【Wii】Punch-Out!! パンチアウト 攻略スレat GAMEOVER
【Wii】Punch-Out!! パンチアウト 攻略スレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@非公式ガイド
09/07/23 14:37:05 bGiIRT6A.net
本スレだと書きにくいネタバレや解法などをここで

3:名無しさん@非公式ガイド
09/07/23 14:48:29 q4eUgIBK.net
アーケード版スーパーパンチアウトのロッキー熊五郎16秒KOを伝授してください・・・・

4:名無しさん@非公式ガイド
09/07/23 23:18:33 oqw+HDJ7.net
一週目のアラン・ライアンで完全に積んだ・・・誰か攻略法教えてくれorz

5:名無しさん@非公式ガイド
09/07/23 23:31:07 bGiIRT6A.net
・体が赤く光ったら左右に避ける
・左からきたときは左に避ける
・右からくるときは頭をコンコンと叩いたあたりで右によける
・ラッシュは無理なので1発ずつ確実にあてる
・スターパンチは右のコンコンの時にあたる

だいたいこんな感じか
Wikiとかあったほうがいいのかね

6:名無しさん@非公式ガイド
09/07/23 23:41:12 oqw+HDJ7.net
>>5
なるほど、よける方法はなんとなくわかりましたありがとうです
相手ピヨらせて連続パンチみたいなのは出来ないのでしょうか??

7:名無しさん@非公式ガイド
09/07/24 00:44:52 zbj/zfe6.net
>>6
相棒が言ってたろ、相手より早く殴れって
例えば右で頭コンコンした後に殴ってくるけど
そこを右ジャブでカウンター迎撃するとピヨる
あとは好きにすればいい
巻き割りとか頭突きも迎撃できる

8:名無しさん@非公式ガイド
09/07/24 00:58:47 oaO0aOPI.net
公式更新されて全員動画きたな
結構参考になるのもある

9:名無しさん@非公式ガイド
09/07/24 01:02:17 oaO0aOPI.net
あまり管理が出来ないから別のWikiが出来るまでの繋ぎWikiでも作ろうかと思ったんだけどあったら便利かね?

10:名無しさん@非公式ガイド
09/07/24 01:11:45 FUC50VyR.net
>8 >9
パンチしてるようなID

11:名無しさん@非公式ガイド
09/07/24 11:22:46 KimhuMSF.net
>>7
ありがとうおかげで勝てました

12:名無しさん@非公式ガイド
09/07/24 22:01:25 cf92pCTo.net
防衛編のアランマジキチ

13:名無しさん@非公式ガイド
09/07/24 23:34:36 Gnwjgnd5.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ぶっちゃけ、ここに全部載ってる
攻略と言うか露骨なパターンだけどね

14:名無しさん@非公式ガイド
09/07/27 18:29:08 8rwldDUA.net
普通のアランでもなかなか勝てない
カウンターむずかしいよー

15:名無しさん@非公式ガイド
09/07/29 02:01:18 jgMFD+Ga.net
本スレ >>496

ディスコキッド 5つの星

1:右ストレートにカウンター
2:左フックにカウンター
3:キメポーズの瞬間に顔面パンチ
4:セクシーポーズの瞬間に顔面パンチ

5:キメorセクシーポーズ時に右ボディ
  →少し間を置く→左ボディ
   (ボディ後、戻って来たタイミングで左)
   ※左ボディ→右ボディでも可




16:名無しさん@非公式ガイド
09/07/29 20:51:06 M4AIntbk.net
サンドマン強すぎる。
これまでとは別次元の強さ。
どうすんだ?

17:名無しさん@非公式ガイド
09/07/29 23:10:20 jgMFD+Ga.net
>>16
完全に調べ上げてはいないが
少なくとも、試合開始から最初の1ダウンまでは攻撃パターンが固定している様子

<試合開始>
左振り下ろし→左振り下ろし→右振り下ろし→
左振り下ろし→右振り下ろし→右ストレート→
左振り下ろし→右振り下ろし→フェイント→左振り下ろし

ここで1ダウン。次からは左フックをまじえて攻撃してくる

<1ダウン後>
右ストレート→左フック→左フック→右振り下ろし・・・・・

とまぁ、ここまでで解った事は

・攻撃には規則性がある
・0ダウン、1ダウン、2ダウン時で、攻撃規則が変化する
・ラウンドが変わった際は、0ダウン時の攻撃規則から
・3連アッパーについては、ランダム発生(多分)

攻撃順番をメモってパターンを解析すれば、攻略出来るはず

あと、3連アッパーについては
種類として、フェイント回数(無し、1回、2回)の3パターン
感覚として、フェイント無しが一番攻撃をくらうので
最初の動向がフェイントか攻撃か、神経を尖らせておくといいかと

18:名無しさん@非公式ガイド
09/07/30 00:12:14 dmPfovn0.net
>>17
詳しい説明ありがとう。
絶対無理とか思ったけど、規則性があるなら何とかなるかも。

19:りゅうくん
09/07/30 00:39:52 B8iyFhZU.net
サンドマンは右ボディだけで倒せます!0.5秒位の間隔で規則正しく打ち続けるだけでなんとか勝てるよ!

20:名無しさん@非公式ガイド
09/07/30 16:06:07 bogfnF9A.net
これか


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 16:17:41 ID:uscPOe/7
サンドマンの簡単な倒し方

右でも左でもボディーをタイミングよく連打します
それだけで振り下ろしは完全シャットアウトできます

その最中に左フックが来たら諦めます
右フックは、すかってからでも回避できます

必殺技は画面右下を凝視して座った動きが見えたら避けます
凝視していればフェイントなど気になりません

肉を切らせて骨を絶つ戦法
楽しくないのであんまりお勧めはしません

21:名無しさん@非公式ガイド
09/07/30 16:32:08 qC6w1Zlg.net
防衛戦のボールドブルが強すぎ…
ってか、ブルチャージのカウンターのタイミングがシビアすぎる
おじさんにはもうむりぽ

22:名無しさん@非公式ガイド
09/07/30 21:10:59 xia+6lgo.net
このゲーム難易度高いんすか?
昔好きだったから週末買おうと思ってたけど、クリアきつそうですね。

23:名無しさん@非公式ガイド
09/07/30 23:27:05 ybe75FBk.net
>>22
例えば、右方向からのフックが来た場合

 前作:左に避けても右に避けても、回避可能
 今作:左に避けると攻撃を食らう、右に避けると回避

という風に、回避方向を判断する要素が追加になっており
その分だけ、若干難易度が上がっている

ただ、攻略法さえわかれば安定してクリアできる点は変わっていない
何とかなると思うよ

24:名無しさん@非公式ガイド
09/07/31 15:25:05 186Zkqwm.net
防衛線のサンドマンが嫌になる強さ・・・
マイクタイソン並のウインクパンチしてくるし

25:名無しさん@非公式ガイド
09/07/31 22:17:18 b1RBsyNO.net
ファミコンパンチアウトのセーブデータと
このセーブデータを間違って消してもうた
チャンピョンシップも出てたのにやる気うせるわw

防衛くらいクリアしてるデータもらえませんか?

26:名無しさん@非公式ガイド
09/07/31 23:36:58 rODsx4h+.net
>>21
そういう人もいるのか
俺はブルチャージに関してはファミコンの頃は幼かったのもあってか
カウンターできたり出来なかったりだったが、wii版は何故か感覚で確実に出来る

27:名無しさん@非公式ガイド
09/07/31 23:40:34 b1RBsyNO.net
ファミコン版は突進の幅、ため時間、速度が異なる
Wii版はため時間以外差異がない

ゆとりとおっさんにも優しい

28:名無しさん@非公式ガイド
09/08/01 02:09:55 U7uZdUQr.net
>>26 >>27
すごい反射神経をお持ちのようだ 真似できん

しかしそんな鈍いおっさんにも攻略できる方法はないものか、と
藁にもすがる思いで海外サイトを見ていたところ、ついに攻略法を発見。

どうも突進の直前に必ず鼻息を噴くらしい。
いままで突進の動作しか見ていなかったので反応が遅れたけど、
鼻息を目安にすることであっさりと攻略できました。

…え?常識だって?…いや、おっさんはぜんぜん気づいてなかったよ

29:名無しさん@非公式ガイド
09/08/01 17:52:52 LaVKYJCZ.net
そんなの知らなくても見てから余裕でした
ドンキーも見てからカウンターする俺が異常なのかも
おっさんだけど

30:名無しな名無し
09/08/01 23:31:44 CQeegJhO.net
>>15
サンクス
手に重り付けてやったが
グレート・タイガーで疲れた…
チャレンジマッチで
今はドン・フラメンコに苦戦してます(泣)

31:名無しさん@非公式ガイド
09/08/02 17:32:39 wD6eKUko.net
防衛戦のヒッポーの3本目のテープってどうやって切るの?

32:名無しな名無し
09/08/02 18:49:34 AJQ/lJ2F.net
>>31
確か両手攻撃(+ハンマー落とし)を
避けて口開いてから口にジャブして
左ボデイ3発で剥がれたはず
今弟やってて確認できないですが

33:名無しな名無し
09/08/02 18:53:07 AJQ/lJ2F.net
チャレンジマッチに苦戦してます
挑戦者編はドン・フラメンコと
ミスター・サンドマン以外は全部取りました
ドンの星6ヶ所と
サンドマンの避けずに倒すが出来ないです
よかったら教えてくださいませんか

34:名無しさん@非公式ガイド
09/08/02 21:46:07 wD6eKUko.net
>>32
できた!ありがとう!
今度はピストンでボコられたが・・・
ファミコンより難しいわ

35:名無しな名無し
09/08/02 22:28:42 AJQ/lJ2F.net
>>34
ピストンはフェイントに気を付けたら
大丈夫ですよ
ピストンのラッシュにも注意です

36:名無しさん@非公式ガイド
09/08/03 00:22:55 nl6DRscd.net
>>33
サンドマンについては >>17 に有るように攻撃パターン固定なので
カウンターでスターを取って、スターパンチで倒す流れになる
攻撃規則については、調べた結果、以下の様になった。多分間違いないはず

1:左振り下ろし 2:右振り下ろし 3:右ストレート 4:左フック 5:フェイント として

<パターン1 (0ダウン時、2ダウン時)>
 1→1→2→1→2→3→1→2→5→1→戻る

<パターン2 (1ダウン時)>
 5→1→4→1→1→2→3→4→4→2→戻る

※3連アッパーについてはランダム発生
 ダウンを奪うごとに発生確率が高くなる様子

上記を見ながら、カウンターで星を奪って、スターパンチを食らわせていけば攻略可能
ただ、3連アッパーについては、回避方法が不明
俺はもう、食らいながらごり押しで倒した

37:名無しさん@非公式ガイド
09/08/03 03:11:55 nl6DRscd.net
>>36 のパターン訂正

2ダウン時のパターンがはっきりしない
基本的にはパターン1でいいんだが
稀に、何かのきっかけでパターン2に切り替わってるように見える
ただ、ちょっとこれ以上は解らない
「基本的にはパターン1、左フックを使い出したらパターン2かも」と思っといて

>>33
フラメンコもわかった

1.右アッパーにカウンター
2.右アッパー(垂直)にカウンター
3.左フックにカウンター
4.左ストレートにカウンター 
5.カツラ取れて怒ったときの右アッパーにカウンター
6.必殺技の3連フックを全て「左」に避けるとやる気なくすのでそこに顔面パンチ

38:名無し名無し
09/08/03 07:44:14 c4jLFa8J.net
>>36>>37
ありがとう(*^o^*)
あとはフラメンコやれば
挑戦者編のメダル コンプ出来る

39:名無しさん@非公式ガイド
09/08/03 14:06:13 Jh8fyQDC.net
防衛戦のソーダ倒せねえ…
このままじゃ100敗近い…
スターも全然とれないし
誰か助けて

40:名無しさん@非公式ガイド
09/08/03 15:10:19 RI/pJgHJ.net
明日からのゲームセンターCXがファミコンのパンチアウトだぞ

41:名無しさん@非公式ガイド
09/08/03 16:19:30 fM6f0742.net
>>39
防衛戦ソーダは、攻撃を避ける毎に、ジャブで殴れる回数が増えていく

最初は2発、次は3発、4、5、6、7、8、9、10、11・・・・と、延々増えていくので
如何に攻撃を食らわず、連続で殴り続けられるかが勝敗のポイント
サンドマンに限らず、パンチアウトは攻撃パターンがある程度定まっているようなので
攻撃パターンをメモればいいと思う(最初は左フックだったかな)

注意点としては
・フックについては下に避ける
・ソーダ飲もうとしたら、ジャブで壊す(星ゲット)
・ソーダ壊した時、ダウンから起き上がった時、スターパンチを当てた時は
 怒って連続アッパーを仕掛けてくるので、しっかりと避ける
 アッパーの回数は3回に限らないので注意

あと、最後のパンチをボディにすると、返って来た時にジャブでもう一発殴れるという小ネタもある
例として、3発殴れる状態の時に
右ジャブ→右ジャブ→右ボディ→(少し間を置く)→左ジャブ
右ボディを殴った後、帰ってきたところに左ジャブを重ねる感じ

これで何とかならないかな

42:名無しさん@非公式ガイド
09/08/03 16:34:14 fM6f0742.net
>>41
言葉が足りなかったので補足

・避けて「反撃」をする事により、殴れる回数のカウントは増えていく
 (避けるだけで殴れる回数が増えるように書いてしまった、誤解の無い様)
・殴れる回数のカウントについては、殴られるとリセットされる

43:名無しさん@非公式ガイド
09/08/04 11:39:06 dyoPN3pt.net
防衛線に入ったらグラスジョーすら倒せないんだけど^^;
ヘッドギアってどうやって外すんだよ


44:名無しさん@非公式ガイド
09/08/04 12:24:30 NlSLWgJf.net
別に外さなくていいだろ、腹殴っとけ

上ガードを基本姿勢にして戦えば
ストレートを気にする必要は無いので
左からの攻撃が通常かタメかのみ注視しとけばOK



45:名無しさん@非公式ガイド
09/08/04 20:37:54 elSWQKxs.net
>>41>>42
ありがとう時間は異常にかかったが、なんとか勝てたよ
しかしこのゲーム、もしかして横持ちのほうが有利なのかな?
自分今まで必死こいてリモコンとヌンチャク振ってたけど

46:名無しさん@非公式ガイド
09/08/04 23:17:23 niL/EqZ1.net
タイミングと反射速度が肝のゲームだからな
横持ちとヌンチャクスタイルでは、そりゃもう、難易度はウンドロの差やで
どうしてもタイミングが合わないというなら、横持ちにするのも一つの方法だ罠

俺は一通り攻略が終わったら、ヌンチャク&FITボードで一からやってみようと思ってる

47:名無しさん@非公式ガイド
09/08/05 10:32:57 4GjXYNCF.net
バランスボード使うと激ムズなんですけどwww
インド人に勝てない
左アッパー速過ぎw
素早く反応しようとすると、踏み込みで逆方向に避けたりして腹立つー!

48:名無しさん@非公式ガイド
09/08/05 11:21:40 J1fcU8e4.net
遅延の多い液晶だとやってらんねぇな。

49:名無しさん@非公式ガイド
09/08/06 00:37:21 D2ByLWQn.net
防衛戦ソーダのパターンが分かった
ただ完全に確認したわけではないから間違いがあるかも

1:左フック 2:左に傾く左フック 3:右に傾く右フック 4:右アッパー 5:左アッパー とすると
パターン1
1⇒1⇒4⇒4⇒2⇒1⇒1⇒5⇒4

パターン2
1⇒2⇒4⇒5⇒2⇒1⇒5⇒4⇒2⇒2⇒3⇒4

パターン3
1⇒1⇒5⇒4⇒4⇒5⇒⇒1⇒2⇒3⇒2⇒3
の3パターンある

パターン1のときに体力が半分以下になるとソーダを飲む
このソーダを殴るとスターを獲得し、連続アッパーをする
また、ダウン後は必ず連続アッパーをする
この連続アッパーは直前のモーションで回数が決まる
何もない場合は、3,4回
地団太を踏むような動作があった場合は5,6回

このパターンはダウンをするたびにパターン1⇒パターン2⇒パターン⇒3と変わる
また、ラウンドが経過すると、前のラウンドがパターン3だった場合、パターン2となり
それ以外の場合は、前のラウンドのパターンが継続される

それぞれのパターンは体の赤さで判別がつく模様
パターン1は最初の状態
パターン3は連続アッパーのときと同じ赤さ
パターン2はその中間くらい

分かったことはこのくらい

50:名無しさん@非公式ガイド
09/08/06 00:38:35 D2ByLWQn.net
挑戦者編サンドマンについても少し

サンドマンの攻撃はすべて左右のどちらでも回避可能
また、サンドマンの攻撃は素早く反応すると
左振り下ろしと右ストレートはスウェー1回
右振り下ろしと左フックはスウェー2回で回避することができる
(1回スウェーしたあとすぐにもう一度スウェーするとぎりぎりで回避できる)

この回避方法だと敵の攻撃をすぐに判別する必要がないので
少しでもニュートラル状態と違う動きをしたらすぐ回避して
その間にもう一度スウェーするか攻撃に移るかを判断すればいい
フェイントに反応してスウェーしても次のサンドマンの攻撃には余裕で間に合うので大丈夫
自分の反応速度に自信のある人は試してみると良いかも

3連アッパーは、いきなり殴る、フェイント一回、フェイント二回の3パターンがある模様
なので、少しでも違う動きをしたらスウェーをして
それがフェイントだった場合はもう一度スウェー
またフェイントをしてきたらもう一度スウェー
それぞれのスウェーの間隔は殆どなく、十字キーを連打するくらいのイメージ
これで最初のアッパーは大体避けられるので、残りの二発も回避すればおk

51:名無しさん@非公式ガイド
09/08/06 01:25:25 jcWM7RMS.net
すげー研究熱心だなw
だが俺は感覚だけで攻略するんだ!!

52:名無しさん@非公式ガイド
09/08/06 16:21:17 Ihonr83z.net
挑戦者シリーズをクリアしました。
マイナー戦 ジョー→カイザー→キッド→キング
メジャー戦 ホンダ→熊五郎→タイガー→フラメンコ
ワールド戦 ライアン→ソーダ→ブル→マッチョ→サンドマン

さて、この先の防衛戦で新たなチャレンジャーって登場するのですかね?
ドラゴン・チェンとか出てきてほしいんだけどなぁ。どなたかご存知の方、
いらっしゃいませんか?

53:名無しさん@非公式ガイド
09/08/06 16:23:50 6v14PkNe.net
いません

54:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 11:59:18 6fL8JnMD.net
防衛戦のブル超難しい…
スターパンチでなきゃダウン奪えないのは鬼畜すぎ
誰か攻略法もってないですか

55:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 12:35:26 6fL8JnMD.net
>>46
思うんだが、リモコンとヌンチャク(バランスボード)で防衛戦までクリア出来た人いるんだろうか

56:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 13:47:08 pyiCafq5.net
ヌンチャクスタイルはなんとかなるだろ
俺も現時点で防衛のソーダまで進んでるし

板は辛そうな印象だが

57:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 14:27:32 6fL8JnMD.net
ボード使って挑戦シリーズから初めて防衛戦クリアするころには痩せるかも


58:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 14:55:24 WC4fdX4e.net
Wiiシェイプボクシングやってみれ

59:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 20:50:17 2Ewolpgs.net
ラストスタンドってどういうモード?

60:名無しさん@非公式ガイド
09/08/08 00:03:50 Chpip2tR.net
ボードはもう少し歩幅が広ければな
今のままだと棒立ち

61:名無しさん@非公式ガイド
09/08/08 09:43:40 zXYYzoIU.net
>>60
上に歩み板でものせればいいよ。

62:名無しさん@非公式ガイド
09/08/08 15:26:50 1IIjZL+s.net
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:22:24 ID:laR3WdlA
パンチアウト「エフゼロ・スタフォ・カスタムロボ・マリパ・マリオゴルフ・ドンキー・応援団ざまあwwww」
チンクル「クルリンパ!」
ちびロボ「・・・・・・」

63:名無しさん@非公式ガイド
09/08/08 19:08:12 1IIjZL+s.net
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:22:24 ID:laR3WdlA はミスな

64:名無しさん@非公式ガイド
09/08/09 22:28:55 64t7LGv0.net
防衛戦のマッチョマンの三回連続回転パンチ?の三発目をどうしても食らってしまうんだけど…
どうやって全部かわしたらいいのかわからんorz
コントロールスティック倒す速さとか関係あるんかな

65:名無しさん@非公式ガイド
09/08/09 22:54:14 rn2U0wFF.net
>>64
二発目を速めに避けるといいよ

66:名無しさん@非公式ガイド
09/08/10 02:31:31 /+T7u2qS.net
おまいら有野に教えてやれよ

67:名無しさん@非公式ガイド
09/08/11 11:58:30 XLd27NTY.net
>>65

一発目から速めに避けるほうがいいかと

68:名無しさん@非公式ガイド
09/08/11 14:02:55 +YFYMy7a.net
ポピンスキーのハート減少無しで1R持ちこたえるってのはずっと右へ避けるだけでいいのかな
確か1回ダウンするまで右へ避けても食らうあの大振り攻撃は出さないはずだし

カイザーの5回でKO、プルプル震えるパンチにカウンターで☆3つ溜めて
その後パンチを避けて1発アッパーしてから☆3アッパーでいいんだよね?
何度やっても9で起き上がるんだけど何かコツとかあるのかな

69:名無しさん@非公式ガイド
09/08/11 23:46:54 5laXrZ4f.net
ブルで詰んだorz

クソ暑い中腕をフリフリもうダメポ

70:名無しさん@非公式ガイド
09/08/12 01:10:31 uB9HcX7m.net
マッチョ弱いとか言われてるのに勝てねぇ
右フックどうやって避けていいのか分からん

71:sage
09/08/12 19:58:56 //h0CtoD.net
俺も倒せないよ。誰か攻略頼む。

72:名無しさん@非公式ガイド
09/08/13 22:19:37 GRFBpCR2.net
マッチョマンは左アッパーを避けたあと、
空振りモーションが終わる寸前に攻撃すると☆が出せる
フックは見てから避けるのは困難なので、
多少のダメージは覚悟して他の攻撃を避けることに専念する
後は気合

73:名無しさん@非公式ガイド
09/08/13 23:16:15 r1ooKzsE.net
>>72
その星を探してた、ありがとう
俺も調べたので、折角だから書かせて貰う

>>70.71
マッチョの攻撃パターンは以下の通り
1:右アッパー 2:左アッパー 3:ラリアット 
4:右フック 5:ポージング 6:3連ラリアット

最初の1ダウンまでは1.2.5しか使用しない 
開始パターンは 1→2→1→1→5→2→2~ となる

1は、左に避けるとジャブ4発(右に避けるとジャブ3発)殴れる
4発(3発)殴った後、少し間を置いて、逆の腕で殴ると追加攻撃が出来る(お手玉)
この「お手玉」は色んなキャラで有効で、マッチョの場合はお手玉が2発まで入る
1.2.3.4.6のどのパターンに対しても有効なので
これを覚えると、ぐんと勝率が上がる

更に、1を「左」に避けた後のお手玉は星が取れる
6を全避けした後のお手玉は、死ぬまで入ったりする(永久お手玉)

あとは3連ラリアットの回避さえ覚えれば、マッチョには勝てる筈
早いタイミングで下に避ければ回避可能で
具体的には「アイアムスーパーマッチョマン」の名乗り口上の後
「振りかぶった」タイミングで下に避ければ良い
※振りかぶった後の「体が光ったタイミング」では、少し遅い

これでなんとかなるかと

74:名無しさん@非公式ガイド
09/08/14 00:26:40 kUqxjlbG.net
駄目だな
誰かアランの星4つ解る?

1:右アッパーにカウンタ-
2:挑発にパンチ
3:ワンパンチ後の反撃左アッパーを早めに避けてパンチ

まではわかったんだけど

75:名無しさん@非公式ガイド
09/08/14 00:39:08 +dAWnM5e.net
>>49
おお、これは、ちょうど煮詰まってた所だったんだ
使わせてもらいます

俺はパターン1までしか判ってなかったよ
しかし、次に何が来るか判ってても避けられないことがあるのがキツイ
年かな

76:74
09/08/14 01:30:10 kUqxjlbG.net
自己解決

4:頭突きの瞬間に上ガード後、パンチ

頭突きガードできたとは思わなかった

77:名無しさん@非公式ガイド
09/08/14 13:26:03 itd78qyn.net
>>75
俺は防衛戦後半の連中は最初から判定狙いだわ・・・
下手に一度ダウンを奪ってしまったらわかってても避けられんので
攻撃の緩やかなパターン1でひたすら粘って3R終了直前にダウン奪って逃げ切り
そしてブルで詰まってる俺

78:名無しさん@非公式ガイド
09/08/14 18:56:59 mAUMZC2K.net
小ネタ

挑戦者シリーズのドン・フラメンコで永久お手玉確認

右アッパーに対して、左ボディのカウンター後
追加攻撃で→右ジャブ→左ボディ→右ジャブ→左ボディ~~
と、殴り続ける事が出来る

79:名無しさん@非公式ガイド
09/08/14 20:28:55 +dAWnM5e.net
>>49のお蔭でなんとかソーダをKOできました
3R 2分59秒だったけど...

>>77
ソーダの後だとブルは割りと避け易い気がするんだが
事前モーション結構あるし、左スウェーしか使わないし

と言いつつ大抵ボコボコにされて2R持たないけど
なんとかブルチャージカウンター狙いでKOできた

ブルの最初のパターンはこんな感じじゃなかったかな
右フック
右アッパーカット(HITすると繰り返す)
右ジャブ
左ジャブ(ちょっと遅い)
右ジャブ
右アッパーカット
右アッパーカット
右フック
左ジャブ(ちょっと遅い)
右ジャブ
左ジャブ(ちょっと遅い)

あとディレイ左ジャブはスウェー暴発しても
その後でマックが右ジャブをだすと丁度星が貰える

ってこのぐらいしか知らない、みんな知ってるか...

80:名無しさん@非公式ガイド
09/08/15 03:47:23 Rp8gSd3F.net
>>77 防衛ブルについて調べた (これで俺は70%の確率で勝つる)

攻撃種類          カウンター 反撃数  追加攻撃
1:右フック         左J☆   3     J→J☆→B
2:右アッパー       .左J☆   5     J→J☆→B
3:右ストレート        ?     1  .   J☆→B
4:左ストレート(溜め)   ?     1  .   J☆→B
5:左フック(溜め)      ?     4     J→J☆→B
6:突進パンチ        B☆   -
7:挑発            -    1☆    B

<追加攻撃>
既定数、反撃した後に、ワンテンポ溜めて追加のクロスを入れる >>73で言うお手玉
例として「1」を避けた場合 右J→左J→右J→(左J→右J→左B)となる
括弧の中が追加分で「パン.パン.パン..パン..パン..ボン」のテンポで殴る感じ

<攻撃パターン>
パターンA(0ダウン時)
1→2→3→4→3→2→4→3→4→2→戻る
※「復活」させた直後は、溜めの無い4を出す時が有る
※6はランダム発生だが、パターン1周目では使用してこない
※7はブルの体力が減っていて、星が必要な時に発生し易い

パターンB(1ダウン以降)
規則不明(なんとかなる)

81:名無しさん@非公式ガイド
09/08/15 03:51:16 Rp8gSd3F.net
<攻略1:パターンAで練習>
スターパンチで無いとダウンが奪えないので
☆が取得出来る「追加攻撃」が勝利の鍵となる
(カウンター・挑発での☆狙いだと、勝利が難しい)
ただ、☆が奪えるタイミングについてはややシビアなので
おおまかな感覚をつかむまで、パターンAのブルで練習するのを勧める
(「試合のやり直し」を使用すれば、ストレス無く練習出来る)
慣れてきたら、パターンAの最後の「2」で、丁度1ダウン奪えるようになる筈

<攻略2:パターンBは左に避ける>
1ダウン後の変更点としては、大体以下の感じ
・5を使用してくる
・4の溜め時間がランダムになる
・6の発生率が高くなる
攻撃パターンについては不明だが、4・5の溜め攻撃は「大体は」
溜め時間が非常に長いので、誤って左に避けたとしても
右に避けなおす事が可能
つまり、全ての攻撃を、早いタイミングで左に避けておけば良い

<攻略3:突進パンチ>
正直、全避けしてやり過ごすのが一番良いと思う
カウンター狙う場合は
リモコンを上段に構え、即座に振り下ろせる体制で待つのが俺の基本姿勢
突進の合図(鼻息)の後「前進した!」と思ったタイミングで
リモコンを振り下ろせば、30%の確率で成功する
あとは、リモコン横持ちという方法も有りだと思う

こんな感じでどうだろうか

82:名無しさん@非公式ガイド
09/08/15 08:52:35 Q7n20l1V.net
すげぇ すげぇよアンタら
何でこんなにこと細かに攻略できるんだ!?
ありがたすぎる!

83:名無しさん@非公式ガイド
09/08/15 09:20:05 CPY2dxqe.net
>>79-81
おかげさまでたった今防衛ブルをTKOできました、ありがとうございます
詰まるまでここを見ないことにしてたので追加攻撃の概念もなかったという
☆を取れるポイントって結構多かったんですね・・・
あと反射神経衰えてるのか単なる右アッパーを喰らいまくるのが辛かった理由

84:名無しさん@非公式ガイド
09/08/16 21:14:38 IZcjyx3N.net
サンドマンの☆7個…
1:左振り下ろしにカウンター
2:右振り下ろしにカウンター
3:左ストレートにカウンター
4:右ストレートにカウンター
5:「Boo!」のフェイントにパンチ
6:3連アッパー回避後ボディ

あと1個どこにあるんだ…?

85:名無しさん@非公式ガイド
09/08/16 21:19:00 AiXV/SKt.net
>>84
3連アッパー開始時のフェイントにパンチ

86:名無しさん@非公式ガイド
09/08/16 21:24:26 IZcjyx3N.net
>>84
即レス感謝

あれにか…
まあフェイントなし版でも回避が入るからモロ食らう心配はなさそう 頑張ってみるよ

87:名無しさん@非公式ガイド
09/08/18 22:39:26 DLcv6nHL.net
ドンキーコングとはどうしたら戦えますか?

88:名無しさん@非公式ガイド
09/08/18 23:10:32 z5oG4QSH.net
ラストスタンドでランダムに出てくる

89:名無しさん@非公式ガイド
09/08/20 21:13:07 qEA6eYzB.net
防衛線のタイガーの分身して回って攻撃してくるの
どうしてかわすんですか?

90:名無しさん@非公式ガイド
09/08/20 23:23:01 wvFgnoOl.net
>>89
目印とかは特になかったな
普通に濃い薄いで本物偽者を見分けて避ける、要脊髄反射

まあ、かなり速いので左右両方を見てると判断が遅くなるから
左右の片方に絞って見るといいよ

例えば右だけ見て
○本物だったら 右スウェー
○偽者だったら 左スウェー
とか

俺は30敗ぐらいする頃には8割避けられるようになってた

91:名無しさん@非公式ガイド
09/08/21 01:03:57 vctq2icz.net
>>89
俺の場合は視点を外して画面を見た

右目は画面の右上を見て
左目は画面の左上を見る感覚

この体制で、相手の攻撃に備えると
上手くかわす事が出来た
(このやり方は、人によるかもしれんが)

92:名無しさん@非公式ガイド
09/08/21 01:06:38 Q4O5Ow8Y.net
まだ購入したばかりで、あまり進んでいないオレからすると
「みんな何と戦ってるんだ!?」みたいな感じだな

分身する奴とかいるんか・・

93:名無しさん@非公式ガイド
09/08/21 03:14:53 vctq2icz.net
本スレ >>632 防衛ベア・ハッガー

攻撃種類          カウンター難度    声
1:右振り下ろし         △       ヴァァー
2:左フック            ○       ヴァッ
3:ベアハッグ           ○       ヴィーダーハー
4:右振り下ろし(ディレイ)   ○       アングルストップユー
5:左フック(ディレイ)       △       ヴァーーーー
6:ベアハッグ(ディレイ)  .  △       アッチャヌリー-
7:ベアハッグ(フェイント1).  ◎       ヴィーダー・・・オゥッイェッ
8:ベアハッグ(フェイント2).  ◎       アッチャゥ・・・・・オゥッッ
9:挑発              ◎

<攻撃パターン>
パターンA(0ダウン時)
1→(9)→2→3→4→2→2→(9)→
1→(9)→2→3→1→3→2→(9)→戻る
※(9)は☆が無いときのみ発生

パターンB(1ダウン時)
6→2/5→[7]/(9)→2→2/5→[7]/(9)→1/4→5→3/[7]→1/4→戻る
※[7]は発生したり、しなかったりする(☆の数による?)
※ / については、どちらか片方がランダム発生

パターンC(2ダウン以降)
規則不明、以下サンプル(矢印省略)
サンプル1:783 554 768 12 363 221 766 12 76
サンプル2:363 222 868 12 363 221 868
※ベアハッグ×3→それ以外×3→ベアハッグ×3→それ以外×2のローテーション?

94:名無しさん@非公式ガイド
09/08/21 03:17:33 vctq2icz.net
<基本戦略>
ジャブ→スリースターパンチで1発ダウンが奪えるので
カウンターで☆を奪い、スリースターパンチを狙う事になる

<攻略1:声で攻撃を判断する>
声の種類が固定なので、何て喋るかで攻撃の種類が判断出来る
基本的に、早い攻撃は「掛け声」で、遅い攻撃は「喋る」、フェイントは「止まる」
例外として、5は掛け声なので、左フックが2か5かの判断が難しいが
ここの違いさえ判断出来るようになれば、全体的に回避は容易になる
パターンA・Bで、声を意識しながらパターンをなぞっていったら
そのうち判断出来るようになる筈

<攻略2:カウンターが容易な攻撃で☆を狙う>
パターンAの場合、最初の1は回避して、その後の9→2→3→4で☆3つを狙う
パターンBの場合、最初の6→2/5は回避して、[7]/(9)→2で☆2つを狙う(残り1つは気合)

<攻略3:パターンCはフェイントを狙う>
はっきりした規則は不明、特徴としては
・基本パターンはベアハッグ×3→その他×3→ベアハッグ×3→その他×2
・上記に全く当てはまらない、パターンC-2が有る、規則不明
・最初が7→8→3になる場合が多い
基本パターンの場合、全体的にフェイントが多いので、それを狙って☆を稼げば
無傷で☆3つ稼げるはず
パターンC-2の場合は、頑張って何とか

こんな感じでどうだろうか

95:名無しさん@非公式ガイド
09/08/21 23:54:57 K4I+cggY.net
>>92
挑戦者編の半分ぐらいか
お前もはやくここまでくるんだ

96:名無しさん@非公式ガイド
09/08/22 00:02:20 i/Z0qu9O.net
>>94
おおおありがとう
カウンター取れずに苦戦してたけどこれで何とか頑張れそう

97:名無しさん@非公式ガイド
09/08/23 00:17:13 mfaoZzY2.net
ドンキーの倒し方がまったくわかりません

98:名無しさん@非公式ガイド
09/08/23 01:24:06 +ohxMmIj.net
ドンキーはこちらが攻撃する前に行っていたアクションに応じたカウンター攻撃をしてくる
1:ウインク→振り下ろし(1ダウン奪うとディレイ攻撃もする)
2:脇を掻く→右の裏拳
3:投げキッス→左右に振り下ろし
4:踊る→1or3を2回した後、両手で潰す攻撃
5:手を舐める→1or3を5回した後、7の攻撃

後ろに下がって行うジャンプ攻撃
6:胸を交互に叩く→中央振り下ろし
7:胸を同時に叩く→左右に同時に振り下ろし後、両手で潰す

4の最後の潰す攻撃はダッキングで避けられるが、
7の最後は避けられないので振り下ろし後の隙をついて攻撃する。5も同じ

KOを狙わないのであれば避けにくい攻撃はさせなければいい。攻撃しないと1が来る
かわすのであれば動きを良く見ること。攻撃は速くないので冷静になればかわせる

なんか分かりにくくなったがこんな感じ

99:名無しさん@非公式ガイド
09/08/23 04:05:33 5LjLcVkx.net
>>97
念のため
ラストスタンドで一度戦ったら
エキシビジョンで練習出来るようになるので

基本は >>98 にある通り

追加情報として

・1のアクションについて
ウィンクの瞬間にジャブを入れると☆が奪える
・7の攻撃(両腕振り下ろし→サンド攻撃)について
両腕振り下ろしはスウェーすると当たる、棒立ち状態で
サンド攻撃は回避不可なので、攻撃されるまでに反撃

100:名無しさん@非公式ガイド
09/08/23 06:04:47 5LjLcVkx.net
小ネタ

<ダウン復帰>
KO(TKO)される時のダウンアニメーション時に
ヌンチャク・リモコンを振りまくると足を踏ん張って復活する


101:名人
09/08/23 18:17:28 M4fF1AtR.net
初めまして、名人と申す早速だが、ブルが赤くなり突進してくるときありますよねあのときに、タイミングよく右ボティーをあてると、後はやってからのお楽しみにおもろいことになりますよ


102:名無しさん@非公式ガイド
09/08/24 05:41:19 ajDvSadf.net
さぁ、右ストレートが飛んできましたよ?
ウィービングでかわすんだ

103:名無しさん@非公式ガイド
09/08/25 19:34:28 9gjYalaL.net
ピストン本田(だっけ?)の防衛戦が無理なんだが・・・ あのゴンドーラッシュ(だっけ?)がよけられん。 どうやってよけるのか教えてください。

104:名無しさん@非公式ガイド
09/08/25 20:57:15 FRz+/HxB.net
ホンドーラッシュはブロック連打で回避。
長押しじゃできない。

防衛のボールドブルに勝てん。
突進ボディー当て1回しかできなくても勝てる方法を教えてくれw

105:名無しさん@非公式ガイド
09/08/25 22:41:53 9gjYalaL.net
>>104 あいつには気合で抵抗だw


106:名無しさん@非公式ガイド
09/08/25 23:23:32 fL9rSxk1.net
>>103
「よっしゃああ!」
って言ってこっち来た瞬間に顔面パンチで返り討ちにする
ミスったらブロック


ポピンスキーと戦ってたら読み込みエラー出てびびった・・・
緊急地震速報のトラウマ音の後だったから余計に・・・

107:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 01:36:17 U9ku3e/V.net
>>103
ホンドーラッシュの対応は2通り
・「よっしゃ!」の初弾にカウンター
・パンチに合わせて、タイミングよくブロックを繰り返す
 ※1ダウン以降は、3~4発目のあとに眉毛のフェイントが入るから注意

>>104
防衛ブルは >>80-81 に

108:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 13:36:55 ihMiouNZ.net
マックの復活ってKOかTKOされた時にリモコンを振るらしいが・・・
どのタイミングで振ればいいんだろw

109:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 14:10:06 isuv/ATN.net
敗北(KO)アニメーション開始から
膝をついて崩れ落ちるまでの間だと思われ

ダウンから立ち上がる時と同様に
リモコンとヌンチャクを上下に振りまくればOK

膝をついたら失敗
足を踏ん張ったら成功

110:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 14:11:41 ihMiouNZ.net
>>109 それは運も必要ですか?

111:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 14:27:03 ihMiouNZ.net
防衛戦のドンフラメンコがどうしても倒せないwwww

112:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 15:10:56 ihMiouNZ.net
ふぅ、なんとかドンフラメンコに判定勝ちできた。

113:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 15:27:08 ihMiouNZ.net
今度はアランが倒せない。 鞭(?)の縦攻撃と横攻撃って見分けられるんですか?

114:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 15:35:47 ihMiouNZ.net
ヘッドギア装着したら楽に勝ったwwww ヘッドギアチートアイテムじゃね?wwww

115:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 16:04:17 ihMiouNZ.net
ヘッドギア装着してもソーダに勝てん・・・
戦い方がわからない・・・戦い方教えてくれ

116:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 16:27:00 ihMiouNZ.net
ソーダ倒したw ボールドブルが何度も復活するのだがw 何のパンチで倒せば?

117:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 17:13:12 isuv/ATN.net

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   >>ID:ihMiouNZ
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ     な!
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

118:名無しさん@非公式ガイド
09/08/26 17:53:39 ihMiouNZ.net
防衛戦のサンドマンが倒せない・・・

119:名無しさん@非公式ガイド
09/09/01 19:27:01 DFdbkweS.net
防衛のタイガーで詰んだ。

あの必殺技で全部もってかれる。1回目は決まってるが、それ以降が…

120:名無しさん@非公式ガイド
09/09/02 22:54:02 m8y0Sy1F.net
>>119
右の目で右のタイガーを見て左の目で左のタイガーを見る
濃くなったほうが実体

121:名無しさん@非公式ガイド
09/09/04 08:53:53 FmxO7X4V.net
>>119
俺は画面全体を見る感じで対応した

あとは
>>120 >>90 >>91
あたりを参考に、自分に合った方法で

122:名無しさん@非公式ガイド
09/09/05 15:33:29 ofw20vK7.net
挑戦編のボールド・ブルのパンチが多彩で避けられないです・・・
でもパターンありますよね・・・

123:名無しさん@非公式ガイド
09/09/05 17:26:45 hXvGtrHz.net
サンドマンはもはや奇跡を信じないと勝てない強さだな…

124:名無しさん@非公式ガイド
09/09/05 19:42:16 jcTRR2yi.net
挑戦編のピストンを一撃でダウンさせる方法教えてください。 ラッシュの前に一撃入れるとダウンすることは知っています。
後一つ違う方法あるみたいなのですが・・・

125:名無しさん@非公式ガイド
09/09/05 22:07:13 MfRUKYkx.net
「礼!」にスターパンチ

126:名無しさん@非公式ガイド
09/09/05 22:12:23 BBkjQ/tp.net
>>122
攻撃種類は
1:左ストレート 2:右ストレート 3:右アッパー 4:右フック 5:突進アタック 6:挑発
全攻撃 左避けで対応出来る
パターンも有るようだが、攻撃の速い「3」が避けれる様になれば
目視避けでの攻略も可能


>>123
攻撃パターンが固定となっているので、それを調べれば勝てる
「試合をやり直す」使いながら、試合開始時のパターン
1ダウン後のパターンと調べていけば良い


>>124
「礼」にスターパンチ

127:名無しさん@非公式ガイド
09/09/10 22:34:50 yxWi/jrB.net
>>126
丁寧な解説ありがとうございます!
反射神経悪いんで、3がなかなかかわせずきついです
でも頑張ってみます!

128:名無しさん@非公式ガイド
09/09/11 12:02:41 AuGEzQ2v.net
エキシビションのファンカイザーで、1分以内にTKOしろが出来ません。
どなたか教えて下さい。

129:名無しさん@非公式ガイド
09/09/11 12:28:54 CA8ys/mP.net
>>128
挑戦編のカイザーは

ジャブ→スターパンチで一撃ダウンする

130:名無しさん@非公式ガイド
09/09/11 18:02:55 AuGEzQ2v.net
>>129
ありがとうございます。
それを ×3回ですね。
帰ったら早速やってみます。

131:名無しさん@非公式ガイド
09/09/12 09:30:58 U1ETQKqh.net
フォンカイザーの5発KOができない…
1撃ポイントはわかってるんだが…

132:名無しさん@非公式ガイド
09/09/12 15:09:13 ppyL4vDi.net
>>131
最初のジャブ3発でスター3つ取る。
4発目のジャブでスウェーをしてジャブ一発入れて放置
そしたら、カイザーが セリフを言って来るので
顔を空けた瞬間あたりに、スターパンチで一発。

133:名無しさん@非公式ガイド
09/09/12 22:43:48 U1ETQKqh.net
ありがとうございます。
おかげでできました。

134:名無しさん@非公式ガイド
09/09/12 22:44:57 U1ETQKqh.net
ありがとうございます。
おかげでできました。

135:名無しさん@非公式ガイド
09/09/13 10:25:02 6FfBn80O.net
カイザーはちょっと挙動がかわいそうなキャラだよな
あれはなんだ、ドイツ人は強迫観念でももってんのか?


136:名無しさん@非公式ガイド
09/09/15 23:41:59 IThKOwqM.net
>>135
英語のwikiより
As shown in Punch-Out!! on the Wii, he suffers some emotional trauma, stemming from when he was beaten by a group of children in one of his boxing classes.

挑戦編のムービーでわかるように、彼はボクシング教室の教え子達に集団で打ちのめされたトラウマに苦しんでいる
という感じだと思う 多分
あれって最初見たとき、子供達のおふざけに付き合ってやってる微笑ましい光景なんだと思ってたのにwww

137:名無しさん@非公式ガイド
09/09/16 10:28:29 MUKfEULW.net
生徒相手に不覚をとって、心に傷を負ったという事なのか
俺はまた、母親に折檻でもうけて育ったのかと思ってた

138:名無しさん@非公式ガイド
09/09/20 10:28:03 ZIpLCWdI.net
防衛サンドマンの33秒撃破どうやってやるんだ?


139:名無しさん@非公式ガイド
09/09/20 13:29:24 H7zCuEed.net
>>138
DLEのフェイントにスターパンチを当てる
あとその前の攻撃にカウンターしまくってDLE開始までの手順を早める

140:名無しさん@非公式ガイド
09/09/20 19:48:07 hyxcxjFW.net
挑戦編のスーパーマッチョマンのスター取得方法がわからない・・・
ポーズとってるときにジャブくらいしかできない

141:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 00:53:19 9me8nlPS.net
>>140
左アッパーカット回避後にガードされる直前でパンチ
右アッパーカットを左スウェーで回避後にジャブでジャグリング四発

142:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 12:47:32 IyVERbEA.net
友人がバランスボード使えばスウェーバックができる っていってたけど本当なのか?


143:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 13:24:28 FNamIe9c.net
本当

144:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 18:49:45 HvDPDJ6D.net
>>141
ありがとうございます
これで挑戦編コンプだ・・・

145:名無しさん@非公式ガイド
09/09/22 10:43:56 jC9Xzcx9.net
>>139
すまん、>>138を書き込んだ後すぐに自己解決しちまったw
ウインクにもカウンター取れるんだな

146:名無しさん@非公式ガイド
09/09/24 21:23:01 v8V1YJbU.net
挑戦編のポピンスキーを1Rの1:11までに倒す?ってのはどうやるんでしょうか?

147:名無しさん@非公式ガイド
09/09/26 15:30:07 daLKTFBU.net
>>146
回避→ボディ→ジャブ→星パンチ で隠しダウンするのを2回使う
一回目は星一つ、二回目は星二つ必要

1ダウン目(隠しダウン狙い 星一つ)
 試合開始一撃目の左フックで隠しダウンを狙う
 回避→ボディ(星獲得1個目)→ジャブ→星パンチ
 (ボディは遅くだすこと)

2ダウン目(自力ダウン狙い)
 スタン時のラストパンチをボディにすると追加でクロスジャブが入るので
 これを回避後に全て行って時短する
 連続アッパー回避→ジャブ7発→ボディ→クロスジャブ
 ボトル突き出し(星獲得2個目)
 連続アッパー回避→ジャブ5発→ボディ→クロスジャブ
 左ショートフック回避→ジャブ2発→ボディ→クロスジャブ
 左ショートフック回避→ジャブ2発→ボディ(※)→クロスジャブ
 ※ここでダウンする

3ダウン目(隠しダウン狙い 星二つ)
 連続アッパー回避(星獲得の時短のため反撃しない)
 左ショートフック×3を回避(星獲得の時短のため反撃しない)
 ボトル突き出し(星獲得3個目)
 連続アッパー回避→ボディ→ジャブ→星パンチ

 

148:名無しさん@非公式ガイド
09/09/27 22:07:13 /fIfairq.net
>>147
すごくわかりやすくありがとうございます!
これでチャレンジコンプだー

149:名無しさん@非公式ガイド
09/09/29 04:22:25 QxU8kCF5.net
ヘッドギアってチャンピオンシップ以外で使えますか?
今防衛サンドマンでまだ出てないんだけど出すべきか迷う

150:名無しさん@非公式ガイド
09/09/29 23:35:49 DoK/mPaU.net
>>149
チャンピオンシップのみ使用可能

151:名無しさん@非公式ガイド
09/10/04 23:42:27 ytpO2cZl.net
キングヒッポの王冠ってどうやってはずせるんですか?
スターパンチのみで倒してみたり、色々試してるんですけどもうだめぽ

152:名無しさん@非公式ガイド
09/10/04 23:58:24 uY0DyfIe.net
>>151
両手オーバーハンドにカウンター
ちなみに2回やるとKOできるよ

153:アイカサタ
09/10/06 16:49:06 C2JsQykT.net
ヘッドギアって、どうだすの??

154:名無しさん@非公式ガイド
09/10/06 21:06:51 XcvQOUkt.net
グラス・ジョーの輝かしい戦績を見習えばきっと出る

155:アイカサタ
09/10/08 16:38:54 qzL1mgmw.net
それって、100敗すること??

156:名無しさん@非公式ガイド
09/10/08 23:08:32 EkXvTlIp.net
はい、なおチャンピオンシップ限定

157:名無しさん@非公式ガイド
09/10/11 17:09:37 0zXUFCai.net
バカリズムと同じく昔にやり倒したオジサンです。以前はカウンター取りまくっていた
記憶があるのですが今回はかなり苦戦を強いられています。
せっかくのWiiなんでこだわっていますが、ヌンチャク方式を使いこなせずにいます。
過去レスでカウンター取りまくっている方々はどちらの方式なんでしょうか?
ちなみに現在「防衛サンドマン」です。

158:名無しさん@非公式ガイド
09/10/13 14:04:33 j5qKxG03.net
ヌンチャク握って正面パンチで操作してんのかね?
別にそれでもいけると思うけど
認識が不安定なら、下に振るのが良いと思われ

防衛サンドマンっつったら、あと一息じゃないか
ここの過去レス攻略見たら、何とかなるっしょ



159:名無しさん@非公式ガイド
09/10/13 22:20:56 K8FU6Wgf.net
挑戦編サンドマンの回避禁止チャレンジってどうやってクリアした?
カウンター取ってこうにも上手くいかなくて……

160:名無しさん@非公式ガイド
09/10/13 23:17:20 nbHi4SqS.net
ひたすらカウンターの練習あるのみ
強化版で練習すると目が追いつくようになるかも

161:名無しさん@非公式ガイド
09/10/14 04:10:28 HWlEbtme.net
>>159
基本は >>36参照
ヌンチャクのカウンターがおっつか無いなら
最終手段としてリモコン横持ちも有り


162:名無しさん@非公式ガイド
09/10/14 23:06:15 hCM67xNZ.net
>>36に無かったんで一応補足
3連アッパーはスターパンチでカウンターするかフェイントに当てれば1発ダウンできる

163:名無しさん@非公式ガイド
09/10/15 10:51:56 XpnRU3f6.net
助言ありがとう。おかげでチャレンジクリアできた。
ニコニコのプレイ動画に惹かれて買ったけどこんなに難しいとは思わなかった。

164:名無しさん@非公式ガイド
09/10/17 16:05:33 7L5ks/Q7.net
157のオジサンです。皆ほぼヌンチャクなんですね。このままヌンチャクで続けることにしました。
ただ、サンドマンのウィンクカウンターはどうにも間に合わない。コツとかあります?

165:名無しさん@非公式ガイド
09/10/17 16:48:53 eekOa64v.net
ヌンチャクだとウインク見てからじゃ間に合わないよね
タイミングを覚えるしかないと思うが、スターパンチ無しでも結構いける
発狂状態は完全パターンってことを覚えとくといいかも

166:名無しさん@非公式ガイド
09/10/17 17:41:52 vxBV3LxZ.net
>>164
左右どちらかを決め打ちすればできるけど
左右確認してからだと厳しい
最初の1回さえ感が当たれば、あとはパターンだからいけるけど...


167:名無しさん@非公式ガイド
09/10/25 18:33:39 D3P+hJaf.net
エキシビジョンのフォンカイザー、パンチ5発で倒せがいっくらやってもわかりません。
だれかおしえて

168:名無しさん@非公式ガイド
09/10/27 21:32:12 AVIwniGZ.net
>>167
>>132

169:名無しさん@非公式ガイド
09/10/28 09:29:34 uW3O3BT2.net
ありがとうございます。
無事くりあーしました。

170:名無しさん@非公式ガイド
09/11/03 03:14:19 kAlhsoYY.net
暖かい?

171:リトルマック
09/11/07 02:38:42 UoUjwNnO.net
はじめまして
Wii版のpunch outとてもおもしろくてハマっています。
防衛戦のブルがこのゲームの中で最強に強いと俺は思う!
勝てるときは勝てるけど、負けるときは何度も負ける!
誰かかんたんな勝ち方わかるかたいたら教えてください。
お願いします。

172:名無しさん@非公式ガイド
09/11/08 17:33:23 oTg8fnzZ.net
>>171
>>80-81 

173:リトルマック
09/11/09 02:47:54 qBI13+mZ.net
ありがとうございます。頑張ります。

174:名無しさん@非公式ガイド
09/11/17 09:07:54 z/yLzmjd.net
最近やり始めて詰んだから覗きに来たんだが・・
防衛戦ってなんだ・・・

オレはまだ全然序盤だったのか・・
サンドマン倒せないのでもう投げそうです・・

175:名無しさん@非公式ガイド
09/11/19 21:54:36 DZ6Nj1Z4.net
>>174
>>17>>36

176:リトルマック
09/11/20 17:57:30 XptrQq58.net
[174] 俺も最初はサンドマンにてこずったけど、パターンを読めば簡単に倒せるよ。絶対大丈夫!


177:リトルマック
09/12/12 00:54:44 7hibcrRv.net
防衛戦のグレートタイガーを一撃でダウンさせる方法わかるかたいたら教えてください。

178:名無しさん@非公式ガイド
10/01/09 10:17:37 bmvODHoS.net
ヒッポーでジャブ禁止っていつボディブローはなてばいいんでしょう?
なにもしないで終わらせたら判定負けしちゃった

179:名無しさん@非公式ガイド
10/01/10 01:19:08 5Cyw47WR.net
カウンターで弱点の腹を狙えばいい
後は溜まったスターで煮るなり焼くなり

180:名無しさん@非公式ガイド
10/01/10 09:00:33 YgSVQZoF.net
おーカウンターですか
ありがとう

181:名無しさん@非公式ガイド
10/01/10 20:53:20 b9dbvhjw.net
お寿司・・・お寿司・・・
に笑ってしまった。

こいつの必殺技のピョンピョンジャンプしてからのパンチ連打が
どうしても全部ガードできません。
1発のダメージが結構あるので2、3発食らうとダウンです。
こいつを全部ガードできるようにならないと勝機はないように思います。
何か対策はありませんか。


182:名無しさん@非公式ガイド
10/01/10 20:57:17 b9dbvhjw.net
手こずってるのは防衛戦のほうです。よろしくお願いします。

183:名無しさん@非公式ガイド
10/01/16 15:47:34 JSbXhVeR.net
挑戦サンドマンって8つ以上星取る方法有るのね
もしかして他のもチャレンジ内容以上にあるの?

184:名無しさん@非公式ガイド
10/02/26 02:00:23 xa3ezDFe.net
防衛戦のドンフラメンコがKOできません。誰か教えて。

185:名無しさん@非公式ガイド
10/03/29 11:47:07 GHWiwmYK.net
つ攻略本

千円しないよ

186:名無しさん@非公式ガイド
10/03/30 14:14:31 jgxTjlbl.net
挑戦のキングヒッポの王冠のとり方を教えてくれ。

過去レスに書いてあったがよくわからなかった。

187:名無しさん@非公式ガイド
10/04/11 15:02:29 vi3/sQyH.net
ヒッポのダブルパンチ(左右同時のやつが)が
かわせない
なんかコツある?

188:名無しさん@非公式ガイド
10/04/13 22:57:02 iE38hZMp.net
普通にダッキングすれば避けられない?
パンチでカウンターも取るよりは楽だと思う

189:名無しさん@非公式ガイド
10/05/02 15:19:42 EYqOFHff.net
各対戦相手が、試合前や休憩中になんて言っているのか教えてください。
ピストンホンドーしか、何を言っているか分かりません。
外国語が全く無知なので…。
誰か、訳して教えてください---!

190:名無しさん@非公式ガイド
10/06/06 01:17:18 X5KQB7ST.net
>>14

191:名無しさん@非公式ガイド
10/06/07 18:05:54 AinmILRh.net
w

192:名無しさん@非公式ガイド
10/06/07 18:07:30 AinmILRh.net
w

193:名無しさん@非公式ガイド
10/06/07 18:07:44 dcRWdNqT.net
ww

194:名無しさん@非公式ガイド
10/06/08 16:41:30 0XvlYxM5.net


195:名無しさん@非公式ガイド
10/06/08 18:07:22 UEO4qlG7.net
w

196:名無しさん@非公式ガイド
10/06/23 12:02:26 E0E2bZoq.net


197:名無しさん@非公式ガイド
10/07/20 17:37:27 3KmjfXnX.net


198:名無しさん@非公式ガイド
10/09/26 00:44:33 YXrBYrAp.net
おすし

199:名無しさん@非公式ガイド
10/09/28 23:39:42 HoX9Nciw.net
日本の攻略サイトないのね・・

200:名無しさん@非公式ガイド
11/01/19 01:09:13 hPI6U6n6.net
プラズマクラスター効果なしwwwwww
URLリンク(twitter.com)  

201:名無しさん@非公式ガイド
11/04/05 16:33:58.38 X5E7ZkXA.net
age

202:名無しさん@非公式ガイド
11/04/14 05:55:15.04 tlsLHysG.net
w

203:名無しさん@非公式ガイド
11/04/25 17:18:13.55 8h0Ox0RU.net
攻略wikiまだですか?

204:名無しさん@非公式ガイド
11/05/19 01:30:28.76 tpplhn4Y.net
海外のなら
URLリンク(punchout.wikia.com)(Wii)
がある。



205:名無しさん@非公式ガイド
11/07/20 16:18:47.89 z5EM0dNW.net
age

206:名無しさん@非公式ガイド
11/08/28 17:56:36.70 LB5nLOE+.net
age

207:名無しさん@非公式ガイド
11/09/26 17:47:58.40 d4TImgfC.net
age

208:名無しさん@非公式ガイド
11/10/28 17:21:33.18 6Ad1F4vh.net
age

209:名無しさん@非公式ガイド
11/11/03 21:41:56.90 4v39hUXZ.net
サンドマンにはほぼ勝てるようになった。

210:名無しさん@非公式ガイド
11/11/14 23:14:14.86 azpqFYiX.net
パターンがあるんだっけ?

211:名無しさん@非公式ガイド
12/01/22 20:18:53.89 C+Xpbo1r.net
age

212:名無しさん@非公式ガイド
12/02/25 13:50:40.69 UfuNKIIS.net
age

213:名無しさん@非公式ガイド
12/03/21 22:07:14.32 8F0MSZBH.net
age

214:名無しさん@非公式ガイド
12/04/19 20:27:41.04 gpTb5qZh.net
age

215:名無しさん@非公式ガイド
12/04/25 11:57:57.64 yszzHUyq.net
保守

216:名無しさん@非公式ガイド
12/05/26 22:08:47.94 QacJkjd7.net
age

217:名無しさん@非公式ガイド
12/06/01 19:23:53.74 mQ0FxMEY.net
キングヒッポをジャブを使わずに倒す方法なんてあるんですか?
逃げまくって判定?

218:名無しさん@非公式ガイド
12/06/01 19:24:27.90 mQ0FxMEY.net
上げときます。

219:名無しさん@非公式ガイド
12/06/01 20:02:54.00 mQ0FxMEY.net
倒せました。

220:名無しさん@非公式ガイド
12/08/10 00:52:54.54 9o/Lql34.net
age

221:名無しさん@非公式ガイド
12/08/11 03:23:54.18 z0sAfpKf.net
ファミコン版は昔極めた

222:名無しさん@非公式ガイド
12/09/09 15:12:48.74 HXlEr/pJ.net
ソーダポピンスキーのパンチ
速すぎて倒せないです
何か攻略法とかあるんですか?

223:名無しさん@非公式ガイド
12/09/16 13:15:35.11 ci/19+Jm.net
気合い

224:名無しさん@非公式ガイド
12/09/21 22:26:04.12 lppBNT6r.net
Wiiのパンチアウトは突き詰めれば(ほぼ)完全パターンゲームなので
パターンを丸暗記する、もしくは気合で反応する。

225:名無しさん@非公式ガイド
12/09/21 22:39:25.10 sd+HJKow.net
続編出ないかなあ

226:名無しさん@非公式ガイド
12/11/09 20:45:52.96 OZXxgMLG.net
ag

227:名無しさん@非公式ガイド
13/01/10 22:36:22.65 fxCcwDhv.net
パンチアウトっぽいけど、いろいろすごい
ファミ通の記事

URLリンク(www.famitsu.com)

228:名無しさん@非公式ガイド
13/01/10 22:41:27.86 fxCcwDhv.net
あと、これ
URLリンク(www.youtube.com)

229:名無しさん@非公式ガイド
13/03/20 15:55:25.08 aC/an4eX.net
age

230:パンチアウト大好き
13/05/30 05:56:42.93 f2CKpBDJ.net
防戦のグラス・ジョーが倒せませんどうしたら倒せますか

231:名無しさん@非公式ガイド
13/09/16 20:54:54.01 3wybc9HX.net
age

232:名無しさん@非公式ガイド
14/03/05 14:23:34.28 iCFyxSBS.net
age

233:タイソン
14/04/10 18:25:15.84 j9dCO85M.net
挑戦者編のディスコキッド6発KO誰かpleaseテルミー

234:名無しさん@非公式ガイド
14/04/10 19:37:24.12 zMjev79k.net
>>230
頭狙わなければいいだけ

235:名無しさん@非公式ガイド
14/08/21 23:31:35.46 x/YySf4M.net
>>235
これがわからない

236:名無しさん@非公式ガイド
14/11/16 05:22:36.72 vByrOreJ.net
むずかしすぎて進まねぇ

237:名無しさん@非公式ガイド
15/11/16 12:23:35.76 Y/qsWfuj.net
プレイ動画見て無性にやってみたくなり、ダウンロードした
一応今のところタイガー以外は無敗でメジャーまでクリアしたよ
でもこれから投げたくなるくらい難しくなりそう

238:名無しさん@非公式ガイド
16/12/20 15:04:52.99 qpAlqmW0.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

239:名無しさん@非公式ガイド
20/08/25 00:55:15 M+dUA+hJ.net
age

240:名無しさん@非公式ガイド
20/10/11 23:04:41.20 UYXlB2P9.net
パンチラOut!!

241:名無しさん@非公式ガイド
23/02/21 03:52:51.30 3dLgFvU4.net
このゲームってWiiボード使ったほうが面白いの?

242:名無しさん@非公式ガイド
23/04/28 14:03:58.42 upcYCJwQ.net
むずすぎ、、、イライラする、、、

243:名無しさん@非公式ガイド
23/08/16 07:29:12.39 XgWx7FG1.net
価値を見出せない

244:名無しさん@非公式ガイド
23/09/19 09:31:40.33 RDTjxjp8.net
わかる、クソゲー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch