高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 16枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 16枚目 - 暇つぶし2ch200:SOUND TEST :774
20/05/29 22:28:59.07 eZsqo+PP.net
ゴエモン箱は欲をかいて再販せず不良在庫抱えなければ続き出たのかな
バカ転売屋爆死は滑稽だが複雑な気持ち

201:SOUND TEST :774
20/05/30 00:09:18 kASb5x5U.net
>>199
10月頃に投げ売りしそうだな
5000円なら転売目的で10セットは買うかも

202:SOUND TEST :774
20/05/30 00:10:00 kASb5x5U.net
と思ったけどエッグで売るのを止めるってだけでマケプレで販売するんだよな

203:SOUND TEST :774
20/05/30 01:40:49 H67nbHCI.net
店じまい商法なんかやらないで、30%OFFくらいでセールしたほうが
良さそうにに見えるが

204:SOUND TEST :774
20/05/30 06:42:47 kASb5x5U.net
>>200
再販分は期間限定の受注生産だったんだぜ
欲出して受注以上に大量生産した

205:SOUND TEST :774
20/05/30 06:46:26 kASb5x5U.net
受注言いながら追加生産しちゃうのって一番駄目なパターンだよな
フロムは再販しませんと宣言してアーマード・コアを受注募集した
当然追加販売も再生産も無い
版権で飯食ってるハイエナと
ちゃんとゲーム作って飯食ってる所の欲の差かな
ロッド数がーは言い訳でしかない

206:SOUND TEST :774
20/06/01 12:34:51 yo+3CyJ7.net
>>179
ムーン、ストア購入限定特典があるけど
ストア以外に買える所があんの?

207:SOUND TEST :774
20/06/02 15:54:44 TFDFOwgn.net
後からマケプレで売りますって事なんだろう
限定のように装って転売屋に買わせて一般販売
ゴエモンと同じ詐欺商法

208:SOUND TEST :774
20/06/03 21:15:28 1cuTxGTF.net
ムーンは再販に含みを持たせてるのが何とも・・・・・・
まあ予約したんだけどさ

>>196
一か月くらい前まで尼のネオ桃5万切ってたぞ。1日刻みで値下げしてて写真は無かったが明らかに海賊版っぽかった。
ついでに今の最安値も海賊版。ご丁寧に左下の芝生は隠してるけど帯が例の細文字。

209:SOUND TEST :774
20/06/06 05:42:43.51 9xCrNOJM.net
ムーンは限定のように装って転売屋に買わせるだけ買わして
好評なので一般流通でも販売が決まりましたの流れだな
どうせ次の新作発売は無いんだから怖いものなし

210:SOUND TEST :774
20/06/06 05:46:10.49 9xCrNOJM.net
SEKIROのサントラ35%引きって
どんだけ予約数以上作ったんだよ
それとも転売屋が直前キャンセルしまくったせいか?
10枚まで予約出来たしな
100人が直前キャンセルしたら1000枚か・・・

211:SOUND TEST :774
20/06/06 05:48:31.22 9xCrNOJM.net
今じゃ一般販売のサントラCDより専売サントラCDのが再販しまくるからな
一般販売サントラCDのが廃盤率高いというねw

212:sage
20/06/06 19:27:16 zzJ8xJT6.net
>>205
アーマード・コアも再受注して5万付いてたのが今3万位だな
ゼノブレイド2USB限定2000枚の様に枚数限定じゃないと

213:SOUND TEST :774
20/06/06 22:23:37 9xCrNOJM.net
再受注決まった時は新品の相場定価くらいまで下がってただろ
アマゾンだと新品は10万くらいになってる

214:SOUND TEST :774
20/06/07 03:07:15 2p9nS6gP.net
あガガイのガイ

215:SOUND TEST :774
20/06/07 06:11:50 yMoy1nqp.net
安値で売ってる奴らは馬鹿だよな
アーマード・コアなんて高確率で新作出るのに。
新作出たら相場上がる。
公式が再販しませんって宣言してるんだから今売るのは馬鹿。
ゴエモンみたいに再販を恐れる心配無し。
寝かせば寝かすほど上がる

216:SOUND TEST :774
20/06/07 06:14:45 yMoy1nqp.net
後悔してるのは魔界村BOXを安値で売った事かな
2010年以降レゲーのメーカーやタイトル毎にまとめたCD出まくってたから
カプコン系も再販しまくるのかなって恐れて売っちゃった
そしたら全然出ないでやんの
相場は上がりまくりで泣きたいわ

217:SOUND TEST :774
20/06/07 09:24:20 msGBb+Ys.net
ロックマンエグゼBOXはよ

218:SOUND TEST :774
20/06/07 09:49:52 IkKoMzy9.net
ゴエモン安くならないかな

219:SOUND TEST :774
20/06/07 11:31:08.95 FrzCYn1T.net
「高確率でAC新作出る」って本気で思ってるのか…
現状最終作のスタッフすらまともに残ってないというのに

220:SOUND TEST :774
20/06/07 11:47:24.69 Xrs6BfDg.net
いつの間にかサンソフトミュージックコレクションまで全巻再入荷してるじゃんか。
ついにWM系のプレミア市場は崩壊したかw

221:SOUND TEST :774
20/06/07 12:20:20.61 x4qhSRaz.net
>>219
どう見てもネタやろがい

222:SOUND TEST :774
20/06/07 14:47:28 2p9nS6gP.net
ネタでもキチガイの真似してたらそいつはキチガイでしかないで

223:SOUND TEST :774
20/06/07 15:03:38 KU0+44Vf.net
お前の自己紹介は聞いてない

224:SOUND TEST :774
20/06/07 15:45:01 2p9nS6gP.net
確かに>>216の自己紹介なんて誰も聞いてないわな

225:SOUND TEST :774
20/06/08 10:51:34 14xoi1Hs.net
アーマード・コアBOXの限定版アマゾンで58万とかワロタ
ブックマーケティングふざけ過ぎだろww

226:SOUND TEST :774
20/06/08 12:00:08 nMOmFo/4.net
ああいう大手はツールで他店の最安値-1円になるようにしてるんだが、出品が自分だけになるとバグってああなるらしい
他店のが欠品ありのゴミだろうがその価格-1円にするから、うまい具合にそういうのが出品されれば安く買えるチャンスなんだが

227:SOUND TEST :774
20/06/08 19:14:36.04 SGeFxgiB.net
ブックマーケティングは駿河屋を根城にしている空売り業者だぞ。
で、他の出品者がいなくなると駿河屋の売値の10倍で出品するように
プログラムを組んでいる。

228:SOUND TEST :774
20/06/08 20:09:35.14 jMKnNM1L.net
駿河屋やブックオフオンラインの在庫確認して値段組んでる有名な無在庫業者だからな

229:SOUND TEST :774
20/06/08 23:06:27.47 SGeFxgiB.net
しかし注文受けてから駿河屋に注文してたら発送まで1週間以上かかるだろうし
駿河屋やブックオフの商品の状態が全て「非常に良い」なわけもないだろうに
評価96%維持できるのは凄いな。

230:SOUND TEST :774
20/06/08 23:58:01 jMKnNM1L.net
サクラでしょ

231:SOUND TEST :774
20/06/09 00:06:16 zsdVtDCB.net
尼でサントラ探してると無在庫っぽいのは結構出てくるよな
他では手に入らないので貴重です、とか同じ商品説明を何度も見ることになるから印象に残る。もちろん絶対買わんけど。

232:SOUND TEST :774
20/06/11 13:14:49 YJgNmfkE.net
moonのサントラ今後も受注生産するかも知れないけど規定数に達しないと生産出来ないから今回買っとけってブログで言ってるな
ぶっちゃけ濃いファンの声がでかいだけで需要無いから二次生産は不可能だと思う
後から知って買い逃す人が出ると可哀想だから10箱くらい余分に注文しておこうかな
転売じゃないよ優しさだよ放流する時はオクに流すけどな

233:SOUND TEST :774
20/06/11 13:41:37.55 A33vcmcf.net
オクに出されるならそれ待つわ
だいぶ転売屋入ってるだろうから、ダブついて値下げ合戦するでしょ

234:SOUND TEST :774
20/06/11 14:50:45 bMloDTNI.net
値下がりなら再受注なし

235:SOUND TEST :774
20/06/11 17:00:47.03 gi80+5DC.net
今後も受注するなら辞めとくわ
最初のを発送後すぐに再受付やりそうな空気だしな

236:SOUND TEST :774
20/06/11 19:58:23.43 NJJbXP37.net
そ、そんなー

237:SOUND TEST :774
20/06/11 20:05:56.38 XiyWBsun.net
このスレで言うことでもないが受注終了→商品到着即転売→予約忘れてたやつが競って定価超え→
「転売屋から買わないでください!再受注します!」みたいなパターンは普通にあるからね
おそらく一番最初に売り抜けを狙う奴も多いだろう

238:SOUND TEST :774
20/06/11 20:58:10.15 YJgNmfkE.net
俺が言うのもおかしな気がするけど今から注文しても手元に届くのは12月以降だから転売目的ならやめといた方がいいよ
外箱が特注品だから月間生産数に限りがあるらしく思ったより発送時期がずれこむそうだ
早めに注文した人は予定通り10月に届くけど

239:SOUND TEST :774
20/06/11 21:45:28.23 XiyWBsun.net
コロナやらでで製造や物流にも遅れ出てるとはいえそこまで遅れるのか、大変だなあ
あと久々にヤフオクで桃山幕府検索してみたら相変わらず大阪のやつと群馬のやつが偽物出してた
他の偽物群も相変わらずグラッティテュードとかeurekaとか洋バンドHR/HMの日本盤とかで変化なし

240:SOUND TEST :774
20/06/11 21:56:15.13 xeODuvYa.net
このスレで最初に報告上がってから1年くらいになると思うけどまだ消えてないのか。このままだと味を占めてそのうち他のゲームサントラにも手を出し始めるんじゃないの?

241:SOUND TEST :774
20/06/12 02:43:18 gtLo/Y3J.net
>>238
12月とかコロナ地獄ですやん

242:SOUND TEST :774
20/06/12 09:17:03 hTT5dM4l.net
>>237
この手の専売物はその流れが定番過ぎて最近は複数買う気にならんわ
自分用に1個だけ買うけどさ。
追加販売一切無しの限定なら保存用も複数買ってたんだがな。

243:SOUND TEST :774
20/06/12 09:20:08 hTT5dM4l.net
最近じゃ必ずTwitterで高額転売されてるから再販してくださいマンが現れるからな
セロニアス・モンキースはTwitterやってるから目に止まっちゃうし

244:SOUND TEST :774
20/06/12 09:21:56 hTT5dM4l.net
>>240
アカウント停止にしてもすぐ復活するからな

245:SOUND TEST :774
20/06/12 09:21:56 hTT5dM4l.net
>>240
アカウント停止にしてもすぐ復活するからな

246:SOUND TEST :774
20/06/12 09:23:32 hTT5dM4l.net
>>238
海賊版対策にはなるからちゃんと作って欲しいわ
アーマード・コアのBOXも豪華な作りだったしね
それに比べてゴエモンとテクモBOXは酷すぎた
正規品ですら海賊版レベル

247:SOUND TEST :774
20/06/12 09:49:45 eyRGDLyA.net
いやいやボックスにしてる時点で対策になってるでしょ
海賊盤って通常仕様の盤以外で出てたっけ?

248:SOUND TEST :774
20/06/12 14:11:31.51 ZB/3jygK.net
メダロットのBOX2って定価7000円でサイト限定発売だったのに
中古相場が2000円前後に落ちこんでるんだけど
ある程度需要のあるタイトルでもこういうことはあるんだな。

249:SOUND TEST :774
20/06/12 21:41:23.90 WvEkoyph.net
実はたまに再販してるのと、BOX1と違ってBOX2はあまり需要がない
収録されてるのがDS時代の作品で、8とか9の予約特典はあちこちで投げ売りされてたからね
BOX1みたいにGB時代の全曲フルサントラ初ってのは需要あるのわかるけど
実際ファンもBOX2発表のときなんでGBA時代のを先に出さないんだって疑問に思ってたしな

250:SOUND TEST :774
20/06/14 23:23:15.05 D42IxcsY.net
それでも最初のプレスのときは中古相場も定価よりちょっと高いくらいに
なってたけど、再プレスでいっきに供給過剰になった感じがする。
ゴエモンと一緒か。

251:SOUND TEST :774
20/06/16 21:34:23.46 AD81pi2Q.net
moonのサントラツイートに「再販や延長考えてくれ」ってリプ付いてて無茶苦茶だな。
まだ受付期間中なのに金が無いってことか。

252:SOUND TEST :774
20/06/16 23:02:26.47 K5dtXmDY.net
俺が欲しくなったときにいつでも買えるようにしておけ、
たぶん買わないけど
ってことだろうな

253:SOUND TEST :774
20/06/17 06:39:41 qr4s4ifL.net
お前は常に仕事をしない言い訳ばかりだな

254:SOUND TEST :774
20/06/17 10:16:12 ODZxy0xI.net
図星だったのか
さっさと予約しろよ

255:SOUND TEST :774
20/06/17 16:45:11.63 qr4s4ifL.net
仕事しないヤカラがのうのうとのさばり息を吐くように嘘を吐く

256:SOUND TEST :774
20/06/17 17:27:46 Hug801Ve.net
>>251
10月に届いた奴が転売して高値になったら
写真貼って必死に再販しろツイートする奴が出てくるのが想像出来るだろ
それに応えちゃうようだと次は無いね
ゴエモンのように第2弾は無い

257:SOUND TEST :774
20/06/17 17:32:37 Hug801Ve.net
第2弾が無かったかww

258:SOUND TEST :774
20/06/17 23:57:08.23 O+dfUT92.net
今回のmoonサントラの発売経緯を知らないニワカは再販が厳しい理由分からないんだろうな。
まずswitch版moonが売れたらサントラ出したいって所から始まって実際ボチボチ売れたから一生もののサントラ作るぞ、最悪赤字になってもゲームの利益から補填するから全力で作るって無茶したから販売まで漕ぎ着けたのに。
まあ4ケタ売れても赤字だから補填確実なんだけども。
再販するなら既に原盤あるんだから金の心配しなくても余裕だろって思うのかもしれないけどムーンディスクを担当した各コンポーザーに払う楽曲使用料とか無駄に凝ったオマケや外箱のコストが嵩んで数百枚程度の再販じゃトントンの所まで持っていくのは無理なんだよね。

259:SOUND TEST :774
20/06/18 00:29:22 DdZCuaDX.net
どうせアマゾンで売るとか配信販売するんだろ
そういうの透けて見えるから専売品はあんまり買わなくなった

260:SOUND TEST :774
20/06/18 00:37:57 +8yZ6uSH.net
初日で目標枚数くらい売れたはずだよ
そこからだいび伸びてる感じもあるからサントラだけで黒字化はしてるはず
もしこれでも赤字ってならいくらなんでも無茶すぎて作ってないだろ

261:SOUND TEST :774
20/06/18 02:55:52 nssxAalU.net
プレミアスレでこんなこと言うのもアレだけど
再販しようがしまいが欲しいから買うそれだけだ
届くのが楽しみなのである

262:SOUND TEST :774
20/06/18 11:33:59.73 +SbI728Y.net
「再販しろ!」→「再販されたし転売屋死んだから買わなくていいや」
これ別にゲームのサントラに限らずどこにでもある話なんだよな

263:SOUND TEST :774
20/06/18 12:29:41.86 +SbI728Y.net
あと上でちょっと話題出たメダロットのGBA時代のサントラ(G・ナビ・弐コア)が
Switchのメダロットクラシックスプラス限定版の特典で出るみたいだ
CD単体で売らないのか…

264:SOUND TEST :774
20/06/18 13:14:48 DdZCuaDX.net
>>260
だったら欲を出さない事だわな
こんな旧作のプレミアに便乗したニッチな商品買う奴は限られてるんだからな

265:SOUND TEST :774
20/06/18 15:14:31.27 Fyl/1GW1.net
最小ロットがいくつか知らんけど、不良交換用とロットに満たなくて余剰に生産した分ぐらいは放出あるんじゃね?ぐらいだと思うけどな。
それはそうと、ゲームの方も豪華パッケージ版出るのな。

266:SOUND TEST :774
20/06/18 16:10:29.67 bkUixG9T.net
ムーン、disc5を抜いて4枚組の廉価盤作ったら?
商売は儲かるしプレ値も残ってwin-win。

267:SOUND TEST :774
20/06/18 17:49:14.66 UMuMH/BK.net
>>265
ゲームのパケ版ってどこ情報?
それとブログの更新来たけどこれ意訳すると物理ディスクの再販やりたくないって事だよね
楽曲配信はあり得そうだけど楽曲の許可とるためにあちこち回るのもつらそうな感じだからセロモン担当曲だけ配信する形になるんじゃないかな
転売屋は金の許す限り追加注文しとけよ
一人当たりノルマ30箱な

268:SOUND TEST :774
20/06/18 18:52:52 E98VDxpL.net
>>267
公式のメルマガ
豪華パケ版とのことだからおまけ盛って1万とかになるんでは

269:SOUND TEST :774
20/06/18 20:07:51 2zkGksiZ.net
さすがに通販限定・再プレスなしなら定価割れはありえないと思うけど
売る側の必死さが伝わってくると買いたくなくなるのが人情だな

270:SOUND TEST :774
20/06/18 20:26:33 DhmunJrg.net
>>258
もしかして関係者の方ですか?

271:SOUND TEST :774
20/06/18 20:52:36.17 +8yZ6uSH.net
パケ版は5000円までが妥当だと思うわ
ダウンロード版が1980円だから5000円超えるような特典ってそうそうないぞ

272:SOUND TEST :774
20/06/21 01:01:45 qDiKTmyJ.net
ムーン1BOXだけ注文してみた
ほぼ確実に追加生産募集はされるだろうけど
追加分の購入者が集まるかわからんし

273:SOUND TEST :774
20/06/21 09:59:02 e2HvtCfj.net
ゲーム自体をやったことがないから豪華版とか興味ないわ
てか洋ゲー見習って国内メーカーもバンバン配信してほしいわ

274:SOUND TEST :774
20/06/21 12:30:27.47 qDiKTmyJ.net
配信するとCDが売れなくなるからな
かといって配信需要があるかというと無いんだよ
You Tubeに転がってるからね。
ゲームサントラってマニア向けだったりプレミアでマウント取ってる分野でもあるから
いつでも買える状況になると売れなくなる

275:SOUND TEST :774
20/06/21 18:27:54.41 2ILgLskd.net
ウェーブマスターが悪いって事ですね?

276:SOUND TEST :774
20/06/21 19:47:09.72 iAvJ42EP.net
もう手当たり次第に配信して欲しい
でも儲からないんだろうなあ

277:SOUND TEST :774
20/06/21 20:24:25 jMMaMbKD.net
配信するならブックレットも何とか提供して欲しい。
配信って意外とコストかかるらしいから難しいかもだけど。

278:SOUND TEST :774
20/06/22 03:44:09.03 0dGM3W32.net
国内ゲームも結構配信の流れになってるけど
任天堂系だけは頑なに配信しないな
法務部に止められてるのかな

279:SOUND TEST :774
20/06/22 09:25:39 /m5eMQqj.net
ゴエモン玉手箱最近知って気になりだした
EGGミュージックで検索しても出てこないんだけと、どこで買うのが正規なのかな
Amazonはなんか少し高い

280:SOUND TEST :774
20/06/22 09:58:03 mzP4UDr4.net
尼でもヤフオクでもフリマアプリでも大量に出品されてるぞ

281:SOUND TEST :774
20/06/22 10:57:53 /m5eMQqj.net
>>280
正規販売はもうないの?

282:SOUND TEST :774
20/06/22 11:13:09 UaIvdZ5f.net
URLリンク(www.amusement-center.com)

283:SOUND TEST :774
20/06/22 11:42:51.79 /m5eMQqj.net
サンクス
このサイトは見てたけどパッケージのとこ見てたわ
検索もなんか出てこなくて
しかし高いな…
プレミア化するなら欲しいししないなら買わなくてもいいかくらいの感じでかなり迷う

284:SOUND TEST :774
20/06/22 18:39:22.28 W7ymY+Bu.net
>>279
履歴見たら俺はAmazonで
注文日:2017/05/27
注文の合計¥16,010 (1 商品)
で買ってるから
今Amazonに出てるやつもそんなに高くないと思うよ
ちなみに発売した当時に買ってる

285:SOUND TEST :774
20/06/22 19:38:17 Sqtl7PA9.net
ムーンのブログは言葉を濁すよねー
俺らが聞きたいのは再受注するのかしないかだけ
しないとハッキリ言ってくれるのなら20セット買ってやっても良いぞ
こんなアングラゲームのサントラは俺たちコレクター兼転売屋の協力が無いと大量注文は無理だぞ

286:SOUND TEST :774
20/06/22 19:45:45.35 Sqtl7PA9.net
今時この手の高額サントラはプレミアが付くかもという期待を持たせないとまともには売れないよ
欲しくて買う奴らだってプレミア付くかもという期待はあるはずだからな
再受注はしないでメインの音源だけ配信販売するって事にすりゃ良い。
このご時世CDなんてマニア向けなんだしな

287:SOUND TEST :774
20/06/23 08:20:31 i8i+7N6a.net
なんで転売屋って上から目線なの?

288:SOUND TEST :774
20/06/23 09:24:07.97 06wpWXOf.net
>>279
ソフトバンクかヤフモバ回線持ってるなら、日曜日か5のつく日にYahooショッピングのアクティブサポートで買うと還元率いいぞ。日曜日で23%。
今買うと正誤表が一応付いてるのね。

289:SOUND TEST :774
20/06/23 10:59:57 cXTOzYzb.net
テンバイヤーを意識し過ぎたショップて
本末転倒になって傾く所多いよね

290:SOUND TEST :774
20/06/23 11:20:02 qjPB7H5H.net
>>289
URLリンク(twitter.com)

ここですか?
(deleted an unsolicited ad)

291:SOUND TEST :774
20/06/23 17:31:07.07 Hc38Cv+Q.net
アカBANされたのがそんなに嫌だったのか

292:SOUND TEST :774
20/06/23 21:15:10 +b9uTyI9.net
eggはほとんどが廃盤だから、今残っているやつ買ってもねぇ。
2年前から新譜音沙汰ないし、今はレトロゲーム年一でだすぐらいよ

293:SOUND TEST :774
20/06/23 23:53:41.90 cXTOzYzb.net
ムーンはマザーのLPみたくブン投げはないと思う

294:SOUND TEST :774
20/06/24 04:14:10.01 9bbpQYe9.net
再受注次第でブン投げだろ

295:SOUND TEST :774
20/06/24 10:40:50 MAg8+4T+.net
限定発売にしてテンバイヤーが定価の何倍で売って儲けてるのを見れば
再販したくなるのが人情だろう。

296:SOUND TEST :774
20/06/24 10:57:49.41 ptMw7pHs.net
ゴエモンみたいにシナチョン海賊版の餌食になるくらいなら再販された方がよっぽどいいわ

297:SOUND TEST :774
20/06/24 11:57:30 9bbpQYe9.net
>>295
じゃー限定にしなきゃいい
限定煽って販売してるんだからその言い分は通用しない

298:SOUND TEST :774
20/06/24 13:33:17.61 1l3fzXel.net
海賊版とか転売厨とか消滅するくらい再販してくれて構わんぞ
どんどんやれ
そういうやつらが利益を吸うことで、ゲームサントラ全般に響くんだし

299:SOUND TEST :774
20/06/24 13:42:46.90 kFZ1sm8G.net
>>292
実際にはもっと前からしばらくCDリリース止まってたけど、
コナミとの協業があって少し活気づいたという感じだったね
それも終わったようだし当面はこういうことは無さそう

300:SOUND TEST :774
20/06/24 16:17:51 9bbpQYe9.net
>>298
経済分かって無いなぁ
物余り&サブスクの時代
限定じゃ無いのなら買わないとなる人のが多い
だからどこもかしこも限定盤を発売してる
流行りの音楽じゃないなら今買う必要が無い
このスレの奴らだって限定物を優先して買ってんだろ
廃盤にならないのなら優先して買う理由が無いからな

301:SOUND TEST :774
20/06/24 16:23:26 iWeLBi1K.net
このスレは音楽そのものはどうでもよくてプレミア度がどれだけ高いかを話題にするスレで合ってますか?

302:SOUND TEST :774
20/06/24 16:35:07 1l3fzXel.net
>>300
もちろん限定だから買ってる部分もあるけど
手元に欲しーなーって音があって
再販あるかもだけど売ってるうちに抑えとくかってなるから普通に買うわ
お財布とお値段次第にはなるけどな
正直値下げして再販とかされなきゃ気にならんしなあ

303:SOUND TEST :774
20/06/24 19:00:23 eIjWH7+1.net
ドリキャスのソフトさっさと処分したほうがよさそうだな

304:SOUND TEST :774
20/06/24 19:07:59 h+13JLeb.net
プレステだろうがサターンだろうが普通の音楽CDだろうが
日本の湿度や温度の環境下ではいつ死んでも不思議じゃない
クラシック盤でグラモフォンとかフィリップスの古めのCDが結構死んでたり
CD規格最初期のソニーやビクターのCDがきれいに上下まっ二つに剥離したりとかw

305:SOUND TEST :774
20/06/24 19:15:43 eIjWH7+1.net
書き込むスレ間違えてたw

306:SOUND TEST :774
20/06/24 19:37:34 h+13JLeb.net
誤爆とは思わずマジレスしてしまったwすまない
でもまあゲームもCDも未開封=完全に状態がいいものって限らないのは確かではあるな

307:SOUND TEST :774
20/06/24 19:41:47 oS4bDkhM.net
未開封でもケースから外れてて傷だらけってこともあるしな

308:SOUND TEST :774
20/06/24 19:46:41 eIjWH7+1.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

一応これが元ネタだけど未開封は逆にやばいのかも

309:SOUND TEST :774
20/06/24 22:07:53 MAg8+4T+.net
カビの問題もあるし、ケースに損傷が無くても踏んづけたりしていれば
トレイとの接触で傷が入ってる可能性もあるし、2枚組ケースだとディスクが外れて
傷だらけになってることもある。
そのドリームキャストは単純に保管場所が悪かっただけだと思う。

310:SOUND TEST :774
20/06/25 00:22:52 ktwSMKSx.net
2枚組ディスク外れで傷だらけはケースのサイズからして無いだろ
トールケースなら分からないなくもないけど
トールでも何回もケースを振るくらいしないと傷だらけにはならないと思う。

311:SOUND TEST :774
20/06/25 13:33:07 iSqrXcWO.net
ケースからはずれてる段階で
ケースに大きな衝撃が加わってるのは間違いないんだし
その時点で傷が入っている。

312:SOUND TEST :774
20/06/25 19:05:08 ktwSMKSx.net
新品買って郵送中に外れて届く事あるけど傷付いて無い事のが多いよ
外れが原因で傷が付いてるのに出会った事すらない

313:SOUND TEST :774
20/06/25 19:33:18 ktwSMKSx.net
ムーンはパッケージ版が10月に出るから確実に再受注あるな

314:SOUND TEST :774
20/06/25 20:32:08 RzJTHBj3.net
ひょっとしてktwSMKSxは
スリムの2枚組ケースしか知らない世代なのでは

315:SOUND TEST :774
20/06/25 22:37:22 jrMsWfNQ.net
>>313
しかも今日から予約開始かよw

316:SOUND TEST :774
20/06/26 00:50:12 u7Rwx1ey.net
ムーンまだ注文出来るし
こういう記載の約束を守らない所は駄目だな

317:SOUND TEST :774
20/06/26 02:02:00.06 U2tGRCxZ.net
>いよいよ、サントラBOX受注締め切りが残すところ明日となりました。
>6月25日 24時(深夜12時)までです。
>(大体)
>船がだせません
>船がでるぞ~~~!
>ただ今受注を締め切りました。
締め切り手動かよw

318:SOUND TEST :774
20/06/26 08:15:45 cXaF2K4V.net
パッケージ版の発表タイミングが狡猾
やはり信用しなくて良かった

319:SOUND TEST :774
20/06/26 08:40:14 JqdNk+fH.net
パッケージの発表は1週間前から日付どころか時間まで指定されてただろ。
フライングした通販サイトもあるが。

320:SOUND TEST :774
20/06/26 08:56:33.16 cXaF2K4V.net
発表をする発表

321:SOUND TEST :774
20/06/26 15:50:06 u7Rwx1ey.net
とりあえず2点だけ購入してみたけどどうすっかなー
こんなニッチ商品
再受注されると中古は半額とかになりそう
向こうの都合で定価割れさせられるのが一番嫌なんだよねー

322:SOUND TEST :774
20/06/26 20:36:42 AoJ5+VAv.net
懲りないブックオフ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

323:SOUND TEST :774
20/06/26 22:41:22.55 u7Rwx1ey.net
海賊版って質問すればいい
売った奴から個人情報貰ってるはずだから逮捕可能

324:SOUND TEST :774
20/06/27 23:07:31 uirpeB4J.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
爆死確定だからって転売屋が必死すぎる
moonのサントラ再販しないだろうとかプレミア感煽り過ぎたかなー
ごめんね生活がかかってるのにいい加減な事言っちゃって

325:SOUND TEST :774
20/06/27 23:19:43 wSMobAy5.net
>>324
違反の申告しておいた。

326:SOUND TEST :774
20/06/27 23:23:11 W0apTwe+.net
質問から直接言ってあげようよ
きっと喜んでくれる

327:SOUND TEST :774
20/06/27 23:25:06 tXWA4KdD.net
「商品が手元にない、手配ができていない」

328:SOUND TEST :774
20/06/27 23:45:06 046GEbqd.net
近所のブックオフにソニックアドベンチャー2売ってたけど
昔自分が引っかかったのと同じ海賊盤だった、ヤフオクにも出品されてる
別の店舗から出品されてるのは正規盤だけど同じような価格設定
こういうものが存在してるって情報は特に周知徹底されてるわけでもないんだな
総合店から見ればマイナージャンルだろうし
これと同じのなんですけどーって海賊盤持ってったら高く売れそうだな
やんないけど

329:SOUND TEST :774
20/06/28 00:26:14 FVcV0HdL.net
>>324
入札無いな
やっぱりこんなもんか
入金保留してるけど流すかな

330:SOUND TEST :774
20/06/28 00:39:23 FVcV0HdL.net
ムーンはパッケージ版出るから
サントラにプレミア付いて無かろうが再受注がありそうで怖いわ
特典のカードは付けませんとか言って一般販売やりそうな気もする

331:SOUND TEST :774
20/06/28 12:10:59 UBA2kF9U.net
さすがに新品定価割れはありえないだろうから
1つくらいなら確保してもいいだろう。

332:SOUND TEST :774
20/06/28 12:43:45.67 FVcV0HdL.net
ムーンのサントラのページ消えてる

333:SOUND TEST :774
20/06/28 12:45:37.83 XMIXJq1o.net
>>322のゴエモン消えたな
ってもどうせ持ち込んだのはシナ業者から転売目的で買った奴だろうから海賊盤自体が消えるとは思えんが

334:SOUND TEST :774
20/06/28 13:19:48 uWp6eqio.net
三峡ダムが崩壊したら工場も流される

335:SOUND TEST :774
20/06/28 17:13:38 FVcV0HdL.net
>>333
買取に来た奴の免許証の写しとか貰ってるだろ?
ならブックオフが被害届出せば逮捕可能じゃん

336:SOUND TEST :774
20/06/28 17:24:16 uWp6eqio.net
知らんかったって言われたら立証できないだろうな
金額相当でかくないと警察が動かなさそう

337:SOUND TEST :774
20/06/28 17:52:23 FVcV0HdL.net
>>336
一昨年逮捕されてるぞ
ザナドゥやロマンシアとかの海賊版を中古屋に持ち込んだ奴

338:SOUND TEST :774
20/06/28 17:59:25 9pjMcX0Q.net
あれは持ち込んだ奴が転売目的で大量に保有してたからじゃないの?ヤフオクで仕入れたのを売るくらいじゃ知らぬ存ぜぬで押し通せちゃいそう
と思ってヤフオク眺めてたら同じIDが何枚も落札してるな。売ったのがこいつだったら逮捕までいくかな?

339:SOUND TEST :774
20/06/28 18:15:37 uWp6eqio.net
まずはブックオフに何回も売ってるかだな

340:SOUND TEST :774
20/06/29 00:19:10 OQ9iSRmD.net
ムーン入金したけどGMOだと振り込み先の名義が手動での入力だから
口座が合ってるのか分からなくて不安になる

341:SOUND TEST :774
20/06/29 03:27:46 QHwPy3V4.net
入金確認しましたーのメールが来るよ

342:SOUND TEST :774
20/06/29 03:43:00 aY/HzbUE.net
中華業者なら本人確認書類を偽造した上で買い取りに出してるだろうから
足はつかないんじゃね。

343:SOUND TEST :774
20/06/29 09:55:04.57 cLhgtl9z.net
ムーンのサントラはポイント還元されるよな?

344:SOUND TEST :774
20/06/29 13:50:59.17 OQ9iSRmD.net
>>342
知識があれば今後全店舗で買取拒否などの対応は出来るだろ
その上で持ってくる奴が居ればその場に待たせて警察呼んで現行犯逮捕いける

345:SOUND TEST :774
20/06/29 13:52:19.03 OQ9iSRmD.net
ムーンのサントラ3個だけ買ったわ
自分用に1個と保存用と転売用
12月到着だからそれまでに転売多すぎて相場崩壊か再受注してそうだけど

346:SOUND TEST :774
20/06/29 14:22:14.35 dobsmjHe.net
URLリンク(twitter.com)
こういうノロマが高騰化したら必死になりそうだから嫌な時代だよ
ノロマは転売屋のせいでと言えば何でも許されると思ってるからな
(deleted an unsolicited ad)

347:SOUND TEST :774
20/06/29 14:24:59.48 dobsmjHe.net
要望に対応してたら何のための受注とか限定なのか分からんって事になる
情報調べて期限守って注文した奴が損した気分になりノロマが得した気分になる

348:SOUND TEST :774
20/06/29 15:37:48.92 OB71xeUA.net
ゴエモンはメルカリかもしれんぞ
相変わらず「GEME」表記で写真まで同じというやる気の無さなのに既にバカが何人か買ってるっぽい
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)

349:SOUND TEST :774
20/06/29 18:38:22 plZg0mto.net
URLリンク(www.ksb.co.jp)

ロマンシア等の逮捕のニュースがあったけどこれ関東近縁で売ったやつとは別だよな(そっちは新聞社のソースが期限切れで消えてた)
「店からの相談で捜査」ってあるしこれも多分一日二日でブックオフとかの系列店に売りまくったか
たまたまこの情報を知ってた店員がいてそこから足がついたんだろう

350:SOUND TEST :774
20/06/29 20:33:16 QHwPy3V4.net
なんかmoonはプレミアつかない気がするんだよねー。明確な理由は無いけど、直感的にー。

351:SOUND TEST :774
20/06/29 22:49:58 i7yrKnoA.net
それよりも今はmoonの旧版がどこまで暴落するか楽しみなんだよなあ。
35000円の時点で売るの躊躇ってたやつら多いと思うんだよね。
新しい方より確実に安くなるだろうから未開封でも10000円切るでしょ。
3000円まで下がるかな?

352:SOUND TEST :774
20/06/29 23:02:43 N8bV9D6t.net
ゴエモンは買取側もまだ把握してないのかね
このスレでもしばらくは大量に出品されてて何か怪しい、って程度で、芝生の模様やフォントのおかしさに気づくまでに時間かかったし

353:SOUND TEST :774
20/06/29 23:34:47.09 P5WKCBz1.net
旧版にしかないものもあるし、コレクターアイテムとしての価値は残るよ
元々中古ですら出回ってる数が少ないから一時的に下がっても程度だろう
さらにその前の旧々版ですら1万超えてたんだから

354:SOUND TEST :774
20/06/30 00:09:23 t1e2BtUd.net
そもそも旧版って青天井で上がり続けたわけではないからなあ
3万ちょいでずっと落ち着いてたしプレミアとしては弱かったほうでしょ
なんなら一番最初の全曲収録ですらない市販版ですら未だに価値あるし

355:SOUND TEST :774
20/06/30 06:27:42 UNdnCtCQ.net
そりゃどっちも廃盤だったから高値だったに過ぎない
今回のBOX発売で旧盤は音源的には無価値だから相場は下がるよ
パッケージのみのコレクターなんてすでに旧盤を買ってんだろ

356:SOUND TEST :774
20/06/30 09:16:13 GcAkUsya.net
旧BOXは駿河屋とブックオフが高値で買取してるから
再発決定後も相場が崩れなかっただけだろ。

357:SOUND TEST :774
20/06/30 09:48:53 36fNrSKi.net
逆に言えば新盤の再販なかったら暴騰コースだよね
俺含めて疑心暗鬼のヤツも沢山居ただろうし

358:SOUND TEST :774
20/06/30 17:55:12 GcAkUsya.net
ついにSWEEP RECORDがマスク販売に手を出したようだ

URLリンク(sweeprecord.biz)(ホワイト)
URLリンク(sweeprecord.biz)(ブルー)

359:SOUND TEST :774
20/06/30 18:08:43 UNdnCtCQ.net
円盤が売れなくて大変なんだなww
版権乞食メーカーだけにらしいわww

360:SOUND TEST :774
20/06/30 18:15:45.86 dNMIpvey.net
ゴエモン迷ってたけど、やめてmoonサントラ何枚も買ったわ
販売期間長いし、特典とかなくてプレミア感も薄いし、そしてバカ高い

361:SOUND TEST :774
20/06/30 18:46:29 36fNrSKi.net
俺が経営者ならサントラ商売ほどワリに合わんモノはないと思うよ

362:SOUND TEST :774
20/06/30 18:49:44 odItdA8z.net
メール見たけどそのマスクも輸入だしな
だいじょうぶなのかと思うな

363:SOUND TEST :774
20/06/30 18:53:42 7KHxSQKO.net
>>292
配信みたらコナミ以外も消えてるの多いな。
ウエストン倒産で発売中止になった時計じかけのアクワリオが復活リファインされるらしいが、スーパースキームやミスティーブルースみたくサントラも出し直しになりそう。
EGG MUSIC版は坂本慎一が保管していたDATテープを使用してたんだっけ。

364:SOUND TEST :774
20/06/30 19:36:09 t1e2BtUd.net
ザンファインはサクセスが音源配信出しなおして色々な配信サイトで買えるようになったから逆に便利になったw

365:SOUND TEST :774
20/06/30 19:43:45 UNdnCtCQ.net
URLリンク(twitter.com)


でたああああ
ノロマに対応するようじゃ受注期限設けた意味ねーじゃん
(deleted an unsolicited ad)

366:SOUND TEST :774
20/06/30 19:47:37 UNdnCtCQ.net
いい加減買えなかったノロマじゃなくて期限守った購入者の気持ちを優先しろやと。
だからCDに限らず物が売れなくなるんだよ

367:SOUND TEST :774
20/06/30 19:59:45 MGM7YLo/.net
こっそり問い合わせした人のみ対応ならまだしもなぁ。

368:SOUND TEST :774
20/06/30 20:14:50.31 pD3nHUqE.net
締め切りを勘違いしてたって、その程度の愛情だったんだろw
無理して購入するなよ。

369:SOUND TEST :774
20/06/30 20:47:21 UNdnCtCQ.net
入金忘れの奴にだけ対応するっていうならまだしも
このままだと予想通り再受注濃厚だな

370:SOUND TEST :774
20/06/30 22:21:19.22 dNMIpvey.net
延長とか再受注やると信頼失う

371:SOUND TEST :774
20/07/01 01:19:09 YviPfX1G.net
情に訴える様な文言がある時点で怪しかったもん

372:SOUND TEST :774
20/07/01 02:15:32 rPvhyTD3.net
転売カスの信頼を得ようなんてはなから思って無いでしょ

373:SOUND TEST :774
20/07/01 02:39:27 mWCAmOc8.net
あんな場で冷たく突き放すほうが明らかに心象良くない
発信者も明確なわけだしな

374:SOUND TEST :774
20/07/01 03:14:24 YAVnUGZP.net
反応しなきゃ良いだけ

375:SOUND TEST :774
20/07/01 05:39:47.40 ENWR/rdD.net
まあそういう時代なんでしょう。

376:SOUND TEST :774
20/07/01 06:51:53.16 TI5Tcpnb.net
転売屋激おこで草

377:SOUND TEST :774
20/07/01 09:39:48 YviPfX1G.net
転売ヤーと同時に客も潰してまうこの商売
レーベルがマスクを売るって結構な皮肉だな

378:SOUND TEST :774
20/07/01 15:09:02 YAVnUGZP.net
>>376
転売目的分も買ってるけど自分用にも買ってるんだなー
この手のサントラなんて大半がそんな客なんだよ
売る側だって1万円というボッタクリ価格なのはプレミア価格を知ってて足元見てるからだし

379:SOUND TEST :774
20/07/01 15:25:50 cpmMHKdD.net
moonサントラって本当に売れてたのか?再販をあてにして見送ったやつらが多そうなんだけども。BOXがいくつ売れたか発表してくれないかな。

380:SOUND TEST :774
20/07/01 16:05:48 YAVnUGZP.net
売れても500BOXとかじゃねーの
しかも複数買いが大半
数千も売れる訳が無い

381:SOUND TEST :774
20/07/01 17:42:31.93 0hulX9VN.net
欲しくないわけじゃないけどたけーよ

382:SOUND TEST :774
20/07/01 18:40:25 2HIqb63Q.net
予約開始初日10時間くらいで3000弱予約入ってたとよ
キャンセルも含まれてるだろうけど、そこからまるまる一ヶ月あったわけだから5000~10000くらいいってるだろう

383:SOUND TEST :774
20/07/01 20:56:42.68 hWWIAOA3.net
10000はいくらなんでも世間知らずで草

384:SOUND TEST :774
20/07/01 21:44:48.51 YviPfX1G.net
>>324
おわ、22000で落札されてんじゃん

385:SOUND TEST :774
20/07/02 00:27:18 OPlTvylO.net
限定の約束を破って大量に追加プレスしたゴエモンの在庫を抱えたまま発売中止にするEGG
マスク転売に手を出すSWEEP
予約期限を守らないOnionGames

386:SOUND TEST :774
20/07/02 00:59:41 u0VQiucR.net
EGGのは販売終了になったら秋葉原の店が在庫買い取ってしばらく継続販売してるし、テンバイヤー夢見すぎだろ。

387:SOUND TEST :774
20/07/02 01:56:00.70 xQ7vpOzr.net
>>385
ゴエモンが終了になるってどこに書いてあるの?
本当に終了なら自分用に1個買っておきたいわ

388:SOUND TEST :774
20/07/02 06:41:25.05 u0VQiucR.net
AC MailMagagineにここんとこ毎回出てる。
2020/11/26で終了。

389:SOUND TEST :774
20/07/02 09:05:19 xQ7vpOzr.net
11月に判断すればいいか
どうせアマゾンで継続販売するんだよなー
しかも値下げとかしやがるからな
魔導物語定価で買ったのにアマゾンで半額で投げてやがるし

390:SOUND TEST :774
20/07/02 10:59:38 n+2SJ8U6.net
ゴエモン安くなったら欲しいわ

391:SOUND TEST :774
20/07/02 14:22:05.85 d2KrvUlv.net
完全に第二波だな・・moonサントラ無事に受け取れるのか?俺

392:SOUND TEST :774
20/07/03 03:26:16 k0/fzL3m.net
>>389
EGGの公式通販て、一時ヤフーショッピングとかあったけど
いまアマゾンに出店してるの?

393:SOUND TEST :774
20/07/03 07:22:30 OYA006wc.net
アマゾンのアクティブサポートって所に委託してんだよ

394:SOUND TEST :774
20/07/03 12:59:45.32 RdlrBnsK.net
eggは新譜はもうでないん?

395:SOUND TEST :774
20/07/03 14:24:01.29 jxOP802U.net
湿原王さんは懲らしめられただけで生存してるよ
空気を読んで出てこないだけ

396:SOUND TEST :774
20/07/03 22:45:12 xaSlOeXE.net
>>393
それってここじゃよく聞く名前だけど、ただの転売屋ではなく?
裏付けとかあるのかな
疑ってるんじゃなくて興味本位で

397:SOUND TEST :774
20/07/04 01:50:30.52 Nb1z7HFu.net
販売委託って俺もどこかで読んだ気がするんだけど、
AC MailMagagine 432~489(2015~2016)辺りを読んだ感じ違うのかも…

398:SOUND TEST :774
20/07/04 02:41:23 bRxmIPrN.net
>>391
自分も不安になってきた。今年中無理かもわからんね…。

399:SOUND TEST :774
20/07/04 05:15:30 qM5o4J/k.net
>>396
委託だよ
アマゾンでゴエモン100BOX以上は販売してるぞ
転売屋ならこんな枚数抱えるかよ

400:SOUND TEST :774
20/07/05 21:31:14 f9jl2ARC.net
maanサントラおまんきって予約したわ。

401:SOUND TEST :774
20/07/06 03:42:19.99 ACTtkKm4.net
ネオ桃山幕府のおどりのマケプレ出品多すぎ
どう考えても多くが海賊版
らしんばんとかも多分海賊版掴まされてるだろ

402:SOUND TEST :774
20/07/06 03:50:32.59 ACTtkKm4.net
やっぱりCCCDって間違って無かったんだよな
ゲームもCDもDVDもBDも海賊版天国状態
日本は時代を先取りしすぎた

403:SOUND TEST :774
20/07/06 05:18:00 CqNvhCQL.net
写真載せてないのは海賊盤だと考えておくべき
と思ったら海賊盤の写真載せてるのもあんのな。誰か注文して確かめてくれよw

404:SOUND TEST :774
20/07/06 09:29:25 2rieoMBp.net
>>402
音質をタテに反対したのがアカヒ・ミュージシャン連合という
今なら技術的な問題もクリア出来たろうに

405:SOUND TEST :774
20/07/06 10:20:30 OIf2LaHe.net
音楽取り込もうとするとデータ取得できないんだよな
それさえなんとかしてくれればCCCDだろうが大差ないんだけど

406:SOUND TEST :774
20/07/06 17:14:13 ocD/AnCu.net
CCCDあれば本当に仕事としてやってる海賊版がなくなるか?

407:SOUND TEST :774
20/07/06 17:51:36.55 ACTtkKm4.net
映像系なんて発売日には違法配信されちゃうからな
CCCDを映像系に使ってたら違法配信は無かっただろうし
配信で観たい人は有料配信利用すれば良いだけだしさ

408:SOUND TEST :774
20/07/06 20:26:23.89 jhIIV3oQ.net
マケプレっつーかゴエモンはもはや市場に出回ってるのは海賊版の方が多いんじゃないの?正規品持ってる人はなかなか売りに出さないだろうし。
ヤフオクの落札相場見ても一つを除いて全部海賊版。ゲームサントラ以外は詳しくないけど同じ奴が出品してる洋楽CDだのも似たような状況だろ

409:SOUND TEST :774
20/07/06 20:51:31 KuW41bJT.net
たぶんこいつのせい
URLリンク(ochisatsu.com)

410:SOUND TEST :774
20/07/07 07:20:05.39 BgEOe4w+.net
通報して逮捕出来んのか
堂々と海賊版販売とか許されんだろ
特亜人くせーけど

411:SOUND TEST :774
20/07/07 11:37:57 nUfVu7QM.net
CD『Technosoft Music Collection -THUNDER FORCE ? & AC-』発売決定
URLリンク(archives.sega.jp)

412:SOUND TEST :774
20/07/07 18:58:10 nUfVu7QM.net
ホットビィサントラ再販
URLリンク(claricedisc.shop-pro.jp)

413:SOUND TEST :774
20/07/07 20:52:59.33 BgEOe4w+.net
ムーン22000円即決は馬鹿だよな
即決入れてなければ5万円も有りえたのにな

414:SOUND TEST :774
20/07/07 21:29:24 BgEOe4w+.net
ホット・ビィのプレミアで買ってしまったよ
マジで凹む
もう版権乞食経由のCDは買わね

415:SOUND TEST :774
20/07/07 21:43:45 T3MYvZnJ.net
駿河屋で8400円で買取してる
まだ間に合う

416:SOUND TEST :774
20/07/07 21:57:31 B2ZzXyda.net
>>415
サンソフトどれだけもったんだ?

417:SOUND TEST :774
20/07/08 03:07:01.48 eCsqvNFY.net
版権乞食とか意味わからないんだけど

418:SOUND TEST :774
20/07/08 04:16:53 FXn6L2Mz.net
URLリンク(www.mercari.com)

これ全部海賊版なんだってよ
マジでCDとかDVD終わりすぎだな

419:SOUND TEST :774
20/07/08 15:27:18 QPmDKClA.net
メルカリもヤフオクも見かける度に一応違反深刻はしてるけどまったく対処されないな。偽物だろうが手数料は入るから購入者側から言わない限りやる気が無いのは当然か。

420:SOUND TEST :774
20/07/09 12:01:38 boQ3qK8v.net
なお、偽物掴まされたと気づいた人がいても対処しない模様
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

421:SOUND TEST :774
20/07/09 14:21:33 qL21oqn9.net
PS4版の2K20のアマゾンレビュー見たら分かるけど
PS4ソフトまで海賊版が届いたってレビューしてる人が複数人居る
マジで終わってんな

422:SOUND TEST :774
20/07/09 14:22:21 qL21oqn9.net
PS4版の2K20レジェンドエディションの方ね

423:SOUND TEST :774
20/07/09 14:24:13 qL21oqn9.net
アマゾンで
PS4 NBA 2K20 レジェンド・エディションで検索な
評価41の方のゲームレビュー見てみ

424:SOUND TEST :774
20/07/09 14:45:34 1QUrTF87.net
THUNDER FORCE III&ACのリリースで、2014年の再発盤は価値を失うってことかね?
最初の旧盤はライナーに価値を見出せるけど

425:SOUND TEST :774
20/07/09 21:46:41 1tUqb1gj.net
価値の基準を何にしているのかによる

426:SOUND TEST :774
20/07/10 05:44:07.36 FzLGDln3.net
もうウェーブマスターのCDは買わん
1983とかいう糞ショップがいつまでも確保し続けるからな
売り切れる事が無い

427:SOUND TEST :774
20/07/10 08:38:44.44 6Bf3H8/Z.net
ぱっと見、ブッ○オフ、ポ○トとかで売ってるやつは海賊版、だらけは本物だったかな。供給され続けるほうが良いだろと思ったがここは転売スレだったのな。

428:SOUND TEST :774
20/07/10 08:41:09.17 6Bf3H8/Z.net
>>427
なんか前の下書きが残ってたからおかしなレスになってしまったが、供給され続けると良いのは→公式のサントラの事で、海賊版は滅ぶべき。

429:SOUND TEST :774
20/07/10 10:06:27.72 yxvgiLSJ.net
ブッ○オフは分かるけどポ○トも海賊版多いのか?

430:SOUND TEST :774
20/07/10 10:25:15.62 bzL4R7Rr.net
ブックオフはヤフオクにも海賊版出品してたし、ブックオフオンラインで売ってるのも店舗まで見に行った人が海賊版って確認してたな
最初の一枚は仕方ないにしても指摘されて消した後も別の店では平気で出品するという体たらく
ミスの水平展開できずにおなじ失敗を繰り返すってダメ組織の典型じゃん

431:SOUND TEST :774
20/07/10 11:03:57.18 AiqLHisD.net
>>426
今更かよw

432:SOUND TEST :774
20/07/10 19:00:31 FzLGDln3.net
>>427
違うよ
レア物持ってるという事で優越感に浸りたいってだけ
レアな事に価値を見出してる
骨董品マニアみたいなもん
マニアと転売屋は相場を気にするって点で共通してるけどな

433:SOUND TEST :774
20/07/10 19:02:52 FzLGDln3.net
音源自体はあんまり興味無い
音源だけならYou Tubeに転がってる事も多いし
配信で買う事も無いし
ただサントラを集めてるだけなんだなー
単にコレクターってだけ

434:SOUND TEST :774
20/07/10 19:04:26 FzLGDln3.net
ここ数年買ってるサントラの8割は未開封のままって感じ
集めてるだけだからね

435:SOUND TEST :774
20/07/10 20:36:53 jRATZ0LL.net
究極はそうなるんだよね
本のコレクターなんかも読むと痛むから本棚に並べて背を眺めるだけだって言うし

436:SOUND TEST :774
20/07/10 20:44:31 v4jAOmHM.net
全部取り込んでNASにもぶっこんでる

437:SOUND TEST :774
20/07/10 22:50:12.03 JNLrOrUY.net
海賊版中華業者はゲーム音楽以外の出品の方が多いしそっちに連絡した方が効果あるんじゃないの?全員にサインだの書いてる奴とか今やゴエモンよりも高く落札されてるし

438:SOUND TEST :774
20/07/11 01:15:35 7787GMOg.net
いつ買えなくなるかわからんから気になったら買う、を繰り返していたら買って満足しちゃって未開封なのが多いかな。
ふとした時に聴けるっていう安心感が欲しいのかも

439:SOUND TEST :774
20/07/11 11:32:57.23 qxH8AxrE.net
でも結局は開けないし聞かないんだよね

440:SOUND TEST :774
20/07/11 12:40:57.78 Rcr4gGZ8.net
後で後でなんて思ってたらいつの間にかプレミア付いてて開けるに開けられなくなるもあるね

441:SOUND TEST :774
20/07/11 20:34:50 7787GMOg.net
最近買ってプレミア化したものって何もない気がするな

442:SOUND TEST :774
20/07/12 12:25:09 XJI1fSam.net
FF7Rの限定版が地味に入手困難だったぽいけど…

443:SOUND TEST :774
20/07/12 12:33:36 K9+pV6Rq.net
最近がどの程度なのか知らんが2~3年くらいだったら結構あると思うが。

444:SOUND TEST :774
20/07/12 12:37:11 MIWRSRgP.net
転売屋のせいでプレミア化してるだけで本数なんて足りてるからね

445:SOUND TEST :774
20/07/12 14:39:09 xR0Q4t8a.net
ムーンのサントラは増産が無いのなら高値になるんじゃねーの
3万以上にはなりそう

446:SOUND TEST :774
20/07/12 14:39:50 xR0Q4t8a.net
増産にビビって転売目的で買ってる人は思ったより多くないと予想する

447:SOUND TEST :774
20/07/12 16:03:20 pYELqHz9.net
WAVE MASTERのCDがいつでも買えるような雰囲気になったら
全く欲しく無くなったのは事実。
サンソフトとか再販されたら保存用と視聴用に2個買おうと思っていたのに
こんなクソメーカーの小遣い稼ぎに協力するのが馬鹿らしくなった。

448:SOUND TEST :774
20/07/12 20:34:49 m0h/zwe1.net
(´・ω・`)知らんがな

449:SOUND TEST :774
20/07/12 20:45:19 RxnbIVA/.net
こんなニッチなものじゃ小遣い稼ぎにならんだろ
逆に赤字なんじゃねーの

450:SOUND TEST :774
20/07/13 09:22:52 laezuZeA.net
それ以前に営利企業に対して小遣い稼ぎとか言ってるのが意味不明

451:SOUND TEST :774
20/07/13 09:32:07 2SjwBuLz.net
>>445
増産がなけりゃ旧盤価格までは行く
皆、増産あると読んで控えてたし

452:SOUND TEST :774
20/07/13 10:50:17 nKKjSs8E.net
>>450
ゲームサントラなんて小遣い稼ぎだろ
音源を自分らで作ってる訳じゃないしな
焼き直して金儲けしてるだけ

453:SOUND TEST :774
20/07/13 17:21:12 laezuZeA.net
あんたが一次創作者として食ってる身とかなら一理なくもないが(それでも実際公言したら総叩きに遭うと思うけど)
そうじゃないならやはり意味不明としか…

454:SOUND TEST :774
20/07/13 17:59:58 HQYyvdE8.net
欲しいという声ばかり大きくて実際に買う奴はごく少数なんだから売る方もギャンブルに近いよな

455:SOUND TEST :774
20/07/13 18:03:12 hVRoydp5.net
そんなものはニートの戯言だよ

456:SOUND TEST :774
20/07/13 18:49:09 zqZoOs8t.net
当事のキングレコードとかサイトロンなんかだと
作曲家やゲームメーカーの共同製作者っていうイメージなんだけど
EGGとかWAVE MASTERは版元の許可とってエミュレーターや基盤から音源を吸い出して
商品化しただけだから、イメージ的には海賊盤業者に近いものがある。

457:SOUND TEST :774
20/07/13 19:51:33 9ObYT1bx.net
暴論で笑う
商売とは一体…ってなるな

458:SOUND TEST :774
20/07/13 20:09:02 zqZoOs8t.net
クリエイティブな仕事と何も生みだす能力の無い人間が
他人の著作物に寄生して金儲けするのとでは商売の意味が違うからな

459:SOUND TEST :774
20/07/13 20:23:11 SsEDvQW5.net
などと意味不明な供述をしており

460:SOUND TEST :774
20/07/13 20:50:39 zqZoOs8t.net
SWEEP社員乙

461:SOUND TEST :774
20/07/13 21:03:24 laezuZeA.net
ついに幻覚まで見えるようになったか

462:SOUND TEST :774
20/07/13 21:26:34.73 LHTZuGqe.net
社会に出ずに老いた人間の末路

463:SOUND TEST :774
20/07/13 22:03:46 umkfx8JS.net
親の年金と生活保護でゲーム音楽とは羨ましい

464:SOUND TEST :774
20/07/13 22:31:59 zqZoOs8t.net
海賊盤業者とEGGやWAVE MASTER、SWEEPとの違いは
版元の許可を取っているかいないかだけで
やってることは一緒だからな。

465:SOUND TEST :774
20/07/13 22:40:59 mxhvfMx4.net
いや違うだろw

466:SOUND TEST :774
20/07/13 23:13:55.71 oqa7N4Lr.net
大手がやってた時代は、流行ものだからやるけど
これをまともな音楽アルバムとして世に出すにはどうしたものかと
頭抱えながら試行錯誤していたんじゃないかと思っていた
とても共同制作なんてイメージは無かったな
まあそういう時代のアルバムの方が好きだけど

467:SOUND TEST :774
20/07/13 23:59:18 vGFW6pDz.net
wave master再販アマゾン出てんね。ヴァリスとか安い

468:SOUND TEST :774
20/07/14 00:27:15 EpLku5v+.net
再販されてコレクションの値段が下がるのは諦めもつくけど、海賊版のリスクもあるからなあ
ゴエモンを捌き切ったら次は他のサントラに手を出さないなんて保証はない

469:SOUND TEST :774
20/07/14 08:49:27 Uv13On5P.net
>>466
昔のCDのライナーの製作日記みたいなの読むと、レコード会社のスタジオで
録音したみたいな話が結構出てくるし、それなりに協力はしてると思われ

470:SOUND TEST :774
20/07/14 09:36:00.05 gTsmUlE4.net
版権乞食の社員がレスしてたのかwww
自分らで曲作って無いんだから乞食だろwww
他人の才能に寄生しておいて自分らで生み出してると勘違いとか笑えるwww

471:SOUND TEST :774
20/07/14 10:18:23 GPOv3zS2.net
こんなとこで吠えてないでtwitterなりなんなりでそう言って来なよ

472:SOUND TEST :774
20/07/14 17:32:27 gTsmUlE4.net
版権乞食悔しいのうww
ムーンのサントラの奴らみたいに自分らで音源も作ってる奴らとは話が違うからな
悔しかったら自分らで音源生み出してみろって話だ

473:SOUND TEST :774
20/07/14 22:01:38 0lI7MgOR.net
とにかく悔しがってるってことだけは伝わってきた

474:SOUND TEST :774
20/07/14 22:09:39 qUFFwCvh.net
火病って大変だなあ

475:SOUND TEST :774
20/07/15 02:05:45 Ik9pyrbw.net
>>411
Technosoft Music Collectionってなってるって事は
後からサンダーフォース2と4と5と6も発売するって事か

476:SOUND TEST :774
20/07/15 02:07:22 Ik9pyrbw.net
何気にサンダーフォース6のサントラ欲しいんだよな
予約限定のミニサントラしか存在してなくてさ
名曲結構あるんだよ
5と抱き合わせたら売れるんじゃね

477:SOUND TEST :774
20/07/15 11:01:34 lB/qYBth.net
6はゲームそのものもあれだがサウンドまわりも酷かったね
音圧が各曲バラバラだったり古川さんの曲は6用に作られた曲じゃなくてCD購入すると著作権フリーで使える曲が使われてたり

478:SOUND TEST :774
20/07/15 15:49:49 Ggh9udje.net
✕ サンダーフォース?
◎ ブロークンサンダー2

479:SOUND TEST :774
20/07/16 00:13:03 fj1bSN2P.net
>>475
それは往年のテクノサントラでも冠されていた名称だから
あえて合わせたのもあるだろうね
どちらにしてもこれ一度で終わることはないと思うけども、多分

480:SOUND TEST :774
20/07/16 00:14:57 CpaYCBPX.net
>>479
説明にシリーズ化するよって書いてある

481:SOUND TEST :774
20/07/16 00:16:28 CpaYCBPX.net
本作はGame Sound Fanを衝撃に誘うブランド“SOUND! SHOCK SERIES”からお届けいたします。
【今後の SOUND! SHOCK SERIES ≪Technosoftサントラ≫ 展開にもご期待下さい!】

サンダーフォースシリーズ?~?までは全部出そうだな
?は知らね

482:SOUND TEST :774
20/07/16 09:46:32 /3xIR8VO.net
サンダーフォース以外を出してくれんかね…

483:SOUND TEST :774
20/07/16 13:16:30 QWiXxikS.net
熱血親子とかは無理かねぇ。

484:SOUND TEST :774
20/07/16 21:12:11 CpaYCBPX.net
サンダーフォース以外のゲームをまとめるって形なら可能かもな
CD4枚組みたいな感じでな

485:SOUND TEST :774
20/07/16 21:22:40 SVQxt8gg.net
>>475
>>484
ウェーブマスターに甘い夢を見てんじゃないよ

486:SOUND TEST :774
20/07/16 22:31:16 1KtdR2of.net
ハイパーデュエルもおながいします

487:SOUND TEST :774
20/07/16 22:42:44 CWEVetCR.net
毎度の後続に期待させておいて途中で終わっちゃうシリーズだろうな

488:SOUND TEST :774
20/07/16 23:00:04 GdS0Ijpu.net
テクノソフトゲームコレクションって20くらいまで出てなかったっけ?
最後のほうは変なギャルゲーのサントラまで発売してたな

489:SOUND TEST :774
20/07/16 23:38:04 qj6jiWNr.net
>>487
これ。

490:SOUND TEST :774
20/07/17 05:13:14 zPDW0N6B.net
それでもサンダーフォースシリーズは出るだろ
Switchで?も出してるし出さない理由が無い
?と?の2枚組
?のスーファミ版と?の2枚組で頼むわ

491:SOUND TEST :774
20/07/17 08:55:43 d1MbCEpK.net
>>488
22がサンダーフォースII 2014かな。
IIIとかのリバイバルは昔の番号のままでノーカン。ジャケ違うけどね。

492:SOUND TEST :774
20/07/17 09:42:29 6LkeD5hV.net
ヘルツォークツヴァイのゲーム配信は予定されてるそうだからサントラは出すだろう。初CD化という売りもあるし。
ただ他のテクノソフトタイトルはどうだろうかね・・・?
Vol.1を出して数年たってるメガドライブのヤツとかあるしな・・・
メガドラミニが盛り上がっていて、Vol.2、3と出せる機会をモノにしなかったウェーブマスターには期待しないで待っていようって感じ

493:SOUND TEST :774
20/07/17 10:57:48 HU31sGI/.net
>>486
アーケード版ってこと?
サターン版ならSanctuaryとAbsolute Areaがあるから比較的入手しやすいでしょ。

494:SOUND TEST :774
20/07/17 12:03:14 LVmrPPy7.net
普通にアーケード版のサントラが欲しいなハイパーデュエル
2つのTF3アレンジ曲もサターン版のCDDAには入ってないし

495:SOUND TEST :774
20/07/20 01:08:49.98 PafAeCA1.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

496:SOUND TEST :774
20/07/20 02:21:13 xJH7MEoa.net
ニセモンとバレてたらそりゃこうなるか

497:SOUND TEST :774
20/07/20 08:17:39 9xLmPigd.net
最近は説明に国内正規品ですってちゃんと書いて無いのは全部海賊版に思えてくるわ
海賊版って知ってて出してる奴は絶対書かないからな

498:SOUND TEST :774
20/07/20 10:38:54 BeB37sb3.net
一連の海賊版サントラでは書かないけど同じく近年ニセモノが出回りまくってるレトロゲームとかだと
海外生産品とか並行輸入品って表記で誤魔化してるな

499:SOUND TEST :774
20/07/20 11:42:54.74 YOKOzq//.net
>>498
今一番怖いヤツやな、ソレ
海外製サントラ増え過ぎ

500:SOUND TEST :774
20/07/20 11:50:18.83 O9PTNVe9.net
正規品も海外プレス増えてきたから(ゲームの初回特典みたいなのは特に)、簡単にコピーされるかもね。

501:SOUND TEST :774
20/07/20 11:58:23.48 A/9D4SnR.net
海外(台湾)プレスのCDヤフオクで売ったらメイドインタイワンだから海賊版だと言いがかり付けられたことがあったな。正規品だっつーの。
ってもこれだけ海賊版が氾濫してれば神経質になるのも当然か。

502:SOUND TEST :774
20/07/20 12:23:43 yDJS76Bi.net
>>501
災難だったな
仮にニセモノでも馬鹿正直にMade in xxを変える業者はいないだろうに

503:SOUND TEST :774
20/07/20 23:13:50 mQCgxTov.net
>>501
バイバーフェイズワンか雷電と見た。
CDにMADE IN TAIWNの刻印があって、自分も最初海賊盤かと思ったわ

504:SOUND TEST :774
20/07/20 23:25:21 J59yJuGL.net
110円は草
メルカリでも販売済みも含めてごっそり消えてたしようやく情報が行き渡り始めたのかもね

505:SOUND TEST :774
20/07/20 23:26:59 J59yJuGL.net
>>503
ライデン
思いっきりメイドインタイワンの刻印あるから俺も最初海賊版だと疑ったよw

506:SOUND TEST :774
20/07/21 00:41:39 MWKoQkJc.net
つうか海賊版でわざわざメイドイン部分だけ自国にする海賊版業者いるのかよw

507:SOUND TEST :774
20/07/25 00:28:10 BS62DId4.net
ゴエモンだけじゃないからなー
新作も含めて海賊版だらけ
年々精巧になってるから俺らでも騙される可能性あるぜ
本物と直接見比べないと分からんくらいのも出てきてる

508:SOUND TEST :774
20/07/25 00:30:28 BS62DId4.net
正規品コレクターだから海賊版は邪魔でしかない
音源とか自分で吸い出せるから興味無いし
あくまでもCDコレクターなんだよ
面倒くさい時代だぜ。

509:SOUND TEST :774
20/07/25 02:10:01 BgqJn7eA.net
ゴエモンが海賊版だと分かったのもヤフオクに同じような出品者が異常なペースで出品して怪しまれて、有志が印刷のおかしい点とかに気づいたからだしな
もう少し頭の働く奴が分散して流したら発覚までに相当かかってたはず

そういやヤフオクのゴエモンはやっと消えた感じか?落札済みのIDも全部じゃないが停止中とかになってる

510:SOUND TEST :774
20/07/25 03:16:00.94 BS62DId4.net
HOT-Bのサントラってクラリスショップ限定の復刻なん?
説明読むと予約販売だけ?
予約だけで終わるというのなら買っても良いんだけど継続販売しそうなんだよな

511:SOUND TEST :774
20/07/25 23:32:30.15 thWCTB/T.net
普段なら即座に反応する各店は入荷について何も言ってないし
クラリスの直販限定じゃないかな
ある程度まとまった注文数が見込めると踏んでそうしているのか、あるいは
実はお蔵出しで本当に数が少ない限定販売なのか

512:SOUND TEST :774
20/07/25 23:48:56.52 sSd50sng.net
直販で予約済み。
まあ直販以外ならbeepかac-mallから出るんでないの

513:SOUND TEST :774
20/07/26 20:59:00 4OfRH/Mx.net
どういうわけか、オマンコに挿入されたポンポンが硬かったです。

514:SOUND TEST :774
20/07/29 18:56:57 0d9hzLWt.net
パワプロVOCAL完全版が再販されたみたい。
Amazonで買えるようになってる

515:SOUND TEST :774
20/07/30 23:52:50 jsA7vmqp.net
チー牛騒動とWMの再販ラッシュはまさに表裏一体

516:SOUND TEST :774
20/08/02 14:20:36 rFDa0C3y.net
チー牛と罵るカリントウ。
目糞鼻糞を笑う。

517:SOUND TEST :774
20/08/04 19:04:43 iZ/bL8bd.net
URLリンク(i.Imgur.com)

518:SOUND TEST :774
20/08/07 21:41:28 QfX08g/e.net
さすがにこういうのは買うほうが馬鹿だよな
URLリンク(www.mercari.com)

519:SOUND TEST :774
20/08/07 21:52:03 NUPj0i2K.net
めちゃくちゃで草
ステッカー表記ないし剥がしテープ入ってない
そんなことよりも裏面が酷すぎる

520:SOUND TEST :774
20/08/07 23:13:31 Ip1oLnHq.net
SonMayRecords、SmileFaceInternational、K-O records、MIYA Records
台湾の海賊版業者で取り扱ってるCDもだいたい同じ
(バイオ、FF、サイレントヒル、ソニック、ジブリその他日本のアニメのサントラ)だから
複数の会社名で作り続けてたんだろうな

一番多いのはMIYA、ソニアド1や2のOST海賊版とかを大量にバラまいてたやつ

521:SOUND TEST :774
20/08/10 09:17:46 hbjfWqqO.net
妖精はマナの塊だしな
というわけでゆきのんから鱗粉を採取しようとするヤエちゃん、いいと思います

522:SOUND TEST :774
20/08/13 17:58:17 V6r8Riox.net
そういや昔、カプコンでプレミアの嵐っていうシューティングあったな。

523:SOUND TEST :774
20/08/13 18:52:09 5rlLA/HD.net
はい

524:SOUND TEST :774
20/08/13 19:38:27 hukRb3ZL.net
>>522
プロギアの嵐?

525:SOUND TEST :774
20/08/13 20:38:19.81 FK0Y2b1B.net
まぁカプコンのサントラはプレミアの嵐で間違いないが。

526:SOUND TEST :774
20/08/13 21:20:08 0wrzK3Uc.net
バースのサントラ欲しい

527:SOUND TEST :774
20/08/14 01:10:04 7ECBbV2t.net
カプコンといえば
一時的な在庫切れだと思ってたロックマンのBOXが
EXEまで全部廃盤になったっぽいな

528:SOUND TEST :774
20/08/14 07:41:56 wlhHR8Xl.net
速攻で再販 or 新BOXを出すのがカプ

529:SOUND TEST :774
20/08/19 17:58:15.59 fX3Tk8Ze.net
再販されないままならXのBOXはまだまだ上がるだろうな
ロックマンは実は再発だからな
あまり知られて無いけど元々は限定版でロック缶とかいうのが存在した
このスレの奴は知ってるだろうけどさ

530:SOUND TEST :774
20/08/21 17:31:32 kg0b1iYG.net
ゼロ以外は全部廃盤か
初代とXは長期間買えたから良いけど流星は早すぎたな
いつかダッシュのBOXが出るとき辺りにさらっと再販しそうだけど

531:SOUND TEST :774
20/08/23 20:32:40 yAAB11Kl.net
これは例の海賊版?
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)

532:SOUND TEST :774
20/08/23 20:34:38 aSK7Gj4I.net
両方ともそうだね
1個目は芝隠してるけどバレバレですわよ

533:SOUND TEST :774
20/08/23 20:45:26 yAAB11Kl.net
やっぱりか
メルカリなのに入札とか書いてて怪しいと思ったら

534:SOUND TEST :774
20/08/23 22:31:21 PqYlG71q.net
ヤフオクでゴエモンやアイマスの海賊版出してたIDが殆ど停止中になってたからメルカリに逃げてきたんだな

535:SOUND TEST :774
20/08/24 10:52:31 4iFp/2nk.net
>>531
一枚目のやつは評価結構あるから掴まされたか、たまに安く落札されてることのある海賊版を転売できると踏んだかのどっちか
二枚目はまだ評価が少なくて衣類を捌って評価稼ぎしながら
他にもおなじみの海賊版CDを複数出品してるから完全にクロ

536:SOUND TEST :774
20/08/24 11:38:28.39 ckO+pRAn.net
俺の手元にもメルカリで掴まされたジブリの海賊版が眠ってるわ
メルカリは評価しちゃうと何も出来ない

537:SOUND TEST :774
20/08/24 11:57:56 1qqOI4cl.net
>>536
宮崎駿のジブリBOXなら、水害で倉庫が浸水して
売り物にならなくなったもんが処分業者から流出しただけで
海賊盤ではないらしい。

538:SOUND TEST :774
20/08/24 17:55:22 /8tcvzdY.net
ここの住人はまだまともだから版権乞食みたいな単語は受け付けないんだな

539:SOUND TEST :774
20/08/25 00:57:03 coO2vjT3.net
>>531
不適切な商品の報告で通報しても消されないの?

540:SOUND TEST :774
20/08/25 11:04:04 coO2vjT3.net
「Amazon、Yahoo!、楽天、メルカリ」がスクラムを組んで悪質出品者のデータを共有へ。

だってよ
これで海賊版売りが減ると良いな

541:SOUND TEST :774
20/08/25 20:19:05 ZG9wR0c2.net
メルカリには本物偽物は判断できないからな。こういう理由だから偽物だって書いても証明できないし。
18禁商品とかを通報すれば1時間と経たずに消えるから通報を見てないわけじゃないんだろうが

542:SOUND TEST :774
20/08/26 00:18:48 WI6kJRla.net
>>541
一目で分かる物と違って海賊盤なんかは判別が難しいからな。
通報に依存しすぎると問題の無い出品が同業者潰しなんかを目論んだ通報で
潰されるような事態も十分起こりえるし。

543:SOUND TEST :774
20/08/26 09:15:07 q96aqzep.net
正規品ですよねって何度も質問すれば良いんだよ
質問をすぐ消すようなら偽物確定だろ

544:SOUND TEST :774
20/08/26 09:15:58 q96aqzep.net
偽物確定じゃなくて出品者が偽物って認識してるって事
よって詐欺が成立する

545:SOUND TEST :774
20/08/26 11:15:58 UdqLqTWi.net
聴ければ良い方のみ購入くださいだとよ
分かってて出品してるな

546:SOUND TEST :774
20/08/26 11:38:42 q96aqzep.net
>>531
質問したけどブロックされたわ。
海賊版確定だな。
しかし質問までブロックさっるとか欠陥システムだな。
海賊版売り放題じゃん。

547:SOUND TEST :774
20/08/26 11:39:32 q96aqzep.net
質問までブロックされるとか欠陥システムだなの間違い
そりゃ海賊版が減らない訳だ。

548:SOUND TEST :774
20/08/26 11:41:14 q96aqzep.net
これは正規品でしょうか?同CDは海賊版が出回っているためお教えください。
って質問しただけだぜ。
これでブロックなんだから海賊版と認識した上で掲載してるって事だよな
この件をメルカリ運営に伝えるにはどうすれば良いんだ?

549:SOUND TEST :774
20/08/26 12:16:21.23 ufw0pvut.net
違反の報告するときその他を選ぶとコメント欄が出るからそこに書くくらいか?
対応されるかは分からんが

550:SOUND TEST :774
20/08/26 13:42:23 rQ3V6k3j.net
おー、ガデュリンくるか

551:SOUND TEST :774
20/08/26 14:52:53 q96aqzep.net
>>549
お前もそれで申告してるんだろ?
消されてないのならどうにもならんな
つまり騙し放題、やり放題って事か
怖い世の中だねぇ

552:SOUND TEST :774
20/08/26 15:02:13.35 q96aqzep.net
ゲーム音楽を「音楽的な」視点で選び抜いた話題のディスクガイド『ゲーム音楽ディスクガイド』より、
その中でも完成度/稀少度の高い名盤リイシュー・シリーズが始動!第一弾リリースは和製RPG初期名作からのサウンドトラック『ガデュリン全曲集』!
畑違いのレーベルがCD売れなすぎてとうとうゲームサントラ界隈までほじくり出したか
次もあるって事だな
スーファミ辺りのプレミアCD根こそぎ再販しそうだな

553:SOUND TEST :774
20/08/27 06:53:03 cj9ccHs7.net
元々は畑違いに違いないだろうけど、
「ゲーム音楽ディスクガイド」を2冊も出したところだし、
ただの復刻ではなくボーナストラックまで用意してるから、心意気は買いたい。
早速予約したわ。

554:SOUND TEST :774
20/08/27 09:38:49 ZAbCainC.net
渋谷系レーベルとかホント悲惨だろうしな

555:SOUND TEST :774
20/08/28 11:06:43.67 3KbiJTbD.net
こういう畑違い分野のプレミアものにだけ目をつけて再発してるようなところは
思うように売り上げが伸びないのにキレてソッコーで撤退すると思うぞ。

556:SOUND TEST :774
20/08/28 13:57:13 sK4z5lY7.net
まあプレミアアイテムなんて内容よりも何よりも数が少ない希少性だけが一番の商品価値だからね

本当に良作で根強い人気のあるものなら再販してもワンチャンあるけど、大抵は声の大きい人が騒いでるだけだから

557:SOUND TEST :774
20/08/28 14:14:49 bInNVGAi.net
そりゃガデュリンなんて誰が興味あるんだよって話だわな
廃盤じゃなくなったのに定価だから買う奴がこの日本に100人居るのかね?
廃盤だからコレクターが買ってたってだけに過ぎない
レゲーでいうと任天堂とスクエニのゲーム以外ほぼ一般需要が無いのと同じ状態

558:SOUND TEST :774
20/08/28 14:22:57 py9iGMGH.net
ま、結局は通気取りのバカが持ち上げてるだけなんだよな

559:SOUND TEST :774
20/08/28 14:33:41 ckhwDXPG.net
別に声が大きいわけでもないし騒いでもいない。
ただ一言つぶやいたことに対して気に食わない奴が「大抵は声の大きい人が騒いでる」って被害妄想で錯乱してんだね。
サントラを出したく無いなら黙って消え失せてどうぞ。
アンタがやらなくても、やる気のある誰かさんがやるからバイバイだぜ(笑

560:SOUND TEST :774
20/08/28 14:40:39 PdxLvjFl.net
なるほど、こういう声だけ大きい人が騒いでるのね

561:SOUND TEST :774
20/08/28 14:40:56 bInNVGAi.net
>>559
ゴメン、何を言いたいのか理解出来ない。

562:SOUND TEST :774
20/08/28 14:42:50 SYOOQh0P.net
>>559
通気取りのバカさんお疲れ様です
まともな日本語を使えるようになってから出直してきてね、無理だと思うけど

563:SOUND TEST :774
20/08/28 15:58:07 J3pSJcts.net
>>559
チー牛食ってそう

564:SOUND TEST :774
20/08/28 20:27:11 OQOEFR1T.net
ガデュリンのBGMは良いんだが確かザコ戦闘曲が権利の関係で入ってないというトンデモディスクだったな
ザコ戦闘曲=ディガンの魔石のラスボス(アレイブルー)のテーマだったから

565:SOUND TEST :774
20/08/29 02:40:29 JPZ0u3Q4.net
大山曜ってアストゥーリアスか
ディガンの魔石、獣神ローガス、ミネルバトンサーガの曲がアルバムに入ってたな

566:SOUND TEST :774
20/08/30 00:42:35 iVqkel7K.net
これどれくらいの売り上げを見込んでるだろ。
500枚くらいは売れないと満足な利益は出ないと思うが。

567:SOUND TEST :774
20/08/30 14:45:08 17utzogl.net
>>531
売れてて草

568:SOUND TEST :774
20/09/01 00:57:17 MSP5ITzk.net
>>531の上の方、売れたと思ったら再出品してた
ヤフオクで同じ落札者が何枚も海賊版を落札してたがさてはこいつだったか
URLリンク(www.mercari.com)

569:SOUND TEST :774
20/09/02 14:55:37 AI0gSDFh.net
>>566
500枚じゃやらないだろ
どうせ再生産は無いと判断して2000枚は作るんじゃね
多分売れなくてシリーズは数枚で終わる
今更マイナーなスーファミのサントラなんて誰が買うんだよと
こういうマイナーレゲーは同メーカーのレゲータイトルまとめてCD3枚とか4枚組にしないと需要無いよ
そういうやテクノソフトは第2弾ヘルツォークなんだな
第3弾はサンダーフォースのどれかだろうな

570:SOUND TEST :774
20/09/02 14:58:14 AI0gSDFh.net
他の音楽メーカーなら同じセタのシルヴァ・サーガ1と2とガデュリンの3枚組とかにするよ
こうする事でやっと需要があるって感じ

571:SOUND TEST :774
20/09/03 17:43:09.25 KM55Hl2A.net
ウェーブマスターCD色々復活してるね

572:SOUND TEST :774
20/09/12 08:07:29.59 WkCyJ/D2.net
サンサーラナーガ2のサントラをメルカリで買っちゃった
まさか海賊版とかはないよな?

573:SOUND TEST :774
20/09/12 09:18:37.74 vgCI42E2.net
仮に偽物だったとしても気付かなければどうということはない

574:SOUND TEST :774
20/09/12 09:22:07.04 j4nMY/5V.net
野原ひろしのアイコン、前にゴエモンの海賊版出品してなかった?出品消えてるから確かめられんが。
怪しいと感じるならキャンセルしとけ

575:SOUND TEST :774
20/09/12 21:05:38.13 qapidveT.net
そもそもサンサーラナーガ2に海賊版とかあるのかどうか

576:SOUND TEST :774
20/09/14 11:41:26.66 Q2CI19IT.net
スタンプカードがあるからターゲットになる可能性は低いんじゃない?
ゴエモンみたいに帯を偽装した例もあるから絶対安全とは言えないだろうが

577:SOUND TEST :774
20/09/14 13:25:48.12 DO3Zy4GG.net
サンサーラ2は難しそう
ロマンシアは超簡単そう

578:SOUND TEST :774
20/09/14 14:06:36.76 CmdP0wVR.net
>>572
海賊版なら色んな場所で大量に出てくる&同一垢の他の出品で海賊版出してる事が多いから判断は出来る

579:SOUND TEST :774
20/09/15 11:42:35.32 IC7sRdJs.net
ヤフオクの取引履歴とかもドバーっと出てきてる感じではないし今んところは心配しなくてもいいんじゃないかな
例のゴエモン含む海賊版集団は相変わらず「海外アーティスト/バンドの日本版CD」に夢中っぽい

580:SOUND TEST :774
20/09/15 12:36:13.45 ZD+idz5N.net
悪質通販規正法の制定で
撲滅されるかな

581:SOUND TEST :774
20/09/15 13:53:07.39 Sd1jYj8q.net
少し前に一斉に停止中になったけどすぐ復活したな。ヤフオク無能。

582:SOUND TEST :774
20/09/15 23:23:38.20 9pevcyGi.net
実際にどれが海賊盤とか判断する術がないからな
外野の指摘が正しいという保証もないし、版元が動かない限りは
こんなもんなのでは

583:SOUND TEST :774
20/09/16 01:35:51.15 rQikgD0P.net
Amazonでも堂々と写真付きで海賊版を売ってるんだよね
でろでろの海賊版レビュー書いた人真似して見分け方が分かる写真付きのレビュー書いてみたけど、何かが禁止ワードにでも引っかかったのか掲載されなかった

584:SOUND TEST :774
20/09/16 10:38:50.04 b0VyJHNi.net
>>581
先月や先々月ゴエモンその他出してた複数のアカウントも
海賊盤3~4種売りぬけた時点で停止されてるからイタチごっこ状態なんだろうな
そもそも登録の時点で弾けないもんなんかね…

585:SOUND TEST :774
20/09/17 20:16:05.62 aBdPtQQd.net
でろでろ道中も出品し始めたぞ
ぱっと見分からんが同時に出品しているのがいつものだから海賊版だと思う
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

586:SOUND TEST :774
20/09/17 20:37:41.41 ynVLVPy3.net
解析班はまだか

587:SOUND TEST :774
20/09/17 20:38:04.94 aBdPtQQd.net
よく見たらCDケースがいつもの真ん中に爪があるやつだな
でも2年前くらいに出回った雑な作りの海賊版の特徴が頭にあったから他の出品物がなかったら気づかなかったかもしれん

588:SOUND TEST :774
20/09/17 21:01:47.44 2nPsA6y9.net
どうにかしないと他のサントラも偽造されるぞこれ

589:SOUND TEST :774
20/09/17 22:17:12.44 1elE59zV.net
まあ被害者が声を上げるしかないだろうね
こんなとこで意見し合ってもどこにも届かない

590:SOUND TEST :774
20/09/17 22:38:46.27 bAq84gap.net
画像粗くて分かりづらいけど、ネオ桃山と同じでフリーダイヤルのダの濁点の位置が違うな
学習能力のないバカで助かった

591:SOUND TEST :774
20/09/17 23:40:42.09 XqjoHhdB.net
>>585
「ハングマン」も高額だから気になるわw

592:SOUND TEST :774
20/09/18 01:27:01.99 Ir3B1/RM.net
ハングマンは帯の「萌える事件簿」のフォントが違うな
過去に他の人が出品してた本物の(と思しき)帯付きCDと比べるとわかりやすい

593:SOUND TEST :774
20/09/18 01:30:03.15 iXMdMWGy.net
ていうか>>585のでろでろ、帯の「たっぷり収録」が「たっぷい収録」になってるじゃないかw
あと本物はそこの部分のフォントも右にあるタイトルに使われてるフォントと同じはず

594:SOUND TEST :774
20/09/18 01:33:41.21 sBWHBSVi.net
>>593
たっぷいワロタ
これはナイスな見分け方

595:SOUND TEST :774
20/09/18 01:35:53.95 nwHVo75C.net
ほんとだw
これは掴まされた人も気づくかもわからんね
あとはCDだけで判別できればいいんだが

596:SOUND TEST :774
20/09/18 01:43:54.99 nwHVo75C.net
とりあえず違反申告フォームにたっぷい収録は書いておいたわ
URLリンク(cs-userform.auctions.yahoo.co.jp)

597:SOUND TEST :774
20/09/18 13:13:20.31 6e055mF7.net
りといを間違えてるから、海賊版作成してんのはシナチョンだろうな

598:SOUND TEST :774
20/09/18 13:57:56.56 21PBVoM1.net
落札者の評価に書いてたけど中国から届くらしい。住所とかの個人情報は他人のを勝手に使ってるそうだ

599:SOUND TEST :774
20/09/18 20:35:52.47 iXMdMWGy.net
レーベル面とかも昔の「□」の大きさで容易に判別できた偽物と違ってかなり精巧になってるように見える
フリーダイヤル然り、もっと大きい画像があれば他の部分もフォントの打ち直しで判別できるのかもしれないけど
オクに載せてる画像の解像度じゃちょっと厳しいかも
とりあえず業者自らが出品してるときは帯(桃山のときは後から帯作ってた)は絶対に画像に入れるのでそれで判別
業者から落札してメルカリなりで帯隠して売るような輩が出てきたら他の部分で判断、って感じかなあ

600:SOUND TEST :774
20/09/18 20:53:11.69 yIuGPVb+.net
また出品してるぞ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
で、こっちは比較的画像が大きいからレーベル面見てみたんだけど、文字が全体的に細いように見える。
特にRは前から出品されてる本物(たぶん)と比較すると右足の角度っていうか作りがだいぶ違う。

601:SOUND TEST :774
20/09/18 21:03:02.59 yIuGPVb+.net
なんて説明すらyいいかな
本物はレーベルの文字のフォントがジャケットと同じなんだけど、海賊版は微妙に違う
特に分かりやすいのがRの右足の向き

602:SOUND TEST :774
20/09/18 21:05:39.43 cGhhMkhd.net
RYDEEN TranceMix
URLリンク(www.repeatyoutube.com)

603:SOUND TEST :774
20/09/18 21:11:12.37 yIuGPVb+.net
あとは写真写りの関係かもしれないけど、ジャケットの色が全体的に濃くない?
えびす丸やサスケの服の色とか、ヤエちゃんの髪とか

604:SOUND TEST :774
20/09/18 22:30:36.67 iOi8XLSN.net
600の出品見て確信したけど明らかにエデイションになってるな

605:SOUND TEST :774
20/09/18 23:05:48.51 IrIe0LPK.net
しかしレーベル面とか帯とかそのままコピーすればいいのに
なんで文字だけ打ち直してるのか分からんな

606:SOUND TEST :774
20/09/19 03:31:37.67 44cNWfFN.net
コナミにも通報しないとだめだな

607:SOUND TEST :774
20/09/19 06:34:12.57 UhLn90OE.net
20年前のゲームサントラみたいなマイナーなものよりかは同じ奴が出品してる星野源やセカオワを巻き込んだ方が効果あると思う
ゲームサントラ以外は詳しくないから見分け方知らんけど

608:SOUND TEST :774
20/09/19 08:50:22.19 7BTwJl55.net
一番の問題は現行ゲームの海賊盤なんかと違って実害がないせいで
メーカーが積極的に動く気が無いことだろうな。

609:SOUND TEST :774
20/09/19 09:50:23.33 +Q1dizxi.net
音楽事業は小遣い稼ぎなんで

610:SOUND TEST :774
20/09/22 08:58:06.15 YCDXe2fI.net
でろでろの海賊版、新しいバージョンが出回ってるのか
評価見ると相変わらず浜田省吾の例の非売品CD

611:SOUND TEST :774
20/09/22 08:59:56.02 YCDXe2fI.net
帯付きの高額洋楽CD
浜田省吾
セカオワ
アイマスの高額CD
ゴエモン出してる奴は高確率でこれも出してる

612:SOUND TEST :774
20/09/22 09:03:37.35 YCDXe2fI.net
でろでろの新しいバージョンの海賊版
マケプレに出回りだしたら写真無いから判断出来なくなるな

613:SOUND TEST :774
20/09/22 09:43:11.16 3FOUb0uc.net
>>611
情報伝えてみたらいいんじゃない?アイマスとか日本のアーティストとかゴエモンよりはファン多いだろう

614:SOUND TEST :774
20/09/22 12:24:21.38 F430b4SX.net
そんなん桃山の偽物が出回り始めた当初(ひと月にいきなり3枚出品されてニセモノか?ってなった頃)からずっと言われてる
元々浜田省吾の非売品ライブ盤が大量に出回り始めた後に桃山幕府やらの複製を始めた連中なんだから
洋楽HR/HMやポップスの日本版CDとかも種類が増えてきたし
今回もまた新たにハングマンとか作ってきてるわけで

615:SOUND TEST :774
20/09/22 13:48:59.44 YCDXe2fI.net
ヤフオクID srcgx07356
こいつハングマン出してるな
同時に出してるSrv.Vinciも間違いなく偽物だな
他に価値の無いCDも同時出品して本物のように思わせる作戦
でも評価は海賊版のWORK FORCEと浜田省吾だから分かりやすい
いずれゴエモン出してくるだろうなww

616:SOUND TEST :774
20/09/22 13:56:23.17 YCDXe2fI.net
JOKER ジョーカー COOL DEAL 
星野 源 くだらないの中に 初回盤 CD+DVD
アイドルマスター Gratitude グラッティテュード・感謝 歌:如月千早
林憶蓮 サンディ・ラム / Come Back To Love FACES&PLACES
世界の終わり 黒EARTH
金シール帯付 レッド ツェッペリン / Ⅳ LED ZEPPELIN 38XP-3 CBS/SONY
FATE フェイト 運命の翼 CP32-5480 東芝EMI CD付き 
陳慧嫻 アルバムCD プリシラ・チャン(PRISCILLA CHAN)
浜田省吾 ONE AND ONLY 
METALLICA MASTER OF PUPPETS メタリカ ・マスター 32DP-448
tohma CD 「Eureka」 帯付き  
ストライパー ソルジャー・アンダー・コマンド STRYPER 32DP-247
King Gnu 廃盤激レアCD Srv.Vinci トーキョー/カオティック キングヌー
The Beatles ビートルズ Abbey Road CP35-3016新品 東芝EMIプレス
エレファントカシマシ CD THE BEST 2007-2012 俺たちの明日(初回限定盤)
ハングマン
ゴエモン以外に海賊版と確定したCD一覧

617:SOUND TEST :774
20/09/22 14:40:49.92 J0FL2WRP.net
>>616
この辺を一緒に出品してるやつは全部黒だと思えばいんだな

618:SOUND TEST :774
20/09/22 21:34:46.02 F430b4SX.net
あとは出品元が大阪もしくは群馬になってること(ダミー住所で品物自体は中国からの直送)

619:SOUND TEST :774
20/09/23 00:27:58.65 PqirMJ6+.net
一緒に出品してるのは間違いなくクロだけど、問題は海賊版買った奴が転売してる場合だな
ゴエモンはどっちもこのスレの有志が見分け方探し出してくれたからいいけど、それでも相当数が流れてるんだろうな

620:SOUND TEST :774
20/09/23 12:50:01.74 wfKd0tK8.net
>>619
ヤフオクで仕入れてマケプレで売られたらどうにもならんよな

621:SOUND TEST :774
20/09/23 19:51:06.44 wZJ/Oh81.net
むしろようマケプレなんかで売ろうとするわ
海賊版だとバレたら良くて送料負担で返品、ヘタすりゃ垢バンと売上金没収だろ

622:SOUND TEST :774
20/09/23 21:16:54.74 UhKhTdl6.net
実際に何枚売れてたかどうかは判別できないけど
大阪の架空住所・架空代表者名を使ってゴエモンやeurekaをマケプレで売ってたやつはいた

623:SOUND TEST :774
20/09/25 12:22:01.48 EZPE3u5a.net
たぶん被害者から連絡がないとヤフオクも動かんだろうから、現状できることは落札者に連絡取って海賊版だと伝えるくらいか?
言うても落札者が何か出品してないと連絡手段がないし、ゴエモン以外の洋楽CDとかは見分け方も知らんけど

624:SOUND TEST :774
20/09/25 23:58:08.63 3NK38JkH.net
仮に連絡取れたとしてもここみたいに過敏に反応するとも限らないしな
わかった上で落札してる場合もあるだろうし
前に映画のBDを落札して少し後に出品者から海賊盤が混入したかもしれないと
返品返金の連絡きたことあるが、面倒でスルーしてしまった

625:SOUND TEST :774
20/09/26 23:34:24.87 VxvLOhlg.net
捨て垢で落札して海賊版だよねって直接警告すりゃ良いじゃん
住所なんて偽装出来るから向こうに伝える必要無いし

626:SOUND TEST :774
20/09/27 13:05:30.22 aoLMIiBO.net
さっそくメルカリで転売されてた
URLリンク(www.mercari.com)

627:SOUND TEST :774
20/09/27 13:18:46.99 FZJSEGKK.net
岡山のリョウマって壱屋って名前で前にもアマゾンででろでろの海賊版売ってたよ
最初は写真載せてたのにレビューに海賊版情報書かれてから出品そのまま写真だけ消したから完全に確信犯
セカオワと桃山幕府も出品してるし海賊版を安く買って転売してるみたいだな

628:SOUND TEST :774
20/09/27 13:24:49.68 FZJSEGKK.net
過去の出品見たらアイマスもあった
完全にクロ

629:SOUND TEST :774
20/09/27 13:37:05.96 yPL8n+xH.net
お前らも暇人だなw

630:SOUND TEST :774
20/09/27 17:41:59.94 AsGtcSc+.net
ヤフオクの画像じゃはっきり分からなかったが、裏ジャケのコナミ株式会社やコナミホットラインのフォントも違うな。ミの長さや角度とか、社の上の方の長さとかが分かりやすい。
ネオ桃山幕府は本物に見えるが、わざわざ左下の芝生が影になってる画像使ってるのが気になる。写真は本物だけど送られてくるのは海賊版ってパターンか

631:SOUND TEST :774
20/09/27 18:10:19.70 V+J5DV0m.net
桃山は本物用意しておいてでろでろを本物と思わせる作戦かも

632:SOUND TEST :774
20/09/27 19:18:00.64 xp+GgNsP.net
極論「画像は本物で送ってくるのは偽物」をやられると知らなきゃ気づかないからなあ…
逆に言えば到着時に開封動画まで撮影したうえで送られてきたものと本物を並べて
これこれこういう違いがあってそういう理由でニセモノです、ってやれれば
現行の市販品なら返品返金等含めて締め上げられるだろうけど
個人扱いのオークションやフリマ形式で中古のやりとりだと難しいだろうね

633:SOUND TEST :774
20/09/29 13:53:56.38 gllNjtS5.net
スタンパリングナンバー見せてくれって言えば一発なんじゃないの?

634:SOUND TEST :774
20/09/29 20:33:57.41 gbjLGx8n.net
知らずに出品してる奴ならともかく、海賊版と分かって売ろうとしてるような奴が素直に答えるとは思えんが

635:SOUND TEST :774
20/09/30 07:47:44.13 RGCr/lHe.net
これ、岡山発送だし文体似てるしメルカリに出品されてるのと同じやつだよな。やっぱ髪とか服とかの色が薄いはずの部分が濃いように見える
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

636:SOUND TEST :774
20/09/30 11:18:15.58 aBb8oXUA.net
出品での評価見る限り偽造の話を聞かないレア~プレミアのCDも出品してるっぽいし
少なくとも2年前に出したでろでろは正規品のようだから転売屋臭いな
セカオワの例のも売ってるし、出てきては停止される一連の中華業者から格安で落札できそうだったら手を出して
それをメルカリとか自分の出品でさばいてるんじゃないか
あとサンホラのThanatosとかの同人時代のCDは一連の偽造グループとはまた別口で
偽物作られてる疑惑があるから、それを何度も出品してるのも怪しいっちゃ怪しい

637:SOUND TEST :774
20/10/01 11:29:13.24 /Ju93NBc.net
でろでろ、メルカリヤフオクから消えてると思ったらAmazonに出品されてた、岡山から発送ってやつ。クズすぎ。

638:SOUND TEST :774
20/10/01 18:00:07.61 e7PoXn5+.net
尼なら出品者に返品に応じる義務があるから、本物持ってるなら比較して調べれば色々分かるかもしれんな

639:SOUND TEST :774
20/10/05 03:57:49.83 nGLI8YD7.net
>>635
悪い評価見たら
1円~スタート CD計170枚セット アニメ・ゲーム サウンドトラック ドラマCD他 セット(ヒロアカ テイルズ FF ラブライブ!・ガンダム等)
コメント : よく確認したところ、偽物が何点か混ざっていました。他の出品を見た限り、故意に混ぜていると思いましたので評価を変更しました。 (評価日時:6か月より前)
ってあるから黒だな

640:SOUND TEST :774
20/10/05 12:38:29.91 RsoK8n0d.net
当該出品はこれだな
URLリンク(aucfree.com)
一枚目の右上にでろでろを紛れこませて、欠品ありやレンタル落ちやらのゴミCD詰め合わせの価格を釣り上げてる
オークフリーは仕様で大サムネのほうが切れちゃうから判別しづらいが
時期的にもレーベル面の□がでかい旧ニセモノのほうだろうか

641:SOUND TEST :774
20/10/05 12:56:04.49 E0rR/wbA.net
で、メルカリで海賊版じゃないかと突っ込まれて転売に失敗してから中華業者に評価を付けると
被害者であるかのように装ってるけど、Amazonでは未だに国内正規品と記載して出品中だから騙す気満々
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

642:SOUND TEST :774
20/10/05 14:06:59.03 nGLI8YD7.net
>>640
まとめ売りに状態の悪いレア系を混ぜるやり方はあるけど海賊版は初めて見たかも
雑誌の特典CDだったマリオスポーツとかも盤面の状態悪いんだろうね

643:SOUND TEST :774
23/08/18 18:41:45.30 v/sgjQT94
伴奏型支援た゛のと日本国民は総幼稚園児と言わんばかりの人をバ力にした公務員利権拡大なんざ健常者は誰ひとりとして求めちゃいないわな
税金という名目て゛莫大な金銭強奪されてる中.支援か゛欲しいかと聞かれたら.そら相応の対価をよこせと肯定するのは当然ってた゛けの話た゛ろ
この手のやり囗で税金泥棒どもが利権腐敗國家を築き上げてきて、対価との差は広か゛り続けているという現実をお前らは認識しないとな
人をた゛まくらかして儲ける商売の政治家を始め、何ひとつ価値生産しない人類に涌いた害蟲公務員か゛莫大な税金を着服した残りカスがお前らに
不公平に分配されるだけの腐敗政府か゛拡大するほど、お前らの生活は苦しくなる━方た゛と,いい加減氣つ゛いて頭から何もかも否定しないとな
公務員数から予算規模なと゛現状の1/10の社会にしたた゛けて゛、企業は無能政府からの薄汚い金を待つことなく戦略的に投資してイ丿ベ-ションが
生まれて企業の新陳代謝も進んて゛、世界最悪の地球破壞殺人腐敗組織公明党斉藤鉄夫と癒着することで黙認されてる強盜殺人経済も脱却して
人々か゛欲しいものか゛生み出されて市場か゛健全に活性化するものた゛か゛、こいつらの私利私欲のために曰本か゛滅茶苦茶に破壊されてるのが現状な

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
hтΤPs://i,imgur,сοm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch