高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 11枚目at GAMEMUSIC
高額プレミアのついてるゲームサントラについて語れ 11枚目 - 暇つぶし2ch200:SOUND TEST :774
14/07/23 07:53:07.78 +JhU2UDf.net
>>194
ひどい評判は罰帝の存在も原因の一つ

201:SOUND TEST :774
14/07/23 07:56:54.00 +JhU2UDf.net
>>159
レジオブゲーミューの録音風景見てるとPSoneとかニューファミコンとか使ってて
解ってないなぁとがっかりした記憶が

202:SOUND TEST :774
14/07/23 11:31:12.03 DHSSazFc.net
解っている俺様参上(キリッ
でも、製品出すお金もコネも企画力もノウハウも環境も無いので今日も2chで憂さ晴らしですw

203:SOUND TEST :774
14/07/23 14:06:27.18 7ZPb4fN/.net
>>199
困惑するから唐突に自分語りはよして

204:SOUND TEST :774
14/07/23 15:05:48.58 fGpUCaG7.net
>>199
憂さ晴らしにしちゃあ悩み無いっぽいじゃん
とりあえず美味いもん食って元気出せ

205:SOUND TEST :774
14/07/23 18:24:12.94 0bQ4kJKT.net
>>199
しっかり営業して売り込めよ
金はバイトで稼げ

206:SOUND TEST :774
14/07/24 19:09:13.81 N18ZIuk1.net
ここの人は持ってるサントラで一番のレア物ってなにがある?

207:SOUND TEST :774
14/07/24 19:28:22.21 gpsuAGTh.net
みなさんは
未開封とか帯つきでないと買わないとかこだわりはありますか?

208:SOUND TEST :774
14/07/25 03:46:22.27 mvtnE+Bs.net
>>204
高額なのは分かるがレアなのかは分からん
>>204
もちろん完品がベターだが
欲しいものであれば帯無しでも多少キズ付きでも買う

209:SOUND TEST :774
14/07/25 08:18:04.36 4zPXncx4.net
>>204
CDだけでも生きてて音飛びなく聴ければ本帯なくてもいいかなと思ってる
どうせiPodに入れるしアートワークはネットから適当に取るし
SFCゲームのサントラほしい
アクスレイとかガイア幻想記とかエストポリス伝記とか

210:SOUND TEST :774
14/07/25 08:28:36.76 89PaGVeb.net
SFCならトレハン欲しい
ガイア幻想記もいい�


211:ヒ



212:SOUND TEST :774
14/07/25 09:53:15.40 IqKtuXEV.net
たしかに高額とレアは微妙に違うのか
高額でも90年代頃にそれなりに数が出ていて入手の機会があるのな
、レアではないんだろうし
オトメディウス(初回エラー盤)とかリッジレーサー64辺りが手持ちの中ではレアかな

213:SOUND TEST :774
14/07/25 09:55:21.76 IqKtuXEV.net
編集間違えた
「入手の機会があるのならレアではないんだろうし」だった

214:SOUND TEST :774
14/07/25 10:47:49.42 YgmHqVzF.net
>>206
アクスレイとエストポリスは出てなかったっけ?
ガイア幻想紀は欲しいね
アクトレイザー、ガイア幻想紀、天地創造のコンプBOX出ないかなー(チラッ)

215:SOUND TEST :774
14/07/25 22:26:20.99 n9Hm8kMV.net
>>210
エニックスと共同で著作権保有しているはずの開発会社は倒産し、
著作権の行方を把握しているであろう元役員が出資詐欺だの何だので行方不明だから、
絶望的だろうがなぁ・・

216:SOUND TEST :774
14/07/26 00:46:55.51 xw71kh7D.net
でろでろ道中、ドンキーコング2、マリオRPG

なんで思い出のあるゲームに限ってての出せない値段なんだ・・

217:SOUND TEST :774
14/07/26 09:31:41.93 Sq1saua9.net
たんに需要と供給の関係だね
探している人が多くて数がすくないなら、内容はともかく値段は上がる

218:SOUND TEST :774
14/07/26 13:32:47.76 3I4CS1HK.net
>>213
コミュ障?
もう教科書だけ読んでなよ

219:SOUND TEST :774
14/07/26 14:39:53.12 X271e7BP.net
やべえ、ここまで「自己紹介乙」って言いたくなるレスは初めてだ…>>214

220:SOUND TEST :774
14/07/26 23:26:02.80 Sq1saua9.net
>>214
日本語しゃべれよw
意思疎通ができないほど脳みそが老化しているのか?

221:SOUND TEST :774
14/07/27 04:27:32.53 fgXd4Frd.net
つか、SFCが思い出のゲームってことは
それなりの年齢で社会人になってて収入もあるだろうに
手の出せない値段ってほどでもないはずだが

222:SOUND TEST :774
14/07/27 12:18:14.36 wL3NMVdI.net
手は出せるが高い金は出したくないという自己中なんだろ
そういう奴に限って口だけはでかい。
俺が一番キライなタイプ

223:SOUND TEST :774
14/07/27 12:19:46.59 MGRdeT4H.net
お前の好き嫌いなんて聞いてねーーーーーーーーーーーーーーーーよ
レトロキモオタ特有の自分語り

224:SOUND TEST :774
14/07/27 13:35:13.39 9kCehwyh.net
スパドンにスーパーつけないようなスーファミライト層なんて
本能だけで生きてるんだし一番安直な方へ流れるだけでしょ
つまり買えるうちはいらない 値が下がったり再販したらいらないいうだけ

225:SOUND TEST :774
14/07/27 16:45:27.42 wL3NMVdI.net
ドンキーはwiiu版のサントラ出してほしかったわー
旧作のbgmがアレンジされてて凄く良いのにね

226:SOUND TEST :774
14/07/27 19:18:13.06 TZs00gEc.net
>>203
あんまり自分の所持品がレアとか興味ないから…
あるとすればグラディウス外伝の初版とかそういう意味でいい?
このスレ的には違うかも知れんが個人的には『メイドさんベスト』はレア盤だと思っている

227:SOUND TEST :774
14/07/27 19:31:13.26 5R99JXU3.net
グラディウス外伝初版はまだ高値維持?
ラメ入りのやつだけど

>>210
ガイ幻+天造BOX誰でもいいから作ってくれ
高杉で手が出せねえ

228:SOUND TEST :774
14/07/28 01:47:39.68 rZmjyInQ.net
グラディウス外伝ってそんな違いがあるんだっけ?
自分のはどうだっけ?と気になって夜中に棚を漁ってみたら、おおっラメ入りだ!
でもこれ本来のジャケット(ブックレット)とは別


229:のおまけシールなんだよね オクの出品とか見ても言及されてないようだし、それほど重要視は されてないんじゃないだろうか?



230:SOUND TEST :774
14/07/28 12:58:21.49 h4uaswti.net
自分が中古で外伝買ったときはラメシールはブックレットに挟められていて、外観から判別できない状態だったと思う
本来はこれが外側に封入されてたのか

231:SOUND TEST :774
14/07/29 16:28:13.59 pZWPxUwz.net
>>217
スーファミメジャー厨=流行りに乗るだけで自分の考えが無い=パチ通いの底辺=買えない

232:SOUND TEST :774
14/07/30 03:48:01.39 Aqa8AUVE.net
イミフ

233:SOUND TEST :774
14/07/30 08:02:14.64 JkxxeZWN.net
高騰で周りが騒がないとサントラの存在にも気付かないし
復刻して周囲が冷めれば自分も周りに合わせてどうでもよくなる
スーファミメジャー厨にスーファミサントラは一生買えない

234:SOUND TEST :774
14/07/30 14:23:50.35 6cCs5vS2.net
発売タイトルが多い割にサントラが少ないゴエモンシリーズはBOXで出してほしい。
あとスーパーファミコンのサントラと言えばスーパーファミコンマガジンの付録CDは素晴らしかったな。

235:SOUND TEST :774
14/07/31 03:41:25.48 aMboo2EL.net
内容がそれほど素晴らしいわけではなかったが
CDが付録につくということ自体に価値があったな
子供の少ない小遣いで毎号買ってたわ
ジャケとバックインレイを切り取って空ケースに入れてさ

236:SOUND TEST :774
14/07/31 21:04:30.08 Mc3CC9/W.net
ゴエモン1のサントラは出てないの?

237:SOUND TEST :774
14/07/31 22:46:31.44 TbBpfD22.net
>>231
ないよ。
FCは2のみ、外伝もない。
SFCは1のみ。
64は超プレミア。
パチスロのが2本出ていて入手しやすく意外と悪くない。

238:SOUND TEST :774
14/08/01 07:09:11.05 kgursa/I.net
スクエニがパライブとかサントラ復刻した時に、復刻して欲しいサントラにミスティックアークを選んだ人はオレだけじゃないだろう。

239:SOUND TEST :774
14/08/01 12:02:59.03 8Vz7aHTY.net
サイトロンレーベルが2006年辺りでリリースが突然止まったのってなんだったんだろ?

240:SOUND TEST :774
14/08/01 12:08:30.48 SwNIcrgY.net
内輪揉め

241:SOUND TEST :774
14/08/02 11:18:07.13 OmNL0/C1.net
マリオRPGみたいな権利関係で拗れて復刻が絶望的なやつはまだまだ高騰するかもな

242:SOUND TEST :774
14/08/02 11:28:30.21 62uGfV79.net
てか任天堂系のやつってほとんど復刻してないからやる気がないんじゃないの
それに対してスクエニは積極的やね
光栄も全然復刻しなかったけどテクモとくっついたからか
BOXだけど信長の野望を復刻したのはうれしい

243:SOUND TEST :774
14/08/02 12:44:22.57 EVm+9OGi.net
任天堂は過去にいろいろやってみて、手間ヒマかけてもそれに見合うほど売れるものじゃないって
見切りをつけてたな
実際にはレコード会社次第なんだろうけど、こういうところにいると出せば売れそうに錯覚してしまうが
やってるとこも結構バクチではあるんだろうな

244:SOUND TEST :774
14/08/02 12:55:36.63 yS1ahrkg.net
最近BOXでの発売が少ないな。
2005年とかレジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムボックスシリーズなどラッシュだったのに

245:SOUND TEST :774
14/08/02 14:12:03.91 62uGfV79.net
その代わり2枚組や3枚組のはちょこちょこ出てるんでいいんじゃない
聞きたいのとそうでないのや既発のタイトルでかぶることも少ないし
値段的にも気楽に買えるし
出す方にしても多少リスクは減るだろうしね

246:SOUND TEST :774
14/08/02 14:55:43.88 xhsaUPG/.net
今年の春だが、
1作品で3枚分なのに
1枚2500円で3枚同時発売にした会社があったな。
纏めて1商品にすべきだろと。

247:SOUND TEST :774
14/08/02 15:03:58.85 aPGtDsg7.net
過去の遺産しかない九州の会社か

248:SOUND TEST :774
14/08/02 20:03:35.94 ZBEYOx3H.net
>>241
こっちで毒吐くとここより構ってくれる奴がいるかもしれんな

テクノソフト総合Vol.8
スレリンク(gamestg板)

249:SOUND TEST :774
14/08/03 00:21:05.58 8AHzPRIw.net
最近は再販が少なくなったな

250:SOUND TEST :774
14/08/03 02:09:43.43 7MU+rNmr.net
レトロ需要も落ち着いた感が多々あるしな

251:SOUND TEST :774
14/08/03 08:46:48.94 uE81uF8K.net
客層も限られてるし、その客層も減ることはあっても増えることは
まず無いからなぁ

252:SOUND TEST :774
14/08/04 00:26:46.35 ordz37Mc.net
減るって、やっぱ年齢層高そうだから老衰とか病死とか?

253:SOUND TEST :774
14/08/04 10:05:07.43 W89ISdMq.net
それもあるだろうし、あとはまぁ単純に飽きたとか、手元にあるだけで十分とか
新しいものが出てくることはないわけだし

254:SOUND TEST :774
14/08/04 14:40:11.46 CE021DP2.net
>>247
ゲームサントラを集めるのをやめる人も居るんじゃない?
レトロゲーはリアルタイムで遊んでないと思い入れもないし。
今の若い奴はピコピコ音(極端だが)に金を出さないだろうし。

255:SOUND TEST :774
14/08/04 23:58:47.18 eMVLG+nD.net
年金の額が少なくて、レトロゲーサントラが買えないとかも有るんじゃね。

256:SOUND TEST :774
14/08/05 02:58:25.04 +8eBLL9h.net
今後は更に年金が減るし受給年齢も引き上げられるからレゲーサントラ終わったな

257:SOUND TEST :774
14/08/05 09:31:09.34 cdsuRHJl.net
>>241
事前に焼いてあるだけで実質需給生産みたいな物だからなあ・・・
売れない物を大手量販レコード会社と同じ値段で売れるはずないじゃん

258:SOUND TEST :774
14/08/05 09:49:48.77 HlYG2QHz.net
ゲームサントラなんて人気作品でもなけりゃ1000枚も売れるものじゃないし
あそこのCDの製造数って1作100枚もないレベルじゃないの?

259:SOUND TEST :774
14/08/05 16:24:56.62 92BknIOC.net
ちょっと目新しいもの作って
ついでにテクノ時代の在庫も捌けたらいいなー、という程度だわね多分

260:SOUND TEST :774
14/08/06 00:34:57.13 NBOMvh3I.net
テクノ時代ってどういう事?

261:SOUND TEST :774
14/08/06 01:17:21.41 fhJ4mTtF.net
テクノソフトが直販してた頃から持ち越してる在庫ってことじゃない?
どんだけあるかはわからないけど
まぁたしかにこれだけ送料が嵩むなら、ついでに他にもって気分にはなるかも

262:SOUND TEST :774
14/08/06 08:09:56.15 iaRuqNRH.net
いくらレゲーサントラっていっても年金受給できるような世代までは行ってないだろ

障害者年金だとかナマポは別
前者はともかく後者は仕事しろよと

263:SOUND TEST :774
14/08/06 13:09:36.17 4z0xjjQJ.net
>>236
絶望的だな
刑事告訴の一件で今後二度と出るまい

264:SOUND TEST :774
14/08/06 23:41:26.68 TVx3PUfL.net
刑事告訴ってどういう事?

265:SOUND TEST :774
14/08/07 02:55:34.36 9+8WUeBz.net
>>259
ハイスコアガールなんちゃらかね
あれだとしたら別問題だと思うけど

266:SOUND TEST :774
14/08/07 07:59:59.57 hO8begkE.net
>>260
あのダメな漫画の話はどうでもいい

267:SOUND TEST :774
14/08/07 12:33:15.09 QXQFB6jP.net
この板向きの話としては限定特典のCDがあるか
ナムコのアレンジものは昔から割と当たりが多い印象なので(※個人の感想です)
これもちょっと期待したけど、あまりおもんなかった
中身はさておき今回の騒ぎで値はつきそうだけど

268:SOUND TEST :774
14/08/07 22:12:59.60 YAcF59Ho.net
あのアレンジCDは正直ゴミだったな
一度しか聞いてないし聞き返す気にもならなかった

269:SOUND TEST :774
14/08/10 18:29:14.45 mo8gme4e.net
さて、ff-shopさんはヤフオクで7000弱で落札した LEGEND OF GAME MUSIC PREMIUM BOX
尼マケプレでまた2倍強の値で売り出すのかね

270:SOUND TEST :774
14/08/11 17:10:27.57 FEzBk31J6
ロマサガ3のサントラがプレミアつきそうな気がするんだけどどう思う

271:SOUND TEST :774
14/08/12 12:38:58.47 m3ZEuy5G.net
sos***** / 評価:1306 さんったら
競り負けたからって晒すなんていやらしい

272:SOUND TEST :774
14/08/14 17:26:34.37 yWYcY+cJ.net
まあ転売にしろ程よい値段で頼むわ。孤独死するまで自宅で塩漬けってのも
馬鹿らしいだろうし

273:SOUND TEST :774
14/08/14 18:28:04.40 ihHWsSW+.net
>>258
版権関係で揉めてる中
別の版権関係を発売したら
スクエ二はsnkだけを馬鹿にして全然反省してないってなるからな

274:SOUND TEST :774
14/08/14 18:56:30.58 TiMGYfC+.net
あれは出版たるスクエニだけじゃなくてマンガ家も版権意識低すぎ

275:SOUND TEST :774
14/08/16 00:19:53.45 E7HT4cCq.net
自社で販売してるゲームキャラを掲載してもらえるだけ有り難いと思わなきゃな

276:SOUND TEST :774
14/08/16 01:00:59.37 fEOlZDMa.net
しかしスクエニ自身がそう思ってないw

277:SOUND TEST :774
14/08/18 11:14:08.08 07Xky2+G.net
ゲームキャラを使ってもらえて宣伝にもなっているのに、
そんな事でグダグダ言ってたら、ますます斜陽に拍車がかかっちゃうね。

278:SOUND TEST :774
14/08/18 11:45:25.21 yAjPyLAA.net
どうせ立場が逆だったらスクエニはキレてるぜ

279:SOUND TEST :774
14/08/19 03:26:14.30 c7vqE5Z/.net
実際キレた事例がいっぱいあるんだよ

280:SOUND TEST :774
14/08/19 07:59:49.74 B6EgEfhu.net
>>272
逆、逆
うちの版権使って金儲けすんなって意味で訴えられてる
宣伝にしてもらえてると思ってたなら黙っていたろう
あのマンガどう見てもそういう方向性じゃないから
サブカルをネタに結局は自分の描きたいラブコメを売ったげんしけんとかと同じ
それに芋屋が怒っただけだろう

281:SOUND TEST :774
14/08/19 08:24:29.17 JviC33cS.net
SNKの版権と言えば某9999を思い出すなあ

282:SOUND TEST :774
14/08/23 19:20:32.20 wPeWNB7t.net
>>276
「ダイワじゃあ」

283:SOUND TEST :774
14/08/31 13:41:09.61 wmnSIL3n.net
ロックマンE缶、缶のぞいて再発かw

284:SOUND TEST :774
14/08/31 18:58:02.00 5p4dImvz.net
ロックマンBOXは現在の高騰ぶりからしたら再販10800円は欲しい人には朗報、
今持ってる人は2年間先行して聞けた&今回E缶なしだから一応商品のステータスは保てる。

で、困っちゃった転売屋さんが今30000円くらいで売ってるのを
20000~25000円で損切り売り抜けを図るはずなので
E缶ほしいよーって人はしばらくヤフオクチェックしとくといいよ。

285:SOUND TEST :774
14/08/31 19:33:20.50 JT/oVnYZ.net
コレクションとしては面白いけど、実際に聞こうと思うと無茶苦茶不便だからなあの缶w

286:SOUND TEST :774
14/08/31 20:05:52.40 GpnM9msl.net
あんなちゃっちい缶のために今更余分に金払うやつなんていないだろ
もはや定価の1万5千でも高いと感じる

287:SOUND TEST :774
14/09/01 09:26:22.08 tk1kEucm.net
    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _


288:_________________ /  (●)  (●) |     / | ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事は本当はどうでもいいんですけどね |      |r┬|   i     \__________________ \    ー―' _/.   | |            |   ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            | /   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            | ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|   ー――、_ヾ⌒ヽ~== | |  |



289:SOUND TEST :774
14/09/03 02:19:03.41 3UxsbJjh.net
>>281
未開封なら意味あるんじゃね
ロックマンファンってコアなの多いからね
ファミコンとかやる分には格安で出来るけど
ロム版はとんでもねー値段になってるし
ドラキュラシリーズも同様

290:SOUND TEST :774
14/09/03 12:43:28.32 2rCbklKp.net
その層はもう買ってると思うけどなぁ
再販知らない奴が安くなったと思って騙されるパターンじゃない

291:SOUND TEST :774
14/09/03 20:12:20.37 3Vm7XB/6.net
その層はもう買ってると思うけどなぁ

新規ファンなんていくらでも増えるからな

292:SOUND TEST :774
14/09/03 21:01:15.45 vqFV0Pf8.net
ゲームとか限定CDって未開封だととんでも無い値段付いてるの多いからな
中古だと1円なのに未開封だとうん万円みたいなのたくさんある

293:SOUND TEST :774
14/09/03 22:32:01.27 WuixIIAo.net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

この辺がまさにそんな感じだなw
ただあの缶はマニアでも邪魔だと思うぞ。
PSの同級生2限定版みたいな感じだ。

294:SOUND TEST :774
14/09/04 02:11:26.12 v1AV4Jf3.net
ロックマンとドラキュラマニアは凄いからな
レアならいくらでも金を出す
濃いマニアが世界的に多いし
今後も増える

295:SOUND TEST :774
14/09/04 07:19:10.34 ZWc/nYoe.net
コレクターでしょ
マニアとは違うよ

296:SOUND TEST :774
14/09/04 12:32:58.33 d7UhO2t6.net
有名なシリーズ作品ならマニア兼コレクターって例は普通にあるからなんとも

297:SOUND TEST :774
14/09/04 13:24:15.42 FqPzMoqs.net
>>290
おっしゃる通り

298:SOUND TEST :774
14/09/05 22:27:47.24 5bRzMFQh.net
ドラキュラのBOXっていまいちだったけど今後レアになるのかな?

299:SOUND TEST :774
14/09/06 07:35:23.30 aLqJ6m9N.net
投売りされてたのだって廃盤になればレア化するのは多いでしょ
特に任天堂や昔のコナミ、カプコンゲーム関連

300:SOUND TEST :774
14/09/26 18:39:15.44 Ug/4DkXP.net
ガンヴォルトのサントラ数年後にはプレミア付きそう

301:SOUND TEST :774
14/10/23 02:05:31.45 lXbU540u.net
ファイナルファイルのサントラ出るのか。
6000円は高いな。

302:SOUND TEST :774
14/10/23 08:45:59.50 iMn3Goi5.net
ファイナルファイルwww

303:SOUND TEST :774
14/10/23 12:54:44.05 URZY4ess.net
発売前のを何故このスレに書くのだろうか

304:SOUND TEST :774
14/10/25 09:53:28.41 3+hVpJq+.net
カービィwiiのサントラどんどん高くなってる。
安いうちに買っておけばよかった・・・。

305:SOUND TEST :774
14/10/25 18:48:03.38 h6PJquEJ.net
スーパードンキーコングのジャングルファンタジーがブクオフに300円で売られていて即買いしたけどラッキーか?

306:SOUND TEST :774
14/10/25 19:46:23.48 pqwmIdJF.net
>>299
なんか足りないか状態でも悪いのか
問題ないなら店員の怠慢

307:SOUND TEST :774
14/10/25 20:52:21.52 h6PJquEJ.net
>>300
いや色々調べてみたけど中身のカードも普通だ�


308:オCDも聞ける こういう事もあるんだな



309:SOUND TEST :774
14/10/26 04:03:59.12 zkqAGlFo.net
>>298
安いうちは買う気にならない以上無理な注文だ

310:SOUND TEST :774
14/11/01 12:57:15.41 Wgh+JE9F.net
4年か5年前にスーパードンキーコング2がブクオフに1950円で売られていて
即買いした思い出がある

311:SOUND TEST :774
14/11/20 05:11:55.90 mgtP4ZSR.net
キングスフィールドのサントラ高い

312:SOUND TEST :774
14/12/10 17:41:06.86 6vnb06yU.net
ここの住民で買い占めやったらプレミアサントラなんてすぐできそう

313:SOUND TEST :774
14/12/10 19:28:37.97 q0yt1083.net
そうはいうがな
実際の人数は板全体としてもかなり少ないと思うぞ

314:SOUND TEST :774
14/12/10 19:42:40.70 wTTjrUsy.net
CDまで集めてるようなのはせいぜい10数人ってとこだろ
で、元のタマが少なかろうが数人で買占めようが需要そのものがなけりゃ高騰しないし誰も買わない
マケプレやらオクやらで回転寿司になって終わり
ウェブ通販限定で数百枚レベルのCDですら高くならないのも普通

315:SOUND TEST :774
14/12/10 20:06:00.62 Ajoi51+L.net
ゲームミュージックCDの売り上げは悲惨らしいからな

316:SOUND TEST :774
14/12/10 20:26:10.33 j+XxAC7i.net
ゲームもCDも売れない時代だもんなー

良かった頃と言えば、ArcadeDiscJALECOのライナーに
天聖龍が1万枚以上売れたみたいなコメントあってたまげた
マイナーメーカーのマイナーゲーでこれなんだから
コナミとかファルコムはどんだけ売ったんだよって感じ

317:SOUND TEST :774
14/12/10 20:59:57.78 MqHNSN+0.net
俺らの知性と行動力でなんとか現状を変えていこうぜ!

318:SOUND TEST :774
14/12/10 21:10:42.01 N4pKiCp6.net
売れないものは既にそれが正当な評価なのだから
外野が騒いだところで仕方ないだろ
90年代はまだ物珍しい商材だからレコード会社の後押しもあったけど、
それが無ければこの程度って事だろう

319:SOUND TEST :774
14/12/11 03:16:44.95 3S6Br1W4.net
小泉政権以降、いまも引き継がれている貧富の差拡大政策のせいだろ
中間層が消えて極一部の金持ちと大多数の貧困層しかいなくなった日本
娯楽に費やせる余裕のある人の絶対数が減ったのと
携帯やネットなそ通信費の固定費が増えたのが原因

320:SOUND TEST :774
14/12/11 05:02:16.32 gabaWyU/.net
J-POPの話ならまだ分かるが、ゲーム音楽の曲の質は決して衰えちゃいない。なんとかサントラCDの魅力がゲーマーに広まればまだまだ、まだまだ、

321:SOUND TEST :774
14/12/11 08:27:25.69 t03Xatzz.net
ジャンルでひと括りにして○○より優れてるとか、音楽の評価として既にイカレてるし
そんなんで思い込み補正の無い普通の客は釣れないだろ

322:SOUND TEST :774
14/12/11 18:43:55.52 vMdPPAqi.net
ああいつものアイツか

323:SOUND TEST :774
14/12/11 19:16:33.57 kKFrO4ul.net
思い込み補正w

324:SOUND TEST :774
14/12/11 19:41:43.09 SyylBqLJ.net
J-POPが売れない現状は鼻で嘲笑うけどゲームミュージックは違う、なんてのは無いわな
まさに思い込み

325:SOUND TEST :774
14/12/11 20:36:19.42 E8uc8ea/.net
ゲーム好きだからといってゲーム音楽好きなるとは限らないんだよな
身近にちょっと困ったレベルのゲーマーはいるけど、音楽の趣味はいたってまとも

326:SOUND TEST :774
14/12/12 06:13:35.92 D8Mgyp34.net
ゲーマーにゲーム音楽聴かせてそれなりに良い反応しても、サントラ買うレベルの人では全然ないんだよね

327:SOUND TEST :774
14/12/12 18:12:47.78 EY4SvwZQ.net
オーケストラが好きな人がはまりやすい


328:のかな? 俺はヴォーカル曲よりオケコンやクラシックが好きだからゲーム音楽にはまってる感じだわ



329:SOUND TEST :774
14/12/12 18:47:09.68 q10aNiRx.net
オーケストラはともかく俺も普段は歌詞がある曲は全く聴かないな
歌詞があるゲーム音楽も苦手

330:SOUND TEST :774
14/12/13 02:18:08.72 sf1v2aQe.net
何でも聞く
ボーカル曲だって古くはアテナやワンダーモモのアレンジから
最近作ではガンヴォルトのモルフォのCDも買った
あれはいいものだ

331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 04:30:09.55 4Bs2mMVQ.net
まあゲーム音楽ってジャンル名じゃないからね
単に「ゲームに使われている音楽」というだけであってね

332:SOUND TEST :774
14/12/16 15:52:31.63 oSttrzIp.net
ロコロコのサントラもう高いのな

333:SOUND TEST :774
14/12/17 23:18:06.21 t+6FqB1Q.net
天聖龍ってアーケードと移植はPCエンジンだけなのに1万枚って凄いなw
世間はまだバブルの頃か。

334:SOUND TEST :774
14/12/22 22:46:11.04 RflZjYEH.net
スレチだがカービィのエアライドってなんで市場に大量にあるのにプレミア価格を維持できてるんだ?

335:SOUND TEST :774
14/12/23 03:03:15.38 vFHO4SU/.net
スレチなら聞くな知障

336:SOUND TEST :774
14/12/23 15:35:38.56 C20xBxjv.net
そんな奴いちいち相手にすんな知障

337:SOUND TEST :774
15/01/06 13:47:41.92 1MVpC7id.net
ビブリボンのサントラ欲しいなあ…

338:SOUND TEST :774
15/01/08 21:31:48.15 erTSJgl6.net
>>326
需要と供給の関係だろ
新たに欲しい人がいるけど中古に売る人があまりいない
スマブラとか100万本売れようがずっと高いだろ

339:SOUND TEST :774
15/01/12 15:06:20.52 iF+lk7wD.net
>>329が持ってるCD全てがビブリボンだろ!!まぁ練習曲はアレだが・・

340:SOUND TEST :774
15/01/15 15:04:12.96 pKWvM2T2.net
G1クラシックのCDってあんま見ない気がする
配布かなんかだっけ

341:SOUND TEST :774
15/01/16 03:02:22.84 3AlRepGB.net
当時やってたIRの参加商品だな

342:SOUND TEST :774
15/01/16 10:38:30.40 twHV3xhe.net
URLリンク(www.geocities.jp)
こいつか
オクでも見たことないな

343:SOUND TEST :774
15/01/24 22:38:55.01 YD9DHfOZ.net
BUSIN無印のサントラ欲しいわ

344:SOUND TEST :774
15/01/25 21:42:09.10 SW7+mhI3.net
>>331
梅コースの曲とHOTPLAYを好きな時に聴きたいんだよう
ってか自分の持ってるCD入れたら鬼ムズくなるじゃないですかよ!w

345:SOUND TEST :774
15/02/07 21:37:12.29 nQVYk6uw.net
どうでもいいかもしれないけど、
>>146の事例が今ならプレミア付いてない。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

346:SOUND TEST :774
15/02/08 04:08:47.00 ajSsy6Ev.net
>>337
それは新作。>>146が言ってたのはGBA版サントラ。

347:SOUND TEST :774
15/02/08 09:33:54.98 WnJFJeh2.net
それで旧盤も収録してるって言いたいんじゃね
収録内容も同じだし

348:SOUND TEST :774
15/03/14 17:06:45.76 ArygoI9e.net
もしかしてエリーのアトリエ微妙に高値付いてるのか

349:SOUND TEST :774
15/03/16 01:51:43.02 iJ77L9xd.net
>>337が張りたかったのはこっちだろ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
以前1万円弱してたのが中古3千円にまで下がった。
欲しかった人の収集欲も満たされるし、新商品に過去作を+αする形は割と好きだ。
ポケモンつながりでいえば最近の初代赤緑のサントラのお値段がよくわわらん
毎週のようにヤフオクに新品が出品されて5千円前後の値がつくが、
中古品は1千円2千円でそこらの中古ショップでも見かける。

350:SOUND TEST :774
15/03/17 01:39:14.60 4saHQRO1.net
GBポケモンは付属品完備なら中古でもまあそこそこ付くんじゃないか

351:SOUND TEST :774
15/03/30 01:48:38.47 Ik8hTo85.net
素晴らしき日々のサントラ高い。なんであんなに高いんだ?

352:SOUND TEST :774
15/03/30 10:48:09.15 S3XSAUQU.net
エロゲーじゃん

353:SOUND TEST :774
15/04/02 11:24:59.00 BT8OirMg.net
>>344
でもいい曲が多いんだ。夜の向日葵はピアノが最高だった。

354:SOUND TEST :774
15/04/05 20:11:28.48 vZE5fepA.net
再販はしませんと宣言していた海腹のサントラが
さよなら海腹川背ちらりとして再発やね
特典だったDVDまで付けるなんて旧盤買った人の気持ちをまったく考えてないね
旧盤持ってる人はとっとと処分した方が良いぞ
ゴミになるから

355:SOUND TEST :774
15/04/05 20:50:23.15 Pc2G0BuY.net
DVDつくってどこ情報?

356:SOUND TEST :774
15/04/05 20:53:55.73 Pc2G0BuY.net
ごめん自分で見つけられた
URLリンク(sweeprecord.biz)
てぬぐいとDVDが作ってことかね

357:SOUND TEST :774
15/04/05 20:54:18.83 864PD3p1.net
特典って手ぬぐいじゃないのかね。

358:SOUND TEST :774
15/04/06 00:33:43.57 BobxY7ES.net
DVDと両方だよ

359:SOUND TEST :774
15/04/06 15:32:36.84 GPOqhYiv.net
スレリンク(bizplus板:6-番)

360:SOUND TEST :774
15/04/06 21:00:44.93 LIH5Yg+z.net
>旧盤買った人の気持ちをまったく考えてないね
広く手に入るんだから別にいいじゃん
こんなんで悔しがるのって在庫寝かせてた転売屋か旧盤をプレミア価格()で買った情弱くらいじゃないの?

361:SOUND TEST :774
15/04/06 21:21:33.51 FqvozJYP.net
>>352
まさに業者乙な意見だな。
再販しないと宣言している以上は普通に再販してはいけないだろう。
再販しないという言葉を信じて発売時に買った人もいるだろうしさ。

362:SOUND TEST :774
15/04/06 21:38:12.79 jbSJxn81.net
音楽なのに中身じゃなくて側とか数の方が大事なのか

363:SOUND TEST :774
15/04/06 23:48:43.40 BobxY7ES.net
デジタル録音で新録だから以前出たのとまったく一緒ではないよ

364:SOUND TEST :774
15/04/07 01:23:36.57 VpGXwLvt.net
そもそも今回のは新しく出るVita版の曲も入るんだろ?
前のはSFC版とPS版の曲だけで
おまけは同じかもしれんがディスクとしては別物だろ

365:SOUND TEST :774
15/04/07 02:05:15.72 qSGi0GlW.net
誰も困らんと思うのに一人騒いでるのは転売屋?

366:SOUND TEST :774
15/04/07 07:07:56.89 vrEFMz4r.net
声高に騒いでる割にはゲームや曲には思い入れなさそう

367:SOUND TEST :774
15/04/07 15:11:59.27 +2IUr6fx.net
強いて言えば数量限定、再販しない宣言で5000円だったりなら怒るのも分からんではない

368:SOUND TEST :774
15/04/07 15:34:47.19 6IzP7e6Z.net
テクモboxが売れなくて経営が大変なんだろう
もう旧ゲームのサントラ化もやり過ぎて頭打ち状態だし

369:SOUND TEST :774
15/04/08 02:08:53.21 gcXHLsY2.net
ニチブツのはどうなったのかな

370:SOUND TEST :774
15/04/08 10:23:54.77 cdLKWyB3.net
クラリスのか?
こんなとこで聞く位なら、Twitterやブログにコメントで直接聞いたほうが早い

371:SOUND TEST :774
15/04/08 16:24:36.68 1rmwXm3n.net
タクティクスオウガ サントラ はかなり高額のようだけど
どんな事情があ�


372:閧ワすか?



373:SOUND TEST :774
15/04/08 19:56:10.53 2myMO66L.net
普通に人気タイトルで需要があるからとしか言いようがない
これでも最近は全盛期よりかなり相場が下がってるので
紙ケース無しでいいなら、さらに安く買えるはず
あとオウガ関連は初版と再版で販売価格が違うことがあるので注意かな
今見たらAMAZON価格がおかしくなってるけど実際は10分の1が実勢価格と見たほうがいい
AMAZONでたまに見かけるけど、出品者が使ってるなにかしらの価格算出ツールがバグって
10倍になるのかなあ

374:SOUND TEST :774
15/04/09 17:08:18.26 BlnJht9i.net
1ループしか入ってないウンコサントラです

375:靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
15/04/11 18:12:01.82 mKUvWtP+.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!...

376:SOUND TEST :774
15/04/15 04:40:43.98 dfTi9xIY.net
わくぷよダンジョン決定盤とデジモンワールドのサントラが欲しいけどどっちもぞっとするような値段になってる…

377:SOUND TEST :774
15/04/16 20:41:30.12 tuFbPzG4.net
ゲームプレイして、そのBGMのあまりの良さに感銘を受け
すぐさまショップに買いに走ったサントラ、
当時はこんな高値になるなんて思いもよらなかったな
これだけ需要があるなら再販すれば嬉しい人多いだろうに、難しいのかな

378:SOUND TEST :774
15/04/16 20:47:12.60 DlgjpmKi.net
>>368
どのゲーム?

379:SOUND TEST :774
15/04/16 21:10:00.82 PI27x5H+.net
なんにしろ需要あるってのも錯覚

380:SOUND TEST :774
15/04/16 21:30:48.32 tuFbPzG4.net
>>369
スーパードンキーコング1~3のサントラだよ
先日Amazonの中古価格見て驚いちゃった
>>370
元々の販売価格より何倍にもなってたから
需要ある・人気あるものだとばかり思ってたけどそうでもないのね

381:SOUND TEST :774
15/04/16 23:13:33.85 rKeQ3oIU.net
そうやって目につくということは、誰も買ってないわけだから
それが人気・相場と考えるのは早計
当時のレーベルそのままでの再販は難しいとは思うけど、
いまはネット中心の少数販売が主流だから音源自体が何らかの形で日の目を見ることは
あるかもしれないね

382:SOUND TEST :774
15/04/17 16:42:47.31 KeaDKJih.net
需要が旺盛じゃなくて供給が少ないからプレミアが付いてるタイトルが殆どだろ。
その辺を読み間違えて復刻事業に乗り出したメーカーは思いのほか売れなくて
だいたい数年で撤退してる。
それとプレミアが付いているうちは復刻しろと騒ぐくせに実際に復刻したら
欲しくなくなったと言って買わない人も多いし、ふてくされてコレクターを
やめるとか言い出す人もいるから最終的には音楽市場にとってもマイナスにしか
ならない部分も多いのではないかと。

383:SOUND TEST :774
15/04/17 19:39:18.62 NP0CgSIW.net
>>346>>352みたいに「価値のあるCDを持ってる俺」「プレミアついてたのに再販で台無し」言い出すアホとか普通にいるからな
あとレア盤復刻したら「簡単に手に入るようになったからいらない」って言って
それが廃盤になって値段が上がったら「俺なんであの時買わなかったのか…」なんて奴もザラ
元々今日び全然売れないCD業界で訴求対象が極めて狭いのにこれじゃ
そら復刻する側も及び腰になるだろうよ

384:SOUND TEST :774
15/04/17 19:49:36.16 5mFdUJOx.net
だから再販そのものが問題ではなくて
>>346の場合だと「再販しません」と公言したんだから普通に再販してはいけないだろう。
それなのに再販するのなら文句ぐらい言われて当たり前。
「再販しません」なんて最初から言わなけりゃいいんだよ。
まあ売り手側の意地汚い思惑があったんだろうけどさ。

385:SOUND TEST :774
15/04/17 19:54:47.75 NP0CgSIW.net
な、こうやって理屈ゴネ出すんだよw

386:SOUND TEST :774
15/04/18 00:14:15.37 jZrFHlHc.net
そこは限定とか再販しませんと言って購買意欲を煽ってるんだから
やっぱり再販しますはマズいだろ。
その辺の負い目があるからそのまま復刻しなかったんだろうなw

387:SOUND TEST :774
15/04/18 02:02:28.72 enIl2kwx.net
前回のはあくまでSFCとPS版のサントラだったんだから別にゴチャゴチャぬかさなくてもよくね?
今回のはVITA版のサントラ。おまけで過去作もついてくる。
別に08年に発売された「海腹川背サウンドトラック」そのものの再販じゃないんだし
割り切れよ

388:SOUND TEST :774
15/04/18 02:22:12.60 jZrFHlHc.net
SWEEPはプレミア付いてるものとか本当は再販したいんだろうけど
再販しないと言った手前やりにくいんだろうな。
とはいえアカツキ電光戦記のCDとか再販しても30枚くらいしか
売れないような気がするが。

389:SOUND TEST :774
15/04/18 03:50:18.67 1cc503+W.net
500枚限定!とかでも余ってるCDとかザラだもんな

390:SOUND TEST :774
15/04/18 05:07:53.41 54dX5DEC.net
海腹川背は旧盤と同じ仕様で販売するわけじゃないから問題無い
悪質なのは今回のケイブ祭りのみの限定販売!と謳っておきながら
後日受注生産&コトブキヤで一般販売した最大往生サントラだ

391:SOUND TEST :774
15/04/18 11:06:31.51 J9GcFcb0.net
最大往生はひどかった

392:SOUND TEST :774
15/04/18 12:40:12.06 Pn3uV1py.net
地味にひどいのは再販して権利問題で削られたりする奴
その場合は旧盤の値段が多少下がるから買いやすくはなるけど、
コレクターだったらジャケの為に集めなきゃいけなかったりするんかな?w

393:SOUND TEST :774
15/04/18 16:40:19.62 WzDARvr6.net
CAVEはシューコレも再販しやがったからな

394:SOUND TEST :774
15/04/18 19:38:30.64 zPpT5R+e.net
完全限定とかそういうステータスにしか興味のない連中だらけだな

395:SOUND TEST :774
15/04/20 08:21:48.12 IcgaycKA.net
出たらいらないは思い出老害が客の多数を占める
レトロゲーコンテンツ全般の病巣だな

396:SOUND TEST :774
15/04/20 13:57:31.38 85ywTgAc.net
ゲームCDに限らず、えらいプレミアが付いてたものでも
復刻されて実際に聴いてみると「こんなもんだったの?」となるようなものは結構ある。
市場は正直だということだ。

397:SOUND TEST :774
15/04/20 14:28:48.34 2inZK/e0.net
プレミア=曲がいいとでも思ったの?

398:SOUND TEST :774
15/04/20 15:21:36.07 85ywTgAc.net
そうじゃないから復刻したら「やっぱりいらない」って人が出てくるんだろ。

399:SOUND TEST :774
15/04/20 19:45:57.03 8CpWYbwo.net
過去にはプリンセスクラウンのサントラ(まだ復刻前のころ)を
プレミア価格だから曲も良いと思って買ったけどたいしたことなかったって言った奴がいたとか

400:SOUND TEST :774
15/04/20 20:13:46.75 KQRrCuzV.net
前にWMのゲームアーツコレクション買い逃してプレ値だって騒いでた奴いたけど
再プレスされたのか普通に買えるようになってるな

401:SOUND TEST :774
15/04/21 01:19:04.31 l8wiK72b.net
最近はウェーブマスターもサントラ再販頻度落ちてるな

402:SOUND TEST :774
15/04/21 01:57:17.40 URWQDSRg.net
セガストアとコナミミスタイルなんか廃盤ばっかりじゃんか。

403:SOUND TEST :774
15/04/23 09:28:01.33 yQ4Qslbn.net
コナミミスタイルw

404:SOUND TEST :774
15/04/25 11:26:16.77 a+OYsQ50.net
FF456アドバンスのサントラって相場いくら?

405:SOUND TEST :774
15/04/26 01:13:38.08 PRy1V+3U.net
それぐらい調べたら解るだろ

406:393
15/04/26 14:46:24.78 vyW7ieMd.net
>>396
おまえに聞いてへんわ、死ね

407:SOUND TEST :774
15/04/26 21:22:26.74 rKTjWy3U.net
それぐらい調べたら解るだろ

408:SOUND TEST :774
15/04/29 15:26:37.74 P2aM+X7n.net
>>393
要望多数出せば再販してくれんじゃね
コナミはゲーム事業やば過ぎて倒産しそうだけどw

409:SOUND TEST :774
15/04/30 08:44:58.92 7jIRaTEk.net
まあ再販されたら買わないけどねw
あくまで手に入らないからほしいんであって

410:SOUND TEST :774
15/04/30 20:14:50.51 vf5YuEmB.net
もうコナミはゴエモンBOXを出したら潰れていいよ。

411:SOUND TEST :774
15/05/01 16:52:57.49 MZuBRtBJ.net
ポケモン、ダイパのが微妙に高騰してるな

412:SOUND TEST :774
15/05/03 15:01:48.17 kSlfQdBA.net
ポケモンは今回のORASで、リメイク時のサントラに
旧作音源も収録されるのがわかったから高騰といっても知れてるわな。
次に初代がリメイクされるはずだから、
ピカチュウバージョンの未収録BGMも入れたサントラ出してほしいな。

413:SOUND TEST :774
15/05/05 12:57:54.40 JRnIEQOK.net
まもるクンは呪われてしまったのアレンジサントラ高すぎ
再販してほしいわ

414:SOUND TEST :774
15/05/05 14:15:55.88 FUsdSNKv.net
再販したらしたでどうせ買わないんでしょ

415:SOUND TEST :774
15/05/05 16:15:33.27 PV34lp0i.net
もちろん!

416:SOUND TEST :774
15/05/05 23:39:48.25 vkcqJ/XJ.net
            __,,.. - ‐ - 、,,_
          イ彡三ミ三ミミヾミヽ,,
        ,イ彡〃7イノハ! __ .{`゙゙゙゙ヾメ
       イ≦彡メ  /≧=-、 `} ‐-‐Ⅵ
       .イ彡´  彡 、  ==  , 、‐≡ニ
      彡ノ  彡'  `ー一 '丿ー ヽミメ、
     イ彡ャ-彡{  /r ニ二ゝ--= ,,.)、 i     うわっはっはっ!
       彡i r、 彡 ! /Y‐- .."二_ ‐ ァl l
      彡l  )彡.   l:::::::::::::::::::::::::::::l  l     こいつは大笑いだっ!!
      イメ、 ` 彡ト、 l:::::::::::::::::::::::::::::j  l
       川 i:it‐'''''''  ヽ:_:.:.:.::::::::::::::ノ .j
       川 ll    ゝ、    ̄ ̄ ̄   ノ
- ‐ ¨ ̄Т  !`ヽ     ̄ ¨ T  ̄| `ヽ-- ._
      .l   ヘ  \      ー'   .l〉)ヽ ヘ
      .ヘ  ヘ  .\ ‐--     /./  l  ヘ

417:SOUND TEST :774
15/05/06 00:51:18.22 djxmcYVA.net
>>405
それお前だけだよ

418:SOUND TEST :774
15/05/06 11:21:26.38 U4f2lCez.net
そうであればよかったけどね

419:SOUND TEST :774
15/05/06 19:00:07.27 K+KQ1H1A.net
でも再販されると欲しくなくなるっていうのも否定はできないんだよな。
チャンスを逃せば手に入らなくなるものと違っていつでも手に入るものだと
無理に買う必要もないというのが普通の感覚だろう。

420:SOUND TEST :774
15/05/06 20:50:37.64 VAq9D/vV.net
ユーザーが騒ぐ割にレトロゲー配信が振るわないのもそれ

421:SOUND TEST :774
15/05/07 11:59:03.


422:02 ID:l2YIXsFx.net



423:SOUND TEST :774
15/05/07 13:33:14.65 BMOWAfJf.net
そういう話があるとそれほど値動きなくても旧盤の方を買っちゃうことが多い

424:SOUND TEST :774
15/05/07 17:26:26.68 z4mudF4n.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
■をsに変えて、☆を削除する
■n☆n2ch.net/s11/431sari.jpg

425:SOUND TEST :774
15/05/07 21:56:03.78 mOrjpD3u.net
タイトルによっては再販が決まって中古市場に流れた旧盤だけで
需要が満たされてしまうケースもありそうだな。

426:SOUND TEST :774
15/05/08 08:29:56.96 sQxSc+S1.net
再販が決まって旧盤売るってのがわからないんだよな
自分ならどっちも取っておく
今のってただの再販じゃないこと多いから

427:SOUND TEST :774
15/05/08 08:40:36.24 utPhqbgT.net
ラグランジュポイント アレンジが良いから売らないな

428:411
15/05/08 08:55:29.32 8RzWbmnx.net
ラグランジュポイントは復刻のニュースがあってから旧盤探して買ったな
基本的に欲しいのは旧盤の方だし、いつでも買えると思ってずっと放置していたけど
こういうことがあると在庫がどう動くのか読めないので早いうちに、みたいな

429:SOUND TEST :774
15/05/08 09:25:04.67 aAmZE7j8.net
CD再販しなくてもDL販売とかにしてくれれば嬉しい

430:SOUND TEST :774
15/05/08 10:04:11.96 Af3W2zS0.net
DL販売なら在庫抱えるリスクはゼロか?というと、必ずしもそうじゃないから
こういう類いのアイテムは難しいんだろうねぇ

431:SOUND TEST :774
15/05/08 10:41:02.73 BkSwKtXi.net
いつでもDLできるなら今いらない、って反応はCDで出すより多くなる気がする

432:SOUND TEST :774
15/05/08 20:33:51.95 Es1Q4KwD.net
再販や高額とは関係ないが、アマゾンでよくガストのアトリエシリーズのサントラ音源を
激安販売してるけどあれ利益出てるんだろうか

433:SOUND TEST :774
15/05/09 01:28:31.02 aIQm1U0A.net
利益が出てるからやるんだろ

434:SOUND TEST :774
15/05/09 09:42:37.32 I3M3L3rw.net
復刻or再販かかっても速攻で品切れでまたレア化というパターンもあるので
欲しいやつはすぐに買ってる。いつでも買えそうなのは一部くらいでしょ。
新録モノは旧盤持っていても買うことも多いが、リマスタ+アレンジ1曲程度はスルーも。

435:SOUND TEST :774
15/05/09 23:42:26.25 rtP1cLt3.net
ファイアーエムブレム覚醒みたいにね
他の同シリーズは買えるのになぜかこれは再販されない不思議

436:SOUND TEST :774
15/05/10 00:06:29.36 s8FQluUa.net
仕様が特殊だからじゃね?

437:SOUND TEST :774
15/05/10 08:43:57.08 Bgg8bsJi.net
昨日ブックオフで覚醒サントラ4000円で買えたのはラッキーだったな

438:SOUND TEST :774
15/05/10 08:49:06.14 KAmVSUg3.net
ケースの形状が特殊な物は再販されにくい感じがする

439:SOUND TEST :774
15/05/18 18:04:24.32 XX670J7W.net
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)
ブックオフが海賊版を出品中。

440:SOUND TEST :774
15/05/18 20:00:08.02 FUQfKbT+.net
ははw
昔、何も知らずにそれ買ったことある
まさかゲームサントラに海賊盤があるなんてなぁ
数ヵ月後に実態を知ってがっかりした
意地になって本物探して買ったけど

441:SOUND TEST :774
15/05/19 02:47:03.80 h6K2TCbg.net
>>429
自分みたいな素人には
これ見ても海賊版って
わからないから、ダマされるだろうなぁ

442:SOUND TEST :774
15/05/19 15:15:40.33 pQodN5uP.net
オークションガイドライン的にも買取店舗としても黒だよな
ブックオフって型番検索して査定してるはずだから



443:って買い取ったブツをオクで処分しようとしていると見られても仕方ない所業だわ



444:SOUND TEST :774
15/05/19 19:02:22.26 StID+VvY.net
実店舗でもサンプル盤だったとか(買取時にサンプル盤だとわかると当然拒否される)
酷いときはあーる盤(一時期日本コロムビアが希望するタイトルをCD-Rに焼いて
ジャケ等をカラーコピーしてオンデマンド販売してたやつ)が置いてあったりするからな
当然投売りコーナーじゃなくて通常の価格で

445:SOUND TEST :774
15/05/20 00:04:45.02 tKmzRxWR.net
それって海賊版を何処で見分けてるの?

446:SOUND TEST :774
15/05/20 02:06:34.70 BscG4wKt.net
>>429のことなら2枚目の写真に写ってる型番(MICA-XXXX)が
ゲーム・アニメサントラの海賊盤を作ってる台湾の業者(MIYA RECORDS)のもの
本物はマーベラスエンターテイメントだから型番MJCG-XXXX
CDのレーベル面のデザインも全然違う
あとこれは帯なしだけど、帯つきだとMMVのロゴや型番が消されてる
MIYAのCDはvgmdbにもbootleg業者としてまとまってるから見てみるといい

447:SOUND TEST :774
15/05/20 09:36:27.91 kDmO0DBx.net
一時はAmazonにこればっかり出品されてたことがあったね
いま数万の値付けで載ってるのはさすがに正規盤だと思うけども
上のオークションは一目で判別できる画像を載せてるあたり
知らずに素でやってそうだな

448:SOUND TEST :774
15/05/20 17:26:18.39 ar4gnuHj.net
買い取り表に不自然なレベルでラグランジュポイントとか載せちゃう会社だし…

449:SOUND TEST :774
15/05/21 19:56:07.56 MMgSEh44.net
>>435
プレミアサントラでMIYA RECORDSのコピーが大量流通しているものが
ソニアド2(>>429)とムジュラの仮面だな。
eBayなんかでも平気で売られている。

450:SOUND TEST :774
15/05/21 22:12:26.62 ix3cJCes.net
ブックオフでムジュラのサントラ見かけたけど
海賊盤の存在知ってたし見分け方知らなかったからスルーしたなぁ
一緒に並んでたドンキー3は正規品だったから買ってもよかったかも

451:SOUND TEST :774
15/05/24 10:33:20.24 Xn+XoN5E.net
URLリンク(claricedisc.shop-pro.jp)
最近このサントラを買ったのですが、帯の文字がなんだか滲んでる・・・
他のクラリスのサントラは普通なのですが
まさか偽物とかコピーとかという事は無いと思いますが、皆さんの持っている物はどうですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


452:SOUND TEST :774
15/05/24 11:35:37.60 LhwqcY83.net
それプレミアなの?

453:SOUND TEST :774
15/05/24 14:33:11.92 Htae0omG.net
その様だな

454:SOUND TEST :774
15/05/26 15:46:32.00 IItuBntz.net
普通に買えるじゃん。
サンソフトの初回版の3枚組ならわかるが。

455:SOUND TEST :774
15/05/28 01:16:28.96 k6tnq98N.net
>>483
他スレでも質問してたようですが、あなたの言う滲みが
不良品レベルなのかどうかも文面じゃ判断できなくて答えようがないですし、
何よりあなたがその情報を得てどうしたいのですか?
不良品掴まされても、周りも不良品だったら安心して納得するのですか?
どの道文句を言うつもりならさっさとクラリスに問い合わせた方がよほど建設的です。
古い品や希少品で情報がほしいならともかく、商品�


456:煢�社も現存しているのですから。



457:SOUND TEST :774
15/05/28 22:25:08.75 JTSIq9Ka.net
テクモゲームミュージックってBOX発売した後も値崩れしないどころか
逆に高くなってるな

458:SOUND TEST :774
15/05/28 22:43:47.66 fSr0oTUR.net
いつと比べるかは別にして高くはなってないかなあ
自分が数年前に売った時は4万だったかそれくらいだったし
内容が多少違うしスプーンおばさんのやつは入ってないしで
コレクターズアイテムとしての価値はまだ高い

459:SOUND TEST :774
15/05/28 23:54:49.48 lXN3WvG2.net
テクモゲームミュージック、いかにも古き良きGMアルバムだからなぁ。
バラエティに富んだゲームやアレンジがLP基準で長過ぎずコンパクトにまとまってる。
BOXではちょっと代わりにならないかな。
丁度さっき駿河屋からテクモゲームミュージックの入荷通知が来てたんだけど
3,990円ってずいぶん安いなw
即売り切れたようだけど転売屋じゃなくて欲しい人が買えたんならラッキーだね。

460:SOUND TEST :774
15/05/29 01:02:42.76 fq8Jvl7l.net
>>446
『りんごの森の子猫たち』なら、G.M.O版、BOX版のどちらにも入ってるけど…
BOXは権利曲が収録されてるのが売りの一つだったし

461:SOUND TEST :774
15/05/29 01:18:29.88 PYomd0yN.net
あらそうなん?それは失礼
じゃあアレンジと未収録タイトル、あとは単に数の問題か

462:SOUND TEST :774
15/05/29 01:36:45.92 nJ7C7nnY.net
駿河屋ってたまに異常に安いものもあるよな。
エースコンバット2は未だに2000円台で売ってるみたいで
何度か入荷通知が来たけど一度も買えたことが無いw

463:SOUND TEST :774
15/05/29 01:41:39.48 fq8Jvl7l.net
個人的には、BGMにSEが乗ってないだけでなく、SEのみのトラックが別にあるのが良かったかな
あとソロモンの鍵がちゃんとPCB版だったりとか(G.M.O版はアレンジ表記無いけどアレンジだった)

464:SOUND TEST :774
15/06/06 04:03:57.46 WmzhhCOj.net
コナミスタイルの「入荷待ち」って入荷することもあるんですか?

465:SOUND TEST :774
15/06/06 08:47:34.81 WMvWud6e.net
ある

466:SOUND TEST :774
15/06/09 23:00:13.70 tbmf55mg.net
確かに

467:SOUND TEST :774
15/06/10 19:39:16.00 XH15BVF5.net
10年後でも

468:SOUND TEST :774
15/06/11 01:23:07.88 Bh3ALTHa.net
入荷連絡受け付けてるならある
3年以上前のCDだけどこの前入荷連絡きて買えた、サントラではないが

469:SOUND TEST :774
15/06/13 06:29:11.45 yEkdKD+1.net
オトメXだけど入荷待ちにしてたら送られてきて驚いたw
受付されてるならとりあえず頼んでおくが吉

470:SOUND TEST :774
15/06/16 16:25:38.98 1uJmB+Kp.net
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
このサントラCDをぼったくり価格で出品している出品者、新着出品のお知らせ登録をしていたら、出品のタイトルがneetなんとかとか
homoなんとかと、hikikomoriなんとか、出品物とはまったく関係ない名称で
人を馬鹿にするような名前のタイトルで複数出品しているので笑ったw
ちなみにすぐに自分で削除して、普通の名前に変更して再出品している。
Yahooから自動的に配信されるメールのタイトルにhomoなんとかとか、neetなんとかとか書かれてあるので試してみてw

471:SOUND TEST :774
15/06/17 11:20:32.43 lmXSk8Zf.net
ホモでニートでヒキコモリの出品者から落札したくないな

472:SOUND TEST :774
15/06/18 14:34:07.15 mw3Vb3rM.net
セガストアにずっと在庫切れだったファンタジーゾーンとかナイツとかの
サントラがいろいろ再入荷してるぞ。

473:SOUND TEST :774
15/06/19 04:16:56.58 VrBZoRTU.net
>>458
昨夜、kuzuotokoneetというタイトルで出品していたな。
直ぐに一旦、早期終了し直ぐに再出品で普通のタイトルに戻しているな。
アラート登録者のメールのみ、そういった中傷タイトルが記載されてある。

474:SOUND TEST :774
15/06/20 03:20:52.27 oHt7Px9s.net
セガストアのならヴァーミリオンVSレンタのが欲しいんだが
再入荷こねえかなぁ

475:SOUND TEST :774
15/06/20 10:45:35.44 iSSKHojo.net
注文数が増えれば増産されるだろう

476:SOUND TEST :774
15/06/20 18:31:41.43 wWRmBMLz.net
それよりコナスタのシューティングBOXを…

477:SOUND TEST :774
15/06/21 21:47:33.95 8vxEYwh0.net
>>458
今朝、nounashineetという題で出品したとアラートが来ていたw
現在は、CD♪GBA版ファイナルファンタジーⅣ・Ⅴ・Ⅵ◆FinestBox●新品で出品している。
これって完全に規約違反だよな。
何で利用停止にならないんだろw

478:SOUND TEST :774
15/06/24 12:33:40.99 kmIlYSJa.net
そいつ違反申告してやったら速攻で削除して再出品している
neetはそいつ自身じゃ
しかし価格のボッタクリ度合いは凄いな

479:SOUND TEST :774
15/06/24 12:36:18.48 R1wi0zKo.net
面白そうだからウォッチに入れてみたw

480:SOUND TEST :774
15/07/05 18:06:12.44 K7H6iaqx.net
ドラゴンクエストインブラスの再販した分、Iだけなんで高いんだ?
アポロン時代のプレスは今でも安く出回っているのにな。

481:SOUND TEST :774
15/07/05 18:49:42.32 0yy8xbe6.net
どれも高くなくね、てかどこで高いのかリンク張ってw

482:SOUND TEST :774
15/07/06 02:07:22.40 XWnATcD4.net
万単位で取引されているサントラって持っているだけでなんか怖くないかいw
ちょっとしたことで傷が付いたりするもんだし、CD自体も寿命があるメディアだし、
とっとと売っちまったほうが…

483:SOUND TEST :774
15/07/06 02:12:14.14 eUGTLzS0.net
そうはイカのキンタマだぜ~

484:SOUND TEST :774
15/07/06 16:18:07.14 STliBGh2.net
ドラゴンクエストインブラスは再発してないぞ。
アマゾンにアホ出品者が別の商品ページ作って85000円で売ってるだけだから
放っておけw

485:SOUND TEST :774
15/07/06 18:50:38.63 XWnATcD4.net
内容が同一の「吹奏楽組曲」ってタイトルの方でしょ

486:SOUND TEST :774
15/07/06 22:27:16.70 +Fuib7Tr.net
楽譜が高い所を見ると、実際のブラスバンドで需要があって急に高くなった感じか
まあAMAZON価格だし初期盤持ってるんでどうでもいいわ
アナログ盤も、同じものオクに出しても十分の一の値でも売れないぞ多分・・・

487:SOUND TEST :774
15/07/07 05:28:06.01 7ahCr6kC.net
ドラクエの曲は高校野球の応援とかで使われてるからな
以前たまたま春の甲子園みてたらドラクエ3の戦闘曲が流れたわ

488:SOUND TEST :774
15/07/07 08:16:18.18 6d8VAIK0.net
さすがにJASもそこまでは文句付けないのか。midiブーム全盛期はドラクエ曲は
かなり少なかったし、すぎやま御大も「やりたきゃ契約しろ」と言っていたっけ。

489:SOUND TEST :774
15/07/08 04:44:20.81 gwbiBNut.net
>>476
著作権法で定められていて
非営利かつ無料・無報酬なら、公の場でも著作権者の許可なく演奏することが可能とのこと
ただし同一性保持の必要がある(勝手に編曲したものを演奏するのはダメ)らしい
甲子園・日大山形高校
URLリンク(www.youtube.com)

490:SOUND TEST :774
15/07/08 19:41:48.83 evyauu5p.net
ゲームサントラと言えるかわからんが、
ギター・マガジン 地獄のメカニカルトレーニングフレーズ
攻略せよ! ゲームミュージック編  ってのも高くなってる。

491:SOUND TEST :774
15/07/11 19:07:31.82 JC5Jz53R.net
ムジュラ3Dの2枚組サントラが発売決定だけど、原盤のほう、流通量は増えるだろうが相場下がるか?

492:SOUND TEST :774
15/07/11 20:31:45.47 nD087UDn.net
>>479
原盤の流通量が増えるってのは何で?

493:SOUND TEST :774
15/07/11 23:21:35.48 jwKgQvXl.net
>>480
売り出したい人からすれば売り出す絶好の機会だよ。

494:SOUND TEST :774
15/07/12 00:18:10.75 iWSoKiJJ.net
時オカ3Dと時オカを見れば答えは一目瞭然

495:SOUND TEST :774
15/07/12 16:00:17.04 22gekhed.net
旧盤の流通量はほぼ変わらないと思う
ただ3DS版で満足する人が増えてプレミア価格の旧盤の需要が落ちるのでは

496:SOUND TEST :774
15/07/13 15:57:13.75 HTlx8Bfw.net
スクエニのサントラ復刻って完全に打ち切ったの?

497:SOUND TEST :774
15/07/14 12:18:23.87 AiUfHTXl.net
>>482
3D版のは全曲入ってないしね

498:SOUND TEST :774
15/07/18 01:30:27.95 PZEZVDAG.net
月風魔伝やドラゴンスクロール全曲収録のサントラがeggから出るな。

499:SOUND TEST :774
15/07/18 19:49:53.01 5MVZgskt.net
渡辺貞夫とすぎやまこういちが組んだ
マリオワールドのやつ。

500:SOUND TEST :774
15/07/25 10:59:13.47 FX6HHiOY.net
ソーサリアン メガドライブバージョン オリジナルサウンドトラックって再販されたのでは無かったの?

501:SOUND TEST :774
15/07/25 12:03:59.10 cdZTnGsh.net
かかってないから高いんやろ
後は忍の4枚組のやつも高い

502:SOUND TEST :774
15/07/25 22:55:37.55 +lP/Pltd.net
あのへんは軒並み買っておいて良かった
ソーサリアンはちょっとだけ変なとこあるけどトータルでは良いよ

503:SOUND TEST :774
15/07/25 23:44:00.06 dVD8it6c.net
ソーサリアンってこの前再販の告知があったばかりじゃ…と思ったらもう買えなくなってるのね
あんま数出してないのかもしれないが

504:SOUND TEST :774
15/07/26 00:37:06.28 8Oom2qGV.net
まあどうせあそこらへんの専売タイトルはおもむろに再販されたりするからそれまで待てばいいだろう

505:SOUND TEST :774
15/07/26 00:41:34.73 swWXUgR6.net
買えなくなると再販しろと言い出し、
買えるようになると今買わなくても大丈夫と言い出す

506:SOUND TEST :774
15/07/26 00:45:07.12 SN3ts14J.net
再販の話題になると必ず>>493みたいなレス付くけど同じ人だろうか?

507:SOUND TEST :774
15/07/26 01:19:03.22 SnPehvM/.net
サントラに限ったことじゃないけどこういうのはどこにでも沸くよ

508:SOUND TEST :774
15/07/26 04:48:30.87 uR4vwNL9.net
双方に言える

509:SOUND TEST :774
15/07/26 08:09:42.62 9mbZK7yA.net
ゲームアーツのは再版で買えて本当に良かった
思いでは美しかったことが確認できた

510:SOUND TEST :774
15/07/26 09:27:12.02 OOaJL89u.net
ゲームアーツのがまた在庫切れになってるな

511:SOUND TEST :774
15/07/26 09:45:14.59 OOaJL89u.net
でもこういう通販限定だと定価で買わないといけないから
いざ再販されるとイラネとなる人が出てくるのは分からなくもない。

512:SOUND TEST :774
15/07/26 14:22:01.38 kMaq62Z1.net
再販、尼で1割位は引いてたけどなー
良かったけど、ヴェイグスも入れなおしてくれよーと思った

513:SOUND TEST :774
15/08/05 03:02:49.80 gEVvBOvg.net
モンスターワールド コンプリートコレクション オリジナルサウンドトラック
ってかつて再販された事ある?

514:SOUND TEST :774
15/08/05 20:28:53.56 Y/pKlVPH.net
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
こんなCDもあるんだなあ
まだまだサントラは奥が深い

515:SOUND TEST :774
15/08/05 20:45:26.08 D34ypoZM.net
同じ奴が落札してるのか

516:SOUND TEST :774
15/08/05 23:22:28.27 4cCNZ7Hd.net
後から状態のよさそうなのが出てきたから
再落札したんだろうな。
俺もこれくらいの金持ちになりたいもんだw

517:SOUND TEST :774
15/08/06 03:54:56.32 aQVCDnsH.net
落札者はゲーム音楽マニアか久石譲マニアかどっちなんだろうな

518:SOUND TEST :774
15/08/08 17:33:38.02 xO/wDpPE.net
>>429
いつのまにか売れていた

519:SOUND TEST :774
15/08/09 09:19:29.67 nqwMqI5A.net
>>505
外人マニア向けに転売する業者かもしれない

520:SOUND TEST :774
15/08/09 13:34:43.99 F7rJ4YW1.net
>>506
世の中には情弱っているんだよな。
BOはバーコードに該当するものがないと1円買取のはずだから
まるまる儲けになったわけだw

521:SOUND TEST :774
15/08/09 18:26:02.90 F7rJ4YW1.net
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
これも海賊版?
ディスクのレーベルが本物と全く違うんだが…

522:SOUND TEST :774
15/08/09 18:30:41.94 +EmYVEGr.net
>>509
型番がまず本物と違う
調べたら海賊盤だね
URLリンク(vgmdb.net)

523:SOUND TEST :774
15/08/09 23:41:18.00 QtooJYIi.net
ここもソニアド2OSTの海賊盤出してんのかw
バハラグOSTの海賊盤作ってたらしく歴史は古いみたいだが
ジブリや有名日本アニメやスクエニ系なんかはMIYAと共通のラインアップだな
台湾では(及びそれを買い付けて売ろうとする奴にとっては)需要があるってことか

524:SOUND TEST :774
15/08/10 17:03:18.09 06puBgib.net
出品者のほかの出品見ると買い付け業者でもなさそうだし
知らずに買って知らずに出品したんだろうな。

525:SOUND TEST :774
15/08/12 01:05:38.20 h3Q5tKRN.net
アークサントラの本物持ってると海賊版のデザインが気持ち悪く感じる

526:SOUND TEST :774
15/08/12 07:12:35.39 ALL6cW5r.net
BUSINのサントラが欲しい…
西尾由美のsmile againも欲しいがどちらも高い…

527:SOUND TEST :774
15/08/25 22:37:34.70 7t/yaE6v.net
昔、秋葉の中古屋でゼルダのムジュラの仮面のサントラの帯ありかつ美品をを6,000円弱で買ったんだけど、もしかして偽物だろうか…
買ったのは五年くらい前で、その時でも6,000円くらいというのは安いという意味で破格の金額だった
是非ここで判断してもらいたくてアップしたいんだけど、どの部分を映せば偽物かどうか分かる?

528:SOUND TEST :774
15/08/26 00:07:24.78 tqWrhIGd.net
型番見れば一発で分かる
PICA-2006が本物
MICA-0065は偽物

529:SOUND TEST :774
15/09/04 19:22:06.07 H7W1howu.net
            《 ロシアがアポロ計画の真相暴露を予告 》

メドヴェージェフ
『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカ合衆国が公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定です』
URLリンク(www.youtube.com)

      【 ロシア 】    左翼&マイトレーヤ    VS    バカウヨ&親米ポチ    【 ユダヤ 】
       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     >  <    ノ! l     他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |      多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄      マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /  まる子れーや \     マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

530:SOUND TEST :774
15/09/29 14:52:26.96 1uTX9LSS.net
双界儀のサントラ再発されんかな?
スクエニがサントラ復刻の企画やってたけど
もうやらんのかな?

531:SOUND TEST :774
15/10/03 09:10:33.09 jUrpAXXb.net
ゲームサントラの市場価値に詳しい方が多そうなので質問させてください。
生活環境が変わり手持ちの古いサントラ(300枚位)を処分しなければならなくなりました。
近場には専門的な買い取り店も無く、宅配買い取りを使う位ならヤフオクに出品しようかと思っています。
そこで質問なのですが、商品説明はパッケージの表裏の写真程度でも入札する気になるモノでしょうか?
タイトルと傷の有無位は書けますが、それ以上の詳細な情報を書けとなると手が回らなくなります
皆さんは最低限どの程度の商品説明があれば検討するに値しますか?

532:SOUND TEST :774
15/10/03 11:38:51.55 x16mRG9i.net
>>519
CD本体とライナーの目立つ傷や汚れ日焼け等の有無、帯のありなし、特典が付いてるものならそれのありなし、サンプル盤かどうか、ぐらいかな
あと個人的にはライナーがケースの4箇所にある半月型の部分に挟んじゃってる傷みがあるととても気になる
写真は1枚だけでも3枚載せてもあんまりは影響ない
分かってる人、欲しい人は入札するしまったく興味がない人は見向きもしないからね
写真撮るの面倒だからスキャナーで取り込むだけでもいい
商品に対する説明が正確に書いてあれば大丈夫かな

533:SOUND TEST :774
15/10/03 12:37:54.69 XRC6O3Uj.net
サンプル盤は出品禁止だったような…

534:SOUND TEST :774
15/10/03 14:29:46.92 2t5VhLWk.net
帯があるなら帯を含めた画像を一枚目に持ってくるの重要
あと色ヤケの確認は確実にして欲しい、特に側面部分
サンプル盤は事実上出品され放題だけど、出すならきちんと明記しないと
確実に取引相手とトラブルになるね

535:SOUND TEST :774
15/10/03 23:31:24.66 jUrpAXXb.net
皆さんレスありがとうございます。
傷や日焼けの有無程度は告知しますが、詳しく書くのは大変なのでA~D評価みたいな感じで書こうかと思っています。
帯も重要なんですね、結構捨てていました。
特典の有無は正直覚えていませんので、基本的に特典無しで行きます。
サンプル盤と言うのがよく分かりませんが、大きく分けると
市販されていたモノ・ゲームの特典として付いていたモノ・雑誌の付録・同人CD
の4種類になりますので、よく分からない以上市販品以外は避けた方が良さそうですね。

536:SOUND TEST :774
15/10/04 01:24:05.47 4Y6kb/2J.net
サンプル盤は市販品を放送局とか関係者に貸与する用のもの、貸与なので中古で売ってはいけない
…はずなんだが、それでも中古屋とかに置いてあるんだよなあ
(中古屋側は当然サンプル盤の買取を拒否してるので、処分品扱いで引き取ったのをそのまま出してるっぽい)
ケースの裏に見本品シールが貼ってあったり、CDの中央にSAMPLEの刻印があったりする以外は製品版と同じ
ヤフオクはサンプル盤とかタイトルに入れるとそれだけで削除されたりするので
出品してる奴は商品説明で「CDの中央にS A M P L Eの文字が…」みたいな書き方してる
これでも違反通報されればだいたい取り消しされるようだが

537:SOUND TEST :774
15/10/04 01:48:41.25 W7t3feRI.net
会社に余ってたであろうサンプル盤をヤフオクに出してた某レーベルの元社員もいたぞ

538:SOUND TEST :774
15/10/05 06:25:44.19 ZYxd8bkc.net
シール剥がしたうえに刻印をヤスリで削って製品盤として売ってた店もあったなあ

539:SOUND TEST :774
15/10/05 12:13:24.03 Do6gjV1l.net
コナミスタイルからコナミシューティングBOX再入荷のお知らせが来てたんで
注文したけど、きちんと届くのだろうか…

540:SOUND TEST :774
15/10/05 12:43:07.28 lDUPH7Op.net
ケース交換の有無も書いて欲しいな。
どんなに傷があってもオリジナルのケースがいい。

541:SOUND TEST :774
15/10/05 15:13:15.90 tfuomV5q.net
新品ならまだしも中古で買ったら交換してるか判断できなくね?
EGGのサントラみたいに初期と再生産でケース変わってる場合もある

542:SOUND TEST :774
15/10/05 19:14:22.23 Do6gjV1l.net
コナミスタイル @konamistyle 3 時間3 時間前
【再入荷情報】「KONAMI SHOOTING COLLECTION」再入荷!
現在はお知らせメールをお申し込みの方のみご注文いただけます。
お申し込み順に再入荷メールをお送りしておりますのでご確認ください。
URLリンク(573.jp)

543:SOUND TEST :774
15/10/05 23:24:58.34 6BHVYWf+.net
>>530
THX!!!取りあえず予約した!!

544:SOUND TEST :774
15/10/06 01:47:58.61 0lCI2qO0.net
>>530
グラディウス・アルティメットコレクションよりいいラインナップだな。
これってプレミア付いてるの?

545:SOUND TEST :774
15/10/06 08:21:08.83 JUDp6sH9.net
録音クソだけどな

546:SOUND TEST :774
15/10/06 11:53:07.45 yTyIU6R0.net
あとトライゴンがモノラル収録

547:SOUND TEST :774
15/10/06 15:35:40.96 CpwKfGoD.net
レジェンドオブゲームミュージック~プレミアムボックスも微妙な録音状態だったけど、そんな感じなのかな

548:SOUND TEST :774
15/10/06 16:03:04.44 r//Dljr2.net
なんだかんだ言われてもWMとかスィープは録音良いんだな。

549:SOUND TEST :774
15/10/06 18:42:44.26 cApmTzGv.net
出品したらここで宣伝しろ見に行くから

550:SOUND TEST :774
15/10/06 18:55:57.17 3BCo2hf1.net
>>532
最近のヤフオクの落札価格は2万~3万だから
元値が14000円であることを考えたらプレミアが付いているとはいえ
そこまで凄い金額じゃないな。
たのみこむの魔界村のBOXなんかは10万くらいで落札されてるな。

551:SOUND TEST :774
15/10/06 23:52:04.17 xDMxJwju.net
Disk7は「コナミ 3大 曲だけシューティング」の
フラックアタック、A-JAX、トライゴンなんだな
これだけ欲しいw

552:517
15/10/06 23:57:47.05 afeyuhZH.net
>>524
なるほど、そういうのがサンプル盤なんですね、そこまで分かり易いモノは無かったと思います
>>528,527
確かに中古で買ったモノもありますのでオリジナルかどうかは分かりません
注意書きとして入れておく必要がありますね
>>537
ありがとうございます、ただ流石に2chで宣伝は止めておきます
纏まった時間が取れるのは年末年始位なのでその辺りですね

553:SOUND TEST :774
15/10/07 21:44:07.42 y2GmyDBh.net
>>539
後悔するから止めておけ。

554:SOUND TEST :774
15/10/08 01:56:51.86 O6Uo58VW.net
BOX物って中身が整然と詰まってるのが常だから
いまひとつ高揚感に欠けるというか、買った後あまり聴かなかったりするんだけど
一枚でもこれはっていうのがあると嬉しくなるな
シューティングコレクションだとツインビー(出たな以前)が詰まったディスク3とか、
ごった煮みたいなディスク10も意外と楽しい

555:SOUND TEST :774
15/10/08 18:33:10.09 pZsAbl6s.net
今は自分で簡単に編集して聴く環境があるからアーカイブス的なサントラで正解
昔みたいのを出したところで足りない部分の批判しか来ないだろう

556:SOUND TEST :774
15/10/09 02:16:14.22 2VREHHds.net
ゴエモンBOXも出るかと思ったが出なかったな。
eggやクラリスが出してくれないだろうか?

557:SOUND TEST :774
15/10/25 19:14:56.08 LGEpACEu.net
次の廃盤再発売情報はまだかなー?

558:SOUND TEST :774
15/10/30 23:16:05.17 Z2+8dh6N.net
SWEEPからラングリッサーのCD-BOXが出るんじゃなかったか?
しかし許可とって実機から音だけ吸い出してCDにして売るって
ボロい商売だよな。こういう所にはあんまり金を落としたくないんだが。

559:SOUND TEST :774
15/10/30 23:40:18.07 uENcXBmQ.net
どこでもやってることは同じようなもんじゃないか…?
まあボロい商売に乗せられてるという自覚はある

560:SOUND TEST :774
15/10/31 00:04:54.27 f5aJpjKL.net
ボロい商売ならもっと参入企業も増えてよりどりみどりのパラダイスになるだろ・・・
お前らもGM好きなら逆に纏める側になってみろよ、とてもじゃないが趣味の延長線上じゃ無いとやってられんだろ
ボロい商売なら全機種を網羅したTAKERU版ソーサリアンのサントラでも出して欲しいわ

561:SOUND TEST :774
15/10/31 07:46:46.47 JP6wiQGi.net
その許可取るのが大変な所が多かったりしまして

562:SOUND TEST :774
15/10/31 13:10:24.83 l7NFXsHT.net
デジタルサウンドアーカイブスとかロムカセットディスクとかもそうだけど
あの辺の吸い出しシリーズは何か食指が動かないんだよな。

563:SOUND TEST :774
15/10/31 15:45:50.33 Mhhj+ev4.net
売り物にできる録音にするのが
どれだけ大変なのかわかってないから言える話だな
>>546
嫌なら買わなきゃいいだけ
音源作って売ってる側も無知で無理解なバカ相手の商売じゃないからな

564:SOUND TEST :774
15/10/31 16:18:17.06 ElrIjJrM.net
昔は自主録も結構したもんだが、最近は時間も無いしサントラ頼みになった。
凝りだすとどんどん時間過ぎていくんだよな。

565:SOUND TEST :774
15/10/31 17:32:05.75 xy126rl4.net
最近レトロサントラが出る事が多いのには大感謝!
メーカーにはもっと頑張ってもらいたい。
またすぐに売り切れない様になるべく沢山作って欲しい。

566:SOUND TEST :774
15/10/31 17:39:56.52 JP6wiQGi.net
この世は入手難にならないと購入意欲が湧かない人も大勢います
再販すると当然購入意欲が萎えます

567:SOUND TEST :774
15/10/31 17:57:45.26 vUS3EbBe.net
在庫抱えても長く売れるものではないからなあ
ちょっと足りないくらいで在庫切れるのが丁度いいんだろう

568:SOUND TEST :774
15/10/31 19:11:21.79 UD6tyxq9.net
>>552
昔、PC98のユーノのサントラを自作したけど、
70曲以上あって、編集にとんでもない時間がかかったわ

569:SOUND TEST :774
15/11/01 04:09:13.59 yb/hUMbr.net
オリジナルサントラとして売り物にするには好きな曲だけ集めましたなんて自主制作風じゃ話にならんから大変だわなw
しかし現物が限定生産なのは仕方ないにしてもせめてデータはiTunesで売り続けるとか出来んもんかね

570:SOUND TEST :774
15/11/01 05:37:41.18 WPn/WvbU.net
こういうのって音源使用する権利を取るよりも
イラストとか使用する権利を取るほうが難しいの?
ジャケットがタイトル文字だけだったり、ゲーム画面だったりして
そっちの方が気になるんだが。

571:SOUND TEST :774
15/11/01 10:35:10.59 GTOy7sx4.net
難しくはないだろうけど、やっぱりコスト面じゃないのかな
CDアルバムである以上は価格設定はある程度決まったものになるし
いまは数がたくさん売れるわけではないからその中でどれだけ
実入りを求めるかって話になると
今度EGGから出るマダラもイラスト類は無さそうな雰囲気ね

572:SOUND TEST :774
15/11/01 11:42:46.44 hga8dC5D.net
権利関係が一番面倒臭いみたいよ

573:SOUND TEST :774
15/11/01 14:15:20.58 HYUG/7UL.net
そういえば今夏発売予定だったヘラクレスBOXはどうなったんだ?

574:SOUND TEST :774
15/11/09 00:34:36.27 5JScoDG5.net
進行中

575:SOUND TEST :774
15/11/18 02:53:25.39 8cB2f12O.net
次の廃盤&在庫切れCDの再発売情報はまだかなー?

576:SOUND TEST :774
15/11/27 02:29:21.79 nLrtQ6N7.net
サイバリオン&ナイトストライカーのサントラ再販待ち

577:SOUND TEST :774
15/11/29 01:50:16.34 54PP4Pyk.net
sweep、egg、クラリス、ウェーブマスター、ファルコムあたりは廃盤しづらいイメージがあるな。

578:SOUND TEST :774
15/12/10 15:45:40.68 zuCs+BJx.net
ケイブサントラ配信
CDの再販は絶望となった

579:SOUND TEST :774
15/12/10 16:23:45.79 HHeR1Mj2.net
正規の手段で手に入れられなかった今までよりマシだろ
そりゃ俺だってできればCD欲しいけどさ

580:SOUND TEST :774
15/12/10 19:54:47.65 k9ZXtJy1.net
嬉しい

581:SOUND TEST :774
15/12/10 20:20:02.80 k9ZXtJy1.net
しかも各1200円て嬉しすぎるわ

582:SOUND TEST :774
15/12/13 19:57:56.68 LJodFIi2.net
誰か、ドンキーコング2のサントラ持ってる人いない?
ぜひ俺のウォークマンにCD音源を入れたい
無料でお貸しいただきたい。。
2度ほどこれまでに店で発見したけど、帯なし50,000円と帯つき90,000円でとても手が出せる金額じゃなかった…
都内に勤めてますので、一都三県のかた、どなたかお願いできないでしょうか。。

583:SOUND TEST :774
15/12/13 20:12:58.71 Bu1NAGY/.net
譲ってくれってんならまだしも吸ったら返すって・・・
つべで十分だろ

584:SOUND TEST :774
15/12/13 20:16:53.22 B/Eijf22.net
これは本当にひどい
ってかどこかのコピペ?

585:SOUND TEST :774
15/12/13 20:22:02.35 x8+yxR20.net
スーパードンキーコング2なら図書館で借りたな
それより唯一遊んだ事があるドンキーコングGBのBGMがかなり好きだ

586:SOUND TEST :774
15/12/13 22:19:18.78 e9kv2mAQ.net
いい大人なんだから買えよ
たかが5万や9万だろ

587:SOUND TEST :774
15/12/14 02:23:41.45 J417n1nD.net
>>571
つべで吸い取ったのがあるんですが、流石に音質が悪くてシャリシャリしてて。。
>>572
コピペではありません
マジでお借りしたかった…
全然、5,000円くらいで吸いとらせてくれるなら、5,000円支払いますがそういう問題じゃないですよね

588:SOUND TEST :774
15/12/14 05:02:30.46 HPcZG3I1.net
消えろクズ犯罪者

589:SOUND TEST :774
15/12/14 06:50:37.55 J417n1nD.net
>>576
凄い言われようでワロタ
ちなみにつべのは音質汚すぎて遠い昔に削除したよ
スレ汚し失礼しました

590:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:32:06.60 wtW7/eHs.net
スレ汚しとかってレベルじゃないよね
コジキ

591:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:35:13.97 lXz5uAX1.net
高くても買って、用がすんだらオクで売れ
多少損したって音源が手に入れば満足でしょ

592:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:55:17.06 7Epy+ebM.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これの事だよな?
15.5万ってすげえな

593:SOUND TEST :774
15/12/14 20:00:09.32 J417n1nD.net
>>579
確かにそうですね。
多少損しても良いと思ってます。
タルタルトゲ迷路のCD音源が凄く欲しい…
90,000円で売ってた店は既に売り切れているので、また店に出回るのを待つしかないですね
>>580
はい、これです。これが凄く欲しいけど、流石に定価2,000円のCDにこんな金額は厳しい…
やはり、このスレなら持ってる人いるんですかね。
それでは失礼しました。

594:SOUND TEST :774
15/12/14 20:01:41.57 J417n1nD.net
>>581
タルタルとげ迷路ってなんだこりゃ
とげとげタルめいろでした。

595:SOUND TEST :774
15/12/15 19:24:53.12 Fe+EfaIt.net
CD音源っつったってオリジナルサントラだろ?
手段を選ばないならエミュでサウンドテストから吸えばいいじゃん
実際曲なんてどうでもよくて、プレミアデータが欲しいだけなんだろ
再販されて売価が戻ったら見向きもしなさそうだな

596:SOUND TEST :774
15/12/15 19:35:19.40 G5zMpu2r.net
スーパードンキーコング2のサントラってタルタル鉱山の曲が未収録なんだろ?

597:SOUND TEST :774
15/12/16 15:06:27.56 unZFUWD6.net
タルタル鉱山入って無いね
名曲なのになぜ外したのか知らんけど
完全版発売してくんねーかなー

598:SOUND TEST :774
15/12/16 18:24:10.02 A1Uvg4tO.net
ライトユーザーの気質からしてその完全版も入手困難になるまで買わない

599:SOUND TEST :774
15/12/16 23:10:53.55 wmgQ9ngT.net
ウェーブマスター辺りはとっくに交渉してるんだろうけど
任天堂&レア社が絡んでるから無理なんだろうな。

600:SOUND TEST :774
15/12/19 05:14:15.29 hWtNlWvN.net
spcからwavに変換すりゃいいんじゃねーの?

601:SOUND TEST :774
15/12/19 09:33:15.31 JRsmFkqU.net
スパドンファンは情弱だから無理

602:SOUND TEST :774
15/12/19 10:54:38.75 O/KNvJJz.net
WiiUのバーチャルコンソールで落としてライン録音すればいいんじゃね?
ゲーム始めたばかりでもサウンドテストの裏技あるんだよな。
金はかけたくないんなら手間はかけろよ。
オリジナルサントラは低音がやや強めだよ。
聞き比べてないけどVCの方が音質いいなんてこともあり得る。

603:SOUND TEST :774
15/12/19 11:09:34.98 cM1naPhw.net
吸い出すからちょっと貸せ、というのはあれだが
あくまでアルバムという形でレコード会社から世に出たものを聴きたいんだ!
という気持ちならまあ理�


604:キる 自分も少なからずそういうとこあるので



605:SOUND TEST :774
15/12/19 12:22:11.14 iJ5SRGOW.net
>>590
プロか!

606:SOUND TEST :774
15/12/19 13:51:07.07 VGzX/FRY.net
WiiUはHDMI出力だからコンバーターで同軸取り出せるんだよな。いい手。よく使ってる。
初代ドンキーだけサウンテの出しかたが異様にムズかった記憶が。
最近、PSPの音声を抽出できると知ってやってみたらスゲー手間かかんのねコレ。出てなかったフェイト エクストラのサントラを作りましたw

607:SOUND TEST :774
15/12/20 21:45:09.46 7nlwfPwz.net
>>593
FCのPSGのソフトウェア・エミュレートだから実機と音は違うだろ?

608:SOUND TEST :774
15/12/21 05:55:14.32 PTx+6AMz.net
実機:忠実な物のアナログによる劣化伝送
エミュ:元々忠実でない物のデジタルによる忠実伝送(エミュ)
まあ、カレー味の(ryという話で。
やはりサントラかSPCが真のカレーか。

609:SOUND TEST :774
15/12/23 04:19:36.01 K5AuyU60.net
真のカレーは実機から自炊ライン撮りだろ、サントラなんて他人エンジニアの意向入りまくりじゃん
まぁカレー味の何かもそれはそれで美味い訳だが

610:SOUND TEST :774
15/12/23 11:37:46.35 +Xe3Qvq8.net
ブックオフに行ったらレーシングラグーンのサントラ35000円
誰が買うんだか

611:SOUND TEST :774
15/12/23 14:18:57.53 n7s9fZDU.net
金持ちが買う
そいつを俺達貧乏人が叩く

612:SOUND TEST :774
15/12/24 17:51:54.89 e1dNnK1q.net
ファイアーエムブレム覚醒のサントラが再販されるらしい

613:SOUND TEST :774
15/12/25 01:54:54.20 SSJa2L6i.net
R-TYPEベストも再販してくれや
いつのまにか廃盤になってやがった。

614:SOUND TEST :774
15/12/25 10:33:20.83 KoLrryao.net
買えるときに買わないやつがアホ
そういうアホは再販されてもどうせ買わない

615:SOUND TEST :774
15/12/25 15:47:52.80 wqHBAC1d.net
>>599
さすがに2万円クラスのプレミアが付いてるもんだと
在庫抱えた転売屋はザマーだけど、高値で買った人は気の毒だな。

616:SOUND TEST :774
15/12/25 20:55:38.89 nQnEm7dv.net
任天堂も人気シリーズはカプコンみたいにBOXセットで発売しないかなあ

617:SOUND TEST :774
15/12/26 00:24:10.57 /rLry9g/.net
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
世の中にはまだまだ情弱がいるんだな

618:SOUND TEST :774
15/12/26 07:50:51.15 Pxy/6k3b.net
まあ新しく出る方のサントラが前のと同じ内容だとはまだ限らないし
個人的には10000円までなら覚醒の楽曲には差し出す気はあるよ。ゲーム自体が微妙じゃなけりゃね……

619:SOUND TEST :774
15/12/26 19:30:30.02 fN+ADYCb.net
尼に再販されるの登録されてるのになw

620:SOUND TEST :774
15/12/26 20:16:30.39 /rLry9g/.net
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page24.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
情弱はたくさんいる。
こういうのが年取ってから振込み詐欺とかにひっかかるんだろうな。

621:SOUND TEST :774
15/12/26 21:26:53.39 fN+ADYCb.net
覚醒落札履歴見たらブックオフばっかりだな
通りでブックオフ店舗で見かけない訳だ

622:SOUND TEST :774
15/12/26 21:52:06.56 vB9nmdPl.net
収録曲は同じだけど装丁が違う
以前市販されたのが初回限定版で再販されるのが通常版みたいなもん

623:SOUND TEST :774
15/12/27 00:03:41.50 +d/EJUif.net
俺なら急に出品が増えたり、普段ぼった値で売ってる出品者が
良心的な価格で出品してたら再発を疑ってまずamazonとグーグルと
ツイッターにタイトル入力して確認してるな。

624:SOUND TEST :774
15/12/27 00:16:37.14 ayaN31Zd.net
旧デザイン欲しい奴もいるし、そういう奴は復刻盤が出たら出たでそっちも買う�


625:�



626:SOUND TEST :774
15/12/27 11:39:29.77 jKFk7Z10.net
FA出ました

627:SOUND TEST :774
15/12/27 13:21:28.00 g8TisQ16.net
復刻版が完全版になるとも限らないのが困る。
今回のFEは分からないが、
ライブアライブOSTなんかはブックレットのイラスト全カットだったし。
でも復刻版はボーナストラックが付いてるから結局両方所持することになる。

628:SOUND TEST :774
15/12/27 14:08:45.70 pGXkHOBg.net
あきらめることも大事だけどな

629:SOUND TEST :774
15/12/28 15:48:37.28 CXm4+AcD.net
765BOXが発表されたときにグラフティとエキスプレスがドッと出品されて
何枚かそこそこ安く買えて良かった。
その後発売中止になって、売った人は後悔したんかねえ?

630:SOUND TEST :774
15/12/28 16:12:01.49 NoYF0XwG.net
代わりがあるから当時品はもういらないって程度なら、たいした思い入れは無いのではないか
もう忘れてるかも

631:SOUND TEST :774
15/12/28 23:11:47.37 QxCCeDhH.net
投機目的で集めるにはマイナー過ぎるジャンルだし本気で利益を出そうなんて人居ないでしょ

632:SOUND TEST :774
15/12/29 00:37:48.51 HzCPM69U.net
765BOXってただの再販BOX企画だったの?それともリマスター?

633:SOUND TEST :774
15/12/29 01:41:42.27 RSgiN5FK.net
再販だと思う

634:SOUND TEST :774
15/12/29 12:40:53.71 NdV180ZX.net
全再販+「ナムコの伝説」とかのDVD化

635:SOUND TEST :774
15/12/30 14:14:00.54 JKPn8z4Q.net
たのみこむと言えばウィズBOXか
売れなすぎて半額で売ってたな
あと魔界村とブレスオブファイアBOXな
エリア88のサントラも980円で投げ売りされてたんだよね
全部買い占めとけばと後悔w

636:SOUND TEST :774
16/01/02 20:43:51.68 9zxFL5R0.net
エースコンバット2のサントラはそこそこ相場が上がってきたと思う
この間エビテンで奇跡の在庫復活あったけど一体何だったんだろう

637:SOUND TEST :774
16/01/02 22:58:16.59 1Hxke3+O.net
そこそこって5万以上で取引されてるぞ。
いつ復活したのかは知らないけど買えた人はラッキーだな。
FE覚醒の方はコミケ組が4000円くらいで出品してるのに
初版が1万円以上で売れてるのう

638:SOUND TEST :774
16/01/02 23:37:58.40 qEKt5cih.net
エースコンバット2(X2)の在庫復活が専スレで話題になったのは
遡ってみたら2014年の7月頃だった
それ以降はないんじゃないかな? あのときはTシャツのサイズ問わなければ
話題になってから2~3日は買える状態だったと思う

639:SOUND TEST :774
16/01/02 23:52:47.08 5zNj/2mw.net
俺もあの時見てホントに注文できるのか?って疑問に思って
一日ぐらい様子見してから買ったけどなんで復活したのかはまったくわからん
返品交換対応用の在庫だったんかな

640:SOUND TEST :774
16/01/03 14:12:10.25 f5y5vV4m.net
在庫復活時に買えたおかげでエースコンバットシリーズだけはサントラ全部集められてる
でも基本所持サントラは定価割ればかりだな

641:SOUND TEST :774
16/01/04 05:40:48.03 vWeTcki2.net
みんな自分のサントラの相場ってどこで調べてんの? ヤフオク? それともどこかの中古屋?
それなりに値が付くなら売りたいけど相場の調べ方がよく分からんのよね

642:SOUND TEST :774
16/01/04 12:01:30.32 rv1Sr9a4.net
尼のマケプレ持ち出して「こんなにプレミア」とか言ってもあまり説得力は無い。

643:SOUND TEST :774
16/01/04 12:51:18.07 xrrFYXdX.net
>>628
プレミアついてても売れなきゃ意味ないからな

644:SOUND TEST :774
16/01/04 13:10:55.70 AA0amyxx.net
ヤフオクの落札価格見てる
でも高額だとイタズラ目的も多そうだし
本当に取引まで無事に終了したのかは分からないけどな

645:SOUND TEST :774
16/01/04 19:59:36.55 Lxd


646:tSuGS.net



647:SOUND TEST :774
16/01/07 17:43:43.37 e5cTTzMN.net
マケプレで出してるけどオクに出してるのがアホらしくなるくらい高く売れる
やっぱりヤフオクは取引のめんどくささや詐欺にあうかもというリスクを考えてる人が多い。
ヤフオクで仕入れ→尼で売る
これで儲けてる人も多い。
俺もだけどw

648:SOUND TEST :774
16/01/07 18:24:27.77 soxEnnnL.net
なんやかんやでオークションは敷居が高いと思ってる人多いんだな
俺は逆にマケプレは気軽に返品されそうなのが不安でwオクが主戦場

649:SOUND TEST :774
16/01/07 18:28:39.30 Ok/8ceq7.net
マケプレかぁ、金持ちコレクターは手間を掛けずに集めたいだろうしアリだな

650:SOUND TEST :774
16/01/07 19:46:39.91 e5cTTzMN.net
特に廃盤のゲームサントラはオク相場の2倍、3倍なら売れるよ。
店だと探す手間、オクだといつ出るか分からないのを待つのと競り合うのがめんどくさい。

651:SOUND TEST :774
16/01/07 22:51:25.09 vPa97ucv.net
PCEのドラキュラがオクで15000円で売れた。
PSPのXクロニクルで遊べんのになんでこんなに高いん?
やっぱサントラとしても使えるから?

652:SOUND TEST :774
16/01/08 08:53:13.34 0+RVTzv/.net
バーチャルコンソール等に出てもそれほど影響ないタイトルもあるしな。
実機オリジナルで遊びたいとか、コレクター需要はあるんじゃない?

653:SOUND TEST :774
16/01/08 16:48:48.38 DTrwUk9y.net
最近は海外でも需要があるからね。
ドラキュラとか海外でも大人気シリーズ。

654:SOUND TEST :774
16/01/09 03:32:20.25 cumKWZbd.net
>>632
返品率とかどんなもん?

655:SOUND TEST :774
16/01/09 08:55:36.62 NCVGUabs.net
マケプレはたまに限度を超えたキチガイに遭遇することがある。
聴きたい曲が入ってなかったから返品させろと言ってきたんで断ったら
アマゾンに補償申請までしたアホがいた。

656:SOUND TEST :774
16/01/09 16:29:06.76 lELPyi5k.net
さすがに返品要求する人種はアレだが
ゲームサントラにはそういう目にあう事が多々あるから気持ちはわからないでもない
高額で買ったんだとしたら尚更

657:SOUND TEST :774
16/01/09 21:09:55.00 tF+YZeQB.net
エンディングBGMが入ってないアスミッくんワールドとかな
ああ…ライナーノートやドラマのバブル臭いセンスと相まって腹立ってきた

658:SOUND TEST :774
16/01/09 21:24:46.93 zXAOA7Jv.net
気違いの遭遇率はドコも大差無くね?
しかしマケプレ見てみたけど手数料15%+240円かぁ
アマゾンさんも商売人やなぁ

659:SOUND TEST :774
16/01/09 22:08:30.73 fn+pGO+/.net
>>643
オク相場の2倍、3倍なら手数料は気にならんだろ
気違いだけはなあ・・・

660:SOUND TEST :774
16/01/10 09:35:21.36 N2C5P1MF.net
マケプレは購入者保護する規約が多いから安全なんだよ。
ヤフオクだと不良品掴まされたときとか、出品者がDQNで返品受け付けないと
泣き寝入りしないといけないけど、マケプレの場合返品拒否したら
強制返金させられたうえアカウント停止されるからキチガイ出品者は淘汰されてる。
多少高くても安全性重視でマケプレを使う人間が多いのも当然。

661:SOUND TEST :774
16/01/10 14:49:18.66 CCdWcyvT.net
その分DQN落札者が多いんだよな
配送の事故率が異常に高いのもその一つ
マケプレだと事故った場合尼から返金されて、
出品者に瑕疵がない場合に後から尼から出品者に返金されるシステムになっている
発送方�


662:@が追跡できるものなら出品者は証明できるけど、 出品価格が安いものだと追跡できる方法は送料が高いから使わない事が多い そうすると本当は届いてても「届いてない」と言い張れば購入者の丸儲けになる これを悪用する奴が結構いる



663:SOUND TEST :774
16/01/11 05:14:35.21 ddn511Jz.net
敷居が低ければその分DQNの割合も増えるよな

664:SOUND TEST :774
16/01/11 05:23:41.95 inebEyIc.net
ソコはアレだ、瑕疵は漏らさずむしろ大げさに書き値段は限界までつり上げる
これで気違いに合う確率は低くなるぞ

665:SOUND TEST :774
16/01/13 00:09:02.34 yJc9viUc.net
お前らの最近買った高額プレミアなサントラって何?
自分はブレイズユニオン。尼で5000円で買ったが、今は20000円になってる……。

666:SOUND TEST :774
16/01/13 14:15:35.09 kcJ4SRMe.net
プレミアCDを掘り出し価格でなら最近でもあるけど
高値圏でも買ったのはずいぶん昔になるなあ、10年以上前に
ゲーム音楽コンサートとPCEドラキュラXのサントラを各8000円くらいで買った記憶が

667:SOUND TEST :774
16/01/13 17:16:25.13 UAe82qMW.net
ドラキュラ微妙に高いような……。
>>649の者だが、調べてみると、高い順に、
とびでばいん 9000円
アクスレイ 9000円
プリニー 8000円
パンツァードラグーン オルタ 6000円
ダークハーフ 6000円
とびつきひめ 6000円
ブレイズユニオン 5000円
ブレスオブファイア5 5000円
という感じになった。
一万円を越えるサントラはさすがに無理だな……。

668:SOUND TEST :774
16/01/13 17:31:39.71 5PlldPhY.net
一番高いのはいまや5万のエースコンバット2かな
次点でアストロノーカだけど全然落札履歴ないし
1万いくかどうかわからない

669:SOUND TEST :774
16/01/13 17:49:19.38 2/ZfmGZc.net
>>649
最近だとプレミアムサントラは天地創造約17,000円、マリオRPG22,500円、46億年物語7,500円
社会人になってプレミアムサントラを買い漁るようになってしまった
趣味がゲームサントラとゲームオーケストラなので、これにしかお金使ってないから、貯金はしてるけどね。
ちなみに昔、12,800円で購入したライブアライブのサントラは再販されて今では完全に損失状態

670:SOUND TEST :774
16/01/13 17:52:41.27 YPQDkOn1.net
買ったやつで高くなったのなら結構あるけど、プレミア品はあまり買ってないな。
定価の倍程度のでも無いかも。基本、欲しいやつは発売すぐに買ってたし、
プレミア付いたから欲しいってことも無いしね。

671:SOUND TEST :774
16/01/13 19:19:20.55 RsXpk2PE.net
徳間書店のマイナーゲーサントラは思い入れあるゲームなら2~3万でもサクッと買ってしまいそうだ
物自体が無い

672:SOUND TEST :774
16/01/13 20:27:36.32 9bPuRw2C.net
徳間書店ってCD出してたの?

673:SOUND TEST :774
16/01/13 20:31:38.03 oYHnfEyV.net
>>654
大体同じ
プレ値になっても聞きたくなければ買わないし
そもそもプレ値だから買うというのがない
聞きたいから買う、それだけだな

674:SOUND TEST :774
16/01/13 20:52:52.00 k8wg6bcU.net
>>649
ブレイズユニオンの価格は完全に尼価格だね
ざっと調べたけどオクでは1年半の間に2点出て3-4000円ってとこだし

675:SOUND TEST :774
16/01/13 20:54:07.81 k8wg6bcU.net
>>652
アストロノーカは2万から25000円ってとこか

676:SOUND TEST :774
16/01/13 21:57:22.99 aYNOeQj/.net
>>656
古くは徳間ジャパン、その後は徳間コミュニケーションズ
徳間ジャパン時代はFCとかMDとかPCEのドマイナーなCDがちらほら出てる
徳間コミュニケーションズだとカービィのきらきらきっずとかスーパードンキーコング3とかが有名かな

677:SOUND TEST :774
16/01/14 00:32:01.82 M4xTjQnD.net
徳間といえばサントラ付録付きのスーパーファミコンマガジンは全号欲しいな。

678:SOUND TEST :774
16/01/14 11:29:12.96 Krlbpg7P.net
プレ値のサントラって回転率悪いのか?

679:SOUND TEST :774
16/01/14 12:41:11.81 6mz0RN45.net
徳間のはカオスワールドとサイバーコアが欲しい

680:SOUND TEST :774
16/01/14 13:12:21.17 f6pUO1ah.net
カオスワールドはクラリスから出てるナツメのやつに入ってるからまあ

681:SOUND TEST :774
16/01/14 14:21:24.75 a2WzBTYY.net
エロゲのサントラは語る場所がなくて辛い!
かろうじてこのスレで扱えそうなのが、アオイシロのサントラくらいだわ……

682:SOUND TEST :774
16/01/14 14:47:38.31 4tGeouFZ.net
昔はちょこちょこ高いのあったけど今はさほどでもないね
それ散るのサントラが3万くらいしてた時代が懐かしい

683:SOUND TEST :774
16/01/14 20:39:02.52 6mz0RN45.net
>>664
あれってオリジナル音源で徳間版のアレンジ曲は入ってないよね?

684:SOUND TEST :774
16/01/14 20:43:36.36 WL64mtYa.net
カオスワールドはオクに出てるのを何回か見たことあるぐらいだわ
ナツメゲーのCDが出てたってことがある意味奇跡的だな

685:SOUND TEST :774
16/01/14 21:20:32.53 9Iwm6RtQ.net
>>665
プレ値モノなら別にいいんじゃねーの? ゲームの内容語る訳じゃないし
しかしプレ値エロゲサントラとはニッチ中のニッチだよなぁ
CALとか麻雀幻想曲Ⅲとかアリスクラブの1億円CDとか高値付くんかな?

686:SOUND TEST :774
16/01/14 22:55:56.67 zVg3I71i.net
レコードってどうなん?これからくるようなこないような…

687:SOUND TEST :774
16/01/15 00:52:52.21 FHGd1Hoy.net
>>669
CALはわりと見るな 曲は結構好きだけど 猫のテーマとか

688:SOUND TEST :774
16/01/15 12:10:20.37 xN9/fZqo.net
ジサツのための101の方法とかかな

689:SOUND TEST :774
16/01/15 12:45:19.58 FHGd1Hoy.net
今一番高いエロゲのサントラは(非売品だけど)さよならを教えてかな

690:SOUND TEST :774
16/01/15 16:33:53.55 xkLU3Ekw.net
ストラニアのサントラ再販だってよ

691:SOUND TEST :774
16/01/16 16:10:26.22 gEck2WZx.net
当初は一度在庫切れになった商品は再販しないと言ってたくせに
当たり前のような顔で再販するようになったということか。
最初から購入意欲を煽るような真似なんかしなければ良かったのにな。

692:SOUND TEST :774
16/01/16 16:17:04.41 UynTg+nI.net
購入意欲を煽るような真似って何だ?

693:SOUND TEST :774
16/01/16 16:29:42.95 4owm4DYd.net
>>676
特典CDかな
あれは再販するにしても付かないと思うが

694:SOUND TEST :774
16/01/16 20:56:16.12 FJplgpE9.net
>>676
激おこぷんぷんレア

695:SOUND TEST :774
16/01/16 23:19:50.21 YjPaMWcw.net
クラリスのクロックタワーは良かった?
限定版買おうか迷ってる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch