DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板at GAMEMUSIC
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板 - 暇つぶし2ch300:SOUND TEST :774
07/08/16 00:18:12 a53qDM4n.net
制限があればこそ、逆にその制限内でどれだけいいのを作ってやろうと
燃えたりするのがクリエイター魂ってもんだ。

301:SOUND TEST :774
07/08/16 02:09:44 zpLasXV9.net
DSじゃなくてPS2やらWiiだったとしても大して変わる物じゃないべ。

302:SOUND TEST :774
07/08/16 09:34:44 n6IRHFcA.net
ストリームを高音質で使えるから全然違うと思うが

すぎやま氏の貴重な時間がリメイク作業にとられるのはもったいないとも思うんだよね
オケ音源の利用なら編集だけで済むし

303:SOUND TEST :774
07/08/16 20:31:30 hwi+f/Tw.net
DSは大して容量無いから内蔵音源で良い。出来るだけ他に容量をまわして欲しい。

304:SOUND TEST :774
07/08/23 18:07:09 7D1JoUq9.net
到着
こないだⅥにケチ付けた者だけどⅣは非常に楽しみ

305:SOUND TEST :774
07/08/23 19:26:30 7D1JoUq9.net
ガキ大杉だな
完売しない公演は場違いな客が多くて困るわ
ドラクエ知らない興味無いガキを無理に連れて来る親はまじ氏んで欲しいわ

306:SOUND TEST :774
07/08/23 22:45:25 0QetfZab.net
今日の愛知公演か?
俺は別に子供多いとも思わんかったし演奏中落ち着きなかったりとも
感じなかったが。たしかにちょっとはいたけど
子供よか休憩時にビール頼むクソ親父達のがどうかとおもうけどな・・・
それはおいといてアンコールも素晴らしかった!行って良かった!

307:SOUND TEST :774
07/08/24 01:09:01 DkZ7OIRy.net
29にして始めてドラクエコンサート行ったけど
やっぱり生のオーケストラは凄いね

CDを聞いてるのとは迫力が違うし この部分はどの楽器が演奏してるかも分かるし
当時の思い出が頭の中によみがえってきた
俺の左斜め前の女性が感動のあまりか エンディング曲ですすり泣きしてたよ

来年1~3があったらまた行きたいな

308:SOUND TEST :774
07/08/24 14:14:28 RCdSBUXN.net
同じく愛知公演いってきた!
>301と同じくこの28にして始めてドラクエコンサートだった。
感動して軽く泣きそうだったぜ。

別に子供とかあんまり気にならなかったけど。
自分のまわりにそういうのがいなかっただけかな?

次が3だったらまた行きたいなと思った。

309:SOUND TEST :774
07/08/25 10:46:05 G2ViZWdi.net
自分は左右が子供で(子供だけのグループ)でチョトうるさかったんで
合間にちょこっと注意してみた。以降静かになったので良かった。

しかし17年前に発売されたゲームのコンサートに現役子供が来てくれるなんて嬉しいな。
すぎやんマジsugeeeeeeeeee

310:SOUND TEST :774
07/08/25 11:36:46 7eOakfCn.net
東京は6だったんですか?
だから“4と6の曲は難しい”って話をされたんでしょうか。

名古屋は意外と席が空いてて驚きました。
私はあの日に休みが合わせれたから良かったけど、
やっぱり平日夜だと行きにくいのかな?

あとアンコールの『この道我が旅』すげ�


311:[感動しました。 終わった直後に「ブラボー」言った人もいましたねw



312:SOUND TEST :774
07/08/25 16:40:28 lz1/0LrZ.net
ブラボー女のFFDQ板本スレでの叩かれっぷりw
よっぽど空気読めてない叫びだったんだろう。

313:SOUND TEST :774
07/08/25 17:10:15 CAp6Mt27.net
演奏終わりきってなかったからねー。

314:☆みるか☆
07/08/30 15:29:32 8ccUAOMk.net
はじめまして~・・・
ドラクエ8のピアノ用楽譜ちょうほしい~
金かかるしなぁ・・・orz

315:SOUND TEST :774
07/08/30 21:36:38 Ha/wvbJg.net
まぁ とりあえず、そのいかにも頭の悪そうなコテハンと喋り方を
どうにかしてからまた来い。 話はそれからだ。

316:みぎー
07/09/06 00:41:49 NzrghkMs.net
すぎやま先生の曲はすべて言い曲です。
ご近所に住んでいるの羨ましいですか?

317:SOUND TEST :774
07/09/06 06:40:12 HHj2L8ak.net
すぎやま先生は学習院ご出身だけあって核武装論者のタカ派ですので、
21世紀の自衛隊マーチみたいなのの作曲を依頼されたらきっと、張り切って良い曲を書かれるに違いありません。

318:SOUND TEST :774
07/09/06 07:44:47 NUPQpFh7.net
キモい連投小僧が沸いてるな

319:SOUND TEST :774
07/09/06 11:55:49 ZDCarjrL.net
学習院でもなければ、みぎーはすぎやん宅の近所でもない。

320:SOUND TEST :774
07/09/07 05:55:38 Y3x3yLmc.net
ドラクエ2に関してはフィルなんかの再録より、テープ時代の都響のが良かった。
中規模オケ中にドラムやピアノ、エレキが交じっていた気がする。
love song やこの道がポップスやイージーリスニング風で
ドラクエ1のクラシック風より未来の曲という感じがよく出ていた。

321:SOUND TEST :774
07/09/07 09:12:20 glb5HLBN.net
東響な

322:SOUND TEST :774
07/09/08 20:14:03 ywx3v4KN.net
スロットでスリーセブン揃った時とかに流れる
長くて派手な曲はなんという曲でしょうか

323:SOUND TEST :774
07/09/08 20:29:50 7xOs7j+T.net
DQ6はフィーバー

324:SOUND TEST :774
07/09/08 20:30:55 7xOs7j+T.net
あ、揃った時か
大当たりだわ

325:SOUND TEST :774
07/09/12 02:00:31 r/ZS+apb.net
ありがとう
返事遅れてごめん

326:SOUND TEST :774
07/09/12 15:44:54 NhKPWEZI.net
スレ覗いてたら厨2の頃、発売前に開かれたDQ5のコンサートへ行ったのを思い出した
TV局が取材に来てるわ、コスプレしたねーちゃんが花束持ってきてるわで混沌としてたな
服装はもちろんTシャツにジーンズだったお

327:SOUND TEST :774
07/09/12 15:56:40 NhKPWEZI.net
生まれて初めてしかもオーケストラで聴いた"戦火を交えて"に度肝を抜かれたよ
ボソボソ

328:SOUND TEST :774
07/09/12 22:05:54 JwGVLaii.net
NHKの回し者め!

329:SOUND TEST :774
07/09/14 23:19:28 qW8qFhbK.net
ドラクエのオーケストラアレンジがたくさん出ているが
どれも似たようなものばかりでいい加減食傷気味。
>>313の言うように現代音楽も取り入れたアレンジをして欲しい。
そんな俺はダイの大冒険のサントラのアレンジが気に入ってる。

330:SOUND TEST :774
07/09/15 14:40:47 nQMi/9+l.net
現代音楽と言えば6の「戦慄の時」

331:SOUND TEST :774
07/09/20 15:43:44 dYzMYKda.net
>>322
DQ6のオンエレク


332:トーンとかオススメ



333:SOUND TEST :774
07/09/22 23:31:51 /h6rMRSk.net
>>324
もちろん知っているよ。塔の前代未聞のアレンジは鳥肌ものだった。
音源の性能が良くなったせいか、最近はエレクトーンアレンジなんて見ないな。

334:SOUND TEST :774
07/09/23 01:13:32 qgKMlcpS.net
そんなに良いのか
ブックオフで見たから買っておけばよかった…

335:SOUND TEST :774
07/09/23 09:51:17 vH/KREtl.net
>325
鼓とかヨォッとか声入れたりはっちゃけすぎだったな

勇気ある戦いをSFC版を意識してアレンジしてあるのはオンエレクトーンだけかな
1ループしか演奏してないのは惜しい

336:SOUND TEST :774
07/10/01 12:23:11 tROWCMzN.net
エレクトーンの楽譜今でも持ってるけど、まともに練習しないでCDばっか聴いてたな。

337:SOUND TEST :774
07/10/09 03:26:59 2YSTVJzc.net
Ⅴの都響版買ったが、ニコニコのロンフィル集聴いてるとこっちも欲しくなるのはなんなのw

338:SOUND TEST :774
07/10/09 06:55:05 ecQJ69r2.net
クラシックだからだよ
同じ曲を、ウィーンフィルもベルリンフィルも買いたくなるようなもん

339:SOUND TEST :774
07/10/09 11:58:29 lw34lJUk.net
同じ曲で同じオケでも、録音が違えば別物。
オケが違えばなおさら。指揮者も違うとさらに違うんだけど、
DQの場合はすぎやん一択だからね。

340:SOUND TEST :774
07/10/09 13:47:29 IdoSCIya.net
神奈川フィルはすぎやんじゃないけどな

341:SOUND TEST :774
07/10/09 14:17:26 lw34lJUk.net
ドラゴンクエスト伝説ね。
2002ライブは神奈川フィルですぎやん。

342:SOUND TEST :774
07/10/15 21:04:20 +VfvZJvU.net
バレエ音源のやつ?あれの「結婚ワルツ」のワルツじゃなくなる部分が好き。

343:SOUND TEST :774
07/10/15 21:48:27 Ki2dnRA4.net
ドラクエ通常戦闘曲の歴史なのだ!!
URLリンク(jp.youtube.com)

344:SOUND TEST :774
07/10/16 02:34:23 1+gyGGAA.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
オーケストラ版
うp主にはお世話になってる

345:SOUND TEST :774
07/10/16 02:37:42 1+gyGGAA.net
と思ったら一部制限で聴けなくなってる…。
今のところ最近うpされたおまけと戦闘くらいか。

346:SOUND TEST :774
07/10/17 21:49:46 nx3ddCdY.net
小学校の頃、運動会で序曲に1のフィールドのアレンジが加わっているオーケストラの曲を聴いた記憶があるんだが
何に使われていたのか誰か知らない?1の交響組曲には入っていないんだよなあ。

347:SOUND TEST :774
07/10/17 23:01:11 F7nUIzpF.net
インブラスですよ。

348:SOUND TEST :774
07/10/19 14:57:02 vGjd9Dk7.net
>>336
 フ ァ ン な ら 金 出 し て C D 買 え


胸糞悪いもん貼り付けんなカス

349:SOUND TEST :774
07/10/19 15:08:31 GY3pKlqd.net
>>340
超同意
そういう面でニコニコは駄目だなと思う

350:SOUND TEST :774
07/10/19 20:40:59 9SVhuwou.net
昔、1の洞窟の音楽がすごく怖くて、
特に深く潜れば潜るほど音が暗くなっていくのは、まじでちびりそうだった。
あれを久々に聞いて思い出に浸ろうと思ったんだけど、
ゲーム音源は大全集というやつしか無いんだね。残念すぎる…

351:SOUND TEST :774
07/10/20 03:57:38 83X4MnZg.net
あああれ怖いよね
だんだん音程が低くなってテンポものろくなっていくっていう

352:SOUND TEST :774
07/10/20 12:15:57 AyOe8Jj8.net
リメイク3でアレフガルドの洞窟BGMが1のになってたのは良かった

353:SOUND TEST :774
07/10/20 18:48:35 hJQn8YzP.net
ジパングワールドってここのスレ的には黒歴史?

354:SOUND TEST :774
07/10/20 18:53:22 KScoqrPl.net
>>345
発想はアリだが、演奏がうまいとは言えないな

355:SOUND TEST :774
07/10/26 18:41:23 JDP9Lq00.net
URLリンク(www.geocities.jp)


356:music/13sympho.html ドラクエ3のサントラですぎで噴いたw



357:SOUND TEST :774
07/10/27 10:47:33 5IuFoO43.net
すぎやまこういちは極右
斉藤康仁最高

358:SOUND TEST :774
07/10/28 18:46:16 UCfrVfIo.net
>>345
ジパングはおk

359:SOUND TEST :774
07/10/30 14:31:44 vgWWYGkL.net
仕事中にオープニングテーマ口ずさんで泣きそうになった
サントラ買おうと決めた

360:SOUND TEST :774
07/11/03 23:47:32 5D3jPDMH.net
ロンドンフィルがドラクエ4の演奏してる動画をyoutubeで見て
激しく感動したのですが、
あの動画の詳細をご存知のかた居ませんか?
検索してもDVDとかで発売はされていないようですが。。。

361:SOUND TEST :774
07/11/03 23:57:06 hSJRGBnP.net
中古屋やオークションを根気強く探せば
LDがあるかも。

362:SOUND TEST :774
07/11/04 00:57:58 EWh2p6bE.net
>>352
情報thx。
・・・LDですか。。。まずプレイヤーもってないです。残念。
他に映像作品って出てないですよね。
DVDとか売ってれば買いたいって人も結構いるとおもうんだけどなあ

363:SOUND TEST :774
07/11/05 06:29:57 XSM2ETMc.net
最近、SUGIレーベルで過去のCDの再販とかしてるし
あのビデオもDVDとかで出して欲しいな

364:SOUND TEST :774
07/11/09 20:43:21 McD0KC0M.net
ドラクエ5の全曲名がわかるサイトってありますか?

というかドラクエ5ってちゃんとしたサントラ出てないっぽいんで曲名すらついていないのかも。

365:SOUND TEST :774
07/11/09 23:15:12 C6hyi2tH.net
都響版で見当つけれ
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

366:SOUND TEST :774
07/11/12 11:52:09 S1gc7KXR.net
ちゃんとしたサントラ?
俺が持ってる5のN響の箱に入ってるやつは違うのか・・・

367:SOUND TEST :774
07/11/13 22:14:27 Cm6zGlh0.net
3の交響組曲で、都響・N響、ロンドンフィル、どれが一番いいんでしょう?

368:SOUND TEST :774
07/11/14 01:07:17 qfqgnOnZ.net
>>358そういうのは好みの問題だから、自分で聞き比べるしかないんじゃないだろうか


369:SOUND TEST :774
07/11/17 20:46:27 arm1NCId.net
>>353
”DRAGON QUEST FANTASIA VIDEO”でググってみ。
ここも見てみ
URLリンク(www.sugimania.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

370:SOUND TEST :774
07/11/18 06:40:42 +q81zBD+.net
ドラクエの音楽しか聞いてないんで意見が欲しいんだけど、「すぎやん節」みたいなのってあるかな?
競馬のファンファーレ聞いて「すぎやん?」って分かるようなクセみたいなやつ。

371:光の名無しさん
07/11/18 19:50:51 VxDWzAmV.net
ドラクエ7の音楽はいいよな~(´ー`)♪♪泣けるよこりゃw


372:SOUND TEST :774
07/11/18 21:28:45 4equjD+g.net
DQ5の「地平の彼方へ」と「死の塔」を単独で聞きたいのですがそういう作品はありますでしょうか?
交響組曲などではメドレー?になっていて曲を単体で聞けずもどかしい思いをしています、ご存知でしたらよろしくお願いします。

373:光の名無しさん
07/11/18 21:32:52 VxDWzAmV.net
You Tubeで「ピアノ」と検索したら聴けるよ。ピアノだけど

374:SOUND TEST :774
07/11/19 16:16:26 S/tvTv7Y.net
Ⅶはいい曲多いけど戦闘の曲がイマイチだな

375:光の名無しさん
07/11/19 20:49:04 J6NudC56.net
交響組曲「ドラゴンクエスト」コンプリートCD-BOXは就寝の友です。

376:SOUND TEST :774
07/11/19 20:55:11 KGotZK6X.net
ドラクエにいい戦闘曲なんてほとんどないだろ。
ドラクエの魅力は町の曲だな。町の曲に関してはRPGの中ではずば抜けてる。
4の街でのひととき、6の木漏れ日の中で、7の憩いの街角が最高。

377:SOUND TEST :774
07/11/19 21:12:20 KGotZK6X.net
>>367
激しく同意!!!

378:SOUND TEST :774
07/11/19 21:43:06 KGotZK6X.net
今ひどい自演を見た・・・

379:SOUND TEST :774
07/11/19 22:25:04 vvMUTwMZ.net
すげえw

380:SOUND TEST :774
07/11/20 00:12:05 52Nykt2J.net
DQ4のオーケストラスコア持ってる人が居たら教えて欲しいのだけど
p62の1小節目のホルン3,4とトロンボーン1,2てレのフラット忘れてるよね?

381:SOUND TEST :774
07/11/20 00:55:32 3lx0KucZ.net
>>367-369
夜中に噴いた

382:SOUND TEST :774
07/11/20 00:59:15 oWiChFkY.net
>>367-369
大丈夫か

383:SOUND TEST :774
07/11/20 10:32:57 ItUomXU3.net
>>367-369
やべえふいたwww

384:SOUND TEST :774
07/11/20 12:25:29 Wq8faUfV.net
>>371
おまえの質問はマニアックすぎる、出なおしてこい


385:SOUND TEST :774
07/11/20 14:09:42 nQXXPZEP.net
>>367-369
ぬわーーーーっっ!!

386:SOUND TEST :774
07/11/20 15:02:33 CreJnoHJ.net
>>367-369
何で未だにこういう人がいるんだろう…

387:SOUND TEST :774
07/11/21 09:11:51 lt/hNCIn.net
>>363 MDに落として分割したら?

388:SOUND TEST :774
07/11/21 09:17:02 lt/hNCIn.net


今のところ否定的な意見なしと・・・





389:SOUND TEST :774
07/11/21 10:12:05 KHY3GOVx.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
「来年、オーケストラでレコーディングしたいなぁと思ってるものもあるわけですよ。
まだ僕が携わったゲームの音楽を順次オーケストラに編曲して、レコーディングしていきたいとずっと思っています。
ゲームでいうと、『ドラゴンクエストモンスターズ』や『風来のシレン』、『トルネコ』、『ヤンガス』、『46億年物語』など、
オーケストラに書きたいと思っているものが山ほどあって…
…後何年生きていればいいんだろう(笑)というくらいあります」

これがかなり楽しみ
ドラクエリメイクなんかで仕事増やすなよって感じ

390:SOUND TEST :774
07/11/21 16:45:41 +lfSOxAp.net
>>361
物凄くある

391:SOUND TEST :774
07/11/21 20:03:47 2jVn8EM2.net
Σ(・`Д・´) すぎやん節か!?

って感じでわかってくる

392:SOUND TEST :774
07/11/26 22:45:26 q1+XsMQo.net
DS版4の音楽ってどんなん?
PS似?

393:SOUND TEST :774
07/11/26 23:09:49 61/phaDG.net
PSよりは好きな音だ

394:SOUND TEST :774
07/11/27 00:02:50 cfJZ11+h.net
>>361
これはどうだ?今から30年以上昔のアニメ映画だけど、すぎやん節全開ですぜ。
(とくに1:30過ぎあたりからは圧巻かと)

URLリンク(www.youtube.com)

395:361
07/11/27 09:38:44 IMpheAqV.net
>>385
サンクスです。冒頭から「おぉー!」ってなっちゃいましたよ。
「時の子守唄」のような切ない感じがしていいですね。
DQ音楽というよりすぎやん音楽が好きなんだと改めて確認した気がするなぁ。

396:SOUND TEST :774
07/11/27 15:04:26 MqJ6BQa/.net
DS版DQ4発売記念ということで交響曲CDリテイク希望!

エンディング完全版(キャラクターの曲の入っているヤツ)を収録。
立ちはだかる難敵(中ボスの曲)は、恐怖の洞窟~呪われし塔の後に。

マルチ乙は覚悟の上!

397:SOUND TEST :774
07/11/27 17:46:19 kOL5KbOU.net
マルチ乙

398:SOUND TEST :774
07/11/28 10:58:37 7UZjvFYC.net
マルチ氏ね

399:SOUND TEST :774
07/12/02 17:40:09 ap+QhPg8.net
そういえば、4までレコードが出ていたっけ。

400:SOUND TEST :774
07/12/02 22:31:32 AqAucLx/.net
ひょっとしてFFDQ版


401:スレの誤爆か?



402:SOUND TEST :774
07/12/03 00:45:28 ghBKc7Dj.net
ポイねぇ~。ちょうどレコードの話題だし。

403:SOUND TEST :774
07/12/12 22:18:26 V02h6l5A.net
交響組曲「ドラゴンクエスト」コンプリートCD-BOX に
収録されている曲の録音年が分かる人いないかい?
どの曲が何年とまでは書いてないんだよね。
ドラクエIIIが全て 1996 年 5 月だってことは突き止めたんだが。

404:SOUND TEST :774
07/12/13 00:11:54 dOpS32Lm.net
>>393
FFDQ板のスレで聞いた方がいい

405:SOUND TEST :774
07/12/13 00:47:01 wSExwqHL.net
昔FFDQ板スレの住民の人が作ったリスト
今も見てるかは知らんけどURLはまだ生きてたので書かせてもらう
URLリンク(gimzo.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(gimzo.hp.infoseek.co.jp)

406:SOUND TEST :774
07/12/13 11:58:17 W2ycBBAh.net
うおおおおおおおおおおおお!
すごいです!ありがとうございます!そしてこれを作ってくれた方にも感謝します!
この感動を誰に伝えればいいですか?すごい。求めている情報の全てがここにありました!
VII が省略されてますけど、2000年1月ってことですもんね。
↓ここの記述にも一致するし間違いない!完璧だ!
URLリンク(www.aniplex.co.jp)

おかげさまでこのサイト→ URLリンク(kabeo.hp.infoseek.co.jp)
の間違いにも気がつきました。IVが96年となってますね。アホですね、このサイトは。
本当にありがとうございました。

407:SOUND TEST :774
07/12/19 23:18:06 O6gRtOmY.net
アホにアホとか言われたくない罠

408:SOUND TEST :774
07/12/20 13:36:59 WGxSz44m.net
間違ってるんだろ?

409:SOUND TEST :774
08/01/04 01:46:16 yxzJR1k6.net
9の序曲を記憶を頼りに

URLリンク(www.yonosuke.net)


オケの知識とかないので最初のドラム以外は適当です。

410:SOUND TEST :774
08/01/04 13:47:13 yfaELOp5.net
オレ聴いたことないけど確かにイントロが短すぎるな。
けど全体的にスネアが強調されてると「冒険してる」って感じがしていいかも。

411:SOUND TEST :774
08/01/08 22:48:12 1JmiiXJB.net
4以外でオーケストラスコアって買えます?
特に7のを見たいんですが。

412:SOUND TEST :774
08/01/08 23:05:05 gKDJLubr.net
レンタルのしかないと思う

413:SOUND TEST :774
08/01/09 22:48:37 bshqEnvH.net
>>402
そうですか…どうもです。

414:SOUND TEST :774
08/01/15 07:05:31 i6jw/hMP.net
DTM板で見つけた勇者の故郷
珍しいアレンジだったので
URLリンク(www.nicovideo.jp)

415:SOUND TEST :774
08/02/04 00:02:40 oB0b3Ilv.net
>>404
声が特に珍しいw確かに元はポップス系の人だったみたいだからそういう印象もある。>>作者コメント

416:SOUND TEST :774
08/02/04 00:38:22 MQD0rAPK.net
7の音楽が不評なのって、街の音楽がイマイチだからだと思う。
街の音楽はプレイヤーが初めて積極的にゲームを楽しみ始める時にかかる曲だからな。
6までは、ゲームが始まった途端にコントローラを置いて音楽に聴き惚れてた。
その点、7は魅力的な曲が登場するのはある程度ゲームが進んでからだ。
「愛する人へ」「哀しみの日々」「のどかな家並」「魔法のじゅうたん」など。


417:SOUND TEST :774
08/02/04 05:08:06 7ZEbw5lV.net
お前にフィッシュベルの記憶はないのかw

418:SOUND TEST :774
08/02/05 19:46:08 kEpPZmX+.net
7の音楽が不評なんて言ってる人は7自体に好印象持ってないだけじゃねーの

419:SOUND TEST :774
08/02/06 12:03:48 dA3Cwge5.net
街の音楽良いと思うけどなぁ

420:SOUND TEST :774
08/02/10 02:45:52 xAV


421:490Ox.net



422:SOUND TEST :774
08/02/10 02:51:03 xAV490Ox.net
あ、誤解されたくないから書くけど、俺は「口ずさめる=良い曲」とは思ってないからなw
あくまで、6までの街の音楽は直ぐにでも口ずさめるメロディが特徴だったって事。

423:SOUND TEST :774
08/02/16 20:12:19 KHIpIvVH.net
ドラクエもFFのピアノコレクションみたいにピアノだけの演奏のアルバム
無いかな?

424:SOUND TEST :774
08/02/16 22:10:24 KHIpIvVH.net
勇者の故郷や遥かなる旅路とかピアノだけで聞いてみたいなぁ

425:SOUND TEST :774
08/02/16 23:02:07 BjvY4llw.net
その書き込みの間に検索くらいできるだろ…

426:SOUND TEST :774
08/02/17 14:56:57 b08zQLQJ.net
ドラクエは4と7~はやって事ないんだけど音楽の出来どう?

427:SOUND TEST :774
08/02/18 09:57:28 srU+7xzn.net
俺は特に7の音楽が好きだが
4は一般的人気もかなり高いと思うからやっておいた方がいい
発売当時サントラが週間CD売上1位になったほどだ

428:SOUND TEST :774
08/02/25 00:28:07 M6FMcUuU.net
4は各種フィールド、アッテムト、その他もろもろ良曲が多い印象

429:SOUND TEST :774
08/02/27 02:17:04 Luq9HVQe.net
直接ゲームの曲じゃないけどアニメドラゴンクエストのエンディング曲「夢を信じて」がすごく好きだった。
徳永英明の曲だと知ったのはずっと後になってからだったけど。。

430:SOUND TEST :774
08/02/27 13:33:46 nsvnB/Wy.net
今日のラジかるでタイムリーにその話題出てたな
いい曲だよね

431:SOUND TEST :774
08/02/27 17:01:38 jZ4Xfba+.net
徳永といえば「壊れかけの~
ってみんな言うが、
オレの中では 徳永=夢を信じて

432:SOUND TEST :774
08/02/27 17:48:35 cVr7OZvG.net
ドラクエのサントラは、その都度最初に発売された奴を買ってきてたんですが、
1と2はあんまり交響組曲って感じがしなかったんで、
のちにでたアルバムも買おうと思うんですが、
ロンドフィルの交響組曲「ドラゴンクエストI・II」と、
2枚に分かれてる都交響楽団のとでは、
どちらが良い…いやどんな感じで違うんでしょうか。

433:SOUND TEST :774
08/02/27 20:12:13 lE3l/IAf.net
>>421
都響にしたほうがいい。
ロンドンフィルのI・IIの演奏はお世辞にも誉められたもんじゃない。
さらに、都響のIIには聖なるほこらも収録されてるし、
IにはカップリングとしてME集が収録されてる。決まりだね。
2枚買うと値段が倍以上だけど、間違いなく都響のほうが満足するよ。

434:SOUND TEST :774
08/02/28 01:45:50 +BeWSAAE.net
>>420
wikiでみたら、夢を信じては徳永英明が出した曲の中でシングル売り上げNo.1なんだね。
壊れかけ~が1位だと思ってたけど意外だった。

435:SOUND TEST :774
08/02/28 10:36:03 RKhnk1ZM.net
>>423
意外だ!
なんかうれしい気持ちになった。

436:SOUND TEST :774
08/02/28 17:56:26 pouPp6Im.net
>>423
俺が初めて買った徳永CD(テープだが)も夢を信じてだった。ちなみにカップリングのラバーズも名曲。
それはそうと、Amazonから3と4の都響版が届いた。やっぱラーミアとジプシーダンスは最高だわ。

437:SOUND TEST :774
08/02/28 20:52:48 pcZgVK5p.net
小学生の時、掃除の時間に4の街の音楽が毎日流れてたよ
当時は何の曲か知らなかったけど
初めてゲーム(PS版)やった時ああああwwってなった
でもFCの音のほうが好き

今から気になるのはDS5の音源


438: PS2のオケ録りとは違う意味でどうなるのか楽しみ



439:SOUND TEST :774
08/02/28 23:26:42 iu+R5Qek.net
>>422
なるほど。とりあえず2からまず買ってみます。

原曲が好きなんで、この先またアルバム出すなら
原曲そのままを楽器で弾くみたいなのが聴いてみたいですねえ。

440:SOUND TEST :774
08/02/29 10:17:58 J0YpRfTh.net
>>409
ゲーム自体は7が最も好きじゃないけど、町(村?)の音楽は7が1番好き。
「のどかな家並み」とかいう曲。

441:SOUND TEST :774
08/02/29 12:21:29 oY6ojFJn.net
あの曲は良いな
癒される

442:SOUND TEST :774
08/03/01 10:36:44 lIbX2SVY.net
堂本光一「下弦の月」はドラクエ3の「そして伝説へ…」のパクリ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

443:SOUND TEST :774
08/03/01 15:41:00 PnM8MuH7.net
>>426
いいなぁ。
あと、運動会でカービィのグルメレースとか。

444:SOUND TEST :774
08/03/02 12:58:25 b3vTaxMC.net
DQ4のPSのリメイクで追加された中ボス曲のMIDI探してるんだが、知らない?

445:SOUND TEST :774
08/03/02 15:10:46 kYLeWWwN.net
おおぞらととぶ は何時聴いても最高ですね
URLリンク(jp.youtube.com)

446:SOUND TEST :774
08/03/02 15:11:46 kYLeWWwN.net
おおぞらをとぶ ですた

447:SOUND TEST :774
08/03/02 21:52:58 XmjbDpXy.net
土曜日の早朝六時からの

キラリ?とかいうドキュメで
ドラクエの音楽流れまくって吹いた

448:SOUND TEST :774
08/03/05 13:11:28 uvjp1fAI.net
序曲のマーチ
広野を行く
遥かなる旅路
冒険の旅
おおぞらをとぶ
勇者の故郷
通常バトルの曲(DQ4)
デスピサロ戦の曲
死の塔
この選曲でピアノアルバム作ってくれーーーー
オーケストラばかりでたまにはDQ7のピアノアルバムみたいに


449:SOUND TEST :774
08/03/05 13:17:11 uvjp1fAI.net
DQ7の奴はあまり演奏良くないけど

450:SOUND TEST :774
08/03/05 18:13:15 BgqhK3nU.net
>>432
あの曲、超好きなんだけど

451:SOUND TEST :774
08/03/05 18:56:08 EvB/WZVv.net
>>432
ドラクエMIDIの第一人者のホムペ行ってみ?

452:SOUND TEST :774
08/03/05 20:18:59 00//eaLl.net
>>426の追記
給食の時間の時もずっと「楽しいカジノ」が流れてたことを思い出した
イントロから大当りの音まで全部

しかしどんだけDQ4が好きなんだ私の母校

453:SOUND TEST :774
08/03/06 08:31:15 3SsM2dEX.net
>>436
URLリンク(bals.ath.cx)
dqpiano

454:SOUND TEST :774
08/03/06 11:05:22 lCVxwwps.net
PS2のdq5のサントラはないんですか?

教えてください

455:SOUND TEST :774
08/03/07 22:28:07 WKwANmtV.net
>>439
どこ?ぐぐったけど、ホムペ自体消えてるみたいだけど。

456:SOUND TEST :774
08/03/08 00:09:32 M48YXcGP.net
>>443
焼肉で言うと「骨付きカルビ」ってとこか。

457:SOUND TEST :774
08/03/11 15:58:14 dE6MIYWe.net
今年はドラクエのコンサートあるんですか?

458:445
08/03/11 16:12:57 dE6MIYWe.net
ごめん調べて自己解決
去年愛知の4のコンサート行きゃよかったぜ
今年の東京行こうかな、やっぱりドラクエのコンサートは大抵予約開始日に
チケットはすぐソールドアウトするの?

459:SOUND TEST :774
08/03/11 16:50:54 zyfXGTje.net
東京のならすぐ売り切れるよ

460:SOUND TEST :774
08/03/14 10:04:14 3jR9FGOM.net
  ∧_∧  ガオ-!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U


461:SOUND TEST :774
08/03/16 00:47:33 cfwncauf.net
俺としては去年愛知に行かなきゃ良かったと思ったよ
まさか今年東京でやるとは思�


462:墲ネいもんなぁ



463:SOUND TEST :774
08/03/19 04:59:01 eIzbJ0XL.net
>>38>>38>>38>>38>>38>>38

464:SOUND TEST :774
08/03/31 00:57:41 DKeg00nK.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ダイの大冒険
ドラクエ3 サントラ

465:SOUND TEST :774
08/03/31 20:15:26 hWJyOB4u.net
DQの中では2が好きなんだけどあんま桶にあってないイメージが…

466:SOUND TEST :774
08/03/31 20:18:55 Mr9AT38/.net
2の音楽は全体的に現代音楽風だからね、オケっぽいのは3や5。

467:SOUND TEST :774
08/04/01 23:16:42 /nM6On/n.net
DQ7やってるけど曲の使い回し多いな。
シナリオが長いからしょうがないけど
もうちょっと曲数増やしてもいいのでは。

468:SOUND TEST :774
08/04/03 08:10:44 Nl1zi+NY.net
曲数的には8に次いで多いんだけどな
とにかく長いから確かに同じ曲を何度も聴いてる感は否めないね

469:SOUND TEST :774
08/04/04 12:06:07 oGYPbuZA.net
もしもドラクエがYMOだったら
URLリンク(www.yonosuke.net)

470:SOUND TEST :774
08/04/05 22:18:16 0VkHL0b5.net
>>454-455
でも、LPO版は随一の出来。

471:SOUND TEST :774
08/04/07 12:28:57 PKrKb0e9.net
1 勇者の故郷 
2 おおぞらをとぶ
3 邪悪なるもの~悪の化身
4 冒険の旅
5 遥かなる旅路
6 栄光への戦い
7 死の塔
8 果てしなき世界
9 哀しみの日々
10 広野を行く

好きなドラクエの曲ベスト10

472:SOUND TEST :774
08/04/18 14:24:30 UM5Mw4s+.net
>>458
1位と2位同じ!

473:SOUND TEST :774
08/04/23 17:02:13 YkqVNR6X.net
のどかな家並みいいよね

474:SOUND TEST :774
08/04/24 13:13:00 xEDLNWOq.net
勇者の故郷の音源欲しくてTSUTAYAでドカッと大量に借りてきたんですが
FC音源で「勇者の故郷」単体って存在しないんでしょうか?
ドラマ仕立ての第5章に入ってはいるんですけど階段の効果音がラストに…
着メロ集のだと音がFCとはまるで別物ですし
PS版ので我慢しているのですがやっぱりFC版から来る切なさみたいのが恋しいです。

475:SOUND TEST :774
08/04/24 14:48:47 hHmszpUp.net
>>461
FC版から来る切なさ

すごくよくわかる!!!

476:SOUND TEST :774
08/04/24 15:38:44 tlcynK0X.net
ごめん
URLリンク(www.youlost.mine.nu)

477:SOUND TEST :774
08/04/24 17:49:05 xEDLNWOq.net
>>463
なんというサービス、しかし間違いなく怒られる流れ…本当にありがとうございますorz

478:SOUND TEST :774
08/04/24 20:02:37 zg1F3X2t.net
こらーっ!!!

479:SOUND TEST :774
08/04/25 23:42:56 u61aI/JE.net
ゴルァw

480:SOUND TEST :774
08/04/26 12:36:01 DZuqGAhc.net
そんなことしてると、カスラックが来るぞ!

481:SOUND TEST :774
08/04/26 15:33:42 c1UUejvR.net
DQ4は大半がFC版のほうが雰囲気が出てると思う
個人的な意見だけどFC版超してる曲ってジプシーの旅ぐらいじゃなかろうか

482:SOUND TEST :774
08/04/27 09:38:51 jpMVcrPA.net
馬車のマーチは流石にPSのがいい
らしさが出てる

483:SOUND TEST :774
08/04/27 11:38:14 UgfGH68W.net
>>464
SPC総合スレへ行きなさい。
いくらでも手に入る

484:SOUND TEST :774
08/04/28 04:19:50 m+bipcm4.net
4のサントラ買ったんだけどDISC2再生すると
ピッ、ピッっていう雑音が入るんだけどこれって仕様?

485:SOUND TEST :774
08/04/28 07:32:38 04eRoc7M.net
効果音の事なら仕様です

486:SOUND TEST :774
08/04/28 08:55:19 XX/sdWck.net
>>468
自分はぜんぜん思わない

487:SOUND TEST :774
08/04/28 09:05:52 HYDnlCVr.net
>>468
ジプシーの旅はFC版のほうが全然好き。
全体的にはPS版のほうがいいが勇者の故郷、ジプシーダンスはFC版だな。

488:SOUND TEST :774
08/04/28 09:36:36 6j6Hh7xT.net
ジプシーそんなに


489:いい曲か? おてんば姫トルネコの方がいいと感じるけど



490:SOUND TEST :774
08/04/28 17:52:16 0SsuK3zR.net
PS版は劣化オケだからな・・・
ジプ旅は出だしの音が怪しいし

491:SOUND TEST :774
08/04/28 22:03:09 nPxJoFlu.net
4章のテーマ、二人の心情を考えたらジプシーの旅はPS版のがそれっぽい。多少静かで寂しさを出したほうが

492:SOUND TEST :774
08/04/28 22:55:14 c92zzFO6.net
5の序曲のマーチピアノで弾くつもりなんだが難しい?

493:SOUND TEST :774
08/04/29 02:52:24 vfV732Xi.net
当たり前だけど音質が優れてるPS版の方がいいわ。

PS初登場の「立ちはだかる難敵」がカッコよすぎてシびれる。
DoCoMoで着メロが見つからない!
どこか置いてないかね?

494:Hernish
08/04/29 07:34:35 EwHX0rWY.net
個人的には
2 LoveSong探して(FC版ペルポイの街)
2 この道わが旅(ED)
2 果てしなき世界(フィールド曲3人揃った)
3 そして伝説へ(ED)
5 哀愁物語(パパスの剣の横にある手紙読んだ時など)
が好きだった。
↓誰か聞いてやってくれ。
URLリンク(prominencer.hp.infoseek.co.jp)


495:SOUND TEST :774
08/04/29 15:13:34 iTtqcGt7.net
聴いてやってくれって、メジャーな曲ばかりだよなそれ
皆知ってんだろ

496:SOUND TEST :774
08/04/29 17:06:15 IytZK5S9.net
「LoveSong探して」を歌っていた女の子は今何やっているんだろう…?

497:SOUND TEST :774
08/04/29 22:04:46 oyfTCz0N.net
牧野アンナ、
NHKの朝の連続ドラマのダンス指導でオープニングに名前が出てる

498:SOUND TEST :774
08/04/29 22:42:23 uOciwx9k.net
LoveSong探しての頃って15、6歳だったっけ?

499:SOUND TEST :774
08/04/29 23:52:59 /w6v5uL7.net
コンサートの1階席と2階席どっちがいいって選べるんでしょうか?
電話したらオペレーターが聞いてくれるの?

500:SOUND TEST :774
08/05/09 00:06:18 RgHbvCEh.net
スレスト?

501:SOUND TEST :774
08/05/10 05:21:04 t7M4vkRl.net
久しぶりにドラクエ6聴いてたら塔の曲にぶったまげた

502:SOUND TEST :774
08/05/11 00:16:27 Be4bIXzU.net
GBモンスターズのフィールドの曲とGBモンスターズ2の異世界の村の曲が好き

どっちも少し哀しい感じが良い

503:SOUND TEST :774
08/05/11 04:39:27 fiIuqaC+.net
URLリンク(www.youtube.com)

504:SOUND TEST :774
08/06/11 06:12:38 Q9C8Droi.net
以前DQ9の曲いくつか作ったっていってたけどボツになっちゃうのかな?
フィールド曲だったら間違いなく作り直しだろうな

505:SOUND TEST :774
08/06/22 00:06:37 TvCP0HSe.net
敗戦後、慰安婦を看護婦に 旧軍の命令、文書で初確認
URLリンク(www.47news.jp)

 従軍慰安婦問題では、政府の謝罪や補償の根拠となる当局の関与の度合いが問題となっており、今後の議論に影響を与えそうだ。
「看護婦」とすることで、当局が慰安婦の存在を連合国側から隠ぺいしようとした可能性も指摘されている。


506:SOUND TEST :774
08/07/28 03:16:35 QdzVhQNI.net
第三回ファミリークラシックコンサートに行った時に、会場にいた誰だかわからんけど、関係者の人にサインもらった
のを思い出して譜面付きパンフ見つけたけど、だれのサインかわからん。
たしか鳥山明がいるみたいな感じで聞いてかいてもらったんだけどな・・・

507:SOUND TEST :774
08/07/28 22:04:12 b2pIHxkz.net
>>492
それ俺のサイン

508:SOUND TEST :774
08/07/30 19:06:58 GUvYXPuK.net
都響版ドラクエ4のCD(SVWC7252)は音楽CD(CD-DA)ですか?

509:SOUND TEST :774
08/07/30 22:08:11 rBrH1EBx.net
CCCDかどうかという意味?
CCCDで出たのは都響版DQ5だけだったと思う。他は大丈夫かと。
DQ5も後になってCDDAで再販されている

510:SOUND TEST :774
08/07/31 02:57:14 dFzhV6VT.net
>>495
サンクス。安心して買えます。

511:SOUND TEST :774
08/08/04 08:44:17 P2ncJ/KP.net
東京公演行く人
すれ違おうぜ
DQ5ね

512:SOUND TEST :774
08/08/04 16:18:17 Xatuh/yF.net
それよりピクチャやろうぜ

513:SOUND TEST :774
08/08/10 07:51:24 kiH4vFpV.net
昨日、チケット売ってくれた方、ありがとうございます。
おかげで今年もコンサートを楽しむ事ができました。
またコンサートでお会いしましょう。

514:SOUND TEST :774
08/08/12 00:12:12 KGpaKZoi.net
結構DQ5のすれちがい通信やってる人多かったのね。
名産品全部埋まってしまったよ、ありがとう。

515:SOUND TEST :774
08/08/14 09:09:18 Sgqd4t/Y.net
なんと
そんな心温まるエピソードが・・・・・・

俺、すれちがい通信やったことないんだよなあ

516:SOUND TEST :774
08/08/14 22:18:22 ZbEhlGQZ.net
きえたw

517:SOUND TEST :774
08/08/14 22:54:24 X9m/DsYH.net
100レスぐらい戻ってるw

518:SOUND TEST :774
08/08/22 23:14:55 /hBNS5Lw.net
そういえばバンブラDXでドラクエの曲が結構配信されているね。
ドラクエ以外のゲーム曲で投稿可能な曲は少ないとか。やるな、すぎやん。

519:SOUND TEST :774
08/08/30 00:07:11 l6kBuMlK.net
京都ですれ違いするからよろしく

520:SOUND TEST :774
08/09/02 23:52:55 OurrHm8z.net
浜渦スレ住人一同です。
長く続く信者同士の抗争を沈静化すべく、我々浜渦スレ住人より、
元凶である植松信者に対し譲歩致しました。

今後、浜渦氏に対する誹謗中傷や荒らし行為は、
全て以下のアンチ浜渦専用板にて行うようお願いします。

URLリンク(jewel.s328.xrea.com)

我々はお互いのスレの平穏を望んでいます。

植松信者も、
我々の最大限の譲歩にすら答えられないほど愚かな単細胞ではないと信じています。




尚、以降ゲーム音楽板の浜渦スレを荒らす人間がでた場合は
その全てを植松信者の仕業とみなし、
スレ住人の総意として報復処置を慣行します。
他スレのゲー音民の皆様方もスレを荒らす行為は植松信者だと思ってくれて間違いありません。
長文失礼しました、植松信者がこれを理解し平和になることを心から願います。


           浜渦スレ住人一同

521:SOUND TEST :774
08/09/03 17:48:27 9QC66FDr.net
京都一人で行ってきました。
意外とパリッとした服装の人が多くてびっくり。紫のターバン巻いた人いたが、
やはり、主人公コスですよね。

522:SOUND TEST :774
08/09/03 17:50:48 M2gLIqsS.net
ドラクエ9の音楽テラヤバステレサテン!!!www
かなーりイイヨ!!
ここに流出してたしw
URLリンク(s01.mrank.biz)

523:SOUND TEST :774
08/09/09 00:08:42 +vr2ej6P.net
吹奏楽用のドラクエ楽譜っていうのは存在していますか?
出版社等知っていたら教えて貰えませんか。
できれば2、3、天空共通曲が載っている楽譜。
シリーズ全部クリアしているお袋の楽団にプレゼントしたいんです。
ググレ粕な奴ですいません。


524:SOUND TEST :774
08/09/09 08:06:26 wJJOS1Rl.net
ミュージックエイトからドラゴンクエストメドレーがでてますよ

525:SOUND TEST :774
08/09/12 02:06:07 cHrFkGpq.net
>>510
超ありがとう!!

526:SOUND TEST :774
08/09/13 14:12:04 bLmvj/Dm.net
N響のでリマスターされたのって、PS版4のサントラと一緒になってるヤツだけ?

527:SOUND TEST :774
08/09/13 17:35:03 ES/KmQ/i.net
N響3もGBC版CDとしてリマスターされた

528:SOUND TEST :774
08/09/20 13:43:22 pASx9zIV.net
ところでこの「ドラゴンクエスト5」というゲームには結婚相手を選ぶという、主人公の人生最大のイベントがある。
結婚相手候補の「ビアンカ」と「フローラ」という名称はどこから来たのであろうか?
堀井雄二氏は帰宅したとき、まずビールを飲むか、それとも先に風呂に入るのか、
「ビールか?いや風呂だ!」といつも悩むのだそうだ。
結婚相手というのも人生における実に悩ましい選択問題である。
ビールか?ビールは英語で「ビア」、ビアか?、転じてビアンカ。
風呂だ!、風呂ーだ、転じてフローラ。
そう、主人公の人生における最大の選択肢を、氏が常日頃悩まされている問題の選択肢になぞらえたのである。
ちゃちな命名だと思われるかもしれない。確かにちゃちだ。
しかし私はこれを聞いたとき、実に堀井雄二氏らしい、分かりやすい発想だと思ったものである。
この分かりやすい命名こそが、他のゲームに比べて分かりやすいと言われ、
多くの人に親しまれている「ドラゴンクエスト」というゲームの象徴なのではないだろうか。久麿明

このトピックに関する堀井雄二氏のインタビューの様子は↓の225
スレリンク(gag板)

529:SOUND TEST :774
08/09/20 16:10:22 K0cOtDW4.net
ようつべとニコの動のmaruさんという人がエレクトーンでドラクエⅣの曲の一人オーケストラ
やってるよ。この人凄過ぎです。指の動きが尋常ではない。ジプシーダンス
の曲が特に凄い。どうやったらこんな演奏ができるのか・・・。
エレクトーンにはヤマハ?のステージアというやつを使っているらしい。
次世代機のゲーム機でもしドラクエシリーズがリメイクされたらもBGMもやっぱ全部オーケストラに
なるのかなぁ・・・。DS版Ⅳをプレイしていてふと思った。

530:SOUND TEST :774
08/09/21 21:49:20 omtEX/AS.net
邪悪なるもの

531:SOUND TEST :774
08/09/22 23:20:18 L3RVqa3l.net
勇者の故郷は間違なく名曲

532:SOUND TEST :774
08/09/23 22:30:25 RV2X4ENl.net
言うまでもない。


533:SOUND TEST :774
08/09/25 19:41:19 YCQLEL3j.net
ドラクエは戦闘曲だけ好きじゃない
特にボス戦
ラスボスも含めて、なんか敵の恐ろしさを表現した曲ばっかじゃね?
負けられない戦いみたいな感じの勇ましい曲って勇者の挑戦以外になんか無いの?

534:SOUND TEST :774
08/10/01 13:49:33 d4eGtH7e.net
>>519
8のラスボスは?あとムドー戦なんかもそんな感じするんだが

535:SOUND TEST :774
08/10/01 23:10:28 E2bIvBzY.net
Ⅵの町の曲は今聴いてもイイ。
町の「賑わい」が伝わってくるようだ。

536:SOUND TEST :774
08/10/11 20:24:13 v2LJudsN.net
ラスボスで勇気がどうのと言うヌルイ音楽などいらん。

537:SOUND TEST :774
08/10/12 09:03:17 931F8fhz.net
好き嫌いの問題を良い悪いに飛躍するのは・・・・・・

538:SOUND TEST :774
08/10/19 12:32:13 22OcLwMs.net
最近東京交響版のドラクエ音楽がよく見かける。
大分前(ドラクエ7の頃)はロンドンフィルだった。

オーケストラによってドラクエ音楽の違いが微妙に出るのが面白い
と思った。因みに東京版は、マーチやパレードの音楽っぽい。

539:SOUND TEST :774
08/10/22 08:21:31 INWfSp9O.net
>519
4の通常戦闘は勇ましい感じじゃね?

540:SOUND TEST :774
08/11/10 19:21:43 BWVUI6RQ.net
ドラクエは良曲ばかり

541:SOUND TEST :774
08/11/10 22:30:33 52dDZ45w.net
8のサントラ久しぶり聴いてるけどいいな、町の曲とかフィールドとか癒される

542:SOUND TEST :774
08/11/10 23:41:26 QMNAbAna.net
>>519
俺も思ってたけど
PS版の4の「立ちはだかる難敵」はむちゃくちゃカッコいいと思った。

でも、すぎやまにしても堀井にしても、そういうユーザーの欲求にワザと逆らってるように見える。
堀井は、デスピサロみたいなシュっとしたラスボスの発想もあるけど、5以降のラスボスはワザと醜い造形にしてるらしい。

543:SOUND TEST :774
08/11/11 03:06:09 2J/JMPKE.net
最近6の村?井戸?の時のBGMにハマった。
個人的には偶数の作品は当たりが多い。
でも奇数の作品にはハズレが多い・・・。

544:SOUND TEST :774
08/11/27 23:30:52 Hl+ODg+t.net
ドラクエ音楽に於いてすぎやま先生がリスペクトなさったクラシックが知りたいです。

Ⅱ王宮 → バッハ アリア
Ⅲラーミア → ラヴェル パヴァーヌ
Ⅲアレフガルド→ ドビュッシー パピスエ?

くらいしか調べられなかったので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

ドラクエからクラシックに入ったので、とても興味があります。

545:SOUND TEST :774
08/11/28 14:24:07 csLeEl4k.net
みぎー氏なら知ってんじゃね

546:SOUND TEST :774
08/11/30 16:40:02 1VRuz/5Z.net
バッハのアリアといってもいろいろあるんだけど…
管弦楽組曲第3番BWV1068の第2楽章Airね

ラヴェルのパヴァーヌは、ピアノ曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」?
ドビュッシーのパスピエは、ピアノ曲「ベルガマスク組曲」の第4曲「パスピエ」?
この2つはどうも結びつかない

547:曹長  ◆bFc7jXMLwk
08/12/02 22:06:39 wezDQLQJ.net
ちょっと葉加瀬さんの 亡き王女のためのパヴァーヌ 聞いてきたが
バイオリンが盛り上がる?ところがちょっと おおぞらをとぶ(ラーミア) に似てたわ
全体的にDQ7っぽかった

548:曹長  ◆bFc7jXMLwk
08/12/02 22:08:09 wezDQLQJ.net
>>519
かんぜんとたちむ

549:SOUND TEST :774
08/12/05 00:40:00 gjxkeTqb.net
>>524
N響、ロンドンフィル、都響でトランペットの音色が
だいぶ違うのでそこで好みが分かれると思う

レンタルで聞き比べしたけど結構面白かった


550:SOUND TEST :774
08/12/05 01:00:56 16E3Q5Ct.net
ロンドンフィル版はなんでトランペットをあんなに右に振ってあるのだ?

551:SOUND TEST :774
08/12/05 02:16:35 NrD62yQB.net
ドラゴンクエストモンスターズの音楽はすぎやま氏?
オリジナルなの?それとも本家からの流用?
教えてください。

552:SOUND TEST :774
08/12/07 17:47:22 HBxlxfl/.net
普段オケバージョンだとか聞いてるとたまに動画とかでFCの原曲聞くと
いかに原曲が凄いかわかるな
久しぶりにFCDQ4のエンディングの音楽今聞いたけど
すげーいいな、チープなのに
ライアンのテーマと勇者の故郷かかる所で涙と軽い尿漏れ起したぜ

553:SOUND TEST :774
08/12/12 04:49:06 vIh1UVsK.net
「ドラゴンクエスト」ゲーム音源大全集がクソ過ぎる。
一曲ずつトラック分けしてないし、一曲全部入ってないのまである。

誰か教えてくれ。
エミュのROMから抜いたドラクエシリーズのBGMが揃ってるサイトを。

554:SOUND TEST :774
08/12/12 13:30:02 AeaYozoZ.net
SPCスレいけ

555:SOUND TEST :774
08/12/12 16:42:15 AO8uVHsK.net
foobar2000で自分で作れよ

556:SOUND TEST :774
08/12/12 18:29:43 vIh1UVsK.net
>>540
SPCスレってなに??

>>541
URLリンク(ringonoki.net)
URLリンク(www.foobar2000.org)

これだよね?
自分で作れってなにが?


557:SOUND TEST :774
08/12/12 19:01:10 AO8uVHsK.net
>>542
NSFとかSPCをmp3化できるよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

558:SOUND TEST :774
08/12/12 20:36:16 vIh1UVsK.net
>>543
すばらしい、ありがとう。
ドラクエのNSFとかSPCをくださいませんか?^^;

559:SOUND TEST :774
08/12/12 22:05:45 qonwl/8s.net
自分でなんとかする気が無いならニコニコ動画のBGM集でも聴いてろ

560:SOUND TEST :774
08/12/13 00:42:33 Gkjwh6cb.net
akumu’s nsf でぐぐれ
SPCは音色が一つ二つ抜けてたりするのが嫌だな

561:SOUND TEST :774
08/12/13 01:13:44 GjXbTRrq.net
>>546
ぐぐってここまで辿り着いたよ。
次はどうすればいいか、どうか導いてほしい。
URLリンク(www.woodus.com)

562:SOUND TEST :774
08/12/13 02:24:59 Gkjwh6cb.net
ナンだそこは…
そこのzip落とそうとしたらCOMODOが反応したよアヤシイよそこ
://akumunsf.good-evil.net/ からnsf落としなさい
spcは諦めて自分でエミュやりながら録音した方がいい

foobar2000の設定は>>543で分かる
lame.exe(LAME 3.98.2)は自分で拾ってきなさい
3.のプラグインはこれでいい ://kode54.foobar2000.org/foo_gep.zip
俺もここまでしかやってない

土日使って頑張りや

563:SOUND TEST :774
08/12/13 02:27:03 Gkjwh6cb.net
akumuから落としたら拡張子が.htmになってるけど
.nsfにすればいいから

564:SOUND TEST :774
08/12/13 16:34:29 GjXbTRrq.net
>>548
ありがとう><
がんばる。
(またわからなければ質問させてくだちゃい


565:SOUND TEST :774
08/12/13 23:00:46 GjXbTRrq.net
>>548
ダウソ出来ないよ、、それぞれのタイトルをクリックすると
意味不明の文字の羅列のページに変わるだけになります。


566:SOUND TEST :774
08/12/13 23:21:13 GjXbTRrq.net
>>549
lame.exe(LAME 3.98.2)は拾ってきました。
そしてfoobar2000のフォルダに入れました。
プラグインはあなたが薦めてくださったfoo_gep.zipを落としました。

しかし、
その3にある
「NSF inputプラグインをダウンロードし
foobar2000/componentsにfoo_input_nsf.dllを置く」
がわかりません。
なぜなら貴方が薦めてくれたプラグインはfoo_gep.dllというデータ名だし、
foobar2000のフォルダの中にcomponentsというフォルダが見当たらないからです。

どうすればいいでしょうか?



567:SOUND TEST :774
08/12/13 23:45:20 GjXbTRrq.net
ありました、すみません、

568:SOUND TEST :774
08/12/13 23:51:42 GjXbTRrq.net
Dragon Quest 2.nsfをどうやってmp3ファイルにするかが
わからないんですが、、、、、

Unable to open item for playback (Unsupported format or corrupted file):
"C:\Users\sio\Desktop\Dragon Quest 2.nsf"



569:SOUND TEST :774
08/12/14 00:10:35 jb4Z2/0h.net
Unable to open item for playback (Unsupported format or corrupted file):
"C:\Users\sio\Desktop\Dragon Quest 3.nsf"

foobar2000のほうは支持通り、しっかりと準備しているはずです。
出てしまいます。
nsfが悪いってことはないんでしょうか??


570:SOUND TEST :774
08/12/14 00:15:34 jb4Z2/0h.net
お願いします、アドバイスを

571:SOUND TEST :774
08/12/14 00:17:54 jb4Z2/0h.net
お願いします、アドバイスを

572:SOUND TEST :774
08/12/14 01:34:19 jb4Z2/0h.net
解決しました。
>>548、ほんとうにありがとう!

573:SOUND TEST :774
08/12/14 22:10:15 1sPiFY/q.net
スレリンク(gamemusic板)

371 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 18:33:27 ID:vIh1UVsK
どなたかファミコンのドラゴンクエストシリーズの
吸い出した効果音や曲(MP3orWMA)の詰め合わせを
zipでくださいませんか?後生です<(_ _)>
373 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 20:38:38 ID:vIh1UVsK
どなたかファミコンのドラゴンクエストシリーズの
吸い出した効果音や曲(SPC)の詰め合わせを
zipでくださいませんか?後生です<(_ _)>


>>372


574: これでいい? スレ違いな会話なんていくらでも出てるみたいだけど。 自治厨&ストーカーうぜ 376 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 01:09:54 ID:GjXbTRrq どなたかファミコン版のドラゴンクエストシリーズの 効果音や曲のSPCの詰め合わせを zipでくださいませんか?後生です<(_ _)> >>374 はい、文句無いだろ? 380 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 07:59:25 ID:GjXbTRrq >>377 嘘つけ、カス。 つか、ウケると思ってんのかねー 恥ずかしい奴。 >>378 教えてくれよ、 ここは意地悪でケチばっかりか? >>379 死ね



575:SOUND TEST :774
08/12/27 22:22:04 iO5A/KlA.net
最近フィギュアスケートとかよくテレビでやってるが
ドラクエの曲で踊って欲しいと思うのはボクだけだろうか・・

576:SOUND TEST :774
08/12/28 10:46:30 iFb3MA2l.net
違和感はないと思う、ただ周りの声とかありそう
ドラクエの曲とかわかるとネタ扱いされたりして選手的にやりにくいとかあるんだと思う

でも一応FF9のフラメンコなら競技プロで使われたことあるよ

577:SOUND TEST :774
08/12/28 19:15:13 demu/xdG.net
ぜひジプシーダンスで踊ってほしいな

578:SOUND TEST :774
08/12/29 19:40:23 hl+mCKOO.net
テンポ速すぎるw

579:SOUND TEST :774
08/12/30 03:17:00 129jOs2I.net
FF8のOPがシンクロのアメリカのチームに使われた事がある。

580:SOUND TEST :774
08/12/31 20:05:58 YI8/ot8c.net
>>560
織田信成がマリオの曲を使ったことがあったっけ。


581:SOUND TEST :774
09/01/01 08:16:33 PTvimFTI.net
マリオUSAベースのアレンジか
あのSPは評判良かったな

582:SOUND TEST :774
09/01/02 00:30:14 wXi3nvgx.net
ジャンルと作品が違うが
20と数年前に「宇宙戦艦ヤマト」のサントラを
フリーの曲構成すべてに使ったペアスケーターがおってな・・・

たしか衣装の胸の所にも、隊員服の「あの」矢印マークが付いていたような気が。w
もしあの頃に、にちゃんがあったら
「イタいペア」として、絶対叩かれていただろうな・・・

583:SOUND TEST :774
09/01/02 08:21:03 gC6NVwvF.net
ヤマトとを使ったといえば田村岳斗も有名だな
少々流れがスレタイから逸れてきているのでこの辺にしておこう

584:SOUND TEST :774
09/01/07 23:32:36 cB2sdBjt.net
>>560
何年か前にフィギュアでDQの曲使ってたのいたぞ
男子だからよく覚えてないが

585:SOUND TEST :774
09/01/11 00:33:50 sAUc2Wfm.net
DQ8の癒し系の曲で、
鈴、ウッドブロック?、ウィンドチャイム、オーボエ、ストリングスなどで構成されてる曲って、どこの曲かな?
塔だったような違う場所のような…?
とある動画のBGMに使われてたんだけど、こんなにいい曲だったとは!
プレイ中には聞いてたんだけど、今凄い勢いで再評価した
むちゃくちゃ癒されるう…これリピートで眠りにつきたい

586:SOUND TEST :774
09/01/11 00:38:32 sAUc2Wfm.net
>>570追加
オーボエだけじゃなくて木管群あったw

587:SOUND TEST :774
09/01/11 02:07:52 gEVojKNN.net
塔の曲だね。タイトルは神秘なる塔

588:SOUND TEST :774
09/01/13 12:30:29 Mh73BWbT.net
ドラクエのコンサートDVDって無いんでしょうか

589:SOUND TEST :774
09/01/13 21:53:14 qQFVaeVM.net
DVDはないねえ

590:SOUND TEST :774
09/01/17 22:16:52 D7cZGAp4.net
詳しそうなここの住人さんに質問
2の「Lovesong探して」のアレンジで、
最新の「交響組曲」版とは違う編曲のverを耳にした事があるんだけど、
どのアルバムに収録されてるかわかる人いるかな

特徴は、最初


591:からドラム音が入ったスーパーマーケットのような曲なんだけど、 曲が展開するところからギターやホーンがぐいぐい利いてきて、 どんどんイデオンっぽくなるアレンジ ちょっとわかりにくいかなー



592:SOUND TEST :774
09/01/17 23:09:01 aFOb3qFi.net
>>575
東京弦楽合奏団のかな
「組曲 ドラゴンクエストの世界 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」
ってやつ

593:SOUND TEST :774
09/01/18 00:13:56 E9AwbYhH.net
タイトルでググったら出てきました、
URLリンク(www.geocities.jp) (h抜き)
最後にプレイ時のBGM+SEも入ってたので間違いないかと ありがとう!
今の「交響組曲」シリーズも好きだけど、こちらの自由なアレンジも好き

594:SOUND TEST :774
09/01/18 07:42:19 oY18eXoU.net
俺もLovesong探してのアレンジはあれが好きだな

というか、それ以外にはピッチカートアレンジ「だけ」しかないってのが不満なんだよなあ
君だけに愛を収録曲みたいに普通のオケアレンジもあればまた変わってくると思うんだが

595:SOUND TEST :774
09/01/18 10:09:28 6ttpId/w.net
松尾さんがアレンジしたやつだけどダイ大のLovesong探しても結構好き

596:SOUND TEST :774
09/01/24 21:53:13 JBacq4y3.net
アレンジかは微妙だが、X68KのTDQ2のロード中にも流れるな。>Lovesong~

597:SOUND TEST :774
09/01/25 00:00:44 fzlOlIZD.net
それは同人ゲームだろ…

598:SOUND TEST :774
09/02/07 12:33:13 g4AIolYn.net
確かにコンサートのDVDは欲しいなぁ
収録曲はDQ1~4あたりの多めでね、それかロト編、天空編
の2枚組みなんてのもいいな、無理かな

弦楽器のアルバム欲しいけど高いんだよなぁ
視聴できないかな、持ってる人感想教えて下さい

599:SOUND TEST :774
09/02/07 12:35:59 T1gr9pPG.net
金5のPartⅢアラカルトのCDが未だに送られてこない件。

600:SOUND TEST :774
09/02/07 17:33:39 Ah+Al7Ab.net
>>583
amazonか?うちもこない

601:SOUND TEST :774
09/02/07 23:52:20 T1gr9pPG.net
お、今日の昼にお支払番号来てたから直に届くと思うぞ

602:SOUND TEST :774
09/02/13 16:26:12 S5rU4ma/.net
PS2音源のDQ5のサントラって発売してないの?
昨日必死で新宿~アキバ間で探しちゃったんだけど・・・・

603:SOUND TEST :774
09/02/13 20:31:46 cgGUv1Iv.net
>>586
一部の楽曲を除けば、ファミコン版3発売の少し後に出たNHK交響楽団演奏のCDが音源
現在廃盤
PS2版発売後には出ていないから手に入れようと思ったら中古を探すしかない

604:SOUND TEST :774
09/02/13 22:32:22 ytsMwKEE.net
ロンフィル盤もそろそろ絶滅危惧か。
しかし都響のⅧはひどい。

605:SOUND TEST :774
09/02/14 09:12:36 Zqt/aD6V.net
587だけど
ファミコン版3→SFC版5に訂正
わざわざ訂正しなくてもこちらの勘違いだとわかるとは思うけど一応
なんでこんな間違いしたんだ・・・・・・

606:SOUND TEST :774
09/02/19 00:08:26 i2sXFJ3l.net
サウンドトラック買おうと思うんだけど種類が多すぎて…orz
取り敢えずドラゴンクエストザベスト1か2買えば大丈夫?
何かオヌヌメありますか?勉強中流してみようかと思ってますm(__)m

607:SOUND TEST :774
09/02/19 01:15:20 AF2dTtsk.net
ⅢⅣは外れなし。

608:SOUND TEST :774
09/02/23 23:06:23 gU8oBr07.net
質問なんだが、FFが植松さんじゃなくなったようにすぎやまさんじゃなくてドラクエの作曲誰に作曲してもらいたい?

松尾さん
やっぱりすぎやまさんじゃないと駄目
その他

おっとこれは別で質問すべきだったか


609:SOUND TEST :774
2009/02/25


610:(水) 14:00:31 ID:+x5xBO3r.net



611:SOUND TEST :774
09/03/03 23:45:37 jXG1mMTe.net
ドラクエの音楽総合ってここでいいの?
有名なタイトルの割にはあまりスレの流れが早くないみたいみたいだけど、もしかしたら他に総合スレがある?

612:SOUND TEST :774
09/03/04 01:26:09 Fs86UqqT.net
FFドラクエ板にあるよ

613:SOUND TEST :774
09/03/23 07:49:02 wDvjWIVh.net
>>590
もう遅いか気がかわったかもしれんけどドラクエ関連のCDでは
N響版ドラクエIV(Sonyから出てるPS版のサントラが入ってる
リマスター版)がダントツでお勧め。続いてロンドンフィル版ドラクエIII、
N響版ドラクエVor都響版ドラクエVあたり。

ザ・ベストはあまりお勧めでない。一つだけ買うならN響版ドラクエIV。

614:SOUND TEST :774
09/03/23 11:37:58 CieIxw+D.net
DQ4はPS版・DS版から入ったならN響・ロンドンフィルを1枚目にするのはお勧めできんよ
リメイクで追加された曲がオーケストラで演奏されてるのは都響だけ。
N響再販版はPS版サントラと銘うってはいるが追加曲はPS版音源のみなので注意

演奏の質は評価が分かれるだろうけど収録曲の差は誰にとっても歴然だからね

今から買うなら最新録音の都響で言った方が曲数が多いので基本的にはお勧め。
他を買うなら以前の録音と演奏を比べたくなったらでいいと思う

615:SOUND TEST :774
09/04/02 16:29:21 Sq5/3KK+.net
10ももちろんすぎやんだよね…

616:SOUND TEST :774
09/04/08 21:28:46 Z/NzLDGf.net
逝かなければね(´・ω・`)

617:SOUND TEST :774
09/04/11 15:57:40 wCdAwOlU.net
   ∧_∧  すぎやん
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /        誕生日おめでとう
  ノ ̄ゝ

618:SOUND TEST :774
09/04/13 14:01:35 iqhoaGw+.net
>>598
今作ってる最中だよ!







・・・きっと(´・ω・`)

619:SOUND TEST :774
09/05/25 18:48:33 buA/mN1A.net
ドラクエ9シンセサイザー&サウンドトラック+その他色々復刻盤8月5日同時発売ッッ!!

620:SOUND TEST :774
09/05/28 02:47:04 OpwiPyIr.net
交響組曲9の発売はいつ頃になるのだろうか。

621:SOUND TEST :774
09/05/28 15:26:46 zLKFJ7Nq.net
DQ2の塔の曲最高

622:SOUND TEST :774
09/06/03 18:01:25 QfElASlz.net
>>603 クリスマスか正月と予想

623:SOUND TEST :774
09/06/03 22:02:20 kIGOYi7i.net
俺は2月5日と予想

624:SOUND TEST :774
09/06/05 22:43:51 LYo9EiYK.net
キングレコードから再販されるDQCDはコレクター泣かせなのが多そうだな

625:SOUND TEST :774
09/06/09 16:49:19 HnGKVuWn.net
DQ3のゲーム基盤音源は手に入りませんか?

626:608
09/06/09 17:03:11 HnGKVuWn.net
解決しました。すいません。

DQⅢ SFC版 ゲーム基盤音源というのは
いわゆる、N響なんでしょうか?
ちなみに55曲入りです。


627:SOUND TEST :774
09/06/09 21:57:49 szGRc8mI.net
>>609 違います。55曲入っているのはSFC版サントラです。GB版3のCDにはN響演奏も一緒に収録されており、タイトルにもN響版と出ています。

628:SOUND TEST :774
09/06/09 22:52:28 HnGKVuWn.net
>>610
回答有難うごさいます。
N響版は手に入りました。良いですね。

55曲入りのSFC版はamazonで見つけられなかったのですが、
廃盤ですかね?あまり高い物では無かったら
ヤフオクで購入してみます。

629:SOUND TEST :774
09/06/09 23:18:42 szGRc8mI.net
>>611 55曲入りのSFC版は廃盤ですが、「ドラゴンクエストゲーム音源大全集2」の方にも全曲収録されています。

630:SOUND TEST :774
2009/06/10


631:(水) 23:01:21 ID:GkzEb+xc.net



632:SOUND TEST :774
09/06/11 00:22:39 /0zXVIt5.net
>>613 アマゾンですぎやまこういちと検索すれば判ると思います。

633:SOUND TEST :774
09/06/11 11:19:30 O+ZH/jrX.net
>>611のSFC版はヤフオクでも出回ってねー
そんなにレアなのか?

634:SOUND TEST :774
09/06/12 11:33:41 vBqX0ACO.net
SFC盤は一万くらいだったけ?

635:SOUND TEST :774
09/06/16 13:11:27 k7m6RHtI.net
スクエニメロディーにて9楽曲、独占先行配信中。随時増えていくみたいだな。

636:SOUND TEST :774
09/06/17 06:48:04 AvovBWWt.net
確かゲームボーイカラーのDQM ルカ(?)で、わるぼうが来たときに流れる曲なんですが、
楽しそうな音楽が流れていたのですが曲名とかはあるのでしょうか?

低音でミ・ソ・ミ・ソ・・・とずっと繰り返すベース音と、ちょっと高い音でリズミカルで楽しい演奏が流れる曲でした。
知ってたら教えてください。

637:SOUND TEST :774
09/06/17 07:03:49 sOKSrgLB.net
変な世界

638:SOUND TEST :774
09/06/17 07:04:03 AvovBWWt.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これの6:30のやつです
曲名が分かれば教えてください
ピアノで弾きたいです

639:SOUND TEST :774
09/06/17 07:05:50 AvovBWWt.net
あ、すみません被りました。
>>620
即レス感謝
こんなに短時間で解決するとは思いませんでした
ありがとうございます

640:SOUND TEST :774
09/06/17 07:06:32 AvovBWWt.net
間違えました。
何回もすみません。
>>619
ありがとうございました。

641:SOUND TEST :774
09/06/18 20:04:57 ahHUSLSB.net
新PVに新曲来たな。ワクワクしてきた。

642:SOUND TEST :774
09/06/22 02:26:24 gjiMc8Nd.net
Vジャンプに9新曲15曲すぎやん自らの解説つきで発売中

643:SOUND TEST :774
09/06/24 01:11:13 4MLWyNV4.net
スクエニメロディアイにて9の曲独占先行配信中だな。来週は戦闘曲か。楽しみだ。

644:SOUND TEST :774
09/06/27 20:07:46 LvHf61v5.net
>>614
みつけました。ありがとうございます。
すでに全部もっているので買おうか迷っています。音質アップとかなら買いますけど。

645:SOUND TEST :774
09/06/27 21:07:30 gnnmBLrv.net
まあそのへんは詳細待ちだな

646:SOUND TEST :774
09/06/28 02:47:37 zj6eHVqi.net
9の通常戦闘、全パート聴いたけどシリーズ中ダントツでカッコいいな。
シリアスさとスケールがハンパねえ。
「負けるものか」だって。

647:SOUND TEST :774
09/07/01 07:33:57 SJ90alLm.net
皮肉にしか聞こえないwwwwwwwww

648:SOUND TEST :774
09/07/01 17:52:34 Bqdjk56C.net
最近DQ4の戦士はひとり征くを良く聴いてる

649:SOUND TEST :774
09/07/01 18:30:18 g+2qoqIs.net
こんなに新曲がPVで明かされたのがあっただろうか。今まで2~3曲くらいだったのに今回は・・。

650:SOUND TEST :774
09/07/01 18:43:15 SJ90alLm.net
PVでマンドリルを見てⅡ以来だなーとしみじみ

651:SOUND TEST :774
09/07/02 00:04:51 9VkkkIkF.net
>>629
いや今回、通常戦闘曲かなりいいだろ

652:SOUND TEST :774
09/07/02 01:31:09 kDaFIRCa.net
今回の通常戦闘俺も好きだ。俺の中では4>9>7>他になった

653:SOUND TEST :774
09/07/02 02:08:13 HlVaOqh1.net
通常戦闘 4>>7>>3・2・9>他

654:SOUND TEST :774
09/07/02 06:22:40 /EMJXzdB.net
不等号は点呼と同様に荒れる元だから自重

655:SOUND TEST :774
09/07/02 07:40:50 vOPruuvt.net
>>632
お前の事だ
脳味噌の程度が低いって事

656:SOUND TEST :774
09/07/02 17:46:59 b95aERde.net
7の時みたいにサントラの曲名でラスボスのネタバレまだー?w

657:SOUND TEST :774
09/07/02 17:50:37 G4ZC3/rv.net
ぼけが

658:SOUND TEST :774
09/07/03 03:17:13 ChVkkuUj.net
おお・・。コンサートまで後1ヶ月と少しになったか・・!!

659:SOUND TEST :774
09/07/04 00:43:37 TbFXI60z.net
任天堂の岩田社長が自ら開発スタッフにインタビューする「社長が訊く」最新号が、ニンテンドーDSの
プロモーションサイトTouch-DS.jpに公開されました。今回は7月11日にスクウェア・エニックスから
発売される期待の新作『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』です。任天堂以外のゲームタイトルで訊くのは
初めての事で、ゲームデザイナー堀井雄二氏、音楽家すぎやまこういち先生の2人が登場しています。
URLリンク(www.inside-games.jp)

すぎやま でもね、『ドラクエI』の曲は1週間でつくったんですよ。僕が呼ばれて行ったとき、実は音楽はできていたんです。
ゲームもすでにマスターアップ直前だったんですよ。それなのに千田さんが、この音楽じゃダメだと全部キャンセルして、
そこに僕が連れて行かれたんですけど「どれだけ時間をいただけるんですか?」と聞いたら、「全曲を1週間でお願いします」と言われて。

すぎやま 僕はいつも言ってるんですけど、曲の楽想は、5分以内でできたものが、だいたいいい曲なんです。
『ドラクエ』のテーマ曲のメロディも5分で考えたんです。調子のいいときだと、5分でパーンとできるんですね。
ところが、ああでもない、こうでもないとこねこねして何日もかかるような曲だと、だいたいダメなんですね。
でも最近は、『ドラクエ』を1本つくるのに、3年有余の時間がかかるじゃないですか。
3年かかってる間には、波のいいときが必ずあるんですよ。だから、調子の波のいい、波乗りのいいときの曲が、
『ドラクエ』にわりとそろうようになってるんですね。おかげさまで。

すぎやま 初代の『ドラクエ』のときにつくったフィールドの曲なんかは、堀井さんからも、チュンソフトの中村さんからも、
「冒険に行くという感じがぜんぜんしない」という評価をされたんです。ところが僕には自信があったから、
最終的にダメだと言われたら、絶対につくりなおすつもりだったけど、「とりあえずテストROMでやってみてよ」と言ったんです。
そしたら3日後に、中村さんから電話がかかってきて、「テストプレイヤーがやりながら、あのメロディを鼻歌でうたってますよ。
いいですね、これ!」と(笑)。
URLリンク(touch-ds.jp)

660:SOUND TEST :774
09/07/06 01:50:20 XzZQzmPH.net
>>641 中々興味深いインタビューだった。色々なエピソードが聞けて満足。

661:SOUND TEST :774
09/07/06 12:03:21 fKc6MnlR.net
ゲーム音楽と余り関係無いけど桜井章一って人は
考えるのは迷ってるだけで駄目みたいに言ってて
一秒で牌を切らせてるらしいけど、
すぎやま氏の5分で作るってのとなんかにてるきがするな
羽生も大局観とか似たような事本で書いてたけど
直感の方が大事なんだろうな

662:SOUND TEST :774
09/07/10 19:38:46 W9yqwtUZ.net
>>643 なる程。すぎやんの作った曲を選ぶ堀井さんも直感で選んでその結果ゲーム画面にあってるもんな。

663:SOUND TEST :774
09/07/13 01:50:44 g5sMV6H2.net
DQ9ラスボス曲

URLリンク(www.nicovideo.jp)

664:SOUND TEST :774
09/07/13 15:28:55 ipuiDpc2.net
やっとラスボスまでいった。今回はなかなか良いよ。3や8みたいにテンポが早い曲だ。

665:SOUND TEST :774
09/07/13 17:28:46 QO1m3Pe5.net
>>645
中ボス戦なら許せたなあ。
通常戦のスケールが大きいだけに。

好きな順で言えばシリーズ3~5番目くらいかなあ。

666:SOUND TEST :774
09/07/14 00:05:22 O5sBcfqj.net
8のラスボス曲聴いた時のような衝撃はないが
なかなか安心して聴いてられる良い曲だな
実際にゲームでラスボスと戦いながら聴くのが楽しみだ

667:SOUND TEST :774
09/07/14 00:25:47 CaI1YyAF.net
新序曲うpってくれ

668:SOUND TEST :774
09/07/16 17:05:28 6NUMKZUi.net
>>649 ソフトを買ってください。東京都交響楽団の生演奏が聴けますよ。

669:SOUND TEST :774
09/07/17 02:50:51 Ow9DNWJ9.net
4の
全メンバー揃ったときのフィールド曲最高

670:SOUND TEST :774
09/07/17 07:04:31 n5AavBZF.net
ラスボス戦が序曲のオマージュとは

671:SOUND TEST :774
09/07/17 21:29:41 tG7b24D2.net
>>650
持ってるしラスボスも倒した
パソコンに保存できないんだ
サントラまだだし

672:SOUND TEST :774
09/07/22 14:18:28 gI8zzG3e.net
すぎやまこういち氏『民主に一度やらせてみよう』というのは極めて危険な考え

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ結果の解散。メディアや世論
に振り回され、ぶれてしまったことが麻生氏のミスだった」と理由を示し、落とし穴
解散と名付けたのは作曲家のすぎやまこういち氏だ。

 すぎやま氏は「『民主に一度やらせてみよう』というのは極めて危険な考えで、た
とえ短期間でも外国人参政権付与など外国による日本支配の第一歩となる取り返しの
つかない法案が通りかねない。メディアに惑わされない若いネット世代こそ投票所に
行ってほしい」と幅広い世代の投票行動を求めた。

673:SOUND TEST :774
09/07/30 20:55:40 k2lPSdqa.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これって交響版?なんだか早い気がするんだが・・

674:SOUND TEST :774
09/08/02 23:05:58 eXnIqpwn.net
>>655
普通に自作だな
いまはVSTでかなりきれいな音が出せるから自作でもかなりのレベルの曲が作れる。
参考にしたのはロンドンフィルだと思うけど、たしかにテンポちょいはやいね。

675:SOUND TEST :774
09/08/04 13:10:11 6/SBcWFI.net
今日は9のOSTが店に並ぶが、誰か買った人いる?感想聞きたい。

676:SOUND TEST :774
09/08/04 16:18:16 PBEOWwz2.net
明日じゃないのかい
そういや7/30に出荷したっていうメールがきて、?ってなったな。もちろんまだ来ていない

677:SOUND TEST :774
09/08/04 18:53:45 PbrO2Kna.net
今日だな。CDは一日前に置くのがデフォだ。
淀に置いてあったけど、シンセ版のレビュー待ち。

678:SOUND TEST :774
09/08/04 22:58:15 F0GR3FWW.net
尼で予約した俺は明日

679:SOUND TEST :774
09/08/04 23:28:44 KgbXdS2l.net
いよいよコンサートがは明日か。ドキドキします。

680:SOUND TEST :774
09/08/05 17:40:12 JvcdCae8.net
ドラクエの音楽ですばらしいところは、全ての曲にしっかりとメロディーがあるとこだ。
ドラクエソードの時、メロディーが書ける作曲家を探し回ったらしい。

しかし、ドラクエ9の戦闘の音楽を聞くと、ぷっつりメロディーがない箇所がある。
なぜだ?
ドラクエのいいところをあえて削った理由はなんだ?

681:SOUND TEST :774
09/08/05 17:49:23 9EOAG6uE.net
いまIXサントラとどいたので感想を
DSIC1.2の1番目に収録されている「序曲Ⅸ」は両方とも同じ
両方ともリピートの後はフェード・アウトで終わる
「来たれわが街へ」はクラリとハイハットで始まるが、シンセ版だとそこにベースも追加。
ブックはすぎやま氏の使用DAWや音源などの紹介と各曲の説明(1~2行)
シンセ版を楽しみにしていると案外??な気分になるかも。


682:SOUND TEST :774
09/08/05 19:21:48 YL8LQJCF.net
↓ホントか?

4 名前が無い@ただの名無しのようだ sage New! 2009/08/05(水) 18:57:51 ID:meyPp8l40
コンサート行ってきた。

以下、すぎやんのおしゃべりからの確定情報。

・ドラクエモンスターズJの続編が完成間近
・ドラクエ1、2、3がDSで出る。
・ドラクエ10はもう実際のWiiで動作している。

683:SOUND TEST :774
09/08/05 20:16:01 dp1YEBqv.net
今終った
↑は嘘付くな

684:SOUND TEST :774
09/08/06 04:28:23 Q74wdi39.net
アニメだがアベル伝説のサントラ
URLリンク(nicosound.anyap.info)
URLリンク(nicosound.anyap.info)
これだれか持ってる人ください、削除されてる

685:SOUND TEST :774
09/08/06 18:23:07 7yDoXsi+.net
>>664
それ、おもいっきりガセ

686:SOUND TEST :774
09/08/07 08:02:25 m4J3D3aK.net
>>664
常識で考えればわかるだろ。普段ゲームやらない人?

687:SOUND TEST :774
09/08/11 11:27:14 rrDsxncR.net
ドラクエ3のロンドンフィル版サントラが欲しい。もう何処にもないのかな。

688:SOUND TEST :774
09/08/11 14:32:34 QuX8a8yq.net
余裕であるだろ

689:SOUND TEST :774
09/08/11 20:03:38 YzPp9QAw.net
さらに言うならば、キングレコードから10月に再版される

690:SOUND TEST :774
09/08/11 23:28:13 1hiZXxII.net
ドラクエ4の通常戦闘はギターが合うと思ったのでアレンジしてみた。

URLリンク(u3.getuploader.com)

691:SOUND TEST :774
09/08/11 23:31:12 xPbyRtF/.net
Ⅸのサントラうp早すぎ…

692:SOUND TEST :774
09/08/12 00:05:32 xAN5Drkw.net
どこですか

693:SOUND TEST :774
09/08/12 00:17:58 ZQUCgq8P.net
>>672
なかなか良いけど
打ち込みのギターは地雷と考えた方がよいぞ~

694:SOUND TEST :774
09/08/12 18:01:09 xmr85uni.net
今更ながらだけど8のラプソーン戦の、おおぞらに戦う カッコイイな。

695:SOUND TEST :774
09/08/13 10:17:09 JfXhgbTo.net
お聞きしたいのですが、今月の8/5に発売された都響版5のCDは
以前発売された都響版5と全く一緒なのでしょうか?

696:SOUND TEST :774
09/08/13 10:44:40 QgrmYvNg.net
発表上は同じ録音を使ってる再発売品だろ

ただし全く一緒かどうかは両方持ってないと分からないだろうがな
リマスタリングがされてるかもしれないし、されてないかもしれない

697:SOUND TEST :774
09/08/13 12:48:38 eVSE3n/t.net
だれか>>666持ってない?

698:SOUND TEST :774
09/08/13 15:33:03 y+NQiTU6.net
パッケージみたけどロゴのかたちや帯のデザインが微妙に違うだけだったしね
たぶん同じものなんじゃないかなあ

10月発売のアポロン版の再版CDのほうはさすがにかなり古い音源だから
リマスターしてくれていると嬉しいんだが、どうだろうなあ

699:SOUND TEST :774
09/08/13 17:08:14 JfXhgbTo.net
>>678>>680
回答サンクス
早速注文しました。

700:SOUND TEST :774
09/08/14 13:23:48 DtVLUfhW.net
ドラゴンクエスト ゲーム音源大全集(1) って奴を買ったんだが、1曲ごとに
区切られてないらしい・・・

尼に再販らしきモノが・・・こっちが1曲ごとに区切られてたら泣けるな

701:SOUND TEST :774
09/08/14 13:34:36 CtWimu82.net
>>682
買って確かめて1曲に区切られてなくて泣くといいよ。

702:SOUND TEST :774
09/08/14 14:41:04 UYY93fOe.net
原音がSE付きのストーリー仕立てだからキングレコード版も
その辺の変更は無理だろうなあ

703:SOUND TEST :774
09/08/14 15:03:05 UBoKgw5N.net
DQ5の曲ごとの原音てあるんだっけ?

704:SOUND TEST :774
09/08/14 15:48:48 m9JxFOTs.net
>>683-684
この流れに少し安心した㌧



そして発売後のレビューを見てなくのであった。

705:SOUND TEST :774
09/08/14 15:51:26 OKkSEctE.net
さっき高校野球で演奏されてたな

706:SOUND TEST :774
09/08/14 20:27:20 UYY93fOe.net
>>685
5まで、つまり旧アポロン版のゲーム音源は全部サウンドストーリー仕立てだよ
一応、5の発売当時に売っていた冒険の書という奴に
序曲と地平の彼方へだけが単独収録されているんだが
これは例外中の例外だな

707:SOUND TEST :774
09/08/14 20:42:41 ayYLln3T.net
>>688
シングルの奴だな。ソフト発売前にモンスター辞典と一緒に聴いてワクワクしていた。

708:SOUND TEST :774
09/08/14 21:13:04 UBoKgw5N.net
>>688
ありがとう
てことは今のところ5の音源の曲別収録版てないのか・・・

そんなシングルがあるのは知らなかった
プレステ版でもいいから出してくれないかな


709:SOUND TEST :774
09/08/17 07:53:52 j3wlSEB7.net
DQ5は一応曲ごとに無音があるからCD吸い出してcue編集すれば何とかなるかもしれないけど
SEだけはどうにもならんな・・・

710:SOUND TEST :774
09/08/17 08:52:17 pipL5XGQ.net
俺は自分で録音して作った

711:SOUND TEST :774
09/08/23 01:46:03 gQYilkYw.net
サントラの序曲、いいなぁ。交響組曲楽しみ。

712:SOUND TEST :774
09/08/29 16:54:47 b24LGT1m.net
京都のDQ9コンサートのアンコールはDQ4の船と4のEDでした

713:SOUND TEST :774
09/08/29 20:12:27 dZ03yf7w.net
4のEDだなんて超羨ましい。

714:SOUND TEST :774
09/08/29 21:45:04 aQ6NJ366.net
正直、東京と同じそして伝説へだろうなあと思っていたから
ここで導かれし者たちが来たのは完全に意表をつかれた

すぎやんも同じような予想している人が多いと思っていたんだろうなあ
曲発表時の「これは想像出来まい」って感じの不敵な笑みが忘れられん

715:SOUND TEST :774
09/08/30 00:06:04 33/KIoj2.net
まぁどうせEDだろうとは思ってた

716:SOUND TEST :774
09/08/30 03:01:19 BioidJ8F.net
翌日が投票日だし、変な政治主張発言があるんじゃないかとドキドキしたけどナンもなかった

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/08/30 13:37:07 JY+DqsfB.net
>>697
誰がEDだって?!

718:SOUND TEST :774
09/09/05 20:45:58 T8yJXdFi.net
ドラクエのサウンドトラックのCDのmp3
どっかに落ちてませんか?

719:SOUND TEST :774
09/09/05 21:16:40 Ydxf9lAC.net
あるけど・・・

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
09/09/05 23:28:17 tcrSjBfe.net
>>700
買えよ。

721:SOUND TEST :774
09/09/06 20:25:11 ebr9O2Eq.net
>>700
買え

722:SOUND TEST :774
09/09/07 08:46:12 T4mqVQ1n.net
>>700
すぎやん:「買え」

723:SOUND TEST :774
09/09/07 17:08:14 HE53+imU.net
別に買わなくてもいいよ。

724:SOUND TEST :774
09/09/09 20:11:25 egwyNXA1.net
お店に行けば売っているんじゃないかな。

725:SOUND TEST :774
09/09/09 20:31:13 o5W6Fugk.net
TSUTAYAにもあったり

726:SOUND TEST :774
09/09/12 19:47:09 apNNzfru.net
キングレコードに移籍したんだってね

727:SOUND TEST :774
09/09/12 23:04:30 /Vo8AEMz.net
88/3/7発売の
DQ3(N響)のCDがとうとう読み込めなくなった

728:SOUND TEST :774
09/09/13 01:04:41 kZD/RACe.net
>>709 いいマイミ


729:ングじゃないか。10月に丁度再販される所だ。



730:SOUND TEST :774
09/09/13 08:13:17 mBHgeHfm.net
ああ、そうか
アポロン版は全部持ってるから、リマスタリングとかされていなけりゃ買わなくていいかと思っていたけど
そういう意味ではちょうど良い買い換え時期なのかも

731:SOUND TEST :774
09/09/13 10:21:10 tGcPt9yu.net
俺のDQ4(N響)カセットテープはまだ現役だ。
車で未だに聞いているw

732:SOUND TEST :774
09/09/13 21:40:32 5dbaVNGh.net
カセットテープ式のカーステが付いている車が現役なのもすごい。

733:SOUND TEST :774
09/09/16 08:29:32 7grjSP6A.net
CDなんてプラ切れの張り合わせでしかないから、いつか剃るだろうなと思ってた。
アポロンの3は、ガラス板に堀直して保存してるぞ。
あのころは5インチフロッピーが主流でHDDに保存なんて夢だったなぁ(´・∀・`)

734:SOUND TEST :774
09/09/16 11:38:03 D2e6JaO2.net
10月発売の3のN響版はFC版の再発売ってことでよいの?

735:SOUND TEST :774
09/09/16 13:19:18 JRZjuBWt.net
>>715 ゲーム音源は入ってないんじゃないか?

736:SOUND TEST :774
09/09/16 19:12:41 nCWn4OHB.net
オーケストラのみで2200円っぽい
GBC版時に出たソニーリマスタリング版がN響+GBC音源で2345円だったからこっちのほうがマシのような気がする

737:SOUND TEST :774
09/09/16 22:03:04 KCBQDNml.net
だからいい加減にFC音源の曲を3~5ループ・ステレオ・エコー無しで録音して出せと・・・。

738:SOUND TEST :774
09/09/17 00:46:10 jcvKfQiN.net
ニューファミコンを入手して電池切れの恐怖に怯えながら3~4をクリアし自分で録音するのだ。
この際だから女神転生II・MADARA・ラグランジュポイントあたりも録音してしまえ!
コナミ系はサウンドモードの裏技があるぞ!コナミありがとう!

739:SOUND TEST :774
09/09/17 17:20:41 udAL2p2b.net
札幌コンサートの時、迫るッッ!!!

740:SOUND TEST :774
09/09/18 01:20:46 YX94vLau.net
中古が500円ほどだったんでゲーム音源大全集3買ってみたが
1コーラスでいきなり終了とかいくらなんでもこれはダメだろ
最低でも2ループしてからフェードアウトするべきだ

741:SOUND TEST :774
09/09/18 06:41:02 X/VQ7/Zn.net
DQのCDは全体的にゲーム音源が軽視されているのが残念だよなあ

742:SOUND TEST :774
09/09/19 01:35:36 ngxVdDH0.net
多分アポロン時代のサウンドストーリーをイメージしてると思うんだけど
(SONY以降は普通のサントラ出てるから)、軽視はされてないと思うけどな。
製作者とリスナーの意向は合わなかったんであって。

昔は確かにループしまくりたくてしょうがなかったんで、聴きたい曲を簡単に
聴けないサウンドストーリーはがっかりだったんだけど、今聴くと結構味わい深いよ。
音いじってあるとこも含めて。

743:SOUND TEST :774
09/09/19 01:39:34 ngxVdDH0.net
意向は合わなかったんであって。→意向が合わなかっただけで。

744:SOUND TEST :774
09/09/19 08:57:20 Ezgh600D.net
 オケよりもゲーム音源のほうが好きなんで、ドラクエ1~4まで
曲ごとに2ループで採録してほしい。あと6のラスボス戦でSE
も削ってほしいなぁ・・・。イオナズンのSEなんていらねーよ。


745:SOUND TEST :774
09/09/19 09:08:51 DXzFij/5.net
旧機種音源に本気でこだわるなら自分で録音するしかないって

746:SOUND TEST :774
09/09/19 10:16:15 G4Ja7j8w.net
サウンドストーリーは相当手間も掛かっていると思うよ。
ニーズを無視したオナニー企画でしかないが。

747:SOUND TEST :774
09/09/19 12:03:47 vHf5W4UB.net
しかしDQ4の通常戦闘曲が流れる場面がベロリンマン戦なのはアポロンの嫌がらせにしか思えない(ToT)

748:SOUND TEST :774
09/09/20 23:09:41 v301r/xR.net
自分が気に入らないからオナニー企画とか

749:SOUND TEST :774
09/09/23 01:17:01 x7EvuWOg.net
札幌公演、アンコールはまさかの”決戦のとき”でした!!

750:SOUND TEST :774
09/09/28 22:05:58 6EfvUYi+.net
>>729
肯定的な意見を聞いたことがないぞ。

751:SOUND TEST :774
09/10/01 13:09:21 xS0Nf6zs.net
のどかな家並みを聞きながら昼寝最高

752:SOUND TEST :774
09/10/01 14:37:07 TRgEUlqD.net
1トラックに全部繋げてあるのは困るな
ゾーマ戦の部分だけ聴きたいときもあるだろう

753:SOUND TEST :774
09/10/03 12:59:44 e7l5TFz8.net
N響版DQ3,4のソニーのリマスター版を買おうかと思ったら
キングレコードから再発されるのに気づいたけど
こっちはリマスターされてるかの情報がないなぁ
発売まで様子見か

754:SOUND TEST :774
09/10/03 17:38:39 0xLRZS8s.net
>>733
SoundEngineかなんかでwav編集して作ればいいじゃん。

個人的に荒野を行くからの流れは必要。

755:SOUND TEST :774
09/10/03 19:06:42 +rpGb64R.net
シンセ版のDQM2のサントラってどんな感じ?
みんなの評価を聞きたい。

756:SOUND TEST :774
09/10/03 20:25:10 XU4kKN68.net
>>736 PS版の音をパワーアップした感じかな。勇気を持っての後半のメロディー追加部や強敵に挑む(ミレーユとの戦い)のオケアレンジなど聴きどころ満載ですゼ。

757:SOUND TEST :774
09/10/03 20:39:23 +rpGb64R.net
>>737
ありがとう。聴きごたえはありそうだなー。
再販されたら買うことにするよ。

758:SOUND TEST :774
09/10/04 05:51:16 861SwPGM.net
ドラクエ8の交響楽よりも、オリジナル音源の方が好きな人いる?
特に広い世界へが交響楽だと軽く感じちゃうんだよな

759:SOUND TEST :774
09/10/04 11:25:28 O2vZSlQM.net
おおぞらに戦うが微妙だったと思う
ゲーム音源版のダークさが減って軽く感じる

760:SOUND TEST :774
09/10/06 06:45:35 Sb1fBUd0.net
城音 Best3(ゲーム音源)
1城の威容~王宮のガヴォッド
2天空城

3キングレオとかで流れる4の城

761:SOUND TEST :774
09/10/07 03:04:04 Wa989PeX.net
ゲームボーイテリーの曲好きだわー。
最終フロアのDQ123456のフィールド曲がゲームボーイならではの感じで。
本来のFC1234、SFC56のフィールドより哀愁が出てると思うんだけど。

CDのテリーのゲーム音源ってやっぱゲームボーイからは離れちゃってるの?てか売ってないか

762:SOUND TEST :774
09/10/07 16:38:13 LCcsvos0.net
テリーってテリーのワンダーランド?
それなら今週再販されたよ、GB音源とシンセサイザーアレンジ両方入ったのが。

763:SOUND TEST :774
09/10/07 19:35:08 Wa989PeX.net
ありがとう






764:SOUND TEST :774
09/10/07 21:27:20 njAlmpXE.net
礼なら拾ってくれたキングレコードにも言ってやれw

765:SOUND TEST :774
09/10/08 01:32:49 TnVIa5FR.net
俺はテリーのおかげでドラクエ456をやるようになった。
果てしない世界から、曲を変える手法をとったエニックスには感謝してる。

766:SOUND TEST :774
09/10/08 02:05:13 3/jDB2dF.net
さすらいのテーマの3音アレンジはさすがに苦しかったけどねw

767:SOUND TEST :774
09/10/15 14:27:46 IE5uKvuZ.net
再販になったドラクエ3のディスク2って何が収録されているのですか?

768:SOUND TEST :774
09/10/23 20:16:42 Mo4ohQYd.net
来年2月の福岡公演、チケット余裕で余りまくってるな
しかも前の方ばっかり

やはり福岡と言えど地方は集まりにくいのか…

769:SOUND TEST :774
09/11/01 22:25:28 2TBeQUDF.net
今後は地方の公演といえど満席になればいいのにね

770:SOUND TEST :774
09/11/04 20:56:12 4btq75/o.net
7はプレイしたことがないのですが、
やすらぎの大地という曲は、どんな場面で使われている曲ですか?
友人に勧めるためにベスト盤を作ってるのですが、どうせなら簡単な解説も付けたいので…

771:SOUND TEST :774
09/11/04 22:20:45 8plQ1e+M.net
空気がおいしいところ。

772:SOUND TEST :774
09/11/06 12:45:04 3CSFwnk6.net
プレイしたことがないのにベスト盤作るとな

773:SOUND TEST :774
09/11/12 22:44:27 fsdyufZr.net
金管五重奏のチケット発売中だな。今回はモーツァルトの魔笛とドラクエ9か。楽しみだ。

774:SOUND TEST :774
09/11/15 00:54:32 kXQrn12c.net
あげ

775:SOUND TEST :774
09/11/26 11:22:41 C0VSOWZ2.net
N響版:交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…+オリジナル・ゲームミュージック
ってやつだけど

戦闘BGMとゾーマの楽譜欲しいなぁっと思って、CD探してたら、
先月再販されてたんやね。しかも尼ではプレミアついてるし、、アリエナイ。

悩んでるうちに買えなくなってしまった。orz.



776:SOUND TEST :774
09/11/27 20:04:29 QFMO1qs8.net
キングから再販されたのはオケのみだからなあ
それにソニーのSBMマスタリングのほうが音質がマシだったかも?
こればっかりは比べてみないとわからんが

777:SOUND TEST :774
09/11/27 21:11:29 8vxzaMqT.net
ファミコン版のドラクエ2のサントラ売ってねぇかなぁ…orz
たしかバンダイレーベルだった気が…?

778:SOUND TEST :774
09/11/28 21:08:48 tDdHKe+z.net
>>756
ブクオフ辺りで見つかる事があるので、中古ショップを足を使って探してみたら?
高くても3000円超えないはず。

>>758
違う、アポロン盤だよ。

779:756
09/11/30 15:11:28 Ujk0bSrX.net
っと思って、ネットを探しまくってたら、
セブンのヤフー店で2200円ぐらいで買えました。
んで、数時間後見てみたら売り切れでした。

やっぱ、みんなDQ3の楽譜目当てなのかな、、
少なくとも自分はそう。

780:SOUND TEST :774
09/12/04 18:55:02 WiE3uvsA.net
ゾーマの楽譜の調が違うのが長年の謎
確かGB版だけは楽譜通りの調なんだっけか

781:SOUND TEST :774
09/12/20 08:56:27 hhKpxf77.net
トルネコ3のサントラ待ってます・・

782:SOUND TEST :774
09/12/26 11:33:59 IHhoAbm5.net
ドラクエ6のドラムの音すごいなー

783:SOUND TEST :774
09/12/27 09:32:23 v6TEWyKt.net
アルテのDSリメイクの音源なんか
力が抜けそうだな…

784:SOUND TEST :774
10/01/04 15:09:17 MD9ZCB31.net
音周りはいつものトーセチームでしょ。

785:SOUND TEST :774
10/01/04 22:48:54 KQ5eyxYz.net
アニメだがアベル伝説のサントラ
URLリンク(nicosound.anyap.info)
URLリンク(nicosound.anyap.info)
これだれか持ってる人ください、削除されてる

786:SOUND TEST :774
10/03/25 02:26:03 UqbR+iAN.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
そして伝説への最初の方とか凄すぎて逆に笑える

787:SOUND TEST :774
10/05/28 23:30:34 bPo+ENiX.net
IDがエニックスだったので日付が変わらないうちに記念カキコ

788:SOUND TEST :774
10/05/30 01:20:11 A6yJsRJ8.net
よーし、俺も!!

789:SOUND TEST :774
10/06/03 01:23:10 4dcEcEzR.net
ツベにお菓子のスライム作る動画あがってたんだが
BGMが懐かしいFC音源だったw
実機から録ったんかな・・ もっと長く聴きたかった
URLリンク(www.youtube.com)

790:SOUND TEST :774
10/06/20 14:24:14 cxZwrJz+.net
ドラゴンクエスト ラスボス音楽 人気投票
URLリンク(find.2ch.net)

…お茶吹いたw

791:SOUND TEST :774
10/06/20 18:05:54 fxXxa2WA.net
マーゾってw これわざとだろwww
それにしても魔王との対決の高さが解せぬ

792:ああああ
10/07/02 16


793::50:14 ID:3MZ0OjgK.net



794:SOUND TEST :774
10/07/25 10:49:15 dt9zqavV.net
ロンドン響版DQ5の天空城を聴くと
モーツァルトのクラリネット協奏曲イ長調K.622第2楽章が気になってセットで聴いてしまう
雰囲気がほとんど一緒なんだよね

795:SOUND TEST :774
10/08/21 19:23:38 wwbgPnaN.net
甲子園の長崎対佐賀見てたら応援で戦闘の曲が流れてた(多分1)
最近の応援はバリエーション増えたよね

796:SOUND TEST :774
10/09/11 12:47:59 P4HKHbYX.net
>>774
遅レスだし大した話じゃないけど、「ロンドン響」だとロンドンフィルハーモニーとは
別のオーケストラ(ロンドン交響楽団)を指してることになっちゃうよ。
ロンドンフィルハーモニーを略すのであればロンドンフィル、あるいはLPOとするといいよ。
ちなみにロンドン交響楽団はLSOです。

797:SOUND TEST :774
10/10/05 03:11:14 KhOH9OMJ.net
MSX版のドラクエⅡのED聴いて見たかったな~
終盤の迷路みたいな洞窟で積んだ…

798:SOUND TEST :774
10/10/05 17:52:43 ugdMndYB.net
吹奏楽版のスコア、パート譜セット購入。
真島俊夫氏の編曲だけど、オケ版に近い編曲になってる。

所属の楽団で出来たらなぁ~とは思うけど、吹奏楽なのにハープ必至だし、ファゴットも2本要るし、メンバー的に難しいな。
大空を飛ぶは、コーラングレも使うし。


799:SOUND TEST :774
11/02/08 14:28:12 OjttF+lo.net
お尻ww  

800:SOUND TEST :774
11/03/08 04:08:33.94 H+RGoCov.net
6日にドラクエのコンサートがあって行ってきた
すぐやまこういち本人が来ててお会いできました
今、現在10の曲を作ってる時期ですと言ってました
楽しみだなぁ

801:SOUND TEST :774
11/03/08 06:03:06.86 ctF9N6VM.net
その本人はどこのどなたの本人ですか?

802:SOUND TEST :774
11/03/08 14:43:32.50 uxqFOoKy.net
とーほぐの方ですか?

803:SOUND TEST :774
11/03/14 21:34:18.68 5iVB6vH1.net
>>782
奇しくも東北か・・・

804:SOUND TEST :774
11/08/04 06:11:39.94 gAm44NY7.net
昨日のコンサートいってきた。
すぎやま氏のお話の中で、
いよいよ死を意識しだした感じがして悲しかった
普通の人なら人生やりした年齢だろうけど、
彼は今が一番充実してて楽しいだろうからなぁ・・・

805:SOUND TEST :774
11/08/04 06:12:07.98 gAm44NY7.net
人生やりつくした な

806:SOUND TEST :774
11/08/09 05:49:15.11 LE+R7jtd.net
そういえば、こないだの上野のに
堀井雄二来てたね


807:SOUND TEST :774
11/09/16 15:22:03.77 zrJLNqtq.net
明日、札幌のDQ3コンサートいってくる
勇者の挑戦とそして伝説へが楽しみすぎてヤバい

808:SOUND TEST :774
11/09/17 03:47:49.16 3mh+JjHx.net
ドラクエ3はうらやましい

809:SOUND TEST :774
11/09/18 11:57:34.72 LJq36yue.net
昨日DQ3コンサート行ってきたよー
感動した
話中DQ4の話もしてたんだけどミネアの名前度忘れしててワロタw

810:すぎやまこういち
11/10/04 09:17:21.41 GqLroC8u.net
すぎやまこういちです!今日は自分の宣伝にやってきました(笑)!
すぎやまこういち生誕80周年!「音楽の道~恋のフーガからドラクエまで」!
2011年10月9日放送予定!1話まるまるすぎやまこういち特集!
1の「序曲」、「亜麻色の髪の乙女」、「学生街の喫茶店」、「恋のフーガ」、
「魔王との対決」、「この道わが旅」の6曲をすぎやまこういち本人の指揮で東京交響楽団による生演奏!
時間の都合で「序曲」、「この道わが旅」以外は短縮バージョン!
「魔王との対決」の前に「悪のモチーフ」を演奏しての曲解説あり!
お話も盛りだくさん!学生時代のエピソードや作曲のコツを伝授!
番組の決めワードである「新しいページをめくりましょう」をすぎやまこういち本人もノリノリでやる他、
ベートーベンの運命のモチーフ部分をすぎやまこういちの指揮で演奏するなどおまけ的な要素も見所満載!
30分番組なのでお話は編集で大分カットされるけど曲はすべて放送する予定なのでぜひお楽しみください!
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ
      /  =  == 彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ _.ノノ
      |  や  _, ) /
    ○ i ん ' /
    | l、ヽ、__ ノ⌒ヽ
               ○
    \_ 80歳 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/

811:SOUND TEST :774
11/10/04 22:44:56.59 awyhE4GE.net
先生、番組名(題名のない音楽会)忘れてますよ(笑)

当日、楽しみにしてます

812:SOUND TEST :774
11/10/23 16:16:47.99 0cbUNhVa.net
先日発売されたCD-BOXって買った人いるかい?
いるなら感想聞かせて
予約はしたけど買おうか悩んでる俺


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch