15/03/31 12:54:33.71 bVswMsim.net
FLC第37節(A)
vs イプスウィッチ (17位)
1-2
54分 Carruthers(PK)
40分 Smith(Anderson)
73分 Vardy(Azogue)
Pacheco
Hodson,Kay,McFadzean,Lenjani
Boateng(73分 Flamini),Coady
Carruthers,Yamada(73分 Delfouneso),Bowditch
Cole
Delfounesoが長期離脱から復帰したが決定機を決めきれず。
またしても下位チームに敗れPO出場圏争いが激化。
現在勝ち点61で5位。4位ウルヴスとの差は4。6位シェフィールドとの差は2。7位カーディフとの差は3となっている。
また、トレーニング中にDavisが負傷し4ヶ月の離脱となる。
FLC第38節(A)
vs ワトフォード (15位)
1-1
90分 Yamada(Cole)
45分 Fabbrini(Paredes)
Pacheco
Spence,Kay,Flanagan,Lenjani
Boateng
Carruthers(72分 Green),Coady(58分 Flamini),Yamada
Cole,Delfouneso(72分 Armstrong)
Yamadaの移籍後初ゴールでなんとかドローに。
シェフィールドに勝ち点で並ばれ、得失点差で6位に転落。
次節は4位ウルヴスとの上位対決。
451:MK Dons
15/03/31 12:57:13.23 bVswMsim.net
FLC第39節(H)
vs ウォルバーハンプトン (4位)
0-0
Pacheco
Hodson,Kay,McFadzean,Lewington
Flamini(70分 Bowditch)
Carruthers,Coady,Yamada(79分 Randall)
Cole(79分 Armstrong),Delfouneso
上位対決はスコアレス。
残り7試合。今の調子だとPOは厳しい。
FLC第40節(A)
vs WBA (3位)
3-1
27分 Cole(Armstrong)
45分 Yamada(Cole)
63分 Armstrong(Cole)
30分 Berahino(Morrison)
Pacheco
Hodson,Kay,McFadzean,Lewington
Boateng
Carruthers(80分 Green),Coady(80分 Flamini),Yamada(84分 Bowditch)
Armstrong,Cole
アウェイでの上位対決で快勝。
冬にレンタルで加入してから全く結果を残せていなかったArmstrongがスタメン起用に応える活躍。
再び5位に浮上した。
452:MK Dons
15/03/31 12:59:33.66 bVswMsim.net
FLC第41節(H)
vs チャールトン (14位)
1-0
72分 Armstrong(Boateng)
Pacheco
Hodson(72分 Spence),Kay,McFadzean,Lewington
Boateng
Green,Coady(68分 Flamini),Yamada
Armstrong(76分 Bowditch),Cole
Armstrongが2試合連続ゴール。
負傷交代したHodsonは完治まで1週間程かかる見込み。
FLC第42節(H)
vs ボルトン (18位)
2-0
12分 Cole(Armstrong)
72分 Coady
Pacheco
Spence,Kay,McFadzean,Lewington
Flamini
Carruthers,Coady(78分 Boateng),Yamada(78分 Bowditch)
Armstrong(72分 Delfouneso),Cole
これで3連勝。
7位カーディフとの差を7まで広げPO進出に大きく前進した。
しかしCoadyが累積警告で次節出場停止。
相手は現在8位でPO出場にまだ望みのあるバーミンガム。
453:Leicester
15/04/01 05:57:02.59 52evDuzN.net
12月26日
PL18
Leicester 1-1 Tottenham
65'Nugent(Schlupp)
62'Capoue(Adebayor)
(3421→342)
Schmeichel
Morgan、Huth、Moore
Simpson(80'Upson)、King、Drinkwater(73'Cambiasso)、Schlupp
Vardy(6'退場)、Nugent
Ulloa(73'Taylor-Fletcher)
Schwarzer、Konchesky、Albrighton、Mahrez
立ち上がり、Vardyの危険なチャレンジに対しニール・スワブリック主審が毅然とした対応
以後はプランを変更しゴール前にバスを駐車
唯一のシュートがゴールとなる効率の良さも手伝い任務を遂行した
・Vardyは3試合の出場停止。チーム最多のリーグ7ゴールを誇るエースの離脱は実に厳しい
12月28日
PL19
Hull 2-1 Leicester
75'Hernandez(Rosenior)、85'Meyler
76'Taylor-Fletcher(Nugent)
(442→433→442)
Schwarzer
Wasilewski、Huth、Upson、Konchesky
Albrighton(56'Drinkwater)、James、Cambiasso(75'Knockaert)、Mahrez
Taylor-Fletcher、Ulloa(69'Nugent)
Hamer、Moore、Simpson、Hammond
中1日のため大幅にメンバーを変えて臨んだ
しかしそんなことなど言い訳にもならないレベルの稚拙な内容に終始し、降格圏のチームに勝ち点3をプレゼント
MorganがいないのでKoncheskyにアームバンドを預けたが、むしろ守備で足を引っ張ってしまった
Upsonも悪い意味で平常運転、実質最終テストと目されたWasilewskiも不慣れな右SBとは言え力になれず
冬の移籍市場での立ち回りがシーズンを大きく左右するだろう
454:ブラックバーン
15/04/01 20:46:21.64 AF66JnDI.net
FLチャンピオンシップ第23節 対ブライトン(H)2-0 ◯
得点者
ブラックバーン Chhetri Bellerin
ブライトン なし
ホームでブライトンにしっかり勝利
FLチャンピオンシップ第24節 対シェフィールドutd(A)0-0 △
得点者
ブラックバーン なし
シェフィールドutd なし
多分今季初のスコアレスドロー
FLチャンピオンシップ第25節 対レイトン・オリエント(H)2-1 ◯
得点者
ブラックバーン Rhodes Miyaichi
レイトン・オリエント Dagnall(PK)
この試合ではレギュラーメンバーに疲労が見られた為、スタメンの約半分を前節から入れ替える
前半14分、Lingardのヘディングはポストを叩くが直後の16分、Cairneyのシュートのこぼれ玉にRhodesが詰め先制
後半76分にはZoumaがPA内でファールしてしまいPKに、このPKをDagnallに決められる
その後、相手GKの度重なる好セーブに得点出来ず、このまま試合終了かと思われた後半AT、PA手前でパスを受けたMiyaichiがドリブルからゴールを決め土壇場で勝ち越す
そのまま試合は終了し勝ち点3をゲット
相手GKのセービング数16とかすげえ
455:ブラックバーン
15/04/01 20:52:56.23 AF66JnDI.net
あ、忘れてた
Akeは怪我から復帰
そして移籍期間に突入、現在は
out
CM Lowe →フルハム シーズンレンタル
交渉中
レバークーゼンにRhodesが完全移籍になりそう。既に移籍金1100万ポンドでクラブ間合意
456:ブラックバーン
15/04/01 21:24:30.55 AF66JnDI.net
FAカップ三回戦 対シェフィールドutd(H)5-0 ◯
得点者
ブラックバーン Rhodes(PK)Rhodes Rhodes King King
シェフィールドutd なし
79分までは1-0だったのにどうしてこうなったwww
シェフィールドに圧勝し三回戦突破
移籍情報
out
ST Rhodes →レバークーゼン 1100万ポンド
LB Spurr →ボーツマス 契約満了後フリーでの移籍
Rhodes……エース放出になったけどラストゲームでハットトリックとかかっこいいなこの野郎……
とりあえずこれで800万ポンド使えるようになったのでMiyaichiの買い取りOP分を残して他は補強に使います。多分ST
457:MK Dons
15/04/01 22:58:56.61 FZb5EZlo.net
FLC第43節(A)
vs バーミンガム (8位)
1-0
29分 Cole(Armstrong)
Pacheco
Spence,Kay,McFadzean,Lewington
Boateng
Carruthers(79分 Green),Yamada(58分 Randall),Bowditch
Armstrong(74分 Delfouneso),Cole
アウェイでバーミンガムを下し4連勝で4位に浮上。
次節は2位バーンリーをホームに迎えての大一番。
試合中足首を捻挫していたBowditchは3週間の離脱。
FLC第44節(H)
vs バーンリー (2位)
1-0
87分 Green
Pacheco
Hodson,Kay(59分 退場),McFadzean,Lewington
Flamini
Green,Coady(74分 Randall),Yamada(60分 Delfouneso)
Armstrong,Cole(60分 Flanagan)
数的不利に陥りながらもPachecoのビッグセーブもあり、バーンリーの攻撃を防ぎきるとカウンターからGreenが価千金の決勝ゴール。
5連勝で3位に浮上し、PO進出を決めた。
458:MK Dons
15/04/01 23:04:56.12 FZb5EZlo.net
FLC第45節(A)
vs ミルウォール (20位)
2-1
38分 Green(Yamada)
64分 Coady
45分 O'Brien
Pacheco
Hodson,Flanagan,McFadzean,Lewington
Boateng(81分 Flamini)
Green,Coady(74分 Randall),Yamada
Cole,Delfouneso(74分 Armstrong)
苦しみながらも6連勝。
月間監督賞を受賞。
FLC第46節(H)
vs リーズ (8位)
2-0
4分 Armstrong
15分 Yamada(Lewington)
Pacheco
Hodson,Kay,McFadzean,Lewington
Boateng
Green(78分 Carruthers),Coady(78分 Flamini),Yamada
Armstrong,Cole
レギュラーシーズン最終節でも快勝し7連勝。3位でシーズンを終える。
シーズン前には堂々の最下位予想をされていたチームの大躍進。
チーム状態は最高で昇格POに突入する。
459:ブラックバーン
15/04/01 23:38:44.25 AF66JnDI.net
FLチャンピオンシップ第26節 対ブリストル・シティ(H)1-1 △
得点者
ブラックバーン Miyaichi
ブリストル Emmanuel-Thomas
危ねえええええええええ!
先制点を取られた後に相手が一人退場……まあね、この時「数的優位キタコレ」じゃなくてですね、「あ、これやばい。絶対引いてくる」と思ったんですよ
……まあ予感的中、元々5バックの相手がさらに守備固めに入るんだからもうミドルしか打てない。クロスは跳ね返されるし
状況を打開するためにMiyaichi、King、Evansを投入
それでもなかなか崩せず10試合ぶりの黒星か?と思いきや、PA手前でパスを受けたMiyaichiがドリブルからゴールを決め同点に……あれ?前節と同じじゃね?
そのまま試合は終了しなんとかドロー、10試合無敗
460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 23:52:25.00 HqcMhfky.net
MKドンズ面白くなってきたねぇ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 23:54:54.01 b9E9Y9oi.net
ワールドカップで見た
462:Leicester
15/04/02 10:20:14.66 H2zAORfE.net
1月1日
PL20
Liverpool 2-0 Leicester
26'Sturridge、82'Lallana(Lucas)
(3142→3421)
Schmeichel
Morgan、Huth、Moore
Cambiasso
Simpson(69'Mahrez)、Drinkwater(81'Albrighton)、King、Schlupp
Taylor-Fletcher(69'Ulloa)、Nugent
Schwarzer、Upson、James、Knockaert
プレミアの代名詞、元旦マッチは順当と言える敗北
連携が皆無で、個人プレーに走りすぎる傾向が目立った
Taylor-Fletcherは前節のゴールが悪い方に作用し、異常なほどの空回り
Vardyの帰還が待たれる
・WallsallにローンしていたCainを呼び戻し。成長著しい若手のローン先変更を模索する
463:Leicester
15/04/02 10:23:03.38 H2zAORfE.net
冬の移籍市場
今移籍市場では、基本的にOVR75を超える選手の獲得はしない
そもそも有力な選手は降格の危険性をはらむチームへの移籍を嫌うだろう
よって、出場機会不足に悩む選手や下部リーグの選手、数年後を見据えた若手選手の獲得に時間を費やしたい
出場機会が無い場合ならベテランでもローンできるらしいので、残留争いのチームらしく片っ端からローンオファーしてかき集めたいと思う
全ポジションの底上げが必要だと感じるが、特に守備の補強に重きを置いて現時点での下記獲得リストを経営陣に提出した
Russell Martin (Norwich)
Maynor Figueroa (Hull)
James Perch (Wigan)
Leandro Bacuna (Villa)
Bryan Oviedo (Everton)
Andrea Dossena (Leyton)
Liam Ridgewell (Wigan)
James Tavernier (Wigan)
Chris Herd (Wigan)
Guy Demel (West Ham)
Rod Fanni (Marseille)
Scott Parker (Fulham)
Wilson Palacios (Stoke)
Sam Hutchinson (Sheffield Wed)
Kazenga Lualua (Brighton)
Shaun Wright-Phillips (QPR)
Serge Gnabry (Arsenal)
Haris Vuckic (Rangers)
Michael Essien (AC Milan)
Graham Zusi (Sporting KC)
Glenn Murray (Crystal Palace)
Peter Odemwingie (Stoke)
Jonathan Walters (Stoke)
Yannick Sagbo (Hull)
Kevin Doyle (Wolves)
Ricardo Vaz Te (Akhisarspor)
Guly Do Prado (Chicago Fire)
中には現在ローン中で獲得不可能な選手もいるが、主力級選手はおそらくここから引き入れる事になりそうだ
若手のリストはまだ作成中
放出としてはひとまずWasilewski、Pearson、Kramaricを移籍リストに、Wood、Lawrence、Cain、Stankeviciusをローンリストに入れた
De Laet、Bakayogo、Hammondらも放出候補だが、トレードに使う可能性があるので一旦保留
今冬で必ずチームを立て直し、早い段階で残留を確保したい
464:Leicester
15/04/02 13:39:53.63 H2zAORfE.net
1月10日
FA Cup Round3
Blackburn 2-2 Leicester
27'Rhodes(Gestede)、42'Gestede(Spearing)
35'Ulloa(Konchesky)、61'Lawrence(Ulloa)
(442)
Hamer
Simpson、Morgan、Upson(80'Moore)、Konchesky
Knockaert(27'Vuckic)、Hammond、James(68'Cain)、Lawrence
Taylor-Fletcher、Ulloa
Schwarzer、King、Albrighton、Stankevicius
スカッドの当落線上にいる選手を多く出場させ、2部で5位と好調なBlackburnとドロー
新加入Vuckicが本職ではない右サイドでまずまず
Lawrenceは巧みな抜け出しからクラブ初ゴール
ローン先で結果を残したCainも限られた時間のなかで持ち前の運動量をアピールし、若手の溌剌としたプレーが目立っていた
相変わらずディフェンス補強の必要性は感じるが、Ulloaが持ち味を存分に見せたオフェンスはこのままでも悪くない
・足首を痛めたKnockaertは4週間の離脱。せっかくのチャンスだったのになんて持ってない男なんだ
・Upsonも大腿部に違和感。2週間ほど様子を見る
・Mahrez、SchluppがANC参戦のためそれぞれアルジェリア、ガーナ代表として赤道ギニアへ
☆移籍ニュース
・(現実世界の)数年前に見た、たった1試合のプレーの記憶だけで要望するというアホアホ監督の主導でスコットランドのRangersからスロベニア代表Vuckicを獲得
Rangers所属だがリアルではNewcastleからのローン選手なので、脳内ではローンバック後Newcastleから補強した事にしている
180万£という安くない金額だが、決して常時出場を保証する訳ではない契約を二つ返事でOKしてくれた事もあり、じっくりと育てていく方針だ
チームに足りない創造性をもたらす事に期待している
・ポーランド代表WasilewskiをBlackburnに放出
FAカップで対戦する2日前にまずクラブ間で合意。しかし試合までに個人条件でまとまらず、最後に出場させてファンに勇姿を焼き付かせる事も出来たのだが、怪我をさせてしまうとBlackburnにも申し訳ないのでやめた
ベルギーからやってきて1年半。イングランドでのキャリア続行を選択したMarcinの幸運を祈りたい
・ここまで1試合の出場にとどまっていたニュージーランド代表Woodを2部14位のHuddersfieldへローン
夏に成長して帰ってきてくれると幸いだ
465:レッズ
15/04/02 19:26:18.14 IuFdJqKr.net
ミシャが解任されて俺が監督に
分厚すぎる選手層をカットするため武藤・小島をレンタル、梅崎をフリー移籍させた
基本フォーメーションはミシャ時代から変わらず3421
リーグ目標は優勝
クリセンで作られたリーグはカップ戦が無いので残念
466:レッズ
15/04/02 19:57:56.60 IuFdJqKr.net
J.League Division1
第1節
vsサガン鳥栖
0-2
4分,56分 興梠
西川
森脇那須槙野
宇賀神青木阿部橋本
興梠石原
ズラタン
ベストアメニティスタジアムで臨んだ開幕戦
現実だといつも鳥栖にやられて優勝を逃してる印象でどうしても勝ち点3を奪いたかったので勝てたのは良かった
467:Leicester
15/04/02 21:00:14.25 H2zAORfE.net
1月21日
FA Cup Round3(Replay)
Leicester 2-0 Blackburn
77'Vardy(Taylor-Fletcher)、80'Vuckic(Albrighton)
(442)
Schwarzer
De Laet、Huth、Moore、Konchesky
Albrighton、James、King(62'Hammond)、Lawrence(62'Zusi)
Taylor-Fletcher、Vardy(77'Vuckic)
Hamer、Morgan、Bakayogo、Nugent
Replayまで持ち込まれたあげくなかなか点が取れず苦戦したが、出停から帰ってきたVardyの決勝ゴールで勝利
Vuckicも2試合目にして初ゴールを頭で記録
新加入Zusiはユース上がりかのような素晴らしい連携を見せ、戦力アップが確実に行われている事をファンに示した
・FAカップ4回戦はアウェイでSheffield Wednesdayと。2部14位にしっかり勝ちを収めたいところだ
☆移籍ニュース
・ブラジルWCにも出場したアメリカ代表MF、Zusiを獲得
守備意識が高いので、WB的な働きを求める現チームのサイドハーフとしてもってこいの選手であり、チームの弱点であるセットプレーのキッカーとしても期待できる
動くボールにおいても両足共に精度が高く、WCポルトガル戦で記録したデンプシーへのアシストは左足によるものだった
運動量を生かした中央での起用も面白そうである
かつて大宮が獲得狙っていたり、大卒だったり個性も豊富
アメリカへのマーケティング面を考えても良い補強だ
・若手ディフェンダーPearsonをスコットランドのHamiltonへ放出
実はこの選手、前監督Nigel Pearsonの息子であり、コネ臭プンプンなのだ
それでもリアルでは将来を嘱望されているらしいのだが、22歳と若手ではベテランの域に達していることや、前監督の色をなるべく消して染め直したい新監督の性も手伝い、サヨウナラという結論に
・ローンバック後1試合に出場していたCainを2部Brightonへ再ローン
Wallsallからディビジョンが1つ上がるので出場機会を得られるか不透明だが、それもまた成長の糧としてほしいものだ
468:Leicester
15/04/02 21:09:58.62 H2zAORfE.net
1月24日PL21
Leicester 1-1 Stoke
64'Ulloa(Nugent)
89'Adam(PK)
(3421→4321)
Schmeichel
Moore(25'Konchesky)、Morgan、Upson
Simpson、Drinkwater、Cambiasso、Zusi(75'King)
Vardy(75'Vuckic)、Nugent
Ulloa
Schwarzer、James、Albrighton、Taylor-Fletcher
Simpsonの大したことないタックルを糞審判がPKにして引き分けさせられた
2度とLeicesterの試合で吹かないでおくれ
怪我明けのUpsonが加入後最高のプレーしてたのが救い
Wasilewski放出したので誰かしらは獲るつもりでいるが
・足首負傷のMooreは4週間アウト。DF補強の口実がまたひとつ
☆移籍ニュース
コートジボワール人Bakayogoが今季までの契約満了後現在2部のBrentfordへ
Leicesterでは出番が無かったが、もともと下部リーグでの実績を評価されて加入した選手
Millwall時代に経験したロンドンの地での復活を待ちたいところだ
469:Leicester
15/04/02 21:27:48.31 H2zAORfE.net
1月27日
PL22
Leicester 2-1 Aston Villa
10'Vardy(Ulloa)、36'Vardy(Nugent)
27'Weimann(Delph)
(3421→3142)
Schmeichel
Morgan、Huth、Upson
Albrighton(75'Konchesky)、King、Drinkwater(75'Cambiasso)、Zusi
Vardy、Nugent(81'James)
Ulloa
Schwarzer、Simpson、Vuckic、Taylor-Fletcher
2得点のVardyとレート9.0のZusiが活躍し6試合振りにリーグ勝利の美酒に酔う
もうZusiたん最高!大好き!!!
足はちょいと遅いけど、とてもヨーロッパ初挑戦とは思えないぜ
☆移籍ニュース
Lawrenceが2部のMiddlesbroughへローン
FAカップで見せた攻撃センスをいかんなく発揮していただきたい
若手の獲得リストを上層部に提出した
GK
Alex Palmer (WBA)
Michael Lynch (Derry City)
Gavin Moore (Bohemians)
DF
Jack Whatmough (Portsmouth)
Sean Heaney (Shamrock)
MF
Daniel Da Silva (Perth Glory)
Jeremy Houze (Mouscron)
Mikkel Kallese (Randers)
Connor Mahoney (Blackburn)
Jermaine Anderson (Peterborough)
Giorgio Rasulo (MK Dons)
Henrik Bjordal (Aalesunds)
George Poynton (Dundalk)
Greg Kiltie (Kilmarnock)
Eric Smith (Halmstads)
Samir Nabi (WBA)
アホほどたくさんいるFW陣は後回しにしてまずはディフェンスの強化から取り組む
Coventryにも何人か目ぼしいのがいたのだが、ライバルなのでやめておく
470:Leicester
15/04/02 22:57:15.70 H2zAORfE.net
1月31日
FA Cup Round4
Sheffield Wednesday 1-3 Leicester
49'Coke
16'Upson(Vuckic)、61'OG(Lees)、85'Taylor-Fletcher(Zusi)
(433)
Schwarzer
Simpson(75'Morgan)、Martin、Upson、Konchesky
James(75'Zusi)、Hammond、King
Albrighton(75'Bakayogo)、Taylor-Fletcher、Vuckic
Hamer、Drinkwater、Vardy、Ulloa
格下に勝利しベスト16進出
新加入のMartinがCBそしてRBにクオリティをもたらす好プレー
MOMに輝いたSchwarzerも特筆に値する
Hammondも悪くなく、このままオファーが来なければ残留濃厚
Palacios使いたかったんだがなあ・・
☆移籍ニュース
・2部Norwichからブライトン生まれのスコットランド代表ディフェンダーRussell Martinを獲得!
クラブ愛が強いらしく、キャプテンとして2部でチームを現在3位に導いているなど獲得を躊躇いかねない障害がいくつかあった
しかし、最下位Burnleyが狙っているとのニュースが流れ、「どうせ移籍するなら」と争奪戦に参戦しハイジャック成功
CBはもちろん不安定なSimpsonを奮起させる右SBでの起用を考えている
そして、彼と入れ替わる形でDe LaetがNorwichへ
09-10シーズンにローンで所属した古巣クラブなので馴染みも早かろう
来季プレミアリーグの舞台で対戦することを楽しみにしている
・若手FWのStankeviciusを3部で降格圏に沈むCreweへローン
既にリトアニアA代表のキャップがあり、その豊かな国際経験をクラブレベルでも活かしてほしい
残留の救世主となれるか
471:MK Dons
15/04/03 00:32:02.28 y1BvuepT.net
昇格PO 準決勝1st Leg(A)
vs シェフィールドW
2-1
59分 Delfouneso(PK)
79分 Boateng(Delfouneso)
4分 Coke(Bang Chan Jun)
Pacheco
Hodson,Kay,McFadzean,Lewington
Boateng
Green,Coady(59分 Flamini),Yamada(79分 Carruthers)
Armstrong(59分 Delfouneso),Cole
試合開始早々にCokeにディフェンスの裏をとられ先制ゴールを決められる。
その後もシェフィールドが攻勢に試合を進めていたが、24分に先取点を決めたCokeが一発レッドで退場すると流れが一変。
ドンズが次々とチャンスを作っていく。
すると59分。ColeがPA内で倒されPKを獲得。キッカーに指名したのは怪我で離脱して以来得点のないDelfouneso。
点を決めることで自信を取り戻してほしいとの期待を込めたこのPKをDelfounesoは落ち着いて沈めた。
そして監督の思惑通りにDelfounesoが躍動。抜群のスピードで相手を翻弄するとBoatengの決勝点をアシストしMOM。
アウェイでの1st Legをものにし、ホームでの2nd Legを迎える。
472:MK Dons
15/04/03 00:37:26.00 y1BvuepT.net
昇格PO 準決勝2nd Leg(H)
vs シェフィールドW
2-0
56分 Green(Coady)
88分 Delfouneso(Yamada)
Pacheco
Hodson,Flanagan,McFadzean,Lewington
Boateng(65分 Flamini)
Green,Coady(78分 Randall),Yamada
Armstrong(78分 Delfouneso),Cole
2点が必要なシェフィールドの猛攻を耐えたドンズは後半に2得点を挙げホームで快勝しPO決勝へ。
相手はウルブス。
プレミア昇格まであと1勝。
473:ブラックバーン
15/04/03 16:19:05.38 hU/qI70O.net
FLチャンピオンシップ第27節 対バーミンガム・シティ(A)1-4 ◯
得点者
ブラックバーン Miyaichi Gestede King Hyam
バーミンガム・シティ Thomas
アウェイでバーミンガムに快勝、HyamとKingはリーグ戦初ゴール。KingはSTでの起用が成功か?
移籍情報
out
GK Eastwood →レスター 30万ポンド
交渉中
リーベル・プレートのコロンビア人STのGutierrezの獲得を検討、契約は残り半年でリーベル・プレート側に価格を問い合わせている
また、ラツィオも同じくこのGutierrezを狙っている模様
474:ブラックバーン
15/04/03 17:27:39.01 hU/qI70O.net
FAカップ四回戦 対ボルトン(A)1-3 ◯
得点者
ブラックバーン Cairney Gestede Evans
ボルトン Obelusi
前半4分にコーナーキックから先制点を奪われるも、10分にChhetriのパスにフリーになったCairneyが決め同点
その後は相手GKの度重なるビッグセーブに勝ち越しゴールをなかなか決められず、逆にこちらのピンチはディフェンス陣の体を張ったプレーでなんとか防ぐ
一進一退の攻防が続き、終盤には疲労の影響か、どちらもチャンスを作りかけながらディフェンス陣がなんとか守り、決定機にはならない。
そんな展開を打破する為、ブラックバーンはLingardに変えて絶好調Miyaichiを投入、すると81分、そのMiyaichiのクロスにGestedeが合わせついにブラックバーンが勝ち越す
このゴールの直後、Gestedeに変えてKing、負傷してしまったCairneyに変えてEvansを投入すると、終了間際の89分にもEvansのゴールが生まれ、そのままブラックバーンが勝利
また、この試合で負傷したCairneyは膝の過伸展で全治3週間
475:ブラックバーン
15/04/03 19:36:10.09 hU/qI70O.net
移籍情報
out
CB Gutierrez →ブラッドフォード・C シーズンレンタル
in
ST Zarate ←ウェストハム 290万ポンド
Zarateの獲得についてはGutierrezとの交渉がちょっと難航していたので他の候補のZarate、Vargasらの価格を問い合わせたところ、なんと300万ユーロという返答が
その間にGutierrezと契約寸前まで行ったりVargasとクラブ間合意したりしたんですが、290万ポンドで合意出来たZarateを獲得
かなり良い獲得したなあ……と思ったら、なんとOVRが72しかない。おかしいなと思いSofifaでチェック……OVR76が初期と出る
28歳なのになんでこんな劣化してるんだ……地雷だったかも
FLチャンピオンシップ第28節 対ボルトン(H)1-1 △
得点者
ブラックバーン Chhetri
ボルトン Williams(PK)
ふざけんなクソ審判!なんでシュートブロックしようとした後、完全に伸ばしきってるZoumaの足に勝手に足絡めて倒れてPKなんだよ!あんなのでPK取られたらスライディング出来ねえわ!倒れてるのと同じような状態の相手の足にわざと当たって倒れたらファールかよクソが!
後Zarate地雷っぽい、まだ一試合だけど、高い位置でボール奪ってアシストした場面以外何も見せ場なく終わった……覚醒に期待
476:ブラックバーン
15/04/03 20:56:18.05 hU/qI70O.net
FLチャンピオンシップ第29節 対ダービー・カウンティ(A)0-0 △
得点者
ブラックバーン なし
ダービー なし
FAカップの次の相手がシティに決まったのでその試合に主力を万全の状態で臨ませようと、出場機会の少ない選手のテストも兼ねて大幅にターンオーバー
……とりあえずTaylorは今後起用しない。Conwayの負傷で前半から出場したけど足引っ張りまくり、まだ居ない方がマシなレベル
そしてBestが復帰している事に気が付かなかった。Lingardはトップ下でもダメか……
Conwayは足首の捻挫で全治3週間
477:Leicester
15/04/03 21:17:21.33 TGkMUpVK.net
最終日の動き
・将来への投資としてKiltie、Heaney、Poynton、Lynchを獲得
Heaney、Poynton、Lynchの3人はアイルランド人であり、代表監督を務める身としても意味のある補強だ
自らの手で育てた選手を自ら代表に選出する日が果たして来るのだろうか
なお、Kiltieとの入れ替わりで若手フォワードDodooがKilmarnockへ旅立った
多くの若手FWを抱える故に押し出される形となったが、いつか成長した姿を見たいものである
なおLynchはGK、HeaneyはLBも出来るCB、PoyntonはCM、Kiltieは両サイドとCM、要するにZusiのようなプレイヤーだ
・市場閉幕8時間前にLiverpoolからSchwarzerへ獲得オファーが
今一つ信頼を勝ち取れないMignoletの競争相手として無くはないし、同郷のJonesという存在もあることからこれを承諾
上位チームからオファーがあれば即OK縛り初稼働の瞬間である
これに伴いHamerが2nd、ユース出身Loganが3rdゴールキーパーへそれぞれ昇格することになりそうだ
Hamerには昨季Charltonで正守護神を張った実力を見せてほしい。もともと3番手としてはもったいないと思っていた
・これで終わりかと思った閉幕2時間前、Hammondが来季Birminghamへのフリー移籍で合意
地理的にも近いしこれは良い移籍だ
とはいえあと半年はLeicesterの選手
FAカップでのプレーは悪くなかったので、ここから活躍して良い流れでBirminghamでのキャリアを始めてほしい
まとめ
IN
Russell Martin(Norwich) 100万£+De Laet
Graham Zusi(Sporting KC) 250万£
Haris Vuckic(Newcastle) 180万£
Michael Lynch(Derry City) 8万£
Sean Heaney(Shamrock) 13万£
George Poynton(Dundalk) 5万£
Greg Kiltie(Kilmarnock) 6万£+Dodoo
OUT
Marcin Wasilewski(Blackburn) 16万£
James Pearson(Hamilton) 9万£
Mark Schwarzer(Liverpool) 57.5万£
OUT(Loan)
Chris Wood→Huddersfield(2部)
Michael Cain→Brighton(2部)
Tom Lawrence→Middlesbrough(2部)
Stankevicius→Crewe(3部)
478:Leicester
15/04/03 21:20:11.06 TGkMUpVK.net
2月1日時点のメンバー
GK
1 Kasper Schmeichel 74
12 Ben Hamer 65
25 Conrad Logan 64
42 Michael Lynch 49
31 Adam Smith 57(ローン)
DF
3 Paul Konchesky 67
5 Wes Morgan 70
6 Matthew Upson 71
14 Robert Huth 74
15 Jeffrey Schlupp 66
17 Danny Simpson 72
18 Liam Moore 70
21 Zoumana Bakazogo 61
28 Russell Martin 72
41 Sean Heaney 51
46 Callum Elder 53(ローン)
MF
4 Danny Drinkwater 71
7 Dean Hammond 65
8 Matty James 68
10 Andy King 70
11 Mark Albrighton 71
19 Esteban Cambiasso 76
24 Anthony Knockaert 70
26 Riyad Mahrez 70
37 Haris Vuckic 66
38 Graham Zusi 71
43 Greg Kiltie 56
44 George Poynton 50
16 Tom Lawrence 64(ローン)
29 Jack Barmby 61(ローン)
33 Michael Cain 63(ローン)
FW
9 Jamie Vardy 70
22 Gary Taylor-Fletcher 66
23 Leonardo Ulloa 72
35 David Nugent 70
40 Andrej Kramaric 73
45 Kyle Bailey 59
20 Tom Hopper 57(ローン)
36 Simonas Stankevicius 58(ローン)
39 Chris Wood 69(ローン)
54 Jacob Blyth 58(ローン)
479:ブラックバーン
15/04/03 21:23:39.45 hU/qI70O.net
FLチャンピオンシップ第30節 対カーディフ(H)3-3 △
得点者
ブラックバーン Zarate Zarate Zarate
カーディフ Jones Jones Jones
両チームの(多分)エースが共にハットトリックで引き分け……絶対勝てた試合、Zoumaは必須かな。昇格争いのライバルとの勝ち点差を縮められず3試合連続ドロー
480:Leicester
15/04/03 21:24:32.03 TGkMUpVK.net
2月7日
PL23
Leicester 1-2 Crystal Palace
30'Cambiasso(PK)
9'Campbell(Souare)、18'Ledley(Delaney)
(3421→433)
Scmeichel
Morgan、Huth、Upson(69'Martin)
Albrighton(69'Konchesky)、Drinkwater、Cambiasso、Zusi
Vardy、Taylor-Fletcher(69'Nugent)
Ulloa
Hamer、Hammond、James、Vuckic
Upsonバイバイ
降格圏チームにホームで負けたのも試合後首脳陣にプレッシャーかけられたのも半分くらい君のせいだ
元イングランド代表というのも嘘なんだろう多分
・練習中にKingが肋骨を折って2ヶ月離脱
・若手のBarmby、ElderがそれぞれRotherham、Mansfieldから短期ローンを終え帰還
・FAカップ次戦はアウェイで最下位Burnleyと。勝てばベスト8だ
他クラブの主な動き
J Martinez(Porto)→Arsenal
Sturridge(Liverpool)→Atletico
Chikhaoui(Zurich)→Fiorentina
Kivrak(Trabzonspor)→Milan
Hitz(Augsburg)→Atalanta
Talavera(Toluca)→Augsburg
Stancu(Genclerbirligi)→Getafe
Nahuelpan(Pachuca)→Cesena
以降フリー移籍
Irtegun(Fenerbahce)→Levante
Luiz Adriano(Shakhtar)→Southampton
Moralez(Atalanta)→Getafe
Pagenburg(カンボジア人)→Cagliari
比較的動きが少なかった印象
481:ブラックバーン
15/04/03 21:58:27.56 hU/qI70O.net
FLチャンピオンシップ第31節 対フルハム(H)3-2 ◯
得点者
ブラックバーン Gestede Best King
フルハム McCormack Fernandez
4日後のシティ戦に向けターンオーバー……相手昇格争いのライバルだけど
終了間際のKingの劇的ゴールで勝利
482:MK Dons
15/04/04 02:35:04.70 NM/FzSHA.net
昇格PO 決勝
vs ウォルバーハンプトン
3-2
6分 Delfouneso(Cole)
80分 Cole(PK)
111分 Cole(Yamada)
45分 Saville(Henry)
76分 Afobe(Saville)
Pacheco
Hodson,Kay,McFadzean,Lewington
Boateng(70分 Flamini)
Green(87分 Carruthers),Coady,Yamada
Cole,Delfouneso(85分 Armstrong)
昇格を懸けた一戦はまさに激闘となった。
まずは試合開始早々、DelfounesoがドリブルでDFを一人かわしGKとの1対1を落ち着いて制してPO3戦連発となる先制ゴールを決める。
前半はドンズペースで試合が進み、このままHTに入るかと思われた前半AT、CKからSavilleが頭で同点弾を決めた。
今季何度もATでの失点を繰り返しているドンズはこの大一番でもその弱点を露呈。
そしてこの得点で勢いに乗ったウルヴスが後半はペースを握り、途中投入されたAfobeを中心に何度もドンズゴールを脅かす。
さらにドンズはBoatengが負傷で交代を余儀なくされる。
するとついに76分に逆転を許す。
DF陣がAfobeに裏をとられ完全にフリーにさせてしまい、落ち着いて決められた。
しかしゲームは終わらない。
逆転を許した4分後、ColeがDelfounesoとのワンツーでPA内に入りシュート体勢に入ったところを倒されPKを獲得。
このPKを自ら決めて試合を再び振り出しに戻す。
延長に入る直前に好調Delfounesoも負傷交代し、ドンズに嫌な雰囲気が漂う。
しかし延長に入るとドンズが一方的に攻める。
必死に耐えるウルヴスだが、100分、105分とたて続けに警告を受けたHenryが退場すると、ついに111分。
試合を決めたのはやはりエースだった。
Yamadaのスルーパスに抜け出したColeが左足でゴール左隅に流し込み決勝弾。
シーソーゲームを制したドンズが初のプレミア昇格を勝ち取った。
483:MK Dons
15/04/04 02:41:04.70 NM/FzSHA.net
>>482
劇的な試合でつい長文になってしまった...。
順位/チーム/勝ち点/得失点差
1 レスター 108 46
2 バーンリー 86 27
3 MKドンズ 84 23
4 WBA 82 29
5 ウルヴス 80 19
6 シェフィールドW 76 24
7 カーディフ 73 14
8 ブラックバーン 66 14
9 リーズ 66 6
10 ブライトン 65 2
11 チャールトン 65 0
12 バーミンガム 63 2
13 レディング 60 2
14 ワトフォード 58 -4
15 フォレスト 57 -13
16 ダービー 56 -2
17 イプスウィッチ 56 -12
18 ミドルスブラ 53 -12
19 ボルトン 51 -6
20 ハダースフィールド 48 -20
21 ミルウォール 48 -27
22 ブリストル 38 -29
23 ボーンマス 33 -29
24 ブレストン 22 -54
PL昇格チーム
レスター、バーンリー、MKドンズ
FLC降格チーム
ノリッジ、フルハム、ウィガン
得点/アシスト
1 Ings 21/Cole 10
2 Baldock 19/Kramaric 10
3 Cole 18/Gestede 9
4 McGoldrick 17/White 9
5 Ideye 17/Edwards 8
優勝チーム
COC:チェルシー
FA杯:チェルシー
CL:バイエルン
EL:ヴォルフスブルク
プレミア:シティ
セリエA:インテル
ブンデス:バイエルン
エールディヴィジ:フェイエノールト
リーガ:セビージャ
リーグ1:PSG
ポルトガル:ポルト
シーズンを10連勝で締めくくった。
Coleが得点ランクで3位、アシストランクでトップとドンズの得点シーンにはほとんど絡む大活躍を見せた。
レンタルで加入していたSteerの買取りオプションは行使しない。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 04:36:41.40 ks68N69M.net
降格チーム豪華すぎワロタ
485:Leicester
15/04/04 11:38:51.55 loKTLaSk.net
2月10日
PL24
Arsenal 2-0 Leicester
65'Rosicky(Arteta)、71'Welbeck(Walcott)
(433→3142→433)
Schmeichel
Martin(71'Cambiasso)、Huth、Morgan、Konchesky
Drinkwater、Hammond(71'Ulloa)、James
Zusi(27'Simpson)、Vardy、Nugent
Hamer、Upson、Albrighton、Vuckic
ターンオーバーしてきた相手に引き分け狙いで望み、前半は最高の内容で折り返したが後半崩れてミッション失敗
14位ながらも降格圏とは3差。予断は許されない
Hammondは2ボラだといろいろ粗が目立つが、底で守りに専念させればリーグでもまあまあ使える。これから出番が増えるかもしれない
・Zusiが足首を捻挫し途中交代。4週間ほどの安静が必要とのこと
・若手キーパーAdam SmithがMansfieldからローンバック。シーズン終了まで延長出来るような機能を16では付けてくれ。いつ帰ってくるのかわかんねーよ
それから市場閉まった後も下部へのレンタルとFA選手の獲得とボスマン選手との交渉をさせてくれ
2月17日
PL25
Manchester Utd 1-1 Leicester
86'Rooney(Van Persie)
73'Cambiasso(Schlupp)
(433)
Schmeichel
Martin、Huth、Morgan、Konchesky(80'Upson)
Drinkwater、Hammond、Cambiasso
Vardy、Ulloa(74'Albrighton)、Schlupp(84'James)
Hamer、Mahrez、Taylor-Fletcher、Nugent
試合前の会見でファンハールを痛烈にdisったPlayer監督は2試合続けて守備的な433を選択
ANC帰りのSchluppがゴールを呼び込むも、得点王Rooneyの意地で掴みかけた大金星がするりとこぼれ落ちてしまった
しかし敵地OTでのドローは本当に良くやった
試合後のユナイテッドファンによるブーイングがそれを物語っている
HammondのBirmingham内定が今となっては惜しくなってきた
・ANCからMahrez、Schluppが帰還。Schluppはもはや裏エースと言っても過言ではない
2月21日
FA Cup Round of 16
Burnley 0-1 Leicester
90'Mahrez(James)
(442)
Hamer
Simpson、Martin、Moore、Konchesky
Albrighton(64'Knockaert)、Hammond、James、Mahrez
Taylor-Fletcher(77'Ulloa)、Nugent(64'Vuckic)
Logan、Upson、Drinkwater、Vardy
再試合目前でアルジェリア代表Mahrezが流し込みベスト8へ
Martin、Moore、Hamerのバックラインによる堅守も素晴らしかった
2部のDerby、Readingがベスト8、3部Wallsallも再試合に持ち込むなど、波乱の予感漂う
・Martinが試合中に大腿部を痛めたものの、7日間の離脱で済んだ
486:ブラックバーン
15/04/04 20:27:59.24 zgWMOWGA.net
FAカップベスト16 対マンチェスター・シティ(H)2-1 ◯
得点者
ブラックバーン Zarate Marshall
マンチェスター・シティ Negredo
勝ったああああああああああ!作戦は自陣ではとにかくセーフティに、攻撃では相手の裏を狙ってできるだ決定力の高いZarateがシュートを打てるようにという作戦
試合が動いたのは前半42分、右サイドでMarshallがボールを持つとクロスは上げずに中に入っていこうとする。これはディフェンスに阻まれるもこぼれ球をZarateが拾うと素早い動きでディフェンスを振り切りシュート、これが決まりブラックバーンが先制
さらに前半ATにもZarateのシュートをHartが弾いたところに再度Zarateが詰めるもこれはポスト直撃。シティは前半枠内シュートを一本も打てていなかった
後半は前半よりもシティに攻め込まれるも72分、Marshallが24mの位置から直接フリーキックを叩き込み追加点
その後75分にシティのSilvaのシュートがポストを叩くと直後の77分、裏に抜け出したNegredoが決め一点差
しかしその後のシティの攻撃をブラックバーンがなんとか耐えついに試合終了、ブラックバーンがFAカップに波乱を起こした
FLチャンピオンシップ第31節 対ウィガン(H)2-0 ◯
得点者
ブラックバーン Miyaichi Miyaichi
ウィガン なし
昇格争いのライバル、ウィガンとの対戦、勝ち点差2なので負ければ順位が入れ替わる試合だったが、Miyaichiの2ゴールでしっかり勝利
FLチャンピオンシップ第32節 対サンダーランド(A)0-1 ◯
得点者
ブラックバーン Miyaichi
サンダーランド なし
FWに無人のゴールに確実に流し込める力があれば後二点取れてた。1対1を半分決められる力があればさらに3点取れてた
なんとかMiyaichiのゴールで勝利、Miyaichiはリーグ戦でゴール、アシスト共に二桁を記録した
487:Leicester
15/04/04 21:39:57.18 loKTLaSk.net
2月24日
PL26
Manchester City 1-2 Leicester
45'Bony(Jovetic)
45'Mahrez、82'Vardy(Schlupp)
(343)
Schmeichel
Morgan、Huth、Moore(80'Upson)
Albrighton、Drinkwater、Cambiasso(62'Hammond)、Schlupp
Mahrez(80'Taylor-Fletcher)、Ulloa、Vardy
Hamer、Konchesky、James、Nugent
FAから前日に「明日試合です^^」と、とんでもない無茶ぶりで組まれた試合
わかってたらHammondあたりは前回は休ませたかったのに
まともに日程組めないならもうユーザーに多少決めさせて欲しい
この暴挙にはさすがのシティも堪えたのか、メンバーを落とし且つ低調な戦いぶりに終始し、難攻不落のEtihadで今度こそ大金星
もはや相手の状態なぞ知らぬ。チェアマンからのお褒めの言葉というオマケもついたシーズン最高の勝利である
プレミア初挑戦のVardyはこれでリーグ10点目。とても数年前まで8部にいたとは思えない働きぶりだ
・熱い試合の代償とでも言うべきか、CambiassoとMooreが大腿部に異変を起こしそれぞれ7日間、2週間の離脱
2月28日
PL27
Leicester 0-3 Chelsea
41'Cuadrado(Terry)、71'Willian(Hazard)、82'Costa(Cesc)
(442)
Schmeichel
Simpson、Huth、Morgan、Konchesky
Mahrez(45'Vuckic)、Hammond(74'James)、Drinkwater、Schlupp
Vardy、Ulloa(79'Nugent)
Hamer、Upson、Albrighton、Taylor-Fletcher
モウリーニョ運転手のバスは相変わらずカッチカチだ
1点を取った後は徹底してカウンター。個人的には好きだし見習いたいものである
しかし会見で相手をdisると全然勝ち点取れない
これからも狂犬キャラで行くつもりではあるが、チェルシーの補強を皮肉った後CostaCuadradoに決められるのは流石にダサ過ぎないだろうか
・Mahrezがつま先を骨折し3ヶ月アウト。最近良かっただけに誠に残念
・ユース上がりながら出場機会に不満を持ち、残り半年となる契約の更新を拒否したゴールキーパーLoganにBlackburn、Leeds、Wiganが興味
・FAカップ準々決勝はホームでEverton。勝てばウェンブリーだ
488:Leicester
15/04/04 21:42:51.20 loKTLaSk.net
3月5日
PL28
Everton 0-0 Leicester
(523)
Schmeichel
Simpson、Martin、Huth、Morgan、Konchesky(87'Upson)
Hammond、Drinkwater(78'Cambiasso)
Vardy、Ulloa(78'Vuckic)、Schlupp
Hamer、Albrighton、Taylor-Fletcher、Nugent
シーズン初の5バック導入で守りに入る
史上稀に見る凡戦ではあったが、敵地で采配が的中し勝ち点奪取に成功
ホームなら金返せと言われるだろうが、アウェイなら知ったことではない。そんなことより残留を確保しなければならない
唯一悔やまれるのは、McCarthyを怪我(4週間)させてしまい、2週間後に控えるアイルランド代表初采配試合での召集を見送らなければいけない事である
中盤の核として期待していたのだが、塩試合をかました天罰というやつか
3月14日
FA Cup Quarter Final
Leicester 0-2 Everton
32'Naismith(McGeady)、72'Lukaku(Pienaar)
(4213→343)
Hamer
Simpson、Moore(68'Vardy)、Upson、Konchesky
Hammond、James
Vuckic
Albrighton、Taylor-Fletcher(58'Ulloa)、Knockaert(58'Zusi)
Logan、Martin、Schlupp、Drinkwater
三日後のリーグHull戦にプライオリティーを置き準々決勝ながらターンオーバー
攻撃的に臨むも無得点で敗退
夢のウェンブリーに後少し手が届かなかった
プレーしやすいようにとわざわざトップ下を導入して起用したVuckicの沈黙が計算外だった
この悔しさはリーグで晴らす他ない
・Mooreが足首を痛め4週間離脱。若手なのにスペが凄い
・Everton戦の直後、前述のHull戦が来月に先送りとのメールが
ふざけんなよオイ、なんのためのターンオーバーだよ。分かっていたらフルで挑んでいたし、そうしたらウェンブリーに行けたかもしれねーだろうがよ
HullもLeicesterも延期になるような日程の都合など皆無なのにマジで意味わからない
FAに嫌われているのだろうか
まあ大雨で電車も止まって試合開催不可なんだと言い聞かせるとしよう
489:Leicester&Ireland
15/04/04 21:45:17.47 loKTLaSk.net
EURO16予選ベルギー(Away)、トルコ(Home)戦に臨むアイルランド代表メンバー
GK
1 David Forde (Millwall) 71
12 Shay Given (Aston Villa) 74
23 Keiren Westwood (Sheffield Wednesday) 75
DF
2 Seamus Coleman (Everton) 80
3 Ciaran Clark (Aston Villa) 73
4 John O'Shea (Sunderland) 75
5 Damien Delaney (Crystal Palace) 73
15 Joey O'Brien (West Ham) 70
17 Stephen Ward (Burnley) 70
22 Richard Keogh (Derby) 71
MF
6 Glenn Whelan (Stoke) 73
7 Aiden McGeady (Everton) 78
8 Stephen Quinn (Hull) 69
11 James McClean (Wigan) 73
13 Wes Hoolahan (Norwich) 74
14 Jonathan Walters (Stoke) 70
16 David Meyler (Hull) 70
20 Darron Gibson (Everton) 76
21 Robbie Brady (Hull) 71
FW
9 Shane Long (Southampton) 76
10 Robbie Keane (LA Galaxy) 79
18 Kevin Doyle (Wolves) 69
19 Anthony Stokes (Celtic) 71
サポートメンバー
GK Darren Randolph (Birmingham) 71
DF
Alex Pearce (Reading) 71
Paul McShane (Hull) 66
MF
Jeff Hendrick (Derby) 70
Anthony Pilkington (Norwich) 72
FW
Simon Cox (Reading) 69
Daryl Murphy (Ipswich) 69
固有選手とすぐ劣化してしまうベテラン選手を贔屓にして選出
StokeのWilsonとEvertonのMcCarthyは怪我のため選外
順位表
ベルギー 12pts +6
トルコ 12pts +3
イタリア 12pts +2 得点6
アイルランド 12pts +2 得点5
オーストリア 6pts
フィンランド 0pts
厳しいグループながら前任者オニールの頑張りによりチャンスは充分
リアルは出場枠が増えたが、こちらは同じなので2位以内に入らなければノーチャンス
まだスタメンらしいスタメンを決めていないので、多くのメンバーを起用しながら突破を目指したい
490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 23:19:45.86 R1Qpf8gX.net
いいね
アイルランド好きだし楽しみにしてるよ
代表のチラ裏もっと見てみたいけどあまりないよね...
ブラックバーンの人とかは代表する予定なしかい?
491:MK Dons
15/04/05 02:57:27.50 7ukUi+KA.net
16-17シーズン
プレミアリーグ初挑戦のチームに用意された補強予算はたったの£100万。
あまりに少なすぎる...。
ということでカップ戦でベスト16入りを約束するかわりに追加予算£132万をゲット。
リーグ目標は残留。
カップ戦の目標はベスト16。
事前契約を結んでいたBannanが加入し、中盤はなんとかなりそう。
問題はDF陣。キャプテンKayとMcFadzeanは衰えが隠せず補強が必至。
Flaminiと副キャプテンのLewingtonが今季限りでの引退を表明。
in
CB:Louis Laing
フォレスト → £40万
out
LB:Ben Tilney
→ アスローン £2.5万
ST:Harry Hickford
→ ボヘミアンズ £3万
ST:Tom Hitchcock
→ ミルウォール £20万
492:MK Dons
15/04/05 15:44:31.75 7ukUi+KA.net
PL第1節(H)
vs サンダーランド
0-1
6分 Wickham(A.Johnson)
Pacheco
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Boateng(76分 Flamini)
Carruthers(76分 Green),Coady,Yamada
Cole,Delfouneso(81分 Bannan)
MKドンズとして初めてのPLの試合は惜敗。
ただ内容ではサンダーランドを上回り、失点もGKのミスから。
次節シティ戦で大金星を狙う。
in
CAM:Daniel Johnson
ブレストン → £80万+Spence
ずっと獲得を熱望していた選手を獲得。Spenceは出場機会を求めていたのでトレード要員に。
背番号は14番。
RB:Guillermo Varela
ユナイテッド → £16万
Spenceの移籍に伴ってHodsonの控え候補に獲得。
背番号は18。
GK:Lee Grant
ダービー → £50万
開幕戦でのPachecoのミスを見て獲得を決めた新守護神候補のベテラン。
背番号は1。
他チーム
・Higuain
→ リバプール £2800万
・Osako
→ ニース £360万
493:MK Dons
15/04/05 15:50:54.42 7ukUi+KA.net
PL第2節(A)
vs シティ
1-2
53分 Carruthers
45分 Dzeko(PK)
48分 Bony(Dzeko)
Grant
Hodson,Laing,Kay(45分 退場),Lewington(45分 McFadzean)
Boateng,Coady
Carruthers,Bannan(77分 Flamini),Yamada(84分 Delfouneso)
Cole
開幕2連敗も最後までシティを苦しめる大健闘。
Kayの退場が痛かった。
なおBannanが足首を捻挫し3週間の離脱となる。
PL第3節(H)
vs アストンビラ
1-2
51分 Johnson(Yamada)
14分 Modeste(Gardner)
39分 Modeste(PK)
Grant
Hodson,Laing,McFadzean,Lewington
Boateng,Coady
Carruthers(73分 Green),Johnson,Yamada(76分 Delfouneso)
Cole(86分 Akpom)
開幕2連敗同士の一戦。
Johnsonがデビュー戦でゴールを決めるも惜敗。
開幕3連敗となった。
in
RW:Harry Wilson
リバプール→ 買取りオプション付きレンタル
out
CB:Tom Flanagan
→レディング レンタル
CM:Lee Lucas
→シュルーズベリー レンタル
他チーム
・Lewandowski
→PSG £5700万
・Sturridge
→ドルトムント £2050万
・Coleman
→アーセナル £1500万
494:Leicester&Ireland
15/04/05 17:41:39.65 vaJXTGnT.net
>>490
代表兼任は完全にハリルの影響をうけてますw
アイルランドは自分も好きな選手が多いのでやりがいがありそうです
3月21日
EURO2016 Qualifier 7(Brussels)
Belgium 0-1 Ireland
41'Keane(McClean)
(442)
Westwood
O'Brien、Keogh、Delaney、Ward
McGeady(79'Brady)、Whelan、Meyler、McClean
Keane(79'Long)、Doyle(79'Walters)
Given、Clark、Gibson、Hoolahan
リーグでの疲労が酷く、メンバーを落とさざるを得なかったが、プレミア所属の多い相手もそれは同じだったようだ
条件が変わらない中、明暗を分けたのはBelgiumにKeaneがいなかったこと
相手が決定機を逸し続けるのとは裏腹に、McCleanによるグラウンダークロスをこの試合唯一のシュートとなるボレーで流し込み決勝点
静まり返るブリュッセルの大観衆諸君にお馴染みのダサカッコいいゴールパフォーマンスを披露してみせた
イタリア、トルコも勝利しているため未だ予選突破圏外だが、次を勝てば一気に連続出場への道が開けてくる
・Leicesterの選手としてはSchmeichel、Martin、Zusiも代表へ選出
怪我なく帰ってきて下さい
3月25日
EURO2016 Qualifier 8(Dublin)
Ireland 3-0 Turkey
29'Long(Hoolahan)、54'Keane(Coleman)、57'Long(Brady)
(442)
Given
Coleman、O'Shea、Clark、Brady
Hoolahan、Gibson、Quinn(71'McGeady)、Walters
Long(63'Stokes)、Keane(63'O'Brien)
Forde、Delaney、Whelan、McClean
メンバーを大きく替え両SBをガンガン上がらせる攻撃的布陣で挑んだ2試合目は、ホームAviva Stadiumで首位Turkeyに完勝
ベストの11人が誰なのかさっぱりわからなくなったのは嬉しい誤算
連続CSのDF陣は足元もしっかりしてるし凄く頼りになる
Givenが神の領域に片足突っ込んでた
Keaneはこのゲームにおける決定力のパラメータがいかに大事なのかを身をもって教えてくれる
あと久しぶりにヘッドフォン装着してみたら代表のチャントが1つ収録されてるっぽくて燃えた
イタリアがベルギーに敗れたため、2位3位と勝ち点差3の首位に浮上
9月の彼らとの試合で勝ち点を挙げれば、ガチでいける
495:Leicester
15/04/05 17:44:06.79 vaJXTGnT.net
3月30日
PL29
Leicester 0-4 West Ham
67'Carroll(Amalfiano)、76'Valencia(Amalfiano)、83Valencia(Carroll)、89'Song(Carroll)
(343)
Schmeichel
Martin、Huth、Upson
Albrighton、Hammond(75'Cambiasso)、Drinkwater、Konchesky
Vardy、Nugent(67'Ulloa)、Schlupp(67'Zusi)
Hamer、Morgan、Simpson、Taylor-Fletcher
中2日の次戦に必勝を期すべくメンバーを落とした事が仇となり無様な敗北
これでは兼任に懐疑論が出かねない
ホームだが勝ち点1で良かったし、手数も上回ったのになあ
次のためにも忘れないと
しかしその前にHuth、お前にはカミナリだ。こっちへ来い
4月2日
PL30
Leicester 2-0 Hull
63'Ulloa(Schlupp)、82'Taylor-Fletcher(Zusi)
(4321→523)
Schmeichel
Simpson、Morgan、Martin、Schlupp
Drinkwater(77'Hammond)、Cambiasso、Zusi
Vardy(77'Huth)、Ulloa、Nugent(56'Taylor-Fletcher)
Hamer、Konchesky、James、Vuckic
フォメが合っていないからか前半は吐き気催すほど酷い内容
しかし60分以降なんとか立て直し残留争いのライバルに土を付ける
キャプテンMorganがここ一番で今季最高のプレーをしてくれた
496:Leicester
15/04/05 17:46:37.60 vaJXTGnT.net
4月11日
PL31
West Brom 3-0 Leicester
37'Dorrans(Berahino)、45'Ideye(Yacob)、87'Dorrans(Anichebe)
(3421→433)
Schmeichel
Morgan、Huth(78'Albrighton)、Martin
Zusi、Hammond(45'King)、Cambiasso、Schlupp
Vardy、Taylor-Fletcher(59'Nugent)
Ulloa
Hamer、Moore、Konchesky、Drinkwater
プレミアの中でダントツに見にくいHawthornsで当然のようにボロ負け
ここの糞カメラだけは何とかしてもらわないと困る
酔いそうにさえなるし、パスやらドリブルやらタックルがズレまくって血管切れそうになるわい
一度でも勝ったことあるかなって位飛び抜けて戦績悪いスタジアムだ
そしてWest Bromはこの勝利で久しぶりに降格圏脱出
Hull、Palace、Burnleyで下位3チームを形成している
・KingとMooreが怪我から復帰。ユース上がりの頼れる男達に流れを変えてもらいたい
4月18日
PL32
Leicester 1-0 Swansea
85'Ulloa
(3142→3421)
Schmeichel
Martin、Morgan、Moore
Cambiasso
Zusi、Drinkwater(70'Nugent)、King、Schlupp
Vardy(85'Huth)、Ulloa
Hamer、Konchesky、Hammond、Albrighton、Taylor-Fletcher
ドロー目前でZusiのピンポイントクロスをUlloaが頭でズドン
チグハグ気味だった攻撃をMartin、Morgan、Mooreの3Mがカバーし続けたのが報われた瞬間である
この3人が一番安定しているかもしれない
全員右利きではあるが、スピード、パワー、組み立てのバランスがとれる
失点数ランキングなら降格圏なので、ここから改善出来れば喜ばしい
あと最近になってUlloaのフィジカルごり押しが効いている印象
剛柔の使い分けができるようになりたい
497:ブラックバーン
15/04/05 18:25:50.95 2sV+WXdH.net
>>490
代表は興味が持てるチームからオファーがあればやろうかなと考えてます
一応パラグアイと……ベネズエラだったかな。からオファーは来たんですがベネズエラは興味無し、パラグアイは興味無いわけではなかったんですが序盤の全く勝ててない時期だったのもあって断りました
正直代表受ける事になっても代表の需要ってあるの?って感じだったので書かない予定だったんですがww希望あるみたいなので書かせていただきます(就任したら)
498:ブラックバーン
15/04/05 18:39:51.61 2sV+WXdH.net
FLチャンピオンシップ第33節 対ブライトン(A)1-1 △
得点者
ブラックバーン Gestede(PK)
ブライトン 見るの忘れた
ブライトンの得点者を確認し忘れるミス
後半開始早々に謎PKを貰って先制するも追い付かれドロー
FAカップ準々決勝 対クリスタルパレス(H)1-0 ◯
得点者
ブラックバーン Miyaichi
クリスタルパレス なし
クリスタルパレス?プレミア下位だろ?まあ弱くはないだろうけど、シティよりは弱いだろうしチャンピオンシップ上位とやるようにいつも通りで大丈夫だろ
という感じで臨んだ試合、前半10分にMiyaichiがスルーパスに抜け出して1対1を決め先制、そのまま危なげなく勝利
……プレミアの順位表見たら昨季昇格組のボーツマス(このデータは1季目全シミュです)が開幕から29試合未勝利でぶっちぎりの最下位だった
この試合でZarateが足首の捻挫の負傷、全治3週間の見通し
499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 18:40:55.33 no5BnZaG.net
需要ありますよ!
500:ブラックバーン
15/04/05 19:41:04.04 2sV+WXdH.net
>>499そう言っていただけるとありがたいです
FLチャンピオンシップ第34節 対ハダースフィールド(H)1-0 ◯
得点者
ブラックバーン King
ハダースフィールド なし
Henley、Henley、Cairney、Chhetri、Conwayが代表招集で離脱
このチームけっていりょく高すぎだろwwww欠定力高すぎだろ……
いや、勝ったからいいけど
気付いたらもう4ヶ月無敗っぽい。どのデータでも序盤酷くて途中持ち直す、後半戦で圧倒的な成績っていうパターンが……ハノーバーで前半戦14位から後半戦6位になった事もあるぐらいに
FLチャンピオンシップ第35節 対シェフィールド・W(A)0-1 ◯
得点者
ブラックバーン Lingard
シェフィールド・W なし
この試合も代表招集組は離脱中、しかも今節は昇格争いのライバル、シェフィールドが相手だが前節から中2日な事に気が付かずターンオーバーし忘れる
まあなんとか勝利……Lingardが初めて役に立った気がする
501:ブラックバーン
15/04/05 22:35:05.42 2sV+WXdH.net
移籍情報
今月、4月は中2日~3日でずっと試合が入っている過密日程なのでダグレッドからMahoney、レスターからDuffyをレンタルから呼び戻す
FLチャンピオンシップ第37節 対フォレスト(A)1-3 ◯
得点者
ブラックバーン King Miyaichi Mahoney
フォレスト Lansbury
Mahoneyは今季チャンピオンシップでは初出場だがいきなりゴール、アピールしてみせた
FLチャンピオンシップ第38節 対ミドルスブラ(H)1-1 △
得点者
ブラックバーン Zarate
ミドルスブラ Tomlin
この試合、負傷していたZarateが復帰……そして早速PK失敗
その後汚名挽回のゴールを決めるもの終盤(操作側の)集中力が途切れカウンターから失点、ドローに終わる
FLチャンピオンシップ第39節 対ブラックプール(H)4-2 ◯
得点者
ブラックバーン Gestede Miyaichi Duffy Mahoney
ブラックプール Grant Cywka(PK)
Mahoneyいいね怪我したけど。2失点はしたものの勝利
この試合で負傷したMahoneyは膝の捻挫で全治3週間の見通し……あちゃー今月ほぼ無理だ
そして重大な事に気付いてしまった……リーグ戦一試合書き忘れてるみたいです。消化数が合わなかった
502:ブラックバーン
15/04/05 22:37:10.77 2sV+WXdH.net
あ、書き忘れてないや、ウィガン戦の節表記ミスっててそこからずれてますね。ウィガン戦~シェフィールド・W戦までは節の数字に+1で……なんでミスったんだ
503:ブラックバーン
15/04/05 23:21:12.37 2sV+WXdH.net
FLチャンピオンシップ第40節 対ミルウォール(A)1-4 ◯
得点者
ブラックバーン Gestede Gestede Cairney Chhetri
ミルウォール Onyedinma
なんかシュート13本打たれてたけど快勝
504:ブラックバーン
15/04/05 23:53:21.02 2sV+WXdH.net
FLチャンピオンシップ第41節 対ウルヴス(A)2-4 ◯
得点者
ブラックバーン Conway Evans Phala Chhetri(PK)
ウルヴス Van La Parra Dicko
前節からスタメンをChhetri以外全入れ替え
一点ゴラッソ決められたけど前半の4得点で勝利
さあ次はFAカップ準決勝、対アーセナルだ
505:ブラックバーン
15/04/06 19:36:26.09 EIDhF26K.net
FAカップ準決勝 対アーセナル(H)3-3(EX1-1) PK3-2 ◯
得点者
ブラックバーン Zouma King Ake
アーセナル Cavani Cavani Cavani
文句無しで今期のイングランド国内の試合ベストゲームだと思う。というか歴史に残る試合になってもいいレベルの凄い試合だった
キックオフからアーセナル相手に攻められ続ける、ブラックバーンはカウンターやMiyaichiのサイド突破などでチャンスをいくつか作るが、相手GK、Szczesnyのファインセーブによって得点出来ない
するとついにCavaniにゴールを決められ先制を許す。その後、ブラックバーンは反撃を試みるも、アーセナルが攻め、ブラックバーンがカウンターでなんとかチャンスを作るという試合の流れは変わらない
リードされたまま、選手交代でも流れを変えられず、残り10分となった80分、ブラックバーンがコーナーキックを得ると、MarshallのキックにZoumaが合わせゴール、ついにブラックバーンが同点に追いつく!
ここでブラックバーンはGestedeに変え、スピードのあるKingを投入、前線からの守備で再試合に持ち込もうと考えての交代だったが、85分にHenleyが左サイドでMiyaichiを追い越すとMiyaichiがHenleyにパス
Henleyが左足で低めのクロスを上げるとこれにKingがダイレクトで合わせゴール、なんとブラックバーンが5分間の間に試合をひっくり返す!
いい意味で想定外のゴールにブラックバーンはMiyaichiを下げAkeを投入、守りきろうとするが、自陣左サイドの深い位置でHenleyがWalcottにプレスを掛けられる
クリアしようと一度フェイントを掛けるが読まれてしまいそのままWalcottがクロス、これにCavaniが合わせ今度はアーセナルが同点弾
あ、これは再試合だな。と思い、そしてホイッスル。再試合かあ日程キツイなあ……え?延長戦?え?FAカップって引き分け再試合じゃないの?
と、引き分け再試合だと思ってたら延長突入、あれ?PKがないんだっけと思いつつ延長戦へ、どうせならここで決めたい
と思ってたら(多分)CBの方のHenleyがCazorlaをペナルティエリア内で倒してしまいPK、これをCavaniに決められる。Cavaniはハットトリック
リードを奪われたブラックバーンはここでポジションを入れ替える。LMに入っていたAkeをCBに、CBに入っていたZoumaをCMに、CMに入っていたMarshallをRMに、RMに入っていたPhalaをLMにポジションチェンジさせる
しかしチャンスを作れないまま残り時間が2分を切る。ああ、AkeじゃなくてConway投入してれば……と思っていた119分、カウンターからコーナーキックを得る。これが最後のチャンスか
そしてMarshallがコーナーキックを蹴る。ニアに蹴られたそのボールに合わせたのは…………Ake、なんとCBに入っていたAkeが値千金の劇的同点ゴール、采配は間違っていなかった
そしてホイッスル。土壇場で再試合にもちこ…………え?PK戦?え?なんで?再試合なのってキャピタルワンカップだっけ?
そしてPK戦、最初のキッカーはZarate、しかしこのPKはSzczesnyがストップ、いきなりの失敗に戸惑っていると……アーセナルの最初のキッカーCazorlaがバーに当ててしまう。ラッキー助かった
ブラックバーン二番手はしっかり決める。そしてアーセナルの二番手はGiroud……これをSteeleがストップ、これで2-1
三番手は両者決め、四番手、ブラックバーンのキッカーはCairney、しかしSzczesnyがまたもストップ、アーセナル四番手Ozilはしっかりと決め2-2で五番手へ
ブラックバーンの五番手は勝ち越しゴールを決めたKing……しかしSzczesnyがこの日三回目のストップ、絶好調のアーセナルの守護神がまたも立ちはだかり、誰もがアーセナルの勝利を確信する
しかし、アーセナル五番手Sanchezが真ん中に蹴ったボールはSteeleが完全に読みキャッチ。Steeleの勇気のある判断でブラックバーンが流れを戻す
そしてブラックバーン六番手、Bellerinは古巣を相手にしっかりとPKを決める。そしてアーセナル六番手Walcott……Walcottのキックはポスト直撃、これでPK戦、3-2でブラックバーンがまたも波乱を巻き起こし、FAカップ決勝に進出を決めた
クッソ長くなりました。はい。アーセナルからレンタルのMiyaichiが出てるのは目を瞑ってください
いや、うん。負けたかと思ったけど諦めなければ勝てるんだね
506:ブラックバーン
15/04/06 20:10:14.28 EIDhF26K.net
FLチャンピオンシップ第42節 対ハル(H)1-0 ◯
得点者
ブラックバーン Gestede
ハル なし
前半に相手が一人退場した後は相手を圧倒、一度ピンチがあったがそれも防ぎ、Gestedeのゴールで勝利
落ち着いたパス回しで相手を崩すシーンが多かったのは良かった。というかいつの間にか三位浮上&二位サンダーランドと勝ち点で並んでる
507:ブラックバーン
15/04/06 20:34:40.33 EIDhF26K.net
FLチャンピオンシップ第43節 対リーズ・ユナイテッド(A)2-2 △
得点者
ブラックバーン Gestede(PK)Cairney
リーズ Sloth Antenucci
82分まで2-0で負けていたため流石に無敗ストップかと思ったら……
GestedeがPKをしっかり決め(試合中気づかなかったけどここで相手一人退場してた)Cairneyの同点ヘッド、最後にも決定機を迎えるも相手GKの好セーブで逆転とはならず
508:ブラックバーン
15/04/06 21:00:46.68 EIDhF26K.net
FLチャンピオンシップ第44節 対バーンリー(A)2-0 ◯
得点者
ブラックバーン Mahoney Zarate
バーンリー なし
怪我から復帰したMahoneyを先発で起用、先制ゴールを決めて見事期待に応えた
Zarateも素晴らしいゴールを決めてしっかり勝利
509:ブラックバーン
15/04/06 22:20:31.85 EIDhF26K.net
FLチャンピオンシップ第45節 対イブスウィッチ・タウン(A)0-1 ◯
得点者
ブラックバーン Miyaichi
イブスウィッチ・タウン なし
勝利
FLチャンピオンシップ第46節(最終節)対レディング(H)3-2 ◯
得点者
ブラックバーン Gestede(PK)Zarate OG
レディング Williams Karacan
2-2で迎えた後半AT、途中出場のConwayのシュートがネットに吸い込まれる。交代策完全的中ktkr!と思ったらOGだった
最終節を勝利で飾るも二位浮上とはならず、中二日でウィガンとの昇格プレーオフに臨む
この試合で負傷したZoumaは肘の打撲で全治5日。FAカップ決勝には間に合うが昇格プレーオフ1st legは欠場
510:MK Dons
15/04/07 12:56:34.02 TYy0xcv4.net
PL第4節(A)
vs ウエストハム
1-0
38分 Johnson(Yamada)
Grant
Hodson,Laing,McFadzean,Lewington
Boateng(72分 Flamini),Coady
Bannan,Johnson(70分 Carruthers),Yamada
Cole(83分 Delfouneso)
ついに今季初勝利。PL初勝利である。
Johnsonが2試合連続ゴール。
PL第5節(H)
vs ハル
0-2
3分 Jelavic(A.Hernandez)
75分 Meyler(Livermore)
Grant
Hodson,Laing,McFadzean,Lewington
Boateng,Coady(75分 Delfouneso)
Bannan,Johnson(68分 Carruthers),Yamada(79分 Akpom)
Cole
連勝はならず。
内容は悪くないが決めきれない。そして守れない。
511:MK Dons
15/04/07 13:05:34.04 TYy0xcv4.net
COC3回戦(H)
vs トッテナム
3-2
63分 Yamada(Green)
71分 Cole(Delfouneso)
84分 Delfouneso(Cole)
16分 Hall(Lamela)
90分 Eriksen(Lamela)
Pacheco
Hodson,Laing,Davis,Lenjani
Flamini,Coady(63分 Bannan)
Carruthers(63分 Green),Johnson,Yamada(69分 Cole)
Delfouneso
格上のトッテナムに逆転勝ち。
途中出場のColeが今季初ゴールを記録。
Delfounesoもスタメン起用に応える活躍をみせた。
PL第6節(A)
vs ユナイテッド
1-1
68分 Cole(Bannan)
61分 Vidal(Blind)
Grant
Hodson,Laing,McFadzean,Lewington
Boateng,Coady
Carruthers(68分 Johnson),Bannan,Yamada(80分 Green)
Delfouneso(61分 Cole)
オールド・トラフォードで勝ち点1を獲得。
Grantがビッグセーブを連発しMOM。
512:MK Dons
15/04/07 13:07:51.09 TYy0xcv4.net
PL第7節(H)
vs リバプール
0-0
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Boateng(78分 Flamini),Coady(78分 Delfouneso)
Bannan,Johnson(60分 Carruthers),Yamada
Cole
Coadyにとって古巣との対戦。
お互い決めきれずスコアレスも、2試合続けて優勝候補相手に負けなかったのは自信になる。
PL第8節(H)
vs サウサンプトン
1-0
75分 Bannan
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Flamini(68分 Boateng),Coady
Bannan(84分 Carruthers),Johnson,Yamada(80分 Delfouneso)
Cole
日本人対決となった試合はBannanの直接FKが決勝点となりドンズの勝利。
嬉しいホーム初勝利となった。
513:ブラックバーン
15/04/07 17:48:22.53 /SRpqpPr.net
昇格プレーオフ準決勝 対ウィガン(A)0-1 ◯
得点者
ブラックバーン Chhetri
ウィガン なし
4日後のFAカップ決勝戦、トッテナム戦に向け大幅なターンオーバーを実施、最近ターンオーバーしてる時にはPhalaにRBをしてもらっている
相手にシュート11本を放たれながらSteeleが好セーブを連発し、3本しか打てなかったシュートをしっかり決め勝利……
と思ったら試合終了後にフリーズしたのでシミュで0-1での勝利になるまでやり直します。フリーズ初めてだな……もしやバグった?
514:ブラックバーン
15/04/07 19:26:15.82 /SRpqpPr.net
FAカップ決勝戦 対トットナム(H)2-3 ×
得点者
ブラックバーン Miyaichi Miyaichi
トットナム OG Eriksen Paulinho
あーあ、負けた
オウンゴールもどう考えても防げた失点だったし、86分にMiyaichiの2点目で追い付いた時は行けると思ったけど
最後の後半ATね、なんであんなに綺麗に入れ替わられたのか。RBの方のHenleyもあれだけボール側に入れてたのになんで取れなかったのか。シュートはEriksen褒めるしかないけど
あーあ、来季EL出たかったんだけどな。まあ昇格すれば最低限か。そういえば来季Zouma居ないんだよなあ。どうしよう
515:ブラックバーン
15/04/07 20:07:36.15 /SRpqpPr.net
昇格プレーオフ準決勝 2nd leg 対ウィガン(H)0-1(EX0-1)×
トータルスコア ブラックバーン1-2ウィガンで敗退
すいません。ちょっとモチベーション切れました。ブラックバーン止めて他のチームやります。もしかしたら今度またブラックバーンで続き書くかもしれませんが
候補は
リヨンでユース発掘しながら育成クラブ兼CLである程度実績残すのを目指す(まあつまり若手育てて高額オファー来たら売ってその金で若手取って……みたいな)
ドルトムントで国内からの補強を多少縛って打倒バイエルン&欧州で活躍を目指す(国内クラブから強奪せずに?リーグ優勝を目指す)
アヤックスでCL制覇を目指す(昔強かったらしいアヤックスを取り戻そう大作戦)
のどれかで考えてます。アンケート的にやってみたいと思うのでよければ希望書いてください。頑張って3シーズンは最低続けます
516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 20:41:27.12 JDS5eIbQ.net
自分のやりたいクラブでやればいいのよ
聞いといて始まったサッスオーロも即行終わったし
黒板1シーズンで中断して最低3シーズンてのも説得力無いぞ
とにもかくにも好きなとこで好きにやるのが一番
あとFAカップは準優勝でもEL出れるパターンはあるよ
517:ブラックバーン→リヨン
15/04/07 20:55:10.52 /SRpqpPr.net
>>516あ、準優勝でも可能性あるんですか?
リーガがコパ優勝チームがEL以上の順位で準優勝チームがEL出れない順位だとリーグ戦の順位で決まると聞いた記憶があったので同じかと……ありがとうございます
とりあえずリヨンでやってみます。ちょっとだけ調べてみようかな……
518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:55:42.46 ZRffhj5c.net
4月25日
PL33
Burnley 3-2 Leicester
25'Ings(Boyd)、41'Barnes(Ward)、53'Barnes(Ings)
45'Nugent(Zusi)、73'Ulloa(Albrighton)
(3421→433)
Schmeichel
Martin(80'Drinkwater)、Morgan、Moore
Zusi、King、Cambiasso(62'Albrighton)、Schlupp
Vardy、Nugent(62'Taylor-Fletcher)
Ulloa
Hamer、Huth、Konchesky、Hammond
わあエフェクト選手すごいですぅ尊敬しますぅ今すぐ引退しやがれー
・Ulloaが練習中に膝を捻って7日間の離脱
5月2日
PL34
Leicester 2-1 Newcastle
25'Vardy(Zusi)、37'Martin(Zusi)
11'Sissoko
(3142)
Schmeichel
Martin、Morgan、Moore
Hammond
Zusi、Drinkwater、Cambiasso(64'King)、Schlupp(80'Konchesky)
Vardy、Nugent(74'Taylor-Fletcher)
Hamer、Huth、Albrighton、Vuckic
CKからMartinの初ゴールが飛び出すなど逆転で勝利
Drinkwater、Hammondが中盤を制圧していたのも大きい
この試合の結果により18位Hullとの勝ち点差を13に広げ、4試合を残してプレミアリーグ残留を決めた
歓喜に溢れるロッカールーム。今日くらいは選手にナイトクラブを解禁してあげても良いだろう
私も今晩はちらし寿司だ
・Cambiassoが足首を負傷し途中交代
3ヶ月の離脱で一足早くシーズン終了。残留を決めたことで今季までとなる契約の延長交渉に進展がありそうだ
519:Leicester
15/04/07 22:09:56.33 ZRffhj5c.net
>>496
5月4日
PL35
Leicester 2-4 Southampton
24'Nugent(PK)、63'Taylor-Fletcher(Konchesky)
8'Duricic(Wanyama)、39'OG(Martin)、77'Mane(Davis)、84'Pelle(Davis)
(5221→343)
Hamer
Simpson(77'Albrighton)、Morgan、Huth、Martin、Konchesky(77'Zusi)
James、King
Vuckic(63'Knockaert)、Taylor-Fletcher、Nugent
Schmeichel、Upson、Schlupp、Barmby
次の試合まで中6日あるのに中1日で開催されたFAの私怨丸出しマッチ
不服ながらメンバーを大幅に替え、ボコボコにされた
フォームもモラルも最悪で、出場する度に評価を下げていくKnockaertは放出確定か
Hamerもこれではイカン
そして案の定、試合後の会見では監督によるFA批判一色に染まり、罰金不可避と相成りそうである
5月11日
PL36
Tottenham 3-2 Leicester
7'Adebayor、20'Eriksen(Paulinho)、50'Adebayor(Davies)
36'OG(Dier)、90'Vardy
(3421)
Schmeichel
Martin、Morgan、Moore
Zusi、Hammond(73'Albrighton)、Drinkwater、Schlupp
Vardy、Nugent(55'Mahrez)
Taylor-Fletcher(55'Ulloa)
Hamer、Huth、Konchesky、King
アデバ体強すぎ。なんなんだこいつは
1人でシュート8本もぶちかますし、後ろ向きのボールめっちゃトラップするし、どうしようもないわ
・Ulloa、Mahrezが怪我から復帰
・Burnleyが降格決定一番乗り。Palaceもほぼ確だろう
実質QPR、WBA、Hullが最後の枠を回避すべく戦っている感じだ
今のうちに高みの見物とさせていただこう
520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 23:11:11.25 B6WBAXBv.net
アデバ半端ないって!
521:ブラックバーン→リヨン
15/04/07 23:18:39.71 /SRpqpPr.net
フレンドリーマッチ 対インテル(H)0-1 ×
得点者
リヨン なし
インテル Palacio
ヤバい。何がヤバいかって言うと今日1日の自分の精神の削れ方がヤバい
ブラックバーン辞めるって言いましたがもしかしたらリヨンと同時進行するかもしれないです
試合は……まあ、内容は悪くなかったけど……最後ゴール前で無人のゴールに流し込もうとして空振りしたの誰だ。説教な
522:MK Dons
15/04/08 13:22:04.22 uBZaAhD9.net
PL第9節(A)
vs チェルシー
1-2
72分 Cole(Boateng)
21分 Costa(Boga)
89分 Fabregas(Cuadrado)
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Boateng(77分 Flamini),Coady(70分 Delfouneso)
Carruthers,Bannan,Yamada(77分 Bowditch)
Cole
アウェイでチェルシー相手に善戦も惜敗。
COC4回戦(H)
vs ブラックバーン
1-2
21分 Johnson
15分 Ideye(Portnyagin)
90分 Cairney(Bostwick)
Pacheco
Hodson,Laing,Davis,Lenjani
Flamini,Coady(67分 Boateng)
Carruthers(73分 Wilson),Johnson,Yamada
Cole(90分 Delfouneso)
内容では圧倒するも決定力の差で完敗。
523:MK Dons
15/04/08 13:24:10.63 uBZaAhD9.net
PL第10節(H)
vs ストーク
1-2
15分 Bannan
7分 Luiz Adriano(Diouf)
70分 Luiz Adriano(Ireland)
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Boateng(73分 退場),Coady(80分 Green)
Bannan,Johnson(70分 Delfouneso),Yamada(80分 Akpom)
Cole
内容は悪くない。
たださすがにそう簡単に勝たせてくれない。
18位に転落。
PL第11節(A)
vs スウォンジー
0-1
15分 Michu
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Flamini(65分 Delfouneso),Coady
Carruthers,Bannan,Yamada
Cole
点がとれない。
Delfounesoはリーグ戦で未だノーゴール。
1月にFWの補強を目指す。
なおエヴァートンが買収される。
524:リヨン(前ブラックバーン)
15/04/08 20:04:11.49 71fPRGTS.net
ブラックバーン同時進行にしよっかなーと思ってたら前ウィガンに負けた後セーブし忘れたらしく、シミュで敗退させるかと思ったら……
なんかBestの大活躍で二連勝し昇格……もう負けたのなかったことにしてこれでいいかな。ダメか
525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 21:34:13.76 jqq1yPhC.net
試合後は自動的にセーブされると思うのだが......
526:リヨン(前ブラックバーン)
15/04/08 21:50:54.68 71fPRGTS.net
>>525そうなんですけどたまにオートセーブされてない時があるんですよね……どういう時になるのかよく分からないんですが
527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 22:01:21.02 jqq1yPhC.net
そんなバグは聞いた事ないなあ
よりによって昇格プレーオフ決勝で負けた試合がセーブされていないなんて
不思議ですねえ.......
いや、不運と申し上げておきましょうか
528:リヨン(前ブラックバーン)
15/04/08 23:18:31.84 71fPRGTS.net
>>527まあ流石に本気でここに勝っちゃった方のブラックバーンを書き続ける気はないですよww書くとしたら負けるまで粘ってやりますちゃんと
そして質問みたいになるんですが、もしやキャリアオートセーブなんたらから始めたのが悪いのかと思ってFA決勝前にセーブしてたデータ開いたら決勝の分もオートセーブされてなかったんですが……
キャリアをロードする、じゃなくてキャリアを続ける(ホームのところ)じゃないとオートセーブ反映されないんですかね?
もしそうだとしたら今度からは一旦キャリアを続けるで確認しないとなあ……
529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 00:32:41.35 TBNmfk/A.net
キャリアをロードする、だと自分でセーブしたデータしかロード出来なかったはずです
530:リヨン(前ブラックバーン)
15/04/09 13:25:44.25 XZnbkut7.net
>>529回答ありがとうございますm(__)mそうなんですね……今度から気を付けよう
531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 15:55:08.03 TBNmfk/A.net
まあいいじゃないですかw
それよりリヨン書いて欲しいっす
僕の好きな選手がたくさんいるので。
532:リヨン
15/04/09 17:15:36.69 XZnbkut7.net
>>531前よりはペース落ちそうですが書いていきますねー
設定忘れてたので
時間(ハーフ)8分
難易度 レジェンド
財政緊縮度 85%(寛大……だっけ?)
データ おそらく1月16日のもの(Origin登録してないからなのかランダムです)
ちょっとした縛り
その時点でOVR80以上の選手の獲得は禁止、2シーズン目からは必ず毎シーズン一人ユースから昇格させ、その選手を最低10試合に出場させる(同カテゴリからのオファーがあった場合のみレンタル可能)
市場価格の2.5倍以上のオファーなら必ず放出、毎年移籍予算に全振りした状態で600万ユーロ以上を残し、シーズンを終える
後縛りではないですが最初のシーズンの夏の移籍は放出はレンタルのみにします。完全での放出は冬から
533:リヨン
15/04/09 18:07:22.51 XZnbkut7.net
フレンドリーマッチ 対デポルティーボ(A)1-0 ×
得点者
リヨン なし
デポルティーボ Oriol Riera
次の相手がバルサなのでそこに主力をぶつけたいというのもあってスタメンに若手を大量起用
まあ決して悪い内容ではなかったが……チャンスがうまく作れなかった。相手にもワンチャンスを決められた感じ
移籍情報
out
CAM Bahlouli シーズンレンタル →ディジョンFCO
GK Mocio シーズンレンタル →スタッド・ラヴァル
ちなみに現在ユーススタッフは
Zubar(フランス人、経験評価共に3)→ドイツに3ヶ月 タイプ指定はなし
Gunter(ドイツ人、経験4評価5)→フランスに9ヶ月 タイプ指定はなし
Niculaie(ルーマニア人、経験評価共に4)→アルジェリアに9ヶ月 タイプ指定はなし
で派遣してます。ユースに入れた選手のポジション、OVR、ポテンシャル、誰が連れてきたかも書くので何かしら参考になれば……
534:Leicester&Ireland
15/04/09 19:09:15.40 eii85836.net
>>520
本当半端なかったですわ
レスタ川第二のKonche西君もそう言ってた
チーム一のフィジカルモンスターMorganを涼しい顔で突き飛ばすって、そんなん出来ひんやん普通
監督である私も思わずロッカールーム前で握手してもらいました
5月17日
PL37
Sunderland 3-3 Leicester
9'Cattermole、15'Giaccherini(Gomez)、60'Giaccherini(Johnson)
(3421→3142)
Schmeichel
Martin、Morgan、Moore
Zusi、Drinkwater、King(73'Mahrez)、Schlupp
Vardy、Nugent(85'Taylor-Fletcher)
Ulloa(73'Hammond)
Hamer、Huth、Konchesky、Albrighton
もうどうにも止まらない大量失点を得点力でカバー
一時期失速していたVardyのゴールが復活してきているのは頼もしい
次はいよいよ最終節。勝利で締めくくりたいものだ
・2シーズン連続でピューリスマジック発動。17位West Bromが首位Chelseaを破り残留確保
1試合を残しBurnley、Palace、Hullの降格が決まった
5月24日
PL38
Leicester 1-2 QPR
90'Barmby(Vardy)
26'Austin(Fer)、44'Austin(Diakite)
(433)
Hamer
Simpson、Huth、Upson(75'退場)、Konchesky
James(62'Barmby)、Hammond、King
Mahrez(72'Albrighton)、Taylor-Fletcher(50'Vardy)、Vuckic
Schmeichel、Morgan、Drinkwater、Nugent
試合前の時点で13位か14位が確定
正直どっちでも良いので来季に向け当落線上の選手と若手を大挙して出場させた
結果は負けだが、収穫多し。半分近くは今日がラストの試合でもおかしくない
20歳Barmbyのクラブデビュー戦ゴールは鮮やかだった
・Taylor-Fletcherは肩を痛め全治9日。もう7月まで試合無いからどうでも良い
535:Leicester&Ireland
15/04/09 19:12:37.45 eii85836.net
順位表
1 Chelsea 86 +47
2 Manchester Utd 82 +56
3 Manchester City 78 +43
4 Arsenal 76 +33
5 Tottenham 73 +30
6 Liverpool 64 +22
7 Everton 64 +21
8 Newcastle 57 ±0
9 Stoke 53 -3
10 Aston Villa 50 -2
11 Southampton 50 -4
12 West Ham 47 -11
13 Sunderland 39 -27
14 Leicester 38 -24
15 QPR 35 -22
16 Swansea 35 -26
17 WBA 34 -18
18 Hull 28 -33
19 Crystal Palace 26 -37
20 Burnley 20 -44
昇格争い
1 Watford 114
2 Derby 102
3 Norwich 98
4 Reading 85
5 Wigan 81
6 Blackburn 77
Watford強っ怖っ
去年のLeicesterが102で久しぶりの100超えだっつって称賛されてたのに114て
得点ランキング
24 Rooney
19 Aguero
18 Van Persie、Valencia(WestHam)
16 Soldado、Oscar、Eriksen
15 Hazard
14 Vardy
12 Defoe、Crouch、Costa 、Dzeko、Lukaku、Barkley
11 Welbeck、Austin
10 Pienaar、Nugent、Falcao、Long、Coutinho、Bony、Weimann、Chadli
アシスト
12 Rooney
11 Silva、Di Maria
10 Sanchez
8 Nugent、Montero
7 Aguero、Rodwell、Weimann、Schlupp、Valencia(WestHam)
6 Van Persie、Pienaar、Agbonlahor、Dzeko、Eriksen
5 Nasri、Boyd、Lallana、Sanchez(Villa)、Albrighton、Hazard、Ramirez(Chelsea)、Ideye、Oscar
FA Cup Final
Arsenal 1-2 Chelsea
Capital One Cup Final
Liverpool 2-0 QPR
CL Final
Real Madrid 3-2 Bayern
EL Final
Tottenham 2-0 Arsenal
536:Leicester&Ireland
15/04/09 19:13:53.64 eii85836.net
なんかID良い感じ
自チーム成績(リーグ)
14位 10勝8分20敗 勝ち点38 得点48 失点72 -24
ゴール
14 Vardy
10 Nugent
6 Ulloa
4 King
3 Taylor-Fletcher
2 Mahrez、Cambiasso
1 Schlupp、Morgan、Martin、Moore、Barmby
アシスト
8 Nugent
7 Schlupp
5 Albrighton、Zusi
4 Ulloa、Vardy
2 Taylor-Fletcher、Drinkwater、Cambiasso
1 Knockaert、Simpson、Konchesky
アベレージ(10試合以上出場)
7.0 Vardy
6.9 Nugent、Zusi、Schmeichel
6.8 Schlupp
6.7 Ulloa
6.4 Simpson
6.3 Taylor-Fletcher、Albrighton、Drinkwater、Cambiasso
6.2 Mahrez、Konchesky、King
6.1 Hammond
6 Morgan、Moore
5.9 Huth、Martin
5.8 Upson
5.7 James
537:Leicester&Ireland
15/04/09 19:16:58.27 eii85836.net
新シーズンPSMまでの動き
・事前契約発効によりBakayogoが3部に降格したBrentford、Hammondが2部のBirminghamへ旅立ち
Bakayogoはともかく、終盤活躍したHammondは名残惜しさもあるが、これがチーム運営の難しさか
・Loganが契約延長を拒否し続けFAに
・Upsonとの契約を新シーズン寸前に双方合意で解除。すぐさまメキシコのプエブラ所属の選手となった
どうせ北米行くならMLSが良かっだが、まあ無くはないのかな。最近はアメリカの選手も増えてきてるし、プエブラにも1人いる
そしてFAからはタイニオも加入してて吹いた
・HuthがStokeにローンバック。豊富な経験で守備を牽引してくれた事に感謝しつつ、終盤ポジションを奪われた事を考慮し完全移籍での確保はしない
・元イングランド代表Koncheskyは契約満了。来期からは2部のLeeds選手へと転身するようだ
度々キャプテンマークを巻くなど、ピッチ外での貢献を指揮官は高く評価
しかし、基本的に3バックを採用するチームでフィットしたとは言えず、年齢的な衰えも相まって延長を見送った
6人のこれからの活躍を祈りたい
Cambiassoが今季限りでの引退を表明。まだまだやれる気はするが、悔いのないシーズンを送らせてあげたいものだ
来季の獲得リスト
DF
Chris Herd (Aston Villa)
James Chester (Hull)
Scott Dann (Crystal Palace)
Omar Gonzalez (LA Galaxy)
Liam Ridgewell (Wigan)
James Perch (Wigan)
Ahmed Elmohamady (Hull)
Bradley Garmston (WBA)
Bryan Oviedo (Everton)
MF
Geoff Cameron (Stoke)
Sam Hutchinson (Sheffield Wed)
Gershon Koffie (Vancouver Whitecaps)
Gojko Kacar (HSV)
Dean Marney (Burnley)
Robbie Brady (Hull)
FW
Shane Long (Southampton)
Sam Vokes (Burnley)
Ashley Barnes (Burnley)
Yannick Sagbo (Hull)
Dwight Gayle (Crystal Palace)
Jozy Altidore (Toronto)
Omar Salgado (Tigres)
まだスカウトさせている選手もいるので暫定的ではあるが、昨季リーグワースト2位の失点を喫するなど補強の必要性が高いCB、両WB、CDMを中心に降格チームを優先して選出
Figueroa、Palacios、Beslerら劣化により断念した選手も多い
引き続いてアイルランド人選手の獲得も考慮する
若手アタッカーの獲得は冬に後回しする可能性大
また、移籍リストにKramaric、Blyth、Knockaertを載せ、ローンリストにはLawrence、Barmby、Lynch、Stankeviciusを
これからどんどん増えるであろう。何せ毎度2、3シーズンで飽きるので他チームの使いたい選手はさっさと獲得して使わないといけないのだ
538:Leicester&Ireland
15/04/09 19:21:22.61 eii85836.net
7月28日
PSM1
Leicester 3-2 Guingamp
7'Taylor-Fletcher(Vuckic)、39'Vuckic、53'Vuckic(Mahrez)
83'Douniama、90'Mandanne(Salibor)
(442)
Hamer
Martin、Morgan、Ridgewell、Garmston
Mahrez(62'Knockaert)、James、King(62'Cain)、Schlupp
Vuckic、Taylor-Fletcher(62'Stankevicius)
Smith、Moore、Albrighton、Kiltie
FW補強を思い止まらせるVuckicの活躍で勝利
2ゴールは勿論、GKが一歩も動けなかったドライブ回転のミドルは破壊力抜群
バーに嫌われたが、彼の可能性を感じさせるプレーだった
新加入Ridgewell、Garmstonを含んだ4バックも80分までは素晴らしい出来
残りの10分はうんこ
・MLS、Portlandからの完全移籍扱いとなっている2部WiganからCBLB兼任可能のLiam・Ridgewellを獲得
Villa、Birmingham、WBAなどLeicester近郊のクラブでキャリアを築いた熱血ディフェンダーがプレミアに復帰
完全にUpsonの後釜で、サブとしての獲得のつもりだが、プレー次第では開幕スタメンも充分あり得る
なお、彼との1対1トレードによりニュージーランド代表FWのWoodがWiganへ活躍の場を移した
・WBAからU-21アイルランド代表DFのBradley・Garmstonを獲得
就任後4人目となるアイルランド人加入でこちらはKoncheskyの後釜
Pocognoli、DavidsonのいるWBAでは出場機会が限られるので引き抜いた
とは言ってもまだ21歳なのでゆっくり育てていく所存
Koncheskyには無い快速で主に攻撃での貢献を期待している
なお、新加入選手を含めた新背番号決定は9月1日まで保留するが、ひとまずRidgewellには6、Garmstonには32を与えた
・Lawrenceが3部Doncaster、Lynchが3部Yeovil、Barmbyは4部Carlisleへそれぞれローン。Barmbyは2か3、Lawrenceは2部が理想だったがまあいいや
・若手FWのBlythがスコットランドのDandee FCへ完全移籍
・クロアチア代表KramaricがNewcastleへ完全移籍
写真ありで固有なら間違いなく使っていたがなあ。EA次作は頼む
539:リヨン
15/04/09 19:27:21.94 XZnbkut7.net
フレンドリーマッチ 対バルセロナ(H)1-1 △
得点者
リヨン Lacazette(PK)
バルセロナ Sergi Roberto
ちょっと戦術いじったらバルサ相手に引き分け、内容も悪くなかった
リーグ開幕戦はレンヌが相手
リーグ・アン第1節 対スタッド・レンヌ(H)2-2 △
得点者
リヨン Lacazette Lacazette
レンヌ Toivonen(PK)Toivonen
Fekir決定機止められすぎ。いや、相手のGKも良かったけど
Lacazetteの2ゴールで2-0にしたのに1失点目のPKに繋がったシーンも2失点目もCB二人の間にパス出されての失点
自分がやりたい形を相手に完璧に実行されるってなんかあれだ
後
Zubar(フランス人、経験評価共に3)→ドイツに3ヶ月 タイプ指定はなし
って書きましたがタイプ指定なしじゃなくてゴールキーパー指定でした。他は間違いないはず
540:リヨン
15/04/09 21:12:49.95 XZnbkut7.net
リーグ1第2節 対ランス(H)2-0 ◯
得点者
リヨン OG Gourcuff
ランス なし
リーグ名の表記こうでした
Gourcuffのゴールはゴラッソではなかったけどなんかスッキリした
初勝利
リーグ1第3節 対トゥールーズ(A)1-3 ×
得点者
リヨン Fekir
トゥールーズ Ben Yedder Ben Yedder(PK)Junuzovic
なんだこれ
1失点目→ショートパスにしたゴールキックをUmtitiにダイレクトで繋がせようとしたらなんと空振り、そのまま決められる
2失点目→相手のスルーパスに対しGKのLopesを飛び出させ、シュートブロックしたと思ったら……
なんとPK&一発レッド、しかも試合後のリプレイでもう一回確認しようとしたらファールのリプレイが残っていない。一回しか見れてないからもしかしたら違うのかもしれないけどあれ先にボール触ってたよ。どっかのJリーグかよ
そしてこちらの決定機では空振り連発……あれか?エフェクトか?発動するには早くない?
とりあえずダイレクトパスのクソっぷりを再確認しただけの試合
541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 21:39:34.90 X+UfevGf.net
>>537
チームのレベルに沿った選手で尚且つ固有じゃないと獲らないのかあ
542:リヨン
15/04/09 23:28:17.94 XZnbkut7.net
リーグ1第4節 対メス(A)2-1 ×
得点者
リヨン Rose
メス Falcon Falcon
……普通に考えたらGK二人でしかも一人はOVR64って正GKが怪我したら詰むよね
セカンドGK獲得を決意した瞬間
移籍情報
in
LB Grimaldo ←バルセロナB 完全移籍 190万ユーロ(メス戦前)
GK Karius ←マインツ 完全移籍 350万ユーロ
ST Dybala ←パレルモ 完全移籍 1250万ユーロ
out
ST Lacazette 完全移籍 5000万ユーロ →チェルシー
ST Paye シーズンレンタル →ディジョンFCO
CM Tolisso シーズンレンタル →スタッド・ランス
CB N’Gouma(OVR66) シーズンレンタル →PSG
ST Shin シーズンレンタル →シャモア・ニオール
シーズンレンタル組はいつ出したか覚えてません。まあほぼ全員メス戦前
……え?最初の夏は完全移籍での放出はしないんじゃないのって?……Lacazetteに移籍希望出されました。フロントも売れって言ってきたので
まあ……5000万ユーロという高額な移籍金ですし、その金でDybala、Karius買って大量のお釣りもあるので……
最終日にTielemans取ろうと思ってギリギリでクラブ間合意したと思ったら、Tielemansからオファーの返答がなくて破談になったのは内緒
最終日は1時間で返事来るんじゃないのか……
後一つ凄いツッコミどころがありますが自分も意味分からないので大丈夫です
543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 00:16:20.98 yp01F91c.net
N'Gouma君はよっぽど有望なんだろう
544:リヨン
15/04/10 00:31:11.32 YdhH156F.net
>>543ポテンシャルは77……でもPSG行ってすぐにOVR上がってるのでもしや覚醒!?……ないか。レンタルに出したらポテンシャル変わるって本当なんですかね
後書き忘れてたユースの情報があったので
Niculaieがユース入り後二ヶ月目時点でOVR44~57(うろ覚えですがこの辺り)でポテンシャルが78~94のCDMorCMの16歳連れてきました。確かユースに入れる時は76~94表記でした
タイプはまだ表示出てませんが、大雑把に出てる能力的におそらく空中戦得意な守備的なタイプです。スピードは微妙
545:Leicester&Ireland
15/04/10 07:11:47.66 gBp+DkSj.net
>>541
そういう縛りでやっております
固有は自分が欲しいだけですけどね
14以前は四苦八苦しましたが、今作は固有が大幅に増えたおかげで使いたい選手多すぎて頭抱えるくらいになりました。嬉しい悩みです
この調子で他リーグや更なるプレミアの固有化をEAには期待したいですな
個人的に若手固有を増やして欲しい
7月31日
PSM2
Inter 1-1 Leicester
4'Medel(Nagatomo)
86'Vuckic
(4321→442)
Schmeichel
Moore、Morgan、Martin、Ridgewell(73'Schlupp)
Drinkwater、Cambiasso、Zusi
Vardy、Nugent(61'Mahrez)
Ulloa(61'Vuckic)
Smith、Heaney、Cain、Hooper
ジュゼッペメアッツァで主力級選手達が奮闘
負け濃厚となった86分、CKの流れからミドルをぶち込んだのはまたもVuckic
こりゃ開幕スタメン決定かな
新エース誕生かはたまた若手によくあるPSMの一発屋パターンか、その答えが早く欲しいところだ
Cambiassoも古巣を相手にMOM級の大活躍。今季で引退するのがもったいない出来だ
・SimpsonがSouthamptonへ完全移籍
昨季は出場機会こそまあまああれど、3バックへの不適応など満足出来るプレーではなかった
SouthamptonでもClyneの控え濃厚だが、Leicesterでベンチを温めるよりはマシなのだろう。昨季順位もあちらが上だ
これで右サイドの補強が必須事項となる
・プレミアリーグの日程が発表され、Leicesterは開幕戦WBA(ホーム)、2戦目Arsenal(アウェイ)、3戦目Derby(ホーム)という対戦順に
なお、Watford、Derbyに続きNorwichが昇格プレーオフを制し1シーズンでのカムバックを果たしている
8月3日
PSM3
Leicester 1-1 Hoffenheim
68'King(Mahrez)
78'Schipplock(Elyounoussi)
(3142)
Smith
Moore、Morgan(77'Heaney)、Ridgewell
James
Albrighton(62'Mahrez)、Cain、King、Garmston
Taylor-Fletcher(62'Vuckic)、Hopper
Hamer、Schlupp、Poynton、Stankevicius
同じような攻撃的サッカーを標榜するチームと仲良くドロー
CBラインが比較的安定していたのは開幕に向けて良い収穫
若手FWHopperも悪くない出来。体の強さがあるFWは現在Ulloa、若手のStankevicius以外にいないので、戦術的にも意味がある
そしてなによりも彼は21歳の若手としては珍しい固有選手なのだ
大きな成長は見込めないかもしれないが、(ローンを除き)できるだけ長くチームに留めておくつもりだ
・リトアニア代表Stankeviciusが3部昇格のPortsmouthへローン。Hopperとの争いに勝つためにはここでの活躍が必須である
・Zusiがアメリカ代表としてコパアメリカに参戦していたことを今さら知る
準々決勝で敗退した日から1ヶ月の休養を与えている体にしたいので、開幕戦は欠場濃厚に
因みに全4試合に出場し1ゴールと活躍
そしてレバークーゼンの3rdキーパーだった33歳YelldellがOVR85に突然変異し正守護神に。Leno涙目
ドーピング検査の結果が待たれるところだ
優勝はアルゼンチン、2位ウルグアイ、3位メキシコ
546:Leicester&Ireland
15/04/10 19:40:27.01 gBp+DkSj.net
8月16日
PL1
Leicester 3-1 WBA
34'Vardy(Moore)、66'Cambiasso(PK)、90'Vardy(Albrighton)
37'Ideye(Gamboa)
(3421)
Schmeichel
Martin、Morgan(35'Ridgewell)、Moore
Mahrez(66'Albrighton)、King、Cambiasso、Schlupp
Vuckic、Vardy
Ulloa(90'Nugent)
Hamer、Drinkwater、James、Taylor-Fletcher
近郊チーム相手に6シュートで3ゴールを奪う効率の良さを見せ開幕勝利
パスカットから持ち上がってVardyにアシストを送ったMooreのプレーは成長を感じさせてくれる
PSM無双のVuckicも大活躍とまでは言わないがDawsonの退場+PKを誘発するなど存在感あり
昨季14ゴール、今季も早速2つ沈めたVardyは引き抜きが怖くてしょうがない。OVR71しかないからオファーこないかもしれないけど
・キャプテンMorganが負傷交代し6日間の離脱。次節微妙
8月22日
PL2
Arsenal 3-1 Leicester
30'OG(Schmeichel)、48'Sanchez(Cazorla)、81'Sanchez
37'Ulloa
(3421)
Schmeichel
Martin、Moore、Ridgewell
Albrighton(58'Zusi)、King(69'Drinkwater)、Cambiasso、Schlupp
Vuckic(78'Nugent)、Vardy
Ulloa
Hamer、Garmston、Mahrez、Taylor-Fletcher
16本ものシュートをご馳走になって敗北
SchmeichelのOGはガチでクソ。FIFA15史上最低のOG
WB的な働きも求められるRMではMahrez、Albrightonとも力を発揮出来ず
その他ポジションと共に最終日まで補強を画策する
547:Leicester&Ireland
15/04/10 19:43:24.12 gBp+DkSj.net
8月29日
PL3
Leicester 0-2 Derby
15'Bent(Christie)、90'Hendrick(Ward)
(3421)
Schmeichel
Martin、Morgan、Moore
Zusi、Drinkwater(72'King)、Cambiasso、Schlupp(73'Mahrez)
Vuckic(59'Nugent)、Vardy
Ulloa(75'退場)
Hamer、Ridgewell、Albrighton、Taylor-Fletcher
昇格組相手にホームで鼻くそ試合
なんなんすかこれ。最終日選手買いまくってやるから覚えとけテメェら
いらないと思ってたFWも多分獲るからな?お前らのせいだからな?
・Ulloaは3試合の出停
548:Leicester&Ireland
15/04/10 19:45:33.70 gBp+DkSj.net
EURO2016予選イタリア戦(H)、フィンランド戦(A)に臨むメンバー
GK
1 David Forde (Millwall) 70
12 Shay Given (Aston Villa) 64
23 Keiren Westwood (Sheffield Wednesday) 75
DF
2 Seamus Coleman (Everton) 80
3 Ciaran Clark (Aston Villa) 73
4 John O'Shea (Sunderland) 68
5 Marc Wilson (Stoke) 72
15 Joey O'Brien (West Ham) 68
17 Stephen Ward (Burnley) 70
22 Richard Keogh (Derby) 71
MF
6 Darron Gibson (Everton) 76
7 Aiden McGeady (Everton) 78
8 James McCarthy (Everton) 81
11 James McClean (Wigan) 73
13 Wes Hoolahan (Norwich) 67
14 Anthony Pilkington (Cardiff) 72
16 David Meyler (Hull) 70
20 Shaun Williams (Millwall) 68
21 Robbie Brady (Hull) 73
FW
9 Shane Long (Southampton) 74
10 Robbie Keane (LA Galaxy) 71
18 Connor Sammon (Derby) 66
19 Anthony Stokes (Celtic) 71
サポートメンバー
GK
Darren Randolph (Birmingham) 71
DF
Alex Pearce (Reading) 71
Derrick Williams (Bristol) 68
MF
Stephen Quinn (Hull) 69
Alan Judge (Brentford) 69
FW
Simon Cox (Reading) 69
Eoin Doyle (Cardiff) 68
ベテランの劣化具合に愕然
それでも出番の少ない3rdキーパーとしてGivenを呼ぶなど、何人かは無理やりねじ込んだ
WilliamsはWikipedia見る限り28歳にして代表初選出となるようだ
いつも思うがフィジカルの劣化は仕方ないとしてなんでメンタルまで激下げしてくれるんだ?
Keaneで言うと一年でポジショニングが22、OVRも8下がってるが、さすがにベテラン選手をコケにしすぎだろう
メンタルがあまり変わらないならベテランの存在価値も出てくるのに、1年たちゃ世界中で総ポンコツ化してるじゃないかよ
このゲームの理屈でいけばカズなんてポジショニング-250とかなんだろうな
試合中ずっと相手ゴールの中でカズダンスさせられるんだ
フィジカルも激下がりだし、5分踊り続けたら足吊って交代を求められる。そうなんだろ?EAさん
リアルサッカーなんてものを求めるなら早急に手をつけるべきところでしょう。放置しすぎ
549:リヨン
15/04/10 20:18:06.43 YdhH156F.net
>>548
代表監督になったら新シーズンに入った時のベテランの能力見てびっくりしますよね……OVR5以上の劣化とか当たり前状態ですし
550:リヨン
15/04/10 20:48:58.67 YdhH156F.net
リーグ1第5節 対モナコ(H)2-3 ×
得点者
リヨン Fekir Fekir
モナコ Dirar Berbatov Berbatov
GK今日はLopesで行くつもりだったのにミスってKariusにしてた
んー……なんかずれてた。守備にしても攻撃にしても
そしてなんかボール奪われた後に守備に戻ろうとしてたらGonalonsがボールがないところで突き飛ばされてファールないのかwwって笑ってたら81分にDybalaがアフターでファール取られてイエロー二枚目で退場していった。
それ取るならGonalonsの時も笛吹いてくれ
Granierが毎試合のようにほぼ消えてるのも問題。どうしようか
この試合で負傷したBedimoは肘の打撲で5日離脱、ELのエスビェア戦は間に合わなさそう
551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 21:16:52.31 yp01F91c.net
グラニエねぇ・・・
大成しなかったな
552:リヨン
15/04/10 22:13:42.06 YdhH156F.net
ヨーロッパリーググループステージ第1節 対エスビェア(H)4-1 ◯
得点者
リヨン Dybala 忘れた OG Dybala
エスビェア Van なんとか
相手の右サイドが一人は前半で退場するわ一人は先制点のチャンスのPK外したうえにオウンゴールするわで散々だった
二点目はGourcuffだったっけ……
Granierが消えるのをどうにかしようとGranierをトップ下、GourcuffをCMに置いたところなかなか機能した
リーグ1第6節 対PSG(A)0-0 △
得点者
リヨン なし
PSG なし
Dybalaが退場して1試合出場停止なのでYattaraを起用、後はGKにLopes、Granierをトップ下、GourcuffをCMに
腹筋を鍛える適度な運動になりました。両方とも決定機外しすぎて腹痛いww
こっちはカウンターから3対1(1はGK)のチャンスでFekirがGonalonsにラストパス、完全に決まったと思ったらなぜかガラ空きのファーに蹴らずにGKに当てる
そして左サイドからグラウンダーのクロスを中央に送るとFekirがフリーで……空振りというかスカす
そしてPSGは……右サイドからのクロスにイブラフリーでヘッド→ポストに当たってゴールに入りそうになったのをLopesがなんとか掻き出すスーパープレイ
ここまではLopesすげえええええだけど……そのこぼれ球を拾ったラベッシがフリーでガラ空きのゴールにシュート→ポスト→またシュート→ポスト
なんでカバー二を使わなかったのかwwと一瞬だけ思った
553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 22:28:12.02 0fyqzrpl.net
>>551
まだ23だし決めつけるには早い
554:リヨン
15/04/10 22:39:51.68 YdhH156F.net
リーグ1第7節 対ロリアン(H)2-3 ×
得点者
リヨン Granier Dybala
ロリアン Diallo Diallo Diallo
決定機にシュート打とうとして半分近く空振りして空振りしなかったうちの半分はGKビッグセーブとか毎試合やってたら勝てるわけないだろ
守備は何が悪いのかよく分からん。チャンス決めれるか決められないかだろうね多分
とにかく空振りだけは本当に辞めてくれ。どんなエフェクトよりもクソ
フロントからまだ信頼があるうちに勝たないと
555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 23:11:54.64 yp01F91c.net
>>553
グルキュフと間違えてた・・・
すんません
556:リヨン
15/04/10 23:21:13.80 YdhH156F.net
>>555FIFAではグルキュフは今のところ結構使いやすいです。ディバラ、グルキュフ辺りが個人的には使いやすい感じします
リーグ1第8節 対ナント(A)1-2 ◯
得点者
リヨン Dybala Dybala
ナント Bammou
フロントがフォーメーションとかスタメン変えてみたら?って言うのでフォーメーションを(確か)ベルギーの4141に変更
追いつかれたけどなんとか勝利。Dybala好調
そして今更気づいたけどポストプレイ型のFWが居ない。誰か取らないと……資金はあるから……誰がいいんだ?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 02:06:43.38 5Xcc8cbZ.net
ぐるにえごなろんぐるきゅふはしっちゃかめっちゃかになる
558:リヨン
15/04/11 11:47:12.29 y+nKsQyn.net
>>557
Granier Gourcuff Gonalons……
グラニエ グルキュフ ゴナロン
確かにちょっと似てますねww
559:リヨン
15/04/11 16:26:57.46 y+nKsQyn.net
ヨーロッパリーググループステージ第2節 対クラスノダル(A)3-1 ×
得点者
リヨン Umtiti
クラスノダル Wanderson Wanderson Wanderson
どこのリーグかも分からないようなウォルフスブルクに3-0で負けてた相手にクソみたいな負け
もうパスサッカーとかやらない。決定的な場面になったらQBKするかパスorシュートの指示出してるのになぜか数秒溜めて取られるか枠外かとかやってられん
また決定的な場面でQBKしたFekirはしばらくスタメンから外そう
あ、Kariusは失点二つはノーチャンスだったから許す
560:Leicester&Ireland
15/04/11 19:45:44.37 JmpE6UvR.net
末代までの恥レベルだったDerby戦を受けて最終日に怒りの大満足補強を敢行
すべて2部からだが、中堅チームらしい堅実で的確な立回りが出来たと確信している
・James Chester
ここ最近で何人目か分からない元ユナイテッドの選手が今季も到着。Drinkwater、James辺りとは同じ釜の飯を食った仲と思われる
フィジカルとスタミナに不安はあるが、スピードとSofifa見たら隠し能力?で持ってるリーダーシップにも期待したい
・Sam Vokes
Vuckicが一発屋臭くなってきたのでウェールズ代表の長身FWを獲得
(ゲーム世界の)昨季はPLで2ゴールと振るわなかったが、指揮官は彼の空中戦能力を評価。前節退場した同タイプのUlloaと争わせる
・Sam Hutchinson
昨季活躍したHammondの後釜となる元チェルシーの守備的MF
怪我により一度現役を引退しているが、復帰後に移籍したWednesdayで継続して試合に出場し懸念を払拭。メディカルチェックにも無事合格した
右SBやCBでもプレー可能だ
・Ahmed Elmohamady
実はLeicesterで始めた時から加入させたくてしょうがなかった選手だ
Hullが降格したのでリアリティもあるだろう
私のチームの右MFに求められるすべてを持っていると言っても過言ではない
個人的に過小評価されてる選手だと思うので、信頼を置く監督の元で名声を上げていってくれれば幸いだ
HullからはアイルランドのBrady獲得も考えたが、アカデミーのSchluppから普通にポジ奪いそうなんでやめた
また、最終日にはKnockaertのWBA移籍も決まった
昇格を決めたシーズンは活躍も、昨季はほぼノーインパクト。しかし一度乗ると爆発するので相手に回すと怖そう
まとめ
IN
Liam Ridgewell (Wigan) Woodと無償トレード
Bradley Garmston (WBA) 50万£
James Chester (Hull) 200万£
Sam Vokes (Burnley) 200万£
Sam Hutchinson (Sheffield Wednesday) 120万£
Ahmed Elmohamady (Hull) 220万£
OUT
Zoumana Bakayogo (Brentford) フリー
Dean Hammond (Birmingham) フリー
Matthew Upson (Puebla) フリー
Paul Konchesky (Leeds) フリー
Robert Huth (Stoke) ローンバック
Jacob Blyth (Dundee FC) 9万£
Andrej Kramaric (Newcastle) 400万£
Danny Simpson (Southampton) 180万£
Callum Elder (Tranmere) 7万£
Anthony Knockaert (WBA) 120万£
Chris Wood (Wigan) Ridgewellとトレード
Loan
Tom Lawrence→Doncaster(3部)
Jack Barmby→Carlisle(4部)
Michael Lynch→Yeovil(3部)
Stankevicius→Portsmouth(3部)
Michael Cain→MK Dons(2部)
Sean Heaney→Stevenage(4部)
Greg Kiltie→Walsall(3部)
George Poynton→Wycombe(4部)
Kyle Bailey→Doncaster(3部)
561:Leicester&Ireland
15/04/11 19:53:17.85 JmpE6UvR.net
>>549
本当に毎度毎度萎えまくりですねえ
ベテランが可哀想でしょうがない
そもそも自チームの選手は-1とかで済む事もあるのに、他チームだけ駄々下がりしてる時点で矛盾してるだろっていう
Keaneも自チームで使えばこんなに下がってないはず
他チームの動き
Higuain→Chelsea
Cavani→Real Madrid
Benzema→Arsenal
Gaitan→Atletico
William Carvalho→Manchester City
Akinfeev→Sevilla
Diilobodji→Everton
Diabate→Udinese
Baines→Chelsea
Finnbogason→Inter
Eduardo Vargas→Lazio
Pedro Tiba→Aston Villa
Vermeer→Swansea
Giroud→Everton
Bedoya→Newcastle
Mandi→Lyon
Wass→West Ham
Ginczek→Malaga
Oczipka→Parma
Akhmedov→Toulouse
Huth→Everton
昨冬を取り返すような盛況ぶり
562:リヨン
15/04/11 20:59:17.17 y+nKsQyn.net
>>561他チームでいうとドログバとランパードが二年目夏にOVR69ぐらいまで下がってた記憶があります。ドログバはフィジカル系が全部オレンジor赤になってました……
563:MK Dons
15/04/11 23:06:46.50 02lz81Wu.net
PL第12節(H)
vs トッテナム
2-4
10分 Cole(Bannan)
50分 Cole(Johnson)
13分 Kane(Chadli)
20分 Kane(Paulinho)
32分 Eriksen(Kane)
54分 Eriksen
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Flamini(63分 Green),Coady
Bannan(77分 Bowditch),Johnson,Yamada(63分 Akpom)
Cole
COCの再現ならず。
Coleが2ゴールも4失点で完敗。
PL第13節(A)
vs ニューカッスル
0-0
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Flamini(74分 Carruthers),Coady
Bannan,Johnson,Yamada(83分 Delfouneso)
Cole
相手の決定力のなさに助けられた。
564:MK Dons
15/04/11 23:12:45.17 02lz81Wu.net
PL第14節(H)
vs エヴァートン
3-2
19分 Delfouneso(Coady)
27分 Cole
89分 Delfouneso(Cole)
3分 Naismith(Kruse)
30分 Baines(PK)
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Coady(78分 Flamini)
Carruthers(67分 Yamada),Bannan,Johnson(78分 Green)
Cole,Delfouneso
接戦をものにして今季3勝目。
今季ノーゴールだったDelfounesoがスタメン起用に応える2ゴール。
PL第15節(A)
vs QPR
3-0
53分 Delfouneso(Bannan)
72分 Cole(Delfouneso)
85分 Cole(PK)
Grant
Hodson,Laing,Kay,Lewington
Boateng
Johnson(72分 Green),Bannan(81分 Flamini),Yamada(85分 Lenjani)
Cole,Delfouneso
アウェイで残留争いのライバルに完勝。
連勝で15位に浮上した。