全国デコトラ祭りat GAMESPO
全国デコトラ祭り - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 21:32:25 /8MJYL8S.net
他にも「爆走デコトラ伝説」「アートカミオン」「真・爆走デコトラ伝説」
のような細渕プロデュースのデコトラゲームを語るスレです
オリジナルトラックの投稿も勿論OKです

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 00:45:33 lmoNtNXY.net
俺はやっぱ元祖デコトラ伝説が一番最高だった!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 09:14:26 QXYFkJW1.net
心変わり、夢桜、花恋歌。この3曲最強だろ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 10:35:26 lmoNtNXY.net
確かに、心変わり、夢桜、花恋歌はいいねー。
あと、人生博徒とかも好きだったなー、風に吹かれて、とかも。
これは芸術伝だったかな・・・。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 13:14:36 rDeX4blc.net
小次郎丸カコイイ!
大型ダンプが持つゴツイ感を見事に消して、スポーティーにまとまってるのがセンスいい!!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 00:18:27 zklyJqeb.net
小次郎丸ももう名車だよねー。
あのトラのペイントがすっげー印象的だよ。
関口アートは竜ってイメージあるけど、
実は虎とかもすっごいカッコイイんだよね。


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 17:32:52 uI1LfM4O.net
でも、小次郎丸ってドルフィンだろ?
大倉の龍神丸も810式だし。


他にも、購入できない車輌が敵車として登場する!
さらに、メーカー自体登場しない日産のコンドルも居たな。

コンボイとかオフロードの野獣とかは買えなくても良いけど、せめて
・日野以外も旧型車を買わせろ!
・箱車4t以外も旧型車を買わせろ!
・日産UD車も買わせろ!
・タイタンを復活させろ!
くらい言わせて~。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 00:06:38


9: ID:Rve3I+YF.net



10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 13:27:33 wt310SVu.net
祭りには4t超ロング出てた?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 15:19:06 Rve3I+YF.net
4t超はなかったと思うぞ。
祭りはリアルになった分車種は減った気がしたな~


12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 17:29:01 WCQieou2.net
初期のデコトラの
「流す涙を隠すようにわざと傘もささず、夜の街へ消えていったさようなら東京」って歌い出しの演歌が好きだった

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 21:03:27 KTeBseEB.net
花天神、任侠華、二代目菊丸、三番、五番の車種系統はどれにあたるんだろ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 18:00:52 Y/eLpy4c.net
五番、三番、任侠華ってデコトラ祭りにでていたトラックだよね。
これらはかなりマニア泣かせのトラックでかっこよかったね。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 19:53:58 muzchhgd.net
タイソンでのクリアは序盤さえ乗り切れば楽…そう思ってた時期が、俺にもありました…

ある程度高速域を強化しても運が悪いとライバルがゴールまで見えないってこともあるんだなorz
それでも何とかクリアしたけど。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:50:25 s6V8VZKR.net
次回作ってあるのかな?


17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 11:45:39 KdxpMz6r.net
>>14
PS2のって一般車でスリップできないんだっけ?
PSのデコ伝2はできた記憶があるんだが……つかできなきゃ気合使わないで健に勝つとか無理だろ……

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 17:05:16 GO7WW8zU.net
>>16
どこをどう読めばPS2版の話になるんだw
タイソン(マツダ タイタン)が出てくるのはPSの初代だけだよ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 17:29:27 0tN7Gmkf.net
確かにタイソンは初代だね!
しかも、あれが一番高速域が無いトラックだったよね。覚えてるよ!

>>16
デコ伝2の気合はつまらなかった・・・。
ゴール直前で気合使えば勝てるから、スタートからゴール付近までは
ただの消化レースでゲームとしてダメだと思ったよ。
このスレは細渕作品のスレだっけ?デコ2の話してゴメ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:22:00 IeabJFQA.net
クソゲーage

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 19:56:40 wf3JL8vP.net
>>16
3は可能だが真は不可能。

>>17
何で3以降マツダタイタンが登場しないんだ?
いすゞのOEM供給になった関係か?


>>18
でも、気合使用0かつ荷物3以上でゴールするとパーツとかペイントとかゲットできる。
んだから、一般車ストームだけで食らいつけば結構面白い。

さらに、三郎とかつとむの小型、ノーマルキャンターで一番星とか倒すのは唱歌レースではない。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 20:08:19 FNcodiss.net
タイソン(タイタン)が出ないのはやっぱり実車でのデコトラでの割合(?)が低いからじゃないかなぁ。
バイザーとメッキのコーナーパネルを付けてるくらいの車両ならそれなりに見かけるけど、
本格的に弄ったのは雑誌とかネットで探してもあまり見つからないし。

個人的には好きなんだけどねぇ(´・ω・`)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:11:43 hks/s/cm.net
キャンターの旧式とかも結構好きだよ!
タイソンもいいけどね!
昔の丸目2灯がお気に入りだよ!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 11:32:04 ImxZhulm.net
レンジャーⅡ、ミニヨン、ジャストンは?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:57:09 PAgDV+wU.net
このシリーズ結構好きだったけど真デコでバスガイドだけクリアできなくて投げたわ……

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 06:23:06 v6gb7Jm4.net
>>24
選択肢が「クソボウズ…」「会いに行く」で積荷破損なし(要するに平ボデとかダンプ使う)でおk

…だったはず。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:47:45 8euAAG3Q.net
>>21
う~ん、確かにタイタンだと秋葉原のハルヒカー青くらいしか思い当たらないなぁ。
でも、ああいうちょっとレトロごっつい車種は他にないから必要じゃないか?
芸術丸Iとかを再現しようとするとタイタンがやっぱり必要だし。

>>昔の丸目2灯がお気に入りだよ!
いいよね。レトロアートでジョナサンとか一番星見ると惚れ惚れする。

ところで、真デコの旧型レンジャーって風ゴールド?
メッキしたらライトが四角いような希ガス。
グリル的には初代6レンジャーじゃないから2代目の丸目風のレンジャーかと思ったが。

てか、何で日野だけ?
FUSO-Tとか、ISUZU-840とかも運転したい。
そしてコンドルも乗りたい。
北海道でコンドルが登場するし、中央道に840が居るし、湾岸に旧型ファイター居るし、めっちゃ頭くるわ~。


28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 08:59:58 3nuyIVeA.net
デコ1はコンドルもあったような気がしたかな・・・。


ジョナサンとかもいい味でているよねー
絵になっているんだよなー。
デコトラのゲームでは、七福神の絵とかあったけど
100000億円とかのペイントもあったらなーとか思ったおとあるよ!
こういう絵は関口工芸は描かないのかもしれないけどね。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 10:07:07 yEFNN94s.net
夜に~♪

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:48:52 cdDX00XO.net
初代は
・タイソン(マツダ タイタン・低速域)
・フォーク(いすゞ フォワード・中速域)
・ゴンドラ(日産UD コンドル・中速域)
・ファイト(三菱ふそう ファイター・高速域)
・ソルジャー(日野 ライジングレンジャー・高速域)
だったはず。

おまけで昔作ったのを貼り。
タイソンクリアの敵はライバルじゃなくて自車の高速域の無さだってばっちゃが言ってた。
URLリンク(gigabyteserver.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 01:25:59 Fq6p5i3k.net
>>29
 おおおーかっちょえー!
 なんかPS1なのに、なんかいい感じだよね!
 また、やりたくなってきた!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:21:25 AFjyFWAc.net
みんなはトラックにどんなニック付けてたの?
ちなみに自分は「白虎丸」「眠狂四郎」「剣豪」「本塁打王」「四百勝投手」とかセンスのないのばっか・・・(TT)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 10:56:47 MVbMVCLv.net
調べてみた。
「夢輝行」「阿波の踊り子」「ゆかり丸」「千


34:両役者」「夢浪漫」「有希丸(>>29)」 「月見街道Ⅱ」「第二那賀川丸」「第三小松島丸」「初音號」 芸術伝と3は現在行方不明なんで不明。 俺もセンスねーなぁーorz



35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:28:58 ug+EZfFy.net
豊穣丸 霊滅術師 終焉号  

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 13:49:58 PWRX0+Yx.net
初代
[神明急行](タイソン)
[魔理沙観光](フォワード)
[長門水産](コンドル)
[初音観光](ファイター)
痛い名前ばっか。

>>32
の「初音號」」「有希丸(>>29)」も同業者?


萬世橋水産(コンドル箱)
ひぐらし観光(プロフィア箱)
エヴァ・ライラック(ギガダンプ)
青龍丸(コンドル)*弟の車輌


ネオジョナサン(ギガ)
涼宮興業(ファイター)
単なるダンプ(レンジャー)


4t[刹那急行]H-OLD [東方魔理沙]I-For [自衛隊1号]H-OLD [ジョナサン]F-FIG
平[恋太郎]H-NEW [東方幼女観光]F-FIG [自衛隊2号]F-FIG [白翼急行]I-For
土[初音急行]F-FIG [お夏]I-fOR [自衛隊4号]H-NEW [2代目幸運星]F-FIG
小[銀河]*弟I-ELF [たびせつな号]F-CAN [街宣車]H-Dut [ジョナたん]I-ELF
大[長門水産]I-GIG ["""""]H-Pro [自衛隊3号]F-spG [電脳少女伝]H-Pro
牽[ジャヌソン]F-spG [妖楽観光]I-GIG [大型街宣車]I-GIG [嫁づれ同人誌]H-Pro



37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:30:46 Fq6p5i3k.net
いやー結構みんな良い名前だと思うよ!
「○○急行」とか「○○観光」とか「○○水産」ってかなり
マニア心をくすぐるよ!
俺は「ロマンスカー」とかベタな名前つけてたなー^^;

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:23:24 dSM7b0ip.net
>>34
「有希丸」も「初音號」も同業者です(´・ω・`)
有希丸は女性のペイントだからなんか女性の名前が付けたかったんで。「鶴屋生鮮」とかも考えたんだけどね。
初音號は某繰り返すの初音島から。エメラルドグリーンのデッキで「水越水産」とかも作ってました><

ちなみに「ゆかり丸」は般若のペイント入れてました。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 20:07:59 K+aDd7nt.net
>女性のペイント
関口親分の?
漏れは自作で痛車~。

初代は下絵に金髪おにゃのこあったけど、絵が古すぎるから完全ORIGINAL。
2は微妙な操作がなかなか出来ないし、勝手に線が歪むからむずかった。
真は画面分割機能以外は使いやすい。

ペイントツールは2派閥より初代派閥の方が高性能。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 19:32:17 5Tj90mzK.net
>>23
2のForward、よ~く見るとジャストンです。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 22:06:11 BwQSF6fx.net
>>37
>>29の画像を見てもらえれば分かるけど関口親分のペイント。
PS用マウス持ってないから自作で描く気力がorz

元気系のレースゲームだと作ってたんだけどねぇ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:52:45 79YhKZnP.net
初代のゲームはエディットで藤原○○風の女性キャラがあったね!
あれだけで斬新に見えた!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 21:24:18 WpHH/0dt.net
[素朴な質問]
真で自作ペイントをしていますが、どうやってもレトロ系になりません。
下絵で決まるのだと思�


44:「ますが、適切な組み合わせを教えてくれる人いませんか? ジョナサンふうの万札ペイントをしたいのです。



45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 23:14:15 etz0eSzJ.net
自作ペイントは「自作ペイント技」にしかならなかったような。
芸術伝とごっちゃになってる可能性も高いけど。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 10:03:00 KxOL0meq.net
万札のペイントは難しいよね。
あれはどうやるのかなー。
トライした人いたら見せてもらいたいです。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:46:18 LcpnKuFj.net
>42
真では背景をコルゲートか光板にするとメッキ系になります。
また、全ての背景でアンドンに対応。

レトロはよく分からない。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 00:16:41 r/zdcryj.net
次回作ってでるのかな?
祭りはWiiだったけど
PSPとかででないかなー。


49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 10:49:21 V1d0tM4z.net
PSPか。
DSは超糞ゲーだったから、PSPでまとも路線に復帰する事キボンヌw

出来れば、忠実再現の歴代一番星とか幸運星とかトラック野郎登場のライバル車登場させて欲しい・
んで、今まで何故か運転できなかった箱ダンプも買わせろ~。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 17:05:19 fzdf8C/Q.net
トラック野郎関連のデコトラ出演は厳しいんじゃない?版権とかさ。
デコトラの象徴的な一番星風のトラックを出すので精一杯かも。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:16:42 pGax0R0B.net
だねー。細渕作品は関口工芸関連だから一番星とかは厳しそうだよね・・・。
登場できてたら今までにもやってたと思うしね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 02:29:07 kznXvZ1s.net
造形としては芸術伝が一番近かったけど、それでも名前を謎のトラックにして濁してたからな。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 23:05:28 sZPM+aKB.net
だねーやっぱ一番星ってできないんだろうな・・・。
一番星出したら芸術丸との立ち位置もおかしくなるしね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 12:07:12 Y0QWwLYx.net
謎のトラックってやっぱあれのことだよね。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:36:12 asuK01jg.net
時間さえ…時間さえあればうpの一つでもするのに…

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:15:57 BjRGjsu0.net
>>3

思考合う。全部めちゃ好き。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 12:31:31 dOiPbO0Q.net
これって低床4軸使える?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 12:57:11 vXfoUYSX.net
いつもサブロウ相手に金稼いでたww

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:26:32 x+wVOsvE.net
>>54
自車では乗れない。
真デコ伝でライバル車に乗るのが唯一の搭乗方法。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 09:51:15 WLMZtA8G.net
低床4軸使えない時点でクソゲー決定

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 14:37:08 DqWoThF7.net
>>48
でも、初代の一番星/二代目一番星はそれなりに雰囲気出てたと思う。
真はショボすぎる。
いっそ、車体造形忠実再現で名称を一等星にしてみたら?

>>55
さぶちゃんって、せんだみつお?北島三郎?



次回作でるなら幸運星収録きぼーん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 03:45:02 Pa/fQMWd.net
祭り行燈の色細かく変えたい...
単色か、混ざり一個だけで、色も決まってるのサミシイな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 22:46:43 eCwwmoQ7.net
ゆめ ゆめ さくら~
ゆめ さくら~

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 20:24:56 d0PsY9J9.net
かぜにふかれて ちるいのち
ゆめゆめおもい~ゆめおもい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 21:49:19 QLoiDQln.net
うしろすがーたが
せつーなーくてーー

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 11:59:19 IcvZjqG4.net
あなたがわたしに○○○のは
だーれかのえがお

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 17:24:45 ih6PkmKr.net
>>63
違う!
あなたの瞳に映るのは 誰かの笑顔  ね。


それでもたまには側に居て欲しい
人混みの中に消えて行くあなたの影を~

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:58:25 IcvZjqG4.net
>>64
スマンカッタ


いまでも~さがしていまぁ~す

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 07:15:28 99ggl3UZ.net
流す涙をか~く~す~ように
わざと傘もさ~さ~ず~♪

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 09:51:13 bEu3fQ1P.net
今度は鼻恋歌か。

夜の街へ消へて行くの SAYONARA TOKYO
東へ西へ便りもなく 火花のように散った

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 04:03:26 +O0ixlmR.net
糞スレ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 19:16:46 XH3qrtKn.net
別れ際に振り返る 私には気付かぬまま~

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 16:46:31 c2DorcsP.net
帰らない、もう帰らない、

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 19:57:47 c2BPoouw.net
母の手を振り切りw
WAすれない、きっとWAすれない 親の絆をずっと
荒波越えて ここまで来たよぉ~

只今、谷口仕様となっております。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:47:32 ehRCeSZB.net
きぃっと思い出の色を 綺麗に消せるなぁら~
女は誰もが 幸せ~になれ~るぅぅぅぅ~っ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 21:53:17 zcCW1o0e.net
>>34
3で

白色キャブファイターにゴト車ルック・般若箱絵で「古手運送」
黒キャブビッグサムにゴト車ルックで「霧雨運送」
赤キャブスパグレに関西系ルックで「博麗運輸」

なんてやってたな、俺は。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:35:28 vgUiqam+.net
>>73
>「古手運送」
漏れなら青キャブにする。

>「霧雨運送」
真ならキャブの屋根部分を赤く塗れるんだが。
ちなみに漏れは黒キャブのレンジャーを関西系で「東方魔理沙」

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:45:23 dSnFucM2.net
デコ伝3スペシャル

ファイター 水色キャブ・仕事車仕様 「竜宮運輸」
ギガ 激怒バンパー・白キャブ 「東風谷運輸」
エアロバス 「ケロ⑨destiny」

真デコ伝

旧式レンジャー4t箱車 黒/白ツートンキャブ・赤ライン・導風板装備 「文々。新聞」
ファイターダンプ デカ箱・車体カラーを青統一・似非右翼仕様 「園崎組」

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 15:28:42 Uy+g8D+o.net
>>75
ならメッキ系黒塗りエルフに菊の御紋描いて「靖桜義勇軍」作った。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 15:17:30 zutLskus.net
9 :なまえをいれてください:2008/12/13(土) 21:53:53 ID:ZqXVxG2+
【かっこいいトラックの名前】
妃乃 4t連蛇亞 10t婦路府意亞
見津備死富祖羽 4t附阿鋳太亞 10t素羽派亞愚霊塗
荷津賛出居是留 4t紺土流 10t備津愚沙無
鋳鈴 4t富雄我娃奴 10t戯雅
魔津蛇 4t泰丹

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 19:27:56 MhkOn7+h.net
>>72
咲き誇る花は いつかは散りゆく
許しておくれよ 花恋歌よ~

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:09:11 Qgub6J7t.net
デコトラのサウンドトラックCDって売ってないの?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:14:01 xcUgKaOu.net
こんな過疎スレで「売ってないの?」て聞くよりアマゾンでも見に行けばいいだろ
CDは出てるぞ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 14:56:37 X/esG/h/.net
風が泣いてる叫んでる
ひとりぼっちじゃつらかろと

風が泣いてるさけ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:54:47 XXziHkjs.net
>>81
変なところで切るなよ。

んでる
ひとりぼっちじゃ切ないと

チャチャチャチャンチャカチャンチャ チャララチャララチャララチャン

言葉少なに 飲む酒は 涙混じりのほろ苦さ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 18:05:04 ewoDYYgQ.net
約一年前に買った真デコをやっているが、明らかに芸術伝の方がいいな。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 14:26:36 pBqBq9PN.net
>>84
2日前に芸術伝買いました。
真デコより良いかも。
歌も微妙に音質や早さが違うせいか芸術伝のほうが良い感じに聞こえる。

グラフィックはストラクチャのめりこみやテクスチャのズレが激しい物の、3のような不快感はなく許容兼。
Wikiの「読み込みに3分かかる」がガセという事も分かりました。

んで、なんと言ってもシャーシを赤くできるところが感動でした!

【ひねくれた俺の遊び方】
旧型4t以外1回も乗らずに天下一。
大型免許も最後まで取りませんでした。
んで外伝にて旧型レトロ大型(一番星みたいなやつ)を普通に倒して説教された

>>82
夕べ見た夢想いだし 悪い予感がよぎります
もう涙が止まるまで もう貴方が愛しいと

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 14:27:17 pBqBq9PN.net
間違えた。
>>83だった。
自分にアンカー付けてどうすんだorz

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:51:06 2yZ7EZ6B.net
芸術伝のトラックのモデリングは良い物ばかりだったが(敵味方同じなど)、
よく見たら大型車のトラックは少しだけ酷かったwタイヤの位置やフロントが高すぎる等。
後ジャギーも酷い。
>>84
ロード時間に関しては、旧型PSでやったら本当に数分かかった事があった。
新型PS2でも数分。後3ってそんなに酷いのか

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 18:57:46 0yuhX7Ah.net
ジャギ様はまあ、ハードの性能も考えてやるとあんなもんで妥当なんじゃね?
ロード時間に関しても、自分の死にかけPS2でもそんなに長くは感じなかったな。
ロード画面の演出の上手さもあるんだろうけど。
逆にロードが酷いと思ったのは3と真(トラック乗り換え時のみ)。
3なんてパーツ一個変更するのの見た目確認するだけでどれだけ待たせるのかと。

>>86
・メッキがメッキどころかシルバーにすら見えない
・敵のトラックのパーツも自車が選択できるものと共通。序盤の敵は中途半端にしか改造してなくて(´・ω・`)
・積荷が異様に壊れやすい。それなのに中盤以降の敵は異様にブロックしてくる
・スピード感皆無なうえに処理落ちが激しい
・行灯の色の自由度が低いうえに、淡い色ばっかりでナイトシーンがものすごく地味。
・トラックのモデリングに関しては歴代作品の中でも最高レベルだが、パーツのデザインセンスが酷すぎ。ガンダム系でもありえない。
・ペイントのセンスも酷い。


91:関口親分のペイントじゃないとはいえセンスが無さ過ぎる。 ・ホーン・マフラーの音がウンコ。ボイスも素人演技。声に初代のときのようなスピード感と威勢のよさが無い。 自分が感じたのはこんな感じ。トラックのモデリングとか、トラックを自由に買い換えれるとか褒めれるところも少しはあるのよ。 でもそれ以上に欠点が多すぎて全てをぶち壊しにしている。



92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 22:14:29 egiqpkGD.net
よーし、俺が3の褒めれる部分を探してやるぞー!

・ムービーのクオリティが高い
・トラックのモデリングがいい。そして真や芸伝では選べなかった荷台のフラット・波板の選択ができる
・初代以来久しぶりに普通サイズの車に乗れる(SP)
・初代以来久しぶりにタイタンに乗れる(SP)
・タンクローリーや消防車、バスも運転できる(SP)
・関口親分とは関係ないのでラッセン風等の個性的なペイントが選べる
・トラックを自由に買いかえれるので飽きたら次の車種が選べる
・ペイントは一度買うとタダ

…こ、これくらいで許してくれますか

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 09:59:58 4X/eanxX.net
>>88
・タンクローリーで石油50%過載で勝負すれば走るだけで金がジャンジャカ増える(SP)
・大型ダンプがある、しかも高速重視だから速い!(SP)
・仕事車風のデコパーツが若干存在する
・真デコに比べればかなり現実的なモデリング

この位は追記できると思うぜ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 14:46:40 sNEGQB1A.net
>>87
そこまで酷いと買うの躊躇うな…。
>>88-89のようにいいところもあるようだが…。まぁ、真デコもいいところと悪いところもあったので、
いまだに本当に満足できる作品がないのが現状か
(このスレのスレタイでもあるデコトラ祭りはしたことがないが、これも不満点が残るところがあるらしい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 15:33:57 Jz4RKQZE.net
魚河岸アンドンは評価できると思う

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 22:35:02 gOjv+Qi4.net
ゲームのバランス的にはなんだかんだで初代が一番安定してたのかな、と思う俺ガイル
ストーリーもシンプルながらキャラの裏設定まで考えてたりするし、改造パーツもそれなりに格好いいのが揃ってるし。
声優も豪華なメンバーを揃えているからボイスの質もいい。マフラーの音やホーンの音も個人的には一番好み。
派手なパーツの一方で、10t用バンパーとか渋いパーツが付けれるのも嬉しかったね。
もちろん、レトロパーツが少ないとかの欠点もあったんだけど。

真までは大体プレイしたけど、繰り返しプレイしても苦にならないのは芸術伝とこれくらいだよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 14:14:58 jxclUi3h.net
>>88
かなりSPだね。
ノーマルしか持ってない漏れの3はクソゲー。
んで、2でもタイタンやダンプ乗れるし、ムービーも2の使い回し。
しかも本編とは完全無関係の一番星とかが登場してくる。
EDに関してはスタッフロールのみの静止画。

この中で同意できるのは、
>トラックのモデリングがいい
だけだな。

真の糞トラック、CONDOL無しに勝っている唯一の点。

さらに、欠点を上げるなら
・敵車がどんどん格好悪くなっていく。
・"トラック野郎"原作を全く理解していないストーリー設定、名前しか意味が通じない。
・3~5回走るといちいちフリーズする。
んなもんかなぁ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 14:34:44 ejq2V9G9.net
>>89
最終話のレナちゃん萌えw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 15:07:59 PPiydRjw.net
なんとなく1からボイス吸い出してみたけど、確かに声にスピード感と威勢のよさがあるんだよね。
声優にはあまり詳しくないけど、いい人を選んだと思うよ。
で、そのあとに3のボイス聞いてみた

…(´・ω・`)

100:sage
08/12/30 21:38:13 ejq2V9G9.net
3のボイス聞けるの?
てか、3や真の演歌って吸い出せる?
カセットに録音してカーステで聞きたいんだが。

因みに、3のディスクから動画を吸い出すと、謎のピクミンサッカーと試作品ムービーが入っている。
URLリンク(jp.youtube.com)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 22:03:31 sifdwONb.net
>>96
試作品ムービーのスードルかなりカッコいいな
製品版よりこっちの方が良かったんじゃないかと思える位いい出来だ

102:sage
09/01/01 13:23:15 138qeaSJ.net
他の試作品ムービーを探してみた。
>>96の高画質版
URLリンク(jp.youtube.com)

「対決」画面の試作品
URLリンク(jp.youtube.com)

謎のサッカー
URLリンク(jp.youtube.com)

俺も製品版より試作品の方が格好いいと思う。
moha80mikanってやつアニ痛車ヲタらしいがこのスレにも来てるのか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 10:23:25 MpNPQfDV.net
芸術伝では「トラック慕情」のメロディが80年代前半っぽくてカッコ良かった
なので直人や北野戦が好き

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 20:11:10 TtzrcVZw.net
さすがにデコトラの世界には某文化は及んでこないと思っていたが・・・。
たった数年で変わったもんだ

105:sage
09/01/03 19:02:17 wXae5d8V.net
やっと三桁に突入か。

それはいいとして、某文化も程度によっては良いんじゃないかと思う。
例えば和風の巫女系とか新撰組コスとか。

moha80mikanの車輌も幾つか見たけど、痛車でも1の赤帽は良いと思う。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 15:42:57 1ll0KwLM.net
>>101
疑って悪いけどmoha80mikan氏本人でしょ?

某文化も、努力や技量は凄いとは思うけどね(特にゲーム上)。
某文化はちょうど一年前位にメジャーになったけど、当時のデコトラスレには
まったく触れられなかったので、認めたくないがこれも時代の流れでしょう

しかし近年の作品はパーツ数が多くなったので、初代の敵トラックもどきを作れて面白いですね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 15:46:28 1ll0KwLM.net
連レス悪い。
確かに昔からセーラームーンとかワンピースやディズニー系など一部あったな
今のとは微妙に違うが。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 11:17:29 dZ0hVvEf.net
デコトラで東○とかひ○らしとかも悪くは無いと思うけどな。

カッコよければ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 23:13:43 82kIVK57.net
久しぶりに初代をプレイして、自作ペイント関連とかも見てみた。
素材にアニメキャラクターみたいなのがあった。97年製なので多少絵柄が古臭いが、
概念自体は当時からあったようだ?(多分開発者にはそんな意図は無く、ただ単に適当に入れただけだろうが)
しかし、当時の俺は(おそらく他のユーザーも)「こんなもの使うか?」と思ってただろう。
ちなみにその後、そのような素材はない様だ。恐らく当時流行っていた「とき○モ」のインスパイアだったのだろう。
つまりプロデューサー公認か…。



110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 10:14:12 iCnqhO8c.net
意図的にやってるだろ
当時からHUMANはファイプロにさえアニメ顔女パーツやそれ用の声を何個も


111:入れてたし



112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:43:02 XysQKu/d.net
話を虹から戻すけど、芸術伝/真のダンプって荷台の色は変更できないの?
シートは変更できるけど、荷台はペイント前提なのか白から変えれないんだが。

無理ならmoha80mikanのデコ3偽ダンプよろしくペイントするしかないけど。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:12:09 Y1JI+g6Z.net
真デコはキャブの色に似た色をオリジナル絵扱いで貼り付けたけどな、俺は。

真っ黒なデカ箱は4tでも結構威圧感あるからな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 23:47:34 pkVEddkk.net
アートカミオン双六伝やGB版、WS版プレイした人、感想などを聞かせてください。

しかし初代や2はメモカのブロックかなり消費するなぁ。
だから今更メモカ買う羽目になったよ・・・。
逆に芸伝はゲームデータに関してはどんだけやっても1ブロックとかなり良い。
まぁ一番いいのはPS2メモカに書き込み保存できるようになることだけどね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 04:53:48 B35GyoVI.net
>>109
双六伝とGB版ならしたことあるので簡単なレビューをば。
双六伝
・まず何をするにもルーレット。パーツを買うのまでルーレットだから、何が出るかわからない
・使用車種は旧式の4t箱車のみ。大型やダンプ、平ボディなどは無し
・パーツはガンダム系と仕事車系が半々くらいなはず(ルーレットのアルゴリズムがおかしいので全容が解らず)
・ライバルは一応芸術伝を踏襲してるが5~6人しか出てこない。しかも各々性格言動が芸術伝とはまるで違う
・食事やトイレなど、長距離運転手らしいパラメーターはあるが、あまりゲームに影響を及ぼさない
・上にも書いたが、ルーレットのアルゴリズムがおかしいので、なかなかゴールに到着できない。ライバルはサクサク進む。ゴール前は確実にゴールまでのマスを出す
・演歌などは一切無し
・蛭子興産が総じて凶悪。大量出現したら泣きたくなる
GB版
・GBなのでグラフィックに期待してはダメ
・こちらも使用車種は4t箱車のみ。ただし、乗るだけなら各種イベントによって様々な車に乗れる
・パーツは若干仕事車系の方が多い。しかしながらグラフィックがグラフィックなので、だいたい何を装着しても微妙
・走行中の曲はデコトラ伝説にて使用された演歌の一番のみをリピートする。ただし流れる路線がメチャクチャ(中国道らしきコースで男一匹夢街道など)
・ライバルはこちらもデコトラ伝説を踏襲。またデコトラ伝説には出てきてない名無しの雑魚キャラがいくつか追加されてる。何故か鈴木と大倉がプレーヤーのライバル的存在として立ちはだかる


まあこんなとこでしょう。色々書いたけど一つ言えるのはどちらも非常に微妙なゲームって事だけかもw

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 05:03:37 iY1zocMz.net
ニコニコで爆走デコトラ伝説のオープニング見たがマジで感動した
ゲームは面白い?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 08:54:32 rs3t7HWL.net
まあゲーム自体は単調だよ
プレイヤーの脳内補正次第で神になる

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 10:24:00 G+b15rJI.net
弄りまくるのは楽しいぞ。仕事車っぽくもガンダム系っぽくもできなくはないからな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 11:47:51 8jKyAOxl.net
>>110
ありがとうございます。ここまでくるともはや初代とあまり関係ないですね


120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:46:36 /pPGPuwi.net
>>103
初代デコ伝のデータまだメモカに残ってた
URLリンク(www.restspace.jp)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:31:58 FhleUcB8.net
>>115
うまいな。
てか今からするとセーラームーンとかすげーレトロじゃん。

んで、影が付いてるのが上手い。
これもPSマウスで描いたのか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:38:48 8jKyAOxl.net
自作ペイントで歌舞伎、恐、龍、女性(リアル)などを描いた人は居ますか?


123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 14:48:13 rs3t7HWL.net
>>115
何時間ってか何日かかったんだソレ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:04:01 G+b15rJI.net
3全盛期に犬夜叉をケツに描こうとして挫折した俺が居ますよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:32:30 6sT9wWZ+.net
3でペイントしようとマウスを繋ぐ→認識せず
で、仕方ないから直線と円ツールだけでティーガー戦車をペイントしてた俺が(ry

ペイント機能つけるならマウス認識させるだろ…と3の微妙っぷりを再認識したのはいい思い出

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 18:00:38 FhleUcB8.net
僕はコントローラで最近のアニキャラ描いてますが、ここまでうまくはいきません。
いかにも子供のお絵かきです。
>>115とか見習って、もう少し精進します。

>>118
僕の場合は1体30~45分くらいです。
だから、マネしてこれだけの物を描こうとしたら150分以上、2時間半かかると思います。


127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:39:58 rMNjGPvz.net
初代ってマウス対応してたっけ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 12:02:02 YiE5b+FQ.net
初代はPSマウス(コントローラースロットに繋ぐやつ)に対応してたようなしてなかったような。
確か当時攻略本が数冊出てて、ペイントとアートアップメインの攻略本でペイント講座やってた…はず。

こっちの攻略本は車両の元ネタ解説もやってたから欲しかったんだけど、全然見かけないんだよねぇ…。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:51:33 7MFLyYUg.net
てか、POSマウスって今でも入手可能?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:24:03 rMNjGPvz.net
105円で買った双葉社の攻略本、ペラペラの全63ページで定価900円はひどすぎて笑った。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 12:24:31 4qrjE0by.net
iアプリの全国デコトラ祭りやってみた

わかっちゃいたけどちゃちいwww

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 17:08:14 EWweocqu.net
なあ、話変わるけど、トラック狂走曲とか言うゲームあったよな。
内容はクソゲーだったが、グラフィックだけは全てのデコトラ伝説に勝ってたと思う。
んで、演歌が冠二郎ってのも良かった。
車輪神とか黒紫夢想とか風来坊は格好良かったし、恋太郎も三次元なところ以外は好きだった。

んで、もし自作が出るなら、デコトラ伝説+デコトラ祭り+トラック狂走曲とか無理?と思ってる俺がいる。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:07:04 BtNV4HZ7.net
あれか~
アーケード版とPS2があったはずだが、確かにグラフィックは無駄に綺麗だった。
内容は冠二郎よりデコトラ恋歌の方が似合いそうな感じだったが、トラック野郎の世界観を忠実に再現していると思う。

デコトラ伝説が中盤のバトルシーンを再現しているのに対して狂想曲はラストの爆走シーンを意識している無いようだと思う。
でも、会社やスタッフが根本的に違うから無理じゃね?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:56:31 d6NHEWQd.net
なんかこのスレにWii版の話が出てない気が・・・
一般道を自由に選択して走れるというところに魅力を感じているんだが
どうなの?
一方でハンドル切るのは車線変更選択しかできないように書いていて不安で

ググっても誰もレビュー書いてないし・・・

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 23:10:06 hHw5y9V0.net
ジャレコがゲーム事業撤退だと…

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:20:05 EwMx+oVj.net
>>130
何!
嘘だ~っ!!

ということは、SPIKEオンリーになるのか。

完全に暴走族の世界観と混同した素人ゲームしかやれなくなるなんてヤメテー。
2は許せても、3とかBLACKはトラック野郎などの原作を全く理解していないから、カミヲタは誰も買いたくないと思う。

というか、もうデコトラゲームも終わりなのか............
嘘だーっ!!糸冬了orz

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:27:28 W65Mrwgq.net
続報
細渕氏はTYOに戻って新たなカーアクション関連のゲーム会社を設立する模様。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 00:32:43 m4DLNcnd.net
よかった。
新たな「カーアクション」ってことはローライダーの続編も期待していいのかな。
ゲーム本編の出来は荒削りだったけど、曲やムービーのセンスはいいゲームだった。
残念なことに主題歌を歌ってた双龍は解散しちゃったみたいけど、続編が出るなら買うよ。

まあ、俺もエンディングを見るまで細渕作品とは気が付かなかったわけだし、
そもそもデコトラとは関係ないからスレ違いなわけだが('A`)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 12:48:22 EwMx+oVj.net
そうか。
まあ、ヒューマンが倒産してもデコトラゲームは発展した訳だし、アートカミオンシリーズの続編という形で期待するか。

出来れば、次は高速道路じゃなくて一般道路のデコトラゲー作ってくれ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:24:22 yVgUOyVk.net
ところで、話変わるけど真デコの演歌を最後まで聞く方法って無いの?
PS2再生ツールを最後まで作動させる方法orPCで解析する方法どっちでも良いから知っている人教えて。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 14:47:14 Rxy9mg6g.net
真デコのスタッフロールを見て気付いたこと。

製作の総指揮者が中国人っぽい。
トラックのモデル(ノーマルトラック)を製作した人が全て女性。
すでに細渕作品ではないスタッフ配置。

だから、トラック野郎の概念を誤認している点があったり、ドアが全部レンジャーだったり、デコ3よりトラックのモデリングが極端に悪化したりしている訳だ。
なるほど納得。

カミヲタによるカミヲタの為のデコ伝続編の製作きぼーん

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:05:45 tbze9sH8.net
製作を全て女に任せるだと?
なめてんのか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 21:16:11 wxsB06F8.net
最近疎スレになってきたね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:59:15 /+vqNKpx.net
ネタないからな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:01:56 z7pDevB1.net
初代で大倉前後から勝てなくなったんだが、どうすればいい?
ショップに行ってもエンジン改造イベントも発生しないし・・・。
前はこんなことなかった気がするんだが・・。やっぱり運勝ちするしかないのか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:59:53 Y7qNkbCo.net
>>140
もしかしたら過去の俺と同じ症状になってる予感。
エンジン改造イベントは条件を満たし、特定の時期に関口工芸を訪れないと発生しないらしく、
その「特定の時期」をすっぽかしてしまうと二度と発生しないっぽい。

俺も間違えてすっぽかしちゃってLv.2に上がれなくなったorz

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 19:19:07 YPdAFgZQ.net
>>141
僕はレンジャーを買って、Lv.2のままで一番星を倒した。
そして全国制覇後にもチューンしてもらえると思ったが、無理だった。

1回逃すともうアウトなのか...。


PS
タイタンでAll低速域をチューンしても制覇できたよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 01:19:29 Z8MbOlRY.net
>>133
高速機動隊2が出ます

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:48:30 3qdNdwH


150:M.net



151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:42:30 1XvAaIzE.net
負けなきゃいけないとこなんてねえだろ
レベル1:注目度30~ 勝利7~
レベル2:注目度60~ 勝利13~
レベル3:注目度90~ 勝利18~

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:32:49 z8XhI0/m.net
ネタがないなー…

このままじゃ落ちるからage

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 07:41:55 48qVwEwI.net
キャプ環境が整ったらニコかつべあたりに痛くないトラックでの実況動画をうpしたいなー、とか思ってたり。
初代でタイソンクリア、芸術伝で旧型4tのままクリアとかなら需要あるかな?

一応ビッグ真一と裕次郎は撃破したから不可能じゃないと思うんだが。
ただ、パソコンのスペックがヘボいからキャプ環境を整えてもちゃんと動くかどうか微妙だけど。

154:いちろう
09/02/25 12:47:15 TkdNbK49.net
真デコのバスガイドの攻略教えて下さい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:28:31 1XXfi3vU.net
>>147
初代のタイソンで痛くないデコトラ作ったぉ。
その名も、"ちび雷神丸"!

ISUZUの800系世代だと思いこめばタイタンも楽しい。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 16:33:23 TkdNbK49.net
オレもバスガイド攻略知りたい。 たぶん選択肢の問題だと思うけど。 具体的なのがしりたい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 19:14:53 exsdMazP.net
ログがすっ飛んだんでうろ覚えだけど
選択肢は
・クソボウズ…
・会いに行く
を選択、で、このヒロインの隠し条件として最後のレースでの積荷破損はNG。
要するダンプか平ボデを使えってこと。
…らしい。

俺は朝倉ちゃん攻略しておなか一杯になっちゃったから試してないけど。
無印や芸伝に比べると男の華道のボリュームがありすぎて疲れるよ…。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 19:33:21 TkdNbK49.net
これやってみたけど、ダメだった。 男の子を探す選択肢は、何でもいいのかな? 何通りもあるから、怪しいと思うんだけど。 あとバスガイドだけなのに~~

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:30:10 o69YWV7J.net
てか、漏れは「男録」という物自体が気にくわない。
要するに、「嫁を何人作れるか=どれだけ不倫できるか」というゲームだろ?
それで女を集めてコレクションしていく、某爆漫のネタじゃないんだから、ちょっとね。

だから、初代の恋愛駆け引きみたいなやつの方がよかったわ。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:00:01 yEcDNrbK.net
初代はスポーツカーを出す条件(他のヒロインを攻略しつつも、ラストの選択肢でメインヒロインを選ぶ)
が分からなくて何度も挑戦してはレーシングカーばっか出て「テメーはお呼びじゃねぇんだよぉ!」と泣きそうになった記憶がw

結局スポーツカーを出せたのはソフト購入から10年後、某BGM吸出しソフトで音声を吸い出して
「雪恵さんを~」みたいな他ヒロインの台詞を聞いたあとでしたorz

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 15:58:00 CMg7N12x.net
久々にうp
URLリンク(imepit)


162:a.jp/20090303/572580 九州・四国あたりのトラックをモチーフに組んでみた。



163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:02:12 o5D1sngH.net
おお、赤シャーシーな仕事車キタw
白いスパグレでこれは渋い
漏れの真デコだとハイルーフないし、赤シャーシ無いし、バイザーとか付けないとメッキ戦やれないし、もう祭り買おうかな。
...と、その前にWiiがねぇ!

やっぱWiiってグラフィック綺麗じゃね?
欲しいわ、ホント

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 19:16:04 Xu8ZIQOx.net
祭りに興味は有るんだが、売ってない訳で


どーしようかねぇ。いっその事節約しまくって2tのオンボロでも買おうか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 20:00:36 u0gVjvK+.net
>>156
実は赤いのはタンクだけw

確かにwiiはグラフィック綺麗だけど、新たにwiiを買うほどじゃないかなぁ。
仕事車中心に作りたいなら買いやねw
>>157
実車買って弄るならそれよりいいことないよww

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 14:14:19 bzG5o6AI.net
>実写
そらそだ。
2tだろが1t半だろが、軽トラでもゲームよりすごいに決まってる。

さて、自転車だと...。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 17:13:03 5yTFNqkA.net
まあ実車だったらビッグサムかスパグレのヘッドでも買って第五輪外して中免で乗れるようにするわ。
今だったら50万キロくらい走った奴を500万ちょっと出せれば買えるみたいだし。

4tだと300万ちょっとしか値段が付かないようだな。ふそうの中古車ページで見たから全部そうではなさそうだが。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 10:09:03 K5n1xSO8.net
実車でやるなら3代目タイタンかなぁ
この型でフルアート車なんて滅多にみないんでやってみたい
一番の理由はマツダ党だからって理由だけどw

ダンプなら13万キロで98万かぁ…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:39:10 qN80Rffu.net
3代目って秋葉原のハルヒカーと同じ車体w
↑俺が火を付けあいつが萌えてスクリーン装備車のナカーマ

漏れなら4代目を仕事車風にして乗るなぁ。
やっぱ小型は黒キャブがいいかも

てか、2台目アトラスも捨てがたい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 20:54:43 R4iGZkL7.net
このスレの住人で本当にデコ乗ってる人いる?

自転車や軽トラから10tまで何でもいいから

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:48:44 gqcm5hwe.net
本物が無いからゲームをやってる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:05:19 +BUvoMvA.net
親戚ならバイザー+フラッシュテール程度の10tダンプに乗ってるが…
俺は原チャだなー

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 23:42:20 lJsPw93E.net
俺の親戚は昔飾ったダンプ乗ってたなぁ。
写真で見ただけだがバイザーと舟形バンパー、スカGテールに安全窓を弄ってた。小雪舞い散る北陸路って書いてあったわ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 21:33:10 61i2nYu0.net
そういや、最近はそういうのすら見ないよなぁ。
つい10年前くらいまではHINOウイングの中身が漢字になってるドルフィンとかよく見かけたし、バイザーと3連テールはダンプに通常装備だったのに。
今じゃ相当な希少価値になりつつあるのは何故?

10連テールに行燈入り舟形バンパーのデコトラは痛車以上に少数派って希ガス

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 00:14:11 eK1M5Rfe.net
三連テールくらいはまだよく見ないか?
ドルフィンにザ・グレートのバンパーみたいな社外製製品を装着するのは今のトラックじゃ物理的に不可能だからほぼ全滅状態だがww

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:59:


177:56 ID:z6vSY6r+.net



178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:15:56 ZoZa6I/I.net
フォワードF*R・レンプロ出目金・ファイターアッパーライト


好きなのを選べ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 22:13:40 eVxiZol7.net
レトロアートならレンプロだけど、いっそフォワードで仕事車いくよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 22:27:25 BojiJNfD.net
フォワードはキャブライトの設定が標準だし、サイドウインカーの処理さえ何とかすればキャディラックバンパーでもラッセル戻しでも付け放題だしな。
ラッセル戻しに根元増しのユニック平ボディ11t車とか出来るしな。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:59:42 OyaE/gYn.net
というか、フォワードを聞いて思いついた。

ジャストンで由カロ丸仕様の仕事車とかダメ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 02:35:58 dUoSCwoz.net
何故にジャストン…!?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 12:35:33 FvtkgVk1.net
デコ伝2の大型のエンジンパワーは、1が最高なのですか? 誰か教えて下さい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 10:13:11 +tKoiOur.net
>>174
いや、なんとなく

>>175
そうですね。
4tが2、10tは1までしか上がりません。
恐らく大型車は初期スペックが高いから4tと性能が開きすぎないようにという配慮でしょう。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 11:17:25 WM/kzBRB.net
デコ伝2の文次郎のトラックがゲット出来ません。 誰か攻略教えて下さい。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 11:52:10 MMxdx+2V.net
PS3はまだかな~?グラにギラギラ感があるからすごい似合いそうだが

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 19:35:27 lVSUBUw/.net
>>177
1・"トラックほしいなあ"命名を使用する
これをすると流星号には乗れないよ。

2・東海道下りの"鬼神"というダンプをゲットして勝負する
ダンプなら荷物が壊れにくい。
そして、4tなら小回りがききやすいので大型より有利。
さらに、鬼神は自車高速チューンよりスピードが出る。
積載率は75~100が良いでしょう。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 17:17:45 Z2WRQ8oj.net
現在、祭りの購入を考えている人です。

ちょっと質問を...。
祭りで購入できる車種を教えて頂けないでしょうか。

どうも公式のSSによるとレンプロ、ちょっと古いフォワード、新型プロフィア、スパグレの購入が可能なようですが、他に何が買えますか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 06:08:32 13A8pH8q.net
現行ファイターとギガが買える。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:55:34 F9A6fMkC.net
おや、ではコンドルやビッグサム、久遠は無理なのかorz
それに、旧型車を収録しているわけではない...、 と。

やめようかな...。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 19:40:30 lYBMhZZh.net
>>182
似合うかどうかは別として、レトロ風グリルが二種類あるから疑似旧車なら作れる。

日デはライバル車としてコンドルとクオンが登場するが乗れない。

ま、買うも買わないも>>182次第だわな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:10:12 oMzQPdNf.net
そうか...。
レトロやりたかった訳じゃなくてUDに乗りたかったんだが...。

ところで、芸術伝/真デコにもUD登場しないけど、日産がレースゲームから自車閉め出したって噂と


193:関係あるの?



194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:18:15 4fxkCkd0.net
これは模型板で聞いた話だが、日産UDはデコトラ化をとにかく嫌ってるらしい。
だからアオシマやフジミのプラモでデコトラ化された日産UD車が出ないんだそうだ。
ノーマルの方は日産UDの担当者がフジミに「是非久遠をおたくから出してくれ」と頼んだって噂もあるが…
(日野・ふそう・いすゞは事実上黙認、日野は若干緩め…だったはず)

レースゲーム規制はあまり関係ないんじゃないかな。
日産の公道系レースゲーム規制は自分が知っている限りだと2000年以降(NFSMWあたり?)なんで、芸術伝には当てはまらないし。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 02:27:40 Lna5eqgX.net
自車として使えないがライバル車として登場するしなUD。北海の白龍とか百鬼夜行とか。
同時期に発売されたデコ伝2にはしっかり登場してるし。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:03:52 VMtCpHR6.net
真デコのバスガイド、やっぱり落とせないよ。

あと、全国制覇クリアしたのに車両図鑑が5台くらい足りない。なぜ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 18:15:24 PzjfCpL2.net
>>186
確かに2どころか3にも登場してるが。

じゃあ何故だ?
芸術伝は容量オーバーとして、真デコに登場しない理由が分からない。
芸術伝には登場しなかったプロフィアが収録されているんだから、ついでにUDも収録してくれれば良かったと思う。

もしダメなら、メッキの特殊形状グリルでコンドル風カニグリルを付けて欲しかった。

ま、横が全部レンジャーで似てなさ過ぎるポリゴンを作る女子作者のゲームなんてそんなもんか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:11:37 3Wbz5XGG.net
>>31
剣豪とか眠狂四郎とか中々カッコいいと思ったが…

ちなみに俺は白波船団とか芸予海運とか佐藤商事だったわ

>>35
○○水産とか実際にありそうですもんね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 14:12:22 Qxql7MVA.net
久々にうp
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

ニックは南保屋商店
七福神のペイントから屋号に変えてみた

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:39:23 tSv6RKYB.net
へぇ、祭りって赤帽もやれるんだ
芸術伝はやれたけど、真デコは頭頂部が塗れなかったからな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:05:29 I9zRAJeh.net
>>87
もの凄い亀レスで申し訳ないが、
Wikiによると3のボイスは2の菅原文太のを使い回してるらしい。
素人演技なんてとんでもないぞ。

ボイスで思い出したが芸術伝のボイスも素人っぽいような。
特に男Bと女Cは嫌いだった。
男Bなんてただの早口じゃないか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 22:17:40 DS9B1Uem.net
>>191
デッキ下部黒・デッキ上部赤に、
特殊サイドメッキのデッキ上部を蔽うやつの組み合わせでそれっぽいのは作れる。

>>192
声優としての演技は素人、ってことじゃね?
実際、洋画の吹き替えとかで最近芸能人が出てくるけど殆どが酷いもんだし。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:59:44 TnVLUXGP.net
芸術伝の名神の新幹線は関ヶ原付近で中国のクライマックス時のモノレールは吹田だと分かるけど
九州の急行列車が通る鉄橋って一体どこ付近なんだ?
鳥栖過ぎたあたりにあんなのあるの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:30:00 X/Cb2JNe.net
>>192
だが、所詮使い回しと言うこと。
というか、3の音声で思い出したんだが、
・何故ホーンをガレージで視聴できないんだ?
・マフラーの音が殆ど聞こえないんだが扇風機のモーター駆動か?

とりあえず、
初代、芸術伝、祭=デコトラの好きな人が自己満足で作ったソフト
2=資料として見た映画トラック野郎にハマった一般人が作ったソフト
3=デコトラ何それ?って無関心な一般人が暴走族と混同しながら作ったソフト
真=監督は頑張っているが、製作スタッフが付いて来れてないソフト
黒=暴走族にしか興味ない連中が勝手な世界観で作ったクソゲー
だと思う。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 21:01:35 rGwkA1Eq.net
>>193
赤帽、やれました!㌧クス

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 00:29:39 Hns+4TJF.net
>>194
鳥栖過ぎた辺りなら、電車でGO!Pro2とかに収録されてないか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 20:54:10 VwELiaBW.net
誰もこねーな...。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:36:13 Yq9hXfzi.net
芸術伝の光宮殿の豆具合は異常w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 12:52:25 siiOqa2o.net
200げと

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 00:12:11 a7cADqIf.net
>>199
名前は忘れたが3tのキャリアカーは大きく見えるけどなぁ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 16:24:36 Q/O/9kdh.net
>>201
なんかシートの形状がセダンになってるキャンターのこと?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 23:25:24 gX3Hki+I.net
>>201
由香里丸だろ
一応実在車

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 11:36:37 btkvS8Te.net
由香里丸かー
そういや芸術伝や2以降はちょこちょこ特装車出てくるよな
個人的に2の辰丸が好き

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:32:31 o3Qq/T6J.net
あぁ、赤帽のビッグサムか
赤シャーシだし箱絵も渋いし、わかるわかる
マニア泣かせな10t。

んでBGMの演歌(愛しき小樽)もいいしね!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 11:08:57 6bGHpV04.net
>>205
それ荒波じゃね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 12:54:50 FIwPYObD.net
そうなの?
まだげtしてないから分からんorz

てか1番星がどうやってもげtできん
荷物破損0、気合い使用無し、積載量100%だけど無理

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:15:18 6P3XJH8j.net
URLリンク(www.genterprise.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:18:08 NkeKza1s.net
ほう…新作か。
なんか見た限り色々詰め込み過ぎって感じだな
飾りはかなり仕事車風に振り分けられてるみたいだな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 21:24:27 NZCDQUrY.net
>>208
なんかデコトラ版ゼロヨンチャンプって感じだな。しかもDoozy-J。
で、タイタンの復活は無理ですかそうですか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 23:27:15 HqoLnSb1.net
新作、前回のDSの黒とは雲泥の差というか良いな!

あと、
"女の子にも注目されること間違いなしだ!"
ってやつの女が俺好み(何


仕事車キタwwwwwwwwwwwwwww

あとは車種がどの程度乗れるかってとこだな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 22:08:15 fu3lH2iz.net
2のアザーカーである一般トラックってファイター?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 23:27:44 N/SYlEQX.net
タイタンじゃないの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 21:27:40 aAscfb8/.net
なぁなぁ、前あったデコトラ伝説スレとか演歌板のアートカミオンスレとかって落ちたのか?
探しても見あたらんのだが

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 14:49:58 SFpPAnd9.net
やっと芸術伝手に入った

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:33:08 VuEResqr.net
おめでと~。
俺も8箇月探して見つけたからな~。

画面は汚いけどあり得なく渋いパーツを堪能してくれたまえ!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:29:3


227:2 ID:HWZiihUf.net



228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 06:04:03 /siEFW1q.net
真デコトラ伝説だけどトンネル入った時の「ガー」って言う響き音無くなってリアル感落ちたね。
あとドライバー視点でハンドルの動きがすごい雑だし…実際あんな切り方したら事故るぞ(笑)
あと内装のデザインがメーター以外ほぼ変わらないのが残念だ…エアコンとかスイッチ類とか。
トラックのモデルも横のドア部分が皆レンジャーだし、大型の幅が4屯と同じで妙に長っ細いし
グレートとかプロフィアのメッキバンパーも付けられれば良かった。

リアリティに欠けるのが残念だった…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 15:14:14 pffx9rI3.net
同感。
真デコは「何かを作ろう」という姿勢こそ見られるが、こだわり、凝りといったものが全く感じられないので、そういう作品になってしまったんだと思う。

あと、敵車のモデリングをした人は結構頑張ったんだと思うけど、自車のモデリングをした人は
>トラックのモデルも横のドア部分が皆レンジャーだし
というような所から考えて、「トラックなんて何でも一緒でしょ!?」というナメた考えをしていたんだと思う。

そして、メッキが青いし、リレーも汚いし、そういうクオリティの低さも目立つ。
これは単に技術不足だと思うが、やはりプロ意識を持って制作に当たって欲しかったと思う。

あと、やっぱりコンドル欲しかった。

230:>>218
09/09/27 00:21:06 iJjeCzA6.net
>>219確かにコンドルとタイタンは欲しかった
トラックのモデリングと道路のリアルさは夢浪漫の方だな内容は糞だが
メッキが青いって言うのも分かるしかもメッキもそのまま張り付けた感じがするし「フォワードを使ってみると分かる」
内装のデザインは芸術伝だな、実車と全く同じだし…

まぁ楽しいから良いけどトラックのモデリングと道路の処理を頑張って欲しかった。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:02:34 HCngRaCn.net
>夢浪漫の方だな
でも、3は別な意味で(ry

夢浪漫+真÷2=傑作or超駄作


だれかトラックの好きな人が同人で改善コピー作ってくれないかな?
トラックは全車種3世代分くらい収録で、渋いパーツからGまであって、敵車は関口の龍神丸だけじゃなく勇カロ丸も!
むりかな~?

232:>>220
09/09/30 21:08:01 b1TwR4CO.net
>>221それ最高だね
今更やらないとは思うが、由加丸は真デコトラ伝説の方でいけそうだけどな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 18:01:33 5M0kK5V2.net
真の大型をベースに、勇加丸もどきなら作ったな。幸いドルフィンの安全窓風のパーツがあったし。
ところで明日はDSの新しいデコゲーが出るが誰か買わないの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:56:39 Gpm9VEj8.net
URLリンク(www.restspace.jp)
使用ソフトは芸術伝


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 04:01:38 sxvfRpyV.net
>>224
うめぇwwww
なんか知らんがデコ伝3のペイント思い出したわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 11:43:47 nLr4rZyW.net
後ろに立つなって言いながらブロックしまくるのはなんだか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 03:08:40 t9yNmwYY.net
真デコの車両図鑑がどーしても埋まらねー
5台も足りねーってどういう事よ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 07:41:15 KiuBMPzH.net
それはタイムアタックの芸術丸4台と男の華道の暴走ダンプだと思います。   ここにのってるバスガイド攻略やってもおちな�


239:「んだけど、できた人いるのかな?



240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 12:53:42 t9yNmwYY.net
暴走ダンプって何て名前?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:35:10 t9yNmwYY.net
絵柄図鑑も最後のひとコマが空白とはどういう事よ?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:19:50 p89JaRls.net
>>224
ちょwwwwすげぇこれ。
俺の痛車と違って「細かさ」が半端じゃない。
只々敬服至極であります。


俺も芸術伝で霊夢の80年代レトロ作ったからそのうち晒すゎ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 11:56:25 9qBda1Gu.net
演歌板の姉妹スレ
☆☆☆爆走デコトラ伝説☆☆☆
スレリンク(enka板)


244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 12:50:55 Aj7wK7q5.net
>>224
PS1作品の後面って自作だと64×64ドットだっけか
さすがにアップだと粗いな


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 04:25:17 /zsaVbht.net
そんな事より>>228->>230に答えてみろよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:48:17 939rHeFh.net
ハァ? 「教えてくださいお願いします」だろ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:14:33 eyqkyBkf.net
教えて下さいお願いします

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:19:50 SfdCSaDR.net
さすがに芸術伝のペイントツールに限界を感じてきたけど、真デコぜんぜん見かけない・・・。
URLリンク(www.restspace.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:53:14 4hMrfMwM.net
なんて無駄な才能だ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:56:17 65tgHHN9.net
>>237
スゲーな
どうなってんだ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 20:52:51 9bquc+6o.net
>>237
なにこれ、トレスやってる?
直描きだったらモロ尊敬です。
てか、マウスは使ってますよね、絶対。

とりあえず、グラデーションとか頑張ってるのは見習いたいですね。
ちょっと感動でした!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 04:04:16 Wiqv3Rwm.net
>>237
ただのキモオタじゃねーかよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 15:06:36 AcnOkUDb.net
ガンダム系てか絃系だけど‥
URLリンク(imepita.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:13:33 dSj7xv7D.net
カメラ横にした方がいいんじゃねえの
なんか生活感が

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 02:55:25 sG8APbsq.net
このゲームって真デコみたいな感じのやつ?レースで勝って金貯めてドレスアップしたり次のトラック買うとか(・_・?)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 15:50:17 M3GGurYU.net
>>241
2008年以降から急に増えたよなw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 15:14:57 XEt6PaDI.net
>>245
漏れのせいでつが何か?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 16:25:54 DX+otVIP.net
一作目の頃から普通にあったろ
セーラームーンのとか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:31:44 p3KMWB7C.net
けど「萌え」ではなかった。
まぁときメモ以降だろうと思う。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 16:50:43 h8TVh/P1.net
クリスマスに黒とか買ったら損かな?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:01:38 XdMEvB0H.net
>>249
あれはトラックの皮を被った族者キングじゃね?
もしくは劣化バーンアウト

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:40:53 DBy7J9Ig.net
>>249
黒買うくらいならグランドトラッカー買いな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:07:51 QDqk/zCe.net
>>250-251
解答ありがとう!

ここは敢えて狂走曲買うぜ!!!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 11:15:10 /MN148/M.net
真爆走デコトラ伝説天下統一頂上決戦をやってるんですが全国制覇で隠れモードみたいなのが出ません。超大型も[済]になってるのに何故ですか?このゲームの事詳しく教えて下さい、お願いしますm(_ _)m

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:15:28 dd8fmJWh.net
携帯のアプリならよくやってたな
名前忘れたけど演歌がイカス

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 00:39:13 9gqPAO+T.net
>>253
隠れモードって何?
レトロ、関東、関西のこと?

パーツを全てレトロ、関東、関西に統一したトラックを作ればおk

注意しないといけないのは、関東でフロント行燈やドア行燈を付けてはいけないこと
そしてレトロではスクリーンを付けてはいけないことだ。



てか、紅白の北島三郎見た?
3の歌だけどよかった!!!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:15:45 yztPzqJj.net
今日、「全国デコトラ祭り」を買ってきた。

つもりだったのに中身が何故か「関東版」だったorz

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 20:12:16 R2enTURw.net
真デコトラ伝説の男の華道でバスガイドを男録に加えるには
どうすればいいのでしょう?


269:257
10/01/16 13:17:24 9B+PJUF/.net
やり方通りに何度もやってたらバスガイドが男録に入った

ただ男録全部埋まったのに100%にならない…
全国制覇でゲットトラック出来てないのあるからそれのせいかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 21:05:45 oPh+TmNe.net
>>256
関東版って何?
メッキ専門ゲーム?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:11:33 RtuiwOPn.net
メッキじゃなくて収録エリアがってことだろな
たしかに「全国」はないわな

電車でGoGoは各エリア版が出てたな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 01:26:47 vKwUrf6w.net
デコトラ系の新ゲ情報ってない?(´・ω・`)


273:\(^o^)/
10/01/31 07:36:52 hoHe8VBj.net
バンパーのセットが揃わない。
NO.?とNO.?とNO.何がセットナノカ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:13:45 XH/ax4Vk.net
デコだけにこの手のゲームはデータイーストに作って貰いたかった・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 15:27:06 YBVGrZIF.net
ちょwそれ違(ry

電車でGO!の地域版って名鉄編とか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:59:26 GziXkn7I.net
最近カキコ少ないですね...

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 12:36:10 zJYP2Zze.net
もともとゲームとしては単調で攻略もクソもねえしな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:10:56 CjNC4Azz.net
いろんなやつやったけどコンボイ伝説がいちばんよかった
デコレーションの要素はないけど。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:10:33 RgK6zeHD.net
デコトラ祭り最近買ったけど今までので一番いいね、仕事車風のパーツもあるし色んな面でリアルになったしトラックも新型化されてるね。
俺的には、松本興業の梨穂丸と岩崎興業のチップ運搬車が好きだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 18:06:39 gJwVKJxD.net
自作は全車種を収録した作品を望む!

日野4tの例 初代レンジャー→風→黄金グリル→狂神宮→雷神宮→宇宙→レンプロ

勿論UD収録!
ボルボやスカニアも会社販売扱いで収録!

そういうのは無理だろうか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 15:26:48 K36nOydj.net
過疎ってるな

282:粋な雲助協同組合
10/03/28 12:09:17 NI6yi6On.net
皆様、現在、東京都議会では「青少年健全育成条例」の改正案が継続審議決定され、可決へ向かって狂走しております。

なんだ、エロ漫画規制法か、かんけーねーや
と思った方、それは間違いです!!!

なんと、暴力や犯罪を助長すると役人が感じた作品(漫画、アニメ、ゲーム、映画を含む)は全て規制されます。
ひぐらしは勿論のこと、バトルやレースを含む作品はアウト!

.....、ということは、菅原文太が法規違反で暴れ回るような作品は「犯罪を助長する」として規制される危険があります。
トラックが140km/hで疾走するゲームは「暴走行為を助長する」と見なされる危険があります。

こうなったら、デコトラ伝説、デコトラ祭りなどのゲームや、トラック野郎、デコトラの鷲、トラッカー軍団などの映画もピンチです。

皆様、延長された審議タイムリミットは6月です。
それまでに都議会の民主党等反対派へ「規制反対」の手紙・メールを送りましょう。

URLリンク(www.ozawa-ichiro.jp)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 15:33:25 PABBYGd+.net
関口親分は俺の嫁

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 18:36:58 2/gaeGa3.net
仕事車が好きだからハイルーフにしたいけどできないの?
ちなみに真デコ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 15:31:52 9QJ6LZ3t.net
>>273
真デコにはハイルーフは未収録
ハイルーフがあるのはPSのデコトラ伝説とデコトラ伝説2、それとwiiの全国デコトラ祭り
ちなみにデコトラ伝説のハイルーフには速度表示灯が装着される

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 22:02:30 TRlhpmKX.net
>>274
そうなんだ。ありがとう。
デコ伝2持ってたけど、芸術伝より結構難易度が高かった記憶があるなぁ…

またデコ伝2買おうかなw
みやこ鮮冷みたいな仕事車作りたいな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 22:52:21 3p+iUkmj.net
>>275
2は秀作。
ペイントツール以外はかなりよくできている。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 00:37:35 BNXVMkwY.net
>>276
そうか…
2は敵が鬼ブロックしてくる印象があるわw
田仲のおっちゃん結構好きやったw
もう一回買おうかな…

ところで、芸術伝の北海の白龍ってどんなヤツやったけ?なんか蟹崎運送でググったら芸術伝の人気投票サイトにヒットして2位がその北海の白龍だけど、どんなヤツだったか思い出せない…ちなみに1位は関口親分

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 11:17:40 Tq3Cuw+S.net
>>277
コンドルがベースで、キャブにロケット乗っけた保冷車だよ。
リア観音がロックバー仕様じゃないのがまたマニアックなトラックだった。


2懐かしいなぁ。10tダンプに乗れるのが衝撃的だった。
確か渡月丸擬き作ったから、メモカにデータ残ってたらうpしてみよう。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/21 20:23:35 MIn6c8eq.net
ジュドーや左之助の声で怒鳴れるのも嬉しいよね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 23:40:36 GrDt0/qt.net
関口工芸の年収100億円

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 23:03:43 lx7E9FJL.net
>>277
田仲は1より邦衛に似てたなぁ。
でも、あれはボルサリーノか鬼代官かどっちだ?って考えるとぁぅぁぅ
3ではボルサリーノと明言してたが、ストーリーが破綻してるから最悪www
けど、幌付きトラックの仕事車は好きだぜ!

>>280
mjd!?すげぇ!
道理で芸術丸を4台も作れる訳だ納得。
それだけあるなら、早速芸術丸Vを製作して欲しいなwww

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 23:38:42 C36f5BQA.net
>>247
ってことはお前がアニメ系のサイトとかで宣伝しまくったの?


294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 15:19:22 ZPC5mCzS.net
芸術伝が近所の本屋で600円で売ってたから買ってきた。

ストーリーはこっちの方が面白いかも?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 22:13:15 YkYpNPOk.net
>>283
いい買い物をしたな
内容的には1の正常進化と言ってもいいソフト


296:だから、 ドレスアップの面でも楽しめると思う 大事にしてくれ



297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 02:52:13 veSC4Kr+.net
キャプテンマフラーの音、真デコと芸術伝全然違うな
芸術伝の方がいいな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 03:07:13 329ML3Ps.net
>>285
金の一本出しマフラーだよね?
加速時は芯抜き風のサウンドが心地良いし減速時はかなり鳴くよな。
あのサウンドを聴くと獣王を思い出す。

グランドトラッカーで質問。
キャブカラーって変えられないの?
せっかく純正メッキパーツあるのにキャブカラー白じゃ目立たないよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 01:54:52 4lJDBSRH.net
>>286
そうそうそれ

これがキャプテンマフラーに一番似てる音だと思う↓
URLリンク(www.youtube.com)

ドコドコとかビリビリの音よりこっちの方が好きだわ

獣王って蟹デッキが乗っている金ピカのスパグレかw


グランドトラッカー面白い?
DS無いからできねー

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:53:22 YgK1gUUt.net
>>287
ゴロゴロか。
俺は芯抜きと思ってたな。
ダンプに多い音だし芸術伝に大型ダンプ出ないのが残念で仕方ない。
聞こえ難いが芯抜きサウンド↓
URLリンク(www.youtube.com)

規制厳しくなってきた世の中もこんな音が多いかもな。
ただV8エンジン限定のサウンドなんだよ…。

蟹デッキの金ピカなんだがスパグレじゃなくてドルフィンだよ。

グラトラはトラックを飾るのが好きな人は向かないな。
キャブカラー変えられないならイマイチかな。
大型は全車バンパーライトの現行車だし。
ガンダム系とレトロ系が似合うキャブライトの車はコンドルと
旧式4t(車種不明)しかないんだよ。
唯一の2tはデュトロらしき物があるがあれはダメだな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 01:50:58 Y2d/Nf9+.net
中国道走った後リプレイで太陽の塔が写ってる


これ豆知識な

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 01:22:35 e18cq+Aq.net
芸術伝の本編、外伝全クリしたわい…
遼子は俺の嫁だw


さてと、次はデコ伝2のストーリーモードやるか

真デコも全国制覇はクリアしたけど、ストーリーモードのプロフィールはまだ長谷川あゆみしか出してないからな…こりゃ忙しいw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 22:18:40 pwaSWhpv.net
>>285
ただ、何マフラーかは忘れたが、芸術伝にはデータ圧縮が酷すぎて「どぶ川が流れる音」にしか聞こえないやつがある。
容量的に仕方なかったのだろうが、あれはちょっと残念。
あと、俺的には2のマフラーも悪くないと思ってる。非現実的な音もあるが、いいやつもある。

真はショボイからもう少し頑張って欲しい、3は全然聞こえないから論外だな。

>>288
え!?キャブカラー固定!?
それは残念だ。グラフィック容量か何かの関係か?
そして、パッケージのファイターは黒かった気がするから詐欺!?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 00:34:27 ecVQfVyM.net
>>291
もしかしてゴールドの2本出し?
今やってる最中だから明日にでもチェックしてみるノシ
やっぱマフラーはゴロゴロだべw


芸術伝やった後に真デコ久しぶりに起動したけど、10tと2tと4tダンプの形がおかし過ぎる…
てか、遼子(北海の白龍)真デコにもアンドンのところのライバルで出てたのかよ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 09:38:30 QuNAWQ6L.net
ゴールド二本出しは「キュポポポ」って感じの音だからどぶ川とは違う気がするなぁ

それより六角二本出しの音のショボさは異常
ノーマルと変わらん

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 18:35:14 pflKI9QH.net
どぶ川が流れる音っていうのがいまいちわからんw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 18:43:26 +5ZhAkUU.net
>>293
暴走族じゃあるまいしノーマルでいいわ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 02:18:37 0KPB2TZ6.net
マッハ軍団最強

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 17:00:20 7ju00qnY.net
あああ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 18:14:05 96NB2CNd.net
蟹崎運送倒産

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 21:46:03 kDLTPQxk.net
アートカミオンやった後にデコ伝2やるとすげー違和感あるなw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 15:54:55 d0SR1ETb.net
真のサントラ良い

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/13 15:49:20 fEXQkCO6.net
メモカにデータ残ってたからうpしてみる
みんなの愛車も見せて
URLリンク(p.pita.st)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 16:24:25 pSl9991y.net
細淵仕事しなきゃ!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/19 00:05:35 3Mzza6Tb.net
トラックゲーはヤンキーの方がスキみたいだな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 19:00:56 p54wJQfn.net
>>301
デコ2の赤い大型って俺の色違いみたいだ

仕事車をセンス良く飾ってるのが好感

317:名無しさん
10/09/24 00:31:46 xrflzzAB.net
デコトラ伝説2で晃~文次郎までのパーツ、ペイントがゲットできない。破損0又は少し、気合なし、積載量170~200
と条件はみたしてるのに・・・でもなぜか健さんだけはくれて、新太郎はくれない。晃なんか破損0、気合なし、積載200
でもなにもくれないwwソフトがおかしいのかな?裏ワザを使うと全部ゲットできない?
積荷の種類、所持金額なんて関係ないよね?これじゃ全部クリアできない。
全クリの人いるのかな?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 06:16:40 DXzuInPC.net
裏技使うと全パーツ取得は無理だ

319:名無しさん
10/09/24 17:25:22 xrflzzAB.net
デコトラ伝説2のトラック、ペイント、パーツを全部ゲットするのは不可能だ。裏技を使うにしても、
どれか一つだけだし、使わないとパーツしかくれないのもいるしすべてゲットは不可能だと思う。
裏技使わないでできたと言う人もいたけど、たぶんうそだと思う。パーツは1つならゲットできるがトラックを
ゲットするのは無理だよー。ほかのレスにもあったけど気合なし、破損0、積載200と完璧に条件を守ってるのに
くれないんだからすべてゲットするのは無理でしょ。それか、まだ誰も知らない条件があるか、ほかに裏ワザがあるか
だな。だからスパイクのゲームはいまひとつなんだ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 07:26:16 q1IXJUcP.net
瞳牡丹ってキャンターベースなのになぜか中型扱いされてる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 16:06:38 EXMXAZZ0.net
>>305>>306>>307
俺は全てゲットできた。
自車ニックを爆造にして出る流星號が案外早いからこれでやった。
負けそうになってリベンジすると出て来なくなったような気がする。
負けそうになってもリベンジせずに負けてお給料を貰うと良いよ。
そのせいで俺のデータは所持金999999BPの上に飾り、ペイント全購入済みw
相手より先行してる時間とかも関係してるかも。
条件を満たしてる筈なのにギリギリで抜いたせいか車だけくれない事もあった。

メモカ送ってくれればデータあげるけどね…俺の名前だけどさ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 02:38:22 yDxwodAU.net
白石涼子(声優)って聞くと真っ先に北海の白龍を思い浮かべるがな(´・ω・`)

323:名無しさん
10/09/29 11:14:11 Bb2URdR2.net
>>309 本当だった!全部ゲットできたよ。破損とか荷物は関係ないようです。一番星は破損2でもくれました。
相手より前を走ることが一番重要なようです。正しい条件はこうなるのかな?
気合なし 破損2まで できるだけ相手より前をはしる 荷物自由 
僕は健さんのトラックと自分のトラックで取りました。309さんはよく気がつきましたね。すごいですよ。
よつべのモハさんもしらないと思います。

324:名無しさん
10/10/04 00:24:54 uA8VJ0Ib.net
初代は大型が愛車にできれば100点。音や内容はいいと思う。個人的には2が一番だと思う。
気合が使える、グラフィックがPSにしてはいい、演歌が最高。大型乗れるなどなどいいこと
ばかりなので。北岡さんもいい曲はあるけど、なんかデコトラ(男?)ぽくないような・・・


325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 09:17:20 Dt6QqluU.net
俺もデコ伝2は1位、2位争う位好きだ。演歌も声優も豪華だし。
ペイントはたまに何だこれ?ってのもがあるが関口工芸は描かない洋風のペイントも何種類かあるのも良い。
ダンプも初めて中型と大型あるしRバンパーもちゃんとダンプ用のが用意されてる。
全デコのダンプはRバンパーが箱車と同じで短い平ボディにしか見えない。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 19:20:04 Ngq81WAd.net
俺は1位芸術伝、2位デコ伝2、3位デコ伝1だな。

真デコにはがっかりした。

>>304
ありがとう!
久しぶりにまたいじるかな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 23:24:51 xnCcww3l.net
>>309
どこかで読んだ話だが、気合い0勝利がパーツゲット、+先行時間(時計が一瞬紫色になる)でペイントゲットだと思った。
そして、一番星みたいにパーツが2つの車体はそれぞれでゲット基準が異なる場合もある。

ストーリーその両方を達成するとトラックが貰える。

>>311
おまい痛車乗り本家の兄貴と知り合いかね。
あのアートで萌え絵かよっていう。でもセンスが俺よりいいから悔しいよな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 22:30:47 eY1EGY5Z.net
いとしき小樽の恋人よ
恋ゆらり
恋はいつでも

心変わり
夢桜
男道



以上お気に入り曲でした。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 15:16:15 iZUG+tH4.net
心変わり
未練酒
お七
男道
夢ひとつ
夢の街道・男道
耳を澄ませば


以上お気に入り曲でした。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 23:21:56 5xcTT4I/.net
荷物の破損がかなり重要。
あとは一般車を壊して止めたりパトが出て来たらまず貰えない。

ライバルがこっ酷い運転して飛んで来た一般車にぶつかったせいで出なかった事もあった。
壊れた原因がこっちなのかも知れないけどパトまで来たし。
俺は真一が一番苦労させられた。
苦労して出た割には車も絵もイマイチだし。
飾りは舟形バンパーでえさ屋、魚屋アートの必需品だから良いけど。

皆さんデコ伝2のライバル車でお気に入りってある?
俺は三郎の妖艶丸。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 11:08:03 cQkAAI9s.net
巌流丸かな
ベースはサイドストーリー1話の2tや妖艶丸、辰丸�


332:ニ同じ93年型キャンターだよね タイタンベースの4tダンプの鬼神はオガクズを運んでいた頃の初代芸術丸に似てる あとライバルの10tダンプって全部ロングダンプっぽい



333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 15:04:14 gdmL55mX.net
デコ伝2のストーリーモードで文次郎の一番星操ってたっつぁんと荷物壊さずパトから逃げるミッションが難し過ぎて挫折したわ。
つか、たっつぁんちゃんとパト妨害しろよw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 00:59:24 w+H1/FTW.net
久しぶりにトラック野郎を見てトキメキを憶えたところで
このゲームの存在を知りました
でも、Wiiの中古ソフトってまだ高いですね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 12:01:30 /IGg2Nf


336:c.net



337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 01:39:52 IXuZA/y1.net
3DSでなんとなく新作出そうな感じがする

それにしても、初代の「美青年」の恰好良さは異常

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 01:44:26 IXuZA/y1.net
そういえば、デコ伝2って走行中たまに演歌止まるけどあれって型番によるのかな


339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 02:18:04 qI+i8nj6.net
スパイクがデコトラ=暴走族(違法行為をする集団)ってレッテルを貼ったのは大罪

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 00:27:53 GL98mTQe.net
>>323
部屋の掃除してたら偶然当時の攻略本見つけたから車種リストとか見直してみたけど、
モデリングの差とか抜きにしても美青年は明らかに飛びぬけてるよな。
ガキだった当時は同時期のライバルの「田中工業」のインパクトが強すぎて目立たなかったけど。

しかし攻略本のデータが正しければタイソン(タイタン)の恵まれなさは異常。
基本スペックがゴミ以外の何物でもないし(高速域フルチューンでも最高速で置いていかれてそのままゴールとか普通)
ボディペイントはスクリーン含め飾りが全部入ったのは注目度が低く、
注目度が一番高いペイントも他の車種の二番目に注目度が高いペイントと同数値って……。

でも自分で使えて飾れるだけ、他の作品よりは恵まれてるんだよなぁ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 03:51:28 hyDx2IKG.net
デコ伝2のモデル車両をまとめてみた

瞳牡丹→姫麿(勢州船団)
極楽浄土→街道みちのく丸
道化師→桜華丸(幻影会)
鬼神→初代芸術丸
真龍丸→八代観音
荒波→英丸

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 02:50:39 4hBJmDzg.net
ついでにベース車両も

鬼神→3代目タイタン
BlackJac、荒波、流星号→ビッグサム
香丸、道化師、田仲興業2号車、朋友丸→スペースレンジャー
烈火丸、二代目一番星→スーパードルフィンプロフィア
妖艶丸、厳流丸、辰丸→6代目キャンター
瞳牡丹→5代目キャンター
金太号→2代目ファイター
黒竜號→2代目ミニヨン
紫炎丸、真龍丸、マタドール→ザ・グレート
弁慶號→スーパーグレート
愚蓮→2代目ジャストン
昇竜丸→810
極楽浄土→ギガ

343:名無しさん
10/11/14 15:16:51 EjU+HhIr.net
ブラックジャックはプロフィアだと思う。黒竜号はミニヨンなのに後ろに寝るスペースがあるよね。
昇竜丸なんか実車は4軸なのにデコ伝2では3軸になってる。このへんをもう少しがんばってくれたら
このゲームが一番なんだけどな。

344:名無しさん
10/11/14 16:09:45 EjU+HhIr.net
2のベース車両があるので芸術伝を

間違えがあるかも

平成丸 スペースレンジャー
大吉丸 2代目ファイター
愛神丸 4代目フォワード
無法松 320フォワード
光宮殿 5代目キャンター
トヨカ トヨタダイナ旧式?
楊貴妃 スペースレンジャー
旋風丸 クルージングレンジャー
駿河の歌麿 2代目レンジャー
妃龍丸�


345:@クルージングレンジャー 韋駄天 320フォワード 新韋駄天R ギガ 三日月丸 初代ファイター (実車は2代目ファイター) 艶麗丸 320フォワード 派手丸 2代目ファイター 石松号 レンジャー4D



346:名無しさん
10/11/14 16:39:38 EjU+HhIr.net
桃花丸 初代ファイター
由香里丸 6代目キャンター
大砲丸 2代目ファイター
風雲丸 クルージングレンジャー
ひろひめ 初代ファイター
桃色サロン クルージングレンジャー
ビッグ真一 いすず V10 SS
二代目正信号 ギガ
若大将 スーパーグレード
代三夜桜丸 日野ZM
二代目石松号 スーパーグレード
竜神丸 いすず 810
美奈丸 初代ファイター
愛誠丸 初代ファイター
小次郎丸 スーパードルフィン
関東丸 320フォワード
綾太郎 初代ファイター
天下一 プロフィア?
獣王 スーパードルフィン
謎のトラック 三菱 FU
百鬼夜行 UD ボンネット型ダンプ
北海の白龍 UD コンドル
芸術丸 レンジャー4D
芸術丸2 クルージングレンジャー
芸術丸3 クルージングレンジャー

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:18:16 nYqlrCI3.net
ビック真一

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 22:03:37 Wp40vCb/.net
>>328
デコ伝2は実はグリル移植してるプロフィアばっかり。
昇竜丸もフロントは810サイドはプロフィアだったはず。安全窓に注目。
弁慶こそグレートじゃなかったかな?顔は最終のグレートっぽい。
妖艶丸は実は軽トラだったりする。本物は子犬が描いてある。
>>330-331
駿河の歌麿も石松号と同じ4DのWキャブ。消防車の中古をハーフルーフにした良い意味の化け物。
韋駄天、関東丸は自車と同じ342後期フォワード。グリルが2段になってる。320は1段。
ビック真一日野HE本来首振り頭のベース。有名なのは龍馬號。
美奈丸、愛誠丸2代目ファイター。所謂フルコンファイター。
百鬼夜行はダンプじゃなくて平ボ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 00:26:11 xpX0GNIv.net
真デコには裏切られたな。
デコ伝1、デコ伝2、芸術伝とやってきたけど。
芸術伝がデコ伝2のグラでハイルーフと積み荷選択、積載量選択ができてたら神ゲーだっただろうな

350:名無しさん
10/11/15 13:48:15 yx0PzBVW.net
>>333 そうでした。疲れて間違えていましたが、ダンプじゃなくて平ですね。ファイターは2代目でしたね。
これだけトラックにくわしいとあなたすごいです。342フォワードなんてあったんだ。マイナーチェンジばかりで覚えにくい。
よつべのモハさんの動画見てトラックのこと覚えようかな?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 14:13:18 0b58VeaE.net
真の架空車両のベースはこう?

むらまさ→5代目キャンター
見誠丸→プロフィア
桃色吐息→クルージングレンジャー
大成丸、ニックなし→スーパードルフィン
梵天丸、日吉丸、吉法師→ケンワース
野獣→コマツ960E
突撃一番→2代目コンドルSS
時空丸→ライジングレンジャー
桜月夜→2代目アトラス
神海の帝王→342フォワード
月光→ビッグサム最終期
朱雀→スペースレンジャー

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 15:55:58 xpX0GNIv.net
>>335
moha本人乙

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 17:08:25 xvpPFF4S.net
ビッグ真一は構内専用ダンプの日野WP320だな
URLリンク(imepita.jp)
トヨカはトヨタマッシーダイナだ
URLリンク(imepita.jp)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 17:22:29 DCR6HZM6.net
おっしゃああああーあーーーーー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 18:00:03 DCR6HZM6.net
2代目一番星ゲット出来たらから面白いことを1つ。既に出てたらスマ祖

注目度を上げる方法
1、すべてのパーツ、ペイントを取ったノーマルの状態でセーブ。
2、パーツ、ペイントをすべてつける
3、文次郎と戦う
4、何故かノーマル状態なのに注目度がパーツをつけていた状態と同じになっている

俺、コレを何度も繰り返して注目度を上げていったんだけど、9999%がMAXだと思ったら1万超えたw

いくつまで上げられるか


356:は不明だけど取り合えず9999%を越すまでやるのがちと面倒



357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 19:45:33 0b58VeaE.net
>>333
黒竜號はコンドルじゃね?
妖艶丸のモデルになった車って軽トラだったのか
てっきり映画の玉三郎丸そのままだと思ったわ

358:名無しさん
10/11/15 22:26:46 yx0PzBVW.net
>>338 こんなのあったんだね。もう実車を見ることできないのかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:36:51 xrxQZCh6.net
>>341
妖艶丸の元は確か神奈川の板金屋の車だった。
数年前にヤフオクに出てどこか行ってしまった。
トラックボーイの時代だからもう20年近くか…。
確かに現在のダイナ仕様の玉三郎丸と似ているかも。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 23:41:21 0b58VeaE.net
>>343
もしかして福太郎丸?
全身がメッキと鱗で固められてて、助手席にミニーマウスのペイントが描かれた哥麿会の車の

361:名無しさん
10/11/16 00:45:52 fBws3piY.net
初代デコトラ伝説のベース車わかる人いますか?
初代のは飾りが付きすぎていたり、トラックの形が四角くてわかりにくい。
半分しかわからなかった。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 02:48:19 Zzt72ymZ.net
や、や、…やんのか!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 03:20:10 yHQtDaK/.net
初代爆デコ伝ライバル車。
北から順に。
名前→ニック→ベース→実車
道央自動車道
欽太→七福神→三菱ふそう角目ファイター→ロケットを降ろして箱絵消せば似た車が居た
文次郎→初代一番星→三菱ふそうT951→映画トラック野郎第一作御意見無用の一番星號
文次郎→二代目一番星→三菱ふそうFU→映画トラック野郎第十作故郷特急便の一番星號
東北自動車道
上野→飛翔丸→三菱ふそう角目キャンター→実車のニック知らんw
静香→月の娘→三菱ふそう角目ファイター→綾太郎
健→美奈丸→三菱ふそうフルコンファイター→美奈丸
関越自動車道
石井→石井建設→三菱ふそうフルコンファイター→繁丸
佳子→夢見嬢→日野クルージングレンジャー→実車はプロフィアのダンプ
大倉→雷神丸→いすゞ810スーパー→竜神丸
東名高速道路
渡→関東號→いすゞ240フォワード?→実車はいすゞ角目エルフなんだが関東號には寝台がある
萩原→駿河丸→日野レンジャー4DWキャブ→駿河の哥麿
小林→石松號→日野レンジャー4D→石松號
中央自動車道
茂→疾風丸→三菱ふそう角目ザ・グレート→デッキを降ろせば初代月下美人?
山城→武者丸→日野スーパードルフィン→バンパー等は三代目日光丸?
松方→猛虎丸→三菱ふそう角目ザ・グレート→八代観音、二代目観音を大型化?
名神高速道路
鈴木→華美姫→いすゞ240フォワード?→Vキャンにすれば夢千代丸
岩下→花吹雪→いすゞ240フォワード→美翔丸
辰夫→苦尚丸→いすゞ240フォワード→実車不明
中国自動車道
宏次郎→美青年→日野ライジングレンジャー→実車不明
力也→鬼神山→日野レンジャー4D→絵を消せば二代目早苗丸?
旭→夜叉丸→日野レンジャー4E→鬼キャンにすれば龍星丸?
九州自動車道
田中→田中工業→三菱ふそうT650?→実車不明と言うか30年位前にはその辺に居た
丈→弁慶號→日野レンジャー4E→実車不明
新太郎→歌舞伎丸→三菱ふそう角目ファイター→いすゞ鬼目エルフにすれば天成丸

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 11:50:30 5LyYwPPr.net
これって実車だったんだな
URLリンク(carview-img04.bmcdn.jp)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 14:11:17 GVbiFquf.net
サソリ→トラッカー軍団2に出て来ているが、実車は4tの丸目(車種不明)
高級車→ベンツS600L
スポーツカー→フェラーリF-50
レーシングカー→ポルシェ926C

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 14:28:49 jKui/KTJ.net
Wiiのやつって高速自由に走れるん


367:か?レースとかいらないんだけど



368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 15:07:19 wmyLY/qO.net
URLリンク(www.gran-turismo.com)

道は私が切り拓く 私の後に道がある

グランツーリスモを越えるのは いつだってグランツーリスモ

その名を聞いて ときめくゲームは少ない

グランツーリスモ5 11.25 遂にデビュー

いま、カーシミュレーションの頂点へ


 至  高  を  体  験  せ  よ

URLリンク(www.gran-turismo.com)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 15:07:35 xV+FDDiW.net
URLリンク(www.gran-turismo.com)

本物の証 世界最高グラフィック

空気感は マネできない

いつも先頭を走るのはグランツーリスモ

模倣だけでは 追いこせない

グランツーリスモ5 11.25 遂にデビュー


 歴 史 が 変 わ る  G T が 変 え る

URLリンク(www.gran-turismo.com)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 15:08:03 wmyLY/qO.net
URLリンク(www.gran-turismo.com)

頂点に立つこと 立ち続けること

ライバルなどいない 王者はいつも孤独だ

後ろは振り返らない 負け犬は吠え続ければいい

私は我が道を行く  お先に 未来へ

グランツーリスモ5 11.25 遂にデビュー


 ま た 新 た な 伝 説 が 生 ま れ る

URLリンク(www.gran-turismo.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 15:08:25 xV+FDDiW.net
URLリンク(www.gran-turismo.com)

史上最年少F1ワールドチャンピオン=セバスチャン・ベッテル

史上最高峰カーシミュレーター=グランツーリスモ5

王者と王者、頂点と頂点が重なる時、究極の夢が炸裂する

ドリームマシン レッドブルX1
ベッテルがニュルに挑むコラボ映像
URLリンク(www.youtube.com)


 O N L Y O N  G R A N T U R I S M O 5

      1 1 . 2 5  O N S A L E


 世 界 は 噂 で 持 ち き り に な る

URLリンク(www.gran-turismo.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 16:20:24 bFXATTYL.net
>>349
サソリの存在すっかり忘れてたw
ベースは日野レンジャー4E
実は元初代芸術丸だったりする。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 18:13:50 GVbiFquf.net
トラッカー軍団1~2にチップ運搬車として誠直也が乗っていたダンプ時代の芸術丸は
今見ればデカ箱ダンプのお手本といってもいい感じでかなりカッコいい
石松號もその頃は舟、シャチ、富士山のペイントだったけどこちらもなんで変えたんだ
という位、見栄えが良かった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch