高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 15枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 15枚目 - 暇つぶし2ch750:SOUND TEST :774
19/10/28 22:03:44.17 iththkRS.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

検索したらゴエモンと出してる^^;
エウレカとかいうCDも偽物なのね

751:SOUND TEST :774
19/10/28 22:05:03.11 iththkRS.net
もう帯とかまでコピー出来るようになっちゃったのね
買ってる人らも偽物って分かってて買って�


752:サう



753:SOUND TEST :774
19/10/28 22:09:50.02 x00JqJSv.net
安けりゃ偽物でも良いんだろ
音源目的なんだろうし
ドンキーの偽物が出回るのも時間の問題

754:SOUND TEST :774
19/10/28 22:12:47.37 x00JqJSv.net
Amazonもヤフオクも支那人に荒らされ放題だな
日本のメーカーは支那人相手には何もしないし
著作権違反お構いなしの支那人に市場荒らされまくり

755:SOUND TEST :774
19/10/28 22:50:03 87eS2c9a.net
ゴエモンだけでも数十枚は偽物売ってて評価見るに一部は偽物という連絡もされてるはずなのに対応しないんだもんな

756:SOUND TEST :774
19/10/28 23:00:22 N7Pnzi/1.net
その連絡の信憑性も推し量りようがないだろうしさ
版元が動かないうちはどうにもならないんじゃないかね

757:SOUND TEST :774
19/10/29 00:11:27 O8JATzN+.net
つまり野放しか
そのうち海賊版が流通しすぎて正規品が逆に他と違うだのと因縁付けられそう

758:SOUND TEST :774
19/10/29 00:51:35 hFnDUoC3.net
そもそも一人でIDいくつでも取れるヤフオクのシステム自体が糞だからな
詐欺業者じゃなくても落札代行業者とかがID何百個も作ってるのが当たり前だし
ブラックリスト入れてもすぐ新しいID作って入札してくる

759:SOUND TEST :774
19/10/29 01:27:53 DFcTPwpc.net
全員大阪から出品なんだよな
写真の撮影の仕方も同じ
同一人物か業者がID変えてるだけだね

760:SOUND TEST :774
19/10/29 08:17:18 XsiEjLE4.net
どーせ大阪ミナミの元違法DVDの聖地とかなんだろうけど、内偵に時間掛けてんだろうかね

761:SOUND TEST :774
19/10/30 01:57:20 r4TYvizG.net
というか実際に取引して悪い評価つけた人の評価欄の書き込みからして直接中国から送ってくるっぽいしな
Amazonマケプレに登録してた時期もあるけど住所氏名も全部架空

762:SOUND TEST :774
19/10/30 07:48:54 wPaRUQzN.net
落札記録見ると海賊版で埋め尽くされてて酷い光景だ

763:SOUND TEST :774
19/10/30 13:54:45.20 QxHYnkLp.net
ゲームサントラ以外はよく知らないけど、味を占めて他の高額サントラにも手を出してきそうだな

764:SOUND TEST :774
19/10/30 17:11:55 FD+2drIp.net
>>731
違反申告しても全然対応しねーし
ヤフオクも終わってんな
ヤフオクもアマゾンも海賊版天国だな

765:SOUND TEST :774
19/10/30 17:15:59 FD+2drIp.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

本物と偽物を比べると微妙に違うな
偽物は帯の下の黄色部分が無駄に長い

766:SOUND TEST :774
19/10/30 17:17:25 FD+2drIp.net
裏ジャケが波打ってるから紙質もペラペラっぽいな

767:SOUND TEST :774
19/10/30 20:04:11.07 pFel5IND.net
それ以前にフォントが違う
でも落札相場を調べると出てくるのはほぼ海賊版ばかりだから、知らない奴が見たら海賊版の方が本物に思えるだろうな

768:SOUND TEST :774
19/10/30 22:58:54 ybPDVrle.net
URLリンク(oniongames.jp)
moonのサントラ本決まりじゃなかったのかアンケで新録のサントラ出すかどうか聞いてるな
どうせ出すの内定してんだろうけど一応発売希望でアンケ書いてきた
ここじゃ値崩れして欲しくないから出すなって言う人の方が多いんだろうな

769:SOUND TEST :774
19/10/31 02:24:00 zTEnzN2E.net
あのケース、変色してきたならしくみえるから
新しいの欲しいっちゃ欲しいけどね

770:SOUND TEST :774
19/10/31 04:23:37.22 +u/4iLq8.net
>>748
サントラの需要なんて限られてんだから
配信オンリーにすりゃ良いのに
現物はプレミアつけたままにしといて配信で儲ける
これが今の時代で一番儲かる方法だって教えてやれよ

771:SOUND TEST :774
19/10/31 09:56:02.18 2nmZ+opI.net
配信にするなら最低限 44.1 or 48kHz FLACにしてブックレットも何らかの方


772:法で配信してくれ。 それがないから結局CDが必要になってしまう。



773:SOUND TEST :774
19/10/31 10:55:38.80 wLTGXSOn.net
商売上、んな事やるワケないだろがい

774:SOUND TEST :774
19/10/31 10:58:37.71 s6YW9Hzy.net
そもそもサントラ収集癖のある人って
ボックスとかのモノそのものも好きなタイプでしょ

775:SOUND TEST :774
19/10/31 11:29:33 q9Sx/BFE.net
配信ならいつでも買えるし別に要らないけど
いざ配信終了と知ると文句言い出すっていう人種が大半のジャンル

776:SOUND TEST :774
19/11/01 02:03:57.24 XNqA3/J+.net
無視されがちだが配信もコストかかるからな

777:SOUND TEST :774
19/11/01 22:27:12 9XRv98Iy.net
>>709
確定ではない
公式がサントラとか出したら買う?ってアンケ出してる
移植が売れててアンケも上々なら出る可能性高いかもなって感じじゃないかな
チュウリップのサントラがほしいです

778:SOUND TEST :774
19/11/01 22:27:40 9XRv98Iy.net
既出だったハズカシイ

779:SOUND TEST :774
19/11/02 21:52:16.57 QJkLcKL8.net
ブックオフが懲りずに海賊版に手を出した模様
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

780:SOUND TEST :774
19/11/03 07:12:17.82 vlFE6DiD.net
前と同一品なら悪質
別物なら学習しないバカ

781:SOUND TEST :774
19/11/03 08:35:43.16 45/hN6j5.net
ケース変えてるけど判断材料が多すぎてバレバレっていう

782:SOUND TEST :774
19/11/03 08:59:50.87 7UZyT7YP.net
一応海賊版だと連絡してはみた
店舗で売れたと偽って削除するか、それとも白を切るか見ものだな

783:SOUND TEST :774
19/11/03 09:04:44.40 7UZyT7YP.net
あと、思い立ってAmazon見てみたけど案の定海賊版がいくつかの店に流れてるね
写真掲載してないのは判断がつかないが紛れ込んでると考えておくべきだろうな

784:SOUND TEST :774
19/11/03 11:55:39.48 WIBxV9kO.net
これ海賊版って音質はどうなの?
正規品と同じなのかな

785:SOUND TEST :774
19/11/03 17:46:07.66 AhhxI881.net
実物は見たことないけど、ジャケや帯があの有様なのに、CDだけは正常にコピーできてる、ってのはあり得ないと思う

786:SOUND TEST :774
19/11/03 20:11:50.09 tD8dUNhs.net
前回は川崎だったな。
もうオークション閉じてるから分からないけど、今回は東京?。
bookoff2014の店舗垢だから別店舗に持ち込んだ奴がいる可能性も考えられるな。

787:SOUND TEST :774
19/11/03 21:09:58.20 WIBxV9kO.net
音質も悪いのかな?
だとしたらかなり悪質だな

788:SOUND TEST :774
19/11/03 21:17:22.83 ekXN1tUh.net
ブックオフの垢は全国共通だからなんともな
新店舗オープンやリニューアルとかで在庫商品を送ることもあるし
ぶっちゃけCDなんてわざとクソ低音質のmp3なんかにでもしてなきゃ
まるまるCDコピーしてある分にはほぼほぼ変わらないはず
ライナーに使われてる紙やレーベル面の印刷品質が低いとかはあるかもしれない

789:SOUND TEST :774
19/11/03 23:00:21 /hgDxcv3.net
まあ原本があるという前提なら、
印刷物よりはディスク媒体の方が精巧なコピーは楽よね
デジタル的に分析にかければ差異はあるだろうけど
フツーの人がフツーに聴く分には何ら問題ないものが出来上がる

790:SOUND TEST :774
19/11/03 23:15:44 BDH/qhIM.net
少々音質が悪かったとしてもたぶん気づかないよな、聞き比べる正規品もないわけだし

ブックオフの垢は同じものを全国の店舗で共有してるから、前に掴まされた海賊版を再出品したわけでないと思う
古本数百冊分の損失発生させておいて情報共有できてない時点でバカには違いないが

791:SOUND TEST :774
19/11/04 20:12:30 Tou0BdAv.net
駿河屋なんかはどうなんだろ?
以前カセットでしか出てないはずのタイトルのCDが入荷してたんで
ポ�


792:`ってみたら自家製CD-Rが届いたことがあったけど。



793:SOUND TEST :774
19/11/04 21:19:57.68 ig4DCeSZ.net
非ゲーム系の話だけど、駿河屋はたまにMEG-CDなんかが買取リストに入っちゃってることがあるな
主に歌謡曲とか落語とかSP盤なんかを中心にレコード会社と提携して
廃盤CDをCD-Rに焼いて販売するサービスなんだけど

794:SOUND TEST :774
19/11/04 21:38:16.66 O1cau4WW.net
駿河屋見たらゴエモンは在庫なしになってるな
ブックオフばかりかアマゾンにも流れるところを見ると駿河屋に入っててもおかしくないけど、在庫がないってことは情報得て買取拒否してるのかな?
しかしアマゾン酷いな。海賊版を堂々と写真載せて売ってる出品者がいるよ。でろでろ道中もだから今更だけどさ。

795:SOUND TEST :774
19/11/05 08:57:30.78 QnIGqmwg.net
今オクに出てる開封済みスパボン3は正規品なのか?
ゴエモンのせいで普通の装丁の高額サントラがなんでも海賊盤に見えてしまって困る
裏表紙が無いから正規品でもゴミみたいなもんだけどな

796:SOUND TEST :774
19/11/05 11:02:14 kBZh/B9/.net
ブックオフで1万くらいでややレアなサントラ買ったことあるけど不安になってきたわ
大丈夫とは思いたいが

797:SOUND TEST :774
19/11/05 16:29:09.75 ut6VJIc/.net
目で見て本物か偽物か分からないほど精巧な作りなら本物って事で良いんじゃね?
例え偽物だったとしてもさw

798:SOUND TEST :774
19/11/05 19:45:44 Bhrddo14.net
>>773
18000円で出品されてるやつだったら、前にその出品者でろでろ道中の海賊版出品してたぞ
ヤフオクからはいつの間にか消してたけどAmazonでは写真削除して今も出品中
ボンバーマンのが海賊版とは限らないけど信用はできんわ

799:SOUND TEST :774
19/11/05 21:51:06 K5Ib47x4.net
印刷技術が進化したのか、古いサントラだと断ち切りや傾き、かすれなど微妙に感じる時があるね。
それでもカラーコピーとは格段の差があるし、紙の質感が全然違うけど。

古いDTP(?)だと文字間隔に違和感感じてパチモノ臭するし。

800:SOUND TEST :774
19/11/05 23:21:11 0GmPiFJ0.net
近年のサントラもコストカット主義で印刷が酷いメーカーは山ほどあるわ

801:SOUND TEST :774
19/11/05 23:41:47 hoRACyBC.net
アーマード・コアとかダライアスやレイBOXみたいに
予算掛けて作ってくれると海賊版も出にくいんだがな
テクモBOXとかゴエモンBOXとか作りが酷すぎ
さすが版権乞食って感じ

802:SOUND TEST :774
19/11/06 04:51:57.31 mfl01OcA.net
>>775
だなw音質ちゃんとしてるし多分本物だろうけど

803:SOUND TEST :774
19/11/06 10:53:33 b201IVre.net
駿河屋はちょい前にGBAの海賊版ソフトが売られてたから
訂正フォームから無理やり指摘長文書いて送ったら
速攻で在庫取り下げられた思い出

804:SOUND TEST :774
19/11/06 12:00:22 8hGZXqWH.net
即対応は嬉しいな
入札があると問い合わせ無視するどっかのぶこふとは大違い

805:SOUND TEST :774
19/11/06 19:41:59 pH5kMtLH.net
ブックソフはこの調子だとまた海賊版出品しそうだな
どっかの店が海賊版掴まされてもその情報を水平展開できてませんって宣言しちゃったようなもんだ

806:SOUND TEST :774
19/11/07 01:28:50 5LLuRwuh.net
FC制で何百店舗もあるからこそしっかりしてもらいたいものだ
ゲームサントラ以外にも海賊版あれこれつかまれまくってそう

807:SOUND TEST :774
19/11/07 07:41:21 L1evx6bF.net
DVDも偽物多いな
あるドラマのDVD欲しいなと思ってヤフオク検索したら偽物だらけ
全員アカウント停止になってたからヤフオクも仕事してんだな
多分同じ奴なんだろうな

808:SOUND TEST :774
19/11/07 07:52:31 L1evx6bF.net
最近サントラの断捨離してるわ
価値の無いCDは叩き割ってゴミ箱に突っ込んでる
ほぼスクウェアとコナミの音楽系なんだけどね
高騰しそうにも無いゴミの価値しかないCDを処分してスッキリした
もうスクエニ系は買わん
すぐ再販再発するし廃盤にならんし

809:SOUND TEST :774
19/11/07 07:55:12 NRgQpYJX.net
DVDなんてサントラより更に酷くて、高額な医療や投資なんかのDVDを動画ファイルにしたものが普通に出品されてるうえにID停止になる気配すらない
海賊版ならまだヤフオク側に真贋j判定ができないとか言い訳もつくだろうがDVDのコピーは黙認してるとしか思えんわ

810:SOUND TEST :774
19/11/07 07:55:27 L1evx6bF.net
ファイナルファンタジーシリーズ全部叩き割ったわ
アマゾン見ても1円~数百円程度のゴミの価値しか無いし

811:SOUND TEST :774
19/11/07 07:58:32 L1evx6bF.net
ポップン、ギタドラ、ダンレボ
この手の糞CDだけで50枚くらいあったわ
片っ端から買ってたからなー
価値があるの数枚だけ残して全部ゴミ箱に突っ込んだ
売るにしてもヤフオクやメルカリは面倒くさいし
中古屋に売っても買い叩かれるだけだし

812:SOUND TEST :774
19/11/07 08:01:15 L1evx6bF.net
もう厳選しよう
任天堂は全部買う
後は吟味するわ

813:SOUND TEST :774
19/11/07 08:03:32 L1evx6bF.net
海賊版のせいでコレクションのモチベが下がるんだよ
ほんと海賊版作ってる&売ってる奴処刑にして欲しいわ

814:SOUND TEST :774
19/11/07 10:04:46 SOsS61Ob.net
>>788
スクエニモノはケースとか要らんわな

815:SOUND TEST :774
19/11/07 10:56:29 +oRN1utX.net
基地外にレスしないで

816:SOUND TEST :774
19/11/07 11:25:32 8cgevtXK.net
ほんとほんとキチガイ自ら自害するのが一番ごみ処分になるよな

817:SOUND TEST :774
19/11/07 17:23:46 u+SI06OJ.net
廃盤になる楽しみがあったから必死になって買ってたけど
ここまで再発やら再販やら配信ばっかりだと限定品以外買わなくなる

818:SOUND TEST :774
19/11/07 17:38:43 eoWSfKIZ.net
>>795
内容はどうでもいいのかい?

819:SOUND TEST :774
19/11/07 17:47:51.84 J19HvpgR.net
> 廃盤になる楽しみ
理解不能

820:SOUND TEST :774
19/11/07 17:49:30.42 Y+Y4rI4R.net
音じゃなくて付加価値の方が大事なんだろw
聞くことより収集することの方がメインになっちまったパターン

821:SOUND TEST :774
19/11/07 19:53:58.75 8Kl9W6WT.net
ヤフオクに海賊版を出品できないなら自分で売ればいいじゃない
URLリンク(www.bookoffonline.co.jp)

822:SOUND TEST :774
19/11/07 20:07:57.41 xkbD3a30.net
レアサントラが復刻するとこういう奴が暴れ出すんだな

823:SOUND TEST :774
19/11/07 21:28:04 6GsPSz+z.net
海賊版とは限らない、と思ったら、川崎アモーズって前に海賊版出品してたのと同じ店舗か
さすがに怪しすぎる

824:SOUND TEST :774
19/11/07 23:06:47.65 6NRO3SGl.net
聞くだけならユーチューブにいくらでも転がってるからな
ドンキー2だって転がってる
だからこそ希少性が重要になってくる

825:SOUND TEST :774
19/11/07 23:09:10.72 6NRO3SGl.net
希少だから注目される
希少じゃないサントラなんて注目すらされないだろ
ここだってゴエモンネタばっかりだしなw

826:SOUND TEST :774
19/11/07 23:19:56.84 sEAzLr0Z.net
自分語りきっもwww

827:SOUND TEST :774
19/11/08 01:07:58 Yhyo3034.net
>>799
企業が掴まされた海賊版を廃棄せずに売ってるの?

828:SOUND TEST :774
19/11/08 01:41:06.15 Fkc13GjY.net
ヤフオクの海賊版、同じIDが何回も落札してない?こいつがブックオフとかに転売してるのかな?

829:SOUND TEST :774
19/11/08 01:49:54.72 Fkc13GjY.net
よく見たらブックオフや駿河屋の買取価格以上で落札してるわ。気味悪いな。

830:SOUND TEST :774
19/11/08 03:27:01 njgjTTsN.net
>>806
偽物の存在を知らないだけなんじゃね?ww

831:SOUND TEST :774
19/11/08 10:33:47 yvl69SJI.net
メルカリか尼のマケプレ行きだろ多分

832:SOUND TEST :774
19/11/08 12:05:13 DKbI2Cci.net
メルカリには見た限り無いからマケプレだろう

833:SOUND TEST :774
19/11/08 21:29:16.45 Bd6f1Y34.net
マケプレだと偽物だから返品したいって言われたら対応しないと駄目じゃん

834:SOUND TEST :774
19/11/08 21:49:48.53 BpMZtbSc.net
でろでろの惨状を見ていけると思ったんじゃない?

835:SOUND TEST :774
19/11/11 22:34:33.19 Izx6cGwt.net
ブックオフ川崎、カラーコピーのダミジャケで質感分からないわ。
通報先はコンマイ?警察庁?
URLリンク(i.imgur.com)

836:SOUND TEST :774
19/11/11 23:16:08.77 vy6JccMU.net
左下の芝生は上手く値札で隠したつもりなんだろうけど、Lの字の下の方が長いのと、Tの字が右上がりになってるので明らかに海賊版だわ
通報するとしたらコンマイじゃない?

837:SOUND TEST :774
19/11/11 23:24:21.38 qzdj5QUv.net
被害者からの通報じゃないと動きようがないんじゃないの

838:SOUND TEST :774
19/11/11 23:38:00.52 vy6JccMU.net
>>679の頃に売られてたのと同じやつなのかな?
同じのだったら論外だけど、違うとしても2回も海賊版買い取ったことになるからどっちにせよ糞

839:SOUND TEST :774
19/11/12 00:05:47.61 hyZhUtcS.net
作曲者や権利者が訴えてはじめて重い腰上げるくらいで消費者がいくら騒いだって無駄だろうな
ニセモノと開き直って安く買うかそれが嫌なら現物見て自分で判断するしかない

840:SOUND TEST :774
19/11/12 00:40:54.17 CX9Y1PGu.net
俺が作曲者だったら「それ見た事か。再販しろ」 って本音になるな

841:SOUND TEST :774
19/11/12 13:23:48 YzhEY5f8.net
海賊版が出回り始めた頃ならともかく、ヤフオクとかで指摘されて把握してなくちゃおかしいのに店舗で売ってるとか確信犯だろこれ

842:SOUND TEST :774
19/11/12 13:51:33.23 C3EmYwGB.net
ゲームサントラの偽物なんて他のジャンルと比べたら氷山の一角にも至らない規模だろうしね
そればかり扱ってる専門店でもなきゃ逐一確認なんて無理だろう

843:SOUND TEST :774
19/11/12 14:19:22 kTk3Gc9T.net
ありゃ、moonのグッズ復刻アンケート締め切られてる
公式サイトの更新は毎週水曜日だったから明日にでもサントラ発売決定ってアナウンス来るかも
俺の予想だとアスキー繋がりでエビテン専売にして大々的に宣伝すると思うんだよね、他のグッズ出すにしても売りやすいだろうし
白箱の価格が急落してキレるバカはいるのかな?
9月頃からサントラ出るって聞いてて売り時を逃したバカなんていないよね?
まあ、2万切るくらいで値段は落ち着くだろうから心配はいらないけどね

844:SOUND TEST :774
19/11/13 01:21:46 gMz/o+6D.net
絵画骨董だってニセモノだったって報道はあっても誰が描いたかなんか分からないし逮捕もされないだろ
ジャンル外れるけど白州正子は騙される事も含めて骨董は楽しめみたいに書いてるし
それにくらべりゃサントラなんか聴くだけならつべや違法なとこからいくらでも拾ってこられるんだから楽なもんだ

845:SOUND TEST :774
19/11/13 01:27:36 uUEQckdJ.net
帝京魂

846:SOUND TEST :774
19/11/15 00:04:21 5atZJEed.net
海賊盤ゴエモンを何度も何度も落札してる人からのありがたいお言葉
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

他に言うことあるだろ

847:SOUND TEST :774
19/11/15 08:04:55 BaHcWs89.net
違ってたら詐欺なんだよなぁ

848:SOUND TEST :774
19/11/15 12:02:34.86 BtdJTwVY.net
尼に出品されてた海賊版いつの間にか消えてるね
転売業者の仕入用IDで、今頃海賊版と気づいて返品しようとしてるのかな

849:SOUND TEST :774
19/11/15 12:08:51.91 3gSnES3h.net
これ帯付けたの完全に失敗


850:だな。 アニメとかゲーム系のCD買ってる人間なら キングレコードのCDの帯の下にある青地に黄色二本のマークを見ただけで 物凄い違和感を感じると思うんだけど。



851:SOUND TEST :774
19/11/15 19:56:38.99 BOQzZgJP.net
それでも馬鹿は買うんだからシナチョンは笑いが止まらんだろうな

852:SOUND TEST :774
19/11/22 00:34:43 Wb1oG0IX.net
>>826
海賊版が出品されてる、っていうレビューが付いてるからそれでビビって消したのかもな
ただ判別方法までは書いてないみたいだが

853:SOUND TEST :774
19/11/25 01:28:27 emhvFxMG.net
明らかな違いは帯でしか判別出来ないんだろ
帯無しにしちゃえば良いしな
実物を見たら色合いとか紙質とか微妙におかしいって判断出来るだろうけど

854:SOUND TEST :774
19/11/25 07:48:27 A4LCN7Hd.net
ゴエモンなら表ジャケの左下や裏ジャケでも判別できるぞ
同時に出品してる他のCDの海賊盤は分からんが

855:SOUND TEST :774
19/11/26 11:44:33.70 WKGAFraf.net
3,4年前に渋谷のブックオフでオールオーバーザナドゥの中古盤見かけたけど
もしかしたらあれが海賊盤だったかもしれないな
\5000くらいの値だった

856:SOUND TEST :774
19/11/29 05:47:15 7j5Dv3I+.net
マケプレ評価で海賊版を警告してくれてる人のお陰で
相当ゴエモンの被害を防げてるよな

857:SOUND TEST :774
19/11/29 05:50:55 7j5Dv3I+.net
でろでろサントラのマケプレ

古書 幽玄堂

写真アップして明らかに偽物と分かって出品してんだよなー
こういうのってアカウント停止に出来ないのかね?
高値で買い取っちゃったんだろうけど悪質過ぎるわ

858:SOUND TEST :774
19/11/29 05:52:21 7j5Dv3I+.net
GreenDiscとかいうマケプレも酷い
偽物なのに正規品と偽って出品
悪質過ぎる

859:SOUND TEST :774
19/11/29 19:44:14 Z8hRD38r.net
でろでろは1年以上前からそんなんだよ、海賊盤の見分け方も書かれてるのに特に消されることもなく出品してる。
1年以上売れてないってことだからレビューの効果はあるんだろうけどね

860:SOUND TEST :774
19/12/05 16:59:05 ar4KZlL+.net
ムーンのサントラマジで発売しそうだな

861:SOUND TEST :774
19/12/05 19:25:34 YyPwPfmF.net
ソースは?公式見たけど特に情報がなかったんだが。
本当だったら嬉しいけど、手元にあるサントラの価値が下がっちゃうのは複雑だわ

862:SOUND TEST :774
19/12/05 23:52:43 WDuog7N4.net
>>838
moonの移植決定以降オニオンゲームス公式のディスコード放送でサントラ出したいって言いまくってる
サントラ作る金が無いんだけど確実に買ってくれる人が沢山居たらなんとかなりそうなんだけどなー(チラッとも言ってる
明文化しちゃうとサントラ作らざるをえなくなるから今はディスコード放送でグズグズ言いつつサントラ製作費をポンと出してくれるお金持ちとか何処かから沸いて出て来ないかなーって待ってる状態

863:SOUND TEST :774
19/12/06 06:53:44 /D8GALjB.net
それならクラウドファンディングやればいいのに。
クレクレ言ってたのにいざ出たら買わない、なんてのも防止出来るし。
一般流通しなくなるかもだけど。

864:SOUND TEST :774
19/12/06 09:19:36 kwAgyaMs.net
12月8日に発表があるとのこと
予想だとサントラかPS4やPCでも発売って感じか

865:SOUND TEST :774
19/12/07 12:06:39 kVjoBhgZ.net
個人から資金を集めなくても、権利と音源を提供してくれるなら
クラリスディスクとかEGGなんかが喜んで手を挙げるんじゃないか。

866:SOUND TEST :774
19/12/07 16:22:34 MHBK50uM.net
クラリスディスクとかEGG

こいつらに渡ったらゴミ仕様のCDが出来上がるだけだろ
海賊版レベルのな

867:SOUND TEST :774
19/12/07 17:47:04 IKdAoKt1.net
マザーのアナログ予約した?

868:SOUND TEST :774
19/12/07 18:02:27 s65dIEkr.net
してない

869:SOUND TEST :774
19/12/08 00:26:09.90 PpGaZQ5B.net
マザーのアナログって


870:?また違う色でも出るの?



871:SOUND TEST :774
19/12/08 17:56:47 h3Nq8OIK.net
12月8日に何があるのかと調べてみたら公式主催でオフ会やるのかよ
飲食有りで日曜の晩とか余程の濃いファンでもなければ行かないだろこれ
誰か参加するならサントラ出るかとかレポよろ

872:SOUND TEST :774
19/12/08 22:53:08 HPKUe4ae.net
来年出るってよ
URLリンク(www.famitsu.com)

873:SOUND TEST :774
19/12/09 14:52:28 WOjvd3Bi.net
オクにmoonのサントラ出してる奴は馬鹿なのか?
一気に4枚も出したら怪しまれるし落札価格も下がるだろうに
相場を下げられると俺が困るんだけどどうしてくれるんだよ

874:SOUND TEST :774
19/12/09 17:29:41 5Xc21NtY.net
随分前に未開封75kで買い取りの頃がピークだったのかね
今随分下がったんだな

875:SOUND TEST :774
19/12/09 19:40:17 msiDRgSG.net
未収録だった曲も収録となりゃね
サントラ発売自体は嬉しいんだけど、数年前に5万で買ったやつ値段が落ちていくのは売る気が無くても悲しいなあ

876:SOUND TEST :774
19/12/09 20:40:18 E6Kl5RnE.net
手元にあった宝物が火のついた爆弾に変わる瞬間だな

877:SOUND TEST :774
19/12/09 20:58:14 G6yAgLcY.net
プギャーAA略

878:SOUND TEST :774
19/12/09 22:13:48 N42LVBgg.net
ファイヤーエムブレム覚醒のサントラを安く落札できて喜んでたら、再販決定の情報が入った時のことを思い出す

879:SOUND TEST :774
19/12/09 22:13:54 eVCTQXAk.net
>>851
それはもうしゃーないよな
高値で掴むのはやめるくらいしか
でも音楽にちゃんと愛のあるレスは最近じゃ珍しいな

880:SOUND TEST :774
19/12/09 22:43:07.40 N42LVBgg.net
海賊盤の話題ばっかだったもんな
早く捕まればいいのに

881:SOUND TEST :774
19/12/10 01:15:24 Mz/45l5L.net
ゴエモンはかれこれ半年くらい偽物が流れ続けてることになるのか。どんだけ作ったんだろうな。
転売だと思うけどメルカリにも出品されてた。ブックレットの左下と帯の青と黄色の部分を隠してて露骨すぎるw

882:SOUND TEST :774
19/12/10 06:57:22.89 RbZFjNQt.net
いま特に高額なのは何?

883:SOUND TEST :774
19/12/10 10:10:44.62 LyAIJsFU.net
パチもん出回りそうなレアサントラって意味ならカービィのきらきらきっずかな

884:SOUND TEST :774
19/12/10 18:43:37 ceJkk/02.net
やっぱドンキーみたいにステッカー付きだと海賊版の餌食になりにくいのかな?
CDだけでもいい値段だろうから油断はできないけど

885:SOUND TEST :774
19/12/14 15:40:41.98 Zk7dG0Pn.net
任天堂系には手は出さないだろ。ここの恐ろしさは業者なら誰でも知ってるだろうし。

886:SOUND TEST :774
19/12/14 19:56:51.57 q1peYMpK.net
業者?

887:SOUND TEST :774
19/12/14 23:05:52 VpDG9HJS.net
模造品作ってる大本は業者だろうな
アジアあたりの

888:SOUND TEST :774
19/12/21 04:39:46.57 d40st40n.net
個人でやるには大掛かりすぎて
業者がやるにはセコイ規模
まああっちの国だろうね

889:SOUND TEST :774
19/12/21 16:43:48.86 K+TBborA.net
久々に調べてみたけどまだゴエモン出品され続けてるのかw

890:SOUND TEST :774
19/12/22 20:55:15.55 xoiQ9Dxv.net
むしろほぼ偽物しか落札されてない(本物はもっと高い値段で出品されて回転寿司になってるから)
偽物業者は今のところ「80~90年代に出てた海外アーティスト・バンドの日本盤CD」とかに夢中っぽくて
そこらへんの偽物をどんどん作り続けてるから(あとは星野源とかKing Gnuとかの流行りものの偽物)
ゲーム音楽への被害はネオ桃山とアイマスのグラッティテュードだけで留まってる

891:SOUND TEST :774
19/12/28 07:01:01 R6f8mmSD.net
>>861
出てるじゃん、ファミ通のサントラ

892:SOUND TEST :774
19/12/28 07:02:28 R6f8mmSD.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

こいつ新品のサントラも売り切ったか
常に電波張ってんだろうな
転売のプロだなぁ

893:SOUND TEST :774
19/12/28 08:40:13 2iYCCYha.net
ゴエモンの落札相場、全部海賊版とはいえ2万円台まで下がってら
ブックオフあたりが勘違いして本物を安く出品してくれないかな

894:SOUND TEST :774
19/12/29 07:07:44 ERwNgyJS.net
>>868
再販されるの分かってて買ってるのかな?
知らなくて買ってるのかな?
知らなくて買ってるならショック半端無いだろうな

895:SOUND TEST :774
19/12/29 07:11:08 ERwNgyJS.net
アマゾンに登録されないと知らないって奴多いか
最近はすぐ登録されるから売り逃げしにくいよな

896:SOUND TEST :774
19/12/29 07:12:50 ERwNgyJS.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

特典でこの落札価格は凄いな

897:SOUND TEST :774
19/12/29 08:35:40 1Tw5xCTJ.net
再販されるのいつだったっけ?

898:SOUND TEST :774
19/12/29 10:48:46.15 2Iwo/R2j.net
そもそもmoonのサントラは単純な再販にはしないつもりなんだろ?
moondaysが出た時もその前に出た一番最初の不完全収録盤がゴミになったわけではなく
なんなら今でも1万円以上で取引されてる

899:SOUND TEST :774
19/12/29 11:53:00.39 ERwNgyJS.net
それはmoondaysとやらも廃盤になったからってだけじゃん
今度出るサントラが廃盤にならない限りは暴落だよ
ドラッグオンドラグーンだって仕様は違うけど再販で暴落したし

900:SOUND TEST :774
19/12/29 12:02:22.62 6mrsnTE8.net
ageんなカス

901:SOUND TEST :774
19/12/29 13:17:19.52 ag4G+jbu.net
age忘れスマソ

902:SOUND TEST :774
19/12/29 17:03:42.47 ERwNgyJS.net
マザーだって仕様は違うけど再販で通常版はゴミになったろ
ムーンも再販で一気にゴミになるよ
無知に売り逃げ出来たazumasi0173
ここの住人の可能性もあるな

903:SOUND TEST :774
19/12/29 18:36:37.18 5ZZP/Qv8.net
こいつ頭悪そうw

904:SOUND TEST :774
19/12/29 19:52:42.32 xWjKJF4L.net
今回出るのは当時の開発データから発掘された圧縮前のステレオ音源でいわば完全版
前に出てたのはPSの容量不足で泣く泣く圧縮せざるを得なかった圧縮モノラル音源で古参のファンにとってはオリジナル版
完全版は新規ファンやライト層それと普通のゲーム音楽好きがターゲットだからな、ゲーム音楽原理主義者的にはオリジナル版一択だしサントラにプレミア値がついてても買うのが原理主義者
完全版とオリジナル版の音質の差があればあるほどオリジナル版の価値が上がるだろうから今の安いうちに買い漁って備えておくべき

905:SOUND TEST :774
19/12/29 20:23:17.95 YKoYwt00.net
モノラル圧縮音源がオリジナルで価値があるって?
むしろ新しいステレオ音源がオリジナルで旧版は劣化版の間違いだろ。

906:SOUND TEST :774
19/12/29 22:45:53 HNJdhuDd.net
ID真っ赤にしてるやつがバカなことだけは分かった

907:SOUND TEST :774
19/12/29 22:45:53 HNJdhuDd.net
ID真っ赤にしてるやつがバカなことだけは分かった

908:SOUND TEST :774
19/12/29 23:18:24 Hza1qWTY.net
プレミアスレはやはり殺伐としてないとな
家ゲ板のプレミアスレを見習え、プレミアそっちのけで版権乞食への恨みしかないぞ

909:SOUND TEST :774
19/12/30 02:06:06 Oa4MedAG.net
キチガイの巣窟にするのはNG

910:SOUND TEST :774
19/12/30 11:33:39 pE5UTepg.net
そんなことよりゴエモンどうにかしろよ
メルカリにもそれっぽいもの流れてるぞ

911:SOUND TEST :774
19/12/30 14:19:01.17 1DJwgmB9.net
ラクマにも溢れてるな。
正直ゲームミュージック探すとこじゃないと思うが…

912:SOUND TEST :774
19/12/30 14:35:15.58 i/W3t/3v.net
買う側が海賊版でも良いと思って買ってる可能性もあるよね
ドンキーコングなどの任天堂CDの海賊版が出品されだすのも時間の問題

913:SOUND TEST :774
19/12/31 01:30:07.32 ucyRqOD5.net
>>880
デスクリムゾンもそんな感じじゃなかったっけ?
少し前に出品された旧盤が15000円くらいで落ちてたから
需要は無くなってるのかな。

914:SOUND TEST :774
19/12/31 06:37:13 zGUzojF1.net
音源欲しい層の需要が無くなるんだから当たり前といえば当たり前だわな

915: 【末等すれ違い】 【171円】
20/01/01 05:25:53 e0s8/YG6.net
前にも誰か書き込んでたけど業者がこのスレ見て何が高価なのか参考にしてそう

916:SOUND TEST :774
20/01/01 10:16:18.87 PbVTk+0i.net
それは自意識過剰っていうか
考えすぎじゃね
中古相場なんてネット上で調べればいくらでも出てくるし
業者にしてみたらゲームサントラ専門でやってるわけじゃなく
商材の中のほんの一部ってだけだろうし

917:SOUND TEST :774
20/01/01 10:37:19.12 TK+xbOJL.net
サントラターゲットにしてる中華業者なら有り得るかも

918:SOUND TEST :774
20/01/01 10:45:32.71 uZrzFdjD.net
オクの落札額の方がよっぽど参考になるわな

919:SOUND TEST :774
20/01/01 10:51:38.13 ZIkzPyVN.net
プレミア盤ならなんでもコピーするってのならそれこそスパドン2とかに手を出すはずだし
今んところその動きはなくて、新しく出てくるのは上にも書いた洋楽CDの日本盤とかキングヌーとかの流行りもの
どちらにしろ今後に注視しなきゃならんとは思うけどね

920:SOUND TEST :774
20/01/02 10:48:48.77 Nwsxce96.net
どういうのをターゲットにしてるんだろうな

921:SOUND TEST :774
20/01/03 12:37:56.32 oXdRlK4x.net
海賊版業者→当然儲かる
出品者→当然儲かる
ヤフー→手数料で儲かる
メーカー→再発する気がないから損はしない
音源だけ欲しい人→安く買えてラッキー
正規品が欲しい人→相場が下がってラッキー
誰一人損をしているようには見えないのだが

922:SOUND TEST :774
20/01/03 13:09:59.74 Pg2gJG3n.net
スパドンキチみたいになってますよ

923:SOUND TEST :774
20/01/03 13:11:12.74 ULzmM4wt.net
中国人みたいな奴だな

924:SOUND TEST :774
20/01/03 14:41:47.08 OhjwSltb.net
マジキチ

925:SOUND TEST :774
20/01/03 20:03:39.14 yrR4L9Mg.net
コミケは著作権侵害犯罪者の集い

926:SOUND TEST :774
20/01/04 09:51:24 rp4RPzJl.net
>>897
海賊版を肯定してる神経が理解出来ない

927:SOUND TEST :774
20/01/04 23:49:59 fXvb5Z0j.net
現行品の海賊盤は論外だけど
プレミアがついているのに再発ができないような物ならいいと思うけどな。
それこそ転売屋以外は誰も損はしないだろうし。

928:SOUND TEST :774
20/01/05 00:16:12 TRkAWh5M.net
親からまともな躾を受けてこなかったんだね
かわいそう

929:SOUND TEST :774
20/01/05 02:21:46.71 ux9GLxQU.net
>>897
学校で気味悪がられたタイプ

930:SOUND TEST :774
20/01/05 04:25:26 067eDGxh.net
>>903
お前海賊版販売してるんじゃね?

931:SOUND TEST :774
20/01/05 04:53:48 Be+RcPe8.net
海賊版が出回っても良いなんてよくそんなこと考えられるな
犯罪者と等しく人格を否定したい存在

932:SOUND TEST :774
20/01/05 10:03:15.48 esoIV22f.net
もっともらしい理由くっつけて海賊盤容認とか理解できんわ

933:SOUND TEST :774
20/01/05 10:09:42.52 lWOJBlKW.net
>>906
一度も売り買いしたことはない。ただ海賊盤のおかげで相場が下がって
ザナドゥとロマンシアの正規品が3000円台で買えたんで、それは良かった。

934:SOUND TEST :774
20/01/05 10:29:47.26 Mi2+tKyq.net
などと容疑者は供述しており

935:SOUND TEST :774
20/01/05 10:42:04 GGNWoJK/.net
誰も損をしないから悪くないの論法が通るなら警察はいらんからな
最近発覚したHDDの横流しや、夜間高校の給食廃棄横流しもそうだし
もっというと円光とかもその類

936:SOUND TEST :774
20/01/05 10:44:57 MaLtsiBb.net
家庭でも学校でもちゃんとした教育を受けてこなかったか


937:ら最低限度の道徳も身に付いてないんだろうね



938:SOUND TEST :774
20/01/05 11:12:26 EyDCFxAq.net
その教育とやらがもう利権まみれで道徳もへったくれもないからな

939:SOUND TEST :774
20/01/05 12:09:08 lKcRZ8CG.net
映画音楽なんかとは違って、後世に残っていくものではないから
いまいるマニアが死に絶えたらゲームはもちろん付随する音楽も終わり
名のあるアーティストが手掛けたサントラはゲーム音楽じゃなくて
その人の作品として残っていくだろうけど、そんなのはほんの一部だし
そうした背景を考えると今聴いて満足できるなら海賊盤でまぁイイや
っていうのも理解できなくもない

他人がやるのは理解はできるというだけで、個人的には嫌だから
ババ引いたソニックアドベンチャー2とロマンシアは後から正規盤探して
ちゃんと買い直したけど

940:SOUND TEST :774
20/01/05 12:11:25 lWOJBlKW.net
でもそんな精神論で言われたら
つべのカラオケ動画とかコミケはどうなんだ?って話にしかならないからな。
ああいうのも違法であっても著作権者が損をするわけでもないから
黙認されてるわけで。

941:SOUND TEST :774
20/01/05 17:05:40.37 wGEJOT0f.net
海賊版CD屋もコミケでエロ同人出してる奴どちらも盗っ人クズ

942:SOUND TEST :774
20/01/05 19:28:34.44 3d5IhZg4.net
同人にしてもオリジナルやボカロ系に行ったり
アレンジにしても商業・法人以外なら二次創作が基本フリーな東方アレンジに流れたのって
そら当時の流行りもあるけどリスク避けた部分も皆無ではないからな

943:SOUND TEST :774
20/01/05 21:11:48.42 FCMOtVRD.net
>>915
海賊版はそのままコピーしてる
カラオケは他人が歌ってるだけだし
同人はキャラを借りてるだけだろ
全然違うがな

944:SOUND TEST :774
20/01/05 21:52:36.65 nbXz1nzy.net
○○は悪いけど●●も悪い論法は責任逃れや論点ずらしの常套手段

945:SOUND TEST :774
20/01/06 02:56:48 +bD1A0fD.net
ここは犯罪者までレスしてるのか
CDに限らず色んな海賊品を支那から輸入して転売してそうだな

946:SOUND TEST :774
20/01/06 19:13:09.14 vHykDg4h.net
文化を殺す海賊版に手を出す奴が本筋から話逸らして逃げるクズだってことは分かった

947:SOUND TEST :774
20/01/06 23:28:04.08 tE4PXveM.net
再発が絶望的なレア音源に限った話なのに
読解力のない馬鹿しかいないのか。

948:SOUND TEST :774
20/01/06 23:59:52.56 W+Xa+z5t.net
再販されないとか関係なく海賊盤肯定するのがおかしいんだよ
読解力が無いのはお前だよ池沼

949:SOUND TEST :774
20/01/07 00:07:34.38 OexQ3No5.net
そこまでして海賊盤を容認したがる理由が分からん

950:SOUND TEST :774
20/01/07 00:22:08.85 HgPeYM0T.net
>>923
上で文化を殺すと言ってる人がいるけど
現行品ならその理屈も通用するけど
再発絶望な絶版品で、何万も金を積まないと聴くこともできないようなもんなら
格安の海賊盤が逆に文化の普及に貢献することになるんだぜ。

951:SOUND TEST :774
20/01/07 00:27:19.90 0YqonLtK.net
だから俺は文化の普及に貢献するために海賊版を売りますってか
さすが犯罪者、頭おかしい

952:SOUND TEST :774
20/01/07 00:42:59.00 HgPeYM0T.net
俺は売る立場じゃないけど
廃盤でアホみたいなプレミアのついてる商品であれば
海賊盤の存在にもメリットになる部分はあるってこと。

953:SOUND TEST :774
20/01/07 01:43:50.14 yniqJbNx.net
で、そういう絶版物が売れたことに海賊版業者は味をしめて
当然他のモノもやるわけだが

954:SOUND TEST :774
20/01/07 08:43:09 7ybyb1WH.net
>>927
お前さー
犯罪って知ってる?
海賊版販売は海賊版と知ってて販売してる場合



955:欺罪&著作権違反という重罪なの 法治国家に住んでる人間なのか?



956:SOUND TEST :774
20/01/07 09:05:50 h8Umdql3.net
著作権侵害が非親告罪になれば円盤海賊版業者も同人誌屋も纏めて撃退できてめでたしめでたし

957:SOUND TEST :774
20/01/07 11:42:12.77 CxeerPrq.net
現代のネズミ小僧wwwwwwww

958:SOUND TEST :774
20/01/07 17:33:29.46 EwHTI9C8.net
やっぱクズは死ななきゃ治んねーな
海賊盤売買してる奴普通に死なれても迷惑だしどっか人が入らない山奥行って獣の餌にでもなってくれんかね

959:SOUND TEST :774
20/01/07 18:06:53.95 HgPeYM0T.net
>>928
やらんでしょ。数万で取引されてるものならともかく
現行品の海賊盤なんか作っても安値でしか売れないから旨みがないだろうし。
>>929
著作権法違反だってことは当然承知してるよ。
違法だからやめろって言うなら、無許可で他人の著作物を使った同人誌や
歌ってみた、弾いてみた系の動画は全面的に自粛しないといけなくなる。
あくまでも「絶版商品」の海賊盤に関して言えば
メーカーの新品販売の妨害にはなっていないから
著作者にとってデメリットはないし
プレミア商品の流通量が増えて安く買えることで
多くの人が聴けるようになるんだから
文化を殺すどころかその逆になるってこと。

960:SOUND TEST :774
20/01/07 18:26:25.97 9Aq4hwuN.net
いやいや、聖人ぶるなよw
誰も見てなきゃお前らだって
喜んで飛びつくだろw
正直になれやw

961:SOUND TEST :774
20/01/07 18:39:29.23 DeRPrLzA.net
漫画村とか平気で読んでそうだな

962:SOUND TEST :774
20/01/07 18:51:59.33 yniqJbNx.net
>>933
現行品じゃなくて
再販があったサントラの海賊版が、再販までに一切出てなかったとでも言うのかよ
その時点で企業の利益を掠めてるんだよ

963:SOUND TEST :774
20/01/07 19:19:17.82 RiSJI8L6.net
精神異常者に何を言っても無駄だよ
ヒトモドキに真っ当な人間の論理が通じる訳がない

964:SOUND TEST :774
20/01/07 20:16:44 h8Umdql3.net
>>933
違法な海賊盤や同人誌なんて無くても犯罪者以外は困らない

965:SOUND TEST :774
20/01/07 20:59:57 HgPeYM0T.net
>>935
俺としては一時期ゲームソフトの中古販売の是非を巡って議論があったときに
ここで海賊盤を叩いてる人間が中古の規制を訴えていたメーカー側の味方を
してたのかどうかが気になる。
まさか文化の保護とか著作者の利益が失われるとか他人の著作物を無断で利用して
金儲けをするのは許せないと言ってる人間が
著作者であるメーカー側が反対している中古の売買を肯定したりはしないだろうな。

966:SOUND TEST :774
20/01/07 21:53:29.25 HgPeYM0T.net
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。

967:SOUND TEST :774
20/01/07 21:57:33.81 yniqJbNx.net
本題そっちのけで自己弁護始めるんかい
しょーもな

968:SOUND TEST :774
20/01/07 23:19:16 jiCDVXZ4.net
プレミアサントラスレでメーカー抜きの金儲け云々は流石に草。
未開封新古品だろうと、プレミア分は1円もメーカーに入らないじゃん。

969:SOUND TEST :774
20/01/07 23:59:18 G91hN5M8.net
クズすぎてもう笑うしかない
チンパンジーにでも育てられたのかな?

970:SOUND TEST :774
20/01/08 00:01:16 ulfU2Nrb.net
もう何言っても無駄だな
荒らしと同じだから無視するのが一番だ

971:SOUND TEST :774
20/01/08 16:35:41.13 sDyB5Xft.net
ニセモン擁護してるのゴエガイジだったりして

972:SOUND TEST :774
20/01/08 19:24:05 ljG9WrPN.net
海賊版販売してる犯罪者が必死にレスしてるのか
高額だからとか関係無いから
万引きだって1円だろうが100万円だろうが万引きは万引き
どっちも同じ犯罪なんだよ

973:SOUND TEST :774
20/01/08 20:23:10 l88w1YFb.net
同人ゴロが堂々と経営者ヅラして語る様なモンかねぇ
不毛な論議だな

974:SOUND TEST :774
20/01/08 21:04:27 DHmAeb+4.net
つべでドンキーコングのサントラ聴いてるような奴も同罪

975:SOUND TEST :774
20/01/08 21:43:41 sBvp5s+Y.net
ダーククラウドは絶版だけど配信してるんですよね
やっぱりダメじゃないか

976:SOUND TEST :774
20/01/08 23:07:20.68 N19AjMyb.net
だって森羅万象担当大臣たる安倍晋三閣下の治世ですから。
「悪い事して何が悪い!」そういう世の中ですから。
思考停止して、平和ボケして、お花畑でいて、長いものに巻かれて
コネコネウマウマしていればイイんですよ。

977:SOUND TEST :774
20/01/08 23:09:54.64 nU+3B77p.net
とうとう安倍のせいにし始めたぞwww
まあ海賊盤売り捌いてる奴の出身国を考えれば当然か

978:SOUND TEST :774
20/01/08 23:21:18.96 J5Un5An5.net
全部アベが悪いニダ

979:SOUND TEST :774
20/01/09 00:46:37.90 FGC9Ry0P.net
俺もつべで入手困難なサントラとかCD化されてないソフトのBGMを
個人編集した動画とかみてるから海賊盤は叩けないなあ。
ここの人はそういうのは一切視聴しないの?

980:SOUND TEST :774
20/01/09 01:04:23.24 O5sVkLIu.net
「俺も」とか書いてもバレバレなんですが

981:SOUND TEST :774
20/01/09 01:23:48.88 FGC9Ry0P.net
>>954
あなたはそういうのは一切視聴しないの?

982:SOUND TEST :774
20/01/09 01:28:31.11 OCLhBIt+.net
やっぱり自作自演か

983:SOUND TEST :774
20/01/09 12:56:26 OCLhBIt+.net
犯罪者には他人も犯罪者に見えるんだよね
万引きで捕まったガキが、万引きくらいみんなやってると見苦しく言い訳するのと同じで

984:SOUND TEST :774
20/01/09 15:32:29 rO/iqFWX.net
自演露骨すぎてワロタ

985:SOUND TEST :774
20/01/09 17:37:55.68 tOwV3fWp.net
必死に違うベクトルに話を変えようとして見苦しいなクズは
クズは死ななきゃ治らない

986:SOUND TEST :774
20/01/09 17:57:46.81 xuSQ360V.net
クズとは言わんが、誰も損をしていないから悪いことじゃない
というのはやっぱり間違ってるよ
俺もつべで違法うpを見ることはあるけど
それでええこととは思わんし

987:SOUND TEST :774
20/01/09 20:54:15 FGC9Ry0P.net
>>957
このスレで何度もつべで聴けるって話が出てくるからね。
まさか自分が万引きをしているのに人様を泥棒呼ばわりはしないよね。

>>960
違法動画を見ながら海賊盤を非難してるの?

988:SOUND TEST :774
20/01/09 20:58:41 kYCQLQHQ.net
論点すり替えに必死過ぎてもういっそ哀れだなあ
とりあえずその汚らしい涙と鼻水拭けよw

989:SOUND TEST :774
20/01/09 21:09:39 FGC9Ry0P.net
>>962
違法動画の視聴はOK
海賊盤の売買はNG

あなたの中ではやっていいことといけなことの線引きはどこでできてるの?

990:SOUND TEST :774
20/01/09 23:53:18 kB+bMFAk.net
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は海賊盤CDを売ったからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も


991:違法動画を視聴したり同人誌の売買をしたことのない 正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」 民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ 石をぶつけているのは>>957ただ一人だけとなった。



992:SOUND TEST :774
20/01/10 01:04:47 8uz15eIE.net
検索してるとつべがヒットするけど、アーケード特殊音源作品だとオリジナルの音聴いてないと基板の音なのかエミュの音なのか分からないのもあるし、これで満足なんか出来ないな。

FM音源でサントラ出てるやつならエミュが再現し切れてなくて分かることもあるけど。

だからパックランドのサントラ出して…。

993:SOUND TEST :774
20/01/10 01:58:42 2GreeHAf.net
権利的に難しいやつは諦めろ

994:SOUND TEST :774
20/01/10 22:16:33.92 9XaQKxxf.net
エンジン版のパックランドはいい音してたな

995:SOUND TEST :774
20/01/11 18:27:15.94 SurdDOtc.net
ゴエモンBOXまだ在庫446個もあるのか。
これが捌けたら2を出すんじゃないかと期待してたけど
5年以上はかかりそうだな。

996:SOUND TEST :774
20/01/11 20:01:11.30 WQVrDx+g.net
ゴエモンボックスって売り切れたんじゃ無かったのか
再販したんだっけ?

997:SOUND TEST :774
20/01/11 22:08:28 nr6CdUyv.net
今後のCD需要考えたら10年掛かるだろ

998:SOUND TEST :774
20/01/12 00:42:16 k9MNkxzx.net
ゴエモンは今年の11月で販売終了って告知が出てる
販売期間としては他のコナミタイトルと同じ扱いだね

999:SOUND TEST :774
20/01/12 20:20:30.25 7XqfQj6p.net
ゴエモンは2年で50セット売ったのかw
残り450セット
ゲームサントラの需要が限られてるっていうのを見事に象徴してるBOX

1000:SOUND TEST :774
20/01/12 20:23:16.49 7XqfQj6p.net
>>971
終了だろうがこの在庫数では7割引きくらいしないと捌けない在庫数
よってセール確実と予想する
ここ昔はよくセールやってたしね

1001:SOUND TEST :774
20/01/12 20:24:06.73 7XqfQj6p.net
それかいつものように直販だけ終了して
マケプレ販売に移動するだけだろうな
そこで半額で投げると予想する

1002:SOUND TEST :774
20/01/12 21:18:02.74 lodUlM3C.net
物によって販売期間の縛りがあるけどEGG
そういう商品でも投げ売りみたいなことはした事がなかった記憶
そもそもオンラインショップの在庫数なんて正確とは限らないけども
実際にはそんなに沢山残ってないのかもしれないし
逆に三倍くらい残ってるかもしれない

1003:SOUND TEST :774
20/01/12 21:40:33.22 sIgvvZd3.net
EGGのは販売終了しても秋葉原で普通に買えたりするんだよな。
魂斗羅クロニクル2とかナツゲー閉店まで置いてあったし。
ただ値崩れてはいなかった。

1004:SOUND TEST :774
20/01/13 02:46:05.87 RWpqTH6j.net
エッグはセールやるだろ
ヴァリスとか魔導物語とかセールやってた

1005:SOUND TEST :774
20/01/13 09:22:17.01 t/dKsVtD.net
容量考えると保管維持費も地味にダルそう

1006:SOUND TEST :774
20/01/13 20:24:27.55 UnRIXm9R.net
ゴエガイジは70万円分買ったって言ってたから
少なくとも48セットは買ったんだよな
チョー受けるw

1007:SOUND TEST :774
20/01/13 23:05:20.65 azILj9Na.net
EGGが全部廃棄処分にしたら700万円くらい損することになるのか。
原価はどのくらいなんだろ。

1008:SOUND TEST :774
20/01/13 23:14:34.29 DPgU4jYc.net
ここまで放置してるんだから
とっくに元が取れる数は出ていて消化試合じゃないの

1009:SOUND TEST :774
20/01/14 10:33:27 ZGca1A3H.net
再販してなければ魔界村BOXみたいになってただろうな。
このスレもEGG様再販お願いしますというレスで溢れ返っていただろう。

1010:SOUND TEST :774
20/01/14 15:33:51 hikgvXTR.net
CDの原価なんて100円もしないだろ

1011:SOUND TEST :774
20/01/14 18:25:03.51 j12oTAYA.net
大した量じゃないけど、倉庫代はかかるんじゃね?

1012:SOUND TEST :774
20/01/14 22:30:20 vZkVT1Y3.net
>>982
再販お願いしますも何も再販前に大半が買ってるだろ

1013:SOUND TEST :774
20/01/14 22:34:49 vZkVT1Y3.net
こんだけ再販で在庫余りを出したせいで2を発売する事も出来なくなった
小を取って大を逃すという一番駄目なパターン
2度目の再販したソーサリアンも売れてないんだろうな
プレミア付けさせて次に繋げた方が絶対儲かるのに馬鹿だねぇ
レコード会社や本の衰退はプレミアCDを再販しまくった影響が大きい

1014:SOUND TEST :774
20/01/14 22:35:47 vZkVT1Y3.net
レコード会社や出版社の衰退はプレミアCDや本を再販しまくった影響が大きい
のが分かりやすいか

1015:SOUND TEST :774
20/01/14 22:55:03 LITgX8oR.net
ゴエモンで調子こいたEGGが不良在庫という釜茹での刑にされてゆで卵になっててウケル(笑)😁

1016:SOUND TEST :774
20/01/15 00:05:47 ifdRKqin.net
連投してる奴、無茶苦茶早口で言ってそうw

1017:SOUND TEST :774
20/01/15 00:31:37 5zzOHOvy.net
そもそもセガの場合は経営がだな

1018:SOUND TEST :774
20/01/15 00:49:21.81 rBISu9E0.net
ニッチオブニッチなカテゴリーなんだし
配信メインに完全に移った音楽業界で、CD再販のせいでダメになるようなら
元々どうやったって未来がない

1019:SOUND TEST :774
20/01/15 03:34:02 1a1zimOX.net
本業で余裕があるから今更こんなCD出せるわけで
どこも社運をかけてやってるとこなんて無いだろうな

1020:SOUND TEST :774
20/01/15 09:58:54 FnWAlF95.net
ゴエガイジゴエジ物語

1021:SOUND TEST :774
20/01/16 00:01:22 XV8ijRH2.net
ゴエガイジやっぱりまだいるのな

1022:SOUND TEST :774
20/01/16 10:24:39 cOm/COhu.net
>>988はゴエガイジだよな
まだゴキブリみたいにしぶとく当スレに居座ってる

1023:SOUND TEST :774
20/01/16 18:49:50 87621WuH.net
家ゲ板の連投爆死連呼おじさんとゴエガイジさんは同一人物かな

1024:SOUND TEST :774
20/01/16 18:53:36 AsWVlWA8.net
ゲーム系の爆死連呼おじさん、サ終連呼おじさんはどこでも見かける
ゴエガイジはここだと異常だけど
5ch全体のキチガイと比較すると、書き込み量的には全然一般人の域だな

1025:SOUND TEST :774
20/01/17 00:23:02 ZO0cHlPp.net
それはない

1026:SOUND TEST :774
20/01/17 06:49:42.28 jT5gNMwB.net
うめ

1027:SOUND TEST :774
20/01/17 07:14:41.76 EJ07sop3.net
あーセックスしてえ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 469日 16時間 53分 42秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch