高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 16枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 16枚目 - 暇つぶし2ch1:SOUND TEST :774
20/01/17 11:24:39 qnQY8+vG.net
過去スレ
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 2枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 3枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 4枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 5枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 6枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 7枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 8枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 9枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 10枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 11枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 12枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 13枚目
スレリンク(gamemusic板)
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 14枚目
スレリンク(gamemusic板)

前スレ
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 15枚目
スレリンク(gamemusic板)

2:SOUND TEST :774
20/01/17 12:20:29 /QaduGCG.net
>>1
スレ建て乙です

3:SOUND TEST :774
20/01/17 14:27:31.15 ASR7dhbl.net
>>1

moonのサントラ話が作曲者のブログで発表されてるんだけど5枚組で特殊仕様のケースにするようだね
棚に並べるとき邪魔になりそうだから普通のケースがいいんだけどなあ

4:SOUND TEST :774
20/01/17 14:54:49.09 J1Bzb0cs.net
5枚以上になると却って普通のケースで作るのは難しいんじゃないだろうか
縦長で1枚のプラ板にCD2枚収まるようなのがよくあるパターンか

5:SOUND TEST :774
20/01/17 16:33:39.20 jjDdrMqW.net
スレ立て乙
>>3
わかる
ボックス系はプレミアム感はあっても実際には正直ちょっと困る
こことは真逆の思想だけど、音楽に限らず時流が配信に流れるのは当たり前なんだよな
普通のCD、DVD/BDですら邪魔と感じる人が増えてんだから

6:SOUND TEST :774
20/01/17 21:29:51.47 XG3Gcvu3.net
ファイナルファイト オリジナルサウンドコレクションみたいな、
何とか昔の4枚組ケースサイズに6枚詰め込みましたってケースも
それはそれで扱いにくくて困る。
出し入れしにくい、割れるとケースの替えが無い…
ケツイ、大往生、聖剣伝説BOXみたいなページめくりタイプも厄介だから、
薄ケースを箱に詰め込むだけのタイプがいいな。
コナミシューティングコレクションとかアウトランBOXとかキンハBOXとか。
>>5
配信に流れてもいいんだけど、可逆音源を適価でかつ円盤のブックレットと同内容のPDFか何かをつけて欲しい。
ブックレット付けてる配信はほぼゼロだし、ハイレゾFLACとAACでかなり価格差つけるところも増えてきて辛い。

7:SOUND TEST :774
20/01/17 22:56:21.27 ASR7dhbl.net
URLリンク(theloniousmonkees.com)
ここのブログでサントラの進捗状況を発表していくそうだからよろしければどうぞ

8:SOUND TEST :774
20/01/18 00:50:43.50 rl8NM/a1.net
俺も現物に拘る派だけど特殊ケースは嫌いだわ。
聖剣伝説のBOXはCD外そうとして力入れたら台紙が折れた

9:SOUND TEST :774
20/01/18 01:24:28.73 hb3vRdLE.net
あとは昔のレジェンドボックスとかキングダムハーツのBOXみたいに
外箱とマキシシングルケースみたいなのがメインか

10:SOUND TEST :774
20/01/18 01:32:23.89 yXLRISx0.net
たておつ

11:SOUND TEST :774
20/01/18 08:49:59.47 cGUbjNLX.net
そうそう
一般的なCDサイズに三方背ケースが付いてるみたいな大きさなら全然OKなんだよな
それより大きくなると作品ごとの保存も難しくて本当に悩む
話題に出てるキングダムハーツも9枚組のboxはマキシサイズを詰め込んでるからいいけど携帯機作品とかHD版とかのboxは広げるタイプの特殊ケースに入ってるからまぁまぁ厄介

12:SOUND TEST :774
20/01/18 15:52:53.57 YNqKoas3.net
moonのスタッフがマトモな装丁で来るとは思えんわ

13:SOUND TEST :774
20/01/20 02:49:03.61 aIa/KWT0.net
BomberKing 2020
URLリンク(hearthis.at)

14:SOUND TEST :774
20/01/20 07:13:37.10 eYyhUuI1.net
>>7
何か1万円くらいしそうな予感
限定じゃないならスルーかな

15:SOUND TEST :774
20/01/22 02:28:25.90 Q/MF1xWz.net
限定版と通常版を用意するか限定版オンリーにしてボッタクリ価格で出すかのどっちかだろうな
通常版存在するのなら発売日には買わないかな
音源は転がってるしさ

16:SOUND TEST :774
20/01/23 01:59:29 qk2CX8BP.net
ゴエモン海賊盤売ってたIDが尽く停止中になってるな
ようやく対応されたっぽいけど、いったい今までに何十枚偽物が流れたのやら

17:SOUND TEST :774
20/01/23 11:43:24.06 AC8AE0Wg.net
発送元大阪の業者はこれまでも無数のアカウント停止を食らってたし
その都度いくらでも新規ID作って1円商品落札で評価稼ぎしてから復活してるからまだわからん

18:SOUND TEST :774
20/01/23 19:58:34.06 4I4skUu6.net
支那業者なんだろ
支那コミュ内でいくらでも認証と口座作れるし

19:SOUND TEST :774
20/01/23 20:24:54.34 jPAWEIfm.net
あの付近は幾らでも出てくるし何十年イタチごっこ続けてるか分からん

20:SOUND TEST :774
20/01/23 20:34:38.15 AC8AE0Wg.net
>>18
実際中国から直接送られてきたらしいし(停止された垢に落札者が発送元の中華業者の会社名晒してたはず)
直近の評価でも登録してある日本の住所はダミーって言われてた

21:SOUND TEST :774
20/01/23 22:54:50.06 dfvtI4LP.net
支那人に恥という言葉は無いからな
稼げれば何でも良い
だから海賊版も作り放題
人口10億人以上の国だから人権とかプライドよりも金

22:SOUND TEST :774
20/01/25 16:15:23.27 XnZmoBHD.net
いい加減
支那猿に著作権というのを教えろよ

23:SOUND TEST :774
20/01/25 17:52:02.32 6n7M1ex1.net
>>22
武漢行って「犬食うな」て教えてきて

24:SOUND TEST :774
20/02/07 16:11:04 ICgq/VgT.net
メルカリでCD買おうとしたらディスク裏面の写真がもろCD-Rだった
もうこの趣味もダメだなと思った
1000枚ぐらいもっててだいたいが値下がりしてるし俺が死んだらゴミになっちゃうから
早めに処分するわ
まだあきらめてない人が大事にしてくれるだろ

25:SOUND TEST :774
20/02/07 19:31:36.60 Ey2qZcp/.net
自分語りきっもwww

26:SOUND TEST :774
20/02/07 20:03:23.85 +LQvwSiz.net
>>24
オクに1000枚まとめて出してくれ
俺が買ってやんよ

27:SOUND TEST :774
20/02/08 13:24:28.84 YRV8qqj3.net
メルカリみてたらよくある不織布とビニールのやつにいれてたらレーベル剥離しましたってのが
けっこうあって笑えない
たのむからプラケースにいれてくれ

28:SOUND TEST :774
20/02/09 01:54:54.31 gIKjkGKX.net
メルカリで出品してるまんこなんてその程度だよ
バカな分たまにレアものを低価格で出品もあるからチェックはしてるけど

29:SOUND TEST :774
20/02/09 11:21:03.26 +d+EVv3G.net
プラケースは場所食うからな

30:SOUND TEST :774
20/02/09 23:34:09.39 dnzjx06U.net
>>28
たまにだけど数万位の価値のあるCDを500円とかで出品してる人いるよな
もちろんソッコーで刈られてるけど。

31:SOUND TEST :774
20/02/10 08:39:08.07 CG4n1sdZ.net
そんな事言ったらハードオフとかブックオフで売る場合
レア系ですら下手したら10円で買取だからな
それでも売る奴が居るのが現実

32:SOUND TEST :774
20/02/10 13:21:39.36 x+Wk5B9z.net
ブックオフって一般流通してないのを平気で500円で売るからなw
バーコードで読んで本部の価格表通りの値段出すだけなんだろうな。
ググらねーのかよと思うけど、こっちは助かるからそのままでいて欲しい。

33:SOUND TEST :774
20/02/10 17:21:29.42 CG4n1sdZ.net
ボイド・テラリウムの限定版買い逃した
日本一系はサントラを限定版に付けちゃうから見落としちゃうんだよな
夜廻りも逃したし

34:SOUND TEST :774
20/02/12 01:39:19.50 5r88nCtr.net
ブックオフからすりゃ、一部のレアな本やCDを取りこぼす損失よりも、機械的な値付けでの人件費削減効果の方が大きいんだろ
というわけで遠慮なく刈り取ってあげよう

35:SOUND TEST :774
20/02/12 09:09:22 CVej2HMr.net
保存方法とかみんなはどうしてんの
取り込んだらクリスタルパックにいれて段ボールにいれてたけど
段ボールはよくないみたいなんでやめたい

36:SOUND TEST :774
20/02/12 10:11:24.70 Z29EdlSe.net
今のブックオフじゃCDなんて集客アイテムでしかない
家電や貴金属売って儲けてんのに

37:SOUND TEST :774
20/02/13 10:46:35.73 bJpeWfDl.net
Switch本体とリングフィット転売美味いわー
マスク転売と合わせて今月100万稼いだ

38:SOUND TEST :774
20/02/13 10:47:47.66 bJpeWfDl.net
高額ゲームサトンラwwww
マスクとSwitch本体とリングフィットが美味すぎて
こんなのアホらしくなる
ゲームサントラなんて10枚放出されただけで相場崩壊する程度の需要しか無いし

39:SOUND TEST :774
20/02/13 11:00:04.25 HkNaxfLQ.net
本部の価格表はググって作ってんだよバカじゃねーのお前

40:SOUND TEST :774
20/02/13 19:23:28.71 Gp7bTP4N.net
ブックオフといえばオンラインで売ってるゴエモンはやっぱり海賊版なん?

41:SOUND TEST :774
20/02/13 21:08:33.23 Szd7+vsR.net
去年9月にヤフオクのブックオフ垢から海賊版が出品されて取り消しになったことがあったけど
神奈川からの出品で当時オンラインに在庫数1だったから川崎モアーズ店のじゃないかって話になった
で、実際に店頭に見に行った人がいてダミージャケットだけどORIGINAL GAME SOUNDTRACKの文字からしてクロっぽいと
今入ってるほかの2店舗のはわからん

42:SOUND TEST :774
20/02/14 01:09:50 9U1lW8tt.net
ここの住民がクリスタルパックなんか使うわけないからそんなの聞いても無駄だよ
子供部屋の学習机の引き出しにいれてあるだけだよ
親が死んで孤独死して行政が家取り壊して一緒にゴミになるだけだから気にしなくていい

43:SOUND TEST :774
20/02/14 02:03:18.04 OLdrl2Ex.net
ゴエモン海賊盤流れまくった割には意外に相場崩壊してないよな。転売目的よりも音源取るために分かってて落札した奴が多かったんだろうな。

44:SOUND TEST :774
20/02/14 09:59:04 6cVoCdco.net
ホント分かんねーんのよ
俺もメルカリで海賊版DVD落としちゃったし。
見た目は分からず再生出来るから気づかないまま泣き寝入り。

45:SOUND TEST :774
20/02/14 23:49:01.07 ow1tBbav.net
海外正規品
並行輸入品
海外版が存在しない商品の場合こういう説明はほぼ海賊版で間違いない
ちゃんと国内正規品って書いてる奴以外からは買わない事だな

46:SOUND TEST :774
20/02/14 23:56:16.68 wLh/ekbQ.net
国内正規品と書いて堂々と海賊版を出品してるアマゾンのでろでろ道中・・・

47:SOUND TEST :774
20/02/16 08:29:10.16 43ORou2E.net
アマゾンに通報出来ないのかね?
レビューに海賊版の事書いてあるのに堂々と海賊版を正規品と書いて販売
マケプレ悪質過ぎるわ

48:SOUND TEST :774
20/02/16 22:48:41.78 VK+mBPYf.net
アマゾンもレビュー内容の指摘が真実なのかどうか
なんの根拠もなく判別しようが無いだろうし
版元が動かないかぎりはどうにもならないのでは

49:SOUND TEST :774
20/02/16 23:39:47 w3xGjk/J.net
>>48
お前
海賊版転売してんだろw

50:SOUND TEST :774
20/02/17 00:02:55.04 K7ZcmnV+.net
通報して対処されるならとっくに消えてるわ

51:SOUND TEST :774
20/02/17 00:03:06.96 u1SLXLRv.net
そう思うんならしてみては
通報w

52:SOUND TEST :774
20/02/17 22:49:25.93 u1SLXLRv.net
この前駿河屋から久しぶりに入荷通知が来て
何年か前にリスト登録したタイムクライシス2だった、25,000円
自分もそこそこプレ値で買ったけどここまでは高騰してなかったな
レーベル末期で数がそれほど出回ってないのか

53:SOUND TEST :774
20/02/19 02:01:01 df9JV4jw.net
俺のところにも駿河屋の通知が来てて何かと思ったらゴエモンだったw
さすがに駿河屋のは本物だよね?買わんけど。

54:SOUND TEST :774
20/02/20 13:55:31.92 lmxMEIuw.net
昔はこのタイトルCD化されてたっけ?って思って注文したら
自家製CD-Rが届いたこともあったな

55:SOUND TEST :774
20/02/20 14:33:30.63 r0BWw+bx.net
>>54
駿河屋で?

56:SOUND TEST :774
20/02/21 09:49:33.42 9UP8hK9z.net
>>55
YES
ほかにもCD注文したのに同じタイトルのLPが届いたこともあった。
最近はさすがにそういうこともなくなったけど。

57:SOUND TEST :774
20/02/21 12:02:09.19 UQpjf98Q.net
プレミアほどじゃないけど定価の3倍くらいになってた同人CD買ったらガワは注文したやつだったけど中身が違ってたことあった
ほんの1年前に
そのCDも聞きたかったしどっちも品切れで返金コースでもったいなかったから何も言わなかったけど

58:SOUND TEST :774
20/02/21 15:00:54 BihkLqut.net
駿河屋でプレミアCD買ったら、中身がサンプル盤だった事あるわ

59:SOUND TEST :774
20/02/21 17:00:20.09 H4huLLy1.net
ゲームサントラでサンプルって珍しいな
あんまり見た事無い

60:SOUND TEST :774
20/02/21 17:40:41.36 apxjioJJ.net
SSTバンドのブラインドスポット(アルバム名)のサンプル盤があるな
正確にはゲームサントラじゃないけど
たしかまだそういうのが緩い頃のヤフオクで買ったんだったか
あとGMO時代のLPで2~3枚サンプル盤持ってたと思う

61:SOUND TEST :774
20/02/21 18:11:17.73 C13ByPGl.net
バーコードに非売品って書かれてるやつなら持ってた
10年以上たって気付いたときに店で買ったのに・・・と困惑した

62:SOUND TEST :774
20/02/21 18:44:30 snJdYAh+.net
ヤフオクやフリマで「サンプル盤なのでレアです!」みたいなの書いてる低学歴は見かけるけど、駿河屋から買ったのがサンプルかよw

63:SOUND TEST :774
20/02/21 20:53:34.00 I93TIA5F.net
昔はブックオフなんかでも普通にサンプル盤が中古品として売られてたしな
まあCD一山いくらで買い取って適当に値付けして出してたような頃の話だが
そもそも中古でもゲームサントラ扱ってたこと自体が珍しい時代に
中古レコード屋とかでサンプル盤のを買ったことが結構あるな

64:SOUND TEST :774
20/02/22 14:04:47.56 WAaNjvl6.net
サンプル盤は最近だと買取拒否してる店も多いし
よっぽど入手困難なタイトルが安く売ってる場合以外は
積極的に買いたいとは思わないなあ

65:SOUND TEST :774
20/02/23 04:51:34.79 +V1FG2SY.net
サイトロンのサンプル盤は盤面の内側にも「サンプル盤」って印刷されてるのもあった

66:SOUND TEST :774
20/02/23 18:42:26.53 emhpQyix.net
レコードだと
サンプル盤をプレスした後で市販品をプレスするから
先に製造されるサンプル盤の方がスタンパの劣化が少ない分
音が良くなってるみたいな説があるせいで
サンプル盤のコレクターも多数存在するみたいだけどな。

67:SOUND TEST :774
20/02/24 13:45:21.06 +sjWhaGW.net
サンプル品でもヤフオクやメルカリで売る分には市販品相場より1~2割安くしてたらすぐ売れるけどな
海賊版ですら売れるんだしなw

68:SOUND TEST :774
20/02/24 14:03:13.01 GZVgUBgf.net
ゴエモンはどうやら消えたみたいだけど、中華の海賊盤業者がコロナウィルスでくたばったのかなwww

69:SOUND TEST :774
20/02/25 14:08:51.62 A+kyM7lg.net
数日前に大阪から新規IDがアイマスのCD出品してたぞ

70:SOUND TEST :774
20/02/25 20:42:11.46 khJWvs53.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こいつか
例によって偽物で、評価育て用のCD1つとこれがギリギリ売れた後即停止のようだ
他の偽物常連タイトルも2月に入ってからの出品はほぼない(か売れる前に停止されてる)ように見える

71:SOUND TEST :774
20/02/25 20:50:31.47 m5akLlLe.net
この段階で停止ってことは完全にヤフオクにマークされてるね
ざまあと言いたいところだけど、せいぜい手持ちの海賊盤が不良在庫になる程度の損害しかないだろうから、場所や手段を変えてまたやるんだろうな

72:SOUND TEST :774
20/02/25 21:20:08.78 6fnb2dnA.net
海賊盤でこそないけど、最近のヤフオクは高額CDでも
意図的に瑕疵を隠してしれっと出品する奴が増えてて
やな感じなんだよな~、ゲーム音楽ジャンルの話だよ

73:SOUND TEST :774
20/02/25 21:24:00.21 zGDo4kKQ.net
>>72
例えばどれ?

74:SOUND TEST :774
20/02/25 22:38:21.82 8t0mIKAm.net
凄まじいタバコ臭がするのを、商品説明の最後の方の「喫煙者です」だけで済ましてる奴とか?
前に引っ掛かった

75:SOUND TEST :774
20/02/25 23:10:49.27 6fnb2dnA.net
>>73
JASRACのシールないのに付いてる同画像で連続出品とか
傷・汚れの付きやすい白ケース・スリーブを画像ぼかしたり、影当てたり
アホみたいに白飛ばししたり
歌詞カードないのに明記してないとか
あと傷・汚れの主観がヌルい奴もかなり入ってきてるんだよなあ
ブックオフオンラインの査定レベルって言ったら分かるかな?
傷・汚れを説明してあればまったく問題ないんだけどねえ
何も説明せずに神経質お断りとかね
とにかく相手がクレームつけなければもうけもんみたいな
ブックオフオンラインみたいな悪意のある奴が増えたよ

76:SOUND TEST :774
20/02/25 23:16:49.73 8t0mIKAm.net
適当なこと言うなよ
最近どころか黎明期からそういう糞はずっといるぞ

77:SOUND TEST :774
20/02/25 23:17:40.81 IVvjiNJa.net
普通に盤面の傷やライナーの傷みがあってどう見てもB級品なのに
プラケースだけ綺麗なのと交換したものを
新品同様美品と書いて出品してる奴いるからね

78:SOUND TEST :774
20/02/25 23:25:49.02 6fnb2dnA.net
>>76
昔からいるって言ってもそういう奴って
ジャンク扱いで出品とか1円出品だったりしたからな
今の奴って相場より少し安くしたくらいだから
B級C級品をごまかしていい値段で売り抜けようとしてる奴らが増えてるって話
今のオクは過疎だから、そういう連中に当たる確率も上がってる

79:SOUND TEST :774
20/02/26 01:16:04.22 MW7A4n2I.net
スレ違いだぞw オク板池や
喫煙者とか記載してるだけマシだろうが

80:SOUND TEST :774
20/02/26 01:20:13.16 6NDmbWiJ.net
ヤニカスは頭がおかしいクズだからしょうがない
貴重なCDをヤニとタールで汚染しておきながら「大切に保管してきました!」とか抜かすんだぜ

81:SOUND TEST :774
20/02/26 02:37:58 PsAjziM9.net
>>80
合法お薬中毒者だからな

82:SOUND TEST :774
20/02/26 11:01:04 MW7A4n2I.net
※神経質な方はご入札をお控え下さい

83:SOUND TEST :774
20/02/26 20:28:26 CdAj2wos.net
駿河屋→状態表記が無い。新品同様のものから廃品スレスレのものまでほぼ博打。

ブックオフオンライン→駿河屋と同様状態表記が無いが、コンディションの下限が
かなり大きく、普通の店なら廃棄処分してるようなものが届くこともある

まんだらけ→状態表記があるが、研磨盤にAランクをつけてMAX高値で売ってる。
未開封品でもケースのひびや箱の潰れ、ディスクのケースはずれを隠してボッタ値で販売。

一番悪質なのはまんだらけだな。

84:SOUND TEST :774
20/02/26 20:58:44.74 tGGSFBLb.net
まんだらけは店頭で買うと状態Bのものでも傷とか見られずきれいだったりする

85:SOUND TEST :774
20/02/26 21:20:29.90 fQKSN3jd.net
店頭のはそういうお買い得品がちらほらあったな
ランクで値段もだいぶ下がってたし(そのかわり未開封新品とかはきっちり高い)
最近はあまり店舗のほう行ってないからわからんけど

86:SOUND TEST :774
20/02/26 22:28:44.20 lRJj+W5F.net
駿河屋は当たり外れが激しすぎ
100均で売ってるような安っぽいケースに入った傷だらけのが届いたかと思えば、帯、ステッカー、はがきに初回特典まで完備なのに当たったりで

87:SOUND TEST :774
20/02/27 00:32:12.24 0JTLR9k8.net
通販やオークションは博打だよな
どうせ酷い状態のものが届くんでしょって気持ちでやればダメージは少ない

88:SOUND TEST :774
20/02/27 00:47:03.36 DWA4Elqo.net
基本的に状態が悪いのが来ても、転売するか買い取りに出せば損はしない
ってくらいの値段までしか出さないようにすればダメージは少ないかな。
美品なんて言葉を簡単に信用してその都度大金を突っ込んでたら
大変なことになる。

89:SOUND TEST :774
20/02/27 09:48:49 Z+xX7WW0.net
あーそういえば1円出品を終了間際に取り消して
高値で再出品する奴も今いるよなw
モラルがぶっこわれてる

90:SOUND TEST :774
20/02/28 01:17:51 h93DGNUg.net
>>70
アイドルマスター Gratitude グラッティテュード
で検索すると落札履歴が山程出てくるけどほぼID停止中になってるな
ていうか複アカウント作り放題どうにかならんのか
支那人なら作り放題だろうし

91:SOUND TEST :774
20/02/28 01:20:51 h93DGNUg.net
世界の終わりとかアビーロードとか洋楽の帯関係とか海賊IDは共通してるな
全員同一人物と見て良いな

92:SOUND TEST :774
20/02/28 01:43:27 jUET3l4H.net
昔、中野のまんだらけ店頭でPS2の某中古ソフトを買ったとき、状態表示はAだったのに、
家に帰って開けてみたらシールの下に隠れて傷どころかえぐったような穴があいてたことがあったわ。
外装パックには同じところに傷なんてなかったから、明らかに後からついた(棚にある品に客がつけた)傷じゃなくて、
店が破損をわかってる上でパッケージして状態を偽装したものだった。
本来なら苦情もんだが、当時は中野なんてそうそう行く機会がなかったから泣き寝入りだった。

93:SOUND TEST :774
20/02/28 02:08:18 OlnF/VJD.net
ああいう人たちに言わせると、コロナウイルスもアベが桜を見る会を誤魔化すために人為的に流行させたものらしいぞ
台風や地震に加えてウイルスも操れるとかもう無敵すぎるなw

94:SOUND TEST :774
20/02/28 02:16:09 OlnF/VJD.net
すまん誤爆した

同一人物らしきIDが新規に近いものも含めて全部停止中になってるのはやっとヤフオクが重い腰を上げたってことなんだろうな

95:SOUND TEST :774
20/02/28 02:28:03 08ixK2C5.net
お前はだれかがあいつ違法なことしてますっていったらその瞬間にBANすんのかよバカじゃねーの
裏を取るって作業が必要になるんですよ
みりゃわかるじゃダメなの

96:SOUND TEST :774
20/02/28 20:39:01 iGVz9yYO.net
あえて店舗名書くけど、むかし音吉プレミアムってとこに
コレクションしてた状態のいいアニメ関係の8センチシングルをまとめて売ったら
再シュリンクして未開封品として売ってたな。

97:SOUND TEST :774
20/02/28 23:14:43.59 sN2+///j.net
それが自分が売ったものだと分かったの?

98:SOUND TEST :774
20/02/28 23:44:27.47 EEhKIkXk.net
数は書いてないから分からんけどまとめてってあるから売ったやつ全部と同じものが未開封として売られてたんじゃないの

99:SOUND TEST :774
20/02/28 23:49:12.34 6mJDo6h9.net
そもそも8cmシングルって新品でもシュリンクじゃなくて
ノリつきOPP袋が基本じゃなかったっけ?

100:SOUND TEST :774
20/02/29 00:35:41.52 uvNs9XPf.net
>>99
そう。シュリンクにタイアップシールなんかを貼ってるもの以外は
なんぼでも新品を偽装可能。
それよりファミコンとかSFCのソフトなんか新品かどうかとか
コレクターはきちんと判別できてるんだろうか。

101:SOUND TEST :774
20/03/05 16:29:43 2G/KkPM5.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

偽物出品きたな

102:SOUND TEST :774
20/03/05 16:32:14 2G/KkPM5.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

生前整理なのか?
偽物混ぜてるから全部怪しく思えちゃう

103:SOUND TEST :774
20/03/05 19:40:28.57 zctPKp1d.net
あっさり取り消してるな
ただほとぼりが冷めてから抱き合わせて出品する可能性もあるから油断はできん
岡山人の手口

104:SOUND TEST :774
20/03/05 20:23:24.88 BqCuS6/z.net
過去にネオ桃山幕府とスパドンも出品してるから普通にアウトだな
プレミア付いてない物は本物だろうけど他所で買った方が良い
ガワだけ写してディスクを見せてないのも怪しい
こう言うのをニワカコレクターが大枚はたいて競り落とすんだろうな

105:SOUND TEST :774
20/03/05 20:49:15.55 BJzJKCLy.net
岡山?

106:SOUND TEST :774
20/03/05 20:55:08.34 SK7eZxDU.net
夢の泉なんか特に本物と比較しても違いは見受けられないが
出品タイトルのつけ方とかも適当だしいまいちよくわからん

107:SOUND TEST :774
20/03/05 20:57:14.84 SPlTXJ6f.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
そうこうしてる間にまたブックオフが偽物を掴まされてるぞ

108:SOUND TEST :774
20/03/05 20:58:50.22 zctPKp1d.net
写真の背景が汚すぎる

109:SOUND TEST :774
20/03/05 21:16:03.34 BJzJKCLy.net
特にプレミア品でないサントラも出品してるけど海賊版誤魔化すための目眩ましってことか?

110:SOUND TEST :774
20/03/05 21:48:25.50 SK7eZxDU.net
即取り消しじゃなくて「偽物なので通報します」って質問に一応返答してる(見分け方を聞いてる)から
代理出品とかの可能性もあるな、もちろんビビって出品取り消した可能性もあるけど
まあ他に出してる(多分本物の)CDで欲しいのがあっても不安なら乗らないほうが無難かも

111:SOUND TEST :774
20/03/06 09:24:16 nJw0bCEm.net
【ケチって感染拡大】 足立区子供2人、埼玉警官2人、ロンドン感染者、カリフォルニア初の死者
スレリンク(liveplus板)
sssp://o.5ch.net/1mll6.png

112:SOUND TEST :774
20/03/06 19:30:21 qH0rj6wj.net
くさそう
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

113:SOUND TEST :774
20/03/07 21:14:40.12 es4BFwXI.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

114:SOUND TEST :774
20/03/12 19:56:56.29 yrXdXmHn.net
>>112
足の爪がクソ汚いのに普通に高値で落札されててわろた

115:SOUND TEST :774
20/03/15 19:13:26 mlS2R3in.net
ヤフオクでソーサリアンの特典DVDとSKETCHES OF MOONDAYSの未開封を
複数出品してる人がいるけど、これ大丈夫なのか?

116:SOUND TEST :774
20/03/15 19:37:44 f2MBklaW.net
どれ?

117:SOUND TEST :774
20/03/15 20:46:28 iJviWR1b.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
これか
無限航路やソニックラッシュみたいなセガ(WM)周りの新品CDを複数出してるのと
セガサミーの株主優待券も売ってるし関係者っぽい?
でもmoondaysの出所はわからんな

118:SOUND TEST :774
20/03/15 20:52:51 f2MBklaW.net
関係者が横流ししてる感じか
過去の実績を見ると、再販で値崩れして焦ってる様子が手に取るように分かるw

119:SOUND TEST :774
20/03/16 05:20:48 qmLlAejh.net
再販を知らない
WM元社員?

120:SOUND TEST :774
20/03/17 19:21:32 0Q+nl4S8.net
ロックマンサウンドBOX関連がいつのまにか廃盤になってんのな
エグゼ、box2とか
カプコンだから再販しそうだけど

121:SOUND TEST :774
20/03/18 03:36:10 uBSCdOnx.net
去年の12月あたりまでは買えてたみたいだな。
品切れ3ヶ月位だとまだ再プレスの見込みはあると思うが。

122:SOUND TEST :774
20/03/18 10:01:15 P5/ZqOSo.net
カプコン自体、サントラ事業やる気なさそうだし
コナミ路線かね

123:SOUND TEST :774
20/03/25 13:48:35 Vg/w+AtL.net
レゲーオムニアバス関係のサントラも気づけば廃盤多いな
アイレムとかナグザットのとかさ

124:SOUND TEST :774
20/03/25 13:48:51 Vg/w+AtL.net
オムニバスの間違い

125:SOUND TEST :774
20/03/28 21:40:30.96 TtbEWwxK.net
ナグザットは最近までアマゾンにいっぱいあったのにね。
beepの再入荷を待つのがいいかも

126:SOUND TEST :774
20/03/31 14:47:35 iQoqRJjs.net
サイトロンががんばって復刻してたのもつい最近のような感じがするけど
もう20年位前なんだよな

127:SOUND TEST :774
20/04/01 18:09:52 I7y2KZrm.net
例のゴエモン糞中国人、ヤフオクから出禁にされてメルカリに逃げた模様
URLリンク(www.mercari.com)

128:SOUND TEST :774
20/04/01 20:41:45 LW0Nx0Nh.net
発送元が群馬になってるけど一緒に出してるHR/HM「フェイト/運命の翼」も
偽物業者がバラまいてたやつだからクロだな

129:SOUND TEST :774
20/04/02 00:41:18 pWa1suqe.net
どっちもさっそく値下げ乞食が群がっててわろたw
誰か教えてやれよ

130:SOUND TEST :774
20/04/02 00:54:43.23 2g1U5+62.net
ゴエモンのメルカリといえばこれもニセモノだよね
左下の草は帯で隠れてるけど他のところが違うから丸わかり
URLリンク(item.mercari.com)

131:SOUND TEST :774
20/04/02 17:06:39 b4thzeY2.net
メルカリのゴエモン売り切れになってて、別IDでまた出品されてる
まだメルカリはあんま詳しくないんだが違反申告すれば対応してくれるもんなの?

132:SOUND TEST :774
20/04/04 08:15:29.32 zaHQV0l8.net
URLリンク(www.mercari.com)
そしてまた出品

133:SOUND TEST :774
20/04/04 08:21:43.33 zaHQV0l8.net
>>130
共通してるのは遠目から撮影してるって事
判別を難しくしてる

134:SOUND TEST :774
20/04/04 08:22:35.51 zaHQV0l8.net
本物持ってる奴なら偽物が出回ってるって理解してるから
説明に本物って書くし写真で本物部分を強調するよね

135:SOUND TEST :774
20/04/04 08:50:07.07 z3DIxOPh.net
裏ジャケのフォントはほぼ判別不可能だが、芝の左下とかケースの余計な爪とか帯のフォントとかは充分判別できるから、単に背景を変えて同一人物の出品であることを誤魔化すためじゃないか
しかし玲によって人様の住所を無断で使ってるのかね?本人確認必須にすればいいのに。

136:SOUND TEST :774
20/04/04 10:57:06 V2t/yF14.net
裏ジャケはコナミダイヤルのダの濁点とかKONAMIのAの字の穴がわかりやすいかな

137:SOUND TEST :774
20/04/04 21:41:25 4RMLQVYD.net
こいつは今まで通りの発送元大阪だな

138:SOUND TEST :774
20/04/05 14:24:36 zqDTDsuR.net
遠目に見ても一番見分けやすいポイントは帯だろ。
下の青と黄色のM字型のマークが長くなってる。
これはイースとか当時のキングレコードのCD買ってる人なら
すぐに違和感を感じるレベル。
あとこの時期のキングのCDのケースは右端のストッパーが
丸いタイプのものは使っていない。

139:SOUND TEST :774
20/04/05 22:49:24 a0tuEb8Z.net
違う話題でゴメンだけど、MOTHERのLPで爆死した転売屋いるな
そういう奴が投げたのを安ーく入手できてサンキューだぜ

140:SOUND TEST :774
20/04/06 02:13:13 1K0cYolD.net
帯は雑だけどそもそも帯付きの正規品がほとんど流通してないせいで比較するのも難しいんだよな
海賊版が流通してるって情報持ってない人なら、多少違和感覚えたとしても大抵はそのままスルーしちゃうだろう

141:SOUND TEST :774
20/04/07 12:56:59.65 qT8P/zTZ.net
牛糞

142:SOUND TEST :774
20/04/08 21:14:22.53 F+J2Lbf2.net
>>132のやつ、最初に出したゴエモンは発送元大阪で後から出したKing Gnuの前身バンドのCD(当然偽物)は群馬
ヤフオクにおける一連の偽物の出品元が大阪だってことが広まってきたから群馬に新しい架空住所作ったんだろうか?

143:SOUND TEST :774
20/04/08 22:26:47.94 7sqeZqrw.net
住所は一応実在してるんじゃなかったか
まあそれは他人の住所を勝手に使ってるんだが

144:SOUND TEST :774
20/04/09 18:30:04 5VEsTBIX.net
ゴエモンメルカリで大量に出品され始めたな
メルカリだと評価水増しし辛いだけにまだ怪しまれやすいかな

145:SOUND TEST :774
20/04/10 09:13:11 8ITGW7ob.net
URLリンク(www.mercari.com)

こいつ完全に黒だな
他の出品が偽物報告されてるのばかり

146:SOUND TEST :774
20/04/14 15:26:52 YatvNFIP.net
ゴエモンはさすがに悪評が広まったのか手つかずだけど、他のCDはぽつぽつ売れててわろた

147:SOUND TEST :774
20/04/17 16:56:37 DCKaAnm+.net
セガシステム16シリーズが再販されるっぽいんだけど在庫放出するだけなのか再プレスして沢山売る気なのか判らんね
興味あるような人はもう買っちゃってるだろうから在庫放出かな

148:SOUND TEST :774
20/04/18 08:26:03 WUP7r032.net
先にvol.4出せよっと

149:SOUND TEST :774
20/04/18 12:44:22 dL11+hx3.net
ソーサリアンVol.3は…もう諦めてたか。

150:SOUND TEST :774
20/04/19 02:43:21 JcrVmFMr.net
追加プレスする前はWM系のサントラはプレミアの宝庫だったな。
単品で1万以上で売れてるタイトルがゴロゴロあった。
未だにプレミアついてるのはシステム16とサンソフトくらいかな。

151:SOUND TEST :774
20/04/19 16:11:18 SbdIwPIQ.net
買ってきた
URLリンク(pbs.twimg.com)

152:SOUND TEST :774
20/04/20 02:56:38 qE6bhznx.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このゴヘモンは本物っぽいけど意外と安く終わったな。
芝生を隠してたんで警戒されたのか…

153:SOUND TEST :774
20/04/20 09:10:16 cTflsW0F.net
ニンドリ予約しそびれてたけど、今日から受付のとこで注文出来たわ。

154:SOUND TEST :774
20/04/20 10:49:28 wFBtKjri.net
>>153
ここはお前の日記帳じゃないが

155:SOUND TEST :774
20/04/20 11:59:27 vetlI3Ne.net
>>152
メルカリの海賊版の方も帯で芝生を隠してるからな

156:SOUND TEST :774
20/04/26 00:20:18 ZQ00hEN4.net
システム16のやつセガストアに来たら注文しようと思ってたけど待つの面倒臭いから他所で買っちゃった

157:SOUND TEST :774
20/04/26 14:33:11 srjOPU8n.net
あれってBEEPだと在庫ありになってるのに
セガストアに入荷してないのが結構あるのな。
流通経路が違うんだろうか

158:SOUND TEST :774
20/04/29 09:40:56 jEl77iMP.net
セガストアだけで再販キャンペーン繰り返しても客層が限定されるから、
外部の店に卸すことにしたのかもね
そういうところはツイッターとか使って積極的に宣伝もするし、ついで買いの需要もあるだろうし

159:SOUND TEST :774
20/04/29 10:14:17 R5a4c8mh.net
酒池肉林で増やした金と兵糧を国のために惜しげもなく使うよく分からない董卓&董白

160:SOUND TEST :774
20/05/03 16:09:45 q2VkYnV8.net
海賊盤グループが拠点を群馬に移した模様

161:SOUND TEST :774
20/05/03 16:45:32 Pm7I2IOh.net
メルカリに移動したと思ったらヤフオクでも出品再開してるな

162:SOUND TEST :774
20/05/03 21:03:06.35 hfuViYbP.net
ヤフオクでも最後のほうは出品後一日ぐらいでアカウント停止されてたから
出品物と出品元で自動判定してたんかな
今ゴエモンの海賊版を出品してたり落札されてる垢自体も
数か月前の1円出品や落札で評価上げてた出品元大阪のアカウントを出品元群馬に変更して出してるようだ

163:SOUND TEST :774
20/05/03 23:26:34 Pm7I2IOh.net
ある程度被害者が出て通報の数が集まるまでまた野放しなのかね

164:SOUND TEST :774
20/05/11 11:42:29 4ZgffWSu.net
100万枚売ってるようなバンドの海賊版ならともかく
こんな数百枚の世界で警察動くわけないよ

165:SOUND TEST :774
20/05/11 20:24:17 TygIUSOL.net
moonのサントラBOXの詳細来たけど紙ジャケかよー
未開封で保管して置けないじゃんか
買うやつなんて限られてるんだからコストカットなんて気にしなくて良いのに

166:SOUND TEST :774
20/05/12 03:04:55 eB1yr/BW.net
>>164
ロマンシアとかの海賊版で逮捕者出てるけどな
偽物をお店が掴まされて被害届出して動いたみたいだけどな

167:SOUND TEST :774
20/05/12 03:09:12 eB1yr/BW.net
紙ジャケだと未開封で置いておけないという意味が分からないのだが?

168:SOUND TEST :774
20/05/12 10:14:02 OhVJGq5e.net
今度の紙ジャケは見苦しい経年劣化しなきゃいいけどな

169:SOUND TEST :774
20/05/13 01:30:06.25 Z+HmPbBJ.net
>>166
それを踏まえてヤフオクやメルカリで捌こうとしてるんじゃない?
まあそっちの方でも対処しないわけじゃないんだろが、被害者からの報告が運営に届かないと動かないだろうし、現状だと買った側も気づいてないっぽいから無理だと思う

170:SOUND TEST :774
20/05/14 20:26:33.30 yx3j3e7k.net
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)
※帯があるのは本物の証拠です。

171:SOUND TEST :774
20/05/14 20:51:48.24 BDLDeaa7.net
通報しとけ。メルカリは不適切報告が集まれば購入された後でも利用制限や売上金凍結になる。

172:SOUND TEST :774
20/05/15 08:08:14 Djw27RNY.net
>>170の評価を見ると、ゴエモンの海賊版は受け取り評価されてないんだな
海賊版だから金は払わないぞと受け取り連絡しない一方で、入手した海賊版は本物と偽って即転売とかクズすぎて草

173:SOUND TEST :774
20/05/15 20:59:32 Pf4IFNAV.net
こんな良い評価大量にもらってる垢でようやるな

174:SOUND TEST :774
20/05/20 14:20:08 IMC+dHp8.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
オメデトウ
moonのサントラ公式アカウントのユーザー名が変わってる所から察するに5月25日から予約開始っぽい
初回生産を逃すの嫌だから毎日チェックしてみるわ
二次生産いつになるかわからないし
それにしても3枚組の方だいぶん値下がりしたな
俺は売る気なんて無いからプレミア値じゃ無くなってもかまわないけど
(deleted an unsolicited ad)

175:SOUND TEST :774
20/05/20 15:28:50 MN0g7Ipd.net
いよいよか。情報ありがとう。
旧サントラ、未だにブックオフや駿河屋だと3万~4万で売られてるけど。値崩れに気づいてないのかなw

176:SOUND TEST :774
20/05/22 00:54:51 JLPWnPTU.net
>>175
取り扱ってる商品が多すぎるから
再発情報なんかいちいちチェックしていられないんだろうな。
その代わり在庫が急に増えたりすれば値下げはしてるから、
WAVEMASTERのコットンとかソーサリアンみたく
再販されて大量に持ち込まれればソッコーで値崩れする。

177:SOUND TEST :774
20/05/22 10:33:56 dntBHPue.net
あの規模の会社はゲームやCDで食ってないし
あくまで客寄せでしかない

178:SOUND TEST :774
20/05/23 12:20:15 VSjLXayB.net
ブックオフはまだ23000円で買い取ってるな。

179:SOUND TEST :774
20/05/26 05:24:47 Ufm2h9Di.net
ムーンは期間を設けた受注販売とはなってるけど
限定とは書いて無いんだよな
後からまた販売するのかこれで終わりなのかハッキリして欲しいわ
限定なら保存も含めて複数本買うしさー
書き方が嫌らしいわ

180:SOUND TEST :774
20/05/26 08:22:53 qzqx0iAh.net
こんなの限定みたいなもんだろ。

181:SOUND TEST :774
20/05/26 09:29:40 wq5lxOI8.net
サイズがよく分からんね
同じ5枚なら大神のサイズが理想なんだが

182:SOUND TEST :774
20/05/26 20:47:04 6ZQX6hqR.net
わざわざ限定を消してるあたり普通に再販される気がする

183:SOUND TEST :774
20/05/27 02:05:29 XIaLzvqL.net
転売出来るなら買うけど出来ないなら買わない
ゴエモンに騙されたからこういうマイナーな場所の専売は信用出来ん

184:SOUND TEST :774
20/05/27 02:08:43 XIaLzvqL.net
定価1万円だからな
転売見越して足元見やがって

185:SOUND TEST :774
20/05/27 02:09:32 XIaLzvqL.net
送料含めて1万円って意味な
後からマケプレでも販売しまーすとか平気でやるからな

186:SOUND TEST :774
20/05/27 02:53:19 uL1vNIed.net
なりすましごゑがゐじつまんね

187:SOUND TEST :774
20/05/27 06:25:55 WLVaYKt1.net
ゴエガイジなついなw

188:SOUND TEST :774
20/05/27 08:58:27 03+bMVkc.net
別に無理して買わなくてもいいのに。何言ってんだ。

189:SOUND TEST :774
20/05/27 10:00:29.09 2M/27KLs.net
アーマードコアだってあれだけ発売が周知されて
買い逃した人のために追加プレスまでしても結局プレミアがついたんだし
ゴエモンみたいにならない限りはいずれ入手困難になるだろ。

190:SOUND TEST :774
20/05/27 12:25:15 +g+cyUp5.net
追加受注時に抽選だった限定版ならともかく通常版すらあれだからな
まあACは今後もうシリーズが出ない(=今後キリの良い周年が来て作り直せない)可能性があるからってのは否めないが

191:SOUND TEST :774
20/05/28 00:16:51 IP7a2rba.net
ひさしぶりにEGGミュージックのカートに入れてみたら
ゴエモンBOXの在庫が残り439だった。

192:SOUND TEST :774
20/05/28 07:50:06.34 byD+HupD.net
アマゾン限定のセキローサントラは駄々余り

193:SOUND TEST :774
20/05/28 07:51:32.46 byD+HupD.net
ゴエモン半額で投げ売りすりゃ良いのにな
前は投げ売りセールやってたのにな
ヴァリスコレクション半額で買ったぞ

194:SOUND TEST :774
20/05/28 16:36:01.43 JdGgAt19.net
オレはキチガイだ!
まで読んだ

195:SOUND TEST :774
20/05/28 17:38:34 xNwoCPiV.net
さすがにアレじゃないでしょ
アレの召喚儀式には見えるけどw

196:SOUND TEST :774
20/05/29 10:57:46 rpvQgs4W.net
悪魔くんとかザナドウ、ロマンシアは偽物のおかげで
本物のプレミア相場まで壊滅したのに
ゴエモンとアイマスは高値維持してるのはなぜなんだ

197:SOUND TEST :774
20/05/29 13:05:38.90 JuTJCOHE.net
メジャーorマイナーはやっぱ差出るんじゃね?

198:SOUND TEST :774
20/05/29 13:50:39 qnSUTlxo.net
ゴエモンも暴落とまではいかないだけで値段落ちてるけどな、海賊版出回る前はでろでろもネオ桃山幕府も尼だと20万近かったから
コレクションの価値が下がるのは売る気がなくても腹が立つ

199:SOUND TEST :774
20/05/29 21:07:51.83 rpvQgs4W.net
2017年に『がんばれゴエモン』シリーズ初音源化タイトル大量収録・怒涛の10枚
組CDBOXとして発表され、当時とても話題となった音楽CDBOX『がんばれゴエモン 
さうんど玉手箱 ~オリジナル・サウンドトラック BOX~』今回諸般の事情により
「2020年11月26日」をもって販売終了となります。
 購入をしようか迷っていたあなた! 購入お見逃し無く!

200:SOUND TEST :774
20/05/29 22:28:59.07 eZsqo+PP.net
ゴエモン箱は欲をかいて再販せず不良在庫抱えなければ続き出たのかな
バカ転売屋爆死は滑稽だが複雑な気持ち

201:SOUND TEST :774
20/05/30 00:09:18 kASb5x5U.net
>>199
10月頃に投げ売りしそうだな
5000円なら転売目的で10セットは買うかも

202:SOUND TEST :774
20/05/30 00:10:00 kASb5x5U.net
と思ったけどエッグで売るのを止めるってだけでマケプレで販売するんだよな

203:SOUND TEST :774
20/05/30 01:40:49 H67nbHCI.net
店じまい商法なんかやらないで、30%OFFくらいでセールしたほうが
良さそうにに見えるが

204:SOUND TEST :774
20/05/30 06:42:47 kASb5x5U.net
>>200
再販分は期間限定の受注生産だったんだぜ
欲出して受注以上に大量生産した

205:SOUND TEST :774
20/05/30 06:46:26 kASb5x5U.net
受注言いながら追加生産しちゃうのって一番駄目なパターンだよな
フロムは再販しませんと宣言してアーマード・コアを受注募集した
当然追加販売も再生産も無い
版権で飯食ってるハイエナと
ちゃんとゲーム作って飯食ってる所の欲の差かな
ロッド数がーは言い訳でしかない

206:SOUND TEST :774
20/06/01 12:34:51 yo+3CyJ7.net
>>179
ムーン、ストア購入限定特典があるけど
ストア以外に買える所があんの?

207:SOUND TEST :774
20/06/02 15:54:44 TFDFOwgn.net
後からマケプレで売りますって事なんだろう
限定のように装って転売屋に買わせて一般販売
ゴエモンと同じ詐欺商法

208:SOUND TEST :774
20/06/03 21:15:28 1cuTxGTF.net
ムーンは再販に含みを持たせてるのが何とも・・・・・・
まあ予約したんだけどさ

>>196
一か月くらい前まで尼のネオ桃5万切ってたぞ。1日刻みで値下げしてて写真は無かったが明らかに海賊版っぽかった。
ついでに今の最安値も海賊版。ご丁寧に左下の芝生は隠してるけど帯が例の細文字。

209:SOUND TEST :774
20/06/06 05:42:43.51 9xCrNOJM.net
ムーンは限定のように装って転売屋に買わせるだけ買わして
好評なので一般流通でも販売が決まりましたの流れだな
どうせ次の新作発売は無いんだから怖いものなし

210:SOUND TEST :774
20/06/06 05:46:10.49 9xCrNOJM.net
SEKIROのサントラ35%引きって
どんだけ予約数以上作ったんだよ
それとも転売屋が直前キャンセルしまくったせいか?
10枚まで予約出来たしな
100人が直前キャンセルしたら1000枚か・・・

211:SOUND TEST :774
20/06/06 05:48:31.22 9xCrNOJM.net
今じゃ一般販売のサントラCDより専売サントラCDのが再販しまくるからな
一般販売サントラCDのが廃盤率高いというねw

212:sage
20/06/06 19:27:16 zzJ8xJT6.net
>>205
アーマード・コアも再受注して5万付いてたのが今3万位だな
ゼノブレイド2USB限定2000枚の様に枚数限定じゃないと

213:SOUND TEST :774
20/06/06 22:23:37 9xCrNOJM.net
再受注決まった時は新品の相場定価くらいまで下がってただろ
アマゾンだと新品は10万くらいになってる

214:SOUND TEST :774
20/06/07 03:07:15 2p9nS6gP.net
あガガイのガイ

215:SOUND TEST :774
20/06/07 06:11:50 yMoy1nqp.net
安値で売ってる奴らは馬鹿だよな
アーマード・コアなんて高確率で新作出るのに。
新作出たら相場上がる。
公式が再販しませんって宣言してるんだから今売るのは馬鹿。
ゴエモンみたいに再販を恐れる心配無し。
寝かせば寝かすほど上がる

216:SOUND TEST :774
20/06/07 06:14:45 yMoy1nqp.net
後悔してるのは魔界村BOXを安値で売った事かな
2010年以降レゲーのメーカーやタイトル毎にまとめたCD出まくってたから
カプコン系も再販しまくるのかなって恐れて売っちゃった
そしたら全然出ないでやんの
相場は上がりまくりで泣きたいわ

217:SOUND TEST :774
20/06/07 09:24:20 msGBb+Ys.net
ロックマンエグゼBOXはよ

218:SOUND TEST :774
20/06/07 09:49:52 IkKoMzy9.net
ゴエモン安くならないかな

219:SOUND TEST :774
20/06/07 11:31:08.95 FrzCYn1T.net
「高確率でAC新作出る」って本気で思ってるのか…
現状最終作のスタッフすらまともに残ってないというのに

220:SOUND TEST :774
20/06/07 11:47:24.69 Xrs6BfDg.net
いつの間にかサンソフトミュージックコレクションまで全巻再入荷してるじゃんか。
ついにWM系のプレミア市場は崩壊したかw

221:SOUND TEST :774
20/06/07 12:20:20.61 x4qhSRaz.net
>>219
どう見てもネタやろがい

222:SOUND TEST :774
20/06/07 14:47:28 2p9nS6gP.net
ネタでもキチガイの真似してたらそいつはキチガイでしかないで

223:SOUND TEST :774
20/06/07 15:03:38 KU0+44Vf.net
お前の自己紹介は聞いてない

224:SOUND TEST :774
20/06/07 15:45:01 2p9nS6gP.net
確かに>>216の自己紹介なんて誰も聞いてないわな

225:SOUND TEST :774
20/06/08 10:51:34 14xoi1Hs.net
アーマード・コアBOXの限定版アマゾンで58万とかワロタ
ブックマーケティングふざけ過ぎだろww

226:SOUND TEST :774
20/06/08 12:00:08 nMOmFo/4.net
ああいう大手はツールで他店の最安値-1円になるようにしてるんだが、出品が自分だけになるとバグってああなるらしい
他店のが欠品ありのゴミだろうがその価格-1円にするから、うまい具合にそういうのが出品されれば安く買えるチャンスなんだが

227:SOUND TEST :774
20/06/08 19:14:36.04 SGeFxgiB.net
ブックマーケティングは駿河屋を根城にしている空売り業者だぞ。
で、他の出品者がいなくなると駿河屋の売値の10倍で出品するように
プログラムを組んでいる。

228:SOUND TEST :774
20/06/08 20:09:35.14 jMKnNM1L.net
駿河屋やブックオフオンラインの在庫確認して値段組んでる有名な無在庫業者だからな

229:SOUND TEST :774
20/06/08 23:06:27.47 SGeFxgiB.net
しかし注文受けてから駿河屋に注文してたら発送まで1週間以上かかるだろうし
駿河屋やブックオフの商品の状態が全て「非常に良い」なわけもないだろうに
評価96%維持できるのは凄いな。

230:SOUND TEST :774
20/06/08 23:58:01 jMKnNM1L.net
サクラでしょ

231:SOUND TEST :774
20/06/09 00:06:16 zsdVtDCB.net
尼でサントラ探してると無在庫っぽいのは結構出てくるよな
他では手に入らないので貴重です、とか同じ商品説明を何度も見ることになるから印象に残る。もちろん絶対買わんけど。

232:SOUND TEST :774
20/06/11 13:14:49 YJgNmfkE.net
moonのサントラ今後も受注生産するかも知れないけど規定数に達しないと生産出来ないから今回買っとけってブログで言ってるな
ぶっちゃけ濃いファンの声がでかいだけで需要無いから二次生産は不可能だと思う
後から知って買い逃す人が出ると可哀想だから10箱くらい余分に注文しておこうかな
転売じゃないよ優しさだよ放流する時はオクに流すけどな

233:SOUND TEST :774
20/06/11 13:41:37.55 A33vcmcf.net
オクに出されるならそれ待つわ
だいぶ転売屋入ってるだろうから、ダブついて値下げ合戦するでしょ

234:SOUND TEST :774
20/06/11 14:50:45 bMloDTNI.net
値下がりなら再受注なし

235:SOUND TEST :774
20/06/11 17:00:47.03 gi80+5DC.net
今後も受注するなら辞めとくわ
最初のを発送後すぐに再受付やりそうな空気だしな

236:SOUND TEST :774
20/06/11 19:58:23.43 NJJbXP37.net
そ、そんなー

237:SOUND TEST :774
20/06/11 20:05:56.38 XiyWBsun.net
このスレで言うことでもないが受注終了→商品到着即転売→予約忘れてたやつが競って定価超え→
「転売屋から買わないでください!再受注します!」みたいなパターンは普通にあるからね
おそらく一番最初に売り抜けを狙う奴も多いだろう

238:SOUND TEST :774
20/06/11 20:58:10.15 YJgNmfkE.net
俺が言うのもおかしな気がするけど今から注文しても手元に届くのは12月以降だから転売目的ならやめといた方がいいよ
外箱が特注品だから月間生産数に限りがあるらしく思ったより発送時期がずれこむそうだ
早めに注文した人は予定通り10月に届くけど

239:SOUND TEST :774
20/06/11 21:45:28.23 XiyWBsun.net
コロナやらでで製造や物流にも遅れ出てるとはいえそこまで遅れるのか、大変だなあ
あと久々にヤフオクで桃山幕府検索してみたら相変わらず大阪のやつと群馬のやつが偽物出してた
他の偽物群も相変わらずグラッティテュードとかeurekaとか洋バンドHR/HMの日本盤とかで変化なし

240:SOUND TEST :774
20/06/11 21:56:15.13 xeODuvYa.net
このスレで最初に報告上がってから1年くらいになると思うけどまだ消えてないのか。このままだと味を占めてそのうち他のゲームサントラにも手を出し始めるんじゃないの?

241:SOUND TEST :774
20/06/12 02:43:18 gtLo/Y3J.net
>>238
12月とかコロナ地獄ですやん

242:SOUND TEST :774
20/06/12 09:17:03 hTT5dM4l.net
>>237
この手の専売物はその流れが定番過ぎて最近は複数買う気にならんわ
自分用に1個だけ買うけどさ。
追加販売一切無しの限定なら保存用も複数買ってたんだがな。

243:SOUND TEST :774
20/06/12 09:20:08 hTT5dM4l.net
最近じゃ必ずTwitterで高額転売されてるから再販してくださいマンが現れるからな
セロニアス・モンキースはTwitterやってるから目に止まっちゃうし

244:SOUND TEST :774
20/06/12 09:21:56 hTT5dM4l.net
>>240
アカウント停止にしてもすぐ復活するからな

245:SOUND TEST :774
20/06/12 09:21:56 hTT5dM4l.net
>>240
アカウント停止にしてもすぐ復活するからな

246:SOUND TEST :774
20/06/12 09:23:32 hTT5dM4l.net
>>238
海賊版対策にはなるからちゃんと作って欲しいわ
アーマード・コアのBOXも豪華な作りだったしね
それに比べてゴエモンとテクモBOXは酷すぎた
正規品ですら海賊版レベル

247:SOUND TEST :774
20/06/12 09:49:45 eyRGDLyA.net
いやいやボックスにしてる時点で対策になってるでしょ
海賊盤って通常仕様の盤以外で出てたっけ?

248:SOUND TEST :774
20/06/12 14:11:31.51 ZB/3jygK.net
メダロットのBOX2って定価7000円でサイト限定発売だったのに
中古相場が2000円前後に落ちこんでるんだけど
ある程度需要のあるタイトルでもこういうことはあるんだな。

249:SOUND TEST :774
20/06/12 21:41:23.90 WvEkoyph.net
実はたまに再販してるのと、BOX1と違ってBOX2はあまり需要がない
収録されてるのがDS時代の作品で、8とか9の予約特典はあちこちで投げ売りされてたからね
BOX1みたいにGB時代の全曲フルサントラ初ってのは需要あるのわかるけど
実際ファンもBOX2発表のときなんでGBA時代のを先に出さないんだって疑問に思ってたしな

250:SOUND TEST :774
20/06/14 23:23:15.05 D42IxcsY.net
それでも最初のプレスのときは中古相場も定価よりちょっと高いくらいに
なってたけど、再プレスでいっきに供給過剰になった感じがする。
ゴエモンと一緒か。

251:SOUND TEST :774
20/06/16 21:34:23.46 AD81pi2Q.net
moonのサントラツイートに「再販や延長考えてくれ」ってリプ付いてて無茶苦茶だな。
まだ受付期間中なのに金が無いってことか。

252:SOUND TEST :774
20/06/16 23:02:26.47 K5dtXmDY.net
俺が欲しくなったときにいつでも買えるようにしておけ、
たぶん買わないけど
ってことだろうな

253:SOUND TEST :774
20/06/17 06:39:41 qr4s4ifL.net
お前は常に仕事をしない言い訳ばかりだな

254:SOUND TEST :774
20/06/17 10:16:12 ODZxy0xI.net
図星だったのか
さっさと予約しろよ

255:SOUND TEST :774
20/06/17 16:45:11.63 qr4s4ifL.net
仕事しないヤカラがのうのうとのさばり息を吐くように嘘を吐く

256:SOUND TEST :774
20/06/17 17:27:46 Hug801Ve.net
>>251
10月に届いた奴が転売して高値になったら
写真貼って必死に再販しろツイートする奴が出てくるのが想像出来るだろ
それに応えちゃうようだと次は無いね
ゴエモンのように第2弾は無い

257:SOUND TEST :774
20/06/17 17:32:37 Hug801Ve.net
第2弾が無かったかww

258:SOUND TEST :774
20/06/17 23:57:08.23 O+dfUT92.net
今回のmoonサントラの発売経緯を知らないニワカは再販が厳しい理由分からないんだろうな。
まずswitch版moonが売れたらサントラ出したいって所から始まって実際ボチボチ売れたから一生もののサントラ作るぞ、最悪赤字になってもゲームの利益から補填するから全力で作るって無茶したから販売まで漕ぎ着けたのに。
まあ4ケタ売れても赤字だから補填確実なんだけども。
再販するなら既に原盤あるんだから金の心配しなくても余裕だろって思うのかもしれないけどムーンディスクを担当した各コンポーザーに払う楽曲使用料とか無駄に凝ったオマケや外箱のコストが嵩んで数百枚程度の再販じゃトントンの所まで持っていくのは無理なんだよね。

259:SOUND TEST :774
20/06/18 00:29:22 DdZCuaDX.net
どうせアマゾンで売るとか配信販売するんだろ
そういうの透けて見えるから専売品はあんまり買わなくなった

260:SOUND TEST :774
20/06/18 00:37:57 +8yZ6uSH.net
初日で目標枚数くらい売れたはずだよ
そこからだいび伸びてる感じもあるからサントラだけで黒字化はしてるはず
もしこれでも赤字ってならいくらなんでも無茶すぎて作ってないだろ

261:SOUND TEST :774
20/06/18 02:55:52 nssxAalU.net
プレミアスレでこんなこと言うのもアレだけど
再販しようがしまいが欲しいから買うそれだけだ
届くのが楽しみなのである

262:SOUND TEST :774
20/06/18 11:33:59.73 +SbI728Y.net
「再販しろ!」→「再販されたし転売屋死んだから買わなくていいや」
これ別にゲームのサントラに限らずどこにでもある話なんだよな

263:SOUND TEST :774
20/06/18 12:29:41.86 +SbI728Y.net
あと上でちょっと話題出たメダロットのGBA時代のサントラ(G・ナビ・弐コア)が
Switchのメダロットクラシックスプラス限定版の特典で出るみたいだ
CD単体で売らないのか…

264:SOUND TEST :774
20/06/18 13:14:48 DdZCuaDX.net
>>260
だったら欲を出さない事だわな
こんな旧作のプレミアに便乗したニッチな商品買う奴は限られてるんだからな

265:SOUND TEST :774
20/06/18 15:14:31.27 Fyl/1GW1.net
最小ロットがいくつか知らんけど、不良交換用とロットに満たなくて余剰に生産した分ぐらいは放出あるんじゃね?ぐらいだと思うけどな。
それはそうと、ゲームの方も豪華パッケージ版出るのな。

266:SOUND TEST :774
20/06/18 16:10:29.67 bkUixG9T.net
ムーン、disc5を抜いて4枚組の廉価盤作ったら?
商売は儲かるしプレ値も残ってwin-win。

267:SOUND TEST :774
20/06/18 17:49:14.66 UMuMH/BK.net
>>265
ゲームのパケ版ってどこ情報?
それとブログの更新来たけどこれ意訳すると物理ディスクの再販やりたくないって事だよね
楽曲配信はあり得そうだけど楽曲の許可とるためにあちこち回るのもつらそうな感じだからセロモン担当曲だけ配信する形になるんじゃないかな
転売屋は金の許す限り追加注文しとけよ
一人当たりノルマ30箱な

268:SOUND TEST :774
20/06/18 18:52:52 E98VDxpL.net
>>267
公式のメルマガ
豪華パケ版とのことだからおまけ盛って1万とかになるんでは

269:SOUND TEST :774
20/06/18 20:07:51 2zkGksiZ.net
さすがに通販限定・再プレスなしなら定価割れはありえないと思うけど
売る側の必死さが伝わってくると買いたくなくなるのが人情だな

270:SOUND TEST :774
20/06/18 20:26:33 DhmunJrg.net
>>258
もしかして関係者の方ですか?

271:SOUND TEST :774
20/06/18 20:52:36.17 +8yZ6uSH.net
パケ版は5000円までが妥当だと思うわ
ダウンロード版が1980円だから5000円超えるような特典ってそうそうないぞ

272:SOUND TEST :774
20/06/21 01:01:45 qDiKTmyJ.net
ムーン1BOXだけ注文してみた
ほぼ確実に追加生産募集はされるだろうけど
追加分の購入者が集まるかわからんし

273:SOUND TEST :774
20/06/21 09:59:02 e2HvtCfj.net
ゲーム自体をやったことがないから豪華版とか興味ないわ
てか洋ゲー見習って国内メーカーもバンバン配信してほしいわ

274:SOUND TEST :774
20/06/21 12:30:27.47 qDiKTmyJ.net
配信するとCDが売れなくなるからな
かといって配信需要があるかというと無いんだよ
You Tubeに転がってるからね。
ゲームサントラってマニア向けだったりプレミアでマウント取ってる分野でもあるから
いつでも買える状況になると売れなくなる

275:SOUND TEST :774
20/06/21 18:27:54.41 2ILgLskd.net
ウェーブマスターが悪いって事ですね?

276:SOUND TEST :774
20/06/21 19:47:09.72 iAvJ42EP.net
もう手当たり次第に配信して欲しい
でも儲からないんだろうなあ

277:SOUND TEST :774
20/06/21 20:24:25 jMMaMbKD.net
配信するならブックレットも何とか提供して欲しい。
配信って意外とコストかかるらしいから難しいかもだけど。

278:SOUND TEST :774
20/06/22 03:44:09.03 0dGM3W32.net
国内ゲームも結構配信の流れになってるけど
任天堂系だけは頑なに配信しないな
法務部に止められてるのかな

279:SOUND TEST :774
20/06/22 09:25:39 /m5eMQqj.net
ゴエモン玉手箱最近知って気になりだした
EGGミュージックで検索しても出てこないんだけと、どこで買うのが正規なのかな
Amazonはなんか少し高い

280:SOUND TEST :774
20/06/22 09:58:03 mzP4UDr4.net
尼でもヤフオクでもフリマアプリでも大量に出品されてるぞ

281:SOUND TEST :774
20/06/22 10:57:53 /m5eMQqj.net
>>280
正規販売はもうないの?

282:SOUND TEST :774
20/06/22 11:13:09 UaIvdZ5f.net
URLリンク(www.amusement-center.com)

283:SOUND TEST :774
20/06/22 11:42:51.79 /m5eMQqj.net
サンクス
このサイトは見てたけどパッケージのとこ見てたわ
検索もなんか出てこなくて
しかし高いな…
プレミア化するなら欲しいししないなら買わなくてもいいかくらいの感じでかなり迷う

284:SOUND TEST :774
20/06/22 18:39:22.28 W7ymY+Bu.net
>>279
履歴見たら俺はAmazonで
注文日:2017/05/27
注文の合計¥16,010 (1 商品)
で買ってるから
今Amazonに出てるやつもそんなに高くないと思うよ
ちなみに発売した当時に買ってる

285:SOUND TEST :774
20/06/22 19:38:17 Sqtl7PA9.net
ムーンのブログは言葉を濁すよねー
俺らが聞きたいのは再受注するのかしないかだけ
しないとハッキリ言ってくれるのなら20セット買ってやっても良いぞ
こんなアングラゲームのサントラは俺たちコレクター兼転売屋の協力が無いと大量注文は無理だぞ

286:SOUND TEST :774
20/06/22 19:45:45.35 Sqtl7PA9.net
今時この手の高額サントラはプレミアが付くかもという期待を持たせないとまともには売れないよ
欲しくて買う奴らだってプレミア付くかもという期待はあるはずだからな
再受注はしないでメインの音源だけ配信販売するって事にすりゃ良い。
このご時世CDなんてマニア向けなんだしな

287:SOUND TEST :774
20/06/23 08:20:31 i8i+7N6a.net
なんで転売屋って上から目線なの?

288:SOUND TEST :774
20/06/23 09:24:07.97 06wpWXOf.net
>>279
ソフトバンクかヤフモバ回線持ってるなら、日曜日か5のつく日にYahooショッピングのアクティブサポートで買うと還元率いいぞ。日曜日で23%。
今買うと正誤表が一応付いてるのね。

289:SOUND TEST :774
20/06/23 10:59:57 cXTOzYzb.net
テンバイヤーを意識し過ぎたショップて
本末転倒になって傾く所多いよね

290:SOUND TEST :774
20/06/23 11:20:02 qjPB7H5H.net
>>289
URLリンク(twitter.com)

ここですか?
(deleted an unsolicited ad)

291:SOUND TEST :774
20/06/23 17:31:07.07 Hc38Cv+Q.net
アカBANされたのがそんなに嫌だったのか

292:SOUND TEST :774
20/06/23 21:15:10 +b9uTyI9.net
eggはほとんどが廃盤だから、今残っているやつ買ってもねぇ。
2年前から新譜音沙汰ないし、今はレトロゲーム年一でだすぐらいよ

293:SOUND TEST :774
20/06/23 23:53:41.90 cXTOzYzb.net
ムーンはマザーのLPみたくブン投げはないと思う

294:SOUND TEST :774
20/06/24 04:14:10.01 9bbpQYe9.net
再受注次第でブン投げだろ

295:SOUND TEST :774
20/06/24 10:40:50 MAg8+4T+.net
限定発売にしてテンバイヤーが定価の何倍で売って儲けてるのを見れば
再販したくなるのが人情だろう。

296:SOUND TEST :774
20/06/24 10:57:49.41 ptMw7pHs.net
ゴエモンみたいにシナチョン海賊版の餌食になるくらいなら再販された方がよっぽどいいわ

297:SOUND TEST :774
20/06/24 11:57:30 9bbpQYe9.net
>>295
じゃー限定にしなきゃいい
限定煽って販売してるんだからその言い分は通用しない

298:SOUND TEST :774
20/06/24 13:33:17.61 1l3fzXel.net
海賊版とか転売厨とか消滅するくらい再販してくれて構わんぞ
どんどんやれ
そういうやつらが利益を吸うことで、ゲームサントラ全般に響くんだし

299:SOUND TEST :774
20/06/24 13:42:46.90 kFZ1sm8G.net
>>292
実際にはもっと前からしばらくCDリリース止まってたけど、
コナミとの協業があって少し活気づいたという感じだったね
それも終わったようだし当面はこういうことは無さそう

300:SOUND TEST :774
20/06/24 16:17:51 9bbpQYe9.net
>>298
経済分かって無いなぁ
物余り&サブスクの時代
限定じゃ無いのなら買わないとなる人のが多い
だからどこもかしこも限定盤を発売してる
流行りの音楽じゃないなら今買う必要が無い
このスレの奴らだって限定物を優先して買ってんだろ
廃盤にならないのなら優先して買う理由が無いからな

301:SOUND TEST :774
20/06/24 16:23:26 iWeLBi1K.net
このスレは音楽そのものはどうでもよくてプレミア度がどれだけ高いかを話題にするスレで合ってますか?

302:SOUND TEST :774
20/06/24 16:35:07 1l3fzXel.net
>>300
もちろん限定だから買ってる部分もあるけど
手元に欲しーなーって音があって
再販あるかもだけど売ってるうちに抑えとくかってなるから普通に買うわ
お財布とお値段次第にはなるけどな
正直値下げして再販とかされなきゃ気にならんしなあ

303:SOUND TEST :774
20/06/24 19:00:23 eIjWH7+1.net
ドリキャスのソフトさっさと処分したほうがよさそうだな

304:SOUND TEST :774
20/06/24 19:07:59 h+13JLeb.net
プレステだろうがサターンだろうが普通の音楽CDだろうが
日本の湿度や温度の環境下ではいつ死んでも不思議じゃない
クラシック盤でグラモフォンとかフィリップスの古めのCDが結構死んでたり
CD規格最初期のソニーやビクターのCDがきれいに上下まっ二つに剥離したりとかw

305:SOUND TEST :774
20/06/24 19:15:43 eIjWH7+1.net
書き込むスレ間違えてたw

306:SOUND TEST :774
20/06/24 19:37:34 h+13JLeb.net
誤爆とは思わずマジレスしてしまったwすまない
でもまあゲームもCDも未開封=完全に状態がいいものって限らないのは確かではあるな

307:SOUND TEST :774
20/06/24 19:41:47 oS4bDkhM.net
未開封でもケースから外れてて傷だらけってこともあるしな

308:SOUND TEST :774
20/06/24 19:46:41 eIjWH7+1.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

一応これが元ネタだけど未開封は逆にやばいのかも

309:SOUND TEST :774
20/06/24 22:07:53 MAg8+4T+.net
カビの問題もあるし、ケースに損傷が無くても踏んづけたりしていれば
トレイとの接触で傷が入ってる可能性もあるし、2枚組ケースだとディスクが外れて
傷だらけになってることもある。
そのドリームキャストは単純に保管場所が悪かっただけだと思う。

310:SOUND TEST :774
20/06/25 00:22:52 ktwSMKSx.net
2枚組ディスク外れで傷だらけはケースのサイズからして無いだろ
トールケースなら分からないなくもないけど
トールでも何回もケースを振るくらいしないと傷だらけにはならないと思う。

311:SOUND TEST :774
20/06/25 13:33:07 iSqrXcWO.net
ケースからはずれてる段階で
ケースに大きな衝撃が加わってるのは間違いないんだし
その時点で傷が入っている。

312:SOUND TEST :774
20/06/25 19:05:08 ktwSMKSx.net
新品買って郵送中に外れて届く事あるけど傷付いて無い事のが多いよ
外れが原因で傷が付いてるのに出会った事すらない

313:SOUND TEST :774
20/06/25 19:33:18 ktwSMKSx.net
ムーンはパッケージ版が10月に出るから確実に再受注あるな

314:SOUND TEST :774
20/06/25 20:32:08 RzJTHBj3.net
ひょっとしてktwSMKSxは
スリムの2枚組ケースしか知らない世代なのでは

315:SOUND TEST :774
20/06/25 22:37:22 jrMsWfNQ.net
>>313
しかも今日から予約開始かよw

316:SOUND TEST :774
20/06/26 00:50:12 u7Rwx1ey.net
ムーンまだ注文出来るし
こういう記載の約束を守らない所は駄目だな

317:SOUND TEST :774
20/06/26 02:02:00.06 U2tGRCxZ.net
>いよいよ、サントラBOX受注締め切りが残すところ明日となりました。
>6月25日 24時(深夜12時)までです。
>(大体)
>船がだせません
>船がでるぞ~~~!
>ただ今受注を締め切りました。
締め切り手動かよw

318:SOUND TEST :774
20/06/26 08:15:45 cXaF2K4V.net
パッケージ版の発表タイミングが狡猾
やはり信用しなくて良かった

319:SOUND TEST :774
20/06/26 08:40:14 JqdNk+fH.net
パッケージの発表は1週間前から日付どころか時間まで指定されてただろ。
フライングした通販サイトもあるが。

320:SOUND TEST :774
20/06/26 08:56:33.16 cXaF2K4V.net
発表をする発表

321:SOUND TEST :774
20/06/26 15:50:06 u7Rwx1ey.net
とりあえず2点だけ購入してみたけどどうすっかなー
こんなニッチ商品
再受注されると中古は半額とかになりそう
向こうの都合で定価割れさせられるのが一番嫌なんだよねー

322:SOUND TEST :774
20/06/26 20:36:42 AoJ5+VAv.net
懲りないブックオフ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

323:SOUND TEST :774
20/06/26 22:41:22.55 u7Rwx1ey.net
海賊版って質問すればいい
売った奴から個人情報貰ってるはずだから逮捕可能

324:SOUND TEST :774
20/06/27 23:07:31 uirpeB4J.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
爆死確定だからって転売屋が必死すぎる
moonのサントラ再販しないだろうとかプレミア感煽り過ぎたかなー
ごめんね生活がかかってるのにいい加減な事言っちゃって

325:SOUND TEST :774
20/06/27 23:19:43 wSMobAy5.net
>>324
違反の申告しておいた。

326:SOUND TEST :774
20/06/27 23:23:11 W0apTwe+.net
質問から直接言ってあげようよ
きっと喜んでくれる

327:SOUND TEST :774
20/06/27 23:25:06 tXWA4KdD.net
「商品が手元にない、手配ができていない」

328:SOUND TEST :774
20/06/27 23:45:06 046GEbqd.net
近所のブックオフにソニックアドベンチャー2売ってたけど
昔自分が引っかかったのと同じ海賊盤だった、ヤフオクにも出品されてる
別の店舗から出品されてるのは正規盤だけど同じような価格設定
こういうものが存在してるって情報は特に周知徹底されてるわけでもないんだな
総合店から見ればマイナージャンルだろうし
これと同じのなんですけどーって海賊盤持ってったら高く売れそうだな
やんないけど

329:SOUND TEST :774
20/06/28 00:26:14 FVcV0HdL.net
>>324
入札無いな
やっぱりこんなもんか
入金保留してるけど流すかな

330:SOUND TEST :774
20/06/28 00:39:23 FVcV0HdL.net
ムーンはパッケージ版出るから
サントラにプレミア付いて無かろうが再受注がありそうで怖いわ
特典のカードは付けませんとか言って一般販売やりそうな気もする

331:SOUND TEST :774
20/06/28 12:10:59 UBA2kF9U.net
さすがに新品定価割れはありえないだろうから
1つくらいなら確保してもいいだろう。

332:SOUND TEST :774
20/06/28 12:43:45.67 FVcV0HdL.net
ムーンのサントラのページ消えてる

333:SOUND TEST :774
20/06/28 12:45:37.83 XMIXJq1o.net
>>322のゴエモン消えたな
ってもどうせ持ち込んだのはシナ業者から転売目的で買った奴だろうから海賊盤自体が消えるとは思えんが

334:SOUND TEST :774
20/06/28 13:19:48 uWp6eqio.net
三峡ダムが崩壊したら工場も流される

335:SOUND TEST :774
20/06/28 17:13:38 FVcV0HdL.net
>>333
買取に来た奴の免許証の写しとか貰ってるだろ?
ならブックオフが被害届出せば逮捕可能じゃん

336:SOUND TEST :774
20/06/28 17:24:16 uWp6eqio.net
知らんかったって言われたら立証できないだろうな
金額相当でかくないと警察が動かなさそう

337:SOUND TEST :774
20/06/28 17:52:23 FVcV0HdL.net
>>336
一昨年逮捕されてるぞ
ザナドゥやロマンシアとかの海賊版を中古屋に持ち込んだ奴

338:SOUND TEST :774
20/06/28 17:59:25 9pjMcX0Q.net
あれは持ち込んだ奴が転売目的で大量に保有してたからじゃないの?ヤフオクで仕入れたのを売るくらいじゃ知らぬ存ぜぬで押し通せちゃいそう
と思ってヤフオク眺めてたら同じIDが何枚も落札してるな。売ったのがこいつだったら逮捕までいくかな?

339:SOUND TEST :774
20/06/28 18:15:37 uWp6eqio.net
まずはブックオフに何回も売ってるかだな

340:SOUND TEST :774
20/06/29 00:19:10 OQ9iSRmD.net
ムーン入金したけどGMOだと振り込み先の名義が手動での入力だから
口座が合ってるのか分からなくて不安になる

341:SOUND TEST :774
20/06/29 03:27:46 QHwPy3V4.net
入金確認しましたーのメールが来るよ

342:SOUND TEST :774
20/06/29 03:43:00 aY/HzbUE.net
中華業者なら本人確認書類を偽造した上で買い取りに出してるだろうから
足はつかないんじゃね。

343:SOUND TEST :774
20/06/29 09:55:04.57 cLhgtl9z.net
ムーンのサントラはポイント還元されるよな?

344:SOUND TEST :774
20/06/29 13:50:59.17 OQ9iSRmD.net
>>342
知識があれば今後全店舗で買取拒否などの対応は出来るだろ
その上で持ってくる奴が居ればその場に待たせて警察呼んで現行犯逮捕いける

345:SOUND TEST :774
20/06/29 13:52:19.03 OQ9iSRmD.net
ムーンのサントラ3個だけ買ったわ
自分用に1個と保存用と転売用
12月到着だからそれまでに転売多すぎて相場崩壊か再受注してそうだけど

346:SOUND TEST :774
20/06/29 14:22:14.35 dobsmjHe.net
URLリンク(twitter.com)
こういうノロマが高騰化したら必死になりそうだから嫌な時代だよ
ノロマは転売屋のせいでと言えば何でも許されると思ってるからな
(deleted an unsolicited ad)

347:SOUND TEST :774
20/06/29 14:24:59.48 dobsmjHe.net
要望に対応してたら何のための受注とか限定なのか分からんって事になる
情報調べて期限守って注文した奴が損した気分になりノロマが得した気分になる

348:SOUND TEST :774
20/06/29 15:37:48.92 OB71xeUA.net
ゴエモンはメルカリかもしれんぞ
相変わらず「GEME」表記で写真まで同じというやる気の無さなのに既にバカが何人か買ってるっぽい
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)

349:SOUND TEST :774
20/06/29 18:38:22 plZg0mto.net
URLリンク(www.ksb.co.jp)

ロマンシア等の逮捕のニュースがあったけどこれ関東近縁で売ったやつとは別だよな(そっちは新聞社のソースが期限切れで消えてた)
「店からの相談で捜査」ってあるしこれも多分一日二日でブックオフとかの系列店に売りまくったか
たまたまこの情報を知ってた店員がいてそこから足がついたんだろう

350:SOUND TEST :774
20/06/29 20:33:16 QHwPy3V4.net
なんかmoonはプレミアつかない気がするんだよねー。明確な理由は無いけど、直感的にー。

351:SOUND TEST :774
20/06/29 22:49:58 i7yrKnoA.net
それよりも今はmoonの旧版がどこまで暴落するか楽しみなんだよなあ。
35000円の時点で売るの躊躇ってたやつら多いと思うんだよね。
新しい方より確実に安くなるだろうから未開封でも10000円切るでしょ。
3000円まで下がるかな?

352:SOUND TEST :774
20/06/29 23:02:43 N8bV9D6t.net
ゴエモンは買取側もまだ把握してないのかね
このスレでもしばらくは大量に出品されてて何か怪しい、って程度で、芝生の模様やフォントのおかしさに気づくまでに時間かかったし

353:SOUND TEST :774
20/06/29 23:34:47.09 P5WKCBz1.net
旧版にしかないものもあるし、コレクターアイテムとしての価値は残るよ
元々中古ですら出回ってる数が少ないから一時的に下がっても程度だろう
さらにその前の旧々版ですら1万超えてたんだから

354:SOUND TEST :774
20/06/30 00:09:23 t1e2BtUd.net
そもそも旧版って青天井で上がり続けたわけではないからなあ
3万ちょいでずっと落ち着いてたしプレミアとしては弱かったほうでしょ
なんなら一番最初の全曲収録ですらない市販版ですら未だに価値あるし

355:SOUND TEST :774
20/06/30 06:27:42 UNdnCtCQ.net
そりゃどっちも廃盤だったから高値だったに過ぎない
今回のBOX発売で旧盤は音源的には無価値だから相場は下がるよ
パッケージのみのコレクターなんてすでに旧盤を買ってんだろ

356:SOUND TEST :774
20/06/30 09:16:13 GcAkUsya.net
旧BOXは駿河屋とブックオフが高値で買取してるから
再発決定後も相場が崩れなかっただけだろ。

357:SOUND TEST :774
20/06/30 09:48:53 36fNrSKi.net
逆に言えば新盤の再販なかったら暴騰コースだよね
俺含めて疑心暗鬼のヤツも沢山居ただろうし

358:SOUND TEST :774
20/06/30 17:55:12 GcAkUsya.net
ついにSWEEP RECORDがマスク販売に手を出したようだ

URLリンク(sweeprecord.biz)(ホワイト)
URLリンク(sweeprecord.biz)(ブルー)

359:SOUND TEST :774
20/06/30 18:08:43 UNdnCtCQ.net
円盤が売れなくて大変なんだなww
版権乞食メーカーだけにらしいわww

360:SOUND TEST :774
20/06/30 18:15:45.86 dNMIpvey.net
ゴエモン迷ってたけど、やめてmoonサントラ何枚も買ったわ
販売期間長いし、特典とかなくてプレミア感も薄いし、そしてバカ高い

361:SOUND TEST :774
20/06/30 18:46:29 36fNrSKi.net
俺が経営者ならサントラ商売ほどワリに合わんモノはないと思うよ

362:SOUND TEST :774
20/06/30 18:49:44 odItdA8z.net
メール見たけどそのマスクも輸入だしな
だいじょうぶなのかと思うな

363:SOUND TEST :774
20/06/30 18:53:42 7KHxSQKO.net
>>292
配信みたらコナミ以外も消えてるの多いな。
ウエストン倒産で発売中止になった時計じかけのアクワリオが復活リファインされるらしいが、スーパースキームやミスティーブルースみたくサントラも出し直しになりそう。
EGG MUSIC版は坂本慎一が保管していたDATテープを使用してたんだっけ。

364:SOUND TEST :774
20/06/30 19:36:09 t1e2BtUd.net
ザンファインはサクセスが音源配信出しなおして色々な配信サイトで買えるようになったから逆に便利になったw

365:SOUND TEST :774
20/06/30 19:43:45 UNdnCtCQ.net
URLリンク(twitter.com)


でたああああ
ノロマに対応するようじゃ受注期限設けた意味ねーじゃん
(deleted an unsolicited ad)

366:SOUND TEST :774
20/06/30 19:47:37 UNdnCtCQ.net
いい加減買えなかったノロマじゃなくて期限守った購入者の気持ちを優先しろやと。
だからCDに限らず物が売れなくなるんだよ

367:SOUND TEST :774
20/06/30 19:59:45 MGM7YLo/.net
こっそり問い合わせした人のみ対応ならまだしもなぁ。

368:SOUND TEST :774
20/06/30 20:14:50.31 pD3nHUqE.net
締め切りを勘違いしてたって、その程度の愛情だったんだろw
無理して購入するなよ。

369:SOUND TEST :774
20/06/30 20:47:21 UNdnCtCQ.net
入金忘れの奴にだけ対応するっていうならまだしも
このままだと予想通り再受注濃厚だな

370:SOUND TEST :774
20/06/30 22:21:19.22 dNMIpvey.net
延長とか再受注やると信頼失う

371:SOUND TEST :774
20/07/01 01:19:09 YviPfX1G.net
情に訴える様な文言がある時点で怪しかったもん

372:SOUND TEST :774
20/07/01 02:15:32 rPvhyTD3.net
転売カスの信頼を得ようなんてはなから思って無いでしょ

373:SOUND TEST :774
20/07/01 02:39:27 mWCAmOc8.net
あんな場で冷たく突き放すほうが明らかに心象良くない
発信者も明確なわけだしな

374:SOUND TEST :774
20/07/01 03:14:24 YAVnUGZP.net
反応しなきゃ良いだけ

375:SOUND TEST :774
20/07/01 05:39:47.40 ENWR/rdD.net
まあそういう時代なんでしょう。

376:SOUND TEST :774
20/07/01 06:51:53.16 TI5Tcpnb.net
転売屋激おこで草

377:SOUND TEST :774
20/07/01 09:39:48 YviPfX1G.net
転売ヤーと同時に客も潰してまうこの商売
レーベルがマスクを売るって結構な皮肉だな

378:SOUND TEST :774
20/07/01 15:09:02 YAVnUGZP.net
>>376
転売目的分も買ってるけど自分用にも買ってるんだなー
この手のサントラなんて大半がそんな客なんだよ
売る側だって1万円というボッタクリ価格なのはプレミア価格を知ってて足元見てるからだし

379:SOUND TEST :774
20/07/01 15:25:50 cpmMHKdD.net
moonサントラって本当に売れてたのか?再販をあてにして見送ったやつらが多そうなんだけども。BOXがいくつ売れたか発表してくれないかな。

380:SOUND TEST :774
20/07/01 16:05:48 YAVnUGZP.net
売れても500BOXとかじゃねーの
しかも複数買いが大半
数千も売れる訳が無い

381:SOUND TEST :774
20/07/01 17:42:31.93 0hulX9VN.net
欲しくないわけじゃないけどたけーよ

382:SOUND TEST :774
20/07/01 18:40:25 2HIqb63Q.net
予約開始初日10時間くらいで3000弱予約入ってたとよ
キャンセルも含まれてるだろうけど、そこからまるまる一ヶ月あったわけだから5000~10000くらいいってるだろう

383:SOUND TEST :774
20/07/01 20:56:42.68 hWWIAOA3.net
10000はいくらなんでも世間知らずで草

384:SOUND TEST :774
20/07/01 21:44:48.51 YviPfX1G.net
>>324
おわ、22000で落札されてんじゃん

385:SOUND TEST :774
20/07/02 00:27:18 OPlTvylO.net
限定の約束を破って大量に追加プレスしたゴエモンの在庫を抱えたまま発売中止にするEGG
マスク転売に手を出すSWEEP
予約期限を守らないOnionGames

386:SOUND TEST :774
20/07/02 00:59:41 u0VQiucR.net
EGGのは販売終了になったら秋葉原の店が在庫買い取ってしばらく継続販売してるし、テンバイヤー夢見すぎだろ。

387:SOUND TEST :774
20/07/02 01:56:00.70 xQ7vpOzr.net
>>385
ゴエモンが終了になるってどこに書いてあるの?
本当に終了なら自分用に1個買っておきたいわ

388:SOUND TEST :774
20/07/02 06:41:25.05 u0VQiucR.net
AC MailMagagineにここんとこ毎回出てる。
2020/11/26で終了。

389:SOUND TEST :774
20/07/02 09:05:19 xQ7vpOzr.net
11月に判断すればいいか
どうせアマゾンで継続販売するんだよなー
しかも値下げとかしやがるからな
魔導物語定価で買ったのにアマゾンで半額で投げてやがるし

390:SOUND TEST :774
20/07/02 10:59:38 n+2SJ8U6.net
ゴエモン安くなったら欲しいわ

391:SOUND TEST :774
20/07/02 14:22:05.85 d2KrvUlv.net
完全に第二波だな・・moonサントラ無事に受け取れるのか?俺

392:SOUND TEST :774
20/07/03 03:26:16 k0/fzL3m.net
>>389
EGGの公式通販て、一時ヤフーショッピングとかあったけど
いまアマゾンに出店してるの?

393:SOUND TEST :774
20/07/03 07:22:30 OYA006wc.net
アマゾンのアクティブサポートって所に委託してんだよ

394:SOUND TEST :774
20/07/03 12:59:45.32 RdlrBnsK.net
eggは新譜はもうでないん?

395:SOUND TEST :774
20/07/03 14:24:01.29 jxOP802U.net
湿原王さんは懲らしめられただけで生存してるよ
空気を読んで出てこないだけ

396:SOUND TEST :774
20/07/03 22:45:12 xaSlOeXE.net
>>393
それってここじゃよく聞く名前だけど、ただの転売屋ではなく?
裏付けとかあるのかな
疑ってるんじゃなくて興味本位で

397:SOUND TEST :774
20/07/04 01:50:30.52 Nb1z7HFu.net
販売委託って俺もどこかで読んだ気がするんだけど、
AC MailMagagine 432~489(2015~2016)辺りを読んだ感じ違うのかも…

398:SOUND TEST :774
20/07/04 02:41:23 bRxmIPrN.net
>>391
自分も不安になってきた。今年中無理かもわからんね…。

399:SOUND TEST :774
20/07/04 05:15:30 qM5o4J/k.net
>>396
委託だよ
アマゾンでゴエモン100BOX以上は販売してるぞ
転売屋ならこんな枚数抱えるかよ

400:SOUND TEST :774
20/07/05 21:31:14 f9jl2ARC.net
maanサントラおまんきって予約したわ。

401:SOUND TEST :774
20/07/06 03:42:19.99 ACTtkKm4.net
ネオ桃山幕府のおどりのマケプレ出品多すぎ
どう考えても多くが海賊版
らしんばんとかも多分海賊版掴まされてるだろ

402:SOUND TEST :774
20/07/06 03:50:32.59 ACTtkKm4.net
やっぱりCCCDって間違って無かったんだよな
ゲームもCDもDVDもBDも海賊版天国状態
日本は時代を先取りしすぎた

403:SOUND TEST :774
20/07/06 05:18:00 CqNvhCQL.net
写真載せてないのは海賊盤だと考えておくべき
と思ったら海賊盤の写真載せてるのもあんのな。誰か注文して確かめてくれよw

404:SOUND TEST :774
20/07/06 09:29:25 2rieoMBp.net
>>402
音質をタテに反対したのがアカヒ・ミュージシャン連合という
今なら技術的な問題もクリア出来たろうに

405:SOUND TEST :774
20/07/06 10:20:30 OIf2LaHe.net
音楽取り込もうとするとデータ取得できないんだよな
それさえなんとかしてくれればCCCDだろうが大差ないんだけど

406:SOUND TEST :774
20/07/06 17:14:13 ocD/AnCu.net
CCCDあれば本当に仕事としてやってる海賊版がなくなるか?

407:SOUND TEST :774
20/07/06 17:51:36.55 ACTtkKm4.net
映像系なんて発売日には違法配信されちゃうからな
CCCDを映像系に使ってたら違法配信は無かっただろうし
配信で観たい人は有料配信利用すれば良いだけだしさ

408:SOUND TEST :774
20/07/06 20:26:23.89 jhIIV3oQ.net
マケプレっつーかゴエモンはもはや市場に出回ってるのは海賊版の方が多いんじゃないの?正規品持ってる人はなかなか売りに出さないだろうし。
ヤフオクの落札相場見ても一つを除いて全部海賊版。ゲームサントラ以外は詳しくないけど同じ奴が出品してる洋楽CDだのも似たような状況だろ

409:SOUND TEST :774
20/07/06 20:51:31 KuW41bJT.net
たぶんこいつのせい
URLリンク(ochisatsu.com)

410:SOUND TEST :774
20/07/07 07:20:05.39 BgEOe4w+.net
通報して逮捕出来んのか
堂々と海賊版販売とか許されんだろ
特亜人くせーけど

411:SOUND TEST :774
20/07/07 11:37:57 nUfVu7QM.net
CD『Technosoft Music Collection -THUNDER FORCE ? & AC-』発売決定
URLリンク(archives.sega.jp)

412:SOUND TEST :774
20/07/07 18:58:10 nUfVu7QM.net
ホットビィサントラ再販
URLリンク(claricedisc.shop-pro.jp)

413:SOUND TEST :774
20/07/07 20:52:59.33 BgEOe4w+.net
ムーン22000円即決は馬鹿だよな
即決入れてなければ5万円も有りえたのにな

414:SOUND TEST :774
20/07/07 21:29:24 BgEOe4w+.net
ホット・ビィのプレミアで買ってしまったよ
マジで凹む
もう版権乞食経由のCDは買わね

415:SOUND TEST :774
20/07/07 21:43:45 T3MYvZnJ.net
駿河屋で8400円で買取してる
まだ間に合う

416:SOUND TEST :774
20/07/07 21:57:31 B2ZzXyda.net
>>415
サンソフトどれだけもったんだ?

417:SOUND TEST :774
20/07/08 03:07:01.48 eCsqvNFY.net
版権乞食とか意味わからないんだけど

418:SOUND TEST :774
20/07/08 04:16:53 FXn6L2Mz.net
URLリンク(www.mercari.com)

これ全部海賊版なんだってよ
マジでCDとかDVD終わりすぎだな

419:SOUND TEST :774
20/07/08 15:27:18 QPmDKClA.net
メルカリもヤフオクも見かける度に一応違反深刻はしてるけどまったく対処されないな。偽物だろうが手数料は入るから購入者側から言わない限りやる気が無いのは当然か。

420:SOUND TEST :774
20/07/09 12:01:38 boQ3qK8v.net
なお、偽物掴まされたと気づいた人がいても対処しない模様
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

421:SOUND TEST :774
20/07/09 14:21:33 qL21oqn9.net
PS4版の2K20のアマゾンレビュー見たら分かるけど
PS4ソフトまで海賊版が届いたってレビューしてる人が複数人居る
マジで終わってんな

422:SOUND TEST :774
20/07/09 14:22:21 qL21oqn9.net
PS4版の2K20レジェンドエディションの方ね

423:SOUND TEST :774
20/07/09 14:24:13 qL21oqn9.net
アマゾンで
PS4 NBA 2K20 レジェンド・エディションで検索な
評価41の方のゲームレビュー見てみ

424:SOUND TEST :774
20/07/09 14:45:34 1QUrTF87.net
THUNDER FORCE III&ACのリリースで、2014年の再発盤は価値を失うってことかね?
最初の旧盤はライナーに価値を見出せるけど

425:SOUND TEST :774
20/07/09 21:46:41 1tUqb1gj.net
価値の基準を何にしているのかによる

426:SOUND TEST :774
20/07/10 05:44:07.36 FzLGDln3.net
もうウェーブマスターのCDは買わん
1983とかいう糞ショップがいつまでも確保し続けるからな
売り切れる事が無い

427:SOUND TEST :774
20/07/10 08:38:44.44 6Bf3H8/Z.net
ぱっと見、ブッ○オフ、ポ○トとかで売ってるやつは海賊版、だらけは本物だったかな。供給され続けるほうが良いだろと思ったがここは転売スレだったのな。

428:SOUND TEST :774
20/07/10 08:41:09.17 6Bf3H8/Z.net
>>427
なんか前の下書きが残ってたからおかしなレスになってしまったが、供給され続けると良いのは→公式のサントラの事で、海賊版は滅ぶべき。

429:SOUND TEST :774
20/07/10 10:06:27.72 yxvgiLSJ.net
ブッ○オフは分かるけどポ○トも海賊版多いのか?

430:SOUND TEST :774
20/07/10 10:25:15.62 bzL4R7Rr.net
ブックオフはヤフオクにも海賊版出品してたし、ブックオフオンラインで売ってるのも店舗まで見に行った人が海賊版って確認してたな
最初の一枚は仕方ないにしても指摘されて消した後も別の店では平気で出品するという体たらく
ミスの水平展開できずにおなじ失敗を繰り返すってダメ組織の典型じゃん

431:SOUND TEST :774
20/07/10 11:03:57.18 AiqLHisD.net
>>426
今更かよw

432:SOUND TEST :774
20/07/10 19:00:31 FzLGDln3.net
>>427
違うよ
レア物持ってるという事で優越感に浸りたいってだけ
レアな事に価値を見出してる
骨董品マニアみたいなもん
マニアと転売屋は相場を気にするって点で共通してるけどな

433:SOUND TEST :774
20/07/10 19:02:52 FzLGDln3.net
音源自体はあんまり興味無い
音源だけならYou Tubeに転がってる事も多いし
配信で買う事も無いし
ただサントラを集めてるだけなんだなー
単にコレクターってだけ

434:SOUND TEST :774
20/07/10 19:04:26 FzLGDln3.net
ここ数年買ってるサントラの8割は未開封のままって感じ
集めてるだけだからね

435:SOUND TEST :774
20/07/10 20:36:53 jRATZ0LL.net
究極はそうなるんだよね
本のコレクターなんかも読むと痛むから本棚に並べて背を眺めるだけだって言うし

436:SOUND TEST :774
20/07/10 20:44:31 v4jAOmHM.net
全部取り込んでNASにもぶっこんでる

437:SOUND TEST :774
20/07/10 22:50:12.03 JNLrOrUY.net
海賊版中華業者はゲーム音楽以外の出品の方が多いしそっちに連絡した方が効果あるんじゃないの?全員にサインだの書いてる奴とか今やゴエモンよりも高く落札されてるし

438:SOUND TEST :774
20/07/11 01:15:35 7787GMOg.net
いつ買えなくなるかわからんから気になったら買う、を繰り返していたら買って満足しちゃって未開封なのが多いかな。
ふとした時に聴けるっていう安心感が欲しいのかも

439:SOUND TEST :774
20/07/11 11:32:57.23 qxH8AxrE.net
でも結局は開けないし聞かないんだよね

440:SOUND TEST :774
20/07/11 12:40:57.78 Rcr4gGZ8.net
後で後でなんて思ってたらいつの間にかプレミア付いてて開けるに開けられなくなるもあるね

441:SOUND TEST :774
20/07/11 20:34:50 7787GMOg.net
最近買ってプレミア化したものって何もない気がするな

442:SOUND TEST :774
20/07/12 12:25:09 XJI1fSam.net
FF7Rの限定版が地味に入手困難だったぽいけど…

443:SOUND TEST :774
20/07/12 12:33:36 K9+pV6Rq.net
最近がどの程度なのか知らんが2~3年くらいだったら結構あると思うが。

444:SOUND TEST :774
20/07/12 12:37:11 MIWRSRgP.net
転売屋のせいでプレミア化してるだけで本数なんて足りてるからね

445:SOUND TEST :774
20/07/12 14:39:09 xR0Q4t8a.net
ムーンのサントラは増産が無いのなら高値になるんじゃねーの
3万以上にはなりそう

446:SOUND TEST :774
20/07/12 14:39:50 xR0Q4t8a.net
増産にビビって転売目的で買ってる人は思ったより多くないと予想する

447:SOUND TEST :774
20/07/12 16:03:20 pYELqHz9.net
WAVE MASTERのCDがいつでも買えるような雰囲気になったら
全く欲しく無くなったのは事実。
サンソフトとか再販されたら保存用と視聴用に2個買おうと思っていたのに
こんなクソメーカーの小遣い稼ぎに協力するのが馬鹿らしくなった。

448:SOUND TEST :774
20/07/12 20:34:49 m0h/zwe1.net
(´・ω・`)知らんがな

449:SOUND TEST :774
20/07/12 20:45:19 RxnbIVA/.net
こんなニッチなものじゃ小遣い稼ぎにならんだろ
逆に赤字なんじゃねーの

450:SOUND TEST :774
20/07/13 09:22:52 laezuZeA.net
それ以前に営利企業に対して小遣い稼ぎとか言ってるのが意味不明

451:SOUND TEST :774
20/07/13 09:32:07 2SjwBuLz.net
>>445
増産がなけりゃ旧盤価格までは行く
皆、増産あると読んで控えてたし

452:SOUND TEST :774
20/07/13 10:50:17 nKKjSs8E.net
>>450
ゲームサントラなんて小遣い稼ぎだろ
音源を自分らで作ってる訳じゃないしな
焼き直して金儲けしてるだけ

453:SOUND TEST :774
20/07/13 17:21:12 laezuZeA.net
あんたが一次創作者として食ってる身とかなら一理なくもないが(それでも実際公言したら総叩きに遭うと思うけど)
そうじゃないならやはり意味不明としか…

454:SOUND TEST :774
20/07/13 17:59:58 HQYyvdE8.net
欲しいという声ばかり大きくて実際に買う奴はごく少数なんだから売る方もギャンブルに近いよな

455:SOUND TEST :774
20/07/13 18:03:12 hVRoydp5.net
そんなものはニートの戯言だよ

456:SOUND TEST :774
20/07/13 18:49:09 zqZoOs8t.net
当事のキングレコードとかサイトロンなんかだと
作曲家やゲームメーカーの共同製作者っていうイメージなんだけど
EGGとかWAVE MASTERは版元の許可とってエミュレーターや基盤から音源を吸い出して
商品化しただけだから、イメージ的には海賊盤業者に近いものがある。

457:SOUND TEST :774
20/07/13 19:51:33 9ObYT1bx.net
暴論で笑う
商売とは一体…ってなるな

458:SOUND TEST :774
20/07/13 20:09:02 zqZoOs8t.net
クリエイティブな仕事と何も生みだす能力の無い人間が
他人の著作物に寄生して金儲けするのとでは商売の意味が違うからな

459:SOUND TEST :774
20/07/13 20:23:11 SsEDvQW5.net
などと意味不明な供述をしており

460:SOUND TEST :774
20/07/13 20:50:39 zqZoOs8t.net
SWEEP社員乙

461:SOUND TEST :774
20/07/13 21:03:24 laezuZeA.net
ついに幻覚まで見えるようになったか

462:SOUND TEST :774
20/07/13 21:26:34.73 LHTZuGqe.net
社会に出ずに老いた人間の末路

463:SOUND TEST :774
20/07/13 22:03:46 umkfx8JS.net
親の年金と生活保護でゲーム音楽とは羨ましい

464:SOUND TEST :774
20/07/13 22:31:59 zqZoOs8t.net
海賊盤業者とEGGやWAVE MASTER、SWEEPとの違いは
版元の許可を取っているかいないかだけで
やってることは一緒だからな。

465:SOUND TEST :774
20/07/13 22:40:59 mxhvfMx4.net
いや違うだろw

466:SOUND TEST :774
20/07/13 23:13:55.71 oqa7N4Lr.net
大手がやってた時代は、流行ものだからやるけど
これをまともな音楽アルバムとして世に出すにはどうしたものかと
頭抱えながら試行錯誤していたんじゃないかと思っていた
とても共同制作なんてイメージは無かったな
まあそういう時代のアルバムの方が好きだけど

467:SOUND TEST :774
20/07/13 23:59:18 vGFW6pDz.net
wave master再販アマゾン出てんね。ヴァリスとか安い

468:SOUND TEST :774
20/07/14 00:27:15 EpLku5v+.net
再販されてコレクションの値段が下がるのは諦めもつくけど、海賊版のリスクもあるからなあ
ゴエモンを捌き切ったら次は他のサントラに手を出さないなんて保証はない

469:SOUND TEST :774
20/07/14 08:49:27 Uv13On5P.net
>>466
昔のCDのライナーの製作日記みたいなの読むと、レコード会社のスタジオで
録音したみたいな話が結構出てくるし、それなりに協力はしてると思われ

470:SOUND TEST :774
20/07/14 09:36:00.05 gTsmUlE4.net
版権乞食の社員がレスしてたのかwww
自分らで曲作って無いんだから乞食だろwww
他人の才能に寄生しておいて自分らで生み出してると勘違いとか笑えるwww

471:SOUND TEST :774
20/07/14 10:18:23 GPOv3zS2.net
こんなとこで吠えてないでtwitterなりなんなりでそう言って来なよ

472:SOUND TEST :774
20/07/14 17:32:27 gTsmUlE4.net
版権乞食悔しいのうww
ムーンのサントラの奴らみたいに自分らで音源も作ってる奴らとは話が違うからな
悔しかったら自分らで音源生み出してみろって話だ

473:SOUND TEST :774
20/07/14 22:01:38 0lI7MgOR.net
とにかく悔しがってるってことだけは伝わってきた

474:SOUND TEST :774
20/07/14 22:09:39 qUFFwCvh.net
火病って大変だなあ

475:SOUND TEST :774
20/07/15 02:05:45 Ik9pyrbw.net
>>411
Technosoft Music Collectionってなってるって事は
後からサンダーフォース2と4と5と6も発売するって事か

476:SOUND TEST :774
20/07/15 02:07:22 Ik9pyrbw.net
何気にサンダーフォース6のサントラ欲しいんだよな
予約限定のミニサントラしか存在してなくてさ
名曲結構あるんだよ
5と抱き合わせたら売れるんじゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch