サカつく04 101シーズン目at GAMESPO
サカつく04 101シーズン目 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 23:55:52.71 dAV6hGQe.net
レガード引くのは大変だけどな
リセット使っても楽じゃないだろ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 00:18:57.49 s/1EjkHC.net
うちのオイリスは12年目くらいで2位の常連になって、そのままいつも飽きがきてやめる40年目くらいまで2位キープが定番
てか、それ以外のパターンを見たことが無い
負けると油野がうぜえからこそ40数年やり続けるモチベにもなってるのは確か

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 00:33:35.61 OdtaUj7Z.net
記念アルバム。うちのチームの歴代ミスター
初代:イ・カンク
2代:与那嶺ジョー
3代:河本鬼茂
4代:矢沖田翔(当時同時に在籍していたエレを留学させている間になってた)
5代:フォーリット(同時に在籍していたグラーフとバステン(ry
6代:中山雅史(もうこの頃になるとJ選手の方が圧倒的に強くなるのか)
・・・こんな感じか。
そういえば、記念アルバムなんだけど、何故か年数が経過すると、最新の写真が自動的に破棄されて(別の写真を破棄してもその写真は残って最新のが捨てられてしまう)しまうのだが、これはバグか?。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 00:47:44.56 OdtaUj7Z.net
>>477
うちのオイリスは、J1に上がる前に茂一が解任された。何故か2年目にオイリスの主力と思われるアンタンシェン、バギレラ、武本を解雇してて、チームが弱くなってた。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 00:55:35.25 OdtaUj7Z.net
>>481
何故だか知らないが、俺のオイリスは80年間J1優勝がなく、


505:かつ準優勝も3回くらいしかない。特に50年辺りからは順位は2桁が定位置。 だいたいベスト3は自チームと鹿島、マリノスが常連だな。 鹿島には恐らく勝率は負け越している。特に曽ヶ端が脅威だな。



506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 01:42:23.91 qlFramy8.net
曽ヶ端と波戸はたまに評価点ランキングに食い込んでくる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 09:28:24.67 uPUZca3I.net
3年目でバロスロット18歳取ったけど、どう育てたらいいか分からない…

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 10:46:09.27 qanh9xp0.net
>>486
2年契約延長してサンチャゴ、なければメキシコシティに2年留学させて
スタメンで使い続ければ26には屈指になるよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 23:16:24.16 0VcP8GIE.net
9万人収容のアルプスゴムスタジアムのこけら落とし記念カキコ
1号ゴールは藤本主税(神戸)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 23:53:49.03 igOZytMb.net
3ハーフDVのボランチを広げるフォーメーションって、
機能させるためにはやっぱりボランチにサイド適正って必要なのかな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 01:13:34.56 nUrENSlQ.net
>>489
だろうね
4-3-3や3-4-3にする場合、色々試行錯誤はするけど
結局オールラインの形に落ち着いちゃうよね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 01:58:56.32 TBVB86Dh.net
要は黄金期ヴェルディや実際のこの当時のミランみたいな
サイドハーフを置かないダイヤモンド型442は出来ないわけね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 07:43:56.05 PX/jZpVt.net
ヴィクトリーズカップって時たま相手が
大したことのない時があるけど
これって補正?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 08:51:17.73 sSZcbuTk.net
最近ふと気付いたんだけど初期選手だけだとザスパ草津にも勝てないよね?
オープニングが「ようやくJFLからJ2に上がって」なんだけど、その段階では補強外国人もいないし
せめて1年目1月の補強外国人除いた初期戦力でザスパには危なげなく勝てる戦力であって欲しかったな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 14:42:16.61 L4Ti+NXb.net
流石に最初から危なげなく勝てたらちょっと醍醐味が薄れると思う。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 14:55:13.72 ui5yauBz.net
ザスパだって補強するからね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 15:56:14.85 YcDjoO+T.net
今日の代表戦、試合勘不足でどうなることやら

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/07 00:09:10.87 JlHnt7aV.net
スーパーカップの1戦目が大連FCになった
あまりに珍しかったんでチラ裏

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 00:05:15.16 ajrJlwQo.net
試合前のロッカールームの様子とモチベーションって相関関係あったのね
何となくは意識してたけど

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 10:16:47.25 sB7vwm6i.net
1年目の新人検索で宮本徳次郎(22)が出てきたんですけどこの選手って獲らない方がいい?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 11:07:09.34 hNRVUQSf.net
1年目モデル有りの22歳なら文句なく獲得

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 11:47:45.93 PWh/nS7C.net
序盤18歳は地雷
無駄にポイントも高くてトレードも出来ん

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 12:12:51.78 Sw5JsTH3.net
>>498
ロッカールームで見える気合いいれて準備してる選手をスタメンからはずすとき、もうしわけなく思う

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 15:29:49.35 RoU78cKt.net
…え、宮本徳次郎ってモデルいたの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 18:21:57.76 WhYBAoz2.net
リベロつかなくて使い道無いけど森崎神記念

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 18:38:21.47 R


527:bA19A8s.net



528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 18:41:07.27 /hOvG8qn.net
>>505
いや別に。
周りから嫌われるとかはともかく、本人は金クレでもなくいい子。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 19:05:50.71 D7RTBRrM.net
サカつくて最長何年目までいけるんですか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 19:13:22.66 6ZG1QN0x.net
1年目に22歳で出たら即戦力モデルあり架空イレブン
          八重垣茂
           
菊端吾郎     森崎聡      岡本武次
      瀬水秀雄    西村明
依田雅和 坂本裕司 宮田正光 里中善之
          森田敦夫
その他:加藤良樹 岡本俊二郎 大陣邦久 山田光則 手束智
こうしてみるとやはり前よりは後ろの方が使えそうなメンツが多いな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/08 20:53:56.63 ROhdIn/x.net
あえてずっと5バックでやってるけど、ようやくカテナチオ成立した
もともと532で戦ってるんだから、フォメコンありのほうが強いだろ、きっと。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 01:56:42.43 UJcZHajd.net
中沼健太22歳も大当たりだな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 04:19:38.92 Z7v73euG.net
よほど好きな選手以外22では獲らない俺は稀なのか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 06:30:35.61 ib6wEeJT.net
成長ステージが16~18、19~21、22~24なので18と19、21と22には結構大きな初期実能力差があるね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 08:00:30.17 9ptGXyhF.net
練習場がある程度できているor獲得後即留学する場合はキャンプ回数の増える若い方がいい
逆に施設も練習場もなくて仮限界まで上がりきる見込みがない序盤は実能力が高く即戦力になる22歳最高なのであります
なので当然二桁年数行く頃には22歳最高説はない

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 10:35:57.71 kSYerTxI.net
18でとっても育てにくいなーと思ったが、
在籍年数が増えるとそれだけ爆発もするし、能力も仮限界含めあげられるしで、大変だけど獲る価値はあると思うわ。
世界でも屈指~クラスでもフツーに爆発してくれるし。
爆発したときは、育成が下手だったのかなと思っちゃうけどね。
ただ、やはり即戦力がほしい序盤は22に限る。
18で獲るならせいぜい晩成型か。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 11:04:26.21 X6K+pq4O.net
ぶっちゃけ何才だろうが欲しいポジなら獲得するだけだがな
いちいち22歳目指してリセッターなんて面倒くさい事やってられないわ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 12:14:17.99 kSYerTxI.net
>>515
それは言えてる

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 13:34:26.70 1lw10gsI.net
育成型クラブにするのか即結果を求めるのかによるな。自分は育てて欧州か南米からオファー来たら喜んで送り出してる。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 15:13:57.42 AoJ4QVfM.net
>>517
Jでも出す俺(笑)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 17:22:02.64 pMELmjRR.net
勝てなチオ…
前年度532で無敗優勝失点24だったのに、
カテナチオにしたら勝てなくなった
守備意識があがると攻撃機会が減るのかな?
守備にまわる機会が増える
キーパーのセーブが増えて簡単には失点しないんだが、結局それでコーナーを与えて失点する。
セーブ率はあがったけど防御率が下がった感じ。
あとスタメン全員の守備意識の高さでフォメコン成立するかが変わるみたい。
FWをストライカー勝浦(世界レベル)からエースストライカー増永(屈指)に交代するとカテナチオが消えるのに、
その状態でセンターバックをエディット(世界で十分)からペリーラ(屈指)に変えるとまたカテナチオが点く。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 22:02:30.90 KdSvI0QR.net
18歳獲得は意外と育成が難しいように感じる。
>>200で獲った新人ルンバルト18歳をザグレブ2年→キエフ1年で育成したが
34歳引退まで神にできなかった。
ルンバルトはよく獲るけど19、20で獲得したら、ザグレブ2年だけでまず確実に神になる。
個人的には19歳獲得が最高にやりやすい感じ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 00:13:43.27 o5Ipfx2i.net
>>519
ゲームですってのをモロに感じる部分だよな
DS版サカつくの話で
あれは試合がリアルタイム進行だから連携を高めるとシュート打てる場面でもパスを選択するようになって得点が落ちるってことがあった
04はリアルタイムじゃないけど、そういうこともあるのかも知れんね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 13:07:47.46 diRPBtQO.net
金にモノを言わせて引き抜きまくりのオールスターチーム作るのはのは
なんだか楽しさが薄れるな
そりゃ数年で世界一になれるかもしれんけどさ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 13:42:25.62 J1mTywgp.net
そういや今がサカつく04でいう12年目か
たしかにカテナチオが流行で強いかっていうと…うーん、そうでもない気がするな
20年目にあたる今から8年後は5バックなんてあるんだろうか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 17:01:43.51 ZSPqTM/h.net
トラッティーニ監督がオーソドックスを持ってないがために、前年度の攻撃的キーパーを放出して22歳ルーキーの岩下圭次郎を器用してるのがよくない可能性はあるので、岩下を育ててからが本番だな。
しかし、17年目にしてクラジオ、ペリーラ、ユリゲラが健在の5バック…(´・ω・`)
ストッパーは岬、サイドバックは海堂を発掘したけどスイーパーとダイナモがいないなぁ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 17:12:15.32 aFHQasNb.net
日本代表の監督に選ばれた事すらないのに世界選抜の監督になって笑った

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 20:06:53.86 cFufYFRQ.net
監督でもない俺に監督頼むなよと思うわ。
協会の会長とかならわかるが

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/10 20:32:22.53 MX6qbu8C.net
>>525
それよりも1年目から秘書が「○○さんは監督に選ばれていませんが…」とか言ってくるのがウザイ。
最初から見るかどうかだけ聞けばよくないか。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 08:10:04.58 iRzM4rNO.net
>>526
知らない間にライセンス持ち(笑)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 17:24:24.29 O/7GHzEZ.net
>>527
オールスターのそれより代表監督断ったのにまるで選ばれなくて残念みたいな報告のほうがウザいというか毎度あの音楽(効果音)がイラっとくる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 19:08:21.90 h1q/2iRc.net
今作では、代表監督引き受けても何の益もないからな。
旧作だったらグレートクラブカップだったっけ?の出場条件になるんで
積極的に引き受けたけど。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 19:10:24.00 mc6p1erx.net
一応代表での練習は効果大とあったが、それでもキャンプに比べるとなぁ
代表召集されると選手の人気があがるとかはあるのかな?
召集されなくても勝手にあがるか。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 20:58:10.61 EeNyGMdn.net
優勝が滅多にないが、IN杯優勝での能力爆発がある
1度だけ見た

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 21:04:41.10 7t1w87kJ.net
>>531
選手人気も上がるよ
それに貧乏クラブはお金がもらえるのが地味にうれしい
自分でキャンプって結構なお金が消えるけど代表だと逆にお金もくれるw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 21:09:29.07 mc6p1erx.net
>>533
青ヶ島プレイには良さそうだね(笑)
でも、代表監督としての年俸を全額クラブに注ぎ込むのか…とか思っちゃう。
…秘書に貢いでる2億ってそこから捻出してるのか。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/11 23:49:43.55 v+6VfYLT.net
任期満了で4億ぐらいだっけ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 00:15:25.39 Y+Xe0u39.net
監督の施設不満てクラブハウス改築でしか解決しないよね?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 10:02:15.37 sSAgzcMP.net
>>536
グラウンド増やしたり照明立てたりクラブハウス内の施設増やせば解決するよ
監督の不満は選手ほど気にする必要はないけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 13:07:20.47 AvPNhfI/.net
1000万のスカウトで一発合意する時もあれば、
1億のスカウトで倍額出さないと移籍しない時もあるし
結局は乱数なんだよなぁ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 16:48:19.61 Xp1lM0el.net
金額の高さ=能力の高さみたいな単純なものでもないけどね
最終的には乱数でもその前にいろんな補正は入って来るよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:32:35.10 erFi/nGl.net
神奈川県川崎市1年目ノーリセノートレード優勝挑戦カキコ
近藤飛竜セットを選択、ケンデスセット、東条酒井セットの最高の滑り出し、4331Vで優勝目指す
東条酒井獲得、ケンデス+ザリューで調査、笠間でリスト
1. ビョンドンサン8700→20700失敗、コローリー2000+2700成功
2. 深田R失敗、ザンキR10800成功フリーキック枠は埋まる
3. 続木4億近く失敗、安永16900→36900+4300成功
初リストで優秀メール
坂口恭平32歳DMFのみ水色全パラ2.9程度3500獲得
森下大作33歳DMF黄色OMFCDF水色全パラ3程度9000獲得←優秀選手
初期移籍リスト不破獲1000ビョンドンサン獲得失敗のため
オイリス対抗補強塚原竜紀25歳
シーズン開始
増永エマーリロ東条
白猪森下坂口
不破コローリーザンキ近藤
酒井
5月に鈴木良和8400+2000、6月に優秀メール伊知川19歳6800獲得以外そのまま、茶野や石川竜也などの優秀選手メールも来るがお金赤字なので獲得不可
結果、オイリス1年目昇格とか絶対こいつら舐めてる悔しすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
得点王はこれでも勝てんのかと横並び
URLリンク(i.imgur.com)
1年目優勝難しすぎる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:38:36.30 erFi/nGl.net
得点王 東条エマーリロ安永崔龍洙31得点(4人)
評価点 松井大輔、安永、東条
アシスト王 ザンキ28、財前18、松井17
これだけ得点してて無理ならもう無理

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:43:27.49 wI17KnPb.net
オイリスを強くしてしまったのが敗因では?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 20:51:54.31 erFi/nGl.net
対抗補強は1年に1回だから塚原以外新しい選手は入ってない
ほぼデフォ戦力で2位になってる

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 21:10:05.89 wI17KnPb.net
そうかー
まぁほっといても2位で1年で昇格したりするからねぇ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 21:12:34.19 erFi/nGl.net
うーむ、相変わらずオイリスの強さがイマイチ掴めないんだよなぁ…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 22:21:41.63 5Z5g/2g


569:Z.net



570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 23:39:15.59 xXuhuzY2.net
>>540
ザンキを数回使ったこともあるけど、
彼でR移籍を使うのは少し勿体無いというのが今の私の結論。
ザンキ自体は不平少ないし、モチベーションも相当高い優良選手だけどね。

フリーキッカーでR移籍を使うのならば、
ザンキのようにCKコメが「技術はそれなり」どまりよりも
ジェウヌシャンやピュルクのようなCK精度が1ランク上の
選手を狙うのも一つの手(西欧得意なスカウトがいる場合)。
しかも、ピュルクならザンキよりも移籍可能性が少し高い。
ただ、モチベーション維持が難しい選手(例えば阿見型の選手に多い)もいるから、
実際に数ヶ月は使ってみないと分からない部分は多い。
私自身、2月に移籍リストからGK岩下を引いたはいいがモチベーション最低で
大変な思いしたことあるし。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/12 23:41:06.57 xXuhuzY2.net
ちなみに1年目初頭に直接交渉で獲得できる日本人選手でCK「技術はそれなり」コメが出るのは
原崎 政人と林 晃平の2人だけ。ともに六角形グラフは微妙ではある。
彼ら2人や、得意地域スカウトがいれば獲得確率が高く安価なアルケジャリやドロミッチ
なんかをプレースキッカーに当てるという方法もある。
私がいま採用している方法は初期外国籍選手をジャバンにして、
FWの1人を安永、大木、シャン・チャイ(最高!)、アン・フェンウーから完全で1人、
もう1人を続木か深田か、これで駄目なら外国籍で強力なのをR移籍で獲得。
あとは安めのプレースキッカーを手配する。
これだとジャバンのキャプテンシーに期待できるし、
自由移籍リストが3パターンどれであっても安定する。
あと、東条&酒井では高確率で昇格はできても優勝は厳しい気がする。
上記以外でお勧め選手は、やはりSDFビョン・ドンサンとSDF入江。
入江はヘディングでかなり点を取ってくれます。左SMF起用が意外にお勧め。
プレースキッカーが萩原型や東条型だと相性が良い印象があります。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 01:00:13.85 AuyrvClw.net
>>546-548
ありがと
終わった直後に感じたのは外国人枠2つをCDFに使って、しかも片方がレンタルなのは比重を置きすぎたっていうこと
むしろシステム的に中盤に手堅いのをR移籍しておくべきだった
東条酒井ケンデスセットが出てきたことで舞い上がってたけど悔しいなぁ
参考にしつついつかまた再挑戦してみる
ただジャバンを補強外国人にしてて東条酒井セット出てきた場合、酒井を捨てるんだよね?勿体なくないかな、充分選手の格安を捨てる可能性あるだなんて

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 02:32:38.17 zR/x2YEC.net
酒井は守備意識低いからなー

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 04:08:09.15 VKTUgqh2.net
阿見型はモチベの維持が難しいとかやっぱり萩原大正義なのか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 09:58:22.22 7vuRdFrf.net
主砲:邑久村

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 12:30:24.14 e/8GJnR


577:h.net



578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 12:34:13.40 nuaJcrzY.net
このゲーム、控えが7人だったら完璧なんだけどな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 22:40:42.30 w0IjPcsj.net
うちではレアキャラだった野毛を初GET→育成
国産FWでこれだけ綺麗な六角形は初めて見た
しかし神には出来ず・・・
URLリンク(i.imgur.com)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 23:20:45.12 x2/Xa3nm.net
野毛ってこんな顔してたんだ。リアル俺に似てるぢゃねーか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 23:44:58.05 Q73DSoNM.net
2年目12月にカゼッタが移籍金20900万、年俸4500万で取れたけど、カゼッタってこんな安かったけ?普通に戦力になりそうだ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 00:09:36.25 z9PkM7jr.net
カゼッタならそんなもんよ。
移籍金は乱数で数千万のブレがあるから、カゼッタなら2.0億~2.9億くらいでブレる。
2.09億で買えたのは運がいいほう。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 01:07:26.01 /DnhRg3b.net
野毛はシスタクが日本では最高クラス
トップ下適正も高く岩城の割に連携も良い
ちなみに髪は後ろでは一つに結んでる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 01:39:38.43 z9PkM7jr.net
>>559
そうなんだよな。
555はドーハキャンプ使ってないのかな?
野毛ならスシタクは隙間が出来ないくらい伸びるはずで、もっと美しい六角形が可能。
うちの箱庭では割とよく出る選手。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 08:41:55.82 zBCp+oTC.net
うちでも野毛は普通に出るな、岩城だから避けてるけど…って>>559の「岩城の割に連携も良い」ってなんなんだよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 09:37:17.23 6t1AxUH8.net
2年目にオイリスと揃ってJ1昇格、3年目にオイリス降格で初めて油野親父の降格コメント見たわ
っか油野てJ規定に違反してるコメントばかり(本気出してないとか)で処罰されないんかな?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 10:56:03.86 fHEuYJCt.net
>>560
ご明察どおり、ドーハキャンプ無し
18歳獲得→サンチャゴ2年のみであとはダカールキャンプと杉下コーチの究極アタッカー練習
一度オフタスは出たけど監督やってた甲斐雅のプレスタが
ストライカー、アタッカー、サイドハーフ、ウィングバック、ストッパーと、4-4-2(1V)では最高のプレスタ持ちだったもんで
スルーしちゃった
また取れたら今度はもっと綺麗なグラフを目指す!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 11:00:39.32 YPOFYy/2.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと昔のデータ引っ張りで出してきた。劣化して神じゃなくなった野毛だ
育成は二十歳獲得でボカ一年ダカール半年、ダカール、ドーハキャンプを交互に

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 11:39:20.13 KZtdW/AX.net
自分の施設、キャンプ地、留学地不足を棚上げしといての「神にならないわー」と愚痴る人、もう飽きたよ・・・
しかも毎回後出しで○○がない宣言

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 11:48:51.92 GOgUJ0Uc.net
萩原もそうだけど早熟なFPって育成難しそうだな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 11:53:40.01 zBCp+oTC.net
キエフかモナコがあればダカールキャンプだけでも素質限界までは伸びるんだけどね
ドーハがシスタク伸びやすいってだけでダカールも伸びるし留学先で伸ばしておけばキッチリ素質限界まで届く
サンチャゴ留学+ダカールキャンプの場合はシスタク絶望的だと思うけど単に神目指すならいい気もする

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 12:14:18.34 fHEuYJCt.net
>>564
美しい・・・
うちではレアだけど割と良く出る選手なんだね、野毛
>>565
なーに?こいつ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 12:18:30.80 ensoBOvq.net
>>5


594:68 スルーしとけ いつもの奴だから。



595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 12:25:29.56 rGl8PUcf.net
ウイングバック持ちだのプレイメイカー持ちだの、しゃれてんな
うちはドーハはわりといけるけどダカールキャンプがなかなかとれん
日の浦石油出なさすぎ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 12:30:34.12 6t1AxUH8.net
>>570
姉妹都市しときなさいな(笑)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 12:45:14.85 rGl8PUcf.net
>>571
海外ユースをたてたい場所を姉妹都市にしてからだな…
ダカールを姉妹都市にするの、頻度の高い留学キャンプが安くなるからそれはそれでありだな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 13:08:42.50 rGl8PUcf.net
今日のJリーグカップ決勝、入場料収入がっぽりだね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 14:53:08.27 s/CA+gva.net
俺はダカールさっさと姉妹都市にする派だ
3枠あってユースなんて1枠あればいいからさ、使う頻度考えたら便利この上ない
さすがに留学先コンプした時は姉妹都市にしなかったけど特殊なプレイ以外では超便利

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 15:28:13.61 rdY6tIMn.net
リバプールって必要?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 16:21:17.38 tiPNVQUY.net
ふと思うんだ。
僕らが生きてるこの世界って、どこぞの宇宙の大きな世界でプレイされてるサカつくデータの一つなんじゃないかと。
イメージ的には映画メンインブラックの猫の首飾りの中の宇宙といった感じ。
そのプレイヤーがぶちギレしてデータを消さなきゃいいけど…。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 17:34:39.06 6t1AxUH8.net
>>576
大丈夫、このデーターは選手アルバムコンプ用だから消されることはないさ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 17:45:31.35 YPOFYy/2.net
>>573
中立開催なのに入場料収入貰えるなんておかしなシステムだよな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 18:17:23.35 V9/b5CUK.net
アスンシオン、キエフ、プラハがあればリバプールはいらない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 19:28:38.94 zBCp+oTC.net
超早熟選手でじっくり育てる余裕がないなら特化で育てるしかなくてリバプール必要かなって思うけど
リバプールの留学先追加まで手間かかるから必須ってわけじゃない気がするよね
当然あるに越したことはないけどさ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 21:00:28.11 eXKUrx5W.net
>>11
久々にドイツユースでやってるが、ドイツはSだろ。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 21:23:09.51 eXKUrx5W.net
ドイツ(ドルトムント)ユース
GK… シューマイヤー
SDF… ブリューガー、カロツ
DMF… バンコフ
OMF… フラーエ
FW… ビリヤコフ、グラゴスキー、Dミューレン、ルベルジュ
カロツが欲しくてリセットしてたら、その間にこんだけ出てきた。
ブリューガー、カロツのPAI値96コンビが凶悪過ぎる。
そこらの固有スカウト選手より遥かに能力が高い(カルベルトとか)
これにカーワンも出るんだろ?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 21:35:13.02 yAUGul8L.net
優秀新人メールの日本人FWは他と比べて少ないから引き続けて分母を減らしていく作戦で目当ての選手ゲットしやすいよね
MF なんか守備的、攻撃的、サイドとあるからしんどい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 22:01:00.49 zBCp+oTC.net
>>582
CDFコーワンが出てないみたいだけど何気に数値は日本1位の萩原超え、GKカーワンも出る
俺はイタリアが好きだけどドイツユースもエグいね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 23:37:35.72 6t1AxUH8.net
ハジとポペスク使いたいからルーマニア一択

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 23:52:57.11 nnMGtzL+.net
勝てナチオやってるのにドイツユース狙い
カーワン使うとこないぞ
カロツいいよなぁ
新人で引いて大活躍!神に�


612:烽ネった低年俸! あとシュベルケンバックとか好きよ。



613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 01:10:23.25 6iUP9DEc.net
四年目の一月時点で84億の資金は少ないんでしょうか?
トレードなしで施設等は初期のままです。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 01:19:38.79 VjYPgYMC.net
多いか少ないか聞いてどうするの
少なかったら増やせるの?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 01:45:54.14 yPmZgcjJ.net
スゲーて言われたいんじゃない?(笑)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 02:21:26.42 CpTnY5yb.net
へ~ドイツユース良さげだけど
今回は留学先追加がてらサンパウロにでも作ろっかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 12:06:54.40 6Y2Lxd4A.net
カロツは萩原型右SDFとしては最高の能力だろ、確か
ウイングバックではないけれど、長嶋の上位互換
あまり転生してるのを見ないけどユースで出るとは知らなかった

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 15:49:19.90 NaBHOfew.net
>>587
リセットしてるか知らないけどJリーグカップ、ニューイヤーカップだけで年間25億以上稼げるから4年目1月時点でその2大会だけで75億オーバー
勝利ボーナスや順位ボーナス、スポンサー諸々収入あるし、リセッターなら84億は少ないかな?って感じ
リセッターじゃないならかなり多い方なんじゃないかな
選手のこと考えるなら早めにサウナやカフェテリア作ってあげてね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:07:35.32 NaBHOfew.net
計算してて思ったのは1年目はJリーグカップとニューイヤーカップと順位で30億オーバー
2年目はジャパンスーパーカップも加わりJ1で40億くらい
3年目からはアジアグレードとヴィクトリーズまで出るけど、ヴィクトリーズはリセットしても厳しいから除いたとしても50億くらい
これにスポンサーとテレビとチケット代が入り年俸と諸々経費を考えてプラス10億としても総資産は軽く130億越え
当時歴代最多の移籍金がジダンの61億だからこの資産で成金プレイすれば間違いなく世界中から嫌われるやつだ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 16:59:53.77 CMgbpvhf.net
油野も目じゃないな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 17:10:53.31 +TF6vARu.net
アジグレは2年目に出れるでしょ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 20:25:47.82 Bht0J/s4.net
最近のスレの流れ見てたら新クラブを立ち上げたくなってきた
また秘書を泣かしてくるお・・・

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 20:31:16.13 dU7Ry5cU.net
2年目優勝昇格、3年目中位、4年目1st優勝争い、2ndボコられ下位、5年目1stぶっちぎり優勝。調整のせいか、いつもこんな感じになる。このあと2ndで完全優勝とはいかなかったような気がするけど、どうだったか

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 21:51:27.65 hxlk2lRD.net
>>597
フツーにやるとこうなって、そして15年くらいで飽きる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 22:46:18.59 NaBHOfew.net
>>596
メモリーカードは1枚250円から500円で買えるし買ってくるんだお…
思い出は残しておくもんだお…

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 22:53:48.71 hxlk2lRD.net
きのうのJリーグカップ決勝、浦和を応援してた俺には「イチュンソン!!んーきたあ!!!」が聞こえた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 01:27:16.10 vwrYLGZ+.net
>>597
1年目・・・サンチャゴ追加以外はひたすら新人探索
2年目・・・1年目の新人を全員1年留学へ出し、敢えてJ2に留まる
3年目・・・留学帰りの選手らをフル活用で優勝。試合数が多いので入場料と勝利ボーナスがかなりの額になる
4年目・・・昇格即完全優勝が可能。前年にNY杯勝ってればアジグレも
5年目以降・・・常勝街道で30~40年目で飽きる
俺はこれがパターン化してる
4年目に完全優勝�


628:_うなら 3年目は試合数の少ないJ1よりJ2で試合に出しまくる方が4年目に勝ちやすく爆発も多い 2年目の終盤はわざと負けなくちゃならなくなるのが多いのはちと辛いけど



629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 11:43:07.44 xf8AOAie.net
カゼッタのモデルってこの人なんかな?
Luis Ignacio Quinteros Gasset(ルイス・イグナシオ・キンタロス・ガセット)
英語Wiki
URLリンク(en.wikipedia.org)
ご尊顔
URLリンク(uniontemuco.wordpress.com)

2003年までチリの名門コロコロで長くプレーしたあとは世界を転々としてる選手(まだ現役?)
身長は172cmだからゲームよりは小柄。顔はヒゲを生やせば似てるかも
18~24歳頃がピークのかなり早熟な選手だったみたいね

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 13:11:16.94 jUpBS8/L.net
>>601
なるほど、参考になります。
人口5万人の田舎で始めたのもあるが、2年目で主力の留学はさせてなかったな。
初期メンは仲垣-曽我セット。1年目新人探索が外れでチャレーと里中しか取らなかったわりに、フリーの武本24が取れたのはおいしかった。5年目2ndは変な壁もなく、そのまま完全優勝できそうです。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 14:59:40.04 6O9FBfbq.net
チケットホルダーと着信を知らせるストラップが出てきた
ソフトのおまけだと思うんだけど全然記憶にない
URLリンク(i.imgur.com)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 15:01:07.07 s1On5/xt.net
>>602
2004当時チリ代表選手なんだね
サカつくをやってなくても知る人ぞ知るって感じか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 15:07:00.55 s1On5/xt.net
>>604
すげぇ、12年前の品で新品って希少価値はやばそう
でもケイタイストラップって……そういえば04もグッズを作った時に売り上げハンパないのが携帯ストラップってあたりに時代を感じるよなぁ
10年目には売れなくなってる商品だろうに

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 15:47:21.17 /ZAg5ju0.net
当時日本とは無縁だったリカルド・ロボが名古屋でウェズレイの抜けた穴を埋めてる6年目
こういうのが面白い

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 16:21:16.97 WhzQoIKI.net
>>602
個人動画あるやん
URLリンク(www.youtube.com)
テクニシャンタイプだけど決定機で外しまくっててワロタw
メンタル弱い設定は大当たりやなw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 21:46:08.88 A9MVXgys.net
>>607
むしろサカつく04にいたんだな
現実で栃木に期限付き移籍の初来日が2010年ってことはまさに6年目でリンクしてるのか、奇跡すぎる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 21:47:56.19 A9MVXgys.net
当時まだ全然ブレイクしてないから弱いクリロナなんだけどJに来た時はさすがにびびった記憶ある

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 21:49:26.38 h60+2WW9.net
リカルドロボはわりとJで見るね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 22:42:11.51 IeksSs43.net
レアンドロドミンゲスもいるよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 22:58:52.49 h60+2WW9.net
クリロナとルーニーが仙台でコンビ組んだことならある

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 09:15:58.48 qT+ZiABu.net
クリロナルーニーのコンビは現実Jなら止められるDF


642:いなそう



643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 13:26:15.52 td7IKAHL.net
今のルーニーなら大丈夫。
クリロナにはシーズンで100得点されそーだけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 13:58:34.10 e1cOrj7r.net
>>615
スピード落ちた今のロナウドじゃ無理だろ
下手すりゃベベットの二の舞にもなりかねん

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 16:45:57.98 CtLktQUr.net
「俺は何をめざしてこのゲームやってるんだろ?」が大体15年めくらいにやってくる

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 17:46:57.27 KknxrTj5.net
歴代バロンドーラ獲得と神化、後のPTを楽しむための国内外優秀新人探索でダラダラやってたな
アランセンもFWだと厳しいが、杉下みたいにSMFなら神化行けそうなパラだった
途中で挫折、、というより飽きてしまったけど
それでもこれほど長い期間遊べたゲームは他に無かった

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 21:19:29.85 PYq9dnwv.net
初期メン仲垣が3回能力爆発した。25でディフェンス4.5ぐらい。さすがにもう伸びないだろう。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 03:32:12.18 fEoFfcP/.net
爆発で素質もちょっと伸びればユースももっと使えたかもしれないんだが

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 11:56:34.87 H5SoPRYF.net
ユースがもっとなんかしらの優遇あればなぁ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 12:26:00.70 BRS8ue2L.net
関東ユースが強すぎるから東北ユースに救済を

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 17:31:31.03 H5SoPRYF.net
16年目トレ用データーにて新人探索22歳バンチ発見記念カキコ
ちなみに見つけてきたのはオランダ人のメドマン

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:20:24.45 77TDRvjw.net
>>622
S級が入ってくれるのであれば奥村がいるんだけどねえ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:12:55.59 yAXfBsd5.net
ユース、師匠と相性いいとなんか恩恵あるの?
アウェイ応援ツアー実施記念カキコ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:20:25.22 osATq5ac.net
>>625
俺は見たことないが、まれに師匠引退の際に弟子のユース選手を後継者に指名するイベントがあるらしい
極大の能力爆発が起こるそうな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:27:11.28 yAXfBsd5.net
>>626
なんと素晴らしい
それ、相性いいほうが起こりうるのかな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:14:46.46 FB6RTQlF.net
>>624
モデルありでも日本国内の場合名鑑は無理なような…
まぁ奥村が東北に出るだけで東北に立てる価値はあるよね
>>623
おめ、そこまでの新人見たことないから裏山

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:17:38.01 H5SoPRYF.net
>>628
あり♪
ただ本プレー中の7年目データーにはトレP釣り合う相手いないので暫く冬眠してもらう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 23:10:07.32 k1ECBrLz.net
数か月かけてのわらしべ長者入団という手もあるな
1年目でもサンプルデータ沢山保管しておくと12月には凄いチームが出来る

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 02:43:18.30 5J9w451K.net
バンチTP576
6個ほどあるデーター内に鬼(全部600以上)以外の最高TPが500以下でござる
わらしべする意味がない(笑)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 11:39:52.23 YWo3gxLN.net
5年目の終わりに5万5000人収容のスタジアムが完成って、やっぱり遅いですよね?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:02:39.31 46QTg2lt.net
ごめん早い遅いってほんとコメントに困る
それに青ヶ島プレイなら5年目に55000スタジアム建てたら早すぎじゃない?ってなるし、場所と人気と資産と、全部状況による



662:に誰と競ってるわけでもないんだ、状況に合わせて無理のないスタジアム拡張をして、サポーターと選手のバランスを見るのが代表の腕の見せ所ってやつでしょ とりあえずサカつく04でそういったコメントを求めるのはナンセンス



663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:18:41.41 Bi9hQUmK.net
細かいことは置いといてアジグレ杯の時期じゃないときに建築してるのはお粗末

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:29:17.30 TvNFBteU.net
スゲーて言われたいんでしょ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:34:26.53 46QTg2lt.net
そのすげーっていうのもサカつく04では通用しないんだよね
青ヶ島プレイで5年目55000スタジアムだったらむしろバカでしょって言いたくなるし
というかオンラインやソシャゲじゃないんだからさ、自由にやればいいと思うんだよ
2004年はベッカム好きだったな、とか、ウクライナの矢アントリーシェフチェンコ大好き!とか、この頃は中田ヒデがまだいるんだよね獲得する!でもいいし

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:40:54.07 TvNFBteU.net
>>636
ここ(このゲーム)で「スゲー」と言うか羨ましがれるのは新人探索の引きくらいだからねえ
資産に関するもんは基本「ふ~ん…で?」になってしまう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:53:59.52 iuo9+itN.net
初プレイ時はべつにスタジアムなんて無理に大きくするもんでもないだろうと思って60年すぎても55000人収容だったわ
それに最大でどの大きさになるかも知らなかったし、実名外国人とか獲りまくってて金もなかったな(笑)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:53:13.59 f0oZg2Bf.net
>>637
画像のない新人自慢も
俺からしてみりゃ「ふ~ん ¬_¬) 」だけどな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 18:35:09.16 GqbrdNde.net
>>639は画像大量投下してくれるんやろなぁ
見習わなきゃな~

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 18:42:25.47 v3SQMNIn.net
改造コードもあるゲームなんだし画像有ろうが無かろうがあまり信用しない
それかこんな大昔のゲームで嘘つく理由もないので話半分程度で信用する
のどっちかだと思ってたけど画像あれば信用する派っているのね…とても不思議

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 19:38:22.05 mIKnzzJ2.net
森崎浩司引退かあ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 19:43:44.98 8IacG8lv.net
>>641
>それかこんな大昔のゲームで嘘つく理由もないので~
ところが平気で大嘘つくのが今でもいるんだよね・・・
前スレのスポンサー勝率条件~が正にそれ
最後に有志が証拠画像貼ってくれて満たしてないと破棄されるというのが改めて実証されたわけだが、
そうやって実証してくれた人にこんな昔のゲームで本気になるなよーと捨て台詞まで残す始末
そんなやり取り合った後ではやっぱ証拠画像がいるよねとなるのも仕方ない

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 19:44:26.79 +rUsu4mm.net
04ってちょうどアテネの年だから森崎引退は時代を感じるなあ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 20:57:50.11 TvNFBteU.net
>>643
あぁ、いたね、そんなやつ(笑)
自分の知識や理論を批判されたり間違い指摘されるとダサい捨て台詞な子

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 20:58:33.79 mIKnzzJ2.net
04戦士がいちばん少ないJ1クラブはどこだ?
柏か?福岡とかか?
浦和だと那須、李、平川だけかな?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 20:59:38.60 TvNFBteU.net
>>644
どんどん04在籍選手がいなくなるねえ
04にいる選手で最後の現役選手は誰になるかね?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:07:45.73 A5idKxD7.net
今から思うと青山と豊田がいないのが不思議だな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:26:36.65 vPG4PZOd.net
>>647
榎本哲也あたりか


679:?



680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:33:32.65 JV0fl48M.net
>>643
それ矢田が75%が誤表記で50%程度って結論でたんだっけ?
次やる気出たらやるわで終わってた記憶があるんだが

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:48:39.70 v3SQMNIn.net
>>647
ガヤさんなんてどうだろう

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 21:52:20.83 mIKnzzJ2.net
高萩洋次郎に一票
大穴でカズ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:13:00.70 Bi9hQUmK.net
キングは還暦のお祝いをピッチ上でやりそうだから割とありそうだな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 23:35:06.20 v3SQMNIn.net
もしかして大穴はゴンなのでは

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 23:55:23.15 46QTg2lt.net
中盤の選手は寿命短いし順当に考えてGKな気はするけど…

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 02:06:45.26 jJzf+4Fn.net
名古屋ファンとしては
楢崎、闘莉王、増川、隼磨、玉田の行く末が気になるな
後ヨンセンもケネディもいるんだよなこのゲーム
いつでも名古屋の黄金期を再現できる(現状に目を背けながら)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 03:21:04.22 53IrS9iE.net
>>650
穴森と矢田を検証したのは俺だが
穴森は勝率20パー未満で違約金徴収されたけど、矢田はどう計算しても75パー未満だったのに契約満了したんだよ
だからキッチリとる会社とルーズな会社があるんじゃないかというのが俺の見解だったけど
その後に矢田で違約金取られたって画像が出てきたから訳が分からん状態になって
75パーじゃなく50パー前後が本当の違約金ラインじゃないかという仮説で終了した。
最初に「勝率条件は違反しても違約金が発生しない」と断言した奴は嘘だったけど
発生しない場合もあるのは事実で、かなりめんどくさい事案だった。
チート解析者に頼らないとこれは解決しないと思う。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 12:13:16.07 lXN2TMvq.net
>>657
他人に「猛省しろ。」と強く言いながら自分が間違ってたおマヌケさん乙

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 14:19:34.89 VlxRlOwT.net
前スレ700台の話ですよね?
読んでみたけど意味がわかりません
勝率違反になる所とならない所があるんですか?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 15:51:06.73 bV+lYxNr.net
1.勝率条件にリーグ戦以外は含まれますか?との質問
2.そもそも勝率は違反にならない
3.いや、違反になるスポンサーはあるぞ
4.うちでは勝率は違反にならない。今もならなかった
5.穴森サイクルで試したら違約金発生した画像(>>657 ?)
6.他スポンサーは違うんだと言い張る奴がいたぞ
7.矢田硝子で勝率未達成で契約満了の画像(これも>>657 ?)
8.穴サイみたく勝率違反で違約金を取るスポンサーと、矢田やイーガー?みやく取らないスポンサーがあるのでは?との仮説
9.ここで矢田硝子でも勝率違反による違約金発生の画像
10. ???
11.ひょっとして矢田の75%は表記ミスで実際は50%前後に違約ラインがあるのではという仮説
12.誰か矢田で50%くらいを狙って検証してちょ
って流れ
同じ矢田でも75%未満で違反と満了が発生したから
4の「ウチでは違反にならなかった」は間違ってないし、6の「他のスポンサーでは違反になる」も間違ってない
間違ってたのは勝率違反はないと断言しちゃった2だけ
まぁ勝率条件のあるスポンサーと契約した時は、とりあえずクリアするように頑張れってのが一応の結論だった
条件あったほうがやりがいあるし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 15:58:01.23 sZe5xsct.net
もういいだろこの話題は
メンドクサイわ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:21:50.95 bV+lYxNr.net
明確な結論が出てないからなぁ
個人�


693:Iには 勝率違反による違約金は全てのスポンサーで発生する ただし契約条件にある〇%の数字は当てにならないからとりあえず勝て で脳内完結させてる



694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:54:37.23 4/JI3JMS.net
スポンサー条件は曖昧なところが多すぎる
ブリッランテオイル契約1年目でSCベスト8敗退だったのに違反にならんかったわ
もちろん他の国際カップ戦出てないよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:01:52.45 bV+lYxNr.net
>>663
そこは契約年数内(3年だっけ?)のどこか1年で達成でOKよ
3年連続ベスト8敗退で満了したら、確かにおかしいけど

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:09:33.81 4/JI3JMS.net
>>664
そうなんだ、勘違いしてた
ありがとう

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 23:56:34.43 085xL9/b.net
ルール通りアフリカ遠征したのに違約金を請求するテレビ局もあるんだっけ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 01:44:25.48 KJxl/zAl.net
チョウェンからのハーナー確保したんでオフタスが他クラブ監督してないか見てまわったら…監督が被ってるクラブと言うか一人で複数クラブを監督してる状態が何人もいてびっくり(笑)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 01:49:40.05 4V58dafP.net
1点差に追い上げたら喜んでねーでボール持って帰ってこいよな…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:49:31.86 7oG8KKVC.net
5年目から7年目ノーリセ完全優勝三冠を連続で達成した。主に3-4-3サイドで相手の弱い方サイドのFWにキーマンを設定。試合はほぼ見てる。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 16:52:01.26 NgNxQvDL.net
世界でも屈指の松木、悪いが退団してもらう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:05:23.25 2myK3hc2.net
カールマンスの連帯ってわかる❔
新人探索で出て使ってみたいんだけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:41:20.73 JFAwGnkk.net
那智

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:45:30.77 2myK3hc2.net
ありがとー
鬼茂いるし使ってみるー

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 00:18:44.28 P8x9JCwI.net
みんな右ウィングって誰使う?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 01:01:58.66 rvJpF2o2.net
矢沖田が手軽に手に入るし萩原でいい感じ
プレスタがウィングじゃなくていいなら山土巣も得点力上がる左右ウィングとして適性悪くない、日本人最高峰じゃないかな
実在で適性高くてウイング持ちで連携考えると川口になるかな、あるいはウイング持ちじゃないけど市川

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 01:36:16.11 ZWmNhvdy.net
矢沖田でいいなら水城でもいいんじゃ
プレスタないけど

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 01:40:46.88 vuyNMXLK.net
ガンジャを使いたくてアムステルダムスタイルにしてみたわしが通りかかった
カンジャ、ホワキン、川口、ちょっと落ちて矢沖田。そんな感じかのー右ウイング
佐藤寿、真中も候補か。後ドイツの・・・あ・・・カタカナ四文字っぽい名前のやつ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 01:53:25.85 JppNnZ4M.net
右ウィングなら石川だろ。
あとJなら田中達也が貴重な那智型優等生。
日本人架空なら野中不二男が強力。連携はともかく3トップ適性SSを持つ。
序盤なら水城と井上の似たり寄ったりコンビが使えるし、上野敬二なんかも右が出来る。あと若松ムサシは右ウィングでもバカスカ点を取る。
外人なら大勢いるよ。
連携考えればリュングベリやネドベドあたりかね。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 02:11:04.70 e31nTKwh.net
ゴン、鬼は右ウイングでも機能する

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 02:33:48.69 CH6XMzwv.net
いつも適当に�


712:怩ニか藤田にやらせてたな



713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 04:14:06.22 Kb6iF8TN.net
サカつく04以外のdiskの読み込み悪くなったから出力調整弄ったらサカつく04だけ読み込まなくなったでおじゃる(泣)
開始メニューからコンティニューいくとそこで真っ暗画面のままdisk空回り…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 08:18:35.80 c0KxLoY6.net
野中も良いらしいけど、高梨で顔も胡散臭いから使ったことない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 11:13:32.06 zQox0rxP.net
野中は岩城型
性格は優等生で成長は普通タイプ。30前に完成して40まで使える
左右兼用だから使い勝手も良く、早い年数から新人自由獲得週間に出てくる。てか新人探索でヒットした記憶がない
ただやはり連携が岩だから主力に鬼がいる場合はちょっと躊躇うが
それでも非常にいい選手だよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 16:27:46.98 P8x9JCwI.net
30年くらいの補正JトップクラスのFWやSMFなら問題なく適性赤になるよね❔

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 18:22:47.26 B/pGijFz.net
ちょいちょい文字化けしてる人はなんなんだ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:28:29.10 rvJpF2o2.net
>>681
出力調整ネジのことでおじゃるか、そこまで解体するのも大変なこと
数少ないエミュが正常に機能しないのがサカつく04だから、むしろサカつく04を生き残しておいたほうがよかった気がするでおじゃるな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:28:52.73 JppNnZ4M.net
初期メンFWの中城、3年目のJ2でアビスパが2億9千万でお買い上げ。
序盤好景気を迎えるのは久々だが、すごい羽振りいいのね。
ジェフ阿部を取るのに移籍金ジャスト3億、年俸8800万x3年とか買う方も高くはなるけど、中城2.9億はたまげた。
好景気ばんじゃーい∩(・ω・)∩ 

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 20:23:51.27 aJowPOJq.net
1度も使ってないベンチ外の
涌井平良とかいうボランチに横浜FCからオファーがきたことならある
もちろん売った 対コメは案の定「かなり能力の低いMFですね。」だった。
横浜FCでも使われてなかった。
てか、「ただ、調子はそこそこいいみたいですね。」ってなんだよ(笑)
めちゃくちゃ上からだし興味なしか(笑)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 20:39:35.42 cQE7Udie.net
>>686
近所のブクオフで100円で買おうと思ったけど売ってなかったからGEOで200円だして中古disk買ってきたでおじゃる
サクサク動くのでおじゃる
ちなみに家には傷だらけのサカつく04diskが6枚あるでおじゃる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 20:44:42.57 tD580jSc.net
なんか定期的にエミュの話題をするバカがいるんだよな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 20:47:57.82 UAPIRg5C.net
もはやアレルギーみたいな反応は下手な荒らしよりよっぽど邪魔なのでやめてほしい

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 20:54:06.29 tD580jSc.net
しなきゃいいだけだから

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 21:52:23.75 OH54vH36.net
最近月末の資金収支の音が
鳴り止まないことが一割くらいに増えてるんだけど、
これってやはり本体がくたぼれてるのかねえ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 10:47:01.12 Amcn7k1w.net
>>693
それは読み込み不良だから・・・
1.ゲームディスク掃除
2.市販レンズクリーナーでPS2のレンズ掃除
3.メーカーに修理依頼(たぶん1万くらいかかる)or自分でバラしてどうにかする

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 16:51:42.56 HB3bjtgp.net
>>693
収支報告のときに無駄に○


728:連打すると鳴る



729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 17:29:24.68 yzjKOE7o.net
メーカー修理て終了したんじゃなかった?

なんか知らんけど苦手なクラブてない?プレイの度に違うんだけど毎年優勝するレベルになっても何故か負けたり引き分けが多い中堅~下位クラブが
俺は神戸か新潟相手に取りこぼすことが多いんだけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:13:12.94 85+qZzl9.net
>>696
フォメと戦術でジャンケンだから
固定してるとそうなる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:24:00.44 yzjKOE7o.net
>>697
固定してなくてもデーター毎に中堅以下の苦手クラブ出るのよ
気にしすぎかも知れんけど

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:32:42.93 aWgrAX7i.net
>>696
分かる。おれはFC東京とセレッソが苦手だった。
最近は清水に足元掬われることが多々ある。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:02:22.93 8MM0JAV3.net
FC東京は苦手w
序盤はジャメーリにやられた印象

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:40:47.25 OWb7TsEP.net
俺はヴェルディの外人にやられる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:02:52.94 zaeTE/SS.net
CDFで91.7のシュリンガーを取ってみたんだが、こいつ左SDFで使って欲しいとか言い出すのな
本来の登録ポジと違うところを要求する選手ってほんとにそっちのが使えるんだろうか?
日本だと相馬あたりも気になるんだけど

736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 23:59:01.58 089u0LrM.net
ヴァンフォーレ甲府
というかバロン

737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 00:32:49.04 omKdXoB7.net
言い出しっぺの俺の今データーは神戸とセレッソ
リーグ戦独走してようと競っていようとこの2クラブに負ける
なお、特に対策する気(対戦時に戦術変更とか)はない(笑)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 00:36:18.08 NCgVcZdw.net
ルーカス半端ない

739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 01:17:11.96 4ovHqdcT.net
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 08:59:09.90 6F4+Hp1e.net
それ違う選手じゃないですかね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 09:03:54.17 omKdXoB7.net
対戦後じゃなくても移籍交渉てくるのね

742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 19:57:34.53 Rbu3diuu.net
>>702
相馬は本来左サイドバックなのに同じポジションにアウグストがいる関係で
センターバックやってるだけだから
序盤だと移籍リストから獲得した西沢直樹がCFにしか適性がないのに
左サイドやりたいってゴネまくってたのは覚えてる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 20:09:15.41 TdbUcL+a.net
>>709
体力の衰えで運動量が必要なSDFが務まらなくなったからってのもあるでしょ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 00:28:24.36 flPmFoWx.net
新人探索18歳英虎発見記念カキコ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 02:41:26.39 bD1nZAA9.net
んじゃ俺は12年目一月に新人探索ジャントーレ記念カキコ

ラゴス様が35歳で早々引退してくれた
早速年明け監督昇格させたら期待していたアタッカー持ってなかったでおじゃる…
得意システム442・1Vでトップ下とアタッカー持ちなこと多いからシャンパン造るつもりで選手構成してたのに
今回トップ下とプレイメーカー持ちだったからクワトロ造るためにファンタジスタを必死でトレ用データーで漁ってなんとかCブランコ獲得

746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 04:27:54.47 Zs0j7Tna.net
04は面白かった。PS2ゲームはSDだし何とか携帯機でできないものか
SONYは技術的には可能でもPS4売るためにやるとは思えんし・・・
Vita本体では無理でもPS4�


747:i+Vitaリモートプレイで)は中身ほぼPCだから エミュレータくらい出来るんじゃないかと思ったりするが甘いかな



748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:34:28.61 0el8ZdFG.net
まぁ次第に実機も無くなるしこのスレもだんだん終わりに向かって行ってるんだろうとは思うよ
俺はまだやめる気ないけど
チラバート初めて使ったけどこいつすごいな、フリーキックGK枠ありかもしれん
本来ヘディングで競り合ってくれるDFは当然攻撃に参加できるしFWも参加できる
現状何一つデメリットがないキッカーな気がする

749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:14:23.74 LWGIbyO/.net
いつの時代もレトロゲーの需要はあるんだし別にいいんじゃねえの
FCやSFCがレトロゲーの時代から、PS2も含まれるようになっていくだけだし

750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 13:16:20.10 jZyAgniM.net
8年目も終わりだがオイリスがJ2でくすぶったままで上がる気配がない。こちらが4連覇中なので他チームが強化されすぎたのかも。強力な選手がJに続々と配置されてる。
ゲルマール22が移籍金27億ぐらいでリストアップされた。スタジアムは55000なので経営的にはスルーなんだろうけど、セオリーだけだと飽きてしまいそうのので考え中。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:49:46.02 bD1nZAA9.net
12年目、スタジアム5万5,000、資金70億で移籍金35億、年俸5億5,000万で23歳バッジョ連れてきちゃった♪

752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:21:16.68 VZYYU6Pz.net
ブレッシアでバッジョとクリロナが夢の共演を果たしてた

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:39:07.96 fBSwSy5V.net
グラーフを監督にしたのにトータルフットボール持ちじゃなかったでござる
ミクレスを解雇したのは失敗だった

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:45:04.45 Gisb0G6G.net
カルベルトがチュゴッソしたらしいな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:02:22.49 X7XS1j+h.net
他人の日記ほどつまらんものはない
そろそろ自重しろ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:46:24.43 bD1nZAA9.net
>>721
他にネタないだろ
他人の日記にあ~だこ~だいうのもこのゲームの醍醐味やと思うぞ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 09:01:46.22 5qImvKoB.net
最近の俺のこだわりとしては外国人取るときは必ず同じ言語を使う外国人で統一することかな
チーム内で全く会話成立しないの可哀想だし
あとその際には萩原・鬼茂・那智の組み合わせにしたり、外国人同士で喧嘩しないようにしてる
せめて母語で気楽に話せる仲間とは仲良くあって欲しいって気持ちから
リアルで人間関係トラブルに巻き込まれてからこういうことばっかり考えてる

758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 11:29:36.08 rRYlJFzv.net
>>722 に賛成

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 11:50:32.30 Hm2Ehf9P.net
誰々の能力はこうだという話ならともかく、誰々を獲得したっていうのは心底どうでもいいし
あーだこーだ言うと今度それはそれで荒れる原因となりかねなくて面倒なので俺は反対

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 12:43:58.09 9v4FUb8b.net
>>725
とか言うと荒れるので我慢しなよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 12:47:36.87 5fCuscvP.net
実は自治厨が一番邪魔というのが2ちゃん(笑)

762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 12:52:35.41 npMHZ/pt.net
現状まったく荒れてないんだしこのままでいいっしょ
妙に強制したり主張しだすと荒れるだけで

763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:21:16.60 2yGLS4rY.net
そうそう、聞き流しとけばいい
見たくないならNGにすればいい

764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:24:59


765:.88 ID:gU0bHuAW.net



766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 16:52:07.26 QscQPpIJ.net
>>723
そこまでやらんが気持ちはすごぅくわかる

767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 21:42:25.70 xqVEoBq3.net
このゲーム岬太郎なんているの?
見たことないんだが・・・

768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:39:17.90 5fCuscvP.net
>>732
名鑑サイトにはいるけど緑本には載ってないねえ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:44:34.89 +Ot79LrE.net
コイツ?
URLリンク(i.imgur.com)
おまけ。よく名前が挙がるカロツ
URLリンク(i.imgur.com)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:41:21.49 xqVEoBq3.net
>>733
そう、名鑑サイトに載ってたから聞いたんだけど
おそらくネタだよね。長いことやってるけど、見たことないもん。
>>734
それは違う岬
ちなみに「みさき」じゃなくて「さき」と読むらしい。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:41:52.44 pWzbb3wS.net
全然出てこないラマンベラ兄弟を南アフリカ人スカウトで
リセットの末に無理やり獲得したことのあるワイ。
今回は2年目にケンデスや宇崎で適当にアフリカ探索してたら
2人ともノーリセで獲得したでござる。
ちなみに2人とも仲良くヴェルディに入団。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 00:02:06.89 mw4SsjSE.net
>>735
名鑑の岬は2002の奴
悪戯で登録されてるんだろ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 03:50:53.16 ljvOKBPP.net
以前にメモ代わりか知らんが自分のエディット選手を名鑑に登録しているぽいのがいたんでお掃除しといたが
そのたぐいが再発したんじゃないのか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 11:13:55.45 KlYPoZFm.net
14勝1分けの分け相手は大抵下位クラブ…

775:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 17:36:43.92 5qJdv2f9.net
>>736
懐かしのマイナーズ、ラマンベラ兄弟か
タイの生んだスーパーフリーキッカーOMFバルブロムもリセット使えば新人でいけるのかな

レア報告とまでは言わないが、滅多にならないであろうベッカムスカウト
通常のリスト作成ですら優秀選手をリストアップしない稀に見る無能スカウトだったw
URLリンク(i.imgur.com)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 18:04:55.67 kZQBmajM.net
>>740
マケレレがスカウトになった事があったが同じく無能スカウトだったよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:15:01.11 97HIVbyZ.net
各ポジションの後継者がだいたい揃って、
チーム状況に余裕がある時にやる海外リスト作成が楽しい

778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:37:46.69 kCLLfbeB.net
>>741
マケレレが引退してスカウトになるとジダンの固有持ちなんじゃないっけ?
3だっけか?それともガセネタか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 20:06:04.00 kZQBmajM.net
>>743
固有持ちコメントではなかったよ
多分だけどスカウト転職もコーチと一緒で引退時の能力でスカウト能力が決まるんだと思うよ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:51:06.59 OFU8O5z5.net
引退スカウトって固有持ちになることがあるの?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:12:28.67 FGQq2/d8.net
俺の中では記憶にないな
というか仮になったとして誰を固有対象にしてるか不明な以上、対象を探し当てるのだけでもつらくないか?
実在架空含めてえぐい量になるし検証するくらいなら固有探した方が早い

782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:13:03.77 FGQq2/d8.net
最後の文が意味不明だな
黙って既存の固有スカウト獲得した方がいい

783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:17:45.07 3VDOncWl.net
ジダンの固有になるってどこかのサイトで見ただけだからたい�


784:オた信憑性もないか、ごめん けどエムボマの固有のイペレメとか、 キリ・ゴンサレスの固有の人とかは「一部の地域に~」の文だよね



785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:34:56.25 Ea2fHth+.net
初期メン奥田がスカウトになった

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:55:20.73 gq8o2Psp.net
奥田を引退まで雇うとは根気あるなw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 01:05:16.75 cTghkod9.net
そういやDCのサカつくで御厨を雇うにはザコSDFを引退スカウトにしないとダメだったな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 05:50:45.82 PGEh7vlx.net
キーパーはスカウトになりやすいだっけ?
横村ぐらいしかコーチにならない?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:45:42.71 KkBs3bLX.net
>>750
第2、第3で置いていてそろそろ切るかとおもってたら10年めに引退してスカウトになった(笑)
GKの引退→スカウトて多いんかな?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 07:50:13.01 KkBs3bLX.net
よく使う松田、川内、森田はスカウトだわ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 18:57:05.20 r0XJJw8l.net
>>750
2002で木村真之を引退まで雇うようなもんか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 20:09:48.06 a+XowWmI.net
4年目のデータを再開したが
じぶんが何をやっていたのか意味不明
タイの無料スカウトでイラン人新人探索してるし…

793:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 20:15:57.57 Vp1EmBfi.net
ラフティ狙い?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 21:59:22.91 /5nVypgL.net
ラフティーって5年目以前で見つかった報告あったっけ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 22:16:07.07 PCYxjBJT.net
俺も3.4年目で粘ったことあるけどラフティー取れたことないな
というか5年目でも取れたことないから基本的に6年目以降なのでは?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 00:42:38.40 G67X5+97.net
四中工三羽烏揃い踏み&小倉神記念カキコ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 02:38:18.05 rtl2I/TE.net
年数重ねればJは全員神になれるのはやっぱりやりすぎだよなあ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 09:18:52.00 CxNxKZUu.net
世間では無名でもスタに行ってファンになったあの選手が
WCで活躍してくれたら嬉しい、J補正はそのためにあるんだと思ってる

799:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 09:41:40.88 XDL4GLwH.net
俺も30年目あたりの長谷部を1年目に送り込んですごい楽しんだ記憶あるわ
長谷部はこうじゃなくっちゃ!みたいな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 11:07:28.58 G67X5+97.net
>>763
みたいに現実で当時若手で今は主力のゲーム上能力低い選手が活躍できる補正は偶然ながら今でもこのゲームを楽しめる要素のひとつでもあるしね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 11:28:22.83 GjySkrkN.net
中村ケンゴを全盛期並みの選手にするには40年以上は必要だけどなw
41年目20歳だったかのケンゴを1年目から使ったけどやや物足りなかった

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 16:57:16.86 2qP0eu6W.net
再開する気はないがヒマ人いるだろ
脳内でいろいろ考えて遊んでくれ
4年目1st優勝直後、2年目J2優勝、3年目に国内は制覇済
表記方法=> スタメン(サブ-ユース) ※数字は年齢、留学はR
GK酒井30(古雅22-松川17山戸16)
CBペリーラ20大陣22(名賀井23合田21青雲R20宮田18)
右SB西澤27(三好20)
左SB岩田24(岡本R23小沢21)
DMF透35ウシア33遅野24(なし-鏡18)
SMF(阿木34高杉32副永23-水口18)
OMFなし(手束21-和司16)
FW東条24ブルーニャ24今橋


803:22(小田30武本23-小林進一18中沼17若松16) 爆発とかあるし22歳以上の選手能力は似たり寄ったり システム4-3-3 中盤は調子と配置や戦術によって変更 資金39億 スカウト 無料が3人 スタジアムは27000かな 阿木は引退待ち 小沢名賀井合田小田武本(岩田)はオファーがあれば売る



804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 18:35:25.68 WlTGHpyO.net
性格悪いのに謎の人気者あき竹雄

805:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 21:03:37.33 B6rblWDo.net
アイントホーフェンとコペンハーゲン留学先に追加記念カキコ(*_*)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 03:02:45.89 PpFdXKUH.net
>>763-765
ベーハセや剣豪ってポジションやプレースタイルも今と違い過ぎるからなあ
今なら二人ともDMF登録でベーハセはダイナモで剣豪はプレイメーカーだろう

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 13:34:11.57 wTAP0Zqd.net
俺だったらベーハセはプレスタボランチかなーと思う
ダイナモは山口螢かな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 18:39:32.80 X71e6Dsu.net
増田誓志と水野晃樹てデータ上存在してるみたいだけど
実際にゲーム中に出てきたことないんだが…
みんなはこの2人、見たことありますか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:36:35.11 pnMv9vVs.net
増田は使ったことあるよ
プレスタないけど

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:45:43.24 g74Ut5yb.net
>>771
どっちもある
水野はつい数年前(ゲーム上)移籍リストにいたし

811:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 21:54:00.27 2JcgCdF3.net
水野、オールスターに選ばれてたことあったぞ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:02:30.46 TAIKKYDh.net
>>769-770
長谷部はどう考えてもセントラルMFだろ
今はダイナモに近いが、全盛期は典型的セントラルMFだった

813:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:10:44.95 Jf8Csjzn.net
ヤットがボランチの時点でなんでもいいみたいなとこある

814:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 06:21:19.15 X9FUQwbA.net
鈴木隆行ドリブラー

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 07:41:15.26 JWdBjw1a.net
例えばプレイスタイルのトップ下ってなんなんだよって話で
大きく系統分けすると2通りあって、トップ下はドリブラーと分類違うじゃん
プレイスタイル名自体が適当なので与えられるプレイスタイルについて真面目に考えるだけ無駄な気がする

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 09:09:04.24 Gikch8Pn.net
アンカーは無いんですか?
組み立てるSDFは無い?
リンクマンってホントは中盤ですよね?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 11:00:01.28 T7mBzmhh.net
>>776
中盤の底で攻守の繋ぎ役として
長短織り交ぜたパスでゲームの舵取りをする遠藤がボランチじゃなくて何なのかと。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 12:54:05.00 wF0LSuEK.net
ヤットさんはプレイメイカーがシックリくるな
視野の広さとトラップ、パス制度で勝負する的な

プレイスタイルのトップ下は運動量抑え目でゴールに繋がるプレイをしようとする選手?リケルメみたいな感じなのかな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 15:40:45.42 qUQXFuf5.net
でもシャビアロンソや阿部勇樹がプレイスタイルがボランチだぜ?
ならボランチがしっくりくる選手ってどんなんだよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 19:02:51.12 MT8G0Xlo.net
エメルソン

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 20:31:04.52 cVAO1qfo.net
アンカーとムービングFWとラインブレーカーはあってもよかったな
当時の日本人だとそれぞれ阿部と柳沢と玉田あたりか

822:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 20:51:37.56 PiqqftuT.net
チャンスメイカーの存在意義
使い方がわかんねーよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 21:43:17.09


824:x8HtkrqK.net



825:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 01:52:53.97 67k84DKU.net
引退しろ~引退しろ~
頼むから4人全員引退してくれ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:04:49.05 vLN7aL8z.net
アンカーなんて言い出したの南アフリカW杯きらいからじゃね?そう考えるとなくて当然かと?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 18:39:18.78 lJee7PIZ.net
インサイドハーフがないとこが残念
4312が再現できない

4123も攻撃的すぎる

828:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 18:52:08.22 dpeXetR4.net
このスレみてて久々やりたくなってきて
アマゾンでソフト注文。
昨日届いてやってるけど、どんどん時間吸われていくわw
FIFA17との両立は無理かな…w
サカつく04がサカつくの中で一番の名作やね

829:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 20:10:22.22 D8Ja3mEJ.net
このスレ見てたらやりたくなってきた
が、サカつく04あるある

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 20:37:51.73 VWgAQZcV.net
ソフトは2本有るが本体が…

831:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:22:09.29 dpeXetR4.net
チャンスメイカーって攻略本かなんかに
プレイスタイルフリーよりも得点力下がるだの
勝率自体下がるとかっていう検証結果あったよなw
MFでのチャンスメイカーなら問題ないんかな?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 21:45:03.13 bHAmcsup.net
>>793
柳沢は必ずチャンスメーカー(トリックスター)で起用してる
得点力のある柳なんて柳じゃない

あと野中不二男はチャンスメーカーで起用したほうがチーム全体の得点力が上がる体感がある

833:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:50:10.90 vLN7aL8z.net
16年目にクワトロ完成
前年まで一強状態だったわがクラブが降格争い(笑)
フォメコンは基本自己満と改めて感じた

834:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 01:12:08.14 EnL4EWPl.net
>>795
クワトロはプレスOFFなところがダメだと思うなー
プレスONにしたほうが(フォメコン消した方が)勝率上がるんじゃなかろうか

835:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 08:15:14.54 U4/65lfT.net
>>796
水曜のカップ戦は控え組使ってコンボ使ってないけど常勝軍団(笑)
近々NBOXに変更予定

836:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 11:53:40.37 hPbRf/VU.net
ジード、ファルク、セレゾン使ってクワトロやってたけどまじで勝てなかった思い出がある

837:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 12:02:30.48 GfRjA8u1.net
せっかく集めたんだから、EUのポリシーコンボくらいの強くなった感は欲しかったな
まぁ、あれはあれで逆に強くなり過ぎ感はあったけど

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 13:10:42.16 U4/65lfT.net
さてさて、年俸10億のバッジョさん、どうしよう?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:42:45.19 kRJsMttk.net
3年目作成エディット選手
16歳、やや晩成?だけど一般レベルてもう作り直すべき?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:22:06.67 afETF3As.net
強さを求めるならエディットは使わない方がマシなので自分が納得できるかどうか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:44:08.90 pIMme9wO.net
エディットはロマン

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 20:22:43.00 Dydsz7QG.net
>>801
ポジションどこやねん
エディットが初代でまともな戦力になるのはGKだけやぞ
あとはロマン

GKなら16歳でトレードポイント400超えが作れる。根気はいるが

843:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 20:24:54.19 kRJsMttk.net
ポジションはボランチ
柏木陽介を作った
16歳 一般レベル
まだ若く今は基礎を固める時期~みたいなコメント
しかも性格悪いw

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 21:45:06.89 GfHM/WZ1.net
てことはプレスタフリーかね?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 22:24:49.23 ICJIzXzO.net
息子の名


846:前は unkomonogatari で御願いします



847:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 22:29:53.74 GfHM/WZ1.net
>>807
なつかしい(笑)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 23:13:12.11 afETF3As.net
ボランチでエディットはきついな
何もかもが足りない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 00:06:31.42 eFX9aBrJ.net
しかもボランチは良い架空がゴロゴロいる激戦区だな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 00:40:15.00 5xjuMmsi.net
実名でも 明神 小野 山田 伊東 中田 服部 名波 阿部 遠藤とか困る事ないもんな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 02:28:45.89 8X39VwmH.net
おそらく忘れられてカウントされなかった稲本とおそらく普通に戦力としてカウントされなかった福西が恨めしそうにこちらを見ている
仲間にしますか?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 03:54:23.09 tvUgKb8I.net
福西はいいです

853:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 09:41:59.03 eBgGIZKF.net
流れ無視して日記

二年ほどオイリス天下だったけどオイリスのエース鬼をトレード強奪したら中堅クラブに堕ちていった…ごめんね、油野ちゃん

854:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 12:09:25.34 dVYkfswx.net
オイリスは優秀な架空選手転生装置だからガンガン引き抜けばいいって誰かが言ってた

855:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 12:49:10.22 Vv51WHqd.net
浦和プレイは気が引けるんだよな
まあプロならクラブも選手もビジネスだし、勝つためには自強化相手弱体化の一石二鳥の有効手段なんだろうけど

856:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 14:27:29.21 Uo7e1bfq.net
昔、自クラブと交渉決裂した時にオイリスが契約するって流れを利用してオイリスの選手構成に介入するってプレイを楽しんでるやついたなぁ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 19:55:13.27 YI9BqUGC.net
一時、エディットで内田篤人作るやつ多かったけど
もう作る気しないよな内田はw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 21:04:47.36 IMIidgCv.net
内田だからというよりは右サイドいないからだろうね。
内田は萩原型っぽい…。

ところで、左利きで右サイド得意みたいなエディットはつくれないのかね。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 22:29:13.31 eaDHq/ZU.net
そもそも04だとエディットは出身地固定だから
静岡以外だと内田を作っても現実味がなくてつまらないのよね

860:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 07:24:05.59 /9UG/wvO.net
FWたくさんとったよー
11人いるよー

861:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 11:24:25.30 xNQsi0lN.net
どーせ蔵原、臼居、矢沖田、増永とかでしょ?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 12:54:35.43 lAUoUXF0.net
レンズ後ろのコードで円形の傷がdiskについて読み込み最悪になっちまった
またdisk買ってこなきゃ
他のゲームに比べてサカつく04て読み込みがシビア

863:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 15:54:23.04 zFekp92w.net
補正がギンギンに効いた小倉隆史を1年目に送り込んで小倉のためのチームをつくって小倉監督をつくりあげようと思いついただけで実行するのはめんどうくさい

864:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 17:00:41.51 lAUoUXF0.net
>>824
以前うちで監督してた小倉監督は優秀だったぞ
今は別データーで神化して2代目Mr.だから引退したら初代Mr.のラゴスに変えて監督を任せる

865:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 20:24:12.37 dX8Jc3zi.net
我那覇獲得して無理やりCBにコンバートして使ってみてぇww

866:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 20:37:16.50 zFekp92w.net
全ポジションコンバートした選手だけで戦うってのやったけど選手集めて満足して終わった

右サイドバックに矢野とかそういうのね。
キーパーは松田にしたんだったかな。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 21:03:32.63 kAEAG


868:kf2.net



869:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 21:34:13.02 dX8Jc3zi.net
いろんな遊び方できるなこのゲームw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 22:21:19.32 zFekp92w.net
>>828
長谷部はDMFにするだけでもコンバートだから(笑)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:54:07.21 /9UG/wvO.net
やっぱりこのゲームはクソだわ
FWたくさん取ったのに津島は退団するわ未来の正キーパー飯島は退団未遂になるわ
主軸に採用した佐々木は嫌われまくるわ
新人探索は青雲18以外は雑魚ばっかだわ
外国人はベンチ入りも含めて3人制限になってるわで
ホントどうしようもない

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 00:00:19.35 KemnYqnP.net
青雲18を当たり扱いかよ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 09:26:20.71 iQ+8bBKT.net
とうとうPS2が逝ってしまった…

874:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 10:49:58.85 1GRBslOW.net
サカつく2013がそっちに歩いているよ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 17:08:04.13 ThBFgp66.net
フェルナンド・トーレス使ってみたいんだけど
何年目くらいにとれるかな?
04のデータでもキャンプとかがんばれば彼、世界屈指いけるレベルだよね?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 17:27:07.16 1GRBslOW.net
屈指行くか確認してみたら阿見より数値高いじゃんか!
阿見が神行くかギリギリのラインだった気がするからフェルナンドトーレスも育成失敗でも屈指行くし大成功で神行く可能性あるなこれ
ただ獲得年数に関しては資金の関係でどれだけ急いでも4年目か5年目、それより遅くなると年齢おいしくないので転生待ちで15年目とかになるんじゃないかな…
ロマン求めたいならトレードという手も

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 17:30:25.08 ThBFgp66.net
>>836  
ありがとうございます
さんこうにさせていただきます

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 20:31:05.05 g2VY6GDa.net
サカつく04って今までのサカつくとは違って、六角形グラフの大きさが大きいほうが
逆に苦戦するような気がするんだが?気のせいか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:02:55.19 LZqQwcxA.net
エディット、萩原型のが作れると能力低くても出したときの勝率がいい感じする

まぁ同じポジションのライバルが萩原型なら出る幕ないけど

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 12:08:37.75 K4xeUksq.net
おまえら助けてくれ

昨日の夜やってたんだけどさ、
4年目でJ1降格しちゃって
5年目、再度J2戦ってるが、マジで勝てない
カウンター 4-5-1
トリプルボランチのダブルトップ下みたいな形で
DFはラインにしてる

これ3年目くらいからずっと変えてないんだけど
スタメンは調子いいやついたらたまに入れ替えたりしてるんだけど
システム戦術は定期的に変えないと勝てなくなる仕様なん?

あと3-5-2の1ボランチのシステムて使える?
04の時代て
インサイドハーフの概念なくてトップ下2枚みたいになってるみたいだし
攻撃的すぎてダメかな?

長文すまん(´・ω・`)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 12:10:57.41 drov+cyN.net
そういえば鬼木達が川崎フロンターレの監督に就任だってね
どんどん04戦士が監督になっていってワクワクすっぞ
そして退任させられた風祭六広

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 12:15:33.28 drov+cyN.net
>>840
まずメール欄にsageを入れような、2chからの約束だ
そして04では割と現実的な数字になるように得点数の上限もあって頭打ちになるから、1トップより2トップ、2トップより3トップの方が強くなりがちなのが現実(得点取る選手が単純に増えるから)
どんなにGKDFが強くても�


883:ク点するゲームだから攻撃的すぎてもいいと思うよ ただ1ボランチだと負担が大きくて、ある程度守備的で能力の高いボランチじゃないと失点が爆上げになると聞いたこともある でもやっぱり最終的には自分の理想をぶつけていけばいいと思う



884:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 13:10:48.26 wiwDxhlC.net
久しぶりにやった、とかじゃなくて単純に初プレイなのか?
新人探索してないで単純に戦力足りないとか、コンディションや疲労の状態が悪いとかってのは無いかな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 13:35:38.02 Pw5u5a/f.net
プレスONOFFを入れ替えてみたりスイーパーにしてみたりキーマンを変えてみたりしよう

886:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 15:41:14.53 EHBj49XG.net
結局練習サボらせて調整やっときゃなんとかなる

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 17:04:42.46 vkFkz7YX.net
J2くらいならレギュラーをフィジカルコーチの重疲労回復でコンディション上げていけば普通に勝てると思う

888:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 18:36:08.18 K4xeUksq.net
>>842 
sageのやり方がわからんw
とりまe-mailのとこにsageすればおkなんかな?

>>843  
久しぶりにプレイしてる。
ただ緑本がないのが地味に痛い
あと人口300人の島で始めてるから金がたまらないw


J1昇格の原動力になったエマーリロを思い切って契約延長せず
放出(これが痛かったのか?(・ω・`))
でも新人検索でFW中沼、藤牧、トミーニャ、あたりはいる
中沼は22歳で出てきたからか世界で十分のステータス。
明らかにエマーリロの爆発的な得点力には至らず
苦戦中。
とりあえず4-3ー1ー2にしてみる
サイドハーフいないししょうがないw

エマーリロいたころはあんまり考えないでも
結果を見るでもボコボコ点とって勝てたのになぁw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 23:00:32.75 drov+cyN.net
>>847
メル欄はそれでおk
その新人がいるなら2年後には昇格余裕
ただ300人を選んでるあたり臥薪嘗胆プレイがしたいんだろうから深くは言いますまい

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 23:46:15.71 /JqBO12/.net
そういや、このゲームって4-3-3、サイド攻撃が一番勝率が高いとか
どっかに書いてあった気がするがホントかな?自分は個人的に3トップが
好きじゃないんでだいたい4-4-2、あるいは4-5-1で
プレイしているんで実感したことがないけど。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 01:10:00.33 Q2iv0la9.net
1トップは試合育成がしにくくて嫌だなあ
04は専門職化がキツイから同じか

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 20:31:20.54 GuXJr7lb.net
ご覧いただいたように、3-2。カテナチオの完勝です。

このスコアで完勝はないだろ八塚…
5人抜きでゴール許してるし。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 01:38:08.10 DVHOLfW4.net
八塚さんの実況聞いてたら昔WOWOWでセリエAの放送してたの思い出すわ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 02:30:29.62 4rKfVZY+.net
八塚さんのデルピエロの発音好き

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:25:46.83 ZkQGFLMJ.net
もう12年か
その間に売れないお笑い外タレからチョイ悪オヤジに出世したが最近は消えてしまったな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 13:15:04.3


897:8 ID:iB+Yj1e4.net



898:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 15:53:11.74 ZkQGFLMJ.net
YES
サカつく モデル選手  (架空選手名) で検索すれば大体出てくる

899:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 16:33:33.39 AkvV1PHk.net
>>856
ありがとうございます。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 19:28:18.07 pLnr94RT.net
04戦士の一人、大分FW高松もこないだ引退しちゃったな
当時の実績の割りに能力が低い
アテネ五輪後の製作なら決定力Bを貰えたかもしれない

901:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 20:52:50.58 r2YL7t8c.net
初期メンが世界屈指になったことあるやつおる?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 23:52:23.26 DVHOLfW4.net
OBにも補正つけて補正の上限を架空屈指位にして連帯なくしてポリシーにして各選手のデータを新しくして出してくれんかな。
無駄とわかってても書き込みたくなる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 02:48:38.30 vEQ0nTMn.net
ヨーロッパの権利が
はい終了

904:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 12:13:54.68 G9dBPVtp.net
バウアーのモデルが皇帝とは最初解らなかった。顔もそんな似てないし。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 13:25:08.93 KlgwijrL.net
お前それ鬼の前で同じこと言えるの?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 14:15:27.30 xQqe2avh.net
そもそも似すぎだろこいつみたいな顔グラある?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 14:40:06.98 KlgwijrL.net
実在選手の場合は顔を部位ごとに選んで付けてるんじゃなくて写真ごと貼り付けてる節がある
エディット選手と架空選手とは顔の処理が違う感じ
だから妙に似てたり3Dにした場合特有の違和感あったりする
女性の顔グラも同様にサカつくのデータにあるエディットにない目や髪型だから貼り付けてる

908:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 16:39:00.78 4lWHBzZl.net
>>859
どうあがいてもいかないよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 17:40:01.97 vEQ0nTMn.net
伊東とカマザを使ってみたかったのでチームを作ったがA2いろいろ弱すぎやろ……
普通にやったら開幕までに選手が揃わない…

910:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 18:15:43.59 4E6pqwTn.net
年に1-2回の草津ダービーを楽しみにプレイする日々
通算20年で21勝2分3敗もここ3年は4勝2敗と分が悪い

DF柱谷売ったのがまずかったのかな

911:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 00:51:49.48 00Rq2Bpy.net
>>864
ルンバルト(ブッフバルト)は笑えるくらい似てる

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.jiji.com)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 02:49:21.35 4pyP2KT8.net
>>865
ふと思ったのは榎本達と曽ヶ端の違いとか?
前者は写真貼りつけて作ってる感じだけど後者は架空の顔グラ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 11:58:37.25 B3m/vE+o.net
>>870
いや、実在日本人は全員貼り付けだから曽ヶ端も貼り付けだよ
たぶん曽ヶ端の顔をエディットで再現しようと思っても素材がなくてできないんじゃないかな?
例えば河本龍の髪型なんかエディットにあるじゃん
ヨーロッパの実在も貼り付け率高いはず

914:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 17:57:54.03 3/YWacP+.net
>>869
似すぎ
これは写真加工っぽいな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 22:03:05.49 IV+EHMYd.net
天皇杯、リセットありで決勝進出狙うか
リセット無しでやるか毎年悩むよな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 22:58:21.88 D+al4pkA.net
サカつく04って監督スカウト含めて何人くらいいるんだろう
仮に10000人として、1人あたり10分の�


917:辜Gディットしたとして(それでも似せようとすればエディット選手の感覚からすると10分じゃ到底足りない気すらするけど) 1日8時間の顔エディットだけで208日かかるんだね、絶対に気が狂う 実在選手なんて似てるようにしようとすればアホみたいに時間かかりそうだし、どうにか貼り付けてるのかもね >>873 リセットありデータなら迷わずリセットするし、リセットなしデータならしないし、あまり考えたことないかな



918:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:59:54.12 pBq1+9EO.net
>>860
補正付けるより仮限界なくした方が速いと思う
2はそのおかげでめっちゃ育成しやすかったし

919:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 00:07:34.14 OUrV5Dfz.net
>>875
仮限界はあったほうがプレイヤーの個性で選手の育成変わってくるからいいと思うけどな。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 01:41:28.77 ZlakQIRe.net
04系は留学出して多少いろつけてあとは能力埋めるだけやろ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 02:08:29.74 OUrV5Dfz.net
その留学先とかは好みぢゃない?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 10:56:01.43 yxJkY2tr.net
>>873
俺は試合には一切リセット使わない縛りを発売以来12年続けてる
たとえ極貧状態でNY杯初戦負けしようがノーリセ
ここを緩めると本当にただのリセットゲームになっちまう

でも選手獲得、監督リストとかには使いまくってる

923:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 12:21:20.23 zWoicFPC.net
そういや3の攻略本かなんかで無敗リプレイとか載ってたな…

924:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 17:39:45.56 tSbkFxh9.net
無敗どころか全試合0封にしてたよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 17:41:39.04 tSbkFxh9.net
あ、0封はJ2だけだったかな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 19:29:26.83 CWCC/UWu.net
>>880
確か、オレ様とかいう奴の記事だったな。こいつ03だけじゃなくて、特大号
なんかでもリセットやりまくりの攻略?記事を平然と書いていた記憶がある。
そんなんじゃ攻略に全然役に立たないのにと心の中で文句を言っていたw。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 20:34:05.21 i18xZjXw.net
コボトニーとかいうCBが22歳新人できて
能力グラフみたら、こいつ強っ(((゜Д゜ってなって
序盤だからこれは即契約だ。って思って
入団してきたら
なんかすでにピーク期すぎて持続期みたいなコメント出てて萎えたわw
緑本ほしいなやっぱw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 20:34:45.57 i18xZjXw.net
sage忘れたスマン

929:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 22:09:42.01 opXyDKOC.net
サカつく04選手名鑑を見よう

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 00:08:44.93 MQl6BR7i.net
序盤なら別にいいんじゃねーの

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:39:27.28 8dE+9/lC.net
鍋奉行の縛りプレイ見て笑ってサカつくがPSに来てから始めたなあ…
リセットは基本的にやらない
試合リセットすればお金助かるし、選手出しリセットすれば試合でリセットしなくて助かるけどさ
04はリセット無しとありで差がつきすぎてつまらん
攻略本見て能力調べて序盤にリセットして上手く釣れたらそりゃ勝てるさ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 11:54:50.61 IJutvceO.net
他人の好みに口出しするのもあれだが
俺も過度のリセットプレイは意味が分からん。苦戦もまた楽し。

>>884
超早熟と言っても22歳獲得からでもガンガン伸びるぞ
コボトニーなら爆発次第だけどカリ1年で世界屈指化も狙えるはず。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 15:24:50.28 jf9Eg+Uc.net
トレードで初期メンを地元出身者で固めるプレイを思いついたものの
全然揃わなくてニューゲーム始めるために過去の�


934:Nラブをやり続けてるって本末転倒な事になってるわ



935:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 16:23:50.72 Nm9fPAhI.net
わかったよw
コボトニー育ててみるよ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 00:13:33.00 F5SiwVaJ.net
シドニーオリンピック日本代表メンバーを見てたら'04のベストメンバーみたいになってて涙出てきた
本山って早熟にされるほど2004年当時早熟っぽかったのかな?
Jリーグに出てから7年目だし、そこまで当時としても早熟感なかったような気がするんだけど

937:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 11:10:12.11 iII0jaDY.net
ンガハタの光返し…

938:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 20:09:49.23 zjFEbGsv.net
昔、本山をブエノスアイレスに半年留学させただけで
世界屈指いったのは笑ったわw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 20:12:39.37 8v8f0538.net
>>892
2ではジーコ時代にも代表に選ばれてた藤田が早熟扱いされてたこともあるから・・・

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 20:14:28.80 zjFEbGsv.net
練習メニュー、全休にしても蓄積疲労て溜まるん?
重疲労回復まわすのだるい(・ω・`)

941:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 20:56:10.23 K2jG/8x5.net
ニューイヤーカップの決勝がホームゲーム扱いだと損した気分になる。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 11:19:06.03 k4FhxLIb.net
普通、リセットなしで天皇杯優勝とか無理だよな(・ω・`)

943:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 12:12:00.26 k4FhxLIb.net
エディットの息子て
ポジションは変えられないの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 12:22:27.30 NVwkdFnq.net
>>898
Jリーグカップ
・ホームアウェイ戦が2回あるので実力通りの結果になりやすい
・実力が足りないと優勝は難しい
ニューイヤーカップ
・実力が足りなくても12月だけ休養+コンディション調整のみにしておけば全員のコンディションがMAXになるので勝つ確率が跳ね上がる
・1回負けたら終わり

一長一短だけどニューイヤーカップ(天皇杯)の方がノーリセでも勝ちやすい気がする

945:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 20:00:53.96 eAJ1has3.net
石原

前田
茂木盛田巻矢野
菊地

946:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 19:59:51.09 WYIMXT5d.net
1年目でアルサウド22とトミーニャ22が同時ゲットできたんで
2年目にトミーニャをサンチャゴ1年、アルサウドを同半年留学で3年目のJ2でフル出場させたら
アルサウド61点、トミーニャ50点(4試合欠場)

南米は新人の質が違い過ぎる。欧州でもこれくらいの新人が欲しい

947:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:38:21.90 Iwh9SgMY.net
23歳アルサウドでも61点止まりか。
J2で100ゴールって何度も狙ってるが出来ないのよね。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 05:27:32.98 rcFbfmjD.net
とみ~にゃといえば昔FWが過多になった時に、
CDF適正あるからってCDFやらせてたけど、振り返って見れば無茶苦茶な采配だったな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 13:01:42.90 wBjcHrcZ.net
>>903
2年目で昇格して1年で降格した4年目の個人100ゴーラーならやったことある
たしか107ゴールだっけか
若松ムサシ24歳だった(1年目22歳獲得)

950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 14:49:41.54 M159uRiO.net
序盤の若松ムサシはほんっと強い
それ以降10年は難易度大きく変わると思う

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 16:31:41.95 3x0hpPMf.net
若松ムサシか。いたなぁ懐かしい

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 00:26:54.09 gqFfQ0Nx.net
序盤でムサシコジロウセットで取れたら特殊連携で勝率割と良くなるんかなあ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 00:39:16.75 tZER9ZIC.net
両方22歳で手に入れば格段に勝率上がるだろうけど現実的に18歳と21歳とかの組み合わせだったら大したことなさそう
というわけでチームオレンジを作ってるブログを読んでる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 01:02:50.35 bzUPAPTl.net
初歩的な質問になるかもだけど
TV局の選択って、収入を伸ばすことを第一目標にするならローカル(あかつき)と契約するのが一番なんかな?
一番の収入がスタジアム入場料であることを考えると、入場者に無関係の海外BSより
ローカルで地元人気を上げていったほうが良いような気がしてきた。
そもそも海外ファンが増えて何かいいことあるのか分からないし

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 01:18:27.84 tZER9ZIC.net
ある程度プレイしてると地元サポーターと海外サポーターは100万人で打ち止めになるんだけど
国内サポーターは全然伸びないんだよね
地元100万海外100万になっても国内30万とか40万とかそんな感じ
そんな経験してからは地元はどうせ伸びるんだし積極的に国内サポーター増やせるTV局にしてるよ
ただまぁプレイする年数と相談だったり資金と相談だったり、結局は好みな感じはするけどね

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 18:04:45.94 gx86+2aO.net
こんな日はサカつくがやりたくなる

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 18:48:36.69 uxiuICsU.net
>>910
うちは序盤は出てくる限りあかつき固定
地元ファンも増えるし、何より築城建設の出現条件である視聴率17%をクリアしやすい
ローカル、BS関係なく17%だから、あかつきだと3~4年目でクリアできる17%も
BSだと6~7年目になったりする(地方フランチャイズ)

スタジアム拡張こそが資金増の要だから
ローカル優先で契約でいいんじゃないかと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch