【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ10【SBK】【MXGP】at GAMESPO
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ10【SBK】【MXGP】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:11:04.77 e5kZNh1x.net
MXGP3はオンラインどれくらい人いますか?
MXGP2だとパラパラとしか人いないので…

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 01:59:32.94 uKDOmSbt.net
いないだろ。あれつまらんもん

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 12:20:24.09 zks6D3Ge.net
バイクゲーは、基本的に気のあうフレンドとしかオンはやらないだろう
野良対戦ばっかを求めてるやつは若いゲーマーは楽しめないだろうね

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 17:42:31.58 fq00ZwYe.net
レース後の順位表は同タイムで1位なのにポイントは両方2位扱いなんだけどMotoGP15www

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 08:32:43.95 dMIlVRbN.net
MotoGP17、往年の名ライダーのフォームを
全然再現する気がなくてワロタww

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:25:30.85 Rxz4TFrR.net
セールしてるから箱の17買おうかと思ったけど
そういや全然話題になってなかったんだね

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 00:39:42.94 e2FOkpMZ.net
MotoGP17のキャリアモードが楽しそうなので


857:評判通りなら買おうかな 他にもやるソフトありすぎて迷う



858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 00:57:30.99 SlpEKcbk.net
>>840
キャリアモード目的なら安いMotoGP15でいいかも
ライダーとマシンの年度に拘りなければ、ここ数年大差ないよ
RIDE2はさておき、MotoGPやロッシはMotoGP15以降
15を超える出来のものは出ていない

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 01:18:13.47 e2FOkpMZ.net
>>841 15ってそんなにいいの?それなら特だしそっち買うかな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 01:27:45.14 r9Pe9/3x.net
15が特別良いとは思えない
値段が安いならとりあえずそれで様子見なら分かるけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 01:46:38.83 SlpEKcbk.net
>>842
MotoGPシリーズはここ数年進化がなく、ほとんどライダーとマシンと見た目の変更
だけだと思っていい。
ただロッシは明らかな失敗作でスルーしたほうがよく、15と書いたけど13以降位で
あればどれ買ってもさほど変わらないかと・・・・
RIDE2が結構パワーアップされたから、MotoGP17も少しは期待したんだけどね・・・

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 02:14:58.98 e2FOkpMZ.net
>>844 それって海外版やっての感想ですか?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 02:20:47.21 SlpEKcbk.net
>>845
はい。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 04:33:26.43 DVJ/Q0ZG.net
11月のマン島のゲームに期待。
早くやりたい。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 05:34:06.98 vQzEWWe0.net
マン島のゲームってコースはマン島しか無いの?それだと直ぐ飽きないか?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 07:29:50.75 hV6DfHB3.net
15以降のグラ進化が判然としない「糞スペックPC」ならば15でもいいかwww

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 08:11:23.37 QbmDUoDq.net
Moto GPからロッシを含む15まで持ってるけど個人的に13が1番好きだな
オープニングの動画 ロード時間のコース紹介の待機画面 キャリアの動画も1番綺麗で
14が劣化コピーで更に酷い劣化コピーの15
ナムコ時代のMotoはお遊びキャラとか出て面白かった

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:24:04.14 x0nXSAVM.net
要求スペックが高くなると滑らかに動かす為には設定を緩めないといけない…
結果的に前バージョンに対しグラフィック設定を落とすハメになり、傍目にクオリティー低下に映るのな
FHDでグラ最高設定だと最低980Tiクラスってことだな
一枚10万のグラボ入れんとまともに動かん洋ゲーなんぞ幾らでもあるしな~

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:49:08.51 cV5kQ6B3.net
>>851
常にグラは最高設定でやってるし、VGAも一応1080だけど
17がクオリティ上がってるとは思えない

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 22:58:12.15 QbmDUoDq.net
PS~PS4 Xbox360国内とEU本体で揃えPCのグラボはTitanX
ゲーミングモニターは便器TNだからFPSはヌルヌルだけど発色が
がっかり仕様
家庭用はIPSのレグザでプレイしてるけど13が個人的に好きだな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 19:22:48.41 xhEKfDBG.net
Motogp17って難易度選択ないの?
テキトーに走ってると勝てないw

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 06:25:19.40 y7XgZMTl.net
マン島延期

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 19:09:03.50 pgnL1WdE.net
>>855
マジか
楽しみにしていたのに、、、

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 01:06:35.54 UrHbd0B2.net
>>856
来年の3月だと

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 09:48:10.41 Q1nbdL/W.net
今年は年末にかけてレゲーラッシュだから少し時期ずらしたのかもね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:34:33.97 uE/UfkhV.net
半年は長すぎる、、

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 13:24:28.45 wY95GEOj.net
ドカ


878:のゲームでも買うか



879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 02:32:00.11 i6/85umY.net
おまえらもっとオンラインレースやれよ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 09:17:39.04 LC04NMrr.net
今日motoGP17発売日なのにここ寂しいね
Amazonから午後届くので楽しみ~

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:29:44.37 ZhP5RT8o.net
>>862
え?ps4版はまだ発売されてなかったのか

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:39:19.90 6JblNc/6.net
Motogpシリーズ。つまんないんだもん。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:43:08.45 AVbLUiXV.net
マシンなどが2017年に置き換わったのと後は小変更レベルで特別話題にするような進化ないしな
既にPC板発売されてだいぶ経つのでもう枯れた状態

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:21:06.23 UZ7yvqZc.net
17はPS4北米版でもうやり尽くした感があるわ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 15:47:42.06 i6/85umY.net
motoGpシリーズはなぁ。
毎年買うほど違いがあるわけでもないし、rideシリーズやドカのゲームの方がまだバラエティがあっていい。
それだけにマン島の延期は残念。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:46:14.28 fte1HOEL.net
細かく違いはあるけど近年の問題は新型カウルが無かったりウィングが無かったり全然違うから微妙
売りっぱなし過ぎるんだよね
MotoGPは

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 19:24:38.15 kGjFccUt.net
延期は残念と言えば残念だけどGTSと被らなくて
個人的には結果オーライだ
7月末から ちまちま進めたRIDE2がそろそろ
全車種の収集終わりそうだし

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 01:13:50.30 K5r/zwoE.net
motoGPこれマニュアルかオートマって選べないの?
マニュアル固定なら操作できない。
昔のmotoGP(namcoの時かな)は選べたのに参ったな。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 01:44:09.28 6lO6dKe7.net
steam版のmotoGP17が日本語化してるな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 01:44:48.34 6lO6dKe7.net
>>870
ちゃんと選べるぞ
設定見ろ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:59:32.11 K5r/zwoE.net
>>872
オプションから入って設定変えてるけどマニュアル、オートマって項目ないぞ。
オプション以外から設定変えられるの?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 09:43:09.19 3T4oZz0C.net
>>873
レース開始前(コース選ぶ画面?)で設定変えられる
>>871
マジ?やったぜ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 18:51:24.98 K5r/zwoE.net
>>874
ありがとう。
セミオートマ選べた。
久しぶりにやってみたけど難しい。
なれるまで大変だ。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 03:52:05.27 6IBVOM1s.net
ride2がオンラインに繋がらないんだけど俺だけ?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:24:29.26 6WZBlAXo.net
>>876
こっちも繋がらない
昨日の分のデイリーチャレンジをギリギリでやろうかと思ったら出来なかった

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 21:36:44.74 yXSXDABz.net
まだ繋がらんな
あっちの月曜の朝までダメか?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:59:56.55 6i28DXKO.net
え?フツーに出来たよ PS4@神奈川

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 08:38:54.27 gM/cAsgW.net
>>879
steam版の話ね

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:48:59.13 eh2X8fQt.net
motoGP17、PS4版買って来てマネージャーモードやってみてるけどよくわからんな
とりあえず適当に自キャラ以外に雇ってみたら常に最下位だわクレジットむしろマイナスになるわ、散々な結果になったw
当面は一人でコツコツ走るしかないのかな?
それならキャリアモードと変わらない?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:54:25.14 HmR5FtsZ.net
>>881
俺もPS3の15以来に購入して早速やってみたんだがまさか監督兼任とは思わなかったw クレジットブースター買えって事なのかねぇ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 00:42:28.3


902:3 ID:qE9SeYrO.net



903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:52:24.51 jff01bK2.net
走ってもサブで雇ったライダーへの報酬とかでなんならマイナスになるわ
始めたばかりだし、一回データ消してやり直してみるかな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 15:03:57.65 rL2azkvX.net
久々来てみたらバイクゲー過疎すぎだな

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 19:01:50.11 KhEacu34.net
これでも昔に比べたら大にぎわいよ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 19:36:12.28 KQDqHbH7.net
15以来でPS4の17買ったけどいい出来じゃん
15よりフレームレート上がってるよね
日本人ライダーも多いし

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 21:40:18.05 a8Ifl2FA.net
PS4プロのSSDで17をプレイしてるけどXbox360の13の方が
挿入される国紹介動画が綺麗てどうなってんだよ
9割は13の使い回しだし流石はマイ糞トーン

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 00:17:43.12 EuRlS168.net
7日間無料のpsnowでrideとmotogp15やってみたけど圧倒的に15のほうが面白かった
ride2とgp17ではどうでしょうか?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 00:48:40.24 gl9v0yPg.net
>>889
リアルでバイク乗ってるなら
 RIDE2>MotoGP15=17>RIDE
レースが好きなら
 MotoGP15=17=RIDE2>RIDE
かな?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 06:11:33.20 JIEE8eFn.net
ありがとうございます
鬼嫁の都合でストアしか使えないので
どうせならフルプライスでも損しない17をとりあえず遊んでみます

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 14:27:56.67 Ulp2K8K6.net
マイルストーンはこれからはアンリアルエンジン出来たので開発を進めるんだな。
ということはグラフィックが進化したりレース中の天候変化に対応するのかな?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 17:21:48.19 tSSz4wEX.net
とりあえず4K+HDRのRide3を待ってます

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 11:22:23.11 /wHP1/qr.net
リアルバイク乗りだけどレースゲームはずっとF1だった
今回初めてMotoGPやってみたけど、ベリーイージーのmoto3しか勝てない
下手したら実車で走ったほうが速いんじゃないかってくらい難しいんだけど

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 13:38:30.16 5gESo4n8.net
実車では姿勢制御のためにリアブレーキ使うけどゲームだと効きすぎてフロントが入らないし
前後の体重移動の影響が大きすぎて使わないほうがいいレベルだったりと死んでる動作は多いよね
そのわりにはコーナー中のタックインで強く向きを変えられるのは説明にないしで
創りこんであるわりにはわりと投げっぱなしなゲームスタンスな印象

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 20:00:48.92 81DTSYte.net
XboxOneのMotogp17も日本語化したりしないかな?

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:20:00.45 Mz1bp/zV.net
PC版のRIDE2始めてみたんだけど、ステアリングのデッドゾーン大きすぎて操作難しすぎる。
デッドゾーンの設定はなさそうだけど皆さんどうしてるの?
コントローラーが悪いのかな?
horiのPSタイプを使っています。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 23:58:34.41 WsU8N8uC.net
Steamコントローラーのジャイロ機能使ってる
慣れるまで全然ダメだけど慣れるとペースも速さもキノコよりいい感じ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 07:51:40.68 sKqZ8Yua.net
>>898
それって14(というかsteamコン発売前のゲーム)にも使えますか?
なんか楽しそう。
キノコよりも楽しいですか?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 08:05:35.26 uVbOU5Ms.net
>>898
純正コントローラーでモーションセンサー


920:使えたらいいと思ってたけど、steamコントローラーはジャイロでできるのだね



921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 08:17:56.17 uVbOU5Ms.net
>>900
ボケてた
自分ps4だった

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 09:54:14.97 19hconRF.net
>>899
Steamから起動するならどんなものでもいける
Xinput対応のゲームならPadとして、そうじゃないものはマウス、キーボード扱いだけどボタンを割り当てて使える
MotoGP14はもってないけど他のPadで遊べるならSteamコントローラーでもPadとして使えるはず
ジャイロのプレイは慣れるまでは結構なマゾゲーになるけど挫折しなければそのうち
両手の親指が空いて荷重移動やリアブレーキ、タックインを積極的に取り入れる余裕がでて
走りにメリハリがつけられるからキノコでラインをなぞるだけより断然面白いぞ
恥ずかしながら自分はこれで遊ぶようになってから現実でのツーリングの回数が増えた

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 16:04:23.29 PtHpjVWt.net
>>902
サンクス。断然面白いなら購入の価値ありだな。箱コンで遊べてるからいけるはず。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 20:36:08.57 Fj1gPmEV.net
SBK16最高‼

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:02:27.25 pRuXV2pn.net
>>904
スマホゲーでしょ?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 22:07:30.73 EboPydVq.net
タイムアタック、厳しすぎない?
白線踏んだら無効ラップて。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:22:53.81 oc7c6usc.net
>>828
スーパーハングオン追加するなら、マッハライダーとエキサイトバイクも入れるべきだ。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 15:16:29.98 eGUTvXug.net
そんなに書きたかったのか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:55:43.34 5rnm8Gnf.net
昨日念願のps3とモトGP15買ってPSムーブつけるハンドルコントローラでやってるんですけど全然勝てません。周回遅れになります。
なんかコツとかあるんでしょうか?
実際にバイク乗ってたんで簡単かなとおもったんですけど、バイク歴はリード50とベスパ100です。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:58:43.51 n5MRyKVy.net
せめてRZ125くらいは乗っておかないと

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:08:28.13 5rnm8Gnf.net
RZ125ですか、古いメカですね、探してみます。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 02:25:26.07 4rXN7bAA.net
そういう問題かw

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:23:26.18 3uSqiIaG.net
>>909
全然勝てないのは
まだ希望があるかも
周回遅れは
もうやめた方が良いかも

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 18:55:11.71 iPepCnIa.net
カーブの手前でブレーキ、曲がりながらアクセルだと思うんだけど全然曲がらない。
コントローラが縦になるぐらい傾けてんだけどね。
テレビの前で実際ハングオンみたいな格好になってるのに壁にぶつかって死ぬの。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:29:58.53 FDatZon5.net
>>914
減速不足とアクセルを一気に開けすぎなんだろう
もっと速度を下げて、アクセルを全閉から全開まで3秒掛けるつもりくらいで
特に開け始めはボタンをコンマ何ミリ単位でごくわずかずつ開けていくことを
意識すること

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 19:58:45.26 Qjlhhb4e.net
おいいいい週末雨かよ~~

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:35:12.25 1DK/gnVt.net
晴れてもマルケス
雨でもマルケス

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:29:18.95 uW+EhiUb.net
ride3はまだですか?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:56:18.02 0y6elwXo.net
>>915
あんた神すぎ。
そこまで丁寧に教えてやる必要無かったのに。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 02:29:05.33 BZI0RzZe.net
アクセルコントロールは割と重要

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 02:47:06.68 7ONiCw5d.net
SBK VR やってる人いる?
SBK16もライダー視点だとクソ難しいから難しそうだな

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:51:47.58 pFCwULZA.net
オンラインみんな速すぎなんだけど
なんでみんなあんなに速いの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 05:21:32.04 OQgyvVEB.net
Monster Energy Supercross - The Official Videogame - Announcement Traile... URLリンク(youtu.be)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 06:36:50.29 vGZ1OYrF.net
>>923
つまんなそう

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 08:58:14.39 NcOlu0es.net
ウォームアップでトラブル発生してるな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 11:58:47.11 0J5LcMAX.net
初めてmotoGPゲーム買ってみたけど、取説が無いのは良いとして
アイコンとかの説明って公式とかにないの?
走ってて右下に出てるアイコンとかがイマイチよくわからない

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 22:45:47.22 pSIPd86x.net
>>918
3があるならフォームだけじゃなくてライダーの身長や体格もカスタマイズさせてほしいな
MotoGPでもマルケスとロッシの身長差がなくて違和感あったし

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 08:33:09.31 rucIK9dc.net
今年のもてぎは凄すぎた
いやー、良いもの見れたわ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 08:37:07.54 rucIK9dc.net
>>923
これSwitchあるのね
今後のバイクゲームは、マリカーみたいにジャイロ操作がワンチャンあるかもな

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 09:01:33.44 79AbGIRI.net
>>927
福田が素で「これ今年のベストレースちゃうん」って言ってたな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:34:08.53 QvS0zHRv.net
ドヴィが最後マルケスが強引に抜いてくるのわかってるので適切にブレーキして処理するのがウケたわ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 18:56:52.94 2/rBQaj+.net
それをバイクゲームスレに誤爆するおまえにウケるわ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 07:25:18.21 k2JkYWtk.net
今motoGp17が40パーオフ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:02:04.70 gJDV252v.net
PCゲーじゃなかったら買うんだが残念

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 09:43:20.43 KPbxIWgu.net
17のオンラインは人どれくらいいる?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 18:24:54.69 BSoskHuR.net
PCの方は殆どいない
実績取るための談合なら付き合いますよ?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 19:24:33.14 GVeQ6YnX.net
motogp17飽きたから2本で半額セールでライド2買ったんだけど
チュートリアルのナレーションがブルゾンちえみで吹いた

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:01:07.43 ogzeTW2h.net
明日マルケスがPIで20ポイント差以上付けられればMotogp17を定価で、
逆にポイントを詰められる、もしくは逆転されることになれば
ride2と15を半額セールで買うことにした

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:51:28.63 AR6RGSfK.net
今シーズンはわりとしょっぱいしRIDE2と15の方がいいと思うけどな
15ならセパンであの事件の当事者にもなれるぞ?
それに予選見る限り今回のマルクは誰にも止められないだろう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:13:45.45 SVhhXs3n.net
17とライド2ほぼ同時に買ったけどライド2しかやってないわ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:54:35.38 b13S40BC.net
>>938
マルクファンかな?
転倒なり余程のアクシデントがない限り17の定価買いになるだろうね
言うまでもないがお得なのは後者のセール買いで特にライド2は鉄板
なんなら17購入した上でライド2と別の半額セールソフト買ってもいいんじゃないかってくらいオススメ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 04:39:01.77 2kyZfSls.net
Ride2やったあとにRideに耐えられないのと同じで
17やったあとに15のロード時間は耐えられない

963:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:53:10.93 awFIvr5E.net
単純にmotogpシリーズよりride2のほうが個人的にに上だと思ってた
よっぽどWGP好きなオッサンじゃない限りrideのほうが楽しめると断言したい

964:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:59:08.18 C7DnHTSI.net
RIDEで十二分にアマチュアの域を愉しんだ後にその気があればMotpGPのプロフェッショナルを
堪能すればよい

965:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:14:13.78 wQf/Xya0.net
ゲーム的にはmotogp17よりride2の方がコース狭い分難易度高いけどな

966:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:44:29.89 E1B4YEal.net
>>943
俺もGPよりrideの方が好きだな。
GPは10時間やったら飽きてくるけどrideは200時間やってもまだ飽きない。

967:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:49:16.65 E1B4YEal.net
オンラインのレースもGPよりrideの方が楽しく感じるけど、それは車種の多さから来てるんだと思う。
多種多様なバイクから選んでレースするのが楽しい。

968:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:50:06.89 Vp7Szumj.net
>>938
もう17定価でポチったか?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:18:00.99 f3lXD5Ck.net
MOTOGP15、17とライド1、2とやってるけど、心底応援してるメーカーやライダーがいるならMOTOGPも十分楽しめる。
個人的にはGPマシンに比べ非力で重い車両をブン回すライド2の方が操ってる感?があって好み
>>938
20Pどころじゃなかったなw

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 16:51:14.73 TxGzWAga.net
バイクは好きだけどGP見ない勢はRIDE2一択だわ
ストアで17買って1週間もせずに積みゲーと化したわ

971:938
17/10/23 23:16:25.46 +nGRQmE1.net
とりあえずMotogp17購入
ただここでの評判やレビューサイトの太鼓判っぷりを見るに
ride2もセール中にはポチっときます

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 03:01:38.65 ELFpxUZ1.net
>>951
市販のバイクに興味あるならRide2いいよー
MotoGPシリーズはリアルのGPスケジュールに合わせて
直近のコースを走っておくと、レース見たときも楽しさが
ちょっぴりアップだ
(ああ、あそこのブレーキングは本当に難しいんだな、とか思える)

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:26:36.43 d+xrMDEO.net
>>952
新人はコース覚えるのにまずゲームやるらしいからなw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 00:38:49.07 oEjcaDo0.net
RIDE2の野良コースいいぞ~
狭いあぜ道200km/h超えでカッ飛ぶ爽快感とトゥーカッターになりそうな緊張感!!!
H2Rのフルチュンで400km.hのバトルも萌えるわ
まぁ鈴鹿がDLCで@5000でも買うぜ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:45:47.42 mMnGS/Wh.net
steam版のride2のネット説ぞがうまくいかない。
時間かかったり途切れたりする。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:46:07.10 mMnGS/Wh.net
ネット接続

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:11:03.54 trhTzU+L.net
>>950
GP欠かさず見る勢だがゲームはgpよりride2の方が圧倒的に面白いわ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:25:39.18 9ADK7Zjj.net
バイクはride2だけど
車はコードマスターズのF1以外受け付けません

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:32:25.62 hPUFypQd.net
自分はmotoGPにハマってるがライド2も面白いの?
操作性がそんなに変わらないならライド2買ってみようかな。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:59:05.89 Dv8/4ytO.net
操作はわかんけどレースよりバイクが好きな俺はRide2に満足してる
ただ自分の乗ってるバイクが旧型しか無くて残念

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:08:02.14 3QW4QcZN.net
>>960
メーカー一緒だから操作性同じかも。
ありがとう。
動画漁ってみたけど色んなメーカーがあって車種も豊富だし面白そうだね。
マシンをカスタム出来るトコがいい。
赤い鳥居がある所を走ってるのは笑っちゃったけど。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:47:32.10 9ADK7Zjj.net
ライド2のほうがパタパタ倒せて簡単だよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:49:07.30 b1UORNo5.net
RIDE2はフォームもカスタムできるから自分のフォームに似せて作るとリプレイも楽しいぞ
ライディングギアも豊富だし絶対おすすめ
次回作はRSタイチやコミネとかの日本メーカーも入れてほしい

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:37:00.38 9ADK7Zjj.net
コミネマンはちょっと...

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:34:19.07 VOMt90BB.net
>>964
そういうの良くないよ
グローブだけは認めるべき(俺が使っているから)

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:49:49.87 eHGBOq7q.net
俺は絶対バギー玉井のツナギを入れるべきだと思ふ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:09:44.39 4ObhbTzC.net
その辺りのギアは昔からクシタニばっか使ってる

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 07:59:54.81 vZzPWr/w.net
セレクテールやヨネゾーが入ったら神

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 14:05:59.21 VGafnBCj.net
MotoGP17の監督キャリアって何にもお金使わず、貯蓄して良いバイクを買うってので始めはいいの?それともスタッフとかって絶えず投資しなきゃなの?全然金貯まらないんだけど

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:16:06.25 c4Fv53MF.net
Steam版のRide2の起動画面がおかしくなったけど、直し方がわかんない
インストールし直してもダメだった
直し方分かる人いたら教えて下さい
URLリンク(dotup.org)

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 16:05:54.67 s2V2GTx9.net
>>970
Ride2は大丈夫だったけどVRTGで同じことになった
結局あきらめてそのまま遊んだけど直せるものなら自分も知りたい

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 17:08:05.95 huO7STQi.net
>>970
Windowsのフォントサイズ指定が大きくなってる?
Windowsテーマを変えてみたら?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:04:12.91 M3fEFJfE.net
>>972
13.3型でFHDの液晶を使ってるんで150%に拡大してる
この設定は変えたくないので色々やってたら自己解決出来た
Ride2X64.exeのプロパティを開いて、
高いDPIスケールの動作を上書きします。のチェックを外したら直った

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:01:02.58 TEIkHDfj.net
>>951
スレチだが二個の半額セールで買うんだったらあと一個はブラッドボーンがエエよ
バイクゲーとは真逆のダークな感じがいい息抜きになる

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:55:13.06 /MgUTjqn.net
ほんとどうでもいい

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:24:50.94 Rj10oRU2.net
>>974
Bloodborneは現代の風来のシレンて感じで確かに良作!
でも持ってるから、Horizon Zero Dawnにするか、レゴワールドにするか悩む… あるいはMotoGP15か…

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:46:05.96 /MgUTjqn.net
ほんとどうでもいい

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 14:14:21.54 9jAXfd9e.net
16歳JKライダーだけどMotoGP17の監督キャリア進め方チャート教えてぇ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 14:55:28.62 OOgPdpXD.net
まず服を脱ぎます

1000:951
17/10/28 15:31:25.81 IWtFoMrt.net
ride2、new gameポチりました
>>974
ブラボも高評価で購入予定だけど
17やrideで手一杯になりそうなんで今回はパスしました

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:55:34.44 Bm9co16P.net
ニューゲームw

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:59:17.84 XZKsSk+o.net
一ヶ月後そこにはRIDE放って
あおっちに心酔する>980の姿が

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 01:03:53.79 wSiPxENX.net
ride2 ってキャリアモードみたいなのはあるの?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 02:02:51.54 IvLat2j4.net
>>983
グランツーリスモみたいな感じ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:41:37.42 xBftk9uI.net
最近Ride2をやり始めたけど、バイクの知識が無いからよくわからない事が多い
例えば以下の2台のバイクでドラッグレースをした場合、
必ずbimotaのDB9が勝つ理由がわからない
何が起きてるのか教えて欲しい
bimota DB9 Brivido 2014
加速力 8.5
最高速度 7.4
最大出力 200.4hp
最大トルク 156.8Nm
重量 172.8kg
MV AGUSTA Brutale Corsa 2014
加速力 9.0
最高速度 8.8
最大出力 195.4hp
最大トルク 119.7Nm
重量 178.9kg

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:21:32.45 P5Gm+tr8.net
>>985
ギアは設定してる?
ゴール間際で最高速が出るようにせなかんよ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:24:52.61 6IwPV6mV.net
トルクにこんだけ差があっても
加速力はアグスタのほうが上なのか

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:41:20.29 zGuSPdVL.net
>>986
ギアの設定はどちらもドラッグレースをする際のデフォルトのまま
両方自分で操縦してタイムを計測しても、明らかにbimota DB9の方が早いタイムが出てるから混乱してる

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:38:38.58 9oBr0JpS.net
軽くてパワー、トルク勝るDB9の方が速いって普通に理解出来るけど、意味不明な「加速力」の
数値のみが?だね。
この「加速力」のパラメータはなんだ?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:42:55.47 YMKzVqqk.net
>>989
そこの数字は無視した方が良い
加速力や最高速度の数値が他よりもだいぶ低いGSX-Rが実は一番速かったということも
ゲーム内で経験している

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:07:23.53 zNMMTXB3.net
この流れに乗って質問
motoGP17やってるんだけど、皆セッティングってどうやってるの?
ミサノをmoto3でやってて、タイヤをハードに変更しても前後共にタイヤの横が赤くなっちゃうんだけど

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:39:40.77 YyAXDQbC.net
サスの設定が悪いんじゃない?
何色になろうと最後まで残れば問題はないと思うよ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 16:43:10.68 IDhNWEKV.net
アクセルもブレーキもじわっと操作する

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:39:46.76 Ff/7oWsx.net
スタートで出遅れちゃうんだけど、なんかコツある?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:36:28.97 Npp2iC8j.net
>>992
なるほど、そういやサス何か弄ってなかった
やってみますありがとう

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:10:35.87 8kkDMjoB.net
自分でやらなくても対話型で調節すれば割と都合よくやってくれないかい?

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:20:39.25 pcSndHxD.net
バグなのかどうか知らんが走行中に他の選手のタイヤとかに触れると一気にタイヤ減るぞ
そうじゃなくてもセッティング関係なしにレース終わるころにはリアは結構減る

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:36:00.71 YyAXDQbC.net
>>994
1速に入れてアクセル入れっぱ
フライングはないからブレーキもいらない
それでも遅れるならファイナル、1速の見直し

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 01:36:42.87 vzMUSjJG.net
SteamでRide2の半額セールやってるね
これを機にDLC揃えとこうかな

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:11:39.35 EVQj3n9D.net
1週間前Steamで買ったばかりなのに

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 23時間 1分 15秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch