ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 15枚目at GAMEMUSIC
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 15枚目 - 暇つぶし2ch2:SOUND TEST :774
18/02/22 12:50:44.79 YfAFdlaE.net
『東亜プラン ARCADE SOUND DIGITAL COLLECTION Vol.4』
『アウトゾーン』と『地獄の英雄伝説』の楽曲を収録し、3月28日発売決定!
URLリンク(s.famitsu.com)

3:SOUND TEST :774
18/02/22 17:03:03.15 IL8rWjgr.net
ここで聞くのも違うような気もするが
東京ゲーム音楽ショーってどういうやつなんだ?
いまひとつ何だかわからなくて、興味はあるものの行くのをためらう

4:SOUND TEST :774
18/02/22 20:29:48.15 jb+n7iql.net
端的に言えばライブ付きのCD即売会と思えばいい
一応、そこのみで売られるCDもある

5:SOUND TEST :774
18/02/23 01:51:40.02 EwD9+Aks.net
>>2
やっとBOXにないやつが出るか


6:! しかし値段高いな…



7:SOUND TEST :774
18/02/23 04:27:22.62 /d9FResX.net
アウトゾーンはかっこいいけど曲単体ではヘルファイヤーより若干地味かな、という感想
しかしプレイ中はあの類い稀なる疾走感との相乗効果でクソテンション上がる曲となる
4面のクライマックス感が好きだ

8:SOUND TEST :774
18/02/23 07:48:48.54 4z5zf6Fb.net
次はホラーストーリーとゴークスあたりが来て欲しい

9:SOUND TEST :774
18/02/23 10:12:17.66 cEESY+io.net
アウトゾーンは当時かなり聞いたけど
フィグゼイトってサイトロンも単体でCD出してた割に全然音楽印象にねえな…

10:3
18/02/23 11:27:14.77 gff03Ty7.net
>>4
ありがとう
好きな作曲家のCDはすでに持っている、予約済みのが多いので
買うだけじゃなあと考えてた
直接会って話しが出来るのが売りっぽいけど
即売会だと(コミケとかM3)そんなに会話できないが結構話せるのかな?
そもそもCD買わなきゃそれも出来ないのか

11:SOUND TEST :774
18/02/23 13:27:44.73 MeYjxqGN.net
>>9
話はしようと思えば邪魔にならない限りは出来ると思うよ
CDは買わなきゃとは思うけど、持ってるCDにサイン貰うとかするのもあるよ
まあ、汚れるの嫌って人もいるだろうけど
祭の雰囲気が嫌いじゃなければ行ってもいいんじゃない

12:3
18/02/23 17:18:26.48 gff03Ty7.net
>>9
手持ちのCD持ってブース行くのもためらうな...
行ってみなきゃとにかくわからないか
ありがとう、とりあえず行くだけ行ってみるよ

13:3
18/02/23 17:20:32.98 gff03Ty7.net
レス間違えたごめん
教えてくれてありがとう

14:SOUND TEST :774
18/02/23 21:33:07.41 Vvbf1H7A.net
植物も音楽を聴く 植物はクラシック好み

URLリンク(youtu.be)

15:SOUND TEST :774
18/02/23 23:36:59.91 3lAUvhMW.net
>>11
現地で何も買わなくても持ち込んだCDとかへのサインに応じてくれる人がほとんどだよ

16:SOUND TEST :774
18/02/23 23:42:53.87 SjUG7Apn.net
最低限の礼儀として買ってやれよ

17:3
18/02/24 17:56:28.27 6gz/U96L.net
行ってきたよ。M3に出ない人がたくさんいてよかった。
持ち込んだCDにサイン頂けたし。
ブースにおいてあるCDは全部持っているのですが、
と言って数枚持ち込んだCD見せたらサインしてもらえた
新譜待っていますと伝えてきたよ
新譜出していた方は購入してきたけど、後ろに並んでいると会話は難しいね
応援の気持ちを伝えられたか不安だ

18:SOUND TEST :774
18/02/24 23:08:33.84 EGRUXaYU.net
何だかんだで1万ちょい飛ばしてきた。CD界隈でなら大した金額じゃないけど
つい衝動買いもしちゃうよね

19:SOUND TEST :774
18/02/25 00:38:26.83 P/t7XEvA.net
充実しとるのう

20:SOUND TEST :774
18/02/26 18:56:04.07 QvYFWgMt.net
ゼノブレイド2サントラ
バージョンが複数あるので要確認
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

21:SOUND TEST :774
18/02/26 20:26:10.01 keSS041J.net
こりゃすげえな
明後日にはマリオデのサントラも発売されるしお金がみるみる減っていく

22:SOUND TEST :774
18/02/26 21:02:16.04 0il68gIG.net
普通に考えればハイレゾ一択だけど、そうはいかないのが、俺らの業
しかし18000円+税か・・・

23:SOUND TEST :774
18/02/26 23:28:47.16 S+9jewPi.net
あれ?18000円の方もう予約終わっちゃった?

24:SOUND TEST :774
18/02/26 23:48:57.23 DFY/6XT4.net
Amazon2000個限定のはとっくに終了してるぞ

25:SOUND TEST :774
18/02/27 01:58:32.14 e9GMIQx8.net
予約再開してたわ

26:SOUND TEST :774
18/02/27 07:12:37.33 jsL1Q1/R.net
キャンセル分じゃないの

27:SOUND TEST :774
18/02/27 08:39:51.27 mAJ4Oj0o.net
>>21
金のUSB版を出すのはこのままじゃ利益上がらないからみたい、ここにそのへんの事情を書いてる
しかし44.1Khz / 16bitのCDってそんなにコストがかかるのか?
クーロンズゲートのサントラが3枚で5000+税で高くなったのはJASRACに登録してるせいってクラリスの人が言ってたけど、ゼノも登録してそれでコストかかってる気もするが
URLリンク(www.procyon-studio.com)

28:SOUND TEST :774
18/02/27 08:53:58.77 YLM2ijhl.net
USBはハナから無視として、CD限定版も6枚組で8,400円か…
120Pのブックレットは気になるが、大人しく通常版でガマンしよう

29:SOUND TEST :774
18/02/27 09:35:33.51 aCZDIvC7.net
スパロボVのサントラは5枚で4000円ちょいだねぇ

30:SOUND TEST :774
18/02/27 10:15:50.20 bKd2S4TL.net
ポケモンなんか4枚組みで3000円ぐらいじゃなかったっけ?

31:SOUND TEST :774
18/02/27 10:18:54.69 YLM2ijhl.net
PS4ドラクラ限定版(全曲アレンジサントラ3枚組同梱)が新品半値になったな
ゲームも興味あるし、もう少し下がったら買ってみるか

32:SOUND TEST :774
18/02/27 16:29:04.89 ef8BkYO5.net
ADKのみたいに4枚組一セットとはいかんかったんかね >クラリスの東亜プラン音楽集

33:SOUND TEST :774
18/02/27 16:39:20.82 v1DRMsz/.net
>>31
東亜ならその名前に反応するコア層が一枚3,000円 × 4枚 でも買って
くれると予想したんだろ
経営判断としては正しいんじゃないかね
結果は失敗しているようだけど

34:SOUND TEST :774
18/02/27 17:35:19.78 sIBbAkZa.net
>>32
次に繋げてほしいから投資の意味でも買っているけど
NMK、東亜と高額の割に内容薄いのが続いたんで正直キツい

35:SOUND TEST :774
18/02/27 18:03:47.60 d5Bh8d7U.net
スィープのヘラクレスBOX
決まったみたいね

36:SOUND TEST :774
18/02/27 19:39:52.61 LjNMPIBT.net
俺みたいなのがサントラ欲しさに
ドラクラ予約してまで買ったおかげで
お前らが半額で買えることに感謝しろよ。

37:SOUND TEST :774
18/02/28 11:39:58.02 XBXGtOO5.net
メーカー忘れたけど、メガテンシリーズのサントラ化ってもう流れた?
ifとかNineとかラインナップに挙がってたけど

38:SOUND TEST :774
18/02/28 12:45:42.24 astvny4P.net
>>36
ゲームミュージックディスカバリーシリーズの初報が2010年9月だからその2作はお流れかと
2


39:枚組2000円で売るつもりだったのが凄い



40:SOUND TEST :774
18/02/28 12:49:08.34 dlaVoejW.net
ifだけでも出してくれんかねえ。
アキラ編のボスBGMが聴きたい。
youtubeにもないし、エミュでそこまでゲーム進めるのも大変だし。

41:SOUND TEST :774
18/02/28 13:10:28.41 XBXGtOO5.net
>>37
ああ、やっぱそうなんだ残念…
ifは正式サントラってPS版しかないんだよな Nineも限定版に付いてたのは
完全じゃなかった覚えが
>>38
アキラ編のボス曲なら真Iサントラのボス曲(ロング版)で代用とか
そっちもレアっちゃあそうだけど

42:SOUND TEST :774
18/02/28 20:51:49.22 JA+080eq.net
>>32
あれ売れてないのか、クラリスにハイレゾとか既音源化のゲームサントラとか求めてないから全然追ってないけど
クラリスにはどうしようもなくニッチなメーカーのサントラ出すのを望んでるんだわ、ADK魂もネオジオではなくそれ以前のアルファ時代のを収録して欲しかった

43:SOUND TEST :774
18/03/01 12:28:24.88 TFkT7MoA.net
>>40
同意
ニッチなタイトルをメーカー括りで山盛りに聴かせてくれるのが魅力だった

44:SOUND TEST :774
18/03/01 12:59:44.09 pNxTiHOt.net
メガテンifのサントラ出るってよ
4/28先行で一般は5/24

45:SOUND TEST :774
18/03/01 13:14:18.64 dkWZZxNw.net
>>42
ホントだ、なんてタイムリー?なw
PS版は過去盤にも入ってたからいらんといえばそうだが
宿敵の新録アレンジには期待!

46:SOUND TEST :774
18/03/01 13:26:47.94 hXhDunwK.net
おいおいサントラ出る事知ってて質問するレベルのタイミングだw

47:SOUND TEST :774
18/03/01 13:32:55.45 dkWZZxNw.net
>>36は自分なんだが、もちろんステマでもなんでもない偶然w

48:SOUND TEST :774
18/03/01 16:28:40.83 ZZqcQHu7.net
金が続かねぇ。
今年に入って既に10万サントラに使ってるわ。

49:SOUND TEST :774
18/03/01 18:31:32.57 z3mIc3is.net
どんどん使ってやりなよ
WMとかティームがほぼサントラ出さなくなったりでこの界隈露骨に先細ってるからな
SCEとか自社レーベルがあるのに配信でしか出さなくなってしまった

50:SOUND TEST :774
18/03/01 19:00:00.70 rKatgfzN.net
ケース無しのCD盤のみだけど、ゲーマデリックのRebooot!!が尼で密かに再販されとる。
まぁ俺は当然だが尼を通さずにMaroさんのショップから直で買ったけど。
で、聴いたんだけどまぁしかしこのカッコ良さは実に大人気ないw イイね!最高だね!!

51:SOUND TEST :774
18/03/01 19:00:40.54 Gz5OrsDj.net
ゲームのサントラは買えるうちに買っておいて損はないと思う。
本編プレイしきれてなくても好きなクリエイターだったりメーカーだったら買おう。
積みゲー崩してから、あの時買っておいてよかったってことが何度もある。

52:SOUND TEST :774
18/03/01 21:04:40.72 beXGz1cD.net
暴れん坊天狗サントラのころはそれなりにウハウハだったんだろな

53:SOUND TEST :774
18/03/01 21:28:16.39 VT/xt224.net
とりあえず止めずに済んだ、というだけで
ウハウハってことは無かったと思うよ

54:SOUND TEST :774
18/03/01 22:13:32.81 Run6ypFB.net
売れたのもあるし売れなかったサントラもあるって昔クラリスの生配信番組で言ってた

55:SOUND TEST :774
18/03/02 01:43:51.67 N8nZQVrn.net
Rebooot!!はブラッディウルフのアレンジが最高に熱い
「アツクテシヌゼェ!」のボイスがた�


56:ワらん



57:SOUND TEST :774
18/03/02 09:03:06.17 cMSrF+t/.net
サンダーゾーンアレンジが最高にイカす

58:SOUND TEST :774
18/03/02 09:13:56.93 cMSrF+t/.net
>>54はDELICIOUS SELECTIONのハナシね。こないだ買ったんよ。
ゲーマデリックのアレンジ生演奏はずっと聴き続けられるからイイね!

59:SOUND TEST :774
18/03/02 17:53:44.60 pTwFrqkU.net
ブレスオブザワイルドのサントラ予約開始したよ

60:SOUND TEST :774
18/03/02 19:19:09.56 uNq7JQAc.net
ゼノブレード2豪華版の最終じゅちゅうが明日あるみたいね

61:SOUND TEST :774
18/03/02 19:34:02.84 oNaqhnQw.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド オリジナルサウンドトラック
発売予定日は2018年4月25日です。

62:SOUND TEST :774
18/03/02 19:52:44.61 qYWlKu5y.net
やべーな今年、単価が上がってるのもあるけど
金がいくらあっても追いつかん

63:SOUND TEST :774
18/03/02 22:19:07.79 bz4ivkmw.net
BotWはコロムビアか
任天堂は自社レーベル作ってマリオ・ゼルダ・FE・カービィ・ぶつ森あたりを売れば多少は儲かると思うんだがやらないのな
ドンキーコングCDBOXとかかなり需要あると思うんだけどな

64:SOUND TEST :774
18/03/02 22:29:46.67 vZ0/ZIX9.net
サントラCD事業は利益出ないから自分とこではやらないんじゃなかったっけ

65:SOUND TEST :774
18/03/02 23:38:56.11 SCsLF5XU.net
利益っていうかゲーム全体の市場から見たら
ごく一部のマニア層が喜ぶだけだから、力を入れるとこじゃない
って感じの見解は何かで発言されてたと思う

66:SOUND TEST :774
18/03/03 00:10:00.10 UOYDPxa+.net
調べたけど去年はそんなに出てないね、任天堂のオリジナルサントラ
2016.04 FEif (タブリエ)
2016.04 カービィロボボ (HAL研)
2016.04 ポケモン赤・緑 (オーバーラップ)
2016.07 ゼルダトワプリHD (タブリエ)
2016.11 ポケモンサン・ムーン (オーバーラップ)
2017.02 ハコボーイ! (任天堂)
2017.10 FEEchoes (タブリエ)
2017.11 イカ2 (カドカワ)
2018.02 マリオデ (ビーイング)
2018.04 ゼルダBotW (コロムビア)
2018.05 ゼノブレ2 (プロキオン)

67:SOUND TEST :774
18/03/03 00:39:57.83 yRxnWbkT.net
>>63
ゲーム付属を入れるんだったらメトロイド サムスリターンズ2017.09も

68:SOUND TEST :774
18/03/03 00:50:57.75 afXjaZX4.net
いや、でもクラブニンテンドー終了から
もう任天堂系のサントラは出ないのでは無いかみたいな期間があって
一時期どうなるかと思ったけど、これからも要所要所は出してくれるようで嬉しいわ。

69:SOUND TEST :774
18/03/03 02:40:18.56 Ngzlrrz7.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画で使われてる曲多分ゲームの曲だと思うのですが
何というタイトルか分かる方いますでしょうか?
教えてくださると助かりますorz

70:SOUND TEST :774
18/03/03 06:16:57.73 vnO/4aBn.net
なんでここで聞くかというとここにしか人がいないからです

71:SOUND TEST :774
18/03/03 08:34:22.38 Fur2d2pA.net
ゼノブレ2サントラソニーから出るのか

72:SOUND TEST :774
18/03/03 12:13:02.91 LyC9k9CG.net
おい、豪華版どうやったら買えるんだよ

73:SOUND TEST :774
18/03/03 12:22:44.05 JRaKaFcV.net
>>69
13時からじゃないの?

74:SOUND TEST :774
18/03/03 14:01:38.60 AyKoDGaE.net
ゼノブレ2は品薄だと欲しがる病気の奴ら相手に上手くやったな
最初から予約余裕だったより売上かなり増えたろう

75:SOUND TEST :774
18/03/03 21:08:17.23 Tg7n9FKH.net
たまたま名探偵コナン観てたらマリオデサントラのCMが流れてた
ゲームサントラのCMをリアタイで見るなんてめったに経験できないので嬉しい

76:SOUND TEST :774
18/03/03 21:15:17.26 afXjaZX4.net
マジか。力入ってるな。CM代で赤字になるんじゃないのかw

77:SOUND TEST :774
18/03/03 22:52:54.11 AyKoDGaE.net
普段からビーイングの枠だろ

78:SOUND TEST :774
18/03/04 00:24:08.95 NtNXWXDK.net
>>73
任天堂はマリオの為なら平気で一日限定CM作るぞ
URLリンク(m.youtube.com)

79:SOUND TEST :774
18/03/05 10:52:02.89 ikKfvABO.net
そいやBlind Spotの新作ってまだ通販上がって来てない?
尼には出すようなこと言ってた気がする
あとはWMから久々にHiro師匠の作品集だかが出るんだっけ

80:SOUND TEST :774
18/03/06 08:39:11.50 ZWg+Jo4R.net
みんな de みよう BRA★BRA FINAL FANTASY VII
2018/03/06(火) 開演:19:00
URLリンク(live.ni) covideo.jp/waych/lv311417922
◆出演者
植松伸夫
北瀬佳範
山下まみ(MC)

81:SOUND TEST :774
18/03/06 13:47:09.12 5DHor74f.net
コンプティーク4月号に艦これの今やってるイベントBGMが収録されたサントラ付いてくるみたいね
普通にvol.4のサントラ出してくれよ

82:SOUND TEST :774
18/03/06 21:11:00.67 tMtR6PON.net
いやVol4自体は今春予定つってるぞ
3から大分間が開いてる関係で今やってるイベントの曲とか何枚先の話になるかわからんから
抜粋で何曲か雑誌のおまけにつけるってだけで

83:SOUND TEST :774
18/03/06 22:45:25.42 5DHor74f.net
そうだったんか適当こいてすまん
大して情報仕入れてなかったから知らんかったわ

84:SOUND TEST :774
18/03/07 08:26:10.12 EKDgAgbJ.net
5chが元気だった頃ならめぼしい情報は勝手に入ってきたんだけどね

85:SOUND TEST :774
18/03/07 11:41:16.95 UGGwC0IY.net
東方の音楽ってシューティング好きなら
楽しめるかな?
聞いてみようと思ってるんだが。

86:SOUND TEST :774
18/03/07 16:36:10.16 nkAKLQn9.net
だったらまず動画でも漁って聞いてみたらどうだ
アレはシューティング用って感じの曲では無いがな
そもそも作者が曲ありきでゲーム作ってるから

87:SOUND TEST :774
18/03/08 19:07:40.31 3vM18GIv.net
いい意味で素人楽曲なのが受けた感がある初期は

88:SOUND TEST :774
18/03/10 12:53:56.22 35bt7Tuo.net
ゼノギのリバイバルですって
今のみつやんがやっても期待は出来んね…

89:SOUND TEST :774
18/03/10 21:32:02.57 PpoGc/mK.net
ゲーマデリックのリブート、まだ店頭にあるんだな

90:SOUND TEST :774
18/03/11 02:00:22.14 eLPEu2/l.net
リブートはいい意味で大人気なかったけどリバースは大御所の貫禄を感じる

91:SOUND TEST :774
18/03/12 14:08:50.00 oIbDMuTf.net
EGG系のサントラ値上がりしてんの何で?

92:SOUND TEST :774
18/03/12 22:28:45.81 GAzgNmiw.net
値上がりって、欠品タイトルのマケプレ価格とかそういう話でしょう?
EGGに限らず珍しいことでもないような

93:SOUND TEST :774
18/03/12 23:28:36.08 zCGQ7M/o.net
eggはKONAMI系絶版にするからな
KONAMI運営の着うたサイトじゃ落とせるみたいけど

94:SOUND TEST :774
18/03/13 01:12:20.22 fY3W5Ahq.net
うわあ…ゲーム音楽ショーで塩田さんのファミコン未発売作品CDとか当日限定で出してたのか
しかも超好きな明るい系の曲らしく…今さら知った自分の情弱っぷりが憎い!

95:SOUND TEST :774
18/03/13 11:09:36.88 NFJiM9Cq.net
来年のイベントに…といいたいとこだが
ガッツリ封印すると釘刺してるから難しそうだね
当日買った人の心象も考えなきゃならんし

96:SOUND TEST :774
18/03/13 13:25:41.79 MjT0pSZm.net
サントラ何枚持ってる?

97:SOUND TEST :774
18/03/13 13:34:11.27 +oNy4RAa.net
百枚から先はおぼえていない

98:SOUND TEST :774
18/03/13 14:56:36.65 +D6myIPq.net
1500枚ぐらいかな

99:SOUND TEST :774
18/03/13 16:11:24.80 uIkmd86z.net
ソウルキャリバーシリーズで良いのを教えてください。6くらいまであるらしいです。

100:SOUND TEST :774
18/03/13 17:56:27.66 HIEoWRao.net
彼らは燃える“ドラゴン”となって帰ってきた―。
魂揺さぶるダブルドラゴンサウンドが2018年、堂・々・復・刻!!
第一弾となるVOL.1はダブルドラゴン関連タイトルより初代、II、IIIのFC版。そして2017年発売された最新作IVと4タイトルのサウンドをあますところなく収録! EGG MUSIC RECORDSおなじみ高品質・実機サウンド録音により、クリアなサウンドを実現しています。
また、ブックレットにはダブルドラゴンのサウンドを担当した山根一央氏のインタビュー記事を収録!
(インタビュー記事は海外の方でも読めるよう、英文バージョンも収録予定です。)
ダブルドラゴンファン必聴・必読のマストアイテムとなること、間違い無し!
収録予定タイトル

いる?(´・ω・`)

101:SOUND TEST :774
18/03/13 18:18:57.39 ghFkXBob.net
>>97
ダブルドラゴンで何枚も出すつもりなのか
二枚組とかでアーケード版とセットなら買ったかもしれないが
バラ売りなら買わない
どうせ一枚3,000円以上するんでしょ

102:SOUND TEST :774
18/03/13 18:24:48.40 UPlumvmJ.net
>>97
FCの2,3は思い入れがあるから聞きたいわ

103:SOUND TEST :774
18/03/13 20:26:16.05 8lXPkB60.net
EGGは海外で売るのも検討しなよ、ダブドラは海外人気あるだろ
それでCD1枚あたりの値段安くしてくれ
てかコナミはもうやらないなら火の鳥出してから止めてくれよ、 MSXレーシングみたいに誤魔化せば出せたろう

104:SOUND TEST :774
18/03/13 21:03:30.21 +oNy4RAa.net
サントラの形になってないコナミのMSXタイトルって結構あるから
そういうの期待したけど出なかったね
MSXレーシングの売上があまり振るわなかったのかもしれないけど

105:SOUND TEST :774
18/03/13 22:07:26.40 KYELjOMm.net
>>96
2と3。

106:SOUND TEST :774
18/03/14 11:24:14.14 p/I1Tcpe.net
Hiro師匠の新作はホントにセガストア専売なんかな
未だに尼にも無いし

107:SOUND TEST :774
18/03/14 14:59:42.71 laqBW5E4.net
海外サントラ事情わデジタル配信とアナログ盤以外ちんでるらしいね(´・ω・`)

108:SOUND TEST :774
18/03/14 15:03:47.04 /c8e3UGS.net
iam8bitでLPちまちま取り寄せてるわ

109:SOUND TEST :774
18/03/14 20:08:37.12 AYsFRNQ2.net
>>102
ありがとう!

110:SOUND TEST :774
18/03/14 20:46:03.15 kop9ym0w.net
サントラ買ったらALACでリッピングしてバックアップとってすぐ売ってるわ

111:SOUND TEST :774
18/03/14 21:59:35.58 ax0j147b.net
>>104
洋ゲーでCD出たの風ノ旅ビトくらいじゃないかな、6年前だけど
他にあったらマジで教えてほしい

112:SOUND TEST :774
18/03/14 23:13:14.66 2IprJVML.net
>>108
少なくともショベルナイトは日本でも出てる

113:SOUND TEST :774
18/03/15 00


114::42:42.56 ID:Mkv1dy4L.net



115:SOUND TEST :774
18/03/15 20:17:53.75 1ZtkDZbG.net
インディーズ系とかダウンロード専売なタイトルを
リテール化して発売してるlimited run だと結構サントラ
つきのセット売り出すね。

116:SOUND TEST :774
18/03/15 20:34:32.08 aGeuRlHU.net
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリスト"再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
スレリンク(liveplus板)

117:SOUND TEST :774
18/03/19 14:18:16.06 qHvudmqy.net
パンドラアゼルのアレンジ盤、尼から入荷遅れメールが来たが
エビテンで買った人は届いたんかな?
大体尼で予約が始まったのが発売日前日だったという…

118:SOUND TEST :774
18/03/19 15:07:00.03 JdZmxbs3.net
>>113
エビテンは発売日から一週間程遅れたけど届いたよ

119:SOUND TEST :774
18/03/19 16:04:39.79 qHvudmqy.net
>>114
そうなんだ、ありがとう
尼も18日お届けになっていたから、最初から1週遅れだったっぽいね
あとは本当の意味でkonozamaにならなきゃいいが

120:SOUND TEST :774
18/03/22 02:43:46.53 TYzHxrdO.net
今更ながらレイストーム20周年記念のCDが出てた事を知ったんだけど再販の可能性ってあるかな?無ければ中古屋回る予定
にわかシューティングゲー曲好きはこういう事ばかりだ(´・ω・`)

121:SOUND TEST :774
18/03/22 02:54:51.51 RMveX06M.net
タイトーZUNTATAの限定もので再販あった事は無いんじゃないかな

122:SOUND TEST :774
18/03/22 02:57:12.48 JevW6Bam.net
エビテンは限定生産と銘打ったアイテムはガチで再生産しない
作れば売れる見込みがあってもどんだけプレ値が付いてもガン無視だ
5年後ぐらいにまた別バージョンで出したりはするかも知れない

123:SOUND TEST :774
18/03/22 03:15:25.79 TYzHxrdO.net
書き込みありがとー
そっか、再販無しか…
週末にでもお店回ってみる
レイシリーズの曲好きなんだよね~

124:SOUND TEST :774
18/03/22 09:42:54.66 4yD7EsJh.net
ちょっと前までならアキバのナツゲーで売ってたのにな

125:SOUND TEST :774
18/03/22 10:11:28.67 WacBZRIQ.net
オクに出てるでよ

126:SOUND TEST :774
18/03/23 20:14:36.67 l/u92Z6d.net
最近出たFF15のサントラなんだけど、
たくさんの作曲家が参加しているんだが、曲内訳の詳細がクレジット情報内に一切無い。
ググったらハイレゾの配信サイトで曲ごとに細かく書いてあるのを見つけた。
URLリンク(www.e-onkyo.com)
URLリンク(www.e-onkyo.com)
ページの下の方のクレジットタブを参照。

127:SOUND TEST :774
18/03/24 08:21:55.12 Cp4gkAiW.net
>>122
ぐっじょぶ
もう出てたんかそれ
買おうかな

128:SOUND TEST :774
18/03/27 09:12:39.72 Y7DSwrdI.net
FF13と15て音楽だけは良質だから困る

129:SOUND TEST :774
18/03/28 16:52:57.12 N6nKq8Tf.net
スノーブラザーズかワードナの森か
それともフーピーか
大穴:ナックルバッシュ
URLリンク(twitter.com)

130:SOUND TEST :774
18/03/28 19:10:35.96 g3gfKmkL.net
ゲットスターかも

131:SOUND TEST :774
18/03/28 19:27:24.36 Qmho7qQM.net
あの、ともったいぶるならパフォーマンとかゲットスターを期待しちゃうな

132:SOUND TEST :774
18/03/28 19:56:51.59 IcloonCu.net
ゲットスターちゃんとしたBGMあったっけ
去�


133:Nロボットで遊んだ時はパンチキックの音しか印象になかったが



134:SOUND TEST :774
18/03/28 21:06:27.70 2eVz57i8.net
スノーブラザーズとおてんきパラダイスのカップリングでは

135:SOUND TEST :774
18/03/28 21:30:41.06 +aG/iPlh.net
ここまでホラーストーリー無し

136:SOUND TEST :774
18/03/28 22:18:19.91 vKeWog2q.net
ゴークスが来たら評価する

137:SOUND TEST :774
18/03/28 22:56:10.76 WzBsqxi0.net
ワードナじゃねーの

138:SOUND TEST :774
18/03/29 16:33:33.06 asALfvzt.net
PlayStationR Game Music大賞が開催中
URLリンク(www.jp.playstation.com)

139:SOUND TEST :774
18/03/30 14:50:54.41 ePzgQmQt.net
ビックリマーク乱用宣伝はクソ化フラグ
クラリスやばいね

140:SOUND TEST :774
18/03/30 18:22:34.63 hy1tmUVH.net
などと供述しており

141:SOUND TEST :774
18/03/30 22:28:27.50 Vm1ZfQB3.net
はい

142:SOUND TEST :774
18/03/30 22:52:59.99 YsSiRWhv.net
流星のロックマン サウンドBOX 発売決定!!
URLリンク(www.capcom.co.jp)

143:SOUND TEST :774
18/03/30 23:12:03.98 hy1tmUVH.net
ケイブ祭り・物販
URLリンク(promo.cave.co.jp)

144:SOUND TEST :774
18/03/31 13:48:32.39 TI3YWEpB.net
>>137
楽しみ

145:SOUND TEST :774
18/04/01 10:38:47.02 gDiGkgFx.net
RXN-雷神- サントラ
URLリンク(twitter.com)

146:SOUND TEST :774
18/04/01 12:45:25.26 ZGdB574g.net
>>140
音楽は良かったから出たら買うけどネタなのかな

147:SOUND TEST :774
18/04/01 22:22:40.35 fvklVzKX.net
ゲームとしては酷いって見たけど音楽はいいのか

148:SOUND TEST :774
18/04/02 17:36:13.71 V8vZwgDL.net
東亜プランのアーケードゲームのBGMを収録したサントラCDが発売決定!
第5弾は「スノーブラザーズ」、「同2」と「フーピー!!」
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

149:SOUND TEST :774
18/04/02 18:09:41.45 ClmwcP+r.net
>>143
「おてんきパラダイス」じゃ駄目なのか

150:SOUND TEST :774
18/04/02 20:15:57.24 tzCQAtcA.net
タイトルボイスも「スノーブラザーズ2 おてんきパラダイス」だからいいんじゃね?w
フーピーも入ってるし2700円なら悪くないな

151:SOUND TEST :774
18/04/02 20:43:41.26 izlXOkGO.net
Vol.6は多分ゴークスとテキパキのカップリングだな
えんま大王も入れてほしい

152:SOUND TEST :774
18/04/02 22:42:12.05 TCuj+OtV.net
昨日エイプリルフールネタとしてゼロウイングのクレジット音のこと書こうと思ってたら
すっかり忘れてたw
あと2面の曲が短いとかw

153:SOUND TEST :774
18/04/03 14:52:30.27 e7u0I+6Y.net
サイトロン版だと全曲アレンジが入ってたけど
スノブラのオリジナル音源ってすげえショボかったような

154:SOUND TEST :774
18/04/05 00:31:51.19 ufgt90hw.net
>>148
作曲者のセンスの問題だろう
同じ人が担当した大旋風もYM2151載んでいながらかなりショボかったし

155:SOUND TEST :774
18/04/05 06:00:41.08 t8ZgbmAF.net
ダッシュ野郎、ワードナの森も相当ショボいよな
収録されても全く嬉しくない

156:SOUND TEST :774
18/04/05 08:44:05.18 o+l1fBOE.net
スノブラであえて聴きたい曲は終盤のYMOみたいな奴かな
他は別に

157:SOUND TEST :774
18/04/06 00:12:39.61 llFlMTeD.net
D4エンタープライズは倒産危機に陥ってるようだね

158:SOUND TEST :774
18/04/06 00:42:12.49 QBEM+LeM.net
なんだそりゃ

159:SOUND TEST :774
18/04/06 00:47:01.38 yc4SJmlx.net
いまだにゲームサントラなんか出してるあたり余裕ありありだと思うが
どこの会社も見込みが無くなればさっさと切って捨てるし

160:SOUND TEST :774
18/04/06 02:36:26.85 dN93HvNL.net
色々評判悪いし、いきなりポックリ逝くとか有り得るかも。

161:SOUND TEST :774
18/04/06 03:30:58.10 BR58SSKN.net
何か変な話あったっけ? 前にEGGやってた会社は頓挫させた挙句潰れたけど
そのEGGを軌道に乗せて十年以上続けてるわけだし、マニアの高齢化でレトロゲーム熱が下火になれば
手を引くというのはあると思うけど
そうなる前の段階でサントラ事業なんて切り捨てられてるだろうね

162:SOUND TEST :774
18/04/06 08:05:36.41 OwrSYsNt.net
老いも若きもフツーにゲームを遊ぶ余裕、音楽を聴く余裕が生活から無くなってるからね

163:SOUND TEST :774
18/04/06 12:57:36.57 u7AAgFgb.net
プレミアサントラスレ覗いたらeggの恨み辛みばかりで草

164:SOUND TEST :774
18/04/06 17:24:26.92 0aFBuU6d.net
クラリスの『HuCARD Disc In TAITO Vol.1』、
PCE版カダッシュのゲームオーバー曲が明らかに違う・・・
変な効果音みたいになってるけど、収録ミス?

165:SOUND TEST :774
18/04/06 18:24:22.35 5bGHrkav.net
>>159
ゲームはやってないから実際のところは分からないけど
ピャラララーみたいな数秒の音だよね、これが違うと?

166:SOUND TEST :774
18/04/06 18:36:33.63 9x3j2Qx9.net
>>160
それです。
実機ではAC版と同じ曲が流れるんだけど、
CDに収録されてるのは謎の『ピャラララー』なんですよね。
この『ピャラララー』が流れるシーンは、ゲーム全編で1度も無いと思います。
未使用曲かもしれません。

167:SOUND TEST :774
18/04/06 19:13:28.39 e8/o0Cqg.net
ゴエモン70万円転売失敗豚がご迷惑おかけします
こらっ!高額プレミア転売スレに戻りなさいっ!

168:SOUND TEST :774
18/04/06 19:40:59.87 IRSKwGAp.net
火消し必死過ぎて草生えるわwww

169:SOUND TEST :774
18/04/06 21:32:42.19 ak1SvARn.net
ネット漬けでゲームやる暇がないのは分かる

170:SOUND TEST :774
18/04/07 01:23:53.68 q1mhefRi.net
マンコ豆でも弄って寝よう

171:SOUND TEST :774
18/04/07 01:58:48.87 4p5l5dPz.net
ナグザットシューティングコレクションとか出せるんなら他のナグザットゲーのサントラも出せるだろ。
なにはなくともエイリアンクラッシュとデビルクラッシュのサントラが欲しいね

172:SOUND TEST :774
18/04/07 09:51:28.03 GKI3DA5Q.net
>>166
URLリンク(www.amazon.co.jp)

173:SOUND TEST :774
18/04/07 12:45:48.10 PBz1rrDW.net
テレネット/ウルフチームboxまだなの(´・ω・`)
ゆうめいゲームおんがくかがたすうざいせきしてたテレネットboxきかくしてよね!

174:SOUND TEST :774
18/04/07 14:42:21.86 pO2XUasN.net
エストポリスとテイルズシリーズの作曲者だっけ

175:SOUND TEST :774
18/04/07 15:16:55.64 4p5l5dPz.net
>>167
それはアレンジ盤だろォ!?オレは原曲が欲しいのよ

176:SOUND TEST :774
18/04/07 16:02:51.86 dJGCa26e.net
クラリスに猿人版出してもらいたいね
エイリアンクラッシュ
デビルクラッシュ
バブルガムクラッシュ
のクラッシュ三兄弟でよろしく

177:SOUND TEST :774
18/04/07 17:45:09.10 v55m5sBY.net
ブレイジングレーザーズ(ガンヘッド)も今の配信元はナグザットだっけ?
デビルクラッシュはPCE版の荒々しさも良いが、メガドラ版も捨てがたい
隠しでテクノソフトゲームの曲が聴けるんだよな

178:SOUND TEST :774
18/04/07 18:07:24.24 ENIz3XeX.net
クソみたいな分割商法→売れないのクソスパイラル中だからあとは廃れるだけ

179:SOUND TEST :774
18/04/07 19:20:35.78 2zoFQNcW.net
>>173
確かにクラリスのNMKや東亜のような売り方は本気で嫌い
自分みたいに買う人は全部買うだろうから
東亜なんかは5枚組15000円みたいなもんだし

180:SOUND TEST :774
18/04/07 22:22:04.10 JRxVBRta.net
でも元々クラリスは高額なBOXは滅多にやらないし
小分けにしてリスクを分散する方が得策という判断なんだろうね
クラリスはニッチというか斜め上の路線が面白かったけど
いまは元WMの人が中にいるそうだし、メーカーのしがらみで
WMでやれなかったような企画が増えていくのかな

181:SOUND TEST :774
18/04/08 01:36:20.77 zcAFqnIP.net
ゼロウイングでやらかして信用ガタ落ちだよぉ

182:SOUND TEST :774
18/04/08 06:21:26.22 YO3OcD0o.net
>>176
何かあったん?

183:SOUND TEST :774
18/04/08 08:37:31.65 gyDfUzos.net
WMの人が来てアーケードばっかりでクラリスはつまらなくなった、ジャレコのあれみたいに初音源化が山盛りなら歓迎なんだが
しかしおまえらなんだかんだで話題にしてるからナグザットのあれ売れてるんじゃないの、売れてなかったら5弾も続かないだろ

184:SOUND TEST :774
18/04/08 08:41:12.64 QUVgt6e1.net
ナグザットの5弾も続いてるやつって何だ?

185:SOUND TEST :774
18/04/08 09:14:05.44 gyDfUzos.net
間違えた、東亜プラン

186:SOUND TEST :774
18/04/08 09:45:10.90 E++e9rKf.net
>>177
クレジット音間違ってるのと2面が途中で終わる(編集者が後半の展開を知らない)

187:SOUND TEST :774
18/04/08 10:11:28.36 WQbWrZYp.net
東宝東和プラン

188:SOUND TEST :774
18/04/08 10:52:06.31 dpcwNL1d.net
苦情ゆえばクラリスは交換ディスク作ってくれるんじゃない?
テイルズのboxも交換ディスク作りましたてメール来た
めんどいから交換してないけど(´・ω・`)

189:SOUND TEST :774
18/04/08 15:40:22.82 dBHYGbuC.net
>>181
2面は最初のサイトロンのも間違ってたから…
Sweepのは大丈夫だったけど
でもクレジットはどうしてこうなったんだろ?
ヘルファイアと一緒だから?と言ってもあえて効果音入れる必要もないし

190:SOUND TEST :774
18/04/08 17:05:34.88 Ij6c8EJT.net
東亜51

191:SOUND TEST :774
18/04/08 17:26:29.89 cKMgPH+e.net
>>183
クラリスは流石!と言われる対応はするよ

192:SOUND TEST :774
18/04/08 19:49:23.77 Cc4mkutg.net
発売から一月以上経ってなんのアナウンスもないんだから放置だろ
既発のシューティング クロニクルを聞きもせずに作ってるとかふざけてるな

193:SOUND TEST :774
18/04/08 20:07:14.27 ZtKY4jwX.net
PCE版カダッシュのゲームオーバー曲もどうしてこうなったのか・・・

194:SOUND TEST :774
18/04/09 00:54:47.54 yVFrmAha.net
まあ放置だな
別のサントラでとある曲にノイズ入ってるって言ったら仕様ですって言われたし
クラリスは一商品としてまとめるのは良いが、品質へのこだわりは無いからな

195:SOUND TEST :774
18/04/09 02:08:20.65 LLkLiWJT.net
こんだけ数出してたら他にもそういうミスはあるかもしれないけど
自分がどうしようもなく思い入れのあるタイトルでもないと気づかないし
気づいても問題視しないかもしれないしなー
テイルズは知らないけど表面化して交換対応まで至るっていうのは
余程のミスだったのかね、公式見ても具体的には書いてないけど

196:SOUND TEST :774
18/04/09 09:42:57.90 /W2gHwZM.net
お客様各位
いつもクラリスショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、発送いたしました『テイルズ オブ ファンタジア20thアニバーサリーサウンドBOX』の収録曲
【DISC3】11.I MISS YOU…
に収録ミス


197:があったことが確認されました。 お客様には大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。 クラリス「I MISS YOU(´・ω・`)」



198:SOUND TEST :774
18/04/09 09:44:33.20 /W2gHwZM.net
I MISSで寂しいって意味なのか

199:SOUND TEST :774
18/04/09 10:26:12.22 WZiPs8fg.net
WMといえば、PS2復刻ラッシュ初期に出たスペハリのがどうにも納得いかんかったな
詰め込みすぎで基本1ループだし、3Dはノイズ載りまくってるし
アケ版はマーベラスが出してたサターン版の時のやつが好き

200:SOUND TEST :774
18/04/09 14:26:15.05 nToYfS3L.net
WMのスペハリアーケード版、収録音量上げ過ぎで音歪んどる箇所がいくつかある
LAKE SIDE MEMORYなどがわかりやすい
WMに限らないけど0年代以後の新録サントラどれも収録音量上げすぎ
スィープのなどもそうだし

201:SOUND TEST :774
18/04/09 20:21:41.02 9Nbh5D6Y.net
だいたいCDってゲームサントラに限らずどんなジャンルでもそうだけど、
なんでメディアの規格として音量基準を統一しないで商品によってでかかったり小さかったりまちまちなんだろう。
同じメーカーですら統一されてないし。
自分はCDはCDプレイヤーで直接聞かずに、全てPCに取り込んでAIMPとかのプレイヤーソフトで聞くようにしてるんだが、
取り込み変換の際に、音量を統一するために調整変換する(どれくらい上げ下げすればいいのか考える)のが面倒だわ。
普通にCDプレイヤーで聞く人もディスクを替えるたびに音量調整しなきゃならんからもっと不便だろうに。

202:SOUND TEST :774
18/04/09 20:54:49.25 rtYPuSzN.net
>>195
ReplayGainが使えるプレイヤーを使えば何も考える必要が無い。

203:SOUND TEST :774
18/04/10 00:22:34.53 aCq/SfIH.net
音割れしてたら元も子もないけど16bitの帯域を最大限に使うことを考えたら最大音量にした方がデータ精度は高いと言える

204:SOUND TEST :774
18/04/10 08:05:01.28 eQdzLueH.net
フルビット使おうなんて高尚な志向じゃないでしょ
多分単純に音でかい方がいいくらいの判断
CDつまりPCMできれいに録れてる昔の盤だとピークを-6dBくらいで揃えてあって
0dBまではヘッドマージンとられてたけどな

205:SOUND TEST :774
18/04/10 11:16:17.11 vs5VST7r.net
めがてんさんてひとわ別に女神転生のコンポーザーなわけじゃないのか(´・ω・`)

206:SOUND TEST :774
18/04/10 13:04:19.25 aCq/SfIH.net
社員旅行だったかの集合写真でたまたま目が点に見える写り方になってるのを先輩に指摘されてからのあだ名です

207:SOUND TEST :774
18/04/10 14:21:55.39 KS1hdu9G.net
東亜プランのアーケードゲームサントラ第6弾が5月30日に発売。予約受付中
URLリンク(www.4gamer.net)

208:SOUND TEST :774
18/04/10 18:05:13.18 r9HRBH/F.net
>>116
これとか
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

209:SOUND TEST :774
18/04/10 18:07:29.55 r9HRBH/F.net
>>116
これとか
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

210:SOUND TEST :774
18/04/10 19:53:01.53 uIPCWnue.net
>>201
今回は早いな。

211:SOUND TEST :774
18/04/10 21:23:02.26 61jCK3nC.net
意外と安いな
URLリンク(city-connection.co.jp)

212:SOUND TEST :774
18/04/10 21:47:42.38 vqTuqZz8.net
こんどのクラリスは太鼓の達人か
8枚連続販売って凄いな

213:SOUND TEST :774
18/04/10 21:54:07.26 VFMcRE1h.net
8枚組み7800円とかにできなかったんだろうか

214:SOUND TEST :774
18/04/10 22:24:16.69 xWSnjOV8.net
太鼓のナムコ曲CD、かなり昔で止まってたよね。
ナムコ楽曲好きだから楽しみだわ。

215:SOUND TEST :774
18/04/10 22:34:46.88 vqTuqZz8.net
>>207
この内容で1500円+税なら個人的には文句ないな
あの内容で2700円+税もする東亜に比べれば本当にアリ

216:SOUND TEST :774
18/04/11 00:20:25.56 ihvcSu64.net
>>207
今回は狙いどころが違うんじゃない?
普通は知らない曲とか聴きたくない曲まで入った高額BOXなんて買わんし

217:SOUND TEST :774
18/04/11 00:34:16.00 MQEg1Xxm.net
東亜もだけど何度も注文するのめんどいからまとめて予約注文させてほしいわ

218:SOUND TEST :774
18/04/11 10:16:43.57 YD/XXMac.net
ダッシュ野郎とかワードナーの森ってポリスターで既に音源化されてたのか、今さら知った
太鼓や東亜で盛り上がってるけど、ここには初期のようなゲームマニアしか知らんようなメーカーの寄せ集めを出してほしいなあ

219:SOUND TEST :774
18/04/11 10:31:43.74 o//Btj6r.net
究極タイガーと達人は最後まで出ないんだろうな

220:SOUND TEST :774
18/04/11 18:55:16.05 palboQj2.net
アーケードのヘビーユニットを……

221:SOUND TEST :774
18/04/11 19:08:10.21 Ts8TRymu.net
達人王からバツグンのあたりがビークだったな

222:SOUND TEST :774
18/04/11 20:15:05.07 V4Jasgge.net
ヴィマナが頂点(個人の感想です)

223:SOUND TEST :774
18/04/11 20:47:49.78 G6HajicI.net
弓削さんは鮫3あたりがピークで達人王で方向性変えてこれはこれで良くて
VⅤで昔のノリに戻したけどマンネリ化も感じた

224:SOUND TEST :774
18/04/12 18:05:19.64 TOhEmq2S.net
>>181
早く交換してもらうんだ
URLリンク(claricedisc.shop-pro.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


225:SOUND TEST :774
18/04/12 19:34:09.75 Cdj6XmG8.net
やるじゃんクラリス

226:SOUND TEST :774
18/04/12 19:35:01.39 VUWAoVSq.net
やっぱクラリスわ誠実だわ(´・ω・`)
まだテイルズ交換してないけどいまからへいきかな

227:SOUND TEST :774
18/04/12 20:32:00.76 2/N0mabe.net
特典のハイレゾ音源もおかしいのかね?

228:SOUND TEST :774
18/04/12 21:19:27.54 OyLZgl0z.net
>>218
見直した
今から直販で買えば安心かな

229:SOUND TEST :774
18/04/12 21:23:16.24 Bo88EHZU.net
自分もほかのクラリス製で収録抜けあると思われるやつ言ってみようかな…

230:SOUND TEST :774
18/04/12 21:45:07.63 f2/QDLwA.net
>>221
更新されてたら交換出さなくて済んだんだけど3:22のままだね

231:SOUND TEST :774
18/04/12 22:50:56.73 s9S2Kg9t.net
買うの見送ってたけど買うわ
4月下旬に注文すれば交換なしでいけるかな?

232:SOUND TEST :774
18/04/12 23:08:30.79 mK4rTfPu.net
クラリスは詐欺会社D4エンタープライズ(エッグ)とは全然違うな!

233:SOUND TEST :774
18/04/12 23:13:57.64 Iuehj5wf.net
egg昔はノイズ入ってたから交換ディスク勝手に送られてきたけどな

234:SOUND TEST :774
18/04/12 23:50:15.65 WiFnzBow.net
メルヘンヴェールかな
シュリンクやり直すのが大変だからか修正後に買ったら
修正ディスク同梱で送られてきたな

235:SOUND TEST :774
18/04/13 00:17:46.29 ZWqRQxSq.net
そんなEGGも今や悪徳企業代表・・・・。。。
限定生産を煽っておきながら追加生産連発、不良品放置、
不良是正もせずに追加生産品にも不良品混入、ネット風評工作etc

236:SOUND TEST :774
18/04/13 00:26:45.68 lze


237:hM+sn.net



238:SOUND TEST :774
18/04/13 00:28:11.58 auFrPD3F.net
病気の方でしたか

239:SOUND TEST :774
18/04/13 00:45:52.25 XW9WL7zz.net
転売ゴエガイジが病棟抜けだしたようで

240:SOUND TEST :774
18/04/13 00:49:39.85 evGQJ7en.net
eggがネット上でアンチ対策等の工作活動をしているという事実がよく分かったよw

241:SOUND TEST :774
18/04/13 01:03:56.25 z0q7mXQg.net
カダッシュのゲームオーバーも修正こないかな~

242:SOUND TEST :774
18/04/13 17:28:24.45 CtDoW7DD.net
達人王は音源もよくなって曲も垢抜けて
おおついに東亜サウンドもメジャーを目指せるかと思って
次のドギューンもなかなか良かったがその後がズコーだったな
なんで逆行するか・・・

243:SOUND TEST :774
18/04/13 19:08:01.23 CNngu8hU.net
曲の良し悪し以前にVVとかゲーセンでBGM聞こえなくてなあ
当時他メーカーもそんな感じが多かった気がする
ギャロップとかガンフロとかラッドモビールとか

244:SOUND TEST :774
18/04/13 19:32:39.81 oBsATBUX.net
クラリスのゼロウイング修正版て店頭でも買えるかな?
ジャケットでの見分け方とかあるんだろうか

245:SOUND TEST :774
18/04/13 22:00:10.06 Uo8JLb8c.net
一般のCDでそういうことがあると、帯にマークが入って見分けられたりするけど
どうだろうね
そもそもクラリスのCDって外の店に流通してるのかな、イベントで販売とかはあるようだけど

246:SOUND TEST :774
18/04/14 00:31:42.73 37FvxBXL.net
ハイレゾの方さえ修正してくれりゃ別にCDの方は交換してくれなくても良いんだがな

247:SOUND TEST :774
18/04/14 00:55:32.04 2vTEXNGa.net
正直送るの面倒くさい

248:SOUND TEST :774
18/04/14 02:28:43.18 pLfHpD4W.net
ソーサリアンの帯すら、送るのめんどくてずっと放置してた
今回の東亜も1年は放置する予定

249:SOUND TEST :774
18/04/14 11:44:27.94 K8i1lMVs.net
レイフォースかダライアスの箱送って交換してもらったような記憶がある

250:SOUND TEST :774
18/04/15 09:29:56.25 hk+Lxrc5.net
ナイトストライカーDVD交換したけど、すぐに収納しなかったからずっとBOX空いたままだわ

251:SOUND TEST :774
18/04/15 11:00:18.56 gf3MqmSj.net
URLリンク(sweeprecord.com)不良原因の説明及び交換について/
こんなのあったの? 知らなかった・・・
10年前に交換終了してて、ホント悔しいです!

252:SOUND TEST :774
18/04/15 11:19:12.39 EA6/Q+It.net
交換したのはおぼえてるけど10年もたってるのかw

253:SOUND TEST :774
18/04/15 11:52:21.62 my3bxJIY.net
まあ十年経っても気がつかない不具合なんて
別にそのままでいいだろうw

254:SOUND TEST :774
18/04/15 11:56:39.76 BEh8AhAI.net
スウィープとかクラリスとかは良い対応が目立つな。
D4のエッグなんか酷いもんだぞ。

255:SOUND TEST :774
18/04/15 12:42:34.34 B414eCom.net
シティコネクションは破損して届いた時のメールでの問い合わせへの返信をしないで
交換品を送ってくるところを直してくれれば良いと思う。

256:SOUND TEST :774
18/04/15 14:00:50.56 Hm8iTIJD.net
CDのプレス面がむらになっててPC読み取り速度が極端に遅いのを
最近立て続けに掴んだが(新品)、これは不良品といっていいのかどうか。
再生自体は問題ないんだよ・・

257:SOUND TEST :774
18/04/15 14:07:37.64 Y/AXly3a.net
センコロサントラの非シースルーバルク品は押さえときましょう

258:SOUND TEST :774
18/04/15 14:40:05.30 my3bxJIY.net
>>249
オーディオCDとして異常が無ければ難しいんだろうな
ナムコサウンドミュージアム(X68kサントラ)のレビュー見てると
リッピングうまくいかない人多いみたいだけども
自分のとこでは問題なかった

259:SOUND TEST :774
18/04/15 17:40:22.29 OTDhUA9o.net
>>247
メルヘンヴェールで何もしなくても勝手に修正版送ってきたのはすごい対応だったし
KONAMIのはコナスタとかで扱われているせいでKONAMIが対応却下してる気がする

260:SOUND TEST :774
18/04/16 01:00:35.29 2CtnArFf.net
>>249
それは仕様
あくまでCDはオーディオプレイヤーでの再生を対象としてるので、PCでの取り込みは基本想定外
(実際読めない物がままある)
案外古いPCより新しいPCの方が読めない事が多いが、不良品ではないから交換は不可能だ

261:SOUND TEST :774
18/04/16 01:20:08.37 ZoH0Ki83.net
今のD4なんかは最悪、最凶そのものだがなー
何も知らないなら黙っとけ

262:SOUND TEST :774
18/04/16 01:25:49.10 +RSUqPMr.net
なんか知らんけど粘着するなら専用スレでも立ててやれば

263:SOUND TEST :774
18/04/16 01:37:21.02 KwYovLLW.net
そいつ実際に自分でプレミアスレ立てて自分で荒らしてるで

264:SOUND TEST :774
18/04/16 03:11:33.30 2lVkLJoV.net
ライナー誤記だらけて交換対応も無いようだし、俺的にももはやD4=エッグは不買レベル。
自演見え見えの胡散臭い擁護工作野郎こそ即刻消えろ。

265:SOUND TEST :774
18/04/16 03:33:05.76 tehDsVdt.net
消えろって、ここ総合スレなんだが
なにか勘違いしてないか

266:SOUND TEST :774
18/04/16 12:08:33.48 h6dRiMbz.net
今回のゴエモンは本当にひどかったからな
論外だと思うよ

267:SOUND TEST :774
18/04/16 18:36:47.33 NZMIYaM9.net
70万円分購入ゴエモン転売ガイジが
総合スレにまで出張ってきてホントすいません!
すぐに病棟(高額プレミアスレ)に連れ戻しますんで!

268:SOUND TEST :774
18/04/16 20:12:51.02 8XoazEl1.net
D4やゴエモンCDの批判をすると、何故か転売屋とか病人とかガイジ呼ばわりされるんだ?
>>257
それらを語られると都合の悪い人間がここに張りついて揶揄してる、イコールD4関係者って事だね

269:SOUND TEST :774
18/04/16 20:22:25.27 8ZV+2FCe.net
こんな辺鄙な掲示板よりも、不具合に触れずにゴエモン絶賛している外のブログを潰して回った方がいいんじゃない?
ここはもう覗いただけで(いろんな意味で)ヤベエって分かる状態になってるからさ

270:249
18/04/16 21:12:38.69 hG8p60wh.net
>>251>>253
まあ、再生できてナンボではあるのだけど・・
当たりのひとつがレイボックスだったので結構ぐにゃぁとなった。
ナムコX68は、レビューみたら確かに書いてあるな。
それにしても見た目、データ面が薬品こぼしたみたいになってるディスクって
昔からあったっけ?たまたま遭遇してこなかっただけなんかな。

271:251
18/04/16 21:26:50.23 8ZV+2FCe.net
251だけども、レイボックスも持ってるけどこれもリッピング問題なかったな
盤面はどうだったかすぐ見られないけども
上の人も書いてたけど、近年のドライブはCDに対して精度が良すぎるとかあるのかな
EACで設定変えながら読むのはどうだろう

272:SOUND TEST :774
18/04/17 00:21:03.72 DIAwZTEU.net
>>263
一応CDは古くなっていくとデータ面が剥離していく事がある
こうなった場合はPCでの取り込みはまず不可能になるんで諦めた方がいい
新品でそれなら流石に不良品が疑われるが…

273:SOUND TEST :774
18/04/17 01:33:35.16 QtpjFL/B.net
不具合に触れずに絶賛だけしろ!ってのが不良品を作ったメーカー側の本音なんだね
呆れ果てるわ(´Д`)

274:SOUND TEST :774
18/04/17 10:39:25.24 9QpRk/vA.net
>>263
不具合対応の予備が無いことはないと思うし
ダメモトで早めに相談してみるのも手かもね
というかBOX内のディスク全部がそうなの?

275:266
18/04/17 11:02:00.48 QtpjFL/B.net
俺が言ってるのはナムコ物では無くて、エッグの方ね

276:SOUND TEST :774
18/04/17 15:08:11.63 dk0G1jv+.net
お前はガイジやろがい

277:SOUND TEST :774
18/04/17 15:19:23.32 fZ5er1KD.net
>>269
興味が無い話題をスルーしないで、ガイジだのなんだので中傷して妨害しようとしてるんだよなお前?
相当怪しいぞお前

>>266
ゴエモン不良ライナーについて電話で問い合わせたら、かなり感じが悪く歯切れの悪い応対で、
仕様だからゴニョニョみたいな自分たちは悪くないかのような言い方だった

278:SOUND TEST :774
18/04/17 15:28:46.42 iHkeEigD.net
俺は悪くねえっ!

279:SOUND TEST :774
18/04/17 16:10:45.11 9QpRk/vA.net
つーかなんで今更
ゴエモンなんて出てからもう一年近く経つんじゃないの
メーカーに働きかけるならもっと早い方がいいのに
そういえばWMのソーサリアンやサンソフトの件もも前に問い合わせてくれた人がいたけど
結局そのまま終わったな

280:SOUND TEST :774
18/04/17 16:20:12.95 a7tXunpB.net
クレイジークレイマー

281:SOUND TEST :774
18/04/17 19:22:40.28 8Y5ssEkN.net
転売ガイジ出張してきたのかうぜぇ
つーかお前らのせいでライナー交換なくなっただろこれ

282:SOUND TEST :774
18/04/17 19:55:08.01 a7wBM+Io.net
ソーサリアンなんで続き出なかったんだろな
風の噂でセレクテッドソーサリアンが無理って話だがeggわちゃんとサントラだしてんだよなぁ
まさかeggが契約してないとかないよね

283:SOUND TEST :774
18/04/17 23:55:21.82 YxtS0nJD.net
D4が悪いのでは無く、全て誤植ライナー製作者が悪いのだよ。

284:SOUND TEST :774
18/04/18 00:06:36.92 oEZJRM+6.net
それにOK出したD4ガーって言い始めるからキチガイに何言っても無駄だ

285:SOUND TEST :774
18/04/18 00:41:34.63 pkmCp11K.net
何言っても無駄だと言いながら、必死にスレに張り付いて、
D4批判が出る度にD4擁護書き込みを続けるキチガイw

286:SOUND TEST :774
18/04/18 00:52:54.77 xA6hL0SF.net
ライナー制作ってデザインでクレジットされてるD4社員じゃないの?

287:SOUND TEST :774
18/04/18 01:19:13.29 ZNojbhiV.net
>>275
EGGはゲーム自体も配信してるからパイプはあると思う
この辺はファルコムの他に絡んでるブラザーと話がまとまらなかったのか
WMの特典DVD-ROMに当初入ると言ってたMSX版(ブラザー販売)の音源も
入らなかったんだよな

288:SOUND TEST :774
18/04/18 05:28:18.12 nlRm7tti.net
メガドライブミニに便乗してまだサントラ化されていないゲームのソフト化があるんじゃないかなーとは思う

289:SOUND TEST :774
18/04/18 08:18:32.97 tqBJ8FjY.net
D4擁護する気は全くないが
転売屋ざまあとは思う

290:SOUND TEST :774
18/04/18


291:13:40:57.80 ID:CmQ9vUwE.net



292:SOUND TEST :774
18/04/18 14:24:48.12 bwcif4ae.net
SEGA AGES復活したんでサントラも、と思ったが、今のWMにはそっち系の人いないんだっけ?
もっとも、めぼしいタイトルは大体出ていた気もするw システム32系くらいか

293:SOUND TEST :774
18/04/18 16:19:41.80 oBtBM1ZD.net
WMが動かないなら今後はクラリスやスィープがやる可能性もなくはないと思う

294:SOUND TEST :774
18/04/18 16:59:02.36 bwcif4ae.net
AGESといえばTF4も出るが、以前セガがテクノソフトの権利得たときに某Pに
新録サントラ出ないんですか? と聞


295:いたら出る可能性はゼロと言われた TF4のオマケ曲とか、TF2MDのやっつけ&音質悪いCDとか補完して欲しかった



296:SOUND TEST :774
18/04/18 17:32:04.44 qRv++Bo2.net
まぁそこは期待を持たせるような迂闊なことは言えんだろうから
誰であれそう答えざるを得んわな

297:SOUND TEST :774
18/04/18 18:45:13.90 6NN8VeBl.net
テクノソフトの権利わセガにやったけど音楽の権利わトゥエンティワンががガッチリ握ってるから

298:SOUND TEST :774
18/04/19 00:38:36.17 FzNKJ64u.net
トゥエンティワンもCDの販売やめて一部のダウンロード販売だけになっちゃってるんだよな

299:SOUND TEST :774
18/04/19 10:29:54.92 VmELr7Vi.net
ここも元々はテクノソフト時代の在庫がメインだったようだしな
いくつかの新譜のついで買いである程度在庫が履けたんじゃないだろうか

300:SOUND TEST :774
18/04/19 10:41:24.88 6k5pMIRl.net
あとから追加した分はあきらかにデキがイマイチっぽいな
TF2しか買わなかったが、曲順がサウンドテストそのまま=ゲーム展開順ではない
し、音質もサターンGP1のCD-DAの方がマシレベルという

301:SOUND TEST :774
18/04/19 20:34:41.60 ile8mn9G.net
だとよ。

2枚組(1CD+DATA CD)
定価:3,024円(8%税込)
あのナツメの名作ガンシューティングゲームが帰って来た!
WILDGUNS Reloadedオリジナルサウンドトラック登場!
PS4・Steamをはじめ、この度Nintendo Switch用ダウンロード専売ソフトでも
登場したナツメ30周年記念セルフリメイク作品『WILD GUNS Reloaded
(ワイルドガンズ・リローデッド)』の楽曲をすべて収録。
’94年発売のスーパーファミコン版オリジナル音源に加えて、ZIZZ STUDIO
磯江俊道氏による豪華なアレンジトラックも収録。
DISK2には楽器演奏やリミックスに嬉しいアレンジトラックのステムデータを収録。
「俺のWILDGUNS」も作れちゃう1枚です。
※発送は5/23以降を予定しております。

302:SOUND TEST :774
18/04/19 21:06:10.78 F8hugZ8O.net
スーファミ版だけでいい
1500円ぐらいで出してくれYO!

303:SOUND TEST :774
18/04/19 22:22:08.33 tEsDOZd0.net
(てめえのド貧乏懐事情なんか知らねえよ…)

304:SOUND TEST :774
18/04/19 23:48:03.42 H2FKwSHu.net
LSDサントラリマスターと新規REMIX収録で再販されてたのね

305:SOUND TEST :774
18/04/20 13:23:29.07 JV0bayIN.net
去年もそるだむと似たパターンですね

306:SOUND TEST :774
18/04/20 15:11:12.64 Wc3dVOiH.net
ゾルゲール事変でセガへの信頼度が虚数レベルに落ちてたことを思えば
ゲーム3D復刻ができるようになった現状だけでも御の字だが
やはりテクノソフトのサントラ新収録は欲しいな

307:SOUND TEST :774
18/04/20 15:58:26.77 UFy06foj.net
あんなので虚数レベルまで落ちるとか
ナイーブ過ぎて風が吹いても死ぬレベルなんじゃねーのwww

308:SOUND TEST :774
18/04/21 01:13:11.25 upvaENIt.net
10年間ゾルゲの事しか考えてない連中だからな
そりゃズレるわ

309:SOUND TEST :774
18/04/21 09:04:32.32 xlo7g+BR.net
虚数軸は方向違うだけでマイナスではない

310:SOUND TEST :774
18/04/21 10:33:52.71 +35Btt3u.net
TF6スレでは弁慶なのに他のスレで岡野の話をする時は三点リーダ駆使してこそこそ遠慮がちに書くのがおもしろい
最初から書くなよ

311:SOUND TEST :774
18/04/21 23:54:59.16 gmwq8VND.net
>>300
なんか元ネタあるのかな

312:SOUND TEST :774
18/04/22 18:53:29.99 8sSH4q73.net
俺のチンポ

313:SOUND TEST :774
18/04/22 21:30:50.18 eDoEjyvI.net
センキューロリコン

314:SOUND TEST :774
18/04/23 00:16:53.77 2RX9wrce.net
ウンコチンコマンコ

315:SOUND TEST :774
18/04/23 00:49:16.63 8VQ9jKis.net
チンチンこすってあげたら真っ白白助が
出て来たwww
そだねwww

316:SOUND TEST :774
18/04/23 00:59:11.79 Ti+be3LR.net
罰もZも今や完全に底辺永住権を得てくれて何より

317:SOUND TEST :774
18/04/23 12:07:18.52 6EmNiSi2.net
地道に研究を重ねてきたhallyは今や売れっ子
付け焼き刃知識だけでふんぞり返ってきた×ディーは、今や底辺wwj

318:SOUND TEST :774
18/04/23 14:33:22.84 XsTYRZ0K.net
常に何かを叩いていなきゃ落ち着かんのか

319:SOUND TEST :774
18/04/23 18:25:08.86 MYQGyhMO.net
ただディスクのIRQタイマーをサウンドに使ってるタイトルは
20個あったかどうかくらいだけど

320:SOUND TEST :774
18/04/23 18:25:31.75 MYQGyhMO.net
gobakusuman

321:SOUND TEST :774
18/04/23 18:46:28.89 vAH0kfVw.net
hallyさんて本業なんなん
egg musicのプロデューサーは梅本竜が会社作る作らないのあたりで辞めたっぽいしエロゲー声優の本でプロデューサー?として登場してたし

322:SOUND TEST :774
18/04/23 20:26:09.24 DJyI8Djt.net
ブロガー(vorc)絶賛廃業中

323:SOUND TEST :774
18/04/24 18:04:43.43 n1degicn.net
『サイヴァリア デルタ』が8月30日に発売決定、オリジナルを最大限にリスペクトしつつ新たな形(デルタ)として生まれ変わった
URLリンク(www.famitsu.com)
【完全限定生産「Premium Sound Box」特典】※両機種共通
・新曲&DLC追加楽曲を含む本作のBGMを収録した複数枚組サウンドトラック(CD)
・WASi303によるMix収録のアナログ盤(EP)

324:SOUND TEST :774
18/04/24 20:32:48.61 x4FFFLSn.net
数年越しでメガテンifも出ることになったし、同じく予定されてたNINEも出て欲しい
たしか、限定版付属のサントラは完全じゃなかったような

325:SOUND TEST :774
18/04/25 00:15:56.07 0KuM3Rh0.net
>>224
更新されてた
8:48

326:SOUND TEST :774
18/04/25 00:46:51.43 N8vEwD5p.net
>>316
ありがとう。エアクッションの封筒には入れたけど宛名書くの面倒だなってところで止まってたんで助かった
ファイル名はSTAGE 2-1、曲名情報は Retake になってるね
展開が変わるのは3:27秒からなのであと5秒長く収録してたら気づいてたんだろうになぁ

327:SOUND TEST :774
18/04/25 02:25:23.03 PYprxQUA.net
レコードはいらないよ・・・

328:SOUND TEST :774
18/04/25 15:08:39.00 6eUz66FT.net
編集前はもう少し長めに収録してそうなもんだがなぁ
スパッと止めちゃうのかな

329:SOUND TEST :774
18/04/25 20:11:53.17 UICsXosN.net
今回のサイヴァリアの特典はちゃんとハイレゾなのかな?
前回のCDのハイレゾ特典は全曲って言いつつ実際は新作だけがハイレゾで騙された感があったんで

330:SOUND TEST :774
18/04/25 23:18:34.98 pvyum6iO.net
アナログ盤収録曲のハイレゾ音源


331: に加えて、 アナログ盤からのハイレゾ音源も入れてくれないかな わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ



332:SOUND TEST :774
18/04/26 00:14:37.94 jzjXjEvp.net
メタルマックス厳選音源配布するらしいね

333:SOUND TEST :774
18/04/26 15:42:59.22 wYP6gNsh.net
ソニックマニアのパッケ版には2枚組サントラが付くらしい
4,480円からDL版の価格(1,800円+500円)引くと2,180円か
他にもアートブックなんかも付くから実質もっと安いか

334:SOUND TEST :774
18/04/26 17:06:06.96 0vxFsDyD.net
最近ゲームサントラでもアナログLP盤
が出る事がおおいが、あれってCDと比べて音質はどうなんだろうか?
CDと同じデジタルなマスターならアナログで買う意味なさそうだし。

335:SOUND TEST :774
18/04/26 20:21:15.22 GGLWApkX.net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
スレリンク(liveplus板)
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
スレリンク(liveplus板)

336:SOUND TEST :774
18/04/27 00:00:02.58 zEk5tnYx.net
アナログ盤はキュッキュキュッキュするために使うんじゃねーの?

337:SOUND TEST :774
18/04/27 00:22:12.94 /yVR0nih.net
LPはジャケットを壁掛けで飾る際の重り

338:SOUND TEST :774
18/04/27 00:50:05.52 oB6Kdr78.net
インテリアだな
昔のGMO盤とかLPジャケすげえオシャレに見える

339:SOUND TEST :774
18/04/27 01:53:12.14 xDW/AD0o.net
GMOとか、アナログありきという時代に収録されたレコード盤なら
あえて遡って聴いてみたいと思うけど
いまになって新規で出てくるのはどうのかね、旨味のある素材でもない気がするが

340:SOUND TEST :774
18/04/27 04:19:25.42 JgW9ZmLs.net
>>324
やっぱCDのがいいよ

341:SOUND TEST :774
18/04/27 13:01:11.43 Bgdsv/5j.net
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (      、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;~-ヽ_
             γ ,~ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
       ∫     ヾ、 ⌒~"""''''''⌒~'"´ ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--~''""
   /\   \  / |     |   |
   | |   ・)  ・) |     ノ 从 ゝ
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

342:名無しさん
18/04/27 18:45:34.86 P22KZrUrC
速報
URLリンク(goo.gl)

343:SOUND TEST :774
18/04/27 18:58:06.31 xMM1avIH.net
クラリスのハイレゾ、一括ダウンロードのボタンが見当たらなかったんで
仕方なく一曲ずつポチポチしたけど、これで正解なのか?
クリックごとにダイアログ表示されるし、
次回スキップにするとボタン自体が反応しなくなって再リロード必須になる
正直意味わからん・・

344:SOUND TEST :774
18/04/27 20:34:06.50 NvtINDDv.net
ヘラクレスの栄光やっとキターー
何年待ったかorz

345:SOUND TEST :774
18/04/27 23:48:25.60 /yVR0nih.net
>>333
ダウンロード帯域を制限するためのdlc.tokyoの仕様です

346:SOUND TEST :774
18/04/28 08:41:04.83 onoTn+70.net
>>335
マジすか。回線細いんで操作で1時間ブラウザ張り付きになったよ。
会員登録まで要求されてコレってきっついわー。

347:SOUND TEST :774
18/04/28 15:57:16.86 QkfNxMId.net
間をおいて一曲ずつDLするしかないから自分も1時間はかかったよ
曲数多いんだからこんなイライラさせるインターフェースは改善すべきだと思うけどね
あとDL回数制限あるくせにDL回数はページ更新しないと表示されないのも馬鹿らしかった

348:SOUND TEST :774
18/04/28 19:31:25.43 BhcMWebD.net
ビックリマーク乱発煽りはクソ化フラグといってるだろう
グレフもゲーサイもビックリマーク使い出したらダメになった
騙し売る気満々だからな

349:SOUND TEST :774
18/04/28 19:50:40.36 OmDRNGFl.net
なんか普通のアーティストの曲は配信でもなんら問題ないけどゲーム・ミュージックはCDとして手元に残しておきたい
限定版なら尚更

350:SOUND TEST :774
18/04/29 01:23:39.44 sF4yYfhe.net
×フラグ
○願望

351:SOUND TEST :774
18/05/04 15:12:28.50 WiMxOGvp.net
収録ミスで真・女神転生ifのサントラ発売延期
先行販売分の購入者は交換対応するらしい

352:SOUND TEST :774
18/05/04 18:10:18.09 KqHOPFLx.net
尼で注文しててよかった

353:SOUND TEST :774
18/05/05 21:45:54.80 eWzvkM2p.net
Celesteの曲めっちゃ( ・∀・)イイ!!

354:SOUND TEST :774
18/05/06 20:22:19.06 q1wLSayb.net
ifって音源化してないんだっけ?ほとんどIIと同じような曲だったけど
オープニングとか校歌?

355:SOUND TEST :774
18/05/06 20:45:34.08 Sn9Wz4o4.net
>>344
SFC版だとタイトルデモ、熱唱・悪魔の花道、失笑・悪魔の花道、軽子坂高校校歌、エンディング、スタッフロールの6曲だけらしい。
PS版だと、宿敵 (アキラ編)も含めて7曲。

356:SOUND TEST :774
18/05/12 00:42:14.73 oYSMdy4W.net
URLリンク(www.akihabara-beep.com)
これいる?(´・ω・`)

357:SOUND TEST :774
18/05/12 02:00:51.39 Q0UW68Ri.net
アーリーコレクションの内容は含まれていないアーリーコレクションBOX…

358:SOUND TEST :774
18/05/12 02:41:40.37 zu4C+iSz.net
アーリーコレクション入れてBOXにしろよ・・・

359:SOUND TEST :774
18/05/12 03:01:19.79 yWPOr2pD.net
ミスティブルーとかの入ってなかった曲は入れてほしいわ
あとはアンジェラスIIやな

360:SOUND TEST :774
18/05/12 06:49:16.50 t5SjZIBr.net
自身で作曲してないけどクインテット三部作の完全版サントラとか出せば需要あると思うんだが
スクエニが許可出さないんかな

361:SOUND TEST :774
18/05/12 12:42:42.21 Fmk2vMa1.net
アーリーコレクション3rdとか
そういう名前にしておけばいいのに、集大成かと期待しちゃうよな

362:SOUND TEST :774
18/05/12 15:50:58.42 hhfasmTu.net
サントラ化してないのってことはベアナックルとか忍のMD版とかか
あとはマーズとかその辺の古いのになるのか
悲しみクロスロードは入れてほしいな

363:SOUND TEST :774
18/05/12 16:08:17.97 Nu13ta+7.net
MDベアナックルは3作セットでサントラ化してたな

364:SOUND TEST :774
18/05/12 16:55:17.93 hhfasmTu.net
なんだよ既にしてたのか
88版のサントラに入ってないデモの曲好きだった

365:SOUND TEST :774
18/05/12 17:42:41.26 bxbCoEH7.net
これ、一部で出回っていた88のYK2ディスクをCD化するって企画?
だったら要らないかも

366:SOUND TEST :774
18/05/12 18:04:42.80 PRu3bhjt.net
和洋で最近出たベアナックルサントラで新規収録だったこの辺とかどうなるのかな
URLリンク(youtu.be)

367:SOUND TEST :774
18/05/13 08:23:45.32 ZhtDevow.net
とりあえずアクト2は嬉しい

368:SOUND TEST :774
18/05/13 08:51:29.23 /KNo8Fi8.net
アクトレイザー2までってことはアイ・オブ・ザ・ビホルダー(PC98/MEGA CD)とかGAGEが入るのか微妙なラインだね

369:SOUND TEST :774
18/05/13 08:53:02.76 mZU9BJdd.net
告知見るまで自分の中では無かったこと扱いになってたからアクトレイザー2収録はうれしい
ついでに、
古代祐三 BEST COLLECTIONの再販もやってほしい

370:SOUND TEST :774
18/05/13 14:10:28.65 UA6CANRi.net
>>346
このライブ、美月さんが出るんだ!!

371:SOUND TEST :774
18/05/13 15:35:45.29 j0PzmXqA.net
アクトレイザー2は普通のクラシックになったから曲が地味なんだよな
ゲームもただのアクションになって特徴がなくなった
やはりあのなんちゃってオーケストラサウンドととクリエイションモードだよ
あのゲームの肝は

372:SOUND TEST :774
18/05/13 17:31:28.37 /KNo8Fi8.net
デジタル録音ならSPCでいくらでも聞けるし細い音にしかならないし
アクトレイザー2は寺田さんに頼んでアルファレコードのアクトレイザーと同じ音にして欲しいところだけど
頼むと高いんだろうなぁ

373:SOUND TEST :774
18/05/14 00:07:33.83 RyO0Op2s.net
あのサントラ良かったね

374:SOUND TEST :774
18/05/14 21:22:01.37 aEzRAOI+.net
アーケード版マクロスきたー(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

375:SOUND TEST :774
18/05/15 01:02:01.87 sRa0SpFx.net
>>364
奥上

376:SOUND TEST :774
18/05/15 19:45:06.90 ySzOuSbp.net
なんでこの板で

377:SOUND TEST :774
18/05/17 12:47:14.51 TMEKB9Lb.net
誤爆やろ

378:SOUND TEST :774
18/05/23 13:40:56.74 a5ifRZNm/
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
深い森で洗体中のロクロル
(ストーンキューブに座っています)

379:SOUND TEST :774
18/05/17 15:53:27.43 U5eqRwBm.net
新しいアヌビスはサントラ無いのか

380:SOUND TEST :774
18/05/17 23:44:46.39 SKGRVZ/P.net
↓極悪D4(エッグ)とあまりにも対応が違い過ぎて吹いたw

■商品発送再開のお知らせ■
商品不備による発送の延期をさせていただいておりました、
『真・女神転生if... オリジナルサウンドコレクション』 品番:SRIN-1131
につきまして、大変お待たせをしておりましたが、
発送再開の目処がつきましたのでお知らせいたします。

■スィープレコードショップの通販で購入しお手元に届いているお客さま■
差し替え箇所の良品をお送りいたします、お手数ですがお手元商品への差し替えをお願いいたします。
対象箇所:ブックレット、大型オビ、ディスク3 の3点

381:SOUND TEST :774
18/05/17 23:51:06.92 cISYIC5k.net
アマゾンで注文してたのに1ヶ月延期になったぞふざけんなよ

382:SOUND TEST :774
18/05/17 23:52:15.30 cISYIC5k.net
ものは返さんでええのか?w

383:SOUND TEST :774
18/05/18 07:16:59.98 qEvY+cOm.net
スウィープは前も交換対応あったと思うけど、返却は任意だった。
先に交換品が送られてきた
コナミはオトメディウスのときは先に不良品を送らなきゃいけなくてめんどく�


384:ウいし、知らなきゃそのままだしで対応いまいち駄目



385:SOUND TEST :774
18/05/18 07:25:53.28 g442kqoz.net
先行予約特典が大したことないときは初期ロット見合わせたほうがよさそうだな

386:SOUND TEST :774
18/05/18 10:29:10.25 F1aqIVnZ.net
今日からレイフォース配信
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
URLリンク(live.nicovideo.jp)

387:SOUND TEST :774
18/05/18 11:20:19.74 W52GxqLF.net
>>373
オトメディウスは交換品が送られてきてその場で交換だったような覚えがある
契約上は使われないはずの曲が入ってしまったのか交換引き上げについては力入ってた感じ
DEAR BLUE好きだから返さなかったけど

388:SOUND TEST :774
18/05/18 13:54:59.39 nRrC/nSj.net
むしろ引き換えねーやつのほうが多そう
CDじゃないけどゼルダ一番くじの目覚まし時計とか文字盤のVIがIVになってたんだけど
あんま問題ないからそのまま使ってる

389:SOUND TEST :774
18/05/19 15:59:53.17 3hae9AKy.net
スポII、やっとアマゾンのページ立った
ツイッターによると販売までもうちょっとらしい

390:SOUND TEST :774
18/05/19 18:50:38.41 +RJt8sNV.net
スポIIってなに?

391:SOUND TEST :774
18/05/19 18:54:21.89 3jONfGDM.net
スポIIってわかりにくいw
でも注文してきたありがとう

392:SOUND TEST :774
18/05/20 12:34:27.19 ti3mzb93.net
BlindSpot II
URLリンク(www.amazon.co.jp)
在庫切れ表示になってるけど、注文ないと納品依頼が来ないんだって。
URLリンク(twitter.com)
注文した。

393:SOUND TEST :774
18/05/20 12:42:30.77 DBxdRFm2.net
糞尼本体が無在庫転売とはたまげたなぁ

394:SOUND TEST :774
18/05/20 13:30:17.61 yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
U1205

395:SOUND TEST :774
18/05/20 15:25:33.05 3naWP6Pd.net
CDと両方買うか迷うw
配信版だとCDより音よさそうなイメージ
Blind Spot II 48kHz/24bit

396:SOUND TEST :774
18/05/20 20:33:48.38 HxJnPTCQ.net
やっとラジルギでごじゃるのサントラが出る…
カラスBORとイルベロデリンジャも頼むぞ

397:SOUND TEST :774
18/05/20 21:27:48.35 sGC/EoTQ.net
>>385
これか
URLリンク(twitter.com)
次は期待しないほうがいいかも
URLリンク(twitter.com)

398:SOUND TEST :774
18/05/20 23:52:18.86 DRLt5gKA.net
ヘラクレスの栄光のボックス発売決定したら満足して欲しくなくなっちゃった
今更SPC音源に9000近く払うのも馬鹿らしいし

399:SOUND TEST :774
18/05/21 00:40:07.01 KTfaZI0t.net
またEGGだと思って買うのは控えようと思ってたけど、SWEEPだと知って俄然購入意欲が湧いてきたw

400:SOUND TEST :774
18/05/21 01:00:27.26 5tTD5Si5.net
作ってんのはどっちもhally氏やろ
sweepとかeggに拘る謂れがない

401:SOUND TEST :774
18/05/21 13:07:12.70 AXvhuF61.net
EGGは出すもの不良品だらけだからなー、気持ちは分かるわ

402:SOUND TEST :774
18/05/21 14:41:37.25 /SMZPy7E.net
テクモ版キャプ翼1+2+3出して下さい
4は要らない

403:SOUND TEST :774
18/05/21 23:08:45.15 I4TK8XTW.net
転売豚必死だのう

404:SOUND TEST :774
18/05/22 00:42:12.27 OYSGywB2.net
>>392
それは「ネットde真


405:実」か。ピュア・ボーイ



406:SOUND TEST :774
18/05/22 03:12:09.36 ng70n834.net
>>391
SWEEPとかからの販売だったら欲しい。
3は知らないけど、1と2は曲数少ないから3を合わせても1枚とかで行けちゃうのかな?

407:SOUND TEST :774
18/05/23 19:59:22.12 m4MaUIa+.net
キャプ翼は検討には挙がってたらしい

408:SOUND TEST :774
18/05/23 21:06:26.86 scHgpO2z.net
2と3はかなり需要あると思うんだが
そのへんのマイナータイトルよりよほど

409:SOUND TEST :774
18/05/23 23:27:29.50 zMQ4fk4x.net
キャプテン翼VSほちぃ
ファミコン版の音源よりすき

410:SOUND TEST :774
18/05/24 13:16:13.70 Lhe74ysF.net
>>397
外注がGBサウンドの大家みたいなとこだったからな
【きん】玉山文人について語るスレ
スレリンク(gamemusic板)

411:SOUND TEST :774
18/05/24 18:36:21.32 +UrlsVZS.net
>>398
インスパイアだパクリだ言われる曲あるけどこの人の曲は全体的にいいわ
出なさそうだがロムカセットのビック東海が出たらジェムジェムとザードの伝説1・2は入れてほしい

412:SOUND TEST :774
18/05/24 19:30:42.22 x+oaiqsQ.net
>>398
なんじゃこりゃ
作者の人となりなんて知りたくなかった
作品にバイアスかかっちゃう(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..

413:SOUND TEST :774
18/05/24 20:12:42.73 KP7CyyUj.net
なぁに、モノ作ってる奴なんて大なり小なり変人なんだから
この程度の事はどうということはないだろう

414:SOUND TEST :774
18/05/24 22:28:19.38 y6Qajp7a.net
クラリスのビック東海サントラ出しそうな気配全く無くなったな

415:SOUND TEST :774
18/05/24 22:33:57.11 vQ/W3UVW.net
無意識バイアス
誰も知らない存在理由

416:SOUND TEST :774
18/05/25 10:24:10.66 MrHt05lz.net
数年前のテクモ箱にどうせなら翼も入れてほしかった
あれいくらなんでもマイナータイトルすぎる

417:SOUND TEST :774
18/05/25 15:47:04.11 j+SkiTwR.net
キャプ翼はやっぱ権利絡み厳しい?
メタルユーキだし原作もゲーム化権もグチャグチャしてそう

418:SOUND TEST :774
18/05/25 22:00:28.60 QUjvhn+/.net
アニメの主題歌や楽曲をアレンジした曲とかがあるなら
それを除外すれば大丈夫なんじゃないか
イラスト等一切なしで「テクモ・コミック原作サッカーゲームBGM」みたいな感じ

419:SOUND TEST :774
18/05/25 22:27:55.63 a2/hozYY.net
いろんなゲーム曲の中にそういうのが混じってるのはいいかもしれないけど
それメインで出すとなるとタイトル名乗れないのはさすがに厳しそう

420:SOUND TEST :774
18/05/26 00:28:49.16 6IsQUhcS.net
ボールフレンズ1+2+3

421:SOUND TEST :774
18/05/26 09:53:44.08 KlasS3RN.net
>>404
俺は有名コンポーザーのマイナータイトルがいっぱい聴けて良かった
グリダリアンファイトやティードオフが気に入ったな

422:SOUND TEST :774
18/05/26 10:05:36.46 YAasqDjo.net
グリダイアン(Grid Iron)な
現在ちまたで何かと話題のアメフットの用語だ

423:SOUND TEST :774
18/05/26 15:39:43.81 PkDzDwV5.net
メタル氏とかOGR氏とかあそこのOBや・・・

424:SOUND TEST :774
18/05/26 22:27:54.98 9rfMgbT6.net
T&ESOFTの商標登録D4がしてるらしいね
eggmusic次のタイトルきまったな
SFCで一番音がいいソード・ワールドSFC2サントラ販売や

425:SOUND TEST :774
18/05/27 07:35:36.23 tsStXU4L.net
iam8bitjapanでポケモン金銀レコード注文してるけど
5月中旬に発送延期しましたって連絡きてからなかなか届かないから確認したら6月中旬に延びててワロタわ
延期は仕方ないけど再延期したなら連絡しろよ前金払ってるんだから
後仕様上仕方ないのかもしれないがベイスでは発送済み表示になってるのもなんかなあ
あんま利用したくなくなったけどここにしかないLPあるからなあ

426:SOUND TEST :774
18/05/27 12:03:10.61 0dIvgwVO.net
レコードとかオシャレだな

427:SOUND TEST :774
18/05/27 20:08:34.80 lnmvXY0V.net
非公式の同人みたいなもんだからあれ

428:SOUND TEST :774
18/05/27 21:51:37.33 u+Z1rwOu.net
キャラバンストーリーズの8分割商法つらい
URLリンク(www.basiscape.com)

429:SOUND TEST :774
18/05/28 00:02:08.61 86lx4bbA.net
十八番のボス担当1~2曲羊頭狗肉商法&小手先だけのロクに心に響かない商業作曲家集団ベイシスケイプ
集客力のあった戦力は次々辞めてそろそろヤバそうだね

430:SOUND TEST :774
18/05/28 00:49:58.16 uJOu+q28.net
いちいち送料発生するし買い続けるのは大変そうだな

431:SOUND TEST :774
18/05/28 02:07:18.21 03Utp+qu.net
8枚揃ったら一気に注文した方がいいんじゃね?
しかし全部聞こうとすると18000するのは中々キツいな

432:SOUND TEST :774
18/05/28 02:26:05.59 54iTfIRy.net
>※発売日が異なる商品を同一のカートで購入した場合、後発の商品とご一緒のお届けとなります。
となっているので今8枚全部注文すれば最後に一括発送になるんじゃないかな

433:SOUND TEST :774
18/05/28 07:47:47.02 VryijdLA.net
>>417
>集客力のあった戦力は次々辞めて
上倉だけじゃね?

434:SOUND TEST :774
18/05/28 12:36:12.33 1K9e/q+0.net
エビテンって発送まで商品を確保しておいてくれる訳ではないので
発送を先延ばしにすると場合によっては売り切れを理由に
強制キャンセルになるよ

435:SOUND TEST :774
18/05/28 18:33:30.21 VryijdLA.net
すまん並木もおったな

436:SOUND TEST :774
18/05/28 18:43:09.17 i0ak9Fwo.net
岩田匡治忘れないで

437:SOUND TEST :774
18/05/28 21:40:19.07 Kt1TYZbZ.net
エルミナージュ1、2、3のサントラは発売されんのかなー

438:SOUND TEST :774
18/05/28 21:58:54.47 VryijdLA.net
>>425
それ欲しい
3はよく知らんけど

439:SOUND TEST :774
18/05/28 22:03:08.77 KcuTkTtw.net
スターフィッシュ潰れたらしいね

440:SOUND TEST :774
18/05/29 00:29:31.61 fB8Ar96m.net
アニメイトに東亜サントラVol.7の情報が来てた
ついにナックルバッシュが来たか
URLリンク(www.animate-onlineshop.jp)

441:SOUND TEST :774
18/05/29 01:29:54.89 9sVMt5OX.net
俺はガルⅡ、デスマⅡ、大復活でベイシスには結構良いイメージあるんだけどなー

442:SOUND TEST :774
18/05/29 07:19:18.58 3K5ALY2j.net
東亜シリーズはもう7枚目か
ここまで続くとは思わなかった

443:SOUND TEST :774
18/05/29 17:02:29.09 NCFcgrBl.net
達人究極タイガーまで続けてほしい

444:SOUND TEST :774
18/05/29 22:24:49.83 tf3mDEeQ.net
>>381
ホントに注文しないと在庫復活しないのな

445:SOUND TEST :774
18/05/30 09:22:20.89 Ceq4kz8b.net
>>432
仕組みはよくわからないけど、>378で知ってすぐ注文して昨日やっと出荷された
それでも画面上は品切れのままなんだな

446:SOUND TEST :774
18/05/30 12:23:55.86 z6yOoUJw.net
最近ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラ買って初めて聴いたんだがゲーム音楽はいろんな意味で進化してると思った
楽曲として成り立ってなく、現実世界の自然音に近いヒーリング�


447:~ュージックみたいな感じだった



448:SOUND TEST :774
18/05/30 16:21:35.06 8mOwSmmG.net
>>434
むしろ楽曲として高いレベルで成り立ってるから凄いんじゃね、ゼルダは
チップチューンというかチープなデジタル音を紛れ込ませるやり方も
メトロイドプライムの頃からほとんど唯一って言うくらいのレベルで上手い
さりげない感じで混ぜてしかも有効に主張しているという・・・
他だと懐ゲー感か、せいぜいダサカッコサウンドになるところだから
恐るべしだよ任天堂サウンドは

449:SOUND TEST :774
18/05/30 18:59:17.36 ssTiKmuE.net
>>434
メロ原理主義老害じいさんの恰好のサンドバッグだね

450:SOUND TEST :774
18/05/30 19:01:50.08 bAGC0msj.net
>>436がサンドバッグになりたいそうだ

451:SOUND TEST :774
18/05/30 20:02:05.29 HaNfSTyz.net
>>434
いやいや、そういう風に作ってるんだよ…

452:SOUND TEST :774
18/05/30 21:35:50.61 nuomMlIY.net
>>436は何の原理主義老害やってんの?

453:SOUND TEST :774
18/05/30 22:43:38.92 YcU+bU4+.net
老害原理主義じゃないですかね(鼻

454:SOUND TEST :774
18/05/31 03:28:13.68 HHgkRq59.net
ID:ssTiKmuEはいつもこんなアホくさい書き込みをして
「オマエラの事を皮肉れてる」と本気で思ってるらしいっすよ?

455:SOUND TEST :774
18/05/31 17:31:18.88 ZHzufqSM.net
メロ命!
オーケストラ無能!
自然音ウンチ!

456:SOUND TEST :774
18/05/31 21:44:20.82 egDIhQ9p.net
ヒップホップ命!
オーケストラ無能!
自然音ウンチ!

457:SOUND TEST :774
18/06/01 10:28:29.26 weGdkBpn.net
テクノ命!
オーケストラ無能!
自然音ウンチ!

458:SOUND TEST :774
18/06/01 10:29:35.34 fgRpAuYV.net
氏ねよ

459:SOUND TEST :774
18/06/01 11:34:13.15 VTvmS4wF.net
>>445
オチがそれか…雑魚が

460:SOUND TEST :774
18/06/01 15:54:15.89 et/hd7tn.net
実際はメロとか関係なく多感期に触れてない物を問答無用で叩くんだけどね

461:SOUND TEST :774
18/06/01 15:58:23.35 VTvmS4wF.net
>>447
はい雑魚

462:SOUND TEST :774
18/06/01 20:10:27.85 FZgJFU9D.net
ゼノブレイド2サントラ、CD版購入者への交換対応
URLリンク(www.procyon-studio.co.jp)
USBメモリ版、配信版(ハイレゾ含む)は問題なし

463:SOUND TEST :774
18/06/01 20:42:44.91 xqGfYUI+.net
送付希望フォームのメアドは自分のメアド?それとも送付先の記入すんの?
あと画像アプデてアプデしたあとはどうやって消すんだ?

464:SOUND TEST :774
18/06/01 22:14:23.77 0mgMoGh5.net
かつての内臓音源スレのアケパソセガ専門老害じいさんたち↓
今のゲーム音楽は耳に残らない、そもそも情報遮断していて聴いてない
海外キモペジオはクソ、ゲームボーイもガキ臭く思い出ないからクソ、スーファミモッサリクソリングスパペパプース3アクトff4

465:SOUND TEST :774
18/06/01 22:20:37.11 R/9bQL5C.net
日本語で喋れよ

466:SOUND TEST :774
18/06/01 22:36:24.27 PVysM0qZ.net
Apple MusicとSpotifyでセガのゲーム楽曲が配信開始。「アウトラン」「NiGHTS」など1356曲が対象
URLリンク(www.4gamer.net)

467:SOUND TEST :774
18/06/01 23:18:59.05 VSV8igUr.net
>>449
詐欺D4(EGG)と違って素晴らしくまともな対応ですね

468:SOUND TEST :774
18/06/02 02:01:00.77 JWC72v1Z.net
ミスの責任を取って自らフォローしてるだけだから、それが普通。

469:SOUND TEST :774
18/06/02 02:31:26.10 EXW3lkfA.net
BlindSpot II やっとAmazon


470:から到着 ジャケットにあったSSTBANDの刻印?は残せなかったのね



471:SOUND TEST :774
18/06/02 08:13:49.72 QHBxtJiy.net
>>454
あっという間に売り切れて再予約受付するぐらい売れたんだからそりゃ余裕あるわな

472:SOUND TEST :774
18/06/04 14:25:03.63 Je9LwZMW.net
貴重な話が続々と!古代祐三氏、1980~1990年代の未収録曲を語る!
岡島俊治氏との「古代祐三 Early Collection BOX」発売記念コラボトークショーレポート
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

473:SOUND TEST :774
18/06/04 18:19:15.37 kxVlZISz.net
BEEPの古代祐三アーリーコレクション2nd未開封品放出今知った・・・

474:SOUND TEST :774
18/06/04 19:41:05.26 93y69zRC.net
通販は11時開始だったらしいが14時頃に見たときはもぅなくなってたな
店頭在庫はどうなんだろうか

475:SOUND TEST :774
18/06/04 20:24:01.76 QSQQWDe2.net
でもプレミア価格だよね
元値って1500円位だった気が

476:SOUND TEST :774
18/06/04 20:50:06.32 Y2KxLkfw.net
>>461
その値段だったはず
それが4,212円とかひどい売り方だな

477:SOUND TEST :774
18/06/05 01:07:41.82 PknriOWf.net
まあ元々が商業ルートで売ってたものではないし
定価なんて目安だ目安

478:SOUND TEST :774
18/06/05 01:45:47.43 XfkL8Zxn.net
赤の国じゃあるまいし値段なんて売る奴が好きにすればいいよ
それを買う買わないもまた自由

479:SOUND TEST :774
18/06/05 05:32:00.07 oqPxZQwX.net
アーリーコレクションBOXに2ndの曲全部入ってるんだろ
プレ値ついてようがどうでもいいと思うがコレクターか?

480:SOUND TEST :774
18/06/05 07:07:34.14 Bianc/X2.net
>>465
そんなものはない
URLリンク(www.akihabara-beep.com)

481:SOUND TEST :774
18/06/05 07:26:27.05 QFzdhMRa.net
SlapFight MD → MD リメイク移植シューティングS.F.
GG忍 → GG The GG SHINOBI
The Stickman is Back → MD The Stickman is Back
My First Compositions → Original Music '86 / Original Music '87
大まかなタイトルしかないから全曲入ってるかはわからないけどね

482:SOUND TEST :774
18/06/05 12:08:25.20 PknriOWf.net
>>467
結構いろいろタイトル出てるけど、
ディスク6なんてとても全部は入らなさそうな気がする
各メーカーのコピーライト表記も無いし
BOXの趣旨からしてそれぞれのタイトルの
未使用曲やボツ曲ばかりなんだろうか

483:SOUND TEST :774
18/06/05 15:35:04.66 JMvEnRDq.net
古代祐三て曲の権利自分で管理してるからゲームのタイトルボカしたらコピーライト表記いらんのじゃない?

484:SOUND TEST :774
18/06/05 16:23:36.34 QFzdhMRa.net
GG SONIC THE HEDGEHOGとかまんま名前出しておいて(c)SEGAがないとかありえないっしょ

485:SOUND TEST :774
18/06/05 17:29:14.53 oqPxZQwX.net
>>466
おお全然ないわびっくり、BOXっていうから1st2ndの収録曲を含めたもんだと思い込んでた
含めてなくてこれだけの曲数って古代さんほんと作品数多いな

486:SOUND TEST :774
18/06/05 18:10:54.43 LFUs6RMJ.net
古代祐三氏が描く疾走感あふれるサウンドがここに。「湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE 5」オリジナルサウンドトラック発売決定!
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

487:SOUND TEST :774
18/06/05 18:33:38.85 HDHLAkkK.net
>>468
通販ページにこう書いてあるね
>「収録タイトル」の全楽曲を収録している訳ではありません。これまでにCDで未発表だった楽曲のみの収録となります。

488:SOUND TEST :774
18/06/05 22:29:24.43 4Rvsrj3O.net
BEEP秋葉原言ってきたけどアリコレ2ndは売り切れてたのか見当たらなかったよ
店員に確認しようかと思ったけどずっと知人と喋ってたんで諦めた

489:SOUND TEST :774
18/06/05 23:56:04.63 0BTEDPu9.net
>>474
BEEP秋葉原店っていつもそんな感じだよな

490:SOUND TEST :774
18/06/06 03:13:17.69 6k6Tb5JG.net
レジ前で数人で談笑してるから
質問どころか商品持って行くのも躊躇するよね…

491:SOUND TEST :774
18/06/06 19:29:55.92 qbBXY3g8.net
逆に話に入って行く(´・ω・`)

492:SOUND TEST :774
18/06/06 19:38:01.55 fkFN2CJK.net
ところで東亜サントラ7の公式通販予約はまだか

493:SOUND TEST :774
18/06/07 00:26:34.01 rWtDgN6q.net
【ゲーム音楽】未音源化楽曲を300曲も収録、古代祐三氏のサントラCDが7月に発売 アクトレイザー、ソニック(GG)など
スレリンク(mnewsplus板)

494:SOUND TEST :774
18/06/09 18:19:55.82 ESeW6uwl.net
ジャズアレンジされたやつでいいのありますかね?おススメありますか?

495:SOUND TEST :774
18/06/09 19:24:38.51 63a0qRw2.net
アクトレイザー2の楽曲は全部入ってるのか

496:SOUND TEST :774
18/06/09 21:00:20.48 /luCT8wE.net
>>480
アレンジというかそのものだけど
Miles DavisのCALYPSO FRELIMO
が有名だね。

497:SOUND TEST :774
18/06/09 21:44:41.01 FxjvOlfm.net
>>480
ジャズって言っても色々あるけど、どんなのがいいの

498:SOUND TEST :774
18/06/10 00:27:06.08 ZOcEGORh.net
なんというか、こう、JAZZYな感じのやつを

499:SOUND TEST :774
18/06/10 02:45:16.16 uZfjaSvC.net
ニーアがオケアレンジ出すようだけどジャズアレンジも出さないかな
>>484
全然具体的な説明になってない、どんなアレンジがいいか曲貼れよ

500:SOUND TEST :774
18/06/10 08:31:04.16 NDzsznWf.net
でもゲーム音楽のジャズ単体アレンジアルバムなんてそんな種類ないし、
選択肢も無いような気がするけどな。
思いつく限りだと
・マリオのナベサダアレンジ
・聖剣伝説LOM
・FFシリーズのジャズ版
かな。マリオは入手困難だけど下二つは最近出たから楽に買えると思うよ。

501:SOUND TEST :774
18/06/10 09:05:54.52 Itcq6SmN.net
大神もあるね
神宮寺三郎はジャズか?

502:SOUND TEST :774
18/06/10 09:51:40.15 c6405iMW.net
モンハンのジャズアレンジもあったな

503:SOUND TEST :774
18/06/10 10:38:52.97 tEeSI0XE.net
緋王伝のedはジャズ?

504:SOUND TEST :774
18/06/10 12:05:24.54 MVMQ9v5k.net
PCエンジンのバスティールはジャズだっけフュージョンだっけ
CD-ROMで容量があるから社長が好きなジャンルの音楽にしたって言ってた気がする

505:SOUND TEST :774
18/06/10 12:53:57.02 OQOGYqSR.net
>>490
バスティールはジャズだと思う、F-ZEROのCDなんかがフュージョンだね
アレンジCDだと他には逆転裁判、悪魔城ドラキュラBOXの1枚も
こうして見るとカプコンはヒット作でジャズアレンジを比較的出してる
アレンジよりオリジナルでジャズをフューチャリングしている曲のほうが
印象深くてすぐ思いつくね、ゲームでジャズは珍しいから

506:SOUND TEST :774
18/06/10 18:24:27.59 OKHupPMj.net
大神もジャズアレンジあるな
オリジナルなら九龍妖魔学園紀も基本ジャズか
同じく単曲なら結構思いつくけどなあ

507:SOUND TEST :774
18/06/10 19:21:26.88 Ufrl++xN.net
アレンジといえば昔は大御所が複数人参加したアルバムが結構あったけど最近はないよね?
思いつくものでケイブアレンジものやダライアスバースト、スト�


508:梶[トファイタートリュビュートアルバムとかローグギャラクシーアレンジも豪華な作曲家だった



509:SOUND TEST :774
18/06/10 22:17:20.46 YhmCoOl8.net
複数参加モノは曲単品はいい感じでも
アルバムで聴くとまとまりに欠けるというか物足りないというか

510:SOUND TEST :774
18/06/11 01:39:24.96 KyJnjV1P.net
アレンジアルバムは良くも悪くもアレンジャーの力量しだいで出来が大幅にかわるからなぁ
ちょっと博打気味になっちまう
>>484
ジャズっぽい曲のゲームっていうとアウトフォクシーズかな

511:SOUND TEST :774
18/06/11 08:15:39.04 5ukaQUW2.net
アウトフォクシーズ
あとローリングサンダーと2の一部の楽曲

512:SOUND TEST :774
18/06/11 15:47:38.84 ct9+7SvP.net
動画評論家に大人気のごきんじょ冒険隊戦闘曲

513:SOUND TEST :774
18/06/11 16:42:59.93 ph/juBK6.net
すぐアウトフォクシーズなんて出てくるところがさすがマニアだな。脳内データベースどうなってんの

514:SOUND TEST :774
18/06/11 17:02:53.10 3KfRnQ8t.net
アウトフォクシーズはゲームタイトル的にはマイナーかもしれないが
ゲーム音楽を全方位でずっと聞いてる人間なら普通に出てくるタイトル
少なくともCDになってるしね

515:SOUND TEST :774
18/06/11 17:49:11.31 hrAbrTfz.net
エキサイティングビリヤードもジャズっぽかったな

516:SOUND TEST :774
18/06/11 17:53:52.04 hrAbrTfz.net
あとメガドライブのディックとレイシーとか

517:SOUND TEST :774
18/06/11 18:43:15.53 pIe1Lch9.net
エンパイアシティ1931も追加で

518:SOUND TEST :774
18/06/11 19:43:43.52 brm+684G.net
サントラ入手は無理だと思うけどレーシングラグーンおすすめ

519:SOUND TEST :774
18/06/11 21:12:46.73 4/bKDFBe.net
神宮寺三郎のいにしえの記憶やれ
FC時代の作品がリメイクされて全曲ジャズアレンジだぞ!
ちなみにとても眠くなる!

520:SOUND TEST :774
18/06/11 21:48:47.94 hrAbrTfz.net
悪魔城ドラキュラのクソジャズアレンジの件は頭に来たけどな

521:SOUND TEST :774
18/06/11 23:00:21.12 +z55RPj/.net
FC版3作の普通に1曲2ループずつの収録サントラとか出ませんかねぇ
なんか変な収録の仕方ばっかりで

522:SOUND TEST :774
18/06/12 06:49:02.23 S+KCGwL+.net
神宮寺出てるのにハロルド出てないのか、ジャズ曲はLD-ROMやCD-ROMしかないから無理もないか
>>500
ビリヤードゲームはだいたいジャズなんだけどサントラがでないんだよね、それも最近やっとサントラになったタイトル 

523:SOUND TEST :774
18/06/12 08:39:47.94 SDUfq68u.net
ドラキュラベストは今聴くと噴飯もののサントラだな
エフェクトかけすぎで音質も悪いわ悪伝は余計な事しまくりだわ
今でこそMP3化して加工も分割もできるからいいものの

524:SOUND TEST :774
18/06/12 13:30:05.28 AgXOoKoj.net
ヴァンパイアシリーズのガロンの曲がジャズだよね。セイヴァーの勝利曲が好き

525:SOUND TEST :774
18/06/12 16:36:53.19 gF2VXKMt.net
レーシングラグーンええね。ノーチェックだったわ。

526:SOUND TEST :774
18/06/12 20:26:14.45 0j/Bo74j.net
東亜プランのACゲーム「ワードナの森」「ホラーストーリー」
「ナックルバッシュ」のBGMがサントラに!
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

527:SOUND TEST :774
18/06/13 01:01:27.28 sBp6w4dR.net
>>511
>>428

528:SOUND TEST :774
18/06/13 10:32:51.69 UIUfmpMm.net
>>508
もうEGGて悪魔城伝説の配信止めてんのか
EGG版は良音質だったよ

529:SOUND TEST :774
18/06/13 11:43:28.19 /F+YrJ8b.net
EGGみたいな所で買う位なら自主録するから別にいいよ

530:SOUND TEST :774
18/06/13 13:39:03.92 6j1Gs3X/.net
悪魔城伝説の頃はそういうリバーブ掛けるのがJPOPでも流行ってたからな



531:周してやっぱり原音忠実が一番いいとみんな思った (実機でも初期とニュー、ツインファミコンでも版によって音が違うらしいけど) 自主録音もノイズ対策がシロウトじゃどうしようも無かったな 特にテレビからの干渉は諦めるほかなかった 今だったらポータブル録音機でいいのあるから多少はマシになるかもしれんけど



532:SOUND TEST :774
18/06/13 14:44:46.22 8itCHdNC.net
ファミコンはミキシング用に音を一旦カートリッジに入れるようになっているから
バッ活なんかを参考に配線して、録音中だけテレビを消すのは素人でもやってたかと

533:SOUND TEST :774
18/06/13 19:17:51.50 /NZLL6JC.net
リバーブはいいけどSEとかを被せるのは許し難い物があった
スナッチャー、お前のことだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch