LEFT ALIVE 攻略 part1at GAMEOVER
LEFT ALIVE 攻略 part1 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 02:10:57.50 lwgw7Yot.net
俺だけのつまづきポイントなのかもしれないけど
最初のステージで壊れたパイプに捕まって反動をつけて柵を超えるところで気づくまでスゲー時間かかったわ
特殊なアクションとかないゲームかと思ってたし、鉄パイプもうっすら白い枠があるだけだし

3:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 02:19:51.03 dDDE/DHa.net
>>2
俺も最初は分からなかったが
流石に兵士三人は相手出来ないと思って戻ったら見つけたわ

4:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 02:36:21.19 1iYvoM7z.net
視線誘導や導線の作り方がヘタクソなんだよな
普通だったらもう少し自然に気づくように作るもんなんだけど
プレイヤーに何ができて何ができないのかがわかりづらくなってる

5:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 04:14:57.76 fPvhHoAh.net
こんなスレいらないだろ…

6:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 07:22:38.57 Vg/EYBOX.net
敵の視界の端っこ横切る時ってさ
中腰移動と中腰ローリング連打って発見率変わるかな?

7:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 07:48:40.03 9mHFUUKo.net
>>3
何かアーカイブでも隠されてるのかと思って必死で3人倒したら行き止まりだったわ
あのフェンス削除しても良いよなぁ…

8:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 08:37:51.27 YLCMiNQ4.net
ボサッとしてるとこちらの有効射程外からボコられるクソゲーだよって教えるためだけのフェンスだよあれは

9:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 10:28:56.43 5Ltmjlc+.net
複数の敵に発見されたときのリカバリー方法が分からない。
祈りながらローリングとスライディングで逃げる以外に何か有効な方法ある?

10:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 10:31:05.04 vdfF9JV0.net
>>9
スプリントで逃げる

11:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 12:17:03.33 UEPmsXcA.net
スプリント→ローリング3回→スプリント→…が最速移動かな?
ローリング中にスタミナ回復って何だよ…

12:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 14:48:10.80 BU1mLQwA.net
>>6
ローリングの方が発見されずに済む事が多いね
まあ視界外ならスプリントダッシュさえしなければ反応されないから
基本はノーマルダッシュでスルーしちゃってる

13:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 16:55:40.67 BU1mLQwA.net
やっと5章まできたけどこの辺から複数ルート選べるようになって面白くなってきた
それとカウンター鉄パイプって一撃必殺?
少しダメージ与えてた奴に放って一撃死だったからどっちか分からない

14:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 19:31:42.96 /KPqoTHy.net
出血キル50目指してクロスボウボルトと投げナイフ使ってるけど
投げナイフは単体ではLIGHTの敵でも殺しきれないのでハンドかもう一本投げて追加ダメージが必要
クロスボウはそもそも全然当たらない(すごいブレる?)でかなりキツい
クロスボウ判定おかしくない?赤印が脚に合ってるのに全然当たらんぞ

15:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 19:43:53.20 BU1mLQwA.net
クロスボウは射程短い?
大体標的透過して奥の壁に炸裂する事が多いから接近して使ってる

16:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 20:50:04.32 /KPqoTHy.net
クロスボウは白いラインが相手を貫通している時HITするっぽい?
もっと弾数がないと検証できないな
>>15
近距離で静止標的に撃っても外す時があってなんともいえん

17:名無しさん@非公式ガイド
19/03/07 21:21:08.76 /KPqoTHy.net
白いラインが貫通しているとHITだわ5/5命中させた
赤点が敵に浮かんでるときはNG
しかしクロスボウ出血率低いなセーブ&デスロード何回もしたわ

18:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 00:46:16.72 ZGm7sjAC.net
>>17
根本的に壊れてるなこのゲーム

19:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 02:02:39.29 xAEfrYV5.net
ザコーンは非常に有用なアイテム

20:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 08:33:34.50 D7jdGg96.net
スライディング早くする方法はないの?

21:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 12:20:45.21 +tFqajZd.net
他プレイヤーの死体消すにはPCごとオフラインにするしか無いんかな
RTAしながら配信できん

22:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 13:18:36.51 t6UvydXt.net
RTAして面白いんかコレ…

23:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 19:19:08.70 tKaXLwqr.net
アイテムボックスの仕様が初見プレイではクソ過ぎる
逆に綿密に計画を立てて進めるRTAでは輝く気がする

24:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 19:19:16.55 Otut3SCu.net
アイテムボックスの仕様が初見プレイではクソ過ぎる
逆に綿密に計画を立てて進めるRTAでは輝く気がする

25:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 20:24:55.63 M/KgE98g.net
それ前提に組んであるせいかアイテムは結構余るよね
チャプターによって追加される物資も多いし
ホープレスはそうはいかないんだろうけど

26:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 21:16:11.27 +nwoxxuR.net
出血キル50取れたわ長かった
これで心置きなくスラ金に戻れるぜ
次はこれを試してくるか
467なまえをいれてください (アウアウカー Sa91-r9BF [182.251.248.16])2019/03/06(水) 09:10:44.37ID:2b6P+IP/a
ヴァンツァー鉄パイプ撃破はチャプター7?(港エリアで操作キャラは婦警)がの港側のルート先の橋を巡回してるヴァンツァーでやるのをオススメします
敵が落とすロケランを腕二発胴体三発いれてから足元に近付き足の間接部の丸いパーツにハンドガンを三発入れてEMPグレネードを使って一時的に行動不能にしてから鉄パイプで殴ると達成出来ます
注意点としては
・ロケランをヴァンツァーの射程外から撃つこと
・ヴァンツァーの足元に陣取る時は足踏みが当たらないほどほどの位置に陣取ること
・EMPグレネードは鉄パイプの三回殴りの一連の動作するくらいの猶予しか止められないこと
・EMP使ってから焦るとダッシュ殴りが暴発すること
まだ一周目のチャプター8までしか来てないけどマップ広いし全エリア探索したがらやってるので凄い時間掛かる…
996なまえをいれてください (ワッチョイ 232c-IBRN [27.83.213.239])2019/03/06(水) 21:13:31.67ID:YeL8nUUH0
ヴァンツァー鉄パイプ撃破達成した
>>467の人がEMP効くって書いてあったの助かったわ、強化EMPじゃなくても少しは効くんだな

27:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 22:17:15.56 SdIwZNwH.net
ランダム要素が強すぎてRTAに向いてない気がする
もしくはコアなRTAプレイヤーはそこも含めてギャンブル的に楽しめる?

28:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 22:43:00.96 Wof0sdFC.net
pc版、おま環だと思うが起動しようとすると「ネットワークに接続できません」とかいうポップアップ警告が出るわ
手順進めたらとりあえずプレイはできるが謎だった
ていうかマウスの第4ボタンと第5ボタンを生でキーコンフィグできないって何年前のゲームよ……

29:名無しさん@非公式ガイド
19/03/08 23:18:50.15 ZGm7sjAC.net
マジで平成最後のクソゲー

30:名無しさん@非公式ガイド
19/03/09 00:31:08.41 kb7LMpsm.net
60FPS張り付かなくない?カメラくるくる回すだけでもフレーム落ちるんだけど

31:名無しさん@非公式ガイド
19/03/09 01:05:15.09 Vzi8luhG.net
HOPELESSクリアできた人いますか?

32:名無しさん@非公式ガイド
19/03/09 15:29:01.17 ApjaYbMt.net
ch1の上司のおっさん助ける最後の選択ってどれが正解なん?

33:名無しさん@非公式ガイド
19/03/09 17:14:06.50 4Zps/r8v.net
ゲームを続けよう

34:名無しさん@非公式ガイド
19/03/09 17:54:23.52 ApjaYbMt.net
サンクス、トロフィー集めを兼ねて色々選択してたから上官に回復薬渡すの忘れて
守ったのに相関図見たら死亡しててあれ?ってなってたんだ

35:名無しさん@非公式ガイド
19/03/09 19:01:35.61 x0mrF1QH.net
今からやる俺みたいな酔狂な人への覚書
・敵を狙ってもレティクルが赤くならない場合は確実に当たらない、逆にレティクルが赤くなっていれば誘導がかかって確実に当たる(ドローンが顕著)
・SMGでもハンドガンでもHS判定が出て敵は必ず怯むほか、難易度LIGHTならスラHSコンボでハンドガンなら三発、SMGなら五発
・敵は銃声を聞いてもファークライのようにはこちらの位置を把握しない(距離が少しあれば音のあった方を見るだけ、距離が近ければ空き缶と同様に見にくると思われる)ため、
邪魔なドローンはガンガン撃ち落とした方が身のためになるかも

36:名無しさん@非公式ガイド
19/03/09 21:35:06.44 4Zps/r8v.net
スタンガンとかいう封印安定ガジェットwwなぜ実装した?

37:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 01:29:04.53 rIgRjb6F.net
敵WAPを格闘武器で撃破するのだけど >>26 よりも早く6章で取れたわ
WAPでギリギリまで痛めつけて降りてEMPパイプ 道具さえ揃えば初WAP戦の3章でも取れそうだな
とりあえずWAPには金属パイプとフラグはダメージ通るみたいで
爆発缶は10発くらい投げてもピンピンしてたからもしかしたら効かないかも?
つーかWAPにパイプが効くって何だよ脚攻撃されてWAPが死ぬわけねーだろ鍋島

38:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 05:13:01.21 9FB5pmn+.net
スタンガンから鉄パイプ追撃でKOできると思うやん?
敵に近づくやん?何か素振りしよるの?何で?

39:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 10:58:28.72 WX0x525E.net
スタンガン当てにくいし効果時間短いし敵も基本定位置で動かない奴ばかりだから使ってもリスクしかないw

40:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 13:07:39.54 sEGACoPc.net
スタンガンは消耗品かつクラフトアイテムにして、ステルスキルできるようにすればいいんじゃないかと思う

41:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 13:45:48.35 /sXT+LoU.net
URLリンク(i.imgur.com)
ヴァンツァー奪って大暴れしたらMAP全域セーフティになったんだけど
無限沸きとかしない感じ?

42:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 14:02:36.04 EtWMbs8j.net
チャプター4の建設現場は現場に籠って四方八方から囲まれるより、さっさと出て適当な狭い路地で迎え撃った方が遥かに楽っぽいわ
敵の動線もある程度制御できるし

43:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 14:18:58.08 WX0x525E.net
イベント進行で追加沸きするけど無限沸きはなさそうな感じだな
>>42
ドラム缶や消火器使うから大体2階で処理してるわ

44:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 14:56:59.79 WX0x525E.net
わがまま禁止令のトロフィーが取れない
チャプター6の二人を同じシェルターに入れたけどダメだわ
男女入る順番や選択肢変えてみたけど取れない
クリアのリザルト画面で取得なのかと思って一度クリアしたがダメだった
何か他に条件あるんだろうか

45:名無しさん@非公式ガイド
19/03/10 14:59:39.32 WX0x525E.net
自己解決
ほかのチャプターでも同様のがあって全部達成する必要があるそうだ

46:sage
19/03/11 08:27:25.27 zup2MWIA.net
戦死者のビーコンは所持数じゃなくて総獲得数(獲得後セーブせずにリトライも含む)が引き継ぎポイントになるから
3個以上固まっててセーブポイントorリトライポイントが近いところで、取る→リトライを繰り返すと引き継ぎポイント稼ぎができる

47:名無しさん@非公式ガイド
19/03/11 08:59:08.56 AJJQPYU8.net
なんやそれ
ガバガバやん

48:名無しさん@非公式ガイド
19/03/11 22:02:57.08 2QHDwGRd.net
>>46
ファーwww
って言うか2週目なんてするかよ挙句スキル全開放が3週後とか

49:名無しさん@非公式ガイド
19/03/11 22:12:09.34 AJJQPYU8.net
強化して2週め
さらに強化してホープレス3週め
2週めと3週めのプレイ体験に差異は生じない気がするんだが
というよりこのゲームを一周でもしてくれるようなゲーマーは2週めからホープレスやると思うんだけど3週めクリアで解放ってよほど凄いものなんだろうね

50:名無しさん@非公式ガイド
19/03/11 23:27:45.64 y+iAqOTh.net
高難易度の敵強化と周回プレイヤー強化が打ち消しあって
ホープレスでも初周スタンダードと同じ感覚になりそう

51:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 00:44:57.90 WwcolBiX.net
主人公3人なのに特典武器は一人にしか持たせられないの、けっこうアホだと思う
二週目や流れを知っているならまだしも、一週目は誰がどのタイミングでどれほどの敵と戦うのかなんて検討もつかない
(もとより生きて逃げ延びることが第一のはずなのに対人ボス戦なんて入れている所がナンセンスだけど)
のに、3人に持たせて保険をかけることができない仕様

52:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 01:00:33.01 16lYKa+3.net
単なるおまけだし別にいいんでないの
普通の武器より重いから通常プレイじゃまず使わないし
それよりバレットマスターが取れんっていうかマグナム弾MAX集めるのキツイわ

53:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 01:07:56.93 WwcolBiX.net
確かにこれに限らずレフトは別にいいんでないのの集合体みたいなもんだし今更目くじら立てるもんでもないか

54:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 12:05:46.29 ICMCyRvM.net
本スレに誤爆しちゃった
2周目に誰に持たせるか考えるのが楽しいでしょ
オリガあたりがいいと思う

55:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 13:45:24.37 1k1v16w/.net
一周クリアするのさえ苦痛なのに、次の周何するか考えてプレイしてるんか?

56:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 17:44:59.00 18ot7rbb.net
>>51
つうか最初の箱の説明で
箱は個別式だが中身は他の主人公と共有だから
アイテムを入れておくと他の主人公の時に役立つかもしれないぞ!
とか説明しておいてそんな場面が対してないって言うのがなぁ

57:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 18:03:11.03 WwcolBiX.net
そのシステムが役に立つ場面ってどのキャラにどんな装備を盛るのがふさわしいかわかりきっている状況、つまり二周目だしね
一周目でそんな説明してもプレイヤーは何もできないし、そもそも箱には各チャプターで勝手にアイテム湧くからそれとは別に前もって準備する必要はないし…素晴らしいセンスしてる

58:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 19:20:00.82 rlIW1YN0.net
チェーンガンのDPSおかしいだろ
ヴァンツァー戦を宣伝の目玉にしといて一番の苦痛に仕上がってるのほんま…

59:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 19:59:05.50 Ts4UZMw5.net
同一マップを複数主人公でプレイするし、周回プレイを前提に作っている
って情報を事前に知っていれば初周でも2周目の事を楽しく考えながらプレイ出来るんだけどな
生放送の再生数見ると95%くらいの人間がそれを知らずにプレイしてイラついたんだろうなぁ

60:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 20:16:10.87 UVncXuKo.net
肝心の一周目がウケなかったから叩かれてるんじゃないか
苦痛乗り越えた二周目なら別ゲーになるかっていうとそんなことはないし
そもそも二周目に入れた段階でこのゲームの攻略法は熟知してるから、周回で今更パラメータいじって有利にされても何も変わらない
一周目と同じことを繰り返すだけの二周目に意味があるのか?

61:名無しさん@非公式ガイド
19/03/12 22:42:21.60 iXEEC9+i.net
前情報なしでFMのマンガみたいなゲームだと思ってた
関連スレのおかげで買わなくて済んだ

62:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 08:20:15.06 TrkETMY8.net
公園で苦戦したボス難易度上げたけど銅像ぐるぐるしてたら楽勝だった

63:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 09:28:59.98 9puSpttq.net
皆さん人柱ありがとう
エボルブほど酷くは無いだろうと買いそうになってたけど思い止まって良かった
お陰様でDMC楽しめてるわ

64:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 15:24:32.14 TbFg5Kpm.net
攻略スレなのにもう駄目そうだな

65:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 15:26:07.80 hD8hESSf.net
レフト自体に攻略すべき要素が無さすぎるせい

66:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 15:39:23.54 hD8hESSf.net
チャプター2でバズーカWAPの横通って工場内入って東側?の区画の奥行くと軽量三発ポンプアクションのショットガン手に入る
いらないけど

67:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 16:41:13.79 XqUf4EKO.net
オリガはショットガンの弾薬あんま手に入らないけど
短銃SGはこのゲーム最強の武器だから要らないってことは無いかな

68:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 17:35:05.40 9fo2FDDM.net
一回わかっちまえばそれ移行も同じこと繰り返せばいいだけだからな
攻略もクソもない

69:名無しさん@非公式ガイド
19/03/13 23:49:43.14 bw15+gbE.net
いちいち近づかなきゃいけないSGより探知範囲外からヘッドショットかませるアサルトの方が強いと思った

70:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 00:42:02.51 3Yn2RQCz.net
>>69
即死させないと敵がいっぱい寄ってくるじゃん
全滅させる目的なら火炎瓶アサルトでも良いけど

71:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 02:00:28.72 AFNTrOj4.net
ヘッドショットするならHGの方が強いぞ
アサルトはぶれるし無駄に吹っ飛ぶから使いにくい

72:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 02:08:55.80 arSqLNbG.net
射程の設定がいかれてて、敵の攻撃開始距離より遠くから一方的に殴れるという点がアサルトの一番の強み
ブレるのはしっかり単発でタップしていく
ただコケるのは難点といえば難点、ある程度間隔を置いて撃つか、ダウンしてる間に別の敵を変わりばんこに撃てばよい
距離が近づいたらハンドガンに持ち替えればおよそ撃ち合いで負けることはなかった

73:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 12:31:18.53 h3d8s6Kv.net
hopelessでクリアすると難易度系トロフィーはまとめて取れるの?
だれが試した人いる?

74:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 12:40:55.40 AFNTrOj4.net
今試してる最中だから待っててや

75:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 14:08:42.71 AFNTrOj4.net
クリアした結果ホープレスで下位難易度のトロフィーも同時取得できたよ
これでトロコン完了やわ

76:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 14:43:30.23 h3d8s6Kv.net
たすかった。無駄に周回せずにすむ
トロコン乙パイプ

77:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 14:56:32.86 QdRfrF0u.net
>>75

トロコンRTAは1周で済みそうだな

78:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 15:24:23.95 ZwYmBjVx.net
>>75
乙www
イミフwww
開発スタッフが仕込んだのかなwww

79:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 15:45:31.12 AFNTrOj4.net
普通はどのゲームもそういうもんじゃない?

80:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 16:45:40.82 nzuoyPwX.net
全員グッド
全員バッド
があるから最低二周ゾ

81:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 17:15:21.29 YM/Nc5FF.net
>>80
じゃあ1周目ホープレスで要救援者ガン無視
2周目ライトでトロフィー解除祭りだな
トロフィーに周回スキル解放がなくてよかった

82:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 18:34:55.37 AFNTrOj4.net
生身でヴァンツァー破壊とか出血死系とか周回カウント系の多いから
スキル解放兼ねて楽な難易度で回しながら最後に最高難易度やるのが楽じゃないかな
未強化でホープレスは心折れると思うわ

83:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 20:21:54.74 z3iCo7w5.net
難易度ライトで1周目クリアしたわ。
戦死者のビーコンの獲得カウントが>>46の通りにガバガバなせいか90個になっててワロタ。
今2週目やってるがスキルのおかげでチャプター2もスムーズにいけたわ。
3周目までライトで頑張ってみようと思う。
スタンダードはともかくアドヴァンス以上はやる気が起きない気がする。

84:名無しさん@非公式ガイド
19/03/14 23:01:39.49 Gbj0Wr4W.net
>>75
ありがとう!そして、おめでとう!
さすがにプラチナ0.1%は揺るがなかったな
通常トロフィーは最低0.3%まで上がったから
意外とタフな奴等が集まってきたのかな?

85:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 00:34:47.54 HTyRd0Tm.net
地味にクラフトと出血の撃破数が辛そうだな…
そんなに敵出ねーよ

86:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 00:50:46.87 rzuCqcaI.net
そもそも一周だけじゃナイフ足りないしなー

87:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 01:09:16.19 zIRkGx8J.net
撃破数関係も倒してリトライ繰り返せばOKよ

88:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 01:34:10.98 EYjVTk0U.net
>>83
AIはそのまま、敵の攻撃力以外変わった気がしないうえに肝心の攻撃力もビーコンでカバー出来てる気がするから体感ではライトとそんな変わらないよアドバンスも
むしろライトの方が慣れてないぶんずっと苦戦してた
今はどの角度でどこまで近づけば見つかるか、どの行動をとればどうアクションを返してくるか、戦いはどうしても複数敵からの射線が切れなさそうなら足元にスモークたけばほぼOKとかが把握出来てるからもう無双よ

89:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 12:12:40.51 ScG5l4He.net
>>88
そうか。そういう感じなのか。
> むしろライトの方が慣れてないぶんずっと苦戦してた
今はどの角度でどこまで近づけば見つかるか、どの行動をとればどうアクションを返してくるか、戦いはどうしても複数敵からの射線が切れなさそうなら
足元にスモークたけばほぼOKとかが把握出来てるからもう無双よ <
 1周目と2周目じゃ遊び方が変わってくるのは同意するわ。リプレイは個人的に楽しいと思う。(しかしこのゲームの1周目は個人的にヒドかった。)
 
 なるほど。スモークって戦闘中でも使えるんだな。自分はWAPを奪うか、ステルスでごり押しするときにしか使ってなかったわ。
敵兵の射撃が鋭すぎてスモークたいても意味が無いだろうって思ってたんだよね。めったに使ってない。
そういえばEMPグレネードがドローンだけではなくWAPにも「多少は」効果があると分かったときは「えっ」ってなったわ。
次は戦車に試してみようか。

90:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 16:56:05.20 EYjVTk0U.net
たしかに一周目の苦痛さは尋常じゃなかったけど二周目からはスキル盛れば意外と遊べちゃうゲームよね
ニンジャや着地ダメ無効とかつけてると一周目じゃ考えられなかった動きもできるし
周回ポイントとかじゃなくて、一周目からこの強化機能がアンロック式で使えたらだいぶ評価変わったんじゃないかなぁ…
このゲームは周回がストーリー的にもゲーム的にも大事なのに肝心要の一周目が純粋に酷すぎた
もっとも悪役のやりたかった事が見えたところで話はちっとも面白くはないけど
まぁ昔のゲームだったらよくある失敗談かもしれんが2019年ではなぁ
スモークはめちゃくちゃ強いよーチャプター5の広場の遺体から手紙とるサブクエもスモークグレネード投げて戦闘状態になる前に寄れば拾得できるし
発煙瓶だと着弾地点に敵が寄ってきちゃうからバレると思うけど

91:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 17:18:04.17 28sFXUJP.net
スモグレって自分範囲外、相手範囲内でも効果ある?

92:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 17:32:52.00 EYjVTk0U.net
ある
敵の射線上に煙があればOK
敵→煙→自
になってれば大丈夫
敵の足元でも自分の足元でも効果ある
敵はコロコロ動くから自分の足元に撒くのが個人的にベターだと思うけど、ショットガン使いはスモークに対してアグレッシブに詰めてくるので注意して使ってな
戦車 →煙→ 生存者 にも効果があって一部生存者救出はそのテク前提でデザインされてる(もしくは戦車を破壊する)

93:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 18:58:05.59 xvZv1r+E.net
>>92
生存者救出にスモグレ重要だよね
道の端通ればいいのにわざわざ戦車に近付いてしゃがみ
戦車の射線からあと数歩で外れるのに
裏向きの砲塔が回頭を始めたらその場にしゃがんで撃たれるの待ったり
スナイパーに狙われたらその場にしゃがみ
そんなよく今まで生きてたなと思わされる死にたがり達も
スモグレであっちゅう間に救出完了よ

94:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 19:12:28.37 cTEbmXqa.net
アドバンスドでもシューカでヘッドショット連発してれば公園ルスラン戦最初のセリフの掛け合い終わるまでに殺せるの草
なーにがシューターじゃないだ
どっからどう見てもシューターじゃねえか

95:名無しさん@非公式ガイド
19/03/15 23:53:06.51 EYjVTk0U.net
これホープレスだけ敵固くなってるかも知れん
HGマスタリー+シャープシューターつけてて、アドバンスド雑魚兵は素の状態から頭2発、ちょくちょく一発で仕留められるんだけど
ホープレスで同条件でやったら素の状態から頭2発がほとんど、まれに一発って感じになった
もしかしたら耐久値の関係じゃなくて、真空波が起きるクリティカル(たぶんこのゲームではエフェクティブショットというやつらしい)の発生率が低めに設定されてるだけかもしれないけど

96:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:05:47.84 /sA43yFP.net
ホープレスは普通に敵の体力が上がってる
ノーマル兵ならHSで5発、距離減衰あるっぽいから離れてる時はもっと必要
スラ金じゃ倒せないから基本ダッシュ殴り+ダウン攻撃になる
それでも金属パイプじゃ仕留められない時もあるまあ2~3回殴らないと倒せない
ハンマーの場合はどの敵でもダッシュ+ダウン攻撃で確実に倒せる
あと通常よりも感知能力が高い気がするな
よく遠くからでも見つかる

97:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:06:38.14 rej5JZ/4.net
ハンドガンの攻撃力は60
ヘッドショット倍率は3倍
ハンドガンマスタリーも3倍
シャープシューターで1.5倍
接射ヘッドショットで810ダメージになる
雑魚兵の基礎HPは600
ライト480
スタンダード600
アドバンスド720
ホープレス900
アドバンスドなら接射で1確だけどホープレスはエフェクティブショット出ない限り2発だねぇ

98:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:08:17.94 H3wMjvj8.net
なるほど、そういうことだったのか!
お詳しい…攻略本?

99:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:09:47.05 rej5JZ/4.net
攻略本やべーよ
いっぱい数値書いてある

100:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:11:28.81 H3wMjvj8.net
載せすぎでしょもはや攻略本前提に近くなってますやん
この際だからもうひとつ疑問に思ったことだけど
これはホープレスじゃなくても起きるんだけどスラ→バールダウン攻撃で確定キルできるときとそうでないときはなんなんだろう
格闘攻撃にもエフェクティブが発動したりしなかったりする?

101:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:12:15.56 H3wMjvj8.net
そんなことはないか
スタミナの残量で威力が変わるとか?

102:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:18:58.42 rej5JZ/4.net
わからん…
攻略本にはスライディングの攻撃力は載ってない
あと背後から攻撃するとダメージアップするらしいけどその倍率も書いてない
もしかしたら背後ダメージアップがスライディングとダウン攻撃に乗る時と乗らない時があるのかもしれない

103:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 00:38:52.61 H3wMjvj8.net
なるほど、調べてくれてサンクス
たしかに後ろからスライディングしてもケツからダウン攻撃かけずに横に回ってダウン攻撃かけると死なない事が多かったような気がする
理不尽に感じたからそこで近接攻撃はやめた覚え

104:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 03:00:59.59 DbRN9Htl.net
倒した兵士がアイテム落とすか落とさないかって完全ランダム?
スラ金するとほとんど落とさない気がする

105:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 08:19:03.13 bd5Z1qJv.net
雑に弾あてると落としにくい気が

106:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 11:11:49.99 l8/CkLUj.net
攻略本が手元にある前提のゲームバランスはやめてくれェ!(むかしのおもいで)

107:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 11:43:38.90 rej5JZ/4.net
ノーヒント謎解きないから攻略本無くてもクリアは出来るさ

108:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 12:04:39.02 /sA43yFP.net
このゲーム極めるなら必要だろうけど普通に遊ぶだけなら全く必要ないと思うんだが…

109:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 13:12:05.32 lPxUNxQV.net
アーカイブ集めはノーヒントな上でくっそ意地の悪い配置してたりするから嫌い
二周目で閲覧可能になる重要そうな物もあるし、ストーリー知るのさえ周回必須なの凄い
二周目だと展開を変えられるとかだとまだ面白かったのにな、もったいない

110:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 13:21:53.28 H3wMjvj8.net
構造からしてRTA向きだと思うし、RTA走者体験ゲームとして売ればよかったんじゃないか
普通にやってても面白くないんで、どれだけ前の周より無駄な動きを減らすかとか考えてたら自然にタイムアタックになってた、自分の場合

111:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 13:27:05.56 rej5JZ/4.net
初見通常プレイなのにチャート作成時みたいな思考を求められたから面白かったわ
走者にならオススメできるゲーム
ただスチーム版の実績消せないのつれぇわ…

112:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 13:27:23.51 69R/aD/Y.net
鍋○か、ハ○スメントでもしていそうなディレクターだ。
開発環境が悪いと製品の質も悪くなる。

113:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 13:33:35.69 H3wMjvj8.net
ニューゲームベストエンドRTAとかは界隈で盛り上がりそうだよね
戦闘も探索もパターンだし、最適化できるところは山ほどある

114:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 13:38:05.66 H3wMjvj8.net
惜しむらくはこれがフロントミッションシリーズの大トリを飾るって事だな
ただの新規IPゲーだったら普通に走者好みのバランスでいいゲームだと思ってしまった
(そんなことはどんなゲームにも言えることかもしれないけど)
ゲーム単品としては嫌いじゃないけど、FM作品として見た場合のシナリオのいい加減さ、広告、宣伝、その他諸々の情報開示のスピードや精度、セルフネガキャンと化した生放送のグダリ具合等色々な面から見てやっぱりクソだなって帰結する

115:名無しさん@非公式ガイド
19/03/16 18:12:59.37 bd5Z1qJv.net
選択肢タイムオーバーしてトロフィー狙うの面倒

116:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 01:08:20.84 IsXr/nph.net
心なしか高難易度の方がAIの思考が事故る率高い気がする…
燃え盛る車に飛び乗ったり 戦闘中プレイヤーにダッシュする確率が格段に上がる気がする

117:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 09:44:48.05 0FQMrBsc.net
きちがいが増えるてことか

118:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:10:56.66 heWwcmT1.net
タックルコンボ決めた後敵の方が早く動き出せるのってゲームの爽快感としてやっちゃいけないことだよね
直後は照準が敵の方向いてないから向き直す手間もあるし

119:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:22:31.42 jt3BurTc.net
そのままローラーでハメれるじゃん

120:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:29:21.24 heWwcmT1.net
そこがおもんないねん
次に何するか決められてるゲームほどつまらんものはない

121:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:34:17.83 jt3BurTc.net
ならタックルコンボ使わなければいい
別に射撃だけでも倒せるしな

122:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:37:38.55 heWwcmT1.net
そういう話してるんじゃないんだけどなぁ…まぁいいや

123:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:45:49.21 jt3BurTc.net
的外れの愚痴なら本スレでどうぞ

124:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:50:40.57 EWC2NIDd.net
恐ろしく的外れな擁護にしか見えないんですがそれは

125:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:54:32.48 AfGiejHM.net
後半のステージで敵の無限沸きポイント分かる人いる?
そこにタレット置いて遊びたいんだけど

126:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:55:59.03 LIdlKZ9+.net
まあタックルで壁に押し付けた後構えレールキャノンでカッコよく決めたいって事だろう
1対1ならタックルループが単調で最適解なのはちょっとつまらんな

127:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 11:57:25.77 heWwcmT1.net
○○がプレイヤーの思い通りに使えないからつまらないって話をしてるのに
どうして××を使えばいいじゃんって反論するのかな?
普通に人と話すときもそういう話の仕方しちゃう人なの?やばい奴なの?
まず格闘したら引き撃ちだろこの手のゲームのセオリーは

128:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 12:11:31.63 jt3BurTc.net
ホープレスやればわかるけど
タックルコンボでハメようと思ってもショットガンや棍棒持ちにそれやると反撃くらって死ぬ
ライフル持ってる奴なんかは反撃しないからコンボハメで倒せる
敵の武装に合わせて戦術立てる必要があるのよ
何でもごり押しでやれるのはスタンダード位だし
そもそもタックルコンボ後に先に敵が動くってのも何かの勘違いだろ
カットシーン後は同時に動いてるし
どうせ連続であてようとして近接型機に避けられてるだけでは?
愚痴も含め全部的外れだから的外れって書いたあげたんだが
やばい奴扱いされるとは悲しいもんだな

129:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 12:27:37.74 FFRDohOX.net
おぉおぉ必死やな

130:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 12:33:09.68 fe2WjPir.net
こんなクソゲーで難易度マウント取るとか悲しすぎやで

131:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 12:37:46.39 QMcfyrdV.net
>>128
別に障碍者であること自体に悲しむ必要はないよ
ただ自分は普通の人間とは違うという事を少しは自覚しておかないと自分も回りも大変だからな
頑張って生きて

132:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 14:11:02.52 heWwcmT1.net
クソゲーに精神を毒されたのか
こんな被害者を増やすだけのクソゲーは即刻廃棄すべきだ

133:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 17:30:06.85 7wfK4VSU.net
>>128
難易度全部ミサ反動ではめてたレールも定位置
各エリア全敵倒してなにかあればよかった

134:名無しさん@非公式ガイド
19/03/17 19:50:08.10 48drGbtQ.net
そもそもハメに走らなきゃいけない時点でゲームとしての面白さ皆無ってそれ一番言われてるから

135:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 00:08:56.68 b9HvbFcr.net
ハメなければ向こうにハメられて死ぬだけ、なんでこんなバランスにしたんだ?ゲームのテンポを削ぐだけじゃないか

136:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 00:20:44.71 /IzZhxWD.net
タックル→射撃武器打ち込み
で敵の硬直が取れた瞬間、たまにステップ踏まれてそのまま撃ってくる時ありますねぇこれがなかなかつらい
何がつらいって至近距離だから回頭に時間がかかるのにその間にも向こうは容赦なく撃ってくるってところ
だいたいなんでタックルかまされた方が先に動けんだよリアルかよそれ

137:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 01:04:22.87 JrArNHmR.net
「敵WAPが『使用する』」肩武器のガトリングが凶悪すぎるって言おうとしたら
oh・・・。

138:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 01:21:10.69 Iv9awf18.net
作中で唯一と言っていいほどのWAP時カバーの出番だなあそこは
敵がオバヒしたら頭に全弾ぶち込んでやれ
ただしカバー取ってるのに体がはみ出して普通に食らうから身の乗り出しすぎに気をつけろ

139:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 02:14:12.10 JrArNHmR.net
えっと多分チャプ11のWAP戦のところかな?チャプ13もありえるかもしれないけど。
OK。カバーができる場所がちゃんとあったんだな。
 ヴォルクのレールガンの発砲ごり押しでHPギリギリで辛勝して結果的にチャプター11を1発クリアしたケースと
純粋にその敵WAPだけ手に負えなくて何度か死んだすえに「そうだ!WAPなんて捨てて、生身で走って目的地に行けばいいんだ!」
という発想で敵WAPを1機だけスルーしてチャプター11をクリアってケースしか経験してないんだよな。
ホントに良い情報をありがとう。WAPのカバー動作は正直、盲点だったわ。

140:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 02:24:43.91 JrArNHmR.net
すまない。流石にレールガン発砲ごり押しは記憶違いだと思う。
肩部ガトリング持ちの「敵WAP1体」にHPギリギリで勝って「あいつだけ火力がヤバすぎるだろ!?」って思いながらチャプタークリアしたのは確か。
どうやってそいつに勝ったのか忘れてるわ。主に肩部ガトリングの理不尽な攻撃力のせいで。

141:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 02:36:54.36 Iv9awf18.net
うん大丈夫
レオニードのヴォルク乗ってる時に出てくる最後のガトリング持ちゼニスでしょww
あそこ真正面でやりあったら難しすぎるからWAPにもカバー付けたんじゃないかってくらいぶっ壊れてるからな

142:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 02:41:26.13 Iv9awf18.net
カバー操作自体は一応画面右下のキーガイドには出てるんだけど今更見ないよねぇっていう
そここそポップアップでWAPにもカバーありますよっていうチュートリアル出せばいいのにと思った
案の定実況とか配信も全員あそこはやられてたし

143:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 02:53:32.63 qVUyuV6B.net
プレイヤーを死なせるデザインにしてるんだからそんなもん故意でやってるに決まってんだろ

144:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 07:07:42.74 t4DyfGZj.net
CP11のヴァンツァーは俺も苦戦したわ
タックルコンボや引き撃ちミサイル試したけどダメで結局逃げを選んだ
まさかカバーアクションが正解だったなんて
逃げも正解だろうけど

145:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 08:23:44.49 4Bm/jl7/.net
ミサで硬直した相手再びうつ前にまたミサあててそのすきに両手武器
チェーンは動画見て砂で無傷だった

146:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 09:04:25.63 /O0a9I7o.net
>>142
チュートリアルだかTIPSだかに書いてあったと思うけど

147:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 09:28:27.38 9TNma2LK.net
【新しい元号は〝分合″にすべき】 世界教師マⅰトレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
スレリンク(liveplus板)

148:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 09:29:05.27 9TNma2LK.net
【新しい元号は〝分合″にすべき】 世界教師マⅰトレーヤが提唱する『分ち合い』にちなんだものにしろ
スレリンク(liveplus板)

149:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 09:59:53.96 JrArNHmR.net
俺の場合、まずTIPSは一通り見て、あとは遊びながら気になる部分を読み返したりしたけど
ぶっちゃけ「自分たちの考えたこのゲームはこんな感じだからそこのところよろしくね!」
とかいう感じのフレーバーテキスト()はいらねえよ!もっと有益な情報よこせ!って思ったわ。
まぁそこの部分以外はテキストとしては普通だったが。
 チュートリアルは1周目の序盤で死にまくってるうちにいちいち〇ボタン長押しでスキップするのが面倒になって
設定でオフにしたわ。もし見たいならゲーム中にメニューを開くかタイトルに戻ってから「データベース」を見ればいいしな。

150:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 10:35:17.78 jO4C0fWE.net
ロード中のTIPS全部見るほどの物好きはそういないし
最初に乗った時に全部説明されても多くのユーザーにとってはしょうがないし
いざ必要になった時にカバーがあるんだよって説明しろって言いたいね

151:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 10:56:34.21 JrArNHmR.net
ごめん。言葉が少なかったわ。
TIPSに関してはロード中だけじゃなくてOPTIONボタンからポーズメニューを開くことでも
見ることができるんだが、俺がTIPSを一通りは見たっていうのはそういうことなんだ。
そりゃあロード中にTIPSを全部見る人はいないよな。次のTIPSにスムーズに切り替えられないからなロード中のTIPSは。
あとチュートリアルが適切ではないっていうのはその通りだと思う

152:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 10:59:47.49 JrArNHmR.net
>>151訂正
×:次のTIPS
〇:次のヒント

153:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 12:24:07.66 2Y4q2kLv.net
クソ長いロード中に予習できて、実践するタイミングに来たらイラストまで使って教えてくれるし、十分だと思うけどなぁ

154:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 12:27:36.94 jO4C0fWE.net
俺もそれで十分というかよく見て動かして理解するタイプの人間だから突破できたけど
大多数のユーザーはそうじゃないんじゃない?動画で詰まってたり、実際にこうして難しかったって言う人がいるんだし
そういう至らなさよ、このゲームの不評を買ってるのは

155:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 13:10:11.91 qVUyuV6B.net
ゲームの中に堂々とヒント表示されてるわけだし
そこまでバカに合わせる必要ってあるのかね?

156:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 13:55:08.02 1J58VluM.net
そうやってユーザーに対してなおざりに接してきたからこれだけの不評買ってるんじゃんww

157:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 14:04:19.10 qVUyuV6B.net
このゲームに限った話じゃなくゲーム全般
チュートリアルステージも説明書読まない馬鹿どものせいで必須になった糞要素だし
馬鹿に水準合わせるとゲームは衰退していくぞ

158:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 15:23:12.04 QCAFHZM4.net
説明書はペラ紙一枚でネット接続して見てねの時代なのに?お前最近のゲームしてないだろ

159:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 16:15:29.83 qVUyuV6B.net
その経緯の説明からしないと理解できないのか?
そんな頭じゃ社会で通用しないぞ

160:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 17:19:33.10 IckaCZFz.net
>>158
最近のゲームやったら「説明書厚すぎてパッケージに入らなくなったからネットで見てや」って薄い紙が入ってたわ
結局説明書読むことに変わりねーな

161:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 18:35:15.28 QCAFHZM4.net
なにムキになってんのww

162:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 18:43:38.68 p4hEg1u0.net
カウンターのTIPS読むたびにそういやこれまだ試してないなって思ってプレイ始まったら忘れてを繰り返してるんだが
カウンター使う場面ってある?

163:名無しさん@非公式ガイド
19/03/18 18:55:13.57 cRJE46QG.net
無いです
まずわざわざ向こうに格闘させるシーンが無い
タックルに対してはカウンターできない?っぽいのでなおさら不便
普通の格闘に対しては発動すると思うがあのいきなり動きだすへっぽこモーションのせいで発動タイミングがわかりゃしねぇ

164:名無しさん@非公式ガイド
19/03/19 07:49:33.90 HZ1+5E5r.net
CP11のガトリングゼニスは一回ヴァンツァー降りてからEMP投げても良いらしいな
タックルコンボ、ミサイル硬直レールガン、カバーアクション、乗り降りEMP
意外とヴァンツァー戦の選択肢あるじゃん

165:名無しさん@非公式ガイド
19/03/19 08:32:32.49 qmSUo3qm.net
乗り降りEMPは考えてなかったわ・・・。

166:名無しさん@非公式ガイド
19/03/19 09:09:46.07 L0zGckVF.net
このゲームをとにかく批判したいという姿勢は分かるけど
録に検証もせず決め打ちですぐ結論付けたがるのは流石に短絡的過ぎる

167:名無しさん@非公式ガイド
19/03/19 09:19:56.48 d8K0fju5.net
選択肢があると言うか
結局ハメるかハメられるかでしかないけどねw

168:名無しさん@非公式ガイド
19/03/19 10:27:51.58 IdX1zAQI.net
>>164
ななめからはみでた手に砂全弾当てるのも

169:名無しさん@非公式ガイド
19/03/19 12:19:04.08 HZ1+5E5r.net
じゃあヴァンツァー戦ガン逃げも追加で

170:名無しさん@非公式ガイド
19/03/19 14:12:37.03 EIf12PFm.net
批判前提というよりかは
ふつうに感想書くと批判になっちゃうだけだと思うけど…
敵やガジェットを完璧に理解していないと死亡前提のリカバリーの取れないシステムとか
そもそも理解したいと思えるほど面白くないし
ただ「できる」から「やってる」だけでそこに快感とか無い
缶に群がるアリンコを爆破してそれがゲームとして楽しいって言う人がいるならそれは別だけど
まぁ攻略スレでする話ではないと思うなら本スレに引っ張ればいいと思うよ

171:名無しさん@非公式ガイド
19/03/20 00:01:27.83 cfq2E1rn.net
本スレにもクリア済勢増えてきたしこのスレ畳んでいいんじゃない?

172:名無しさん@非公式ガイド
19/03/22 10:05:48.34 GDiRViyd.net
100円きったら教えて下さい。あー100円も惜しいからフリプきたら教えて下さい

173:名無しさん@非公式ガイド
19/03/24 13:23:21.44 uclgoDUo.net
チャプター6の地獄のWAP5連戦どうかしてる難易度なんだが
攻略法ある?
2~3体目にいつもやられる

174:名無しさん@非公式ガイド
19/03/24 13:30:02.09 2xGToB2a.net
>>173
タックルして両手の武器攻撃を繰り返してハメる
近距離で肩のロケット使うと爆風を自分でも食うから注意

175:名無しさん@非公式ガイド
19/03/24 14:19:38.22 uclgoDUo.net
>>174
ありがとうやってみる
つうか爆風自爆とかほんとクソだ
1体目以降は隠れても自動追尾で敵来るし

176:名無しさん@非公式ガイド
19/03/24 18:44:05.53 uclgoDUo.net
追撃教えてくれてありがとう
一応ゲーム内説明書に書いてあったね
普通は最初のヴァンツァー戦で教えてくれるもんだけどな
って言うか常に敵にタックル密着スイッチショットとか糞過ぎるだろ

177:名無しさん@非公式ガイド
19/03/24 21:40:10.48 dtn2n/G9.net
タックルハメ出来ない様なのもいるから
ショットガンとかガトリング持ちに近づくと蜂の巣にされる
ボスヴァンツァーに至ってはタックル無効だし

178:名無しさん@非公式ガイド
19/03/25 19:11:31.80 8rVZksYB.net
糞な難易度のくせにそう言うところはきっちり調整されてるのな

179:名無しさん@非公式ガイド
19/03/26 18:00:24.82 iH9ANQ91.net
chapter6のWAP戦、YouTubeでも段々あがり始めてきたな
コレわかりやすくて良いな
URLリンク(m.youtube.com)

180:名無しさん@非公式ガイド
19/03/26 20:45:47.31 ptZ3fC68.net
ようつべは今検索機能が死んでるから攻略動画探したくても出てこねぇわ

181:名無しさん@非公式ガイド
19/03/26 22:10:05.57 FqYVcAPD.net
しっかし完全初見殺しな上に全然ロボの戦闘じゃねぇよなこれ
まあタックルからのスイッチは今までのFMのスキルっぽいっちゃぽいけどよ…

182:名無しさん@非公式ガイド
19/03/26 22:15:25.63 yWkR0W5s.net
クリア報酬の無限ローラー手に入ると楽しいんだけど
普通の人はそこまでやらんのよなw

183:名無しさん@非公式ガイド
19/03/26 22:38:34.34 FqYVcAPD.net
>>182
1週クリアもしんどいのに3週クリアしないと
全スキル開放しないあげくに最初にしか
スキルアップできないってのがもう本当意味不明

184:名無しさん@非公式ガイド
19/03/27 20:40:43.07 PaoBXEGh.net
俺氏、久しぶりにゲームを起動して
ニューゲーム+時に「適用した」スキルを忘れる。
・・・いや、「鋼の肉体」と「バレットプルーフ」以外をぜんぶ取ったのは覚えてるんだけど。
まあ、まだチャプター1だしやり直すか。

185:名無しさん@非公式ガイド
19/03/28 14:16:07.67 xv6HZrZh.net
防弾系使えなさすぎて結局ほとんど着けてなかったけなぁ
そろそろ忘れ去られそうだねこのゲームも

186:名無しさん@非公式ガイド
19/03/28 14:47:55.09 ZBixrZAa.net
ま、まだ1ヶ月だから・・・(震え声)

187:名無しさん@非公式ガイド
19/03/28 21:53:20.74 +k0DbmFx.net
100%RTAはまだかのう…

188:名無しさん@非公式ガイド
19/03/28 23:56:19.49 XN4vWAUQ.net
このゲーム自体がRTA疑似体験みたいなものだし、多少はね?
アーカイブ100%なら2周で終わるけどトロコンを100%とするなら3周かかるから地獄ですね

189:名無しさん@非公式ガイド
19/03/29 03:20:38.91 uQXmZHyv.net
しかもご機嫌損ねたら動画を消されるかもしれないスリル付きだからね…

190:名無しさん@非公式ガイド
19/03/29 09:58:22.95 6Z035vAT.net
>>188
3周いる?
同時に取れないのってオールグッドエンド、オールバッドエンドくらいじゃない

191:名無しさん@非公式ガイド
19/03/29 10:51:12.04 U0LQZNSs.net
ん~いらねえなぁ
記憶違いだわすまん

192:名無しさん@非公式ガイド
19/03/30 22:32:29.00 jNaoHvd4.net
ホープレスのCP7クリア時に19人救出
セーブデータを別けて片方は難易度をホープレスのまま救出無視してバッドエンド
もう片方は難易度をライトにして救出を続けてグッドエンド
これなら一周半でトロコン出来んじゃね?

193:名無しさん@非公式ガイド
19/03/31 03:00:15.37 vWfREfVC.net
チャプター8の工場、少しづつ敵を倒しながら奥へ進んで行くけど、何度やっても途中で見付かって増援呼ばれて蜂の巣にされる。
仕方なく攻略サイト見たら、「近くまで来たらスプリントで目的地に向かうのもあり」って書いてあって、「なるほどな。」と思った。
どうも頭が固くて見付からずに行くとか、敵を殲滅して行くとか考えがちだけど、見付かっても突っ切れば良いんだな。

194:名無しさん@非公式ガイド
19/03/31 10:29:18.17 hdMoyYDA.net
最初は皆忍んだり敵倒すんだよ
でも途中から突っ走れば行けると分かって
最終的には面倒で大体そうなる

195:名無しさん@非公式ガイド
19/03/31 12:51:54.91 xiwK++T9.net
>>194
これ。
本当にこれだよ。
なお2周目以降。

196:名無しさん@非公式ガイド
19/03/31 12:58:22.05 YIpXk3W/.net
グッドエンド目指すんなら敵の処理必要だけどね

197:名無しさん@非公式ガイド
19/03/31 16:21:21.29 hdMoyYDA.net
何処の攻略wiki見ても攻略が面倒なのか
「ここは敵兵が多く出るので倒そう」←何人が何処から来るんだよ?
「WAPで戦うので撃破しよう」←だから何体が何処から来てどう立ち回ればいいんだい?
って感じで超やっつけだからな…

198:名無しさん@非公式ガイド
19/03/31 23:50:34.96 HKRYbFc3.net
撃破が出来ないから攻略見るのに撃破しようだけじゃどうしようもねぇわな

199:名無しさん@非公式ガイド
19/04/01 00:18:08.05 pPEIGARo.net
攻略手順で敵の配置が変わるから、ここはこういう順番で倒せって言うのは難しいね
火炎瓶+ヘッドショット、索敵センサー+発煙瓶が強い
発見状態はグループで共有されてるから、見つかっても走り抜けた先の敵は未警戒とか
そういうどこでも有効な情報を頼りに攻略するしかない

200:名無しさん@非公式ガイド
19/04/01 03:43:29.58 3Gw4bvcq.net
WAP戦は敵の装備や出る順番や配置が決まってるんだぜ?
それすらも一言倒せしか書かれて無いのはどういうことだよって話
youtubeの攻略配信はほんと役に立った

201:名無しさん@非公式ガイド
19/04/01 07:53:47.84 Bl1WsNTW.net
CP6は壁ドンコンボが最適かと思ったけど
肩ロケットを交互に撃って硬直ハメした方が良いかも知れんわ

202:名無しさん@非公式ガイド
19/04/01 14:27:06.35 81iINFyr.net
そりゃキャッチコピーが
ハメるのか、ハメられるのか–
だしねぇ

203:名無しさん@非公式ガイド
19/04/02 11:36:06.87 6bngLmqk.net
今チャプター11だけど、チャプター8以降ぐらいからか、後半に入って急にヌルゲー化して来たな。
アイテムボックスの中がチャプター毎に補充されるの知らなかったから、最初は次のキャラ用にアイテム取っておいたけど、分かってからは弾薬や素材はほとんど持って行ったから、弾薬も素材も余裕が出来て、スラ金に頼らなくても良くなったわ。

204:名無しさん@非公式ガイド
19/04/02 12:29:57.00 Q1XT+zWB.net
鉄パイプは対戦車用に温存
兵士はスライディングからのヘッショか火炎瓶煙幕瓶からのヘッショだな

205:名無しさん@非公式ガイド
19/04/02 15:02:49.07 P27W17rT.net
今更ながら鉄パイプとかの近接攻撃時は
L2押し続ければ敵にターゲットロックしてくれるのな
一応近接攻撃の説明にそう書いてあった
いや、ゲーム中に説明してくれよ

206:名無しさん@非公式ガイド
19/04/02 23:10:22.64 MPd2xgf8.net
序盤ほどいやらしい配置の場面が後半には思い浮かばないし(強いて言えばレオinヴォルクのシーンくらいか)
弾も素材も潤沢にあるとか以上に
システムに慣れちゃうから後半やら二週目以降はヌルいと感じるかもしれんね

207:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 10:30:34.45 H80IZtwo.net
マップはそれなりに広いんだけどショートカットできる場所があまり無いから
周回してても同じルートばかり通るハメになるんだよね
素材配置割り当てがランダムでプレイ毎に対処が違ってくると言うけれど
そもそも使えるガジェット自体が限られてるから結局は弾丸頼りの攻略になるし
もう少しガジェットに面白さがあれば遊べたんだがな

208:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 11:19:26.32 mZBzEfg8.net
ルスラン以外の人間なら簡単にハメることができるリモ爆
どれだけの敵に見つかっても平気な最強のリカバリー手段 発煙瓶
この他のガジェットの使い道のなさよ
センサーもわざわざめんどくさい上に時間そう長くないし周回で強化センサー取れば要らない子になるし…

209:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 12:19:28.27 gqbCO8KZ.net
爆発缶系
爆発缶:攻撃力は低いが着弾即爆破で当てやすい
リモート爆発缶:攻撃力は低いが敵が集まってくる為さらに当てやすい
リモート粘着爆発缶:粘着させる意味ある?
フラググレネード:攻撃力は高いが起爆にラグがあり回避される
リモート粘着爆発缶ってリモート爆発缶と重ね置きしたら600ダメージで雑魚の即死狙えるんかな?

210:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 13:08:41.57 p6klDo//.net
配置と起爆が同じボタンだから変えても投げる前に起爆になるんじゃね
知らんけど

211:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 13:29:20.13 ikUQHGwI.net
リモ爆投擲
切り替え
爆発缶投擲
の場合はリモ爆は起爆しないから、リモ爆→リモ粘着も出来ないことは無いと思うよ
ガジェットの無駄遣い感あるけど

212:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 22:17:35.34 0JbKy3ng.net
鍋島はリモートをわざと一個しか押せないように制限したんだろう
使い勝手良過ぎるから
何せ一定時間経つと設置物は自動的に爆発する狂った仕様だし

213:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 22:25:53.06 +GeFqBZC.net
一定時間てどれくらいよ?
30分くらい測っても消えなかったから十分余裕あると思うけど

214:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 23:37:31.01 VJ4DpVyj.net
手滑って押したんちゃうんか

215:名無しさん@非公式ガイド
19/04/03 23:42:58.65 z9nUwK+V.net
離れすぎて処理関係で消滅したという可能性
なんせヴァンツァーに乗り降りするだけで敵が消えたりするし

216:名無しさん@非公式ガイド
19/04/04 23:31:09.72 wDO9OQUr.net
何分かは分からんがゲームの中の取説に設置物は
一定時間で消滅するみたいに書いてあるな

217:名無しさん@非公式ガイド
19/04/06 02:25:51.84 lfD9y7vn.net
今チャプター13だけど、連続のヴァンツァー戦が面倒だなぁ~…。
やっぱ体当たりからのハメが一番楽かな?

218:名無しさん@非公式ガイド
19/04/06 04:45:59.13 mqicTr3G.net
反応レンジ外ギリギリからの射撃が楽だと思う

219:名無しさん@非公式ガイド
19/04/06 11:11:42.23 wdJLz6tQ.net
ヴァンツァーにもHS判定で一定ダメージで仰け反り発生するから
複数相手でもなければ両手マシンガンで頭撃ってるだけで倒せたりする

220:名無しさん@非公式ガイド
19/04/06 12:12:20.97 vuOPz1GG.net
pringのアプリ登録、せこい奴ばっかだな。
招待コード rguyen
上記のコードで登録してみ。俺500円もいらんから俺の分の300円送金するよ。
だから招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。

221:名無しさん@非公式ガイド
19/04/06 14:46:34.63 Tp/eJUbT.net
>>217
最初の奴はタックルからの追撃三連
途中の空からの増援は手前の路地に誘って各個撃破
途中の肩ガトリングゼニスは上手い具合に出現位置が
ガトリングの射線にビルの角が当たるので
多少食らうも無視しつつ右手武器の射撃で倒す
最後の三機いっぺんに来る奴らも同じく
路地に後退して撃破
健闘を祈るぜ

222:名無しさん@非公式ガイド
19/04/07 14:10:05.70 gV37ykRM.net
チャプター13のヴァンツァー戦は上のレスを参考に一体づつ遠距離と体当たりでクリア出来たよ。
そのままチャプター14までクリアしたけど、全員ベストエンドじゃなかったから、攻略見ながらNEW GAME +で二周目行くわ。
ちなみに、LAの前は仁王やってたけど、俺はこっちの方が面白かったな。
仁王はただただ意地悪(敵の配置とか攻撃方法とか)なゲームでやたらイライラさせられたけど、こっちは死んでもイライラすることもなく、「そう言うことか。」ってリトライ出来た。

223:名無しさん@非公式ガイド
19/04/07 14:32:09.73 ICpysF24.net
攻略法が分かるとテクニカルなものが実は必要ない事に気付いて
意外とそれほど難しくないんだよね
ただ死にやすく作ってあるだけでやり方分かれば誰でもクリアできる
そこが違うんじゃないかな

224:名無しさん@非公式ガイド
19/04/07 19:48:55.48 RDmuRSU6.net
>>222
おお、良かった
グッドエンドは救出20人達成すれば見れるはず
まあ全員助ける勢いになると思うが
上の人の通り鍋島だか開発者だか分からんが
奴らの用意した攻略方法を如何に早く見つけるか
ってだけの難しさだからなこのゲームは
分かったらあとはスモーク投げながら走るとかそんなんだし

225:名無しさん@非公式ガイド
19/04/07 20:10:14.44 VFpOJqD/.net
俺はスモーク使わずに火炎瓶+ハンドガンだったな
開発者的には「ここはコレを使うのに気づいて!」じゃなくて「え?俺はコレ使ったけど、お前は違うの?」ってやり取りをプレイヤー同士でしてもらうのが目的だとか

226:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 02:03:03.29 ud4ZyKVi.net
そういう後からユーザー同士で答え合わせするスタイルのゲームはもう古いってことだわな
ファミコンのゲームじゃあるまいし…

227:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 11:48:06.56 +fZzP9uf.net
ローグライクっぽさはやり込む事で段々と実感してくるんだけどそれでも微妙なのはランダム性の弱さ
延々潜れるランダムダンジョン作った方がまだ良かったと思うわ

228:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 12:05:37.34 WNRU9tvG.net
UIもちんまりしてて見にくいし、操作性も悪い
そんなゲームで何回もプレイするデザインを想定した鍋は何を考えていたのかと

229:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 12:16:17.33 Fp3xXHQ1.net
ランダム性が低いお陰で綿密な計画立てて走るタイムアタック系にはいいと思うわ
ただ発表の場もなく1人で延々とアドリブ力を試されるプレイをしたい人には合わないな

230:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 12:19:54.29 M5qrBa26.net
でもタイムアタックするとしたら死なないよう祈って走り抜けるって場面が凄い多そう

231:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 12:20:23.67 4bwcb86u.net
発表の場って何?

232:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 12:37:30.30 Fp3xXHQ1.net
>>231
タイムアタックなら動画出して見てもらえるし競い合えるけど
みんなやる事がバラバラでいつ終わるか分かんないランダムダンジョン周回なんて動画にしにくいでしょ

233:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 12:52:05.80 4bwcb86u.net
このスレというか2ちゃんにエクストリーム擁護してるアホがずっといるんだけど
出来が悪すぎて誰にも相手にされず発売後まもなく新品三桁になったクソゲーだって事実がすっぽり抜け落ちてるんだよなぁ
このゲームのTAが流行るなんてこと有り得るはずがないのに
鍋島本人かな?

234:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 12:55:54.09 ud4ZyKVi.net
擁護というか感想としてクソゲーRTA好きな層には刺さるとは言ったな
ただしこのゲームはクソだという大前提のもと

235:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 14:32:17.40 86w927Qd.net
語りたくなるのは分かるが
攻略スレじゃなく本スレ行けな

236:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 14:49:00.45 4dZfaKHy.net
手法出尽くしたので攻略する事がない

237:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 14:58:17.45 Fp3xXHQ1.net
赤新型ヴァンツァー戦であらかじめ強力地雷巻いて踏ませるって戦法がTwitterで発見されてたぞ

238:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 22:50:25.91 HtgyLvIY.net
>>226
鍋島が目指したのはまさにファミコンゲーだと思う
最初に立ってるだけで死ぬとかまさにコンボイの謎
ゲームに対する考え脳みそが古い
>>237
でもそれいるか?
イヴァン戦ってあいつが棒立ちしてる間にヴォルクのレールガンで
連射してりゃ倒せる糞雑魚やん?
よほどその前のWAP戦の方が辛かった

239:名無しさん@非公式ガイド
19/04/08 23:45:58.25 QiS1wc5f.net
そもそも強化地雷の材料ってわざわざ漁りに行かないと取れないし設置に時間もかかるし…

240:北区に住んでるオチンポ大好き堀拓也です!
19/04/09 13:39:16.68 aTiaHth8.net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(imepic.jp)
★★★★

241:名無しさん@非公式ガイド
19/04/10 00:10:22.37 545ocWiJ.net
と言うか強化地雷なんてあったのか
強化EMPなら作れたが
なお使用はしなかった

242:名無しさん@非公式ガイド
19/04/10 00:27:46.80 nqDAxCiY.net
あるにはあるんだけどいかんせん作製可能になるタイミングが遅すぎて必要になるケースがまずないのと
(個人的に)置きガジェットはワイヤートラップ一強で地雷の出る幕がない
強化地雷は対戦車みたいな説明書きがされてるんだけど終盤に巡回するWAPや戦車で倒さないと進めない配置のものってまずないし
WAPは頭破壊すれば無力化できるし戦車は警備範囲がザルだし…

243:名無しさん@非公式ガイド
19/04/10 00:29:21.48 nqDAxCiY.net
ラストチャプターは破壊しないと進めない(というか進みにくい)ところあるけどこれ見よがしに固定ヴァンツァーがあるし
やはりトロコン目的以外では要らない子

244:名無しさん@非公式ガイド
19/04/10 07:33:40.18 V5pvRaXp.net
攻撃力と軽さと素材入手性は地雷の方が上なんだがなあ
ワイヤーは起爆範囲くらいしか優位性が無くないか

245:名無しさん@非公式ガイド
19/04/10 09:29:34.68 8NTKPuIH.net
ていうかガジェット全体がリモ爆一強すぎて

246:名無しさん@非公式ガイド
19/04/11 00:09:44.10 mnh1R+J4.net
その中でダントツにいらないのがタレット
何やねんあれ設置したとたんはるか遠くの敵に
超反応して撃ち始めて敵に察知されて即破壊され
俺まで殺されたわ氏ね!

247:名無しさん@非公式ガイド
19/04/11 00:20:58.76 w/qgk7Rq.net
タレットは重い癖に耐久値無さ過ぎで雑魚だね
スモーク焚けば敵を倒せないこともないけど、別のガジェット使った方が遥かに軽いし早く敵を倒せる

248:名無しさん@非公式ガイド
19/04/11 03:35:29.56 jJp8G5Zo.net
タレットは最終ルスラン戦でしか使わなかったなぁ。20個くらいサークル状になるように置いてルスランをハチの巣にするの
ルスラン出現エリアにIED地雷多重置きして踏ませた方が早かったから、ルスラン戦ですら不要かもしれないけど

249:名無しさん@非公式ガイド
19/04/11 10:17:45.70 dx1ksEyX.net
マグナムヘッショですぐ片付くぞ

250:名無しさん@非公式ガイド
19/04/11 12:50:46.53 eIKulgaG.net
NEW GAME+で二周目やってるけど、チャプター3の“戦士の矜持”って、どこから時間計られてるんだろ?
スタートからの時間なのか?
コーシカがヴァンツァー云々言ってからなのか?
一周目も死んでたし、二周目も死んでたから、チャプター3やり直し中。

251:名無しさん@非公式ガイド
19/04/11 12:56:21.04 dx1ksEyX.net
そこ、サブの救出者はスルー推奨
保護対象にしてから放置してメイン進めて後から戻ってくる感じ

252:名無しさん@非公式ガイド
19/04/11 13:21:16.83 eIKulgaG.net
>>251
そうなのか!
もう“虐殺”に行って、パトリックの所まで来てしまったから、またチャプター3やりなおすわ。

253:名無しさん@非公式ガイド
19/04/12 10:30:16.43 daYrz9Bj.net
>>251
>>252だけど、サブクエ全部スルーしてメインクエのパブロさん(14小隊)の所に行ったら確かに生きてたけど、その後サブクエに向かったらイライーダさん(自殺する人)が死んでた。
仕方ないからの下水道のセーブポイントからやり直してクリアしたら、アーカイブを1つ取り忘れてた。
またクリア直前のヤーナ児童公園のセーブデータからやり直すか。

254:名無しさん@非公式ガイド
19/04/12 10:47:29.10 y9mjYdGq.net
あ~ちょくちょくそうなっちゃうのよね…
女の近くの公園の兵士一人と、女の向かうシェルターのそばの敵兵士がヴァンツァー乗降りでポップするからずっとヴァンツァー乗ってないと湧かれて死ぬんですよ
公園の方に至ってはランダムで湧くっぽいから兵士を救出したらすぐに向かって(できれば乗ったまま)始末しないといけない
あそこはロードするたびに兵士救出ルート上の敵が湧いたり湧かなかったりランダム性が強いのでめげずに頑張って…

255:名無しさん@非公式ガイド
19/04/12 12:45:08.17 JG/XGLtr.net
あそこはとにかくヴァンツァー終わった後も救助者マンツーマンでケアする必要がある

256:名無しさん@非公式ガイド
19/04/12 12:45:57.55 COgXjeqK.net
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。
招待コード rguyen
上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。
どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。

257:名無しさん@非公式ガイド
19/04/12 13:28:57.43 daYrz9Bj.net
俺はチャプター3の救助者は“虐殺”の三人以外はヴァンツァーに乗ったまま「ニャ~ウ!」して見守ってるわ。
ヴァンツァーに乗ってたら誰も居ないのに、降りたら突然敵がリポップするし。

258:名無しさん@非公式ガイド
19/04/12 17:58:59.22 WmREKq48.net
鍋島「一部の人に楽しんで頂けているようで何より」

259:名無しさん@非公式ガイド
19/04/14 17:27:35.78 XDqUo3qz.net
リモート爆発缶に爆発缶重ねても誘爆しなかったわ
だが地雷にリモート爆発缶重ねたら誘爆してダメージは増えてた

260:名無しさん@非公式ガイド
19/04/15 16:02:20.35 od6A81kE.net
誰だよ重なって爆発するとダメージ蓄積無いって言った奴!
信じちゃったぜ!

261:名無しさん@非公式ガイド
19/04/15 16:41:14.89 aopY+7hL.net
ガジェットの爆発が重なろうが結局リモート爆発ヘッショゲーだし…

262:名無しさん@非公式ガイド
19/04/15 19:30:26.10 wlhrYIBL.net
CP2廃病院脱出、CP4建設現場防衛、CP6議事堂脱出では地雷が輝くから…
CP14のルスランも地雷重ねまくったらムービー後即死すんのかな?

263:名無しさん@非公式ガイド
19/04/15 20:54:23.20 g/l1GldK.net
地雷スタックした位置が合わなかったのかムービー後即死しなかったけど
EMPグレ投げたら誘爆してルスランが即死した

264:名無しさん@非公式ガイド
19/04/15 22:10:54.44 QOG5slob.net
つべに上がってたが即死して勝手にムービー行くぞ

265:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 11:04:30.84 7TZsUkco.net
ガジェット禁止でクリアしてるやつがつべに上がってたが
チャプター4、6の強制戦闘でビルとか議事堂から離れて生存者囮にしてハメ殺してたわ
せっせと罠張ってたのが馬鹿みたいじゃん

266:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 11:13:22.10 OFMO7xe9.net
ビルから離れるのは割と鉄板
囲まれるし移動可能物体は即壊れるし
議事堂は篭ってたけど、言われてみればどのパートもこもらない方が明らかに戦いやすい作りしてる
こちらの射線の通りにくさとかカバーの機能してなさを考えると間口の広いところで篭るより適当な場所に行った方が戦いやすいってのはなんとなくわかる気がする

267:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 11:45:44.27 7TZsUkco.net
>>266
ごめん戦う場所っていうより生存者を囮にするのがヤバいという話
URLリンク(youtu.be)
議員助けに行ったのに遠くに行けちゃうのは本当ならおかしいよね

268:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 13:37:24.74 yjxio6vW.net
【悲報】『アベンジャーズ/エンドゲーム』の映像が流出
・タイムトラベル確定
・ほぼ全員(ハルクもソーも)タイムトラベル
・ソーは髪と髭伸びてフサフサに
・コーグ達も合流済み
・社長にラチェット呼びされて怒るロケット
・NY決戦へ
・過去で必需品盗みまくり
・現在キャップvs過去キャップ
・トニーがヴォーミアで過去キャップを落としてソウルストーン回収
・ストーン全回収してハルクが社長製ガントレット装着
・ビッグ3vs過去サノス
・キャップがムジョルニアと盾を装備でサノスをボコる
・盾が破壊されてピンチのキャップへ「左から失礼」
・(ストレンジの?)光の輪から国王、オコエ、シュリ登場
・サムに続いて全ヒーロー総集合
・ガモーラ含めて全員が復活済み
・キャップ「アベンジャーズ アッセンブル」
・全ヒーローvsサノス軍

269:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 13:37:43.61 OFMO7xe9.net
>>267
そういうことね、こちらこそ申し訳ない
動画までわざわざありがとう
クッソ豪快にパナしてて笑った
そこらへんの詰めの甘さだよなぁこのゲームの数ある悪いとこの一つ
15でもさんざん言われたけどゲーム的都合とシナリオ上の都合の不一致さよ

270:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 16:21:36.18 nTVgLMC9.net
鍋島「囲まれる事が分かっている戦闘の前にそれを見越して外に出る、ですか。やはり一部の人の中には分かっている方がいますね!」

271:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 16:49:49.99 OFMO7xe9.net
それ寒いからやめてもらっていいですかね

272:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 17:06:32.88 UuD1lvWu.net
チャプター7のアパートの窓からヴァンツァーの頭が狙えるところで
射撃スキル盛り盛りで頭部にARの弾を300発程ブチ込んだところでヴァンツァーが爆発四散した
両腕破壊して、無力化した方が弾の節約になっただろうか

273:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 17:39:33.25 nTVgLMC9.net
鍋島「寒いとか、熱いとか、そういう問題ではないんですよね。分かる人には分かる。そういうものなんですよ。レフトアライブのように。」

274:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 20:01:11.55 tAAhwhpq.net
脳内鍋島でお人形遊びとかどんな人生送ってんのお前

275:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 20:26:09.59 EVZ0o8or.net
弾を大量に消費してヴァンツァーを無力化するのも
少量で半無力化するのも
使わずに撃たれるリスクを背負うのも自由

276:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 22:29:26.62 z2b9S9Tg.net
ヴァンツアーにダメージ通るのって3週目クリア特典のスキルでしょ?
1週中でもカメラ壊して索敵無効には出来るらしいが
4週目とかマジで勘弁

277:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 22:59:09.17 HJG1ko3O.net
できんじゃないの?クリア特典のあれは弱点以外でも貫通ダメージ入るよっていう
つまり装甲にもダメ入るようになるってだけのもんだろ?
ロケランで削ってEMP中にパイプで殴れば壊せんだし

278:名無しさん@非公式ガイド
19/04/16 23:12:19.83 z2b9S9Tg.net
つまりWAPは関節狙えばダメージは入るの?
マジかよ変な所はほんと凝ってるな・・・

279:名無しさん@非公式ガイド
19/04/17 00:18:15.05 R3JHwvvl.net
マップエディターがあればちょっとは化けたかもな

280:名無しさん@非公式ガイド
19/04/17 07:50:43.74 xHLCfxgZ.net
アホと言われる敵AIも割と凝ってるんだぜ
隊長だけ1人残すとスモーク焚いて逃げたりする
逃げるルートがアホだけど

281:名無しさん@非公式ガイド
19/04/17 22:18:16.40 vz4AphX8.net
レフトアライブが弱体パッチ来たな
AIは賢くなっていないが…

282:名無しさん@非公式ガイド
19/04/18 04:46:11.24 //8rVx5p.net
>>280
サブクエ虐殺の時に一人逃したらスモークグレネート投げながら走り去って行ったのそれか!

283:名無しさん@非公式ガイド
19/04/18 15:56:42.24 jVygZ5eM.net
俺もそれなったわ
しかもそのままどっかに逃げて消えてたわw

284:名無しさん@非公式ガイド
19/04/18 17:22:38.63 4QD/OAAW.net
あのスモーク逃避がムカつくのでスライディングで転倒させてヘッショしてる

285:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 12:04:52.73 mJSfpt2J.net
二周目でレコード全埋め狙いで進めてるんだけど、チャプター6のレコードが後1つ埋まらない。
URLリンク(i.imgur.com)
一番下は何だろう?
それと全部の救助者とアーカイブとレコードの場所と取り方を書いた攻略サイトってないのかな?
攻略本には全部載ってるんだろうか?

286:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 12:25:52.52 VkRrCmi8.net
ヴァンツァー戦後路地で話す奴(憧憬のフラグ立て忘れ)?…じゃないか
覚えてないな
全救助者がチャプターごとに載ってるブログサイトは知ってるけどそのサイトでもアーカイブ全部は網羅してなかった気がするなぁ

287:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 12:27:43.28 yq5pZgcx.net
攻略本買えば全部載ってるぞ

288:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 13:03:55.03 mJSfpt2J.net
>>286
どうもそれっぽいな。ありがとう。
ネットの攻略サイトはどれも未完成だし、なんなら間違ってるから、色々なところをハシゴしながら、やってるんでどれが正しくて間違ってるかワケわからなくなるよ。

289:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 13:04:30.11 mJSfpt2J.net
>>287
買ってみるかな。

290:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 13:30:05.76 VkRrCmi8.net
>>288
解決したっぽくてよかった
こういうプレイヤー絶対数の少ないゲームのwiki系攻略サイトはマジで当てにならないから…
戦闘アドバイスとか特に

291:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 13:55:09.56 eoCOEL+6.net
>>285
憧憬じゃないか?ヴァンツァー戦の後に他チャプの火事場泥棒がいる場所に沸くNPC

292:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 13:55:42.66 eoCOEL+6.net
って既に解決してたか

293:名無しさん@非公式ガイド
19/04/19 21:29:42.33 ihx/RxSt.net
ここは優しい攻略スレ

294:名無しさん@非公式ガイド
19/04/20 00:04:30.27 Fd0fqnPy.net
クソゲー愛好家が集うだけの酔狂なスレだよ

295:名無しさん@非公式ガイド
19/04/20 19:32:17.73 lyP+CgxK.net
カスゲー
ゲームシステムもシナリオも旧時代的価値観で作られている

296:名無しさん@非公式ガイド
19/04/21 18:52:26.99 ZRrpyj9u.net
ハンドガンの初期弾数増えすぎでは…?

297:名無しさん@非公式ガイド
19/04/21 21:12:27.08 S8BEwBNA.net
アプデきたからってこんなゲロクソアライブに期待して「ここ改善して」コメ残す外人兄貴見ると涙が出ますよ(steam)

298:名無しさん@非公式ガイド
19/04/22 14:51:49.54 DDKuimIg.net
クラフト縛りで何周目かのホープレスやってるんだけど
チャプ2のボロディン会話イベント直後の戦闘、ワイヤーや地雷使って張り込まなくても
開始点のドアに立って足下にフラグ投げ→インタラクト連打でイベント開始→戦闘開始
にすれば戦闘始まった瞬間雑魚2人即死させられるのね
イベントシーン中に爆発したら面白かったのに

299:名無しさん@非公式ガイド
19/04/23 13:15:53.86 JTxigww/.net
アプデ後、リスタート時(死亡後)のロードが早くなった様な気がするのは気のせい?

300:名無しさん@非公式ガイド
19/04/23 15:50:51.24 j+XTtYuo.net
きのせいかあっても大したことない

301:名無しさん@非公式ガイド
19/04/28 19:55:48.81 5o0yZLsV.net
そろそろこのゲームも忘れ去られる頃だな
このスレに常駐してたのも俺含めもう誰もやってないだろう

302:名無しさん@非公式ガイド
19/04/28 19:57:10.58 wXTi9I5c.net
うるせえ黙って消えろ

303:名無しさん@非公式ガイド
19/04/28 20:23:53.64 5o0yZLsV.net
お、鍋島か?

304:名無しさん@非公式ガイド
19/04/28 20:52:44.34 QV8+bzYU.net
誰も聞いて無い攻略情報淡々と書く
ヴァンツァ君はこっちに来ればいいのに

305:名無しさん@非公式ガイド
19/04/28 21:02:42.21 5o0yZLsV.net
だいたい今更書き込まれるような内容は既に出尽くしてるんだよねっていう
もしくは攻略法として回りくどすぎる

306:名無しさん@非公式ガイド
19/04/29 15:05:19.64 mC5qjC+c.net
周回してエリアの完全制圧、ピタゴラ式処刑、進行ルートの模索、ヴァンツァーの破壊/無力化を試した
もう細かすぎて誰も気付かなかった新しいバグかイースターエッグくらいしか話す事無いと思うよ

307:名無しさん@非公式ガイド
19/04/29 15:28:30.41 xJ5snfu3.net
確かにな
ただアーカイブの詳しい場所は誰か記して書いてくれると良かった
もっともゲーム内のマップは升目すらないから
例えば「Aの1のどこそこにある」
みたいに書けないのが歯がゆいな

308:名無しさん@非公式ガイド
19/04/30 21:40:38.60 rn+fK3b5.net
チャプターリプレイとか完全にタイムアタック想定した仕様なのに誰も走ってないの面白い

309:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 10:42:48.69 7M7nlg6P.net
タイムアタックするような内容じゃないしな
出来が悪いとかは置いておいても
クラフト素材やアイテムがランダムな時点で
再現性無いしな
せめて最低限の最速アタックに必要な素材やアイテムは
定位置固定でちゃんとタイムの再現性がある設計ならな…

310:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 10:47:07.56 7M7nlg6P.net
と言うかオプションでリセットだのはある癖に
セーブデータから再開を何故入れて無いのか
本当不便だった

311:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 10:52:32.85 3X+X3q9R.net
それ
セーブデータから再開するにはタイトルに戻るか死んで直近からやり直さなきゃいけないんだよな
テストプレイしてて何も感じなかったんだろうか
試行錯誤の1週目に一番不便な思いしなきゃいけないって本当センスない
クラフトアイテムについてはボックスの中身は固定ぽいからまあ…発煙瓶とリモ爆あれば十分だしね?

312:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 11:02:43.64 SCDMbi5J.net
落ちてる素材は固定だよ
オンラインプレイヤーの死体はランダムだけど、タイムアタックするならオンライン切るから問題ない

313:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 11:04:12.58 xK/Nfqnn.net
死んでやり直したい時めんどくさいから蘇生剤捨ててたな

314:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 11:09:41.46 SCDMbi5J.net
一応選択が大事ってテーマだから容易なセーブアンドロードを封じたんだろうか
流石にオートセーブのみだとキツイから手動セーブと遠回りロードつけたんだろうか
タイトルに戻るを押すとゲームが落ちるスチーム版はつれぇわ

315:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 11:11:21.55 7M7nlg6P.net
ボックス内と最初から落ちてるのは固定だったのか!
てっきりランダムと思ってた1週しかしてないから…
敵が落とすのと死体だけがランダムアイテムか

316:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 11:16:39.19 3X+X3q9R.net
>>314
マジか、こっちはタイトルに普通に戻れる
代わりに動かし可能なコンテナに近づくと必ずクラッシュする
前のバージョンからバグ引き継いでる
どうなってんだこのゲーム

317:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 17:41:07.95 xK/Nfqnn.net
チャプター4の建設現場にハンマーが落ちてる時と落ちてない時があった覚えが
TIPSにアイテムはプレイ毎に変化する、みたいなのがあったけど具体的にどう変わってるんだろう

318:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 23:41:25.20 pxcOuK05.net
一部の近接武器は落ちてる時と落ちていない時がある
場所と種類は攻略本にちゃんと書いてある
なぜ近接武器だけにこんな仕様を入れたんだろうか

319:名無しさん@非公式ガイド
19/05/01 23:46:39.26 3X+X3q9R.net
常に同じところに同じ近接武器が置いてあるのはリアルじゃないんだろう
鍋島には

320:名無しさん@非公式ガイド
19/05/02 09:35:32.04 t/6WL3TN.net
マジでイミフだなその仕様
そもそもクラフトで乗り切れみたいに
したかったのは分かるが
肝心のクラフト自体がクソだし
どうしたいんだよ

321:名無しさん@非公式ガイド
19/05/02 21:49:27.28 xs3MZNv9.net
今のバージョンはいくらなんでも予備マガジン持たせすぎだろうと思うのだが

322:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 00:04:37.99 MN7sdkhY.net
やっぱ全難易度を弱体化修正はやりすぎだよなあ
敵が硬くて倒せないって騒いだ馬鹿どもみたいに修正戻せって言うか?

323:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 00:23:23.48 lD5IXhPo.net
これ無理~wwwって投げる人間が完全にいなくなってからアプデを出すのは失策だったな
せめて騒がれてる時に出せばよかったのに
問題解けて残ってるユーザーにより簡単なもの出してどーすんのよ

324:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 02:58:17.15 LDWcE5gA.net
難易度調整する前にスーパーカー消しゴムのテクスチャどうにかしろよw

325:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 09:00:19.28 P96JDibB.net
全敵殲滅報告ガイジ
ヴァンツァガイジ
オリガ猿ガイジ
安泰だな

326:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 09:06:49.28 3ldcuwqV.net
>>325
本スレと間違えて誤爆とか恥ずかしくないのかよ?

327:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 13:12:15.69 +1e1zLt1.net
どこが誤爆に見えてるんだろう

328:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 13:24:47.65 MN7sdkhY.net
殲滅報告もヴァンツァもオリガも全部本スレの話じゃないか

329:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 17:15:59.26 LDWcE5gA.net
攻略スレでアンチ活動ガイジも仲間に入れてやれ

330:名無しさん@非公式ガイド
19/05/03 18:52:55.22 fpi/Lr1V.net
難易度戻せって叫んで戻るわけ無いやん
データ消してオフでやればいいんじゃねーの?

331:名無しさん@非公式ガイド
19/05/04 02:01:24.49 IuzRBklS.net
チャプター8のアーカイブ『トーシカへ』が見付からない。
攻略サイトにはマップ南西側としか書いてないから、辺りを探し回ってみたけど、さっぱりわからない。

332:名無しさん@非公式ガイド
19/05/04 21:43:41.83 Fz5/2Yhz.net
攻略wiki運営も話題性が無く人気が無いレフトのページは
早々に見切り付けて撤退してたからな
間違いだらけだは中途はんぱだは中身スッカスカ
なので自力で見つけるほかない

333:名無しさん@非公式ガイド
19/05/04 21:46:20.91 kRncw0CK.net
攻略本買えば良いと思うよ(宣伝)

334:名無しさん@非公式ガイド
19/05/04 23:52:43.70 YkY7yKnu.net
チャプター11のアーカイブの超高層ビル建設完了ってどこにありますかね?
攻略サイト回っても見つからない……

335:名無しさん@非公式ガイド
19/05/05 05:01:09.41 tOt4/Unv.net
攻略スレなのに「攻略本買えば」はないだろ。

336:名無しさん@非公式ガイド
19/05/05 14:18:07.97 kHcW50kO.net
最後まで見てないがようつべで
唯一かも知れない完全コンプ目指してる動画
URLリンク(m.youtube.com)
困ってる人は参考にしてみては?

337:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 07:52:31.84 DLWnKcMK.net
クロスボウの軌道がおかしいって人が何人かいるから試してみたんだが
ちゃんと白い軌道通りに飛んでいるな
赤いマーカーは壁や床などのオブジェクトと矢の接触点であって、敵に当たるかどうかの判定じゃない
赤いマーカーを敵に合わせようとすると白い軌道が敵の肩を飛び越すのが見えるだろう

338:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 10:14:05.94 IKLGUfFk.net
(もう)興味ない(どうでもよい)ね

339:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 11:48:59.21 ow+/+/Id.net
初期弾数激増した今、クロスボウ使うとか縛りに近いしな…

340:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 12:29:51.21 DLWnKcMK.net
爆発クロスボウは爆発缶より遠くに飛ぶから使えるぞ
素材が手に入らないから使えないけど

341:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 13:36:11.31 GAb08pU/.net
使える(使うとは言ってない)
武器の弾回収して次に備えるために敵をガジェットで蹂躙するのがこのゲームじゃないのかよと
最初から潤沢にあったらただのシューターと変わらないじゃん

342:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 14:55:31.26 DLWnKcMK.net
ただのTPSにしろって声が多すぎたんだ…
こんなの望んじゃいなかったよ普通のユーザーは

343:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 15:20:22.19 YqvZOtCP.net
一番望まれてなかったのはこのゲームそのものなんだけどね…ww

344:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 22:17:58.48 PzS0R0Wu.net
×クロスボウの軌道がおかしい
〇クロスボウの仕様がおかしい
>>14-18
普通は赤い線が敵に当たってそれが丸い点になってれば当たると思うわ
それが白い線(一般ゲームなら外れを表す)が更に敵を貫通して無いと当たらない
って意味が分からないって話だ

345:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 22:50:25.47 ow+/+/Id.net
結局HSメインなのにADSもできないしね
もっとも赤照準じゃないと当たらないシステムにADSは相性悪いから外したんだろうけど…あのシステム自体古くさいよ

346:名無しさん@非公式ガイド
19/05/08 23:32:01.39 ybtZuq+k.net
赤照準じゃなくても実際当たるけどあのAIM収束の遅さはいただけない
どんなに動いてもブレ一つない投げナイフさんをもっと見習え

347:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 00:02:18.20 +gUiBeX3.net
>>344
白い線が更に敵を貫通していると当たらない、じゃないな
白い線が貫通するだけで良い
赤いマーカーはただの矢の落下点だから敵と重なる必要はない
何故壁との接触判定は出来るのに敵との接触は教えてくれないのかは謎だが…
しかし白い線が敵に貫通してれば当然当たるものだと思うし、赤いマーカーの大きさからも敵じゃなくて奥の壁に重なってるのがわかると思う
一般ゲームで貫通してると外れるってのはわからんな…
二次元画面で見て敵の後ろを射線が通っているのを貫通って言うんなら外れるだろうが…
>>345
赤照準って敵が画面中央にいるって意味だから、そりゃ赤照準以外で撃っても当たらないんじゃないか?
白照準(敵が画面中央にいない)でもバラければ運良く当たるかもしれないけど

348:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 00:07:54.36 7iMG1jD/.net
白照準時に当たった記憶ないな

349:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 00:32:43.15 l4iCmra1.net
あれはロボゲーのロックオンを持ち込んだものだと思ってる
はっきりいってあんな命中判定システムは時代錯誤

350:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 00:43:05.09 +gUiBeX3.net
>>349
ちょっと何言ってるかわかんないから詳しく言ってみて

351:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 00:44:33.59 l4iCmra1.net
あいにく鍋島ウイルスに侵された長文キチガイに喋る言葉は持ち合わせてないわ

352:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 07:01:49.02 ayXG68bN.net
クロスボウだけ特殊なのは開発側からすれば
「わざわざ白い線が出てるんだからそれで狙うに決まってるよね?」って感じなんだろう
敵兵に重なった時に線が赤くなればよかったか

353:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 08:04:47.75 ZLkdfEIQ.net
白照準でもレティクル収束させれば弾自体は中心に飛んでいくから移動中の的に偏差は出来るよ
中心点に飛ばない時は精度悪すぎで赤になるまで何をやっても無駄だが

354:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 12:45:19.06 +gUiBeX3.net
横切るドローンに当てる時、赤いと逆に当たらんよな
白いまま進行方向に弾を撃たないと当たらないってロックオンシステムがない証拠だな
連射してレティクル開いても敵が画面中央なら赤いままじゃね?
リコイルで敵の頭上越えたら白くなるけど

355:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 12:51:01.69 X1zyI9T4.net
>>336
完全コンプの人チャプ4以降もう一ヶ月丸ごと更新してない・・・ やはり辛過ぎたのか?
参考資料になりそうだったのに

356:名無しさん@非公式ガイド
19/05/09 13:48:21.63 1ocLJJbX.net
そりゃこんなプレイヤー人数の少ないゲームの完全攻略動画なんか出したところで再生稼げないしねぇ
今見たけどレガリアの人か

357:名無しさん@非公式ガイド
19/05/10 09:57:26.24 lYTFj1rg.net
WOTのアーカイヴは攻略本にも書いてなくてつれぇわ…

358:名無しさん@非公式ガイド
19/05/10 12:48:57.35 lYTFj1rg.net
投げナイフで出血させたホープレスの敵が全員止血しちゃうんだけど
もしかして出血って確率で止血じゃなくて、固定スリップダメージ(合計600くらい?)耐えきれたら止血なのかな?
白面なんて3回くらい止血してきやがった

359:名無しさん@非公式ガイド
19/05/10 12:51:41.70 vUt2K6zY.net
まあよくわからんけど一撃死する奴もいたかな
白面は復帰する頻度が高かったというかほぼ止血してた記憶

360:名無しさん@非公式ガイド
19/05/10 13:26:02.79 NP4jEKg1.net
止血というべきか悩むが難易度次第で耐えきるね
初手ナイフを関節に投擲とかだと殺しきれない
頭とかの別パーツに当ててからならやれるんだけど…
距離の問題もあるかもね、ナイフの基礎ダメは知らないけど

361:名無しさん@非公式ガイド
19/05/10 20:53:29.76 cEl6P6xw.net
攻略本には「敵が止血する場合がある」と書いてある
ナイフの直撃ダメージは100
出血は不明
スタンダード雑魚のHPは600
ホープレス雑魚のHPは900
ホープレス白面は1800

362:名無しさん@非公式ガイド
19/05/11 18:09:33.86 yw83CEvg.net
クロスボウの軌道なんだが、爆発缶も同じ方式だな
白い線が敵に重なっても教えてくれないが、敵に当たればちゃんと爆発する

363:名無しさん@非公式ガイド
19/05/11 19:04:37.96 JLuWi/g3.net
そりゃそうだろ
それで当たらないなら白い線意味ないじゃん

364:名無しさん@非公式ガイド
19/05/11 22:59:47.73 yw83CEvg.net
まあね
なんでクロスボウだけそんな仕様なんだって人がいたからね
クロスボウに限らず投擲ガジェットはこういう仕様なんだね
ナイフは違うけど

365:名無しさん@非公式ガイド
19/05/14 07:30:19.95 2E0yB+K2.net
ヴァンツァーとか戦車をスライディングで倒す動画を見たってのがいるんだが、スライディングで兵器にダメージ通らないよな?
周回能力も小火器でダメージ通るようになるだけだし

366:名無しさん@非公式ガイド
19/05/14 08:08:39.20 jpuu2hFw.net
>>365
動画で見たって言うのなら、その動画のURLをソースとして出して貰えばいい
覚えてないとか削除されたって言い張るならただの嘘松

367:名無しさん@非公式ガイド
19/05/14 10:27:27.28 homtgKxY.net
デマが拡散してるからエアプはみんな戦車もヴァンツァーもスライディングで倒せると思ってる

368:名無しさん@非公式ガイド
19/05/14 10:35:14.40 jLJ3/CXp.net
戦車あたりならいけそうな気はするんだけど
あとでカジュアルで試してみる

369:名無しさん@非公式ガイド
19/05/14 13:05:22.34 homtgKxY.net
戦車にスライディングはヒットしないよ
ヴァンツァーはこっちが吹っ飛ぶ
でも銃で殴るやつはどっちも倒せるという

370:名無しさん@非公式ガイド
19/05/14 14:53:34.44 c1ZBBLby.net
ちなみに銃殴りは銃ごとにダメージが違う
どれもハンドガンを胴体に撃った程度のダメージだけどね

371:名無しさん@非公式ガイド
19/07/03 07:16:38.04 4K0aK+nW.net
URLリンク(i.imgur.com)
ーーーー♪

372:名無しさん@非公式ガイド
19/07/10 09:23:33.83 b4I560P1.net
このスレまだ生きてたのか
さすがレフトアライブ

373:名無しさん@非公式ガイド
19/08/14 03:06:13.22 AXdXYWst.net
スレがパート1って、うわぁ、、、、
悲惨やな
これが成功してたらFM6の活路も見えたろうに、、、

374:名無しさん@非公式ガイド
20/02/28 07:46:36 lw+tNSDG.net
1周年か
1年経ってもまだまだこのゲームの底は見えないな

375:名無しさん@非公式ガイド
20/03/09 16:37:42.48 Ns/QErS2.net
嵐の前の静けさ

376:名無しさん@非公式ガイド
20/05/06 19:08:13 xFdOeaF2.net
>>373
FMシリーズは時系列的にもシステム的にもやり尽くしたろう。
唯一、3Dのガンハザ系出たら楽しみだが。

377:名無しさん@非公式ガイド
20/05/06 19:45:18 8yD6pdtb.net
仮にレフトアライヴが売れてても「シミュレーションロボゲーも行ける!」とはならん気がするなあ
そもそもシミュレーションは売れないって判断から3Dアクションに路線変更だし

378:名無しさん@非公式ガイド
20/05/13 20:59:41.50 K0PtLF+D.net
アクションに振ったオルタナティヴ系でもいいんやで…?
テクノ感バリバリのBGMとサイッコーにクールなシナリオがあればいい!

379:名無しさん@非公式ガイド
20/05/25 16:58:17 gPWAhX5K.net
URLリンク(imgur.com)

380:名無しさん@非公式ガイド
20/08/19 19:04:14 Rc28HdZF.net
笑えないほどのクソゲー

381:名無しさん@非公式ガイド
20/08/21 16:44:59 N7XeK7bS.net
やってない人間は笑えるクソゲー

382:名無しさん@非公式ガイド
20/08/22 00:18:20 JbNJZ39f.net
レフトアライヴは面白いけどfunnyの方じゃなくてinterestingの方だからね
笑いながらするタイプのゲームじゃない

383:名無しさん@非公式ガイド
20/10/10 13:53:45.66 ojr+cqyU.net
>>378






















あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!
URLリンク(imepic.jp)

384:名無しさん@非公式ガイド
21/03/13 01:57:28.42 Hw8VZQCg.net
2019年俺的糞ゲーベスト12
URLリンク(ameblo.jp)
2019年の一位にLEFT ALIVEが選ばれてて草

385:名無しさん@非公式ガイド
21/03/14 09:54:55.86 NVdchuip.net
俺的糞ゲーその1923『レフトアライヴ』
URLリンク(ameblo.jp)
>スクエニが出したこのTPS、糞ゲーである。
>このゲーム、フロントミッションのヴァンツァーが登場するTPSでメタルギアの新川洋司がキャラデザインを
>手掛けたゲームなのだが、イージーでも弾薬が少なく耐久度も低く見つかるとすぐに死ぬ糞バランスで、
>鉄パイプも使えるが壊れたり動きももっさりで敵が固く爽快感もなくひたすらドンパチやステルスを
>やらされるのはだるくミニマップもなく遊びにくいなど、何ともつまらない糞TPSに仕上がっている。
>また、ヴァンツァーに乗って戦うシーンもあるが攻撃が単調で爽快感もなく(全文はリンク先で)

386:名無しさん@非公式ガイド
21/05/27 08:51:03.52 dldzL42F.net
スクエニが「フロントミッション」の新作を全然出さないくせにフィギュアやプラモだけは大量に出すのがムカつく部 [879622555]
スレリンク(poverty板)

387:名無しさん@非公式ガイド
21/06/17 16:59:47.49 dudYoanT.net
ん?

388:名無しさん@非公式ガイド
22/03/15 19:55:03.74 zWG6yh7l.net
攻め込まれてる方の国の兵士の死体が黄色い腕章付けててTVにうつってるウクライナ兵そっくり
攻め込んでる方の軍服は真っ黒でロシア軍も真っ黒い軍服だし
対戦車ミサイルはなかなか手に入らないから火炎瓶でヴァンツァーやっつけて民間人がんばって助けちゃうぞーゲームの中で

389:名無しさん@非公式ガイド
22/09/22 11:15:51.86 3GUcNCh2.net
定価で掴まされたら憎しみしか感じないだろうけど、今なら500円もしないから
それなりに遊べるゲームじゃなかろうか。
周回すれば武器の威力が上がってゴリ押し出来る。

390:名無しさん@非公式ガイド
22/10/22 21:20:02.45 PbktvkcI.net
トロコン終了。
ヴァンツァーはカッコいいけど、最初は試し打ちしないとどういう武装か分からなかった。
チャプター4辺りが難関だが、それを越えれば何とかなる。

391:名無しさん@非公式ガイド
23/11/05 04:31:38.57 kzZCIP92I
クソ航空機飛ばしまくって温室効果ガスに騷音にコ□ナにとまき散らして氣候変動させて災害連發させて国土に國力にと破壊して大勢殺害して
一部の賄賂癒着業者と私腹を肥やし続ける公務員って.徴兵した兵士を何万人も死なせたヰンパ ─ル作戦の頃から何ひとつ変わってないよな
当時、日本人は誤りを修正する道徳的勇気がないから負けたんだとか英国人に言われていたようだが、
金刷りまくって国民から実質的に巻き上け゛た金を大企業に配りまくって、ひとりて゛1兆円もの資産を持つ圧倒的格差と優越的地位の濫用社會
にしてイノベ-ションの源泉零細企業まで根絶やしにして国民を不幸に陥れていながら、てめえの頭の悪さを認めない黒田東彦なんて
まさにその通りだが、より的確な理解は、他人の権利を強奪して私腹を肥やすというのが日本人の根幹を形成する國民性だということよ
その氷山の―角が賄賂汚職まみれの東京五輪なわけだか゛、薄汚い曰本人に公権力なんて持たせれば俺も俺もと税金を盜取し尽くすのは必然
公務員は撲滅すべき国民の敵であり、こいつらを一匹残らず討ち倒すことなくしてお前らの生活は苦しくなる一方た゛という現実を理解しよう!
(羽田]TTps://www.Call4.jp/info.phР?Type=items&id=I0000062 , Ttps://haneda-projeCT.jimdofree.com/
(成田)ТURLリンク(n-souonhigaisos)уoudan.amebaownd.com/
〔テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch