高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 15枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 15枚目 - 暇つぶし2ch300:SOUND TEST :774
19/02/01 04:00:21.04 WFh6xfrw.net
>>290
転売屋を敵対視してる奴こそ貧乏人じゃん
金持ちはレアになったら高くなっても買うからな
むしろレアになったから欲しがる奴も多い
コレクターの所有欲ってそういうもの
俺はこんな激レアなの持ってんだぜーって優越感に浸る

301:SOUND TEST :774
19/02/01 04:04:22.52 WFh6xfrw.net
金持ちのホリエモンも元大阪府知事の橋下も転売して何が悪いのって言ってんじゃん
金持ちからすれば資本主義の原理として転売は当たり前の事
貧乏人には分からないんだろうけどwwwww

302:SOUND TEST :774
19/02/01 08:13:19.83 3j+X3dFx.net
お前ら二人とも乞食みたいな身なりした貧乏人やん

303:
19/02/01 16:34:39.44 Zx1N95yr.net
“福の神”ってのはそうしたものだよ。
軽々しく他人の貧乏を嘲笑うな

304:SOUND TEST :774
19/02/01 18:13:53.38 6YSsrjL1.net
糞メーカーはここで必死になってないで、とっとと潰れろよw

305:SOUND TEST :774
19/02/02 01:33:41.37 doGaPS0+.net
卑しいから仕方ない

306:SOUND TEST :774
19/02/02 17:41:55.70 xe7nYldF.net
他人の必死を嘲笑うな!

307:SOUND TEST :774
19/02/02 18:05:11.19 98upgSv7.net
Amazonのマケプレにいる㈱ブックマーケティングって駿河屋の商品を空売りしてる?
ゲームCDとか見てると在庫状況や値段が異常なほど連動してるんだけど。

308:SOUND TEST :774
19/02/02 20:52:05.27 bGKOjoNn.net
そいつは昔からブックオフオンラインやら古本市場やらに上乗せして無在庫転売やってる有名な業者

309:SOUND TEST :774
19/02/03 14:38:18.84 dY4LxuR7.net
無在庫販売ってアマゾンの規約的にはどうなの?
普通に考えたら非常識だと思うんだが。
仕入れて販売って図式だからどこの小売りも四苦八苦してるんだろうに。

310:SOUND TEST :774
19/02/03 18:02:55.40 WVtgYdUN.net
駿河屋なんか仕入先にしてたら
発送の遅延が相次いであっという間にアカウントが停止されるんじゃないか。

311:SOUND TEST :774
19/02/03 19:55:14.14 HHunYnjw.net
そういうところって海外倉庫から取り寄せとか書いて最初から到着予定日を10日後とかにしてるんじゃないの?

312:SOUND TEST :774
19/02/04 15:30:58.28 HEssnf7i.net
>>302
お、前々から気になってた所に突っ込みが入ってる
オクやフリマも同時に動いてるよな

313:SOUND TEST :774
19/02/07 12:34:08.07 sH7weVXQ.net
チンコ伝説

314:SOUND TEST :774
19/02/10 20:28:15.72 OUJEx52k.net
最近また沸き始めたなゴエガイジ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

315:SOUND TEST :774
19/02/11 17:48:30.92 BbUR1j/I.net
詐欺メーカーと同様、迷惑な存在過ぎる

316:SOUND TEST :774
19/02/12 14:38:03.64 4fIT96bT.net
結局、諸悪の根源は低能ライターだった

317:SOUND TEST :774
19/02/13 02:54:49.71 F5sctbO7.net
               /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    糞ライナー製作者に
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|    天罰が下りますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

318:SOUND TEST :774
19/02/14 15:05:36.42 EAnCCnQR.net
マンコ物語

319:SOUND TEST :774
19/02/17 15:50:32.64 2CRH01wo.net
ウンコ食べてホクホクしてるのが韓国人

320:SOUND TEST :774
19/02/17 16:11:28.67 gwW497Av.net
今になって発売当時買っておいて良かったもの。
ミスティックアーク
マーメノイド
コードオブプリンセス
ゴエモン
スーパードンキーコング
エスコン2
全部2枚づつ持ってんだけどね^_^

321:SOUND TEST :774
19/02/17 16:12:48.90 gwW497Av.net

氏ねや



という流れはなんかイライラする。

322:SOUND TEST :774
19/02/18 22:30:23.59 96GwgGv5.net
低能クズ野郎と一緒に死ねばいいのに

323:SOUND TEST :774
19/02/21 17:18:28.15 3q9fPbZX.net
>>304
Amazonは規約で出荷前であれば無条件でキャンセルできる。
駿河屋は注文受けてから振込みメールが来るまで2~3日かかるから
ブックマーケティングが駿河屋に注文して振込みメール待ちになってるタイミングで
(注文の2日後あたりに)キャンセルすればOK。
駿河屋は何回かキャンセルすればBLに入れられて注文できなくなるから
ブックマーケティングはあっという間に在庫の山を抱えて倒産するだろう。

324:SOUND TEST :774
19/02/21 19:17:43.92 YWrC+QI0.net
よしお前がやれ

325:SOUND TEST :774
19/02/21 23:38:38.21 zo3G0KX2.net
ブコフでやってる(であろう)会社もあるよね

326:SOUND TEST :774
19/02/26 04:14:32.38 HGDZPYY7.net
アーマードコア順調に高騰してきてるな
新作発表されれば新品10万円も有り得るな

327:SOUND TEST :774
19/02/26 10:16:24.33 nlZ1WOhf.net
ナンシーより緊急連絡
BEEP通販にWAVE MASTERのソーサリアンオリジナルサウンドトラック1・2が入荷した模様

328:SOUND TEST :774
19/02/26 11:51:42.71 YK04HFbr.net
既に買ったよ。

329:SOUND TEST :774
19/02/26 13:29:32.98 ol7NhOVf.net
ナンシーありがとう買ったわ

330:SOUND TEST :774
19/02/26 18:38:15.53 RZk7jYxs.net
了解!

331:SOUND TEST :774
19/02/26 21:08:03.39 8KaOqHVU.net
メガドラ版も来るってさ
いつものことだけど

332:SOUND TEST :774
19/02/26 23:21:35.61 HGDZPYY7.net
ソーサリアン、アマ相場見ておおおって思ったけど
ヤフオク見たらしょぼ

333:SOUND TEST :774
19/02/27 04:37:36.84 hJTyaRjt.net
ソーサリアン色んなCDに収録されてるしな違いは2ループくらい

334:SOUND TEST :774
19/02/27 06:57:14.13 uqhHtX3J.net
ソーサリアン、帯を郵送した人にプレゼントされたDVDはプレミアになっとるな

335:SOUND TEST :774
19/02/27 15:15:31.09 +Wc2Ep3M.net
あれどこから掻き集めてくるのだろうか。

336:SOUND TEST :774
19/02/27 16:06:59.06 js85AzYn.net
普通にWMが在庫を卸してるのでは

337:SOUND TEST :774
19/02/27 19:32:40.37 AG+8Wltu.net
なんだかんだでゲームアーツのやつは最終在庫()言って売り切れたみたいだしな
他のWMもの(非セガストア関連)もちらほら出てこないだろうか

338:SOUND TEST :774
19/02/27 20:16:38.10 UUJIpErv.net
おかげでここ1、2ヶ月で数万円飛んだわ。

339:SOUND TEST :774
19/03/07 01:42:59.37 2ZKdGt+o.net
ビューポイントって高い?

340:SOUND TEST :774
19/03/09 08:23:04.25 pufequF4.net
微妙ブックオフ3千円で見たし曲もマイナーだし美品5千円がいいとこ

341:SOUND TEST :774
19/03/16 05:38:01.34 LH/z1KWX.net
結局エッグはソーサリアンコンプリートをアマゾンでも販売始めやがったww
ほんと詐欺エッグは糞だわ

342:SOUND TEST :774
19/03/16 12:21:41.32 8F6zsFo8.net
そもそも専売限定品だったっけ?
元々ヤフーショッピングとか外部にも公式に出店したりしてたような
Amazonの出店は見つからないけど

343:SOUND TEST :774
19/03/16 17:24:40.49 yw9Tl8ue.net
その人キチガイだからね、しょうがないね

344:SOUND TEST :774
19/03/16 17:35:02.11 tu2s1JAd.net
まあ所詮EGGなんてそんなもんだよ
やる事は詐欺紛い行為とステマばかり、不誠実企業の代表

345:SOUND TEST :774
19/03/16 18:05:20.05 ZW6v2W6h.net
「俺に転売で損させた企業は不誠実!」

346:SOUND TEST :774
19/03/16 18:22:35.59 39sKV7VP.net
不誠実企業の残飯を漁って糊口を凌いでる転売屋さんかわいそう

347:SOUND TEST :774
19/03/16 23:58:48.99 xHmZ7E5+.net
まあエッグ側が必死になるってのは、色々状況を考えると分かり易いよなw

348:SOUND TEST :774
19/03/17 00:36:50.78 yD85PM5j.net
それがEGGクオリティー
また粗悪品垂れ流して逆切れしてバックれたりするんだろうなー

349:SOUND TEST :774
19/03/17 01:26:08.87 LwUN719y.net
誰もEGGがどうとか言ってないのにひとりでに喚き始めるからわかりやすい

350:SOUND TEST :774
19/03/17 19:55:02.85 v7f9E8JQ.net
あそこは単細胞な低能社員ばっかだからなー

351:SOUND TEST :774
19/03/18 12:58:53.30 WPLs359y.net
お前のことだよそれ

352:SOUND TEST :774
19/03/21 20:31:31.96 6j+ueQ9f.net
とうとうイチロー引退発表か?

353:SOUND TEST :774
19/03/26 19:52:46.45 5S4q2wEs.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

354:SOUND TEST :774
19/04/11 07:07:11.36 ga/xwc/W.net
カービィスタアラのサントラ一箇所の誤植で訂正紙じゃなくて帯とブックレット作り直して送ってくれたけど一流メーカーは対応が違うね

355:SOUND TEST :774
19/04/12 22:45:31.05 NYWLhszz.net
三流極悪メーカーD4エッグ涙目wwww

356:SOUND TEST :774
19/04/13 19:06:54.48 wfXkRlF4.net
社員がキチガイばかりだし仕方ない

357:SOUND TEST :774
19/04/13 23:08:07.39 ZeFHP05x.net
マジキチゴエガイジ…w

358:SOUND TEST :774
19/04/14 03:10:45.42 2rAcIaT/.net
もう二年くらい粘着続けてるのか

359:SOUND TEST :774
19/04/14 07:22:40.63 21iBbSCX.net
ゴエガイジ、70万円分買い込んだゴエモンBOX捌けたのかな (笑)

360:SOUND TEST :774
19/04/14 09:17:35.87 cTvAWPtd.net
ステマ連投バレバレですよ

361:SOUND TEST :774
19/04/14 13:03:10.75 87GEGXXu.net
お前が察知できる程度のことはステマとは呼ばない

362:SOUND TEST :774
19/04/14 14:22:00.10 X3VMZzyw.net
不良品詐欺案件を転売業者話にすり替えようとしてる時点で、いつものワンパターンな手口ですな

363:SOUND TEST :774
19/04/14 15:02:04.13 gRc8K8Ph.net
社員が低能ばかりだし仕方ない

364:SOUND TEST :774
19/04/14 21:44:07.83 qOlGy3RN.net
今に至って未だに不良品交換対応とかもしていないようだね。
それってとんでもないブラック企業かと。

365:SOUND TEST :774
19/04/14 22:08:06.15 iNhmACCV.net
していない「よう」
どゆこと?
自分が対応されてないとかならともかく

366:SOUND TEST :774
19/04/15 00:42:15.73 fVbJhofK.net
もはや、スレに居座って、言葉の端々にイチャモンをつける事しか出来ない
哀れな悪徳企業D4エンタープライズw

367:SOUND TEST :774
19/04/15 13:13:21.98 C67UsBQC.net
EGGといえばX68KグラIIサントラがまもなく販売終了の告知出てるけど
メジャータイトルだし内容は熱いし、後から欲しくなる人多いと思うけどな
商材としてならこっちの方がよっぽど見込みあるから沢山買っておけば?

368:SOUND TEST :774
19/04/15 14:24:38.88 LSd9e0xi.net
>>362
内蔵音源版はGRADIUS ULTIMATE COLLECTIONにも収録されてるから、
MIDI版やFM+MIDI版が欲しいというマニア向けだけどね。
でも売り切れるとプレ値で出品されるんだよな。
エスパードリームもMADARAもそんな流れだし。

369:SOUND TEST :774
19/04/15 17:57:57.09 mpujJlB1.net
ファミコンクロニクルの時が不意で焦ったなぁ

370:SOUND TEST :774
19/04/23 07:37:47.01 GqhzPj8z.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

371:SOUND TEST :774
19/04/23 16:37:51.60 ynfKA17k.net
粗悪品販売、極悪サポートのEGG MUSIC RECORDSからも、
ぼったくり悪質転売業者


372:からも、偽物販売の詐欺業者からも、買わないという事が最終回答です。



373:SOUND TEST :774
19/04/23 19:38:42.09 mTPUJX+g.net
>中古ショップで正規品と言われ5万円で購入しました
これ暗に海賊版ですって書いてるよな

374:SOUND TEST :774
19/04/25 17:10:22.40 CwBR7wI3.net
海賊版って分かった上で出品してるんだから法的にアウトだな

375:SOUND TEST :774
19/04/28 16:54:23.68 JtMHLGqI.net
>>51
久しぶりに見たらゴエモンBOXの在庫464個だった。半年で9個しか売れなかったことになる。

376:SOUND TEST :774
19/04/28 22:55:39.83 QJZfSl8i.net
EGGざまあみろwwwww

377:SOUND TEST :774
19/04/28 23:06:11.59 e367297h.net
オンラインショップなんて在庫数表示も数字の変動もあてにならんよ
実際には在庫10個しかないのかもしれないし、逆に1000個以上余ってるかもしれない

378:SOUND TEST :774
19/05/01 00:46:53.15 /+8jRU9Z.net
反日ソフトバンク孫正義氏ね

379:SOUND TEST :774
19/05/05 07:28:12.64 n+2bquDA.net
たかが数十万でヘコむくらいなら転売屋なんか向いてないと思う
いろいろな意味で頭弱いんだと思う
こんなスレで二年も粘着続けてるし

380:SOUND TEST :774
19/05/05 17:06:06.25 Ql4BH0li.net
必死だのう

381:SOUND TEST :774
19/05/05 19:12:06.25 sU4r2jGr.net
70万円分もBOX買い込んだからな、ゴエガイジはw
分散投資のぶの字も知らんアホやで

382:SOUND TEST :774
19/05/05 19:54:22.00 QP37eFjq.net
少なくとも買った時点では売り捌く自信があったってことだよね
何を根拠にしてたんだろう

383:SOUND TEST :774
19/05/05 20:21:02.01 vd8PT2ya.net
最初からネタだと思ってるけどさ
いきなり70万円分注文したらすんなりそのまま通るもんなのかね

384:SOUND TEST :774
19/05/06 01:27:32.39 EWk+U3d2.net
ステマ連投バレバレですよw

385:SOUND TEST :774
19/05/06 01:34:16.18 lyim3jJl.net
ステマの意味分かってなさそうだなこの人

386:SOUND TEST :774
19/05/06 02:40:23.48 JqadzBFR.net
意味以前になんの略語かも知らないで使ってそう

387:SOUND TEST :774
19/05/06 05:25:53.20 mFgX7TVQ.net
今頃涙目で検索してるんだろうな
哀れ

388:SOUND TEST :774
19/05/06 07:01:38.59 lPNpaQLr.net
なにこの連投?

389:SOUND TEST :774
19/05/06 09:08:35.07 /B8icHkM.net
こんな所にまで来て自演連投w
EGGは本当に経営がヤバいのだろうね

390:SOUND TEST :774
19/05/06 11:21:30.13 jb05jEa2.net
>>357
正にそれ
>>373
二年間も不良品対応もしないで逃げ続ける方が異常
>>383
× こんな所にまで来て自演連投w
〇 こんな所に常駐して自演連投

391:SOUND TEST :774
19/05/06 15:50:05.11 aHHmTz/T.net
D4エンタープライズって、
救いようが無い程に極悪な会社だと確信

392:SOUND TEST :774
19/05/06 16:29:13.46 f7ClwM92.net
ほならね?匿名で愚痴ってないで訴えろって話でしょ
私はそう言いたいですけどね

393:SOUND TEST :774
19/05/06 17:17:05.21 jb05jEa2.net
訴えられるよりは叩き続けられる方がメーカーとしては痛手大
このスレに張り付いて必死こいてるメーカー関係者を見てもよく分かる

394:SOUND TEST :774
19/05/06 17:19:57.41 jb05jEa2.net
>>385
この会社にお金を落としたら負け

395:SOUND TEST :774
19/05/06 17:25:22.65 zs6r8Vsb.net
その会社に70万円分もお金を貢いだ人がいるらしいですよ

396:SOUND TEST :774
19/05/06 17:36:54.76 lyim3jJl.net
スマンがその会社の対応がどうこうとかどうでもよくて
転売屋が自爆でザマァとしか思ってねーわ
ここ転売屋のスレじゃねっつってのに理解してないアホおるし
しかも僕を批判するのは一人だけで自演で書いてると信じ込んでるんだろ?

397:SOUND TEST :774
19/05/06 18:26:44.58 2TDS0WNh.net
うん。極悪D4エンタープライズと


398:も、強欲転売屋かとも、 関わっちゃいけないな。



399:SOUND TEST :774
19/05/07 10:30:08.66 +0D1cuDM.net
つくづくBEEPは神企業だと実感

400:SOUND TEST :774
19/05/07 18:16:56.15 eK05hmXY.net
魂斗羅vol.2ここまで音沙汰が無いって事は再生産しないな
12月頃契約切れて廃盤になるだろうから10枚ほど確保しておいて正解だったわ

401:SOUND TEST :774
19/05/08 22:20:51.87 DnKK2AKN.net
暁の女神の値段が上がってきているなぁ。蒼炎はそうでもないのに。

402:SOUND TEST :774
19/05/09 03:47:07.42 n4bRBEP3.net
>>390
キチ以外は皆そう思ってるよ

403:SOUND TEST :774
19/05/09 05:25:37.68 09BQjPlM.net
キチ本人登場

404:SOUND TEST :774
19/05/09 16:09:47.16 8pQztPH1.net
キチEGG関係者とキチ転売屋は皆揃って死ねばいいのに

405:SOUND TEST :774
19/05/12 01:33:50.05 YygwYo/C.net
※このスレは転売目的でゴエモン音の玉手箱を大量に買い占めたところ失敗した気違いのテンバイヤーが立てました
※頻繁にD4D4と暴れるので煽ると楽しいです

406:SOUND TEST :774
19/05/12 04:10:39.78 xXG9TUFl.net
>>398
>>357

407:SOUND TEST :774
19/05/12 18:49:24.02 KNix+ijZ.net
なんだっけ70万円分だっけw
お家に届いたころは儲けた分で~とか妄想してたんだろうw

408:SOUND TEST :774
19/05/12 20:05:10.18 W+AlzVFL.net
ブラック企業バレしてるD4 EGGが何をやっても無駄だよw

409:SOUND TEST :774
19/05/12 20:24:59.19 M7T34Eh2.net
そんなブラック企業から70万円分もCD買って売り上げに大きく貢献した人がいるらしいっすね

410:SOUND TEST :774
19/05/12 20:27:40.24 aDLVhQgW.net
やだかっこいい…

411:SOUND TEST :774
19/05/12 21:14:11.52 zsBUo4QD.net
>>401
それが浸透しつつあるのか、プロジェクトEGGの方も退会者続出で、
面白い展開になってるそうだよ

412:SOUND TEST :774
19/05/12 21:48:20.03 W+AlzVFL.net
>>402
70万円分ものCDを買うとか、もし事実ならかなりの気違いだろうけど、
粗悪品販売、極悪サポートがデフォのD4 EGGと違って、それ自体で人に迷惑をかけてないなら良いんじゃね?
まあウザいんで気違いEGG関係者さんと刺し違えて一緒に氏んでくれるなら決して止めないよwねえスレ常駐の単発ID自演君w

413:SOUND TEST :774
19/05/12 22:10:43.62 XTxtt7YU.net
むしろこのスレに張り付いているD4関係者と転売屋には率先して死んでもらいたい
そうすれば悪徳D4による粗悪品購入被害者も浮かばれる事であろう

414:SOUND TEST :774
19/05/13 00:37:37.22 xL1jx5Gh.net
殺そうぜ

415:SOUND TEST :774
19/05/13 03:42:15.31 TRwNUvHv.net
               /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    糞ライナー製作者とその家族が
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|        災厄に見舞われますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

416:SOUND TEST :774
19/05/13 09:58:10.21 ir56B+VZ.net
マズイのに腕組んで偉そうなラーメン屋の店主とクレーマーの争い

417:SOUND TEST :774
19/05/13 15:17:22.62 BK61cVG6.net
D4単品で叩くとすぐバレるからドチモドチに切り替え始めたのが笑える

418:SOUND TEST :774
19/05/13 18:30:23.56 ithMdfC1.net
前から間抜け転売屋とそのストーカーのプロレスと言われてたろw

419:SOUND TEST :774
19/05/13 18:32:59.93 oQjyS8Bj.net
焦げ付いた転売屋がギャーギャー喚いてスレを荒らしてる状態化してるから
馬鹿にされたり呆れられてるだけだと思うがな
スレに社員が湧いて書き込みしてるとか言い出すに至っては
もう哀れすぎてね

420:SOUND TEST :774
19/05/13 19:24:02.85 dI6SxL/r.net
まあ不良品対応もしないEGGを間接的だろうが直接的だろうが擁護、


421:援護してる奴なんて真っ黒だけどな



422:SOUND TEST :774
19/05/13 19:33:05.92 5KI5lQTA.net
擁護どころか70万円も出して不良品引き取ってあげたパトロンやぞ

423:SOUND TEST :774
19/05/13 19:37:26.34 6kjBX2RS.net
ここまで黙って見てきたけど、つくづくD4ってぶっちぎりのすげー企業だと思うよ。
・・・悪い意味でなw

424:SOUND TEST :774
19/05/13 21:25:37.40 +XbcUPBO.net
間抜けな転売屋いじるの楽しくてちゅまんw
そいつのせいでスレ機能してないしもうこのスレいらんかもね糞に情報くれてやる必要なんて無いし

425:SOUND TEST :774
19/05/13 21:38:33.40 qaFamcU9.net
ところで訴訟ってどうなったの?

426:SOUND TEST :774
19/05/13 22:10:55.02 ycdaBn1e.net
>>416
アンチD4エンタープライズのスレが煙たくてたまらないという本音が出ましたねー
さすが低能とネットステマで有名な会社というだけの事はある

427:SOUND TEST :774
19/05/13 22:16:18.50 A4m4m4E9.net
転売屋じゃないよ
不良在庫を抱えて苦しむD4を救うために70万ものお金を出してあげた聖人だよ

428:SOUND TEST :774
19/05/13 22:17:28.55 ycdaBn1e.net
>>413
70万70万転売屋転売屋と馬鹿の一つ覚えで泣き喚いて、
不誠実企業D4糾弾を揶揄し、D4を間接的に擁護して誤魔化そうとしている輩の正体なんて分かりきってる

429:SOUND TEST :774
19/05/13 22:19:04.78 ycdaBn1e.net
>>416
次に>>1がスレを立てなくても、俺が立てるからそのつもりで
残念でしたね

430:コピペ
19/05/13 22:20:42.83 ycdaBn1e.net
不良品詐欺案件を転売業者話にすり替えようとしてる時点で、いつものワンパターンな手口ですな

431:SOUND TEST :774
19/05/13 22:26:58.81 KZZepKQi.net
D4が虚勢を張りながら、このスレや次スレまで妨害しようとネット工作に必死になればなるほど、
D4が追いつめられているという現状が丸わかりで草wwwww

432:SOUND TEST :774
19/05/13 22:38:58.38 ycdaBn1e.net
D4エンタープライズ絡みの轟く悪名(自業自得)、プロジェクトEGG退会者続出、CD売れない.....etc
で、必死にならざるを得ないのだろうね

433:SOUND TEST :774
19/05/13 23:26:30.96 KZZepKQi.net
ケツに火がついて必死になった結果、
悔い改めて遅ればせながらも修正ライナー配布とかなら理解可能なんだけど、
実際に行っているのはアンチD4スレに居座って、スレ進行妨害と印象操作のネット工作とかってD4マジ鬼畜杉wwww

434:SOUND TEST :774
19/05/13 23:39:40.75 oQjyS8Bj.net
俺が見てる5chのスレで、ここのアレと同じようにキチガイ荒らし扱いされてるのがいるんだけど
自分以外の書き込みは敵が一人で全部自演してると思い込んだような書き込みをしてるんだよな
これって特有の症状か何かなんだろうか
ヤク中の人は、自分は監視されてる、まわりの人間は全員敵みたいな被害妄想に陥るらしいけど
そういうのと一緒なのかな

435:SOUND TEST :774
19/05/13 23:45:56.20 thT9biND.net
いまどき発言の出元すら特定できない2chでの工作なんて
効果あるのかね
ここで言われてるような事って、外じゃ全然聞かないし効果上がってないっぽいけど

436:SOUND TEST :774
19/05/13 23:53:17.21 ycdaBn1e.net
>>425
それは当然理解出来るし、俺の場合は修正ライナー配布がなされればこの問題は解決だと思ってる
別に複数買ってないし転売屋でも無いしな
D4エンタープライズは本当に色々と墓穴掘りまくりで、以降も自らが蒔いた種に脅かされてくのかもね

437:SOUND TEST :774
19/05/13 23:59:11.44 ycdaBn1e.net
>>426
敵が一人で全部自演って言ってるけど、D4被害者は転売屋一人と決めつけたり、
ヤク中かは知らないけどそういう被害妄想に陥ってるのは相当ヤバいと思う
まあネットステマ工作なんでしょうけど

438:SOUND TEST :774
19/05/14 00:06:50.80 rlv3oPx


439:A.net



440:SOUND TEST :774
19/05/14 00:15:08.97 kc4aTR/X.net
殺そうぜ

441:SOUND TEST :774
19/05/14 00:16:36.47 fUq1j/LU.net
マジレスすると、本気でD4擁護してる奴なんかいなくて、無能転売屋が泣き喚くのが面白いから反応しそうなコメントしてるだけかと

442:SOUND TEST :774
19/05/14 00:23:54.37 lTkiX+q8.net
エッグに文句いう→まあ分かる
エッグに数年間日課で文句レスを書き続ける、何ならスレを潰すレベルで→ゲェジ
こういうことやな
ほんまに分かってへんならそれはもう

443:SOUND TEST :774
19/05/14 00:29:11.92 GSKk19Wr.net
まあ上の例から見ても、エッグが潰れた方がいいメーカーって事実は変わらないけどな

444:SOUND TEST :774
19/05/14 00:34:32.06 VyKRhHgg.net
EGGは売上がドン底で金がないから、修正ライナーを作りたくても作れないんだよ!!
そういう事情だから皆そろそろ勘弁してやれよ!!

445:SOUND TEST :774
19/05/14 00:43:24.97 GSKk19Wr.net
>>435
サポートもできないのなら商品なんか作るなよ
迷惑だからとっとと廃業しろ

446:SOUND TEST :774
19/05/14 01:05:05.05 kl8cGCCa.net
>>430
同意見
>>433
粗悪品交換対応が行われた後に文句を言うのはアレだが、
逃げ続ける悪質な企業には最も有効な方法

447:SOUND TEST :774
19/05/14 01:37:01.53 a8kAabtf.net
数スレ前からここ見てるけど、いまいちD4やEGGの悪行とやらが分からん。
なんかひたすら恨みつらみ書いてる人がいるけど、具体的に何がダメなの?
それは客観的にみて悪いことなのか?
文句があるならゲーレジェとかに出展してるから行ってくればいいのに

448:SOUND TEST :774
19/05/14 02:02:02.78 v8/dXBEa.net
いや正直迷惑なんだから別スレ立ててそっちでやれよ

449:SOUND TEST :774
19/05/14 02:12:37.77 P81RGJ5p.net
EGG最悪だな

450:SOUND TEST :774
19/05/14 04:03:39.72 rk8+YuRK.net
匿名掲示板で吠えるしか能が無い奴らw

451:SOUND TEST :774
19/05/14 07:50:34.95 XfUku0Pa.net
>>440
× EGG最悪だな
〇 EGG最狂最悪だな

452:SOUND TEST :774
19/05/14 09:19:52.60 YT++9Ln8.net
>>439
既にここは明け渡されているという経緯があるので
こんなスレ違いの場所でやるより、専用スレ立てた方が
同志の声も集まりやすいと思うんだけどね、いるんなら
でもここが好きらしい

453:SOUND TEST :774
19/05/14 10:11:53.72 npRgZGBi.net
>>430
単純に対応悪い会社だよね
昨日、自演扱いされて少し腹立った

454:SOUND TEST :774
19/05/14 19:29:24.14 +GWkpWLV.net
>>426
統合失調症という立派な病名があります
元々その気があったけど転売失敗して発症したんでしょうね

455:SOUND TEST :774
19/05/14 19:32:37.51 55Pm+UfV.net
糖質はネットで暴れてるだけならむしろ症状は軽い方だよ
酷くなってくると被害妄想の果てに人殺したりするからね

456:SOUND TEST :774
19/05/14 20:11:08.49 J4fR6B7G.net
>>444
誰か他にも報告を挙げてたと思うけど、電話の対応も酷かったぞー
上から目線というか、「客に売ってやってる」的な匂いがぷんぷんしてた

457:SOUND TEST :774
19/05/14 20:21:27.82 jwM3S7m2.net
もう10年近く前のことだけどCD注文して即入金したのに1ヶ月以上放置されたのには参ったわ
その間メール送ってもまったく無反応で返信なかったし

458:SOUND TEST :774
19/05/14 21:39:50.11 YT++9Ln8.net
予約のときも振込入金したことをメールで知らせろという割に
それに対して返事もくれないという、実際届くまでちゃんと手続きされてるのか
よくわからなかったな
いまはクレカ使えたり他店の取り扱いもあるけどたしか当時はまだ無かった

459:SOUND TEST :774
19/05/14 22:29:43.23 +GWkpWLV.net
>>446
そこまで重いのは最近中々聞かないですね
やっぱりネットで垂れ流すのが手軽だからそれに依存しちゃうのかな?
ただこういうほったらかしな場所で普通の利用者が迷惑被るわけですが

460:SOUND TEST :774
19/05/14 22:40:54.90 HFawa9g5.net
なるほどね。
エッグが叩かれるのには叩かれるだけの理由があるのね
色々と納得

461:SOUND TEST :774
19/05/14 23:32:21.90 +GWkpWLV.net
うわぁ…

462:SOUND TEST :774
19/05/14 23:53:53.13 J4fR6B7G.net
>>448-449
そういう問題もあるんだ?他のゲーム音楽CDメーカーでは考えられないな
EGGには相当な懲らしめが必要かもな

463:SOUND TEST :774
19/05/14 23:58:15.84 YT++9Ln8.net
>>453
いや俺はそういうこともあった、という話をしただけで
結果的には迷惑を被ったことはないので問題とは思ってないけどね

464:SOUND TEST :774
19/05/14 23:59:48.40 KrMHDl05.net
EGG関係だけは二度と買わないと言ってる人が時々いるけど、こういう訳だったのね

465:SOUND TEST :774
19/05/15 00:24:00.05 gBJ2U6TT.net
本気でバレてないと思ってんのかこのゴエガイジはw

466:SOUND TEST :774
19/05/15 00:31:12.65 gi2HDHmf.net
>>455
多かれ少なかれ嫌な思いをする事がデフォじゃなー

467:SOUND TEST :774
19/05/15 00:31:47.72 3K4QEOmP.net
そら思ってるんじゃね
普通の人も一人くらいは混じっちゃってるかも知れないけど
単発祭りで草生えますわ

468:SOUND TEST :774
19/05/15 00:42:40.42 Oo8uNdvW.net
俺は普通の人>449だな
連絡が無いのもカード使えないのも今じゃ改善されてるんだけどね
というか叩きたい人が多い割にこの程度のことも知らんで
初めて聞いたような反応が不思議

469:SOUND TEST :774
19/05/15 00:49:07.55 VccyBTAt.net
いつも単発自演常習と指摘されてるD4擁護ガイジが、そのままオウム返ししてて吹いたwww

470:SOUND TEST :774
19/05/15 00:56:55.26 qZ19V391.net
>>457
前から感じてはいたけどD4って会社は、
基本スタンスというか商売姿勢が傲慢不遜なのな

471:SOUND TEST :774
19/05/15 02:35:58.40 i/RbCwMH.net
EGG最狂最悪だな

472:SOUND TEST :774
19/05/15 08:31:36.82 P0uKZ+pu.net
残念な会社だとは思うけどここにいる1人(?)の粘着はさすがにしつこくやりすぎ

473:SOUND TEST :774
19/05/15 11:58:11.55 xHQb18VM.net
レトロ物はビープとかスィープとかのまともな会社の物だけを買うようにしとけば、概ね問題無いかと

474:SOUND TEST :774
19/05/15 12:59:51.67 fMrkzTz3.net
まぁゴエモン以外のコナミ系再販はホント有り難がったし感謝もするけどね
MADARAは3枚持っとく

475:SOUND TEST :774
19/05/15 17:24:02.54 LObs/0iQ.net
詐欺EGGの概要はよく分かったんだけど、ザナドゥとかの偽物販売詐欺の方はどうなってるんだろ?
相変わらず安めに売られている盤はまず偽物という認識で間違いないのかな?

476:SOUND TEST :774
19/05/15 22:53:44.54 GUBm3Xz5.net
ジャケとかあるなら判別可能な物もあるけど、
自分も盤面のみ売ってて激安なのを見かけて迷いに迷ったことがあるW

477:SOUND TEST :774
19/05/15 23:15:15.72 vlau32zN.net
でろでろ道中なんかあれだけ雑な作りなのに未だに尼


478:に出品され続けてるしな 垢バンのリスク犯してまでよくやるわ



479:SOUND TEST :774
19/05/15 23:35:11.99 2rcXdEtk.net
少なくともザナドゥロマンシアダーククラウド魔天伝説悪魔くんの五枚に関しては
去年6月頃にリサイクルショップに持ち込んだ奴らの逮捕報道が出てから
落札履歴がほとんど無くなっているようだ
それにしてもオールオーバーザナドゥ、もう正規品でも落札価格3000~4000円とかなのね
高嶺の花だった時代が懐かしい

480:SOUND TEST :774
19/05/17 16:40:06.05 cfH2eZfk.net
数日前にヤフオクに出てたロマンシアは偽物だったよね
2000円弱で落札されてたやつ

481:SOUND TEST :774
19/05/17 21:18:20.60 9sQk/Rqv.net
どれ?

482:SOUND TEST :774
19/05/17 21:50:28.78 cfH2eZfk.net
これ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
盤面・ジャケットにロゴ無し、裏ジャケに価格無し等々

483:SOUND TEST :774
19/05/28 08:33:38.75 qShc6x/M.net
G-LOCとウィザードリィ1が高い

484:SOUND TEST :774
19/05/28 22:21:49.11 8H6+5Y3H.net
これは?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
新品未開封なのに帯なし

485:SOUND TEST :774
19/05/28 23:15:23.47 6o+i3IME.net
本物ではあると思うけどシュリンク付いてないから新品未開封はダウト

486:SOUND TEST :774
19/05/28 23:39:08.20 bF7teeK+.net
出品者は新品の意味を理解してるんだろうか

487:SOUND TEST :774
19/05/29 02:30:31.12 hBwYtSK+.net
画像じゃ断定できないけど、
シュリンクだけなら機材があればそれっぽく再梱包はできるから
買ったときからこうだった!で突き通すのかな

488:SOUND TEST :774
19/05/30 00:44:10.19 nD6QwS8N.net
今見たら「未使用に近い」になってるが状態の説明って後から変更できたっけ?

489:SOUND TEST :774
19/05/30 00:55:36.80 RQnXg+Nx.net
あ、ほんとだ
見出しも変わってるw 未開封とか書いてあったのにな
質問でツッコミが入ったわけでもなさそうだが

490:SOUND TEST :774
19/05/30 00:56:51.31 1ocMqrPg.net
消して再出品したんだろ。出品時間が昨日の昼になってるし

491:SOUND TEST :774
19/05/30 01:10:40.03 RhKKvgYZ.net
これは故意に騙そうとしているな

492:SOUND TEST :774
19/06/04 12:24:11.95 uTaYg+sF.net
急に桃山幕府の出品が増えた気がするけど気のせいかな

493:SOUND TEST :774
19/06/04 12:29:34.39 zXA0Cqrv.net
また海賊盤か?

494:SOUND TEST :774
19/06/04 12:48:04.88 eLDb7uwd.net
従来は高値圏で回転寿司がデフォだったのが
手放す事前提のチョイ安で出してるのは気になるね
海賊盤か、はたまたBOX2のインサイダーか

495:SOUND TEST :774
19/06/04 19:34:50.07 tRHZ23hU.net
出品してる人の評価を見ると復刻とかではない気がする
単なる偶然か海賊版か

496:SOUND TEST :774
19/06/04 21:51:45.21 6W/0WWmb.net
BOX出たおかげで昔の単品サントラの中古相場が極端に下がった事例ってある?
自分が見てる範囲ではあんまり無さそうな気もするんだが

497:SOUND TEST :774
19/06/05 00:09:41.23 HNxs6SuW.net
ウィザードリィとか下がらなかったっけ?

498:SOUND TEST :774
19/06/05 00:26:42.65 EAtNUU+G.net
ウィザードリィは元の装丁や内容を極力再現した上でのBOX化だったし
単品の方を手放す人は多かったかもね
たぶん生産数も最近の商品とは比にならないくらい多かったろうし

499:SOUND TEST :774
19/06/05 08:48:57.23 RmhO2zpl.net
東亜プランは単品が出たおかげでBOXの相場が下がったな。
メタルスラッグも同じ状況になるかも。

500:SOUND TEST :774
19/06/16 21:23:45.60 EIq6VGf+.net
桃山幕府のサントラ�


501:セけど、ヤフオク見てみたら現在出品中の↓も含めて6月入ってからの落札がすべて大阪府からの出品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x627036744 しかもそのうち二つがID停止済み https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n347238115 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g351608013 凄まじく怪しいな。そういやでろでろの海賊版出回り始めたのも去年の6月頃じゃなかったか?



502:SOUND TEST :774
19/06/16 22:47:13.54 QfRFtZIM.net
俺も同じこと思ってたわ。
全部帯なしだし、ケースのストッパーが丸いタイプのものって
90年代後半のキングレコードのCDは使ってなかったと思うけどなあ

503:SOUND TEST :774
19/06/17 02:30:26.43 I3ZNKfYa.net
ケースについては正直ボロボロだと手持ちのCDと入れ替えちゃう人が結構いるのであまりあてにならんが
ちょっとこの出品状況はしばらく注視したほうがいいような気がする
特に三件のうち出品者bingkori99861とcaca_6868に関しては
浜田省吾の「ONE AND ONLY」ってプロモ盤ライブCD(希少盤)を売ってて
同一人物か少なくとも同じルートがあると考えて良さそう
で、その浜田省吾のCDで何ヶ月か調べたら同じく大阪で停止くらってる出品者や
それ以外の地域の出品者もちらほらいて、そいつらがこぞって同じCDを売ってるっぽい
星野源「くだらないの中に」の初回版とか、セカオワのインディー盤とか、ウルフって日本のメタルバンドのアルバムとか
だいたい非ゲーム系のCDだから注目されてなかったけど
そこに桃山幕府も加わった可能性はないとは言えない

504:SOUND TEST :774
19/06/17 12:16:22.92 OORnr+LY.net
しかし落札品ことごとくストッパーが丸いタイプなのが怪しいな。
あれ国内だと80年代あたりのCDに使われてたタイプで、
今だと輸入版くらいでしか見かけなくなったのに。

505:SOUND TEST :774
19/06/17 19:33:25.76 PtEyeOGb.net
ケースの爪の間にも小さな爪みたいなものがあるな
突っ込み入れても新品に交換しましたと白を切るんだろうが

506:SOUND TEST :774
19/06/17 19:51:22.21 uG70dqi0.net
共通点があるのは裏がある証拠だな

507:SOUND TEST :774
19/06/17 20:19:50.83 PtEyeOGb.net
尼にもケースの計上違う帯なしが出品されてるな
去年のでろ中と同じパターンか?

508:SOUND TEST :774
19/06/17 20:24:00.56 wsVVDEAG.net
オクでも中古業者だと偽物てて知らずに売ったりしてるケースもあるからなあ。

509:SOUND TEST :774
19/06/17 20:35:34.71 FpeyEWBN.net
爪の間の爪って輸入盤CDによくあるやつだな

510:SOUND TEST :774
19/06/17 20:57:39.72 I3ZNKfYa.net
サンワサプライの交換用ケースが確かこんな感じだったはず
エレコムのは爪部分自体が大小あって若干頑丈に作られてる

511:SOUND TEST :774
19/06/18 22:13:33.73 LE+4/oCH.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
偽くせーな
本物だったら8000円スタートなんてするかよ

512:SOUND TEST :774
19/06/18 22:22:11.51 2Bsymgk/.net
今回のはいくら見てもケースのツメの形以外は
決め手になるような要素がないな。
レーベル面のゴエモンの顔が微妙にグラデーションかかってるけど
こういうのは再現が難しいから現物見れば分かるかもしれんが。

513:SOUND TEST :774
19/06/18 22:43:38.76 Tdj2PYsW.net
また大阪で佐川急便全国一律送料ね
複数ID使い分けてるしゴエモン以外のCDもそういうことだろうな

514:SOUND TEST :774
19/06/19 01:03:20.70 G/tkGwfr.net
こいつも例によってウルフ/ロール・オーバーを出品してるから同一人物か同じルートだろう
同時にアイマスの如月千早/Gratitude(アニメイト版)も出してるけどこれも恐らくニセモノ
調べたら先月ぐらいから出回ってるらしく、手持ちの純正品二枚と比べてみると
外箱ではなくCDジャケットと、レーベル面の印刷に不審点あり
(外箱も実際に比べたら縮尺とかの違いがあるかもしれないけど、かなり精巧に見える)
先月出てたのはもう一箇所決定的な間違いがあったが、今回の出品では直ってる
そのうち完全に見分けつかないのが出てきそうだなあ…

515:SOUND TEST :774
19/06/19 01:19:22.49 G/tkGwfr.net
今のところ手口として共通してるのは「まず1円とか数十円の商品を十数回出品or落札して評価溜め」、
ある程度評価ついたらニセモノと思われるレア盤を出してくる、ってパターン
なんなら最初の評価溜めの売り買いも全部複垢で、将来の出品用垢にしてる可能性もある

516:SOUND TEST :774
19/06/19 01:21:58.31 RvAG0gRa.net
怪しいものは理由を添えて通報。違反申告じゃ弱いから↓のフォームから理由を添えて
URLリンク(prpreq.auctions.yahoo.co.jp)

517:SOUND TEST :774
19/06/19 04:12:03.69 iAD0qPUK.net
洋楽のブートレグコピー盤やオフィシャルでも廃盤になったものの精巧なリプロ盤なら昔からあったけど
こういうのは悪質だなー
レア盤ならそもそも現物を比較対象に持っていないから正規品と区別つけられない店もあるだろうし

518:SOUND TEST :774
19/06/19 07:10:12.06 Q/JWzLSm.net
それにしても印刷物まで精巧に作れるのに
なんで帯は偽造しないんだろうな。

519:SOUND TEST :774
19/06/19 07:55:21.63 izEGnVCo.net
やっぱりCCCDって正義だったんだな
音源だけなら配信で販売すりゃいいんだし

520:SOUND TEST :774
19/06/19 10:03:21.57 A6rX1q3J.net
CCCDなんて犬の糞以下。
プレーヤーを壊すCDなんて聞いたことねーわ。

521:SOUND TEST :774
19/06/19 10:29:16.85 junAYStj.net
>>507
帯まで完備されてたらかえって嘘くさく見えるからとか?
あとは単にコピー原本になったCDに帯が無かったのかも

522:SOUND TEST :774
19/06/19 18:29:46.87 NibEzbWF.net
俺の持ってるのは帯に加えて専用アンケート葉書付だから安心だわ
しかし相場が下がるのは許せんw

523:SOUND TEST :774
19/06/19 18:54:46.74 esqDJH5f.net
でろ中も相場崩壊したもんな
というか海賊版が多すぎて正規品がどれだけ取引されたかがまず分からん

524:SOUND TEST :774
19/06/19 19:21:08.56 G/tkGwfr.net
ロマンシアとかオールオーバーザナドゥなんかも
理由あって原本そのままの形ではまず再販は望めない代物なのに
海賊盤が出回りまくったが故に純正品もどんどん値下がりしたからなあ

525:SOUND TEST :774
19/06/19 19:31:40.41 junAYStj.net
安く動いた正規品って傍目に見てて分かったりする?
アイロンプリント等が付いててこれは本物だろうって品は
今までどおり高値安定なイメージだけど

526:SOUND TEST :774
19/06/24 01:57:07.46 Timd3sCI.net
印刷はどうなの
やっぱ数ポイントの文字が滲んでるとか(背面の発売日なんかがわかりやすい)
正規品がなくてもなんとなく怪しいって判別できるレベル?

527:SOUND TEST :774
19/06/24 12:37:56.41 Nwntpkw4.net
pcエンジンワークスの実物見たことあるが、かなり精巧で印刷の品質もオリジナルと遜色なかったな。
本気でやろうと思えば寸分違わず作れそうだ。

528:SOUND TEST :774
19/06/24 12:39:25.96 Nwntpkw4.net
>>511
そのアンケートハガキもゲームソフト


529:の 分野では完コピされてる。



530:SOUND TEST :774
19/06/24 16:06:12.08 3vbkzlHz.net
うっかり買ったロマンシアはアポロンの社名とか
ヤバそうな部分は削除してあるように見受けられたけど、印刷自体は確かに綺麗なものだったと思う
ゴエモンはその辺もバッチリ再現してるのかな

531:SOUND TEST :774
19/06/24 19:59:05.76 knv3ECss.net
でろでろ道中は分かってれば間違える方がおかしいくらいの出来だったけど、それでも本物が流通してないから被害者続出だったな
未だにアマゾンで写真付きで堂々と海賊版を販売してる業者がいるし
ネオ桃山幕府は手持ちの正規品と比べてみたけど、写真だけではケースの構造以外では判断できなかった

532:SOUND TEST :774
19/06/25 07:52:54.81 1Acm2W4c.net
>>516
でもアーケードカード専用と対応ロゴが区別ついてなくて
ごちゃまぜだったりするのはあったな

533:SOUND TEST :774
19/06/25 13:46:49.21 tCCaUo3o.net
前にサファイアの偽造品が出たときは
CDのリング部分で判別可能だったけど

534:SOUND TEST :774
19/06/27 19:37:38.59 pIluLmby.net
また大阪+佐川+変形ケース
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
評価が新規ばかりで明らかに自演だから、そこを通報すれば対処してくれるかな?

535:SOUND TEST :774
19/06/27 21:07:34.36 /Uvy8g80.net
例によって新規同士で自演落札して10ぐらい評価稼いだらそれを出品垢にするパターンか
いつもの浜田省吾とかに加えて何枚か新顔が見えるけど
少なくともボカロ同人CDのトーマ/Eurekaはニセモノ(一部の印刷がズレすぎ)
洋楽邦楽アニメゲーム問わず高いCDを狙い撃ちして複製しまくってるんだな
aliexpressとかにダース単位で売られてたりせんのかな?

536:SOUND TEST :774
19/06/27 21:55:44.11 /Uvy8g80.net
で、新顔って書いた海賊盤CDとかも先々月ぐらいから出品されてて
その出品垢も軒並み停止されてる、それでも落札は出てるから売り逃げみたいな形になってんだよな
この様子でいつまでも垢増殖されてるようだと海賊盤ゲームサントラもどんどん出てきそうな気配がする

537:SOUND TEST :774
19/06/27 22:21:13.41 LfqhFBMN.net
まあこれでいいか、
と分かった上で買う客層も少なからずいるだろうしな
正直自分もタイトル次第ではそう考えるかもしれない

538:SOUND TEST :774
19/06/27 22:52:39.00 pIw/uVos.net
とりあえず>>505から報告はしたけど、ヤフオク側じゃ海賊版の区別つかないだろうしどれほど効果があるやら

539:SOUND TEST :774
19/06/28 00:47:37.22 JwU1wrDE.net
>>523
エウレカは裏側ジャケットの左上と左下の羽みたいな模様が左側にずれてるな。
駿河屋が2万で買い取ってるけど、こういう情報は入ってるのかな

540:SOUND TEST :774
19/06/28 00:55:17.98 vvKJSADK.net
ID停止されたとしても別のに乗り換えるだけだろうだから時間稼ぎにしかならない。前ニュースに出てた逮捕者はどうやって逮捕までこぎつけたんだろう?

541:SOUND TEST :774
19/06/28 12:05:16.07 HIka28k5.net
>>527
元々印刷というかレイアウトが淡白だからここ直されたら正直判別つかない気がする
ゲームソフトのニセモノもどんどん作り直してアップデートしてるからなあ
>>528
あれはネットオークションだけでなく直接リサイクルショップに持ち込んで足がついたから
チェーン店とかで「最近やたら特定のCDが持ち込まれる」って共有があったのでは

542:SOUND TEST :774
19/06/29 11:10:40.49 NW0mrg8A.net
海賊盤がやくざくずれの稼ぎになってるの頭くるねえ
闇市場状態じゃないか

543:SOUND TEST :774
19/06/29 11:39:34.37 n8EqtYb1.net
報告したけどやっぱり削除も停止もされんな

544:SOUND TEST :774
19/06/29 12:49:14.30 Di2udDRq.net
版元からの依頼でもない限り優先度としては後回しになるんだろうな

545:SOUND TEST :774
19/06/29 19:22:03.49 Zp8POmZf.net
上のほうで少し話の出てるPCEワークス(無許諾でPCエンジンのCDソフトの海賊盤作ってるドイツの糞外人)も
「欧州じゃソフト手に入れにくいからみんなのために複製してる。本物と見分けつくからいいだろ?」って大真面目に言ってるからな

546:SOUND TEST :774
19/06/29 21:02:59.87 /BpHBWIF.net
なんだそれ 完全な確信犯じゃんか

547:SOUND TEST :774
19/06/29 21:03:20.92 4zoLV8HQ.net
本物と見分けつかしたいならもっとわかりやすくしとけと

548:SOUND TEST :774
19/06/29 21:20:25.57 oHKMBsix.net
ヤフオクに海賊版流通させてる奴はどうしたらいいのよ。俺の持ってるサントラの相場が下がっちゃうじゃないか。
いや売る気はないんだけど何となく嫌だ

549:SOUND TEST :774
19/06/30 08:52:07.98 l+EUaLj5.net
>>533
確実に中華してんな、ドイツw

550:SOUND TEST :774
19/07/02 01:13:17.64 iG9AqFFH.net
尼のURL貼るとNGになるからURLの後ろだけ
/dp/B07TQSTZNP
一連の海賊盤業者が尼にも進出してきた
配送元は大阪、売ってるものもいつも通りのメンツ(GEMEって誤字まで一緒とかやる気あんのか)
どうせストア名も代表者名も詳細な住所も嘘だろう(建物は存在するがその部屋があるかはわからん)

551:SOUND TEST :774
19/07/02 01:53:42.64 bx9oafaO.net
尼なら購入者都合だろうが返品できるし買ってみたら?
ゴネたら偽物だと通報して補償申請でおk

552:SOUND TEST :774
19/07/02 03:36:22.68 wD9PuwDS.net
悪質っちゃ悪質なんだけど
ゲームサントラだけに限って言えば今更プレミアの付いてるサントラをわざわざ購入しようってのは
よほどの出遅れコレクターかさもなきゃただの転売ヤーが大半だろうから
あんまり害は無いよな

553:SOUND TEST :774
19/07/02 06:52:33.31 8JTi9yx5.net
こういうのは権利者が動かないと駄目だろうな。
コンマイに通報するしか無いと思う。
【転売】どら焼きがアマゾンで転売されて和菓子店大激怒。抗議で商品ページ削除、更に転売者を突き止めるため注文、4日に届く予定
スレリンク(newsplus板)

554:SOUND TEST :774
19/07/02 06:55:00.58 8JTi9yx5.net
途中で送信しちゃった。
転売と海賊版では違いすぎるけど、権利者が動いたりSNSで注意喚起されれば状況は変わってくると思う。

555:SOUND TEST :774
19/07/02 14:06:42.53 kHMqCtk4.net
最近はレトロゲームブームで、多少高値でも外人が買い漁ってくからね
パチもんサントラも外人向けに作ってるのかもしれん

556:SOUND TEST :774
19/07/02 19:24:13.76 lJtDQcRY.net
既に持ってるCDでも状態良い奴を安く入手できるならそっちをコレクションにして余ったのを売ろうとか考えるわけよ
帯なしだったのとこのスレ見てたから引っ掛からなかったけどそうじゃなかったら危なかったかもしれん
ってこれじゃ転売と似たようなもんか

557:SOUND TEST :774
19/07/02 20:32:47.31 iG9AqFFH.net
いつか自分の持ってないCDが複製されて掴まされるみたいなことがあったらと思うとなあ
もう自分のコレクションは完璧ですニセモノ騒動高みの見物みたいな奴なんてそうそうおらんだろ

558:SOUND TEST :774
19/07/02 22:11:10.67 Y1eRC9EY.net
ソニックアドベ


559:ンチャー2や最近のロマンシアは偽物掴んじゃって チキショーって本物探して買ったけどね でも全部が全部そこまで思い入れあるわけじゃないので、 程々の値段で出来のいい海賊盤が買えるならまぁこれでもいいか…と納得するかもしれない ここでよく晒されている万単位の値段となると論外だけども



560:SOUND TEST :774
19/07/03 22:24:51.44 yzU86sie.net
また別IDで出品してるね

561:SOUND TEST :774
19/07/05 04:42:41.38 SWn4kEJQ.net
こんなニッチな被害じゃいちいち警察が動くとも思えないし
相場がグダグダになるまで見守るしかないね

562:SOUND TEST :774
19/07/09 05:59:38.99 6jORKGk2.net
URLリンク(i.imgur.com)
ー☆

563:SOUND TEST :774
19/07/10 19:36:18.61 wYsyAca0.net
メルカリにも進出した模様
URLリンク(item.mercari.com)

564:SOUND TEST :774
19/07/10 20:29:48.09 0cxiXgPp.net
東京都から発送になってるからヤフオクで落としたやつを要らなくなったから出品の流れかね

565:SOUND TEST :774
19/07/10 22:00:09.28 j+HgShnI.net
見た感じゴエモンBOXも売ってるしこれが一連のニセモノかどうかはわからんのでは
肝心のゴエモンが見た目でほとんど区別がつかない(実際に並べて比べれば違うのかもしれないけど)のが
今回の問題の混乱に拍車をかけてる気がする
少なくとも露骨な印刷ミスとかはないっぽいし

566:SOUND TEST :774
19/07/10 22:31:01.95 oNFmoNxh.net
中古で購入したと聞かれてもいないのに書いてて、判別ポイントのケースの爪部分は写真なし
お察しください

567:SOUND TEST :774
19/07/10 23:46:51.60 j+HgShnI.net
2枚目に小さいけど爪写ってないか?ってこれもいつものタイプか
CD取り込みさえできりゃ後は関係ないってことなんかなあ

568:SOUND TEST :774
19/07/11 00:05:29.69 wCGzKzHi.net
1枚目の下 KONAMIロゴの真下にも爪っぽい部分見えてるからほぼ間違いないねこれ
プレミアCDとかゲームとかってDL版なんかが出ると相場下がることもあるし取り込めれば満足、聞ければ満足って人は一定数いると思う

569:SOUND TEST :774
19/07/11 01:40:38.18 TZCGZu3g.net
取り込みできればいいならヤフオクで再出品すればいいだけなんだよな
CD届いておかしいと気づいたんだろうね。だから怪しい箇所を隠してメルカリで出品と。

570:SOUND TEST :774
19/07/11 02:00:31.55 VS+t4HuQ.net
そういやでろでろの時も最初は福岡あたりから出品されてるのが多かった記憶がある。そのうち転売されたのか全国に拡散したけど。
またブックオフや駿河屋あたりに持ち込まれて情報共有されたら沈静化するかな?

571:SOUND TEST :774
19/07/11 15:03:05.35 ZyqyNicg.net
え、ケースでしか判別出来ないような物ってあるの?
俺はケースがくすんだり擦り傷がある程度つくと
ストックしてる綺麗なケースにどんどん変えちゃう方なんだけど
割とそのまま不要なものはオクに流してたわ
もちろんケース以外はオリジナルだけど

572:SOUND TEST :774
19/07/11 16:25:44.92 k9M6YKo/.net
自分もケース自体が代替きかないものでもなければ
傷なり割れが出たら普通に変えることはあるな
例えばスーパードンキーコングジャングルファンタジーみたいに
ホロジャケットに合わせてキラキラ見えるような特別なケースの


573:奴とかは無理だけど 昔出てたキングダムハーツのCDボックスはマキシシングルのケースにロゴ印刷されてて代替できなかった



574:SOUND TEST :774
19/07/11 16:26:38.61 +fl9Hs/R.net
実際の偽物を見て比べれば、なにか些細な違いが見つかるかもしれないけど
オクの画像だけじゃ判別付かないね

575:SOUND TEST :774
19/07/11 19:31:10.84 L5tSneaD.net
わざわざメルカリで出してるあたり実物見れば一目瞭然なのかもしれないけど画像じゃ分からないよね
CD裏に刻印が無いとか?

576:SOUND TEST :774
19/07/11 19:45:13.90 k9M6YKo/.net
去年のロマンシアだのザナドゥだの、あと今回の一連の海賊盤シリーズでもEurekaみたいに
一目でわかる違いがゴエモンには今のところないからなあ
(仮に刻印とかがなかったとしても海賊盤業者がわざわざそんなとこ載せるわけもないし)
しかも印刷の色が悪かったりズレてたりしても今後直してくる可能性もあるわけで
わざわざ本物と比較するために糞高いニセモノ買う奇特な人もおらんだろうしなあ…

577:SOUND TEST :774
19/07/13 20:48:14.28 6DPJISJ+.net
ゴエモン 幕府 偽物なんですねやはり。上図に作るもんですね。
中国人ですかねー。偽物を直に見ていないので判別出来ませんが。

578:SOUND TEST :774
19/07/13 21:39:45.24 6DPJISJ+.net
ゴエモンのネオ桃山幕府のサントラを遅ればせながら分析してみました。
偽物の現物がないのですがヤフオクの写真から違いがわかります。まず、気がついた点です。
表側の上の方 OLIGINAL GAME SOUNDTRACKのフォントが違います。微妙ですがよく見ると明らかです。

579:SOUND TEST :774
19/07/13 21:41:12.18 6DPJISJ+.net
盤は一見問題無さそうですが、ゴエモンの顔の印刷面の中央、ジャケットに収める丸い部分の銀色の余白が本物は殆どありませんが、偽物はしっかりありすぎです。

580:SOUND TEST :774
19/07/13 21:41:42.74 6DPJISJ+.net
裏はの雷門ですが、やはり下のロゴの特殊なフォントが再現できていません。コナミホットライン、フリーダイヤルのフォントは偽物と本物は違います。
皆さんのご意見をお聞かせください。

581:SOUND TEST :774
19/07/13 21:44:09.94 6DPJISJ+.net
表側の芝生が一番わかりやすいかなあ。何処でも見分けられそうですが。
デロデロみたいにAmazonに写真貼らなきゃ気がつかないですかねえ。私の指摘は拡散してかまいません。

582:SOUND TEST :774
19/07/14 03:02:37.15 8phGoDSB.net
あーなるほど、Tが一番ハッキリわかるね
SOUNDTRACKのT、偽物は横棒が右上がり、あとはLがLだったり
フリーダイヤルのダの濁点の位置も本物はタの右、偽物はタの上とか
あとはコナミ「ミホ」ットライン辺りもわかりやすい
シュッとしてホとの隙間がある本物と比べて、偽物はミが冗長で窮屈、でかく見える

583:SOUND TEST :774
19/07/14 03:09:21.41 8phGoDSB.net
比較 切り抜いてあるのが偽物
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

584:SOUND TEST :774
19/07/14 06:53:40.27 ybZFwe8r.net
フリー『ダ』イヤルの『ダ』の字がわかりやすいね
本物と偽物を比較して初めてわかるレベルだから、
騙されて購入しちゃうショップもあるんだろうな

585:SOUND TEST :774
19/07/14 07:53:18.04 p1vbeqmB.net
よく気づいたな、こりゃ言われないと分からないよ。
これで一応ケース交換されても見分けられそうだが、対抗して写真小さくされたりすると厳しくなってくるな

586:SOUND TEST :774
19/07/14 09:29:30.21 OIxsZlAe.net
表側一番下の芝生を恐らくフォント部分を調整するためにKONAMIの高さプラスアルファだけ直上の芝生写真をコピーしています。従って一番下の部分の芝生が変です。偽物はKONAMIのロゴの右から不自然な横からの芝生が見えます。

587:SOUND TEST :774
19/07/14 09:32:10.95 OIxsZlAe.net
一発で画像が荒くてもわかる、芝生の情報が切れてました。すいません。慣れないもんで。いつも見てるだけなんです。簡単に見分けられますが、流通は止められないでしょう。

588:SOUND TEST :774
19/07/14 09:38:44.57 OIxsZlAe.net
自分はコレクターなんですけど皆様に以前お世話になりましたので。御礼がわりに情報提供しました。実物の偽物が手に入れば如何様にも分析出来そうですが。
盤に罪はないが、本物と勘違いして高値で買う人がかわいそうです。

589:SOUND TEST :774
19/07/14 09:40:17.41 OIxsZlAe.net
色々連投してすいませんでした。

590:SOUND TEST :774
19/07/14 10:28:42.77 LfixtZkk.net
なるほどこりゃ一目ではわからんわすごいな
実際に海賊盤を製造した業者の手持ちのフォントで可能な限り代替したんだろうけど
よっぽど特殊なフォント以外はわからんよな…

591:SOUND TEST :774
19/07/14 13:01:01.61 laParzFP.net
こりゃありがたい。確かに芝を見ればすぐわかるな。
ただ情報出回る頃には偽物作った奴は売り逃げてて、あとはショップやコレクターが泣き寝入りすることになるんだろうな

592:SOUND TEST :774
19/07/14 13:21:58.26 ItlSTw+S.net
有益情報が続々と
T、ダの濁点の位置、芝生のコピペが分かりやすいね

593:SOUND TEST :774
19/07/14 14:01:07.01 QbM0WcYr.net
芝生やばいな ヤフオクの2枚で比較してみたけど言われないと気づかなかった
URLリンク(i.imgur.com)

ダーククラウドみたいに主人公の足が見切れてるくらい分かりやすい違いがあれば良いんだけどね
画質悪くされると迷いそう
もっともあっちは権利表記削除のせいで裏見れば一発だけど

594:SOUND TEST :774
19/07/14 17:43:26.00 EGOu0ilt.net
ぶっちゃけ正規と海賊ってデータの品質って意味で違いあんの?

595:SOUND TEST :774
19/07/14 18:56:19.83 L2eRCjmH.net
仮に中身が一緒でも、日本や真っ当な海外工場でプレスしてるとは思えないし、
長期保存性は期待出来ない気がする。
それに楽曲データが原盤と同じなら、ジャケットのコピーぐらい楽勝な気がするんだけど、
わざわざジャケットを起こすという事は中身も違うのでは?

596:SOUND TEST :774
19/07/14 20:09:12.86 LfixtZkk.net
一連の海賊盤もライナーの中の写真は映してないから、もしかしたらそこらへんで手抜きされてたりするかもね
去年のロマンシアなんかは元々ジャケットとライナー(楽譜)は別紙なんだけど
本物はゲームのロゴを使ってるはずなのにニセモノは安いフォントで打ち直してあったw

597:SOUND TEST :774
19/07/16 10:52:55.41 sD+yQHYA.net
違いを細かく書いても次のロットで修正されるから意味なし
海賊版の業者がここを見てないとでも思ってるのかね

598:SOUND TEST :774
19/07/16 15:30:41.46 ZxcQtEJA.net
見てないと思うなあ
少なくとも製造にかかわるようなとこは

599:SOUND TEST :774
19/07/16 16:08:46.78 PyuwIgFN.net
【自分がどれだけおかしい事言ってるか気付いてない奴リスト】
スパドン貸してくん
ゴエBOX70万仕入れくん
海賊盤次ロット修正くん NEW!!

600:SOUND TEST :774
19/07/16 16:50:52.73 fN6TxGXm.net
さすがにその2匹と比べるのはかわいそう

601:SOUND TEST :774
19/07/16 17:40:35.31 ztCa+wGl.net
ゴエガイジ『商材になると騙されて70万円分の在庫を抱えてしまった。
クソッ、憎きゴエモンの海賊版作って70万回収してやる・・・』

602:SOUND TEST :774
19/07/16 19:27:13.08 EcQ0+Tyg.net
>>550の海賊盤転売詐欺師、限定価格で売れなかったら他で売る予定とか言ってるぞw
こいつはここ見てたりして

603:SOUND TEST :774
19/07/16 21:01:03.95 y5mARP1a.net
これって出所が国内か海外かはっきりしたの?
国内でも同人CDのプレスなんか請け負ってる小規模なところとか
やる気になればできるよな。

604:SOUND TEST :774
19/07/16 22:58:17.10 q6lO2GbL.net
CDは中身のチェック甘そうだから海賊盤と気付かれない取ろうけど、
ジャケットはバレるから国内で請け負ってくれる所なさそう。
一方でカラーコピーだとニセモノってすぐバレるし。
次ロットとか大量生産・流通させて、自分から価値を下げていくスタイルは嫌いじゃないw
いつか足がつくから荒稼ぎするとリスク高いと思う。

605:SOUND TEST :774
19/07/16 23:48:10.64 VEMTx8mr.net
バレたら返金すればいいやくらいに考えてそう
サントラではないんだけど、中古ゲームを再包装して新品と偽って売ってた奴に当たったことがあるんだけど、指摘したら故意ではないと言いつつもあっさり全額返金してきたよ
評価から察するに俺の前に数十人にはまんまと売り捌いてるから、金を返して警察沙汰にさえならなければ収支はプラスなんだろう
もちろん評価には経緯書いておいたけど、新IDに乗り換えてまったく同じラインナップの商品を再出品してた

606:583
19/07/17 09:50:56.39 sJz0EGpl.net
CDじゃなくてゲームの話だけど、違いが広まれば広まるほど簡単に修正されるのよ
そして修正されると「これはxxに書いてあった欠点がないから正規品!」と騙される人が新たに増える
海賊版業者からすると「違いを教えてくれる人は神様」なのよ
中華サイトで販売されているものをみてみ
2014ごろと比べて精巧さがまるで違うから
本当に気をつけて

607:SOUND TEST :774
19/07/17 13:56:36.65 36oY9T9b.net
ゲームとじゃ需要がまるで違う
ゲームサントラだと初回分を売り抜けるのも困難
前回のラインナップ時は相場はあっけなく暴落して、逮捕者も出た
警戒されて、本物を持っていっても安いのに、そんな状況で修正再生産?
そもそもCDパケなんて最初から完コピ余裕なのを意図していじってるわけで
必要なら文字通り自作自演で流せる情報なわけでしょ
教えてくれるから神様とか、マジでなに言ってるの?レベルなんだけど・・・

608:SOUND TEST :774
19/07/17 19:46:39.70 i/EjiQBC.net
海賊盤の見分け方を知られると困る人なんだよ
つまりはそういうこと

609:SOUND TEST :774
19/07/17 21:13:16.68 c5oUJhui.net
レトロゲームのニセモノは最初のうちはフォントとか画像とかも本当に雑な切り抜きだったりで
「こんなん誰が騙されるんだよwww」って状態だったのが
何年もかけて修正してきて今や本物とよく見比べないと区別つかないレベルになったのは事実ではある
CDもいわゆるプレミア盤をバカスカ複製して、偽物の見分け方情報がツイッターなりで出回ってきたら
次のロットから修正版にするぐらいのことはしてきても不思議じゃないとは思うよ
>>503にも書いたけど、少なくともアイマスのGratitudeは2バージョンあって
5月に落札された2枚と6月に落札された2枚で既に違いがある、当然どちらも大阪発の偽物

610:SOUND TEST :774
19/07/17 22:01:19.26 08jDF1aS.net
新品ですが撮影のために開封しました

611:SOUND TEST :774
19/07/18 10:48:45.66 pLDQiYTm.net
ゲームの海賊版がリアルタイムでどんどん修正されていったのを見てきたからちょっと放っておけなくてね(ちなみに元ゲーム業界関係者。PS1時代だけど…)
「次のロットがあれば」進化はあっても退化は絶対ないから、今のうちに食い止められるよう願っているよ
ゲームでは帯やハガキまで複製する業者も出てきているので、最終的にはリング中央の製造番号くらいでしか判別できなくなると思う…怖いね

612:SOUND TEST :774
19/07/18 12:09:52.82 l4NtPq9U.net
◆安倍首相は92年前と同じ「手口」で、悪法復活をたくらんでいます。共謀罪を許してはいけ�


613:ワせん https://twitter.com/product1954/status/820509223289135104 (deleted an unsolicited ad)



614:SOUND TEST :774
19/07/18 20:29:28.35 Km8/rS3P.net
しかしまあこのスレみたいなごく一部で判別方法分かっても殆ど抑止にもならんよな
アマゾンのでろでろですらあの有様だし

615:SOUND TEST :774
19/07/20 17:02:58.82 Y2hZSHi3.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ゴエモンに帯つきバージョンが出てきたぞ
バージョンアップ説とか妄想だと思ってたけど本当だったんだなw

616:SOUND TEST :774
19/07/20 17:32:55.83 l2kLeV7o.net
やりたい放題だな
こういうのはコナミにでも告げ口すればええんか?

617:SOUND TEST :774
19/07/20 19:49:38.67 zSehjwAv.net
>>600
帯のフォントがいかにも偽物くさいな

618:SOUND TEST :774
19/07/20 20:24:43.76 omJ7OR0Z.net
商品説明の「帯は付いていません。」が雑すぎてワロタ

619:SOUND TEST :774
19/07/20 20:36:35.42 VWY3e4Rg.net
芝生はともかく、帯なんざ他と見比べれば一瞬でバレるだろうに
ただ低価格スタートだから何も考えずに入札する間抜けもいるんだろうなあ

620:SOUND TEST :774
19/07/21 00:42:02.97 Z3mQYYv0.net
それにしてもこういう細かい修正が可能ってことは
やっぱり工場は国内にあるのかな。

621:SOUND TEST :774
19/07/21 01:00:23.06 LU+3DOSP.net
帯はあとから違う人間が作ってるパターンもあるかもね

622:SOUND TEST :774
19/07/21 01:04:37.55 vrOdxC9c.net
とりあえず作ってみた感があるな
ここからフォントとか含めてブラッシュアップしていくのかもしれない

623:SOUND TEST :774
19/07/21 01:27:56.41 J4FIcRzZ.net
帯違いすぎw
こっちが本物かどうかは分からないけど、>>600と比べたらこっちの方が安心出来るフォント&レイアウト。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

624:SOUND TEST :774
19/07/21 01:35:50.17 eUSNnJ/2.net
海賊盤の帯凄まじく雑だな
こっちはメルカリだけどやっぱり違いが一目瞭然
URLリンク(item.mercari.com)

625:SOUND TEST :774
19/07/21 06:10:58.83 noos5IYP.net
フォントの力強さが全然違うな

626:SOUND TEST :774
19/07/21 06:54:42.02 F0ruF95I.net
帯でバレバレ、帯無しで出品した方がいいレベルw

627:SOUND TEST :774
19/07/21 09:21:33.21 LU+3DOSP.net
>>603
実はこのコメントが肝だったりして
画像で釣りつつ、なにかあっても帯付いてないって書きましたよね?
って逃げる

628:SOUND TEST :774
19/07/22 21:13:36.44 7unEsW3W.net
>>603
何でそんな雑な言い方をするんだ...(泣)
雑過ぎるだろ(泣)
デリカシーがなさ過ぎだろ(泣)

629:SOUND TEST :774
19/07/22 22:22:22.89 2iHcGyG0.net
メルカリに出品されてた海賊版いつの間にか売れてるな

630:SOUND TEST :774
19/07/22 22:23:45.18 2iHcGyG0.net
あと、>>600は一度落札されたはずなのに今日の昼に入札取り消しされてる
バレたんだろうなw

631:SOUND TEST :774
19/07/22 22:35:44.76 2iHcGyG0.net
連投すまん
取消されてたヤフオクの海賊版が例によって再出品↓されてるんだが、
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
現在の最高入札者、過去に同じIDから海賊版を落札してるこいつ↓
URLリンク(ochisatsu.com)
で、メルカリで海賊版売ってた奴の出品物がこれ↓
URLリンク(www.mercari.com)
あっ……

632:SOUND TEST :774
19/07/23 10:26:53.05 h3SpZqnG.net
オクで仕入れて上乗せしてメルカリで捌く転売屋か
一回目だけなら掴まされたのを慌てて処分って見方もできないこともないが
偽物に二回目の入札してる時点でメルカリの利用者を騙そうと狙ってやってんだな

633:SOUND TEST :774
19/07/24 00:37:17.39 QIPjm4Le.net
海賊盤のニセモノ判別の一番確実な手段はマトリクスNo.確認

634:SOUND TEST :774
19/07/25 21:24:39.48 Y3nBqnY8.net
実物があれば確認できるのかもしれないけど、海賊版売ってる奴に頼んでも絶対に写真載せないと思う

635:SOUND TEST :774
19/07/30 00:36:24.48 PO5SAbxd.net
いつもの海賊版出品者なんだけど、評価付けてるのが尽く偽ブランド品の販売で停止されてるIDだw
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
今は高額サントラをターゲットにしてるってだけで、相当前から手広くやってるっぽいね

636:SOUND TEST :774
19/07/30 11:06:19.22 VJUGyTIG.net
ID:○○jpのアカウントが1円即決の古着を出しまくってて
ほとんどが新規か評価一桁の奴に落札されてるから、いつもの評価育てだな
○○jpは出品地域こそバラけてるけど出品フォーマットからして多分ほぼ同一人物だろう

637:SOUND TEST :774
19/08/01 05:50:27.12 CcO1eaAo.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
画像は本物っぽいけど、妙に安いのが気になったんで確認してみたら、同じ評価のIDが1週間くらい前に帯付き海賊版落札してるわ
過去の出品物か何かから画像拾ってきたんだろうな
ヤフオクって受け取り連絡前に偽物の報告すれば支払い止められるんだっけ?
一応IDは持ってるけど偽物の報告とかはやったことがないのよ

638:SOUND TEST :774
19/08/03 02:21:39.29 0lY18VS9.net
個人じゃなくてある程度のグループっでやってる感じなのかな、ヤクザの資金源とか、

639:SOUND TEST :774
19/08/03 04:37:04.41 4Wagp7qZ.net
パチに比べたら利益なんてみみっちいから
数人規模の暇人だと思うけどね

640:SOUND TEST :774
19/08/03 12:19:13.85 cSSOCnQL.net
言うて今回は一枚一枚が(非ゲーム・アニメ系の海賊盤も含めて)数万円単位のレアCDが対処湯だから
去年出回ってたザナドゥ・ロマンシア・ダーククラウド・魔天伝説とかよりは利益デカイんじゃない?
あそこらへんは海賊盤出回る前でも高くて10000~15000円とかそのぐらいだったし

641:SOUND TEST :774
19/08/03 14:33:25.02 YxNTKLVq.net
ロマンシアあたりでノウハウを確立・習得

642:SOUND TEST :774
19/08/03 14:39:04.14 YxNTKLVq.net
途中で送信してしまった…
ロマンシアあたりで海賊版作成・流通のノウハウを習得したかったのかも
最初から本命はゴエモンだったと思うし

643:SOUND TEST :774
19/08/03 16:54:30.48 zZgKbWBz.net
こんな海賊盤作って売ったところで利益なんてたかが知れてるだろうに。
少なくとも逮捕されるリスクと天秤にかけたら割りに合わない。

644:SOUND TEST :774
19/08/03 17:07:44.46 vcOcCQ1Q.net
騙された人が声を上げるべきなんだろうけど、他の人に転売して被害を補填しようとしてるようじゃなあ

645:SOUND TEST :774
19/08/03 17:23:31.47 B55vo7BY.net
>>628
たまたまここの人間の目にとまるタイトルがいくつかあったというだけで
実際にはもっと手広くやってるんだろうと思う

646:SOUND TEST :774
19/08/03 19:51:33.07 cSSOCnQL.net
ていうか前のロマンシア他も「海賊盤を仕入れた奴らがリサイクルショップの実店舗に持ち込んだ」だけで
海賊盤そのものを製造してた奴が捕まったわけじゃないからね…
今回の奴は


647:「大阪から佐川急便、(恐らくは)自演で評価稼ぎしたあとにどの垢も同じ海賊盤を出品」ってあからさまな共通点がありながら 未だに対象となる海賊盤商材(レアCDの種類)を増やしつつ新垢作り続けてるわけで レコード会社側が動かない限り根絶は厳しいんじゃないかなあ



648:SOUND TEST :774
19/08/03 20:27:52.76 rsbn9FyJ.net
廃盤CDを訴えたところで権利者にうまみがないんだろうな

649:SOUND TEST :774
19/08/03 20:37:45.37 4l1n6Fr4.net
そもそも落札した奴が海賊版だと報告してないんじゃね?
気づいてないのか転売目的で気にしてないのかは知らんけど

650:SOUND TEST :774
19/08/03 20:56:55.83 B55vo7BY.net
最初から海賊盤でもいいって人もいるかもしれないし、
取引終了後に出品者が何かしらのフォローをして上手く収めてる可能性もあるかもしれない
ゲーム関係じゃないけど、映画のBDでそんなようなことがあって
送ったBDが偽物かもしれないという話だったけど
こちらとしてはもう終わった話なので連絡くれただけで満足して
特に対応は求めなかった

651:SOUND TEST :774
19/08/03 21:44:48.81 cSSOCnQL.net
実際一連の停止垢の海賊盤出品でも定型コメントと「非常に良い」評価が並んでるし
そもそも落札者が海賊盤だと気づいてない、ってのは普通にあるっぽいんだよな
星野源のCD+DVDなんかには悪い評価と「偽物ですね」みたいなのがあったりしたけど

652:SOUND TEST :774
19/08/04 11:01:36.81 SMwZDpHj.net
そういや>>622だけどアマゾンからの画像盗用みたいだね
落札されてるけど実物は海賊版だろうだからどうなることやら
これで被害者がヤフオクにまで連絡してくれれば多少は抑止になるかもしれないけど望み薄だろうなあ

653:SOUND TEST :774
19/08/05 03:37:51.79 r7rQNXMh.net
>>628
プロレベルでやってる「いきがけの駄賃」的な副業だろうね
廃盤のコピー売買だけでやるにしては設備投資や手間隙が無駄過ぎる

654:SOUND TEST :774
19/08/06 02:15:46.71 /TLpujbb.net
評価上げに使用してたIDで偽ブランド品も売ってたみたいだし、自分で作ってるにせよ他から仕入れてるにせよ、ある程度の設備とマンパワーはある気がする

655:SOUND TEST :774
19/08/06 12:21:18.81 zpw2gVvQ.net
一連の海賊盤CD群に関しては基本的には商品タイトルもコピペだし(だからGAMEをGEMEと間違って出したのも続けてたりする)
ギリ二桁乗るぐらいの評価溜め済ませた大阪府出品・佐川配送の垢しかないんだよな
評価上げの取引相手になってた偽ブランドのやつは○○jpとか○○japanみたいな垢のやつは同一人物っぽいけど
それ以外は結構出品地域もバラけてた
現状「大阪から出てる評価10ぐらいのアカウントのレアCD」で注意喚起できそうなもんだけど
見た感じゴエモン以外も落札が止まる傾向はまったくないなあ…

656:SOUND TEST :774
19/08/06 19:30:40.99 L4xbr6Dc.net
注意喚起っても入札者に連絡する方法なんて無いから、少しずつ情報が広まるか値崩れするかで沈静化するのを待つしかないんじゃね

657:SOUND TEST :774
19/08/07 21:31:07.99 rEYnbpg5.net
ああいうレア商品に興味ある人間でも
このスレなんかは見てないのかな

658:SOUND TEST :774
19/08/07 22:51:36.92 E4lCgJyC.net
いまどき情報源としてはあてにされてないでしょう

659:SOUND TEST :774
19/08/08 10:48:53.03 CA8gjhKP.net
この件とは一切関係ないけど、最近起きたコンビニにネズミが出る云々のことも
2年以上前からその店のgoogleマップのレビューで指摘されてたのに
実際に動画撮影されてツイッターで広く話題になるまで動かなかったぐらいだしなあ

660:SOUND TEST :774
19/08/08 19:48:08.83 TkwYBiEM.net
購入検討者の何割かが


661:情報入手してたとしても、残りの連中が買うだけだから意味ないわな。せいぜい落札価格が若干落ちるくらい? 落札後に気づいても返金なんて応じないだろうし、泣き寝入りするか素知らぬ顔で転売試みるかのどっちだろ



662:SOUND TEST :774
19/08/09 12:59:44.06 b8DvBo9F.net
ラストかき氷

663:SOUND TEST :774
19/08/11 00:52:21.02 bCUuqOfw.net
これ、ネット以外にも全国のブックオフとかに持ち込まれているんだろうなあ…

664:SOUND TEST :774
19/08/11 02:22:16.14 ojjot0Nf.net
一連の偽物、今のところ出所が大阪の一人だけだからなあ
ロマンシアやザナドゥの時は埼玉県の二人が捕まったけど、二人は面識があるでもなく仕入れ元も不明
ほぼ同じ時期に群馬や栃木のリサイクルショップに数十枚持ち込んだことでお縄になったが
製造・輸入ルートやこの二人は売り子だったのか?みたいな続報は結局なかった
とはいえ足がつきかねないから、海賊盤つかまされた個人が泣く泣く処分する以外で
ブックオフなりに(自分から)大量に売りに行くってことは今のところはまだ少ないんじゃないか
個人経営の店ならともかく、チェーン店なら買い取り価格の調整もあるし
何より大量に来たら警戒するだろう

665:SOUND TEST :774
19/08/12 15:46:14.11 KaNHDRzo.net
ケツ毛バーガー食べたいんだけど何処で売ってるんだ?

666:SOUND TEST :774
19/08/13 15:28:38.26 jOCb4g4P.net
自分のケツ毛毟って作れ

667:SOUND TEST :774
19/08/13 23:33:10.30 c2+wsieM.net
>>647
今のところヤフオクだけで捌けてるっぽいからね
メルカリで転売してる奴みたいに複数回落札してる人もいるし
ある程度被害の報告が集まらないと無理なんじゃないかと

668:SOUND TEST :774
19/08/22 20:13:06.22 dMB5zluA.net
海賊版出品者二人目
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

669:SOUND TEST :774
19/08/22 21:33:17.19 iVnqbkdc.net
神奈川か、今のところの出品や落札の評価等を見る限りではそこまで異常性は見受けられないから
つかまされたのを処分してるか、それともこれからいつもの海賊版軍団を出品してくるか次第だなあ

670:SOUND TEST :774
19/08/23 19:13:24.48 HctzIDe6.net
評価水増しIDでないのと値下げして売り急いでるあたりからすると、偽物掴まされただけっぽいな
だからって他人を騙そうとしてる時点で同情の余地なんてないけどね

671:SOUND TEST :774
19/08/24 10:45:50.69 TqHJ74ye.net
違反申告したら1時間もせずに取消→値下げ再出品してた。お察し。

672:SOUND TEST :774
19/08/24 11:02:24.97 RiMKPelK.net
ヤフオクの違反申告って誰かが申告すると出品者に通知行くんだっけ?

673:SOUND TEST :774
19/08/24 17:46:35.18 vW/Fp2Hw.net
行く

674:SOUND TEST :774
19/09/02 19:51:52.78 lHhXz2g/.net
ああ…ブックオフがネオ桃山の偽物をつかまされて堂々と売っているw
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
それはともかく、ご丁寧に今まで見られなかったライナーの画像を撮影してくれてるから
本物を所持している人がいたら比較参照してくれると嬉しい

675:SOUND TEST :774
19/09/02 20:00:26.98 lHhXz2g/.net
あともう一つ、どこまで本当かはわからないけど一連の偽物中華業者について
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

676:SOUND TEST :774
19/09/02 20:16:37.04 pB4rSXvn.net
まじかよw
ブックオフ最低だなw

677:SOUND TEST :774
19/09/02 20:41:33.23 40FZyzv8.net
質問から教えてやれよw

678:SOUND TEST :774
19/09/02 21:57:34.58 JsCEAZk+.net
去年のでろでろも最終的にブックオフに流れてたな
見損なったぜブックオフ!

679:SOUND TEST :774
19/09/03 07:35:32.31 hCZ6EvEl.net
買い取るのは構わないんだけどそれを売るなよ

680:SOUND TEST :774
19/09/03 07:49:16.50 /N


681:VC9iqk.net



682:SOUND TEST :774
19/09/03 22:25:12.98 9kzW/YWf.net
>>662
いやいや、ブックオフは売るために買うだろw

683:SOUND TEST :774
19/09/04 02:03:34.03 ASGWrrb4.net
大前提として海賊版を売りつけて騙してる奴が一番の問題で犯罪だろ
ブックオフも海賊版だの偽物の情報をしっかり入れてもらいたい
アルバイトじゃ見分けつかないだろうし特定の疑わしい事例のあるタイトルは買い取り拒否でもいいよ
分かる人間がいるなら買い取ればいいだろうし

684:SOUND TEST :774
19/09/04 08:32:06.69 Ka8IPkof.net
このスレに居る俺ですら海賊版かどうかなんて判別してられねぇわ
実際に持ってるCDでも気づかない可能性すらある
そんなことでバイトが責められるのはつれぇわ

685:SOUND TEST :774
19/09/04 11:03:08.22 vSSQyAJ+.net
まあゴエモンに関しても出回りはじめてから芝生やらフォントやらの判別箇所が指摘されるまで
「具体的にどこが怪しいかはわからないけど出品者(同じ大阪・評価稼ぎ・同じ出品ラインナップ)が怪しいから」って理由で
海賊版として注意すべきって感じだったわけだしな

686:SOUND TEST :774
19/09/04 19:31:57.71 CGoQ9sXX.net
確かにその通りだけど、ブックオフはヤフオクと提携してるんだろ?
情報入手する機会は俺たちより間違いなく多いのにこの体たらくってのはな

687:SOUND TEST :774
19/09/04 20:33:58.05 5wGWwAhN.net
海賊版を売る企業のイメージが付いたら最悪

688:SOUND TEST :774
19/09/04 21:48:47.75 pDQ9H9nn.net
実際には他のジャンルの海賊盤なんて
比較にならないくらい多数混入してると思うよ
ゲームミュージックなんて氷山の一角の中のカケラ程度だろうし、
特化した店でもない限り追い切れるわけがない

689:SOUND TEST :774
19/09/04 22:43:59.03 zsxChbQJ.net
>>668
末端の店舗に鑑定士みたいなのがいるわけないじゃん…。
ヤフオクだって偽物の現物を手にして海賊盤判定したわけじゃないし、伝えようが無いと思うわ。
まぁこれを機に対策すべきだが。
高額買取品は専門スタッフに任せるとか、一時預かりとかに出来ないのかね?

690:SOUND TEST :774
19/09/04 23:45:45.38 vSSQyAJ+.net
直営とフランチャイズの違いもあるしブックオフの店舗数だと
専門スタッフなんて置いたらとんでもない作業量で頓死するんじゃないかなあ
結構な品目の買取リスト作ってある駿河屋ですら
ネット買取は現状査定終了までゆうに二週間近くかかるんだし

691:SOUND TEST :774
19/09/05 01:15:49.28 8zmKFtk3.net
企業が偽物を高値で売るのは大問題

692:SOUND TEST :774
19/09/05 02:12:30.89 5gP1wg9E.net
そんなん誰もがわかってる前提のことであって
何度も企業がなんだと同じようなレス書かなくていいから

693:SOUND TEST :774
19/09/05 05:35:42.07 oPSfm6G7.net
>>651
本物なら35000円即決で売る訳ねえ完全に確信犯だろ

694:SOUND TEST :774
19/09/05 08:48:30.57 8zmKFtk3.net
海賊版を売ってる企業を必死に擁護してるのは社員かな?
振り込め詐欺同様注意喚起はし続けないとね

695:SOUND TEST :774
19/09/05 09:13:12.76 vTUbSA9b.net
怪しい個人と企業じゃ信用度が違うから余計に言われるのはしょうがない

696:SOUND TEST :774
19/09/05 09:58:06.52 7I7K6V/E.net
今時ネット上の発言なんて発信元を明かした上でやるのが普通だし
誰が何を書いたところで信憑性もない匿名掲示板にわざわざ社員が張り付くメリットもないわ

697:SOUND TEST :774
19/09/05 14:27:01.90 ToiwEHdi.net
店舗出品アカウント、発送元:神奈川県で、値段は違うが今川崎モアーズ店に1


698:つだけ在庫あるからこれかな…。 行けば偽物を拝めるかも?



699:SOUND TEST :774
19/09/05 19:34:31.44 rjH2RxoK.net
Q質問1 投稿者:N*Y*a*** / 評価:752
9月 4日 18時 40分
このCDは正規品ですか?
A 回答
9月 5日 15時 00分
ご質問ありがとうございます。こちらの商品が偽物である要素がないことと、偽物が多数出回っいるという情報もないため、正規品であると思います。ご検討いただけると幸いです。
ブックオフのは正規品らしいぞ!そうだよな天下のブックオフ様が海賊版を堂々と売るわけがないじゃないか!

700:SOUND TEST :774
19/09/05 20:03:24.29 7I7K6V/E.net
実際に購入したあとで海賊盤だ!となったときは
どうするんだろう
仮にここで確認されてるような差異を指摘しても、どちらが本物という確定情報も無いだろうし
下手すりゃ受け取った後で難癖つけてると思われたり?
前に駿河屋でゲームじゃないけどレアCD見つけたときは
公式の版元が海賊盤の存在を把握していて情報も全部公開していたから
頼んで事前に検品してもらえたけど

701:SOUND TEST :774
19/09/05 20:42:08.64 v1ZFJHOY.net
コンマイに通報して真贋判定して貰うしかないんじゃ。
ブックオフも疑わしいCDなら協力するでしょ。

702:SOUND TEST :774
19/09/05 22:23:20.82 PF9O+cvW.net
ブックオフで売ったのなら身分証明出してるはずだし犯人特定容易そう
警察にも通報してくんないかなー

703:SOUND TEST :774
19/09/05 23:22:12.51 1BU3dZ8X.net
残念ながら当のブックオフが正規品だと信じ込んでるので
誰か教えてやれよ

704:SOUND TEST :774
19/09/05 23:29:21.67 AOA6Q9lq.net
いつぞやの比較画像見せてあげれば分かってくれるのでは?

705:SOUND TEST :774
19/09/06 00:28:49.57 I6eRwzyt.net
店としても連絡受けたとしても判別は難しいんだろうな
この開始価格はネット情報集めた上での価格設定だろうけど
ざっと見ても偽者情報はそれほど出回ってないし
不自然に買取数が増えるとか、前みたいにニュースになって
タイトルが有名になればいいんだろうけど

706:SOUND TEST :774
19/09/06 00:54:43.35 C4kD6d1s.net
海賊盤業者は人様の住所勝手に使って出品してるみたいだけど、ブックオフに売った奴は自分の住所書いてるだろうから特定はすぐだろう
っても知らなかったと白を切られたらそれで終わりだろうが

707:SOUND TEST :774
19/09/06 11:23:30.43 bqgvqOWY.net
少なくとも件の中華業者が個人でブックオフ持ち込んでる感じは今のところなさそうだしな
前のロマンシアとかザナドゥのときは一度に近県に大量に持ち込んで捕まった奴が二人出たけど
その二人も面識があったわけでもなく、単純に自分らで仕入れたのか
あるいはバイトで売り子したのかとか全然わからないままだったし

708:SOUND TEST :774
19/09/06 15:24:22.27 xvkKUUUr.net
一応質問で偽物だって伝えた
何かアクションあるかな?

709:SOUND TEST :774
19/09/07 13:32:13.26 IVc9nRyx.net
>>688
売却時に自分の住所氏名と身分証提示しないといけないから
リスクが高すぎるんだよな。

710:SOUND TEST :774
19/09/07 18:39:59.18 B1h/Pckm.net
はにい いんざ すかい 再販

711:SOUND TEST :774
19/09/07 19:32:34.46 IVc9nRyx.net
>>691
有能

712:SOUND TEST :774
19/09/07 21:27:27.95 crBnVIu2.net
プレミアではなかったけどパワードールのResonanceも当時の特典CD含めた二枚組で再販だな
すかいもせっかくなら新規にろおどとカップリングしてくれればよかったのに
結局ポリドールの旧盤が手放せないわ

713:SOUND TEST :774
19/09/07 22:36:56.94 IYIkTcPo.net
>>657が取り消しになってるけど、「店で売れたから消した」と言い訳してるね
さすがブックオフ()

714:SOUND TEST :774
19/09/07 23:18:32.22 YgTDUN0L.net
それ客に偽物売ったってことやん
どちらにせよアウトな件

715:SOUND TEST :774
19/09/07 23:55:24.43 crBnVIu2.net
偽物云々をなしにしてもヤフオクのブックオフはこれ(店舗併売扱いで
売れたらオークション落札されてもキャンセル)があるからなあ
まともに利用する気にならん

716:SOUND TEST :774
19/09/08 00:10:40.01 Z1KwdxSn.net
>>695
正直に偽物と判ったから取り消したと言えばまだマシなのに担当社員は頭大丈夫?

717:SOUND TEST :774
19/09/08 00:24:11.69 MK5xjioa.net
>>696
そんな絶妙なタイミングで落札する事ってある?
入札してるのに終了を待たずしてオークション消滅はありそうだけど。
オークション出展品が店頭で売れた時バーコード2つ読むんで、
2つ目のバーコード読むとその場でオークションがキャンセルになるもんだと思ってた。

718:SOUND TEST :774
19/09/08 00:42:14.88 SOZ81r/B.net
とにかく商品数が多いから入札と販売が偶然同じタイミングってのもあり得なくはないな
ただ今回は海賊盤を出品してましたと認めるのが嫌で取消の口実にしただけな気がする

719:SOUND TEST :774
19/09/08 09:08:43.97 QKlmE3BM.net
ブックオフ垢についてる悪い評価見たら
どんだけ落札後に入金まで済ませてのキャンセル→返金があるかがよくわかる
今回のは店頭で売れたことを口実に取り消しただけだろうけど

720:SOUND TEST :774
19/09/08 10:45:32.43 QKlmE3BM.net
「売れたこと」じゃなかった、>>699も言ってるけど「売れたということにして」って意味ね

721:SOUND TEST :774
19/09/08 13:33:01.27 2fmkYx9f.net
さすがに海賊版を掴まされたじゃ店舗の信用に関わるから
そのまま書いたりはできないだろうな

722:SOUND TEST :774
19/09/08 13:52:59.90 z+sQJ+SY.net
>>689
えらい!ブックオフの対応はなんとも言えないけどこれで偽物が出回ってるという情報が広まるといいね

723:SOUND TEST :774
19/09/08 14:02:16.92 apHT2jBl.net
偽物を高額買い取りなら、警察に被害届だすだろな

724:SOUND TEST :774
19/09/08 19:16:40.36 6kWb5K1r.net
その前に売った奴に連絡じゃないの?
住所氏名連絡先もろもろは抑えてるはず

725:SOUND TEST :774
19/09/08 21:31:02.38 LA7GukjE.net
身分証必須だから嘘つけんしな

726:SOUND TEST :774
19/09/08 23:30:06.77 Dn9Tho4D.net
売った奴は知らなかったで済むのでは
買取店の査定ですら発覚せずスルーされたのだし
前の話みたいに大量に持ち込んでいたら別だろうけども

727:SOUND TEST :774
19/09/09 22:51:29.57 +ZmfP7BI.net
moon移植のついでにサントラ出すみたいだな
旧盤そのまま出すのは厳しいらしいから値崩れはしないと思う
俺は売っぱらったけどな

728:SOUND TEST :774
19/09/09 23:00:03.01 V6fulqDJ.net
>>708
どこ情報?

729:SOUND TEST :774
19/09/10 10:57:57.92 hdd99DYT.net
歌だけ削除再販でもそんなに値崩れはしないのあったり

730:SOUND TEST :774
19/09/23 20:49:18.93 4/9f6fFe.net
>>691
思い入れのあるタイトルだから新品で手に入ってすごいうれしい。
家宝にするありがとう。

731:SOUND TEST :774
19/09/23 20:58:54.15 b9C8dD0G.net
最近ゴエモンの偽物見かけなくなったけど、ブックオフ経由でヤフオクに連絡いったのかな?

732:SOUND TEST :774
19/09/23 23:49:25.82 sfrYHVeA.net
ウェブマスターのコットンの4枚組サントラがAmazonとヤフーショッピングで
注文可能になってるけど、再プレスしたのかな?

733:SOUND TEST :774
19/10/02 23:21:57.47 cD5rHHB6.net
>>713
半信半疑だったけどセブンネットで注文してみたら買えたわサンキュー
去年の3月末と9月末にベヨネッタ2のサントラも再販されてたし来年はヴァリスのサントラが再販されて欲しいなー

734:SOUND TEST :774
19/10/07 23:01:06.88 GgXZNPqh.net
楽天の数店HMVタワレコ等復活してたから再販だね

735:SOUND TEST :774
19/10/08 14:13:43.27 hu5HC5Ph.net
またヤフオクにネオ桃山幕府の海賊版が出品されてるな
例によって大阪佐川評価水増しIDだけど対策されないもんだね

736:SOUND TEST :774
19/10/09 23:16:27.72 MBnV78Lt.net
初めはオールオーバーザナドゥだったんだよな
これで味占めてあがりの高いゴエモンのコピー始めたんだろうな
不自然にヤフオクやメルカリに出てくるようになったらまずニセモノだと思った方が良さそうだ

737:SOUND TEST :774
19/10/10 01:25:17.09 w2DXImHF.net
相場より安かったりしたら疑ったほうがいいね

738:SOUND TEST :774
19/10/10 01:50:22.86 ABdL267q.net
同じ商品を連続して出品してたりするのも怪しいね
それにしても、もう少なくとも数十枚は海賊版が市場に出回ってるわけだよな?
中古屋でレアなCD見つけても迂闊に買えないな。ゴエモンなら左下の芝で判別できるだろうけど、他にも流れてるかもしれないし。

739:
19/10/12 16:51:17 NE69cdUJ.net
ファミ通CDマリオゼルダ相場より格安出てた時は偽物ポイけど海外版らしいね

740:
19/10/13 13:00:04 4wCWOEWH.net
ファミ通のは海外版じゃなくて過剰に作りすぎた在庫が
海外に流れたみたいだけどな。

741:
19/10/13 13:16:26 z43Dfoan.net
ヤフオクの場合は競り合いになるのを期待してあえて低価格で出品することも普通にあるから値段だけじゃ判断できんな
即決価格まで安かったら怪しんでもいいと思うけど

742:
19/10/14 09:00:29 jetc4zq7.net
ファミ通CDマリオストーリーとムジュラオーケストを即決各2000円購入
中国ネーム振込先プレス品くすねて売ってるのかと思っていたが
アキバ怒首領蜂エスプレイド200円みたいに買い叩かれてたのか

743:
19/10/19 21:36:36 8JP9+Ubp.net
偽の遊戯王カード売った大学生が逮捕だとよ。サントラの海賊版売った奴もとっとと捕まえればいいのに。

744:SOUND TEST :774
19/10/26 22:16:05 pQHDcbqa.net
ヤフオクに出てるゴエモンの海賊版、たまに見てるんだけど、同じIDが複数回落札してるな
転売目的なんだろうけど、フリマアプリとかでそれっぽいの見かけた人いる?

745:SOUND TEST :774
19/10/26 22:55:11 Mu/r+6dI.net
ARMORED CORE BOXみたいにコストが掛かったCDならコピーされる心配も無いのにな

746:SOUND TEST :774
19/10/28 21:37:49.53 oJOYhUAE.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
ビートルズも偽物あるんだな
終わってんなー

747:SOUND TEST :774
19/10/28 21:54:05 FeMwNYHq.net
洋楽も邦楽も偽物多いよ
浜田省吾ONE AND ONLYとかいうCDも偽物
もうCDは駄目かもね

748:SOUND TEST :774
19/10/28 21:56:42.39 FeMwNYHq.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
停止されたこいつが分かりやすい
ゴエモン、浜田省吾とか
こいつの評価リストは偽物が出回ってるCDで確定

749:SOUND TEST :774
19/10/28 22:00:46.23 iththkRS.net
アイマスのGratitudeも偽物出回ってるんだ
もう何でも有りだね
やっぱりコピーコントロールCDって間違って無かったのかも
音源は配信で聴けば良いしさ

750:SOUND TEST :774
19/10/28 22:03:44.17 iththkRS.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

検索したらゴエモンと出してる^^;
エウレカとかいうCDも偽物なのね

751:SOUND TEST :774
19/10/28 22:05:03.11 iththkRS.net
もう帯とかまでコピー出来るようになっちゃったのね
買ってる人らも偽物って分かってて買って�


752:サう



753:SOUND TEST :774
19/10/28 22:09:50.02 x00JqJSv.net
安けりゃ偽物でも良いんだろ
音源目的なんだろうし
ドンキーの偽物が出回るのも時間の問題


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch