バイクゲーム総合スレ6at GAMESPO
バイクゲーム総合スレ6 - 暇つぶし2ch409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 07:22:01.92 wUkQzsGv.net
ツートロとか無理矢理略す気違いって引きこもりだったのか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 16:06:44.94 ohDy8TUDR
ツートロのリメイク版出してほしいですな~

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 21:36:07.07 KEcWzRHv.net
>>409
お前のことだよ多分

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 23:08:15.04 AzeONp1z.net
「ツーリスト・トロフィー」のことだよね?
TTって書いてある事が多かった気がするが・・・ツートロって呼び方は初めて見た

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 23:39:40.14 WQq2pwvD.net
どーでもいい、、、、

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 02:13:35.19 Db5KYYxM.net
>>411
引きこもり自白乙

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 02:14:59.54 Db5KYYxM.net
>>412
そんなん言ってる気違いは>>411だけだから
普通はTTって書く
自分が考えたのを流行らせようと必死みたいだがバカみたい

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 14:36:06.20 sFE0pXfS.net
池沼に目をつけられたか…

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 00:48:05.56 0/BrA4up.net
外付けHDD見てたら、昔TTのスクショで作ったのが出てきたw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 03:13:25.30 /rdMPdjq.net
URLリンク(milestone.it)

RIDEの発売日が3月20日に決定

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 23:36:19.88 WebCaLKJ.net
SBKシリーズはもう出さんのか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 08:59:40.05 t3nngebI.net
>>419 
マイルストーンでは無いがSBK14 あるよ
モバイルゲームでアップル系でしかできんが基本無料。
URLリンク(www.sbkmobile.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 11:58:46.06 LIfjzUMg.net
ここの住民にはコレジャナイだと思う

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 01:12:07.32 nA92+QAo.net
おいィこんなのも出るのかよ
URLリンク(www.youtube.com)

挙動はもう一切を気にするなっていうレベルだし車種も少なそうだが、
バイクゲーが盛り上がるならこれもまた一興

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 04:11:07.31 2FZGJ1pG.net
>>419
THQ製MotoGP 07~08のストリートモードの焼き直しに
見える。挙動がなんか似てる。ゲームとしては悪くないし
俺は好きだった。これもいいね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 01:09:23.65 XqYe+KMM.net
URLリンク(milestone.it)

URLリンク(www.youtube.com)
Ride - Features Trailer

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 03:28:31.48 FRmR7uqn.net
PCもでるのか
よかった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 19:59:02.00 Lnnb4hV5.net
収録車種の公開はよ
RC30は入れて欲しい
鈴鹿サーキットも

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 09:51:13.45 iasJaVU8.net
URLリンク(milestone.it)

RIDE予約特典パック どちらかひとつから選択
YAMAHA 2015 BIKE MODELS  YZF-R1、YZF-R1M、YZF-R6 -2015 models
YAMAHA HISTORICAL BIKES  YZF-R7(1998)、YZF-R1(2002)、YZF-R1(1998)

予約しなくても初日から有料配信あり、またシーズンパスもあり

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 11:42:53.68 uFJ4GsIS.net
自分的には、R7入ってるHISTORICAL BIKESの方がいいなぁ

シーズンパスってのはオンラインのレースの参加権ってこと?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 14:42:23.20 iAu2sQYL.net
シーズンパスってのは、今後出てくるDLCをすべて落とせる権利のこと
DLCすべてを買うつもりなら、個別に買うより金額的に得
個人的にはレースゲーのシーズンパスは買わないけど
このゲームに関しては御布施的に買ってあげてもいいかな、とも思う
市販のバイクが登場するゲームって絶滅寸前だしね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 16:33:07.23 uFJ4GsIS.net
ありがとう
シーズンって名前だから、毎年更新するようなものかと思ったw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 06:52:31.49 nlUavI0y.net
Ride Track

グランプリトラック 7 ←多分 MotoGP&SBKの使いまわしと思われ。
世界中の美しい風景を望む5ルート
都市サーキット 2
激ムズEX トラック 1

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 20:53:24.99 7VfLCiXC.net
>世界中の美しい風景を望む5ルート
これが周回コースじゃなくて一本の道だったら嬉しいんだけど、
きっと綺麗な景色が背景になっている周回コースなんだろうな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 01:11:51.94 azi02cW3.net
まだどこのショップもpre-order受け付けてないのかな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 12:28:44.24 UU/sogzm.net
URLリンク(www.youtube.com)

RIDE
Aprilia RSV4 R ABS
Sierra Nevada

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 16:24:26.71 zKjkxa8+.net
>>422
このゲーム早くもクソゲーオブザイヤー候補とか言われてるなw
余計気になるw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 08:01:49.39 D4ZRrvuv.net
URLリンク(www.youtube.com)
RIDE GAMEPLAY - DUCATI ON IMOLA

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 08:09:53.50 1W+ACwDn.net
Ride 7つのGPトラックの1つがイモラ確定かな?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 15:50:11.56 fjzc0oil.net
>>436
ところどころに挿入されているリプレイらしきカットがなかなかいいな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 17:06:31.79 Em8yFmGB.net
メーター周りが見える主観視点はないのかな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 18:38:36.12 UPFVPwkO.net
無いわけないじゃん
しかし次世代機感が全くないねw
まぁこんなの出してくれるだけで恩の字だけど

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 21:37:57.82 D4ZRrvuv.net
旧ハードとのマルチだから映像面は仕方ない
あとは音が良ければ気持ちよく走れるけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 23:46:41.08 Z6C1WuQR.net
エンジン形式毎に違う振動とかあるといいな
3気筒とかすげぇ難しそうだけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 22:45:55.48 bO0cZG1L.net
steamで人知れずセールしてるの発見して興味を
motoGP13 \599 GP14 \904
前後独立ブレーキで遊べるらしいけどパッドキーアサインどうなるの?
左右トリガーB+キノコAかね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 11:25:24.85 P+eLGXUD.net
>>443 自己レスdemoやって解決。そんなシビアな挙動じゃないし
ディフォのボタンRブレーキで事足りるんだな。なかなか面白い。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 17:52:45.92 nJoleMRI.net
ゲーセンでいいから
まともなやつを作ってくれ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 22:56:17.04 hgYg9DVi.net
今の時代ゲーセンで専用筐体作るなんて相当のバクチだぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 23:44:20.41 nJoleMRI.net
だから何だよ
ほんとそうやって色んな事否定するよな
それが大人ってか
だから駄目なんだぜお前は

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/01 23:59:55.14 Xk9Zptt+.net
>>447
子供のフリして自分のバカさ加減から逃げるなよ
>>446のレスは、お前の>ゲーセンでいいからに対してなのは
お前以外にとっては明らかだ
ゲーセン用を作れるくらいなら、むしろ家庭用でまともなものが
リリースされる時代ってことだ
駄目さ加減にも程があるぜ、さすが末尾Iだな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 01:18:47.19 uqN2qsje.net
かっこいいこと言っているようでその実他人任せの責任放棄だからな
めっちゃかわいい
こんな過疎スレでも何がおきるかわからんな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 01:22:17.49 0GDrdJrs.net
mx vs atv supercrossのsteam版発売前いつなんだろう 2月とは書いてあるんだけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 03:21:40.59 wUttucT/.net
ほんと雑魚ばっかりで
それの仲間までいるんだな
だから駄目なんだよなあこいつら
ほんと駄目なのが群れて終わってくんだなあ…
惨め過ぎる

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 03:22:48.25 wUttucT/.net
こうやって追い出してしょぼい自分たちの世界気付くのがこいつらのパターン
それでそこに一生いる
どうしようもないのかな
自分で気づくしか無いか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 04:37:06.87 sqfkQu5Z.net
中二病かな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 12:02:08.58 zziX9u7d.net
単純に発達障害だと思う
文章が特徴的で自分の世界に浸っている感じだし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 17:15:55.49 UrpkQ4DK.net
まぁまぁ
数少ない同好の士ってやつなんだから
仲良くしましょうよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 17:21:51.25 AbwzJzby.net
今年はRide出すからmotoGP15の開発は無いのかな?マイルストーン社

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 19:24:22.96 ybF6toao.net
まだ今年のMotoGP用のバイクも公開され始めたばかりだから、情報待ちなんじゃないの?
ちなみに、今日は今年用のRC213Vが発表されたみたいね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 04:57:18.22 cMnw8c+z.net
URLリンク(www.youtube.com)
RIDEプレイ動画
Suzuki GSX R1000
カスタマイズパーツも実在のものを実名で収録
レース中リワインド機能あり

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 10:13:01.39 7bGFnP9D.net
>>458
動画のプレイにやる気が無さすぎる...
せっかく画面はキレイなのに。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 11:30:13.25 UKcknxGu.net
リワインド機能って、ちょっと前に戻れるやつだっけ?
今までのゲームじゃ一回も使ったことないな
動画は、最後の方で観客席?でクネクネしてる巨大な人形が気持ち悪いw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 14:29:08.92 +ZLgQpvB.net
>>459 どんな動きするゲームかうかがえて有意義な動画だわ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 18:45:19.75 PauiK4pS.net
下手だからこそ分かることもあるよね
特にスタート直後w

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 22:39:33.65 bhe3n4AV.net
>>460
このゲームのオリジナルではないからな?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 07:35:48.10 80vutZqG.net
どうしたの急に

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 11:49:18.13 aG4eEqZ+.net
基本的な部分はmotoGP14と同じってことか?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 19:02:19.17 qlNjJ/Yg.net
URLリンク(www.youtube.com)
RIDE 北ウェールズトレイラー
ヘルメット内視点もあり

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 20:35:58.78 j302y+I3.net
>>453
>>454
またそうやって逃げる
ほんと病気だなお前らって

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 01:42:31.12 1rvye2UN.net
お前マジでおかしいよ
頼むから周りに迷惑かけるな
居つくつもりならコテかトリップつけてくれ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 02:06:21.74 Lu80XBZQ.net
URLリンク(www.youtube.com)
RIDE - SPORTSLAND SUGO GAMEPLAY

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 02:33:59.77 C9LeB2D3.net
まさかのSUGOクソワロタ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 08:47:39.19 +s4Q8XMl.net
これで鈴鹿は絶望的か...
DLCに期待。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 10:07:41.11 tFkAbSQn.net
まさかのSUGOにびっくりした。意外とSUGOが収録されてるレースゲームは少ない気がする。
それとバンナムから発売するって言ってたけど、何の音沙汰もないんですが・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 10:15:27.14 tFkAbSQn.net
ちなみに、今まで公開された動画の中で確認できた
ヘルメット・レーシングスーツのメーカーは
Arai, SHOEI, DAINESE, alpinestars, REV'IT!
正直motogp14みたいにヘルメットはnolanとx-liteだけかなと
思ってたから一安心。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 12:01:36.59 V2hGdBno.net
facebook見てると外国人から「SUGOはSBK2001以来だな」っていうコメントが
みんな結構覚えてるもんなんだなぁ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 13:00:08.90 ubysEPNQ.net
テールランプはまだ許せるけど
バックミラーを何故 外さないだ
サーキットは転倒で破片が危険だから禁止してるだが
スゲー違和感

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 13:10:17.26 tFkAbSQn.net
>>475
「ミラーとかもカスタマイズできるよ!」みたいなこと書いてあったから
外せるんじゃないか?わからんけど。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 13:24:21.56 ubysEPNQ.net
あとサーキットによって同じ理由でウィンカーも
禁止してるところも多いけど

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 15:03:30.00 V2hGdBno.net
ゲームですし…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 18:37:49.90 9HvgKe4s.net
DLCでmotogpの各メーカーのワークスマシンセット2000円で販売とかありそう。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 18:52:07.27 +s4Q8XMl.net
'80年代750レプリカセットなら、絶対にダウンロードするわ。
RC30、OW-01、R750RKをオナシャス
または8耐ワークスセット。
日本のソフトハウスじゃないから希望は薄いが。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 04:08:56.01 xHf8jQ1w.net
URLリンク(ridevideogame.com)
ステルヴィオ国立公園

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 06:55:46.20 oso+jxUD.net
>>475
市販車を走らせる作品だからな
差しさわりがないようにサーキットを舞台にしているだけであって、
サーキットのスポーツ走行会を題材にしているわけではない
普通に義務教育を受けた人間に対しては、こんなことわざわざ示す必要も無いんだがねぇ・・・

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 10:21:26.90 HqWoM68Dr
steam版おま国の予感がするんだが大丈夫だろうか…
杞憂であって欲しいが…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 11:06:07.66 4SswC7E8.net
義務教育wwwww
関係ねぇwwwwwwww

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 11:59:10.25 c/LXFU1Q.net
臭いのでまとめて施設に行って仲良くやっててください

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 08:28:39.12 oacXoupN.net
誰かMotorcycle Clubやった人いないの?
ドライブクラブ以上の地雷っぽいけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 12:40:14.83 aRLF3L0G.net
菅生が入ってるならバンナムで日本語の日本版出るかな?
と、はかない期待

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 12:56:22.65 5F9Mhzzb.net
バンナムが日本ローカライズしてまた巨摩 郡が出て来て欲しい
片山 敬済も出て欲しい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 19:13:45.40 tLmK+ZIi.net
そういえばナムコが昔Motogp出してたなぁ、と思うほど遠い過去になったな。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 22:56:36.65 v0qRE2iu.net
今のナムコ(バンナム)が出したら一車種800円カラー別ぐらいのことはやってくれそう
サーキットは1500円だな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 00:38:59.02 XUZjq98O.net
URLリンク(www.youtube.com)
ミラノ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 19:10:56.84 qAXLks4B.net
※ コメ!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 19:54:17.24 rB+f6Aw7.net
>>491
いいねぇ、一昔前のゲームみたいな雰囲気だけど
出ることが大事よ
ありがたい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 20:46:33.69 XUZjq98O.net
URLリンク(www.teamvvv.com)
RIDEの全車種リストでたよ
これ以外にもシーズンパスもあるしDLCでどんどん増えていくだろうけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 20:56:27.87 rB+f6Aw7.net
400cc以下ってないんだね
ゲームじゃそんなのイラネ、って感じなのかな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 21:57:00.57 e1D3mZfa.net
単純に手が回らないだけだと思う
DLCのタネにもなるし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/26 23:06:51.56 W5gIgkc5.net
MVアグスタ多過ぎだろw
よっぽど思い入れのあるスタッフでもいるんだろうか?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 01:33:29.11 97ERS5bA.net
些細な差でモデル数増やせるから・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 04:31:27.43 8bvVUX8q.net
RC30入ってるんで購入決定。
OW01も入ってて、嬉しいねぇ。
R750RKも追加して欲しいわ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 05:26:03.66 TKbA7ghk.net
>>495
日本のソフトハウスじゃないから、400以下は馴染みないんじゃないかな。
確かに'80~'90の中免レプリカは欲しいけど。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 06:34:55.27 jN7O6gPD.net
2ストってアプリリア250だけか?淋しすぎる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 23:37:54.53 bTMUYQaD.net
映画「ROAD」
URLリンク(road.euro-p.info)
予告編
URLリンク(www.youtube.com)
>>501
日本の250ccはアレにしても、向こうでも人気があったRZV500R、RG500Γ、NS400Rや
ビモータ500Vdueは入れて欲しかったね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 00:43:14.81 0CMMfXKv.net
そのリンクはなんなの

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 23:26:20.02 waYwwVye.net
糞ゲ?
URLリンク(store.steampowered.com)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 02:53:50.46 A0KUoZDp.net
まぁ見るからに楽しそうじゃないし
98円なら記念に。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 08:51:29.52 88k9YU/h.net
RIDE 15ロケーション31コース
National Park of Stelvio - Italy
Sierra Nevada - USA
North Wales - UK
Kanto Temples - Japan
French Riviera - France
Salt Flats Speedway - USA
Milano - Italy
Miami - USA
Autodromo Enzo e Dino Ferrari Imola - Italy
Sportsland SUGO - Japan
Donington Park Circuit - UK
Road America - USA
Circuit de Nevers Magny-Cours - France
Circuito de Almeria - Spain
Potrero de los Funes Circuit - Argentina

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 10:51:08.71 88k9YU/h.net
URLリンク(www.gamestop.it)
URLリンク(www.tmag.it)
通販のイタリアサイトがMotoGP2015の受け付け開始
6月19日発売と記載

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 10:03:50.62 LWSxVk4S.net
Kanto Temples - Japan 
・・・関東の寺めぐりコースなのかな?w
中国みたいな風景じゃなkればいいけど

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 12:01:35.50 9tFgUHnh.net
しっかり取材する時間と資金があるとも思えないし期待しないほうがよい
良くできてたらラッキーということで…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 05:22:19.53 8JsvEs9x.net
URLリンク(ridevideogame.com)
URLリンク(www.facebook.com)
RIDEのドライバー設定では性別やヘアスタイルも設定でき
レーシングギアだけでなくジーンズとTシャツなども選べる
100を超えるアイテムは全て実在のメーカーのものを収録している
URLリンク(ridevideogame.com)
メーカーの一覧

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 06:03:50.54 zSBYWnwor
これDLCのyamaha historical pack気になるんだけど、イギリスとかのamazonとかから予約しないともらえないのかな?
あとPC版で本当に予約すればちゃんとDLCがつくのか心配・・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 09:37:53.95 uLs3E/H7.net
コミネが無いんだけど(震え声)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 12:31:24.56 DXT8J3M/.net
海外では3月20日に発売予定だけど、日本発売は未定?
URLリンク(s.gamespark.jp)
あとクシタニ入ってないんだけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 19:34:35.05 mGD0cH9N.net
次世代機と一緒に買おうかなぁ
箱信者だったけど今回はPS4が無難かな?
リージョンロックとか無いんだっけ?PS4って

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 03:12:22.77 IWdjvlak.net
海外アカウント無いとバージョンアップとかDLC買えなくない?
俺はそう言うのがありそうなんでSteamかなー
おま国されそうだけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 10:07:01.39 DDEddkqU.net
プリカーナみたいなのがあるな。
なんだ・・・ダイネーゼかw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 11:41:31.81 lrQ3A21s.net
PS3でもPS4でもゲームのアプデは どの国のアカウントで遊んでても勝手にしてくれるよ
DLCは買ったソフトの国仕様のPSstoreからしか買っても反映されないから注意
買うのに海外アカウント必要だけどDL後はJPだろうが好きな国のアカウントで遊べます
レースゲームのDLC少し高いけどUSよりUKの方が若干多い気がするので
自分はヨーロッパメーカーのゲームはUK版を買うようにしてます

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 12:08:04.38 lrQ3A21s.net
あっ
PS3のMXvs.ATV SUPRERCROSSはUKよりUSの方がDLC多いです
PlayStationはJPとUSとUKのアカウント有ると遊びが広がります
JPもUSもUKもDLC買うなら各国別々に現金チャージして置かないといけないげとね

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 13:04:17.36 KAnqVLm6.net
バンナム本当に日本で販売してくれるのかな?
正直全然期待できねぇ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 17:37:48.99 eBltgqMb.net
バンナムがだすってアナウンスあったのか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 18:04:15.29 QGTz7iNh.net
URLリンク(www.bandainamcogames.com)
はい

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 19:52:13.65 JaOMZeck.net
マジかよクソがああああああ
オラ不安になってきたぞ…
日本語版出ないのは仕方ないで済むけど、おま国とかしたら許さん

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 22:56:40.90 DDEddkqU.net
”U.S”バンナムが北米向けにPS4、PS3、箱1、箱○、スチームで
リリースするってだけで日本語で日本向けに出すとはアナウンス
されてないよな。北米版はそのURL見るとスチームDLC以外は5月19日に
なるんだな。マイルのEU版もUSバンナムの北米版もPS3、PS4で多分
リージョンフリーなんじゃないかな? 箱はよくわからんけどGP13も14も
日本機ではリージョンがかかってて起動しなかった。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/07 23:24:37.45 KAnqVLm6.net
過去の作品でも、PS3はリージョンフリーで箱はリージョンかかってるね
今ままでのマイルストーンのバイクゲームがほとんど日本で発売されていない
から、普通に海外版買うしかなさそうだな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 10:53:19.39 VgP/x5mk.net
過去のマイルで日本語・日本版で思い出すのは、
MotoGP'07のPS2用と SBK-X(2010)Xbox360版のみかな
他にあった?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 23:34:23.63 alxS6Hp/.net
で、20日にスチームで買おう思ってるんだけどいくらなんだろう?
URLリンク(store.steampowered.com)
先行予約特典付はスチーム対応してないみたいね。。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 00:42:21.88 5uEoJaMe.net
>>526
steamの掲示板に「steamでも特典付き先行予約やる予定。詳細はもう少し待って」との開発元のコメントがあるので待ってる。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 08:33:13.89 ePM5R6RX.net
RIDEの発売日が1週間遅れるって情報が出てるね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 09:53:55.74 reovV5qx.net
やっぱりかw バグだらけの出されても困るし
6月くらいまで延期してもええで

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 15:55:35.94 H4KffuwB.net
RIDEって環境マッピング使ってないの?
やけに外装がのっぺりして見える。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 17:03:51.97 8B0BEwro.net
それをここで聞いてどうしたいんだ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 18:17:11.23 H4KffuwB.net
>>531
技術的には使い古されていて、それほど負荷をかけるものでも無さそうなのに、使われてないとしたら疑問があると感じ、それに対する意見を聞きたいと思い書き込んだ。
ここはそういう話題はしてはいけないのか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 21:08:38.08 6mK6oI8a.net
いいけどそれこそ薄っぺらいお話にしかならないよ
(需要の少ない)バイクゲーだしこんなもんじゃね?で終わり

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 21:22:49.13 OeQCE2/K.net
>>533
薄っぺらい奴しかいないのはよくわかった。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 02:08:11.61 emLUTaZW.net
そうだね
だから自分に相応しいところに行った方がお互いにとって有意義だよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 09:06:37.03 MolKUkIE.net
PC版と仕様が同じかわかりませんが
PSP版のSBK2007と、PSP版のSBK2009を入手しました。ともに輸入版です。
自分は視点をライダー視点にするのが好きなのですが
SBK2007だと、計器類やハンドルがちゃんと画面表示されてるのに
SBK2009だと、計器類やハンドルは表示されず路面だけになります。
やや違和感があるのでSBK2009でも表示させたいのですが
これが設定ではなく、元々の製品仕様なのかどうか。
PC版のSBK2009でもやはりに表示されない仕様なのかどうか
ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

537:511
15/03/12 09:23:59.67 MolKUkIE.net
すみません画像がないと意味が伝わりませんね。
URLリンク(m2.upup.be)
SBK2007だと計器類が画面下部に表示されますが
SBK2009だと右下角にデジタルメーターが表示されるだけです。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 09:28:45.72 71lQfbOY.net
マイルのPC版SBK2009 ライダー視点は計器見えるよ
てかライダー視点の種類沢山あるよ
PSPのそれはマイルストン製なの?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 13:05:04.05 MolKUkIE.net
>>538
輸入版なのでよくわからないのですが
PSPで起動するとまずBlackBeanというロゴが出て、次に赤いひし形でMileStoneとなり、レースクイーンやらライダーやらバイク走行のオープニングになります。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 18:32:46.64 +EneCQtM.net
PC版SBK09の画面
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
もっとメーターに近い視点もあるよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 00:00:56.50 6mNHRhsJ.net
SBK'07-08はPS2版とかもあるのね知らなかった。
URLリンク(img.gamefaqs.net)
'~09、'10(X)、'11 ’12(ジェネレーションズ)までが
マイル&黒豆なんかな? ’13は無くてSBK14がアップルストアのアプリか

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 12:23:07.79 xXBrTFmW.net
Ride発売延期 スチームが20日→27日になってる。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 03:19:15.01 Jjv3ssZo.net
RIDE
PCとPS4で3月18日に体験版配信 xboxはその数日後
URLリンク(ridevideogame.com)
Digital Deluxe Edition (steamのみ)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 01:38:05.20 s2vcWpLx.net
You'll be able to pre-order both Ride videogame and Ride Digital Deluxe Edition on Steam from 17th March 2015 after 18:00 GMT :)
Milestone Team
ってよ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 06:36:23.24 6Umm8X85.net
スチーム Ride: Game を予約購入 \ 4,580
 Ride: Digital Deluxe Edition を予約購入\ 6,580 どうちゃうのん?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 11:11:58.34 2D5n9aWo.net
(Google先生翻訳)
デジタルデラックス版には含まれています。
「なぜライド」(2014)ケニー・ロバーツ、テンサイモン、はMert Lawwill、トロイ・リーと
Melisaさんパリで、ブライアンH.キャロル監督。このドキュメンタリー映画は、オート
バイ乗りの情熱をキャプチャし、一緒に乗って、友人や家族の友情を示している。
多くのレーサー、ライダー、そしてスポーツの先駆者、および彼らの親戚に言われた
ように、物語は彼らのバイクに最大限に毎日住んでオートバイの世代を通して、その
方法を編む。
シーズンパス:RIDEシーズンパスは、あなたが間に製造15以上の追加のバイクの
モデルにレースをすることができ、アドオンパックのゲームのため、まもなく明らかに
される、すでに発表されている2と2を含むすべての4にアクセスすることができます
1998年と2015年。
メイキング・オブブックレット(英語のみ):この本は構想から実現に、マイルストーンは
その初の独自のIPをどのように作成したか、説明し、RIDEのビデオゲームを製造する
舞台裏表示されます。本はバイクとライダーのカスタマイズにトラックの作成から、
ゲーム物理学の発展に14の製造業者のそれぞれの履歴から、話題の範囲をカバー
しています。
公式サウンドトラック:(.MP3形式)公式RIDEのサウンドトラックから全17曲がどこにいても
聞くことができます。
--------------------------------------------------------------------------
・映像特典? ・今後公開される4つの追加パック ・製作舞台裏紹介
・サウンドトラック(17曲) ・・・ということかな?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 12:42:49.24 YN5eF546.net
PS4 RIDE Demoさっそく遊んでみた
CBR600RR '14 Demo版でも使えて隅々まで見ちゃった
ただ画面変わるときLoadingって文字出ないからエラーかと思った
でも楽しい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 13:05:04.19 YN5eF546.net
連投失礼します
PS4 UKストアにはRIDE Demoだけど USストアにはMotorcycle Club Demo来たのね
Motorcycle Club製品版持ってるから 貝になります...

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 15:14:25.48 CohEqiXb.net
PS3のデモはないのんか!?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 16:55:42.15 +frwfk88.net
steamのデモはないの?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 18:56:36.74 8qfpYdwJ.net
デモ来たよ!

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 19:32:29.44 6Umm8X85.net
XBOXユーザーの疎外感・・・・・

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 23:21:10.09 QwBhNgNm.net
俺のPCではもはやRIDEは遊べない
買い替えるか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 23:35:43.19 v2KVu4gs.net
結構重いね。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 00:38:05.77 ufNyDIIB.net
マフラーにアクラとかテルミとか色々あるっぽいけどちゃんとマフラーかえたら音かわる?
見た目かわるだけで全部デフォの音?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 03:33:28.12 z0hoiVZ2.net
RBがチャット固定かこれ。前後ブレーキをLTとRBに振り分けたい俺困惑;;

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 07:43:48.86 KOW0Lywt.net
同じくTTスタイルでシフトアップにしたい俺死亡
見た目の割に重いし、ローディング連発でやっぱりマイルストーンクオリティだった
それでも買うけどさぁ…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 16:12:04.22 8sbscfLc6
GクラスターでモトGP13ができるよ!!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 16:58:10.22 zEI8cu2Z.net
コーナリングの度にカクカクするのがしんどい。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 18:12:45.23 t3CLr6P1.net
RIDEデモ(PC版) ちょっとやってみた
・DirectInput方式のコントローラも大丈夫(※SBKシリーズにはXInputしか対応してないものがあった)
・なぜかブレーキランプが点灯するのはRブレーキを操作した時だけ(リプレイでは点灯せず)
・Fブレーキ掛けた感が希薄(フロントがもっと沈んだり、音の演出でもあればわかりやすいのか?)
・ABSでも付いてるのか?・・・Fブレーキ握りゴケなしw
・Rブレーキよく効く(上手く使えばリアをスライドさせながら曲がれる)
・ライダーがブレーキレバー握るアニメーション無し
・後方視点、ライダー視点、特に問題なし(※ライダー視点は、わずかしか上下しない)
・市販車を扱ったバイクゲームの中では、たぶん映像は一番きれい
・Very EasyでもAIさんけっこう速い
・デモ版とはいえ、コントローラなど各種設定はゲームを起動する度にやり直し・・・面倒くせぇ(;´Д`)
>>559
ハードやコントローラが何かわからないけど、うちは少し慣れたら、けっこう滑らかに操作
できるようになったよ。
そういやバイクゲームでコントローラの感度の設定が無いのが多いのはなんでだろう?
クルマのゲームはかなり細かい設定できるのに・・・。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 18:25:08.14 xDe6Tigp.net
>>560 TCSの状態はフル~オフどういう状態ですか?
オフにすると挙動が軽くなるけどコケやすくなりますよね?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 19:21:55.93 ozIj1Y6v.net
PC版、SSDにインスコしてもローディングめっちゃ長いな・・
あとGTX980使ってるけどどんだけ設定落としてもフレームレートは30以上出ないようにしてるっぽいな・・
とりあえず発売日は見送ってアップデートに期待。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 19:24:11.03 InxP0mDn.net
垂直同期切ったら
しかしアクセルオン・オフでサスが動かない(荷重移動しない)のが気持ち悪い
あと感度調整効かないのもつらい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 20:02:40.30 t3CLr6P1.net
>>561
PhysicsはPro(これ選択すると自動的にオートブレーキと前後ブレーキ連動がOFF)
Anti WheelieもOFF、TransmissionはManual、TCSもOFF
Tackinは、自分がバイク乗ってる時にいちいち考えながらやってないのと、使いやすそうな
ボタンを思いつかなかったから、とりあえずAutomatic
基本的に最初にゲーム始めるときにアシストは全部OFFにして、どうしても走りにくかったら
試しにONにしてみるってやり方なんで、TCSは最初からOFFにしてて、パワー掛けても特に
スリップダウンすることもなかったんで、ONがどんなのか試してない(^ ^;)
あと>560に書き忘れてた
・ミラーはアスファルトを映してるだけの役立たずw
 (後続車は表示される矢印や後ろを見ることで位置を確認)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 20:49:28.69 KOW0Lywt.net
>>562
ランチャーのVideo settingsのvsync確認してみろ
標準ではhalf rateになってたはず

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 21:30:28.31 ozIj1Y6v.net
>>563
>>565
すまんhalfじゃなくてoffにしてたんだけどfullにしたら60fpsになったわサンクス
これでグラも操作感もかなりい感じになった

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 21:36:58.79 F/n3ivHA.net
>>560
Steam版をPS3のコントローラで試してみてる。
リアブレーキを意識的につかうことで、少しはマシに曲がれるようになったけど、まだレースにはならないレベル。
ウィリーして遊んでる。
レースオプションは先に書かれたものと一緒。
ランチャー各種グラフィックオプションを最高にすると、見違えるほど綺麗になってワロタw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 08:25:08.72 n3m1FiFE.net
URLリンク(www.youtube.com)
関東コース

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 08:41:25.59 mm0JOt+q.net
>>560 普通にFブレーキロックでこけるギミックありますし。ちなPC
そこだけリアリズムの話と混同してないよな?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 08:53:22.33 mm0JOt+q.net
>>568 めっちゃファンタジックコースやなw
でも寺院区画以外は日本の町並み感あっていいかも
箱庭ドライブしたい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 09:16:07.57 UDYvtRl5.net
アメリカの日本風庭園か何かか

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 09:59:49.40 TDnvqsZu.net
ミラーに地面しか映らないんだけど

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 10:02:20.14 4rXJtLUY.net
ミラー外しちゃえば?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 10:15:53.33 TDnvqsZu.net
どうやって?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 10:18:09.26 4rXJtLUY.net
バイクチェンジクリック画面変わったらF4で各パーツのカスタマイズ項目に飛ぶからそこで外せるし変えられるよ
サスとギアボックス買うとセッティングの変更も出来るよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 10:28:48.74 TDnvqsZu.net
できた、すっきりした、ありがとう
カーレースゲームのように後方視界の簡易埋め込みできればいいのにね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 19:05:31.51 e6RC0MPT.net
>>569
わかりやすい例だと、フルバンクしたままFブレーキかけても転ばないよ。
前に荷重掛けたままブレーキかけて、リアが跳ね上がってジャックナイフみたいに
なってるんじゃ?
あとブレーキランプだけど、昨日はZX10とトライアンフはリアを操作した時だけ点灯してて
CBRは何しても点灯しなかった。 変だな?と思って何度も確認したから間違いない。
今日はZX10とCBRは前後どっちのブレーキでも点灯、トライアンフは前後どっちでも点灯
しなかった・・・どうなってるんだろう?w

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 19:54:51.38 mTFy4NnZ.net
750tiでは設定下げても1080pで60fpsは高望みしすぎか……
>>568
コース選択画面のスクショ見て(´・_・`)こんな顔になったけど
市街地部分は良いな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 20:23:57.94 xDI9geHQ.net
思いよな・・980GTXでも60fps維持するには相当設定下げんといかんわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 20:36:31.92 mTFy4NnZ.net
ハイレゾテクスチャのみオンでトラックテクスチャをグラボ分の2GBにすると時折コマ落ちする60fpsまでは行けた
音はニンジャでマフラー換えても違いがあるような無いようなって感じ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:01:41.48 lT544OiE.net
マフラーかえても音かわんないんだ・・・
GP管の咆哮がだせるバイクゲーはいつでるんや

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:50:09.06 8F9Toep0.net
バンナム時代のMoto GPは立体交差とかで環境音が
変わったけどmilestoneは全く変わらない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 22:50:18.67 r3MzfqME.net
ゲーム機の世代交代がカオスすぎて、
ただでさえ少ない日本人の分散が深刻なのでみんなPC版買おうぜ
という自分本位な誘導

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 00:42:27.89 Mntwimyk.net
>>577 フルバンクでFブレーキかけ続けろ前輪ブラックマーク長時間出たあとコケる
変だな?と思って何度も確認してみ。全車確認してないからとりあえずninja
失速して転んでるとか言いだすかもしれないけど

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 02:14:04.83 Mntwimyk.net
やはり3車種ともFブレーキで簡単に転べるんだけど・・・
>>577バイクオタクっぽいし何か設定間違ってるとも思えないんだけど
何でそんな事言うのか解らない。何だろうね?報告求むよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 10:09:48.03 sTbtZ072.net
そこまでつつくようなことでもねーだろ
フレンド登録してそっちでイチャコラしてくれ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 11:39:49.96 PsvaYu0s.net
レースオプション→フィジックスのスタンダード、セミプロ、プロによって
Fブレーキがロックしてから転倒するまでの時間がかわる
立ち上がりでリアタイヤが滑った時もスタンダードだと転倒しにくいが
プロだと横へスライドして転倒しやすい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 19:31:07.32 Mntwimyk.net
やっぱ普通に転ぶわな 終了

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 19:56:07.01 v4TYvm3O.net
PS3と箱のデモはいつ来るんだ?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:24:24.85 xkybiRgb.net
URLリンク(gamingbolt.com)
RIDEはmilestoneにとって3本目のPS4タイトルだが
箱1では初めてのタイトルなので開発は困難だった
例によって900pの壁に直面していたが
MSからの直接のサポートで1080pの動作を実現できた

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 14:41:22.69 OPp87shx.net
ぶっちゃけCSは1080Pに拘るよりガチガチに固定での30fpsに拘って欲しい
不可によってレートがバラバラな可変60fpsより完全固定の30fpsの方が快適なんだよな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 20:38:06.15 AW5NPkRX.net
これ箱コンで前後ブレーキどう割り当てればいいんだ?どちらかをボタンにするしかないのか。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 20:39:27.34 AW5NPkRX.net
これ箱コンで前後ブレーキどう割り当てればいいんだ?どちらかをボタンにするしかないのか。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 20:39:28.63 AW5NPkRX.net
これ箱コンで前後ブレーキどう割り当てればいいんだ?どちらかをボタンにするしかないのか。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 20:46:52.64 AW5NPkRX.net
すまん3回も・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 00:18:42.24 4N6n5IS2.net
HD5770じゃ相当辛いな...
これを機に買い換えるか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 02:30:13.54 o1SDoL5f.net
URLリンク(ridevideogame.com)
XBOXoneとXBOX360版は4月中旬発売に延期
それ以外は3月27日発売のまま

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 02:44:51.75 s+kU4i0k.net
>>594 ボタンオンオフで事足りる挙動、調整だからそれで問題ないんよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 11:41:18.89 BVQYZZ2r.net
URLリンク(www.youtube.com)
バイクとコースのリスト

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 23:55:10.12 Z3HCjiPE.net
デモの感じだとNPCが割とインベタなラインを走るんでMOTOGP13,14みたいな1周目1コーナーでクラッシュが少ない気がする
NPCは単純に最短ラインで走ってるっぽいな
パーツ上げてチューニングしていけば難易度mediumもまあ勝てる感じなんで
鬼ムズのMOTOGPに比べて難易度設定も若干緩めな気がする

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 17:43:03.70 KSceco70.net
難易度下げてまったりマスツー感覚で遊べるといいかな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 20:14:48.98 a8My6m1b.net
で、結局発売日いつなのよ?
バンナムのHPから尼の店舗に飛ぶと5/19ってことになってるけどオフィシャルだと3/27のまんまなんだよな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 20:19:19.02 1ElOwfzO.net
最短で5/19、今までの経緯を考えれば再延期の可能性もあり
ただ3/27だけは無い
ってところだろう

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 20:59:54.55 160zrSte.net
バンナムって事は北米版が5月って事で
マイルストーンのUK版が3月の発売なのかな(PS4・PC)?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 22:57:14.48 ii8EFa6D.net
マイルストーンのUK版が3月27日の発売なんじゃない?(PS4・スチームDL・PC)
*但し Xboxは Oneも360も 4月中旬
バンナム北米版が5月19~って事で

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 23:00:16.26 wpJRxEqd.net
MotoGPは6月だって

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 23:29:44.24 ii8EFa6D.net
マイルストーンMotoGP15出すだけえらいわw
6月~以降じゃなきゃ各チームの強度設定できないしね
特に今年はドカとかスズキ。アプリリアはARTに毛が生えた程度やろね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 00:33:01.34 TCuJkC8U.net
>>605
じゃ明日アマゾンukにコード出るかもしれないね
楽しみだな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 02:36:46.66 th+DVyOC.net
URLリンク(doope.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
MotoGP15

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 02:55:14.20 lLuCVKmg.net
キャリアモードにマシンカスタマイズ実装かー10/11みたいにスポンサーも弄れるのかな?レジェンダリー2ストロークバイクスってなんだろう。500はもうやったし125とか250とかも追加されるのかな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 02:57:40.64 DfIdFuZq.net
RIDEは中身はほぼMotoGPだな
MotocycleClubの方が新鮮味があって面白く感じる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 03:39:04.46 kvKlRYe4.net
>>611 へーこんなゲームがあるのね
サムネ見て、お!って思ったけどトレーラー見たらバッキバキのアクションゲームなのなw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 09:28:30.61 TCuJkC8U.net
>>612
北米psnにモーターサイクルクラブのデモあるからやってみな
先に言っておくけどハンパネェクソゲー
ちなみに尼ukにRIDE来てるね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 12:04:38.73 KdX7iMR/.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 18:15:20.16 2kniIfsNV
>>611

俺もRIDEは中身MOTOGPだなぁと思ったよ
ライン取りとかコースレイアウトとか走ってる感覚がほんとMOTOGP
あとやっぱりMotorCycleClubの方が新鮮味があって
おもしれーとオモタ
ややバイクの挙動がおかしいけど全体的にキビキビしてて走ってて楽しい

>>613

クソゲーと言う評価に異論は無い
でも俺これ好きなんだよねw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 21:42:14.22 CiCvSlRc.net
Rideってセール待ちでもおk?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 22:15:07.22 fMly8Rr1.net
そこまでお手伝いしてもらわないと決められないの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 01:55:20.76 JSB1RL3a.net
>>616
かもな。俺は予約購入組だけど。
デモプレイした感じでは気になるバグはないが、挙動がMotoGP14まんまなんで個人的にはすぐ攻略し尽くしてしまいそうな悪寒が寒いわ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 09:15:50.31 ITim3xjc.net
RIDE箱版は4月10日に決まったらしい
PS4やPCではもう出てるのかな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 10:44:01.48 jySaQ5nE.net
どうせ日本語ないし鍵屋で買うかな 3000円ぐらいだし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 14:22:43.28 ftRA+gjp.net
ps4でuk垢つくって確認してきたがデモしかなかった
US垢もなし

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 14:23:24.63 ftRA+gjp.net
けどSteamは買えるぽい
CS全体延期なんかなー

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 19:39:15.80 rXoS9Ovn.net
スチームでDLCシーズンパス付き先行で買って
2015年ヤマハR1/R1M/R6入ってたけど、
R7とか初代R1が入ってる方は通常版の先行予約に
入ってるの?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 11:57:18.20 MW8LDv6A.net
RIDEやってみた。レースは箱コンでできるけど、細かい操作はキーボード必要なんですね。
HD 7800だと画面はデフォルトがいいところかなあ。
久々にバイクゲームやるせいかすげー難しい。Very Easyなのにびりになる。
MT-07を選んだんだがABSついているせいかフルバンク中にFブレーキかけてもなんともないのがすごい違和感。
さすがにFブレーキ+アクセルではすっころんだが。
TCS OFFでもパワーオンでリヤスライドが発生しないのはなんでだろ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 14:37:08.86 u1Trl3by.net
初期車ドカでpro+MT+アシスト全オフだけどコーナー立ち上がりでとっ散らかってるわ
トライアンフに直線でぶち抜かれるが逆に燃える

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 19:09:26.87 U25a4Ysn.net
スチーム版 オンラインのアカウント取れないんだけど取れる?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 19:54:31.27 5bYIRbRa.net
このスレだと完全に異端だと思うんだけど
来月出る予定のGTA5でバイクでツーリング派ってやっぱり少ないかな?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 20:19:18.41 mjoYrvTD.net
>>627
今更pcでgtaやる必要ないかな
ps4のgta出たときに24台でツーリングしたけど楽しかったよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 20:32:58.66 MW8LDv6A.net
>>626
今試したら起動画面(Select languageがあるウィンドウ)のNetworkで作れたよ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 22:25:46.61 MW8LDv6A.net
RideをMT-07で始めたら勝てなくて、ちまちま稼いでチューニングし続けて、
最後にバルブ摺り合わせ(?)3000crまでつけてやっと関東寺院で1位になれた!
で、賞金でMVアグスタのBrutale675買ったらどこでも余裕で1位になって笑った。
そりゃーイタリアのゲームだもんなーw

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 04:37:30.03 s037kdxs.net
>>630
難易度何でやってるの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 13:23:33.06 sTCOAbch.net
アシスト全オフだけどもっと挙動シビアにしてほしかった
マルホランド峠とマン島はMODでもいいからほしいところ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 19:58:51.23 Un56XZxd.net
>>631
Very Easy です。イタ車だったら難易度上げてもいいかも。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 20:01:56.45 qisM2Dsq.net
マン島は権利的にどうだろうなあ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 21:38:07.09 UyIal6iY.net
Tips
レース前のバイクセッティングはF1キーで保存できる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 15:07:58.14 Obj2zsaD.net
箱1の体験版まだかな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 02:58:01.31 CFsYtNEQ.net
URLリンク(twitter.com)
いつのまにか家庭用発売は全部4月10日になってた

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 03:53:30.03 wWzGfefi.net
アイテム関係で細かいバグがいっぱいあるね
未装着ヘルメットが再起動で未購入に戻る。
バイクが貰えるエリートチャレンジだったかいうレースを繰り返しプレイするとその度に同じチームメイトが追加される。
オイルが未購入になる、のは仕様なのか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 08:43:25.55 CFsYtNEQ.net
URLリンク(www.teamvvv.com)
起動時にセーブデータが壊れてるバグが報告されてる
バイクやコースのアンロックが元に戻ったりクレジットが減ったりなど
パッチが出るまで待った方がいいかもね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 11:08:06.66 dhN0EImq.net
安定のマイルストーンだった
パッチまでが長そうだなぁ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 04:10:22.63 KbMwLh6b.net
GP14もどうでもいいパッチ1回しか出してないしなぁ・・

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 11:54:33.65 S1tLGJJB.net
Ride、なんかアシストオールオフにしても全然コケないし、AI遅くて悲しい・・・
コケるって言ってる人はキーボードでやってるのかな。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 12:53:27.45 qyS3AKsz.net
>>642
バイクによるんじゃね?
スタート直後に転倒、リスポン後即転倒でもう涙が枯れた。
すまんがアンチウイリーだけオンにさせてもらうわ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 22:26:22.94 sgscuo/t.net
前のやりとりはフロントロック転倒は無いとか言い張ってる奴に対して
コケる事は可能と言っているだけでしょ
転倒して難しいよ~なんて言ってる奴誰も居ないじゃん>>642 うんてんじょうずだね^^カッコイー

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 01:00:17.90 pW5QCiC9.net
この限界集落でキチガイたちのじゃれあいを見せつけられる悲しさよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 01:41:03.66 95fc7Nld.net
夏発売するようだぞ
URLリンク(game.intergrow.jp)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 01:46:13.86 3ice2Egj.net
セーブファイル飛んだ人いる?
一応毎ゲーム毎にユーザのRideフォルダをバックアップしてるけど
もしもの時に使えるのかなこれ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 08:20:20.34 4+Cpw1me.net
>>646
おおー。夏か。期待しよう。
>>647
ネイキッドの軽量しかクリアしていないが飛んでいない。
飛ぶ条件がわからないから不安なんでパッチ待ちで、全然違うゲームやってる。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 09:48:20.09 3zQFYRNC.net
日本国内版が夏って事?
もうEU圏の尼で予約済みだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 10:03:48.41 pcyq4ojc.net
今更なんだが、motogp14のPC版のパッチってどこにあるんだろ
終了できないバグぐらいは治したいのに公式サイトのそれらしきリンクが404になってる…

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 10:24:21.08 cIqmHTPZ.net
英尼 MotoGP 15 日本に発送してくれネ~
発売日まで時間あるから少し様子を見るべ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 13:30:09.12 pW5QCiC9.net
>>650
いやいやあるだろうと思って見に行ったら本当にリンク切れでワロタ
信じらんねえ…
steamなら自動適用されなかったっけ
あと、たしかキャリアモード後に終了できないのとコントローラーセッティングが保存されないのって修正されてないんじゃなかったっけ
バイクゲー好きよ、これがマイルストーンだ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 14:38:16.46 6GWQa1PY.net
>>650
これかな?
URLリンク(www.atomicgamer.com)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 17:01:17.46 hUZ3GhwA.net
MotoGP14のコントローラー設定が保存されないバグは
ゲームを起動したらコントローラーにさわらないでキーボードを操作してOPTIONS→CONTROLLERに進んで、DEVICEをKeyboardからJyoypad 1に切り替えてからESCを押してコントローラー設定画面から抜ければ回避できます

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 20:27:06.29 vkugdiF5.net
>>646
サイバーフロントみたいに発売直前に潰れませんように・・・
どうせ薄利多売の効かないジャンルなんだから、多少高くても買うよ!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 00:30:38.98 S+pyy/37.net
steamグループ作ったぞ
URLリンク(steamcommunity.com)
誰でもオンラインの待ち合わせとかチャットとか使ってくれ
初めて作ったんだがこんなんでいいのか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 00:49:29.88 ONs9YCFL.net
>>652
steamの自動アップデート機能良さそうだな…次の15はそれで買おうかなあ
>>653
魚拓みたいなものかな?落としてみるわサンクス

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 01:43:40.62 FYIKZgQr.net
お前らの言うこと真に受けて>>220作ったのに全然使われなくてワロタ…

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 02:14:09.34 ttEm/l9f.net
>>658
見落としてた。。
さっきのやつは削除するぜ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 03:21:29.57 RrSbFu3V.net
RIDEはバイクのグランツーリスモ
URLリンク(www.eurogamer.net)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 12:23:12.21 qvHKRJnF.net
Facebookにセーブデータ破損バグの原因発表キタ
URLリンク(m.facebook.com)
「motoclubへのフレ招待」と「world tourモードでchampionshipに参加」したときに起きる、って書いてある。
し、信じていいのか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 18:01:07.34 0abyJ/Db.net
セーブデータが壊れた表示が出たので報告
オンライン対戦は全くやっておらず
ワールドツアーのネイキッドアンダー700を5戦まで
他はまだ手を付けず
でセーブデータが壊れたと起動時に言われてデリートするか?と聞かれたけどキャンセル
で新規キャラ作りに飛ばされたのでタスクマネージャー起動でそこからRideを終了
立ち上げ直してみたらデータ復活
消してたら終わってたw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 07:40:32.65 ZQpzbtHu.net
PS4 パッケージUK版でも
ワールドツアーモードのネイキッドアンダー700のチャンピオンシップ選ぶと
エラー表示(CE-34878-0)出てゲーム強制終了するね
セーブデータ破損は何度ヤっても起きてないから
チャンピオンシップ遊ぶのはゲームのアプデ待ちみたい
フレ招待は誰もヤってないから試してないけど
その他は遊べてます(オンライン対戦もね)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 07:44:13.69 ZQpzbtHu.net
>>663
タイトル入れ忘れてました RIDE です

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 11:22:06.51 pjnxeupn.net
スチームではもうセーブデータバグのアプデキテルナ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 16:33:16.48 S2c5Susk.net
まさか死ぬまでにR1やGSXに乗れる日が来るとは思わなかった。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 21:11:27.99 FpDAt6ol.net
セーブゲーム解決アプデも来たことだし、steamなおまいらとりあえず入ってたまにレースでもしようぜ
3人じゃどうにもならん。。
(steamグループ)バイクゲーム同好会
URLリンク(steamcommunity.com)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 22:55:30.61 YN5Itqj5.net
(言えない…まだ買ってないなんて…)
パッチも思ってたより早かったしフルプライスで買おうかなぁ
セール待ちたい気持ちもあるが市販車ゲー出してくれた感謝と応援の気持ちを込めて…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 00:31:09.06 UiT4kccm.net
>>666
購入おめ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 12:06:37.36 7/5oBbAE.net
トレーラーなんやかや
URLリンク(doope.jp)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 20:00:14.69 SVJ5KnaiY
>>670
日本語版発売も決定…?
MotoGP14の時もそんな話あったんだ、騙されないからな(´・ω・`)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 23:25:41.01 GDgysXvW.net
リプレイで新型R1をまじまじと見てるけど、割りと細部のエッジの立ったデザインなのな。
なんかもうほとんどモビルスーツじゃねこれ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 12:01:19.19 JJwpHD3f.net
RIDE北米ロンチ6月23日に延期

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 19:35:15.99 /cTXi1rQ.net
菅生ってあるけど、今の菅生?そりゃそうだろうな
TBCビッグロードレースのころの菅生ならうれしいんだが

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 21:46:23.33 xhpeai1f.net
>>674 どうなのか分からないがコースレイアウトはこれ
URLリンク(www.dotup.org)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 09:46:33.37 VEK4rcgO.net
XBOXONE版はイギリスでは予定通り4/10発売なんだろか
DL版を購入する予定なんだけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 00:45:49.39 C5eWpjhi.net
TL1000R使えるのか
よくわからんゲームだな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 03:35:52.84 Fk2WNFky.net
>>677
ツイン全盛のころのスーパーバイク選手権ホモロゲマシンだからだろうね
VTR-SP1、SP2も収録されているし

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 11:18:35.69 Qcb1TFxp.net
当然ながらRC30もOW01も輸出モデルか。
誰か国内モデルmod作ってくれるのを待つか。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 12:04:55.75 uGMLf+/U.net
MODは魔法ではないので…

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 12:16:38.90 IfDeHUqP.net
発売の前日に箱1にもデモきたよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 15:53:59.65 INrNAyJ+.net
>>680
お前はつまらないやつだな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 17:52:56.53 XIOFWwhT.net
>>681
サンクス
さっそくスマグラからDL指示を出しといた

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 18:17:39.92 bZTxrVTX.net
PS3のデモあるかな?
PCのmodは従来のツールでは
改変できないんでツール待ちかな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 20:24:39.61 lLxLGx+a.net
挙動報告よろしこ
おそらくMotoGP14と同じだと思うが

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 00:14:22.75 TQTZ48Zx.net
バイクゲームはパタンパタン倒れるのが嫌で体験版止まりだったけどこれは4輪並みの乗りやすさでいいな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 01:15:59.08 SMNwM3Vz.net
操作に慣れて思い通り動かせるようになってくると気持ちよく走れるよな
そこからはカジュアル過ぎて飽きるのも速いと思われるけど
でもたまにやりたくなる

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 12:34:19.19 OL8jop1H.net
パタパタはスティックのさじ加減だから
器用な奴がやるとリプレイがカッコイイ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 18:41:23.70 E3z+mWz4.net
Rideの家庭用機版が発売になったらしいよ
同じメールが2通も来てたw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 19:23:45.12 h39/PBb7.net
みんな知ってる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 19:30:11.61 HJkHz855.net
>>687
MotoGP14だけど、おっしゃるとおりで
慣れた先の奥深さがチト足りないんだよな。
滑らせる利点がないので、操作のキモが的確なブレーキングとライン取りだけになってしまう。
もっと回転を外したときのパワーの落ち込みを大きくしたらどうかと思うんだが

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 21:05:59.22 QBtU9BFv.net
進入スライドさせるといつもより奥まで突っ込めていいな
steamのバイクゲームグループでRIDEのタイムアタック大会とか企画しよう?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 23:30:10.07 +Giq4iEf.net
>>692
いんじゃね。ビリケツになりそうだが参加するよ。
ドニントンの最後の2つのヘアピンがうまく処理できん。
突っ込み気味で奥で鋭角に曲がるべきなのか。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 01:29:28.32 n9bV0itZ.net
北米は6月だから夏の日本版まで待つかな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 08:18:52.29 qqDQNzSD.net
日本も6月だぞ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 10:35:12.02 n9bV0itZ.net
ホントだ6月25日に決定したんだ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 10:45:48.74 /380SmfG.net
箱1版でデータが壊れたって出た
クラウドにデータがあればと思い本体からセーブデータ削除
クラウドから同期させるも失敗の表示
諦めて最初からやり直しかとゲームを初めたら前回の続きから始まった
まるで意味がわからん

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 20:00:07.85 Ty8yFHz8.net
おちつくんだポルナレフ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 04:54:35.53 UU7peQNn.net
方向転換の瞬間に限界まで前輪に荷重かけた状態の方がコンパクトに曲がるのな。
コーナリングでリアブレーキは使い所なしって感覚でいいのか。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 12:26:09.35 TVGmxlL3.net
攻略レベルが凄すぎて俺が理解できないだけかもしれんが全然そんな印象ないな
デモの感想でZX-10RのRealisticはクリアできる程度のレベル

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:13:27.85 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
東方深秘録に永夜抄隠しボスと輝針城ラスボスが参戦する

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:14:17.32 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
東方深秘録は秘創天側の心綺楼版ともいえる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:15:18.29 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
東方深秘録ラスボスにプロ声優声当てができるの速くても来年夏コミだろう

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:15:43.97 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
岸監督は俺の動きを何度も読みやがった
アルペジオのころからかな?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:16:48.94 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
DOD3発売直前にアニメ化した効果でゆゆゆで岡部を音楽に起用した

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 21:31:04.84 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
また、不思議の幻想郷3では五十鈴華役の尾崎真実が依姫役で出演

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 21:31:35.66 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
ちなみに豊姫役は萌え萌え2次大戦シリーズの大和役である小林眞紀だった

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 21:32:10.59 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
DOD3のミハイルは艦これの金剛だが、もっとやばいのが来てしまった

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 21:32:44.37 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
よって、アルペジオのヤマト役は誰になるかは楽しみである

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 21:33:09.93 KYxcR4o9.net
>>696
>>698
能登なら夢美が凄く強いキャラになってしまうのは明白である

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 06:52:17.09 09npTPoL.net
>>696
>>698
倉臼厨は荒らし以外も永久規制に追い込もうとしている新世界の破壊神

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 06:52:44.46 09npTPoL.net
>>696
>>698
FF9は糞ゲー

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 06:53:10.35 09npTPoL.net
>>696
>>698
FF15は神ゲー

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 06:53:55.85 09npTPoL.net
>>696
>>698
FF17は糞ゲー

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 09:18:07.28 OtNai/fz.net
進入スライドってどうやったら出来るんだ?
コンビブレーキオフでFブレーキのみって事じゃないよね?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 12:05:36.72 LwXqnuHK.net
MotoGP15は14のような陰気くさいOPとOP曲をやめてほしいところ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 12:50:23.57 Ry/eqvlV.net
MotoGP 14のOPは好きだな
無駄にテンション上げる事なく静寂が気分をストイックに
してくれる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 19:23:59.81 yZ1Y6Svq.net
>>715
エンジンブレーキ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 22:38:18.26 zd8QcgEs.net
>>715
664じゃないが、進入時に少し早めにリーンしながらリアブレーキ引きずるっぽく使うとリアが流れて向きが変わるね、これは面白い
フロントにおもいっきり乗っける曲がり方ばっかりしてたがこっちの方が速いかも

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 00:17:18.89 7OHUBShz.net
ゲーム内でオド200キロ超えたらオイルのゲージが赤くなってるんだけどオイル
交換しても消えない

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 06:51:05.75 gump2eC+.net
>>696
>>698
深秘録に続投多数

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 06:52:32.07 gump2eC+.net
>>696
>>698
新キャラがいる天側

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 06:54:10.89 gump2eC+.net
>>696
>>698
それが深秘録

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 06:55:00.60 gump2eC+.net
>>696
>>698
深秘録の新キャラは5月10日判明

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 06:55:58.88 gump2eC+.net
>>696
>>698
深秘録の新キャラは5月10日判明するという

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:08:00.06 gump2eC+.net
>>696
>>698
心綺楼組は続投

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:08:38.49 gump2eC+.net
>>696
>>698
深秘録ラスボスのプロ声優声当ては来年あたりまで待たんとな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:09:23.55 gump2eC+.net
>>696
>>698
アールグレイリニューアルはキャスト公開が当たり前となるだろうな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:10:05.29 gump2eC+.net
>>696
>>698
とりあえず、アルペジオのヒエイを見れば、新型三八弾はもともとBf-110Gを撃墜するために作られた
ちなみに、ロ号弾はムスタング迎撃用

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:13:08.15 gump2eC+.net
>>696
>>698
厳島神社は核武装推進国
まあ、でも90式戦車は核武装、つまり、90式戦車は厳島神社が作った

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:14:25.58 gump2eC+.net
>>696
>>698
東方警察はおわコンだが、例大祭のサークル数はこれからも減り続ける。前年比から14パーセントずつ下がる
おそらく夏コミでは1500サークルとなり、艦これは2200サークルへ上昇する

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:14:53.45 gump2eC+.net
>>696
>>698

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 18:15:30.34 gump2eC+.net
>>696
>>698
再来週は壮大なことが起こる

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 20:25:46.31 gump2eC+.net
>>696
>>698
グエムルwwwww

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 20:26:15.36 gump2eC+.net
>>696
>>698
WSG2はニンテンドーハードで出すべき
そうすれば新幹線や高速道路、飛行機は全廃になる

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 20:27:28.93 gump2eC+.net
>>696
>>698
WSG2はニンテンドーハードで出せば素晴らしいことになる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 20:27:56.26 gump2eC+.net
>>696
>>698
WSG2はニンテンドーハードで出すべき
マジで出せよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 20:44:50.80 3CsgbkV6.net
はて、なんで荒らされてるのん

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 20:57:28.51 2mnPVieL.net
流せ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 21:06:41.28 HkVeuNhK.net
おまえらMotpGP14でオンライン走ってた?
Ride、人集まりそうなら買いたい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 21:30:30.29 gump2eC+.net
>>738
ドラゴンボールはエロイので深夜33時アニメとなっている

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 16:24:24.79 NufDbKbS.net
RIDE、ヨーロッパとか北米にPS3デモ来てますか?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 17:12:33.65 sRwMtvqc.net
PS3と箱○は体験版ないよ
あとディスク版の販売もない

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 18:05:50.26 LspNBacO.net
>>743
PS3も箱○もディスク版の発売あるぞ
むしろDL版があるかの情報が出ていない

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 18:15:43.81 sRwMtvqc.net
逆だったねスマン

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 18:43:06.96 ICOW/uGK.net
家庭用でソフト買えるのって今のところPS4だけ?
どこも品切れ中になってるけど
360持ちけど、待つの嫌だからPS4買っちまうか悩むな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 19:03:12.00 kkG5Wbel.net
尼は尼限定特典付きって何かは書いてないなw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 19:47:01.33 Jrzly8NK.net
>>746
イギリス フランス イタリア ドイツ尼ではRIDE 普通に売ってる
この中に日本に送って貰える国あるじゃね?
MotoGP 15 Xbox360版はフランスしか日本に送って
くれないからフランスで予約した
高いくても良いであればプレアジじゃね?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 20:09:08.30 HQsr6IIt.net
まじかよフランスいってくる
シェーざます

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 20:09:54.88 HQsr6IIt.net
AmazonでRIDEググったら
東本昌平って出てきたけど
これ買えばいいんか?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 20:13:28.12 HQsr6IIt.net
amazon特典ってなに?
1200円くらい値段が違うな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 20:45:49.08 pA+u1Lo8.net
XBOX360版はリージョンロックがあるから注意。
motogp13、14はUS、UKとも日本本体では規制されて出来なかった。
RIDEも規制ありそうなので日本版待つか
ONE、PS4版で海外版を買うのがいいと思います。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 21:44:33.68 Jrzly8NK.net
Xbox360でMotoGP 13 14をプレイ出来るUK本体くらい
持ってると思うけど持ってないのか?
RIDEは量産マシンのレースだから買わないけど

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 23:28:16.49 K+V77uR0.net
イギリス尼は日本発送してくれるよ
2週間くらいかかるけど

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 00:22:11.84 inlnjq//.net
日本尼でゲームカテゴリでRIDE検索したら、ふつうにイギリス尼の製品も出てくるよ
俺は日本語版の特典無しを予約したけど

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 15:02:51.78 DlB5XvYPL
>>750
ヌカッ!グヌヌッ!

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 17:50:47.63 WraId7Bn.net
steam版なんですが1人称視点で右下のメーターを表示させるMODってありますかね?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 19:47:19.32 A/GtKrsK.net
MODは自己責任だ自分で探せwwwwww
っていうかSteamの掲示版で公式からMOD対応しないって書いてあるじゃん。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 20:19:18.72 t4sK2sbw.net
>>755
特典ってなにがつくの

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 20:47:25.58 WraId7Bn.net
>>758
どうも
mod対応しないとは残念だな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 22:31:02.19 inlnjq//.net
>>759
>>747の通り、まったく不明。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 16:35:58.47 AB2qCHGC.net
輸入版はもう普通に売ってるな。
一瞬迷ったけど、オンに日本人いないだろうなと思って6月まで待つことにした

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 00:01:29.11 x3KOYysq.net
rideっての体験版ダウンロードしたけど難しいな
全然曲がらん
車ゲーと違って荷重移動みたいなのあるし

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 00:08:30.61 BHrg/f7q.net
荷重移動はオフにできるよね?
俺バイクゲームで荷重かけられるやつは、
どうも操作と動作が感覚的にシンクロしないんで全部切ってる

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 19:20:15.44 L+cheHYx.net
オンはチャットなしか
集まってひたすら走るしかないってか

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 20:44:54.93 t8SIa9JF.net
あたり判定なしにしないと
1コーナーでミサイルくらうんだろうな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 02:41:52.58 nQB0abrK.net
URLリンク(www.youtube.com)
MotoGP15 On screen Jerez, Mugello and Valencia
あと、RIDEのパッチがもう出来てて認証待ちの状態

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 09:19:09.76 Fz5+GuJW.net
うちのしょぼPCだとRideのロード時間が長くて耐え難い。
HDDアクセスランプはついてないから、CPUとグラボの問題なんだろうなあ。
PS4でのロード時間も同じくらいなんだろうか。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 15:42:38.98 RCUEH69n.net
Motorcycle Clubってどんな感じかわかる人いる?
動画見た感じマリオカートみたいに見えた

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 19:42:40.38 NmysFPqW.net
箱1もロードは糞長い
タイムアタックでは短いからAIのロードに時間がかかってる臭い・・・
ライダーの荷重移動をマニュアルにした時ってどう操作すれば良いんだ?
ストレートで左スティックを上に押しても伏せてくれない

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 20:10:47.98 zRjzy660.net
荷重移動とリアブレーキはやめようよぅ~
難しくて俺無理。
使いこなしたやつには多分逆立ちしても勝てないヨカン

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 20:21:50.23 eIQUyWA9.net
>>771
前後ブレーキ別操作は指が慣れるまでは大変だが面白いので是非オススメ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 20:23:48.75 zRjzy660.net
>>772
リアブレーキってどう使うの?直線で前と同時にかけて
制動に使う以外にいい使い方あるのかな
お尻を振るとか

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 21:17:40.89 eIQUyWA9.net
>>773
自分もまだ手探りだけど、速度差の大きいタイトコーナー進入でリーンしながらリア強めに掛けるとズルっとスライドして向きが変わる
これがハマったとき結構快感
速度差の少ないコーナーのブレーキングはまだよく分からない

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 21:53:29.66 zRjzy660.net
>>774
それは車でいうところのサイドブレーキドリフトに近いな
レッドサンズの一軍では禁止されている行為だ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 21:54:08.25 zRjzy660.net
冗談はさておき、一度やってみるよありがとう
バイクゲームでリア使ったことないからいつも購入即封印してたわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 21:58:59.02 N3X+LMUw.net
漢は黙ってガードレールキック

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 22:05:15.98 03vfU2Js.net
>>777
実はあんまり速くならないって、創始者がコメントしてるだろ!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 22:07:54.94 N3X+LMUw.net
>>778
あれ物理的に出来てもやれるのかよw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 23:42:27.44 03vfU2Js.net
>>779
いや、創始者って赤いCB750Fに乗ってた当時高校生の高身長イケメンさんのことですよ?
(ちゃんと作中で自分のセリフで言ってた)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 05:33:34.44 Nj8BCiNs.net
RIDEってPC版の初期設定だと30フレームになってるよね?
家庭用機で30固定なら設定弄れるPC版買うんだが…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 20:15:51.69 QY3LLe/9.net
PS4/X1 ともに1080p/30fpsらしい
URLリンク(www.nextpowerup.com)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 08:39:12.22 UssBoKxt.net
ライダーのリーンをマニュアルって機能してる?
どのボタンに割り当てなのかわからない

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 08:54:14.85 UssBoKxt.net
箱1に関しては結構な頻度で30fpsから落ち込む
ヘヤピンや90度コーナーをスパっと曲がると背景の描写の兼ね合いなのかかなりの確率でガクガクになる
これだけフレームレートが落ちるなら900pでガチガチの30fpsの方が嬉しい

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 14:52:13.33 aAE6++uG.net
>>783 ? steerとは別に重心を左右に微調整できる機能ってのは無いぞ
tuck inの事言ってるならオプションで割り当て変えれるから見てみ
ストレートとフルバンク中に低姿勢になれる

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 17:23:53.93 9td0Xgtr.net
RIDEのPS4版でパッチ配信開始
主にゲームの安定性やセーブデータ破損の修正
その他のプラットフォームでは来週配信予定

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 18:21:39.03 Tkk4cgh6.net
しかしRIDE難しい。
発売日に購入して、いまだに一勝すらできない。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 19:45:17.15 qaI53tEG.net
難しいのはいいんだが、操作は楽しい?
操作自体がストレスに感じるレゲーってあるからなあ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 20:04:24.61 B57vaQmd.net
>>788
俯瞰視点だと楽しい。
本当は主観視点でプレイしたいが、それだとメーターが見えなかったり、自分の位置が把握しにくかったりと、結構ストレスがたまる。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 20:12:33.87 qaI53tEG.net
>>789
俺もライダー視点でやりたいんだけど、マイルストーンのバイクゲーは無理だね
どうしても気持ちよくないから俺も俯瞰視点でやってる。
GP500はずっとライダー視点で楽しくプレイできたんだけどなー

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 23:30:22.29 jIHd3lFO.net
マルチのモダンSSでのアグスタ無双はなんとかして欲しいわ
同じくらいの車重でパワーが20馬力も違うとどもならんわ
他のクラスでも無双マシンはあるが・・・
チューニングレベルを細かく数値化して欲しかった

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 23:31:19.02 jIHd3lFO.net
俺も俯瞰視点だ
PS2のRSとかはライダー視点で気持ち良く走れたんだけどなぁ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 05:17:54.79 QMRtQiFt.net
>>791
ゲーム開始直後のトライアンフからして、他の2車種を20馬力上回ってるからな。
そこでドカティ選んだら一番簡単なレースでもまず勝てない。
お陰で詰みかけた。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 07:52:54.30 zhwltMY7.net
>>793
それでか
昨日イギリス尼から箱○版がようやく届いたから
モンスターを選択して始めたけど
フルチューンに近い状態にして
何とか勝てる状態になった
それでもストレートで追い付かれるギリギリだけどww

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 09:10:55.63 gmXnCjDOw
RIDEはまりまくっているのですがオンラインプレーのやり方がわかりません・・・アカウント作るっぽいのですがそれもよくわからず・・・ご存知でしたら教えて頂ければたすかります_(._.)_

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 19:57:05.23 s6qQo/ke.net
SBKXの主観視点が大好きな俺には向いてるのかな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 20:16:02.45 uW28nLjS.net
マイルストーンのライダー視点は
なんか振り子みたいにバイクがプラーンプラーンて振れるんだよね
アレがどうしてもなじめない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 21:01:06.44 gxSAP7Cg.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww
dakku▼/c13/3287yukina.jpg
▼をn.netに置き換え

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 21:23:39.88 t961PNXh.net
>>793
タイムアタックで露骨にわかるよなw
ドカだと1:55切るのまじでムズいw

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 03:21:29.96 fi3BaIow.net
>>769
Amazonの評価見てきな
日本のAmazonな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 20:44:16.88 mO0KMMMe.net
はやくおまえらにおれのテールランプを
見せ付けてやりたいぜ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 21:25:45.55 31Xdm+x0.net
箱○版だが突然レース開始直前の
ロードで止まるようになって
色々試した結果キャラプロフィールの
データがぶっ壊れたみたい
バックアップ必須だなこれは
始めからやり直しだよ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 20:52:57.83 jgze99Ko.net
RIDE、念願のRC30を購入して、ノーマル状態でDuelに参加してるんだけど、色々つらい。
ブレーキが効きすぎてコーナー毎に大ストッピーするし、5~6速への繋がりがおかしい。
何より音が直4みたいだ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 21:04:13.72 6AA4tybV.net
おいおいなんか不安になってくるな。
ブレーキの効きとか調整できないの?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 05:24:47.50 XCU9UPa4.net
RideはFブレーキが利き過ぎるのが車両によってあるね。
ストッピーみたいになるのわかるw 調整できなかったような。
SBK2011がほぼ全部そんな感じでジェネレーションズも1部そうだった
ただそっちは調整できたのでなんとかなったんだけどね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 07:47:32.37 fb9fsgr/.net
RIDEはSE酷すぎないか?
排気音がどれも蚊が飛んでる音だぞ…

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 08:55:37.47 GE2JW1d5.net
SEやらブレーキやらはまだ良い
セーブデータが読み込めなくなるのが辛い
箱○版だけど毎日4種類あるセーブデータの
どれか一つが死んでる
クラウドでバックアップ取りながらやってるけど
毎回数レース分巻き戻されるねがストレス

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 09:05:06.30 3qDR3Z9g.net
URLリンク(www.facebook.com)
PS3版と箱1版のパッチが出たよ
PS4版はすでに配信済み
箱○版は数日後

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 09:58:27.86 6h58GzQd.net
rideはいずれ車両増えたりするのかな?
収録されてない車種けっこうあるよね

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 10:31:10.78 0TErruAR.net
>>809
どうだろ。海外メーカーって一旦発売した商品にはタンパクな印象だけど。
追加してほしい車種は山ほどある。
国産2st250、4st400、GSX-R750R、ドカ916etc...
あと鈴鹿サーキット追加してほしい。
2輪シケインありと無しバージョンで。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 13:26:55.37 XCU9UPa4.net
スチームでシーズンパス付き先行買ったんで
何かしら追加が3~4回あるはず。
PS4やXBOXの人らには2015年型のR1Mとか
歴代R1は収録さているの??

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 20:34:52.49 GE2JW1d5.net
>>811
箱○版だけど海外版に今は
YAMAHA 2015Bike Modelsと
YAMAHA Historical BikeがDLCであるね
6月の日本国内版のアナウンスでも
4つのDLCが決定してる

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 21:05:23.19 kbBxgrfA.net
>>812
えげつない商売するよね
最初からいれとけよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 17:55:41.25 FpbgVrbw.net
アライ、ショーエイ、AGVのヘルメットが入ってるらしいが
なぜHJCはないのか
ロレンソが被ってるのに

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 20:49:46.27 EMg8cjg8.net
箱○版もアップデートきた
これでセーブデータの破損が無くなれば良いなぁ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 23:25:51.38 rXv71VBk.net
おまえら市販バイクレースゲームと
レーシングマシンレースゲームとどっちが好みなの

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:24:19.55 8MRPSXHj.net
俺はどっちも好き
RIDEみたいな市販車ゲームで
自分のと同じバイクを実車とは違うカスタムしたり
NRみたいな昔憧れた高嶺の華をじっくり眺めるのも
SBKやMotoGPのカラフルなスポンサードされたのを
外人とフルグリッドで遊んだりするのは気持ち良い
MotoGP14の2st500cc入ってたのは嬉しかった

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 03:16:38.91 wK4pYcsF.net
URLリンク(www.famitsu.com)
RIDEのDLCの情報など

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 19:12:27.30 szb0ig3X.net
高いなぁ
全部買うけど

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:13:02.83 a9rXnaQa.net
>>817
500なかなかいい音してるよなあ
スペンサーがNSとNSRに乗ってたらもっとうれしかったんだけど・・・つーか全部そろえてくれたらいいのにな。
レジェンドDLCなら全部買うわ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 20:18:42.55 U/w8mWS5.net
んでローソンがカジバw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 21:26:51.17 bv4VgEI5.net
尼の特典出たな。メイキングオブってなんだ
>予約特典【メイキングオブ】&Amazon.co.jp限定特典オリジナルサウンドトラックCD(17曲入り) 付

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 21:28:26.50 bv4VgEI5.net
あぁ上にあったな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 23:40:06.03 DylUGXBX.net
steam版deluxe editionにもついてるやつの翻訳版だな
amazon特典も同じくCD収録したものかと
deluxe editionは他に映像とシーズンパスがついていることを考えると価格としては全く勝負にならないが…
とはいえ何本売れるか読めないし期待できない日本語版が出るだけありがたいことだししょうがないね

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 19:57:33.83 kE4w824m.net
>>468
お前のことだったな…

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 19:00:10.90 kuUlNMLN.net
Ducatiのdea>>

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 19:00:56.72 kuUlNMLN.net
誤爆しますた

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/05 21:14:02.55 2WswHmne.net
一応リサーチしておきたいんだが、RIDEを
おまえらpS4で予約すんの
それとも箱一?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 03:10:14.53 Yzsbm0Fz.net
PS3だよ まだ動くし

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 09:53:36.77 h7Ic7dNI.net
>>829
思い切り負け組じゃねぇか
俺なんかPS4買ってPS3捨てたよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 10:18:11.10 ZOINUNig.net
おれは箱○だ
まだかろうじて動くし

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 20:35:14.30 2a/Cm97O.net
箱○版はイギリス尼で買ったから
日本版は箱1版買うわ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 21:06:09.78 qMnDSILd.net
みごとにバッラバラw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 22:00:08.97 gDRIf8+Z.net
PC版は誰もおらんのか

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 05:33:04.49 JLtmrjY5.net
PC板でスレが立つの待ってるとか?
やっとネイキッド終わった...

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 22:19:05.01 9FpGVdys.net
ワールドツアーのチーム戦って自分のチームメイトがポンコツかどうかって完全に運なの?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 00:32:53.70 FkOOqEpq.net
>>836
ある程度はチームメイトの
ワールドランキングに依存してるんじゃね?
レース報酬でチームメイトも解放されるから
ちょくちょく見て変えてる
まぁ最初からいるヤツでも負けた事無いけど

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 02:28:00.25 2WF0r5UJ.net
>>837
ありがとう
チームメイトが上位に来ないから1位でも金が取れなくて困ってるんだよね、アレは必要なのか疑問

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 23:29:21.58 EZyj3BO99
スタート絶対に出遅れるわ
どうしようもない

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 20:14:20.61 YKPJNLiN.net
動画見たら、バックミラーに地面しか写ってないなw
まあバイクのバックミラーに背景が写っても使い道ないけどさ、それならもう
最初からはずしとけばいいのに。レースなんだから

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 20:25:19.27 qcRnUXXp.net
しかも周りを見る為のカメラが凄いレスポンス悪くて泣けるのよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 22:23:51.20 XvFogT9Z.net
PC版だけどネイキッドヘビー終わってSUPERSPORTSの2つ目までは問題無かったけど、MODERN SUPERSPORTSでエラーで落ちるようになった。
特に関東寺院とドニントンがひどく、最初の読み込みで止まったり、走っている途中でデスクトップに戻ったりする。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 00:01:01.38 dLXpeYxa.net
リプレイのできがいいな
菅生なんかはテレビを見てるようだ楽しみ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 18:22:10.86 YToMobIz.net
>>842
取り敢えずCS機(one)だと問題無かった。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 20:00:03.20 bgRuTUfP.net
やっぱPS4のほうが人口多いかな?
箱一ならオン無料なんだけどなあ俺

846:811
15/05/12 22:02:01.40 M2xawnJQ.net
とりあえずディスプレイドライバーを色々試してみる事にしました。
GF331.82でエラー多発だったのでGF347.25にしてみました。
1回落ちたけどその後は安定して完走出来ています。
他のバージョンも試して自分の環境に合うドライバーを探してみます。
>844
CS機だと環境の違いって出にくいから良いですね。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 09:44:22.62 W/8j58CH.net
>>846
でもCS版はロード地獄だよ
ロードの長さでイライラしてゲームを投げ出すレベル
おかげでもの凄くテンポが悪い

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 10:58:58.77 u9YdgDeq.net
SteamのRideだけどエグゾースト(マフラー)が表示されない
車両がポツポツあるんだけどみんなのとこはど~お?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 13:25:34.56 nF2yu4hb.net
もともとパーツが設定されてないだけじゃね?
NRとかはマフラー無かった
レース仕様の車両もオイルぐらいしか
選択出来なかった気がする

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 14:20:00.73 ehgrUJdC.net
Ducatiのdeavel carbonなんかマフラーと
ハンドルグリップ、角度によってミラー
も無くなるし。そもそもサムネイルと色が違うみたいだけど直すのかね、アレ?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 16:21:08.14 hgCBhx98.net
メガスポDLC出してや
ブラバでがんがん攻めたいんや!!

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 18:08:54.99 ffUAcK6i.net
ブラバとか骨董不人気バイク出るわけないだろ。
隼か14Rだな。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 18:43:47.71 W56de/0q4
なんかRideってバイクが地面から浮いてない・・・?
PS4なんだけど、Z800とかGSX-R SRADとか・・・

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 18:27:52.92 ehgrUJdC.net
俺の愛車GPZ900Rは確実に出ない...筈

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 19:52:14.46 nBKOBPyb.net
隼ほしいよなあ。
でも隼だけ出てもレースが成立しないからメガスポーツクラスとして
スーパーブラックバードやサンダーエースとかほしい

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 20:14:45.10 ehgrUJdC.net
それならZZ-R系も混ぜておくれよ。正直
DLCの予定見ても何か足りない気がする

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 21:22:40.88 5z3l7ODr.net
確かにDLCに欲しいものが何もない。
おそらく海外メーカーと日本人ユーザーの好みの隔たりのせいだと思う。
カタナもNINJAもZZRもブラバも、日本のメーカーなら絶対外さないだろ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 22:12:19.16 nBKOBPyb.net
このへんはツーリストトロフィのような
ツボの抑え方はできてないね
T.Tのプロデューサーだった元アマチュアレーサーの人は今どうしてるかな
このソフトを手にするのだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch