DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板at GAMEMUSIC
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板 - 暇つぶし2ch100:SOUND TEST :774
07/02/11 21:32:32 IiqHYV+p.net
96はFFDQ板にも書いた
こっちは自分的には誤爆。スマヌ

101:SOUND TEST :774
07/02/23 23:39:43 qhCE2p09.net
ゾーマはショスタコみたいでかっこいい!!
URLリンク(www.youtube.com)

102:SOUND TEST :774
07/02/26 09:44:25 AOTYmHXx.net
>>98
全然違うな。よく聴け。書法なんかまるで違う

103:SOUND TEST :774
07/02/26 13:40:53 o/ku60DH.net
>>99
別にパクりって言ってるわけじゃないんじゃねーの?
いや、マルチポストしてるから分からないけど


104:SOUND TEST :774
07/02/27 01:58:22 Z78gzoYv.net
交響組曲DQ2(SFC版)を貰ったんだが、正直イマイチだと思った。
久々にFC版聴きたくなってきた。

105:SOUND TEST :774
07/02/27 06:05:12 jV6rJBVM.net
オケのほうがいい曲とゲーム音源のほうがいい曲があるよな。

106:SOUND TEST :774
07/03/01 20:59:47 2LXip15a.net
ファミコン時代は大抵はゲーム音源のほうがいいけどな

107:SOUND TEST :774
07/03/02 02:26:33 0ZFQeNub.net
さすがに懐古補正だな。

108:SOUND TEST :774
07/03/10 21:17:58 JHBAMhgg.net
DQ3のフィールド(冒険の旅)は絶対オケ版がいい
あの前奏はやばいww

109:SOUND TEST :774
07/03/11 09:19:29 xjxQmqGB.net
ゲームにもその後使われてたような

110:SOUND TEST :774
07/03/11 10:49:33 f8LHYJIn.net
剣神で使われてたっけ?

111:SOUND TEST :774
07/03/11 10:49:52 wUMptWT5.net
本編じゃ使われてないだろ
RPGのフィールドで普通に流すのはゲームとのテンポが合わん

街からフィールドへ移るときにムービーでも流すというのなら合うだろうがw
ゲームのテンポ崩すのは不要

どうやらいたストDQFFのほうでは前奏付きで使われたようだが

112:SOUND TEST :774
07/03/11 12:21:49 7H8/76il.net
前奏終わる前に敵と遭遇してもどかしい

URLリンク(youtube.com)

113:SOUND TEST :774
07/03/12 00:47:40 mVeIV/SD.net
DQ3は名曲多いね
DQ3自体がいいからかもしれないが、やっぱり曲が合ってるし、オケ版聴いても名曲ばかりだと思う
勇者の挑戦からEDに移る瞬間とか、たまらんww

114:SOUND TEST :774
07/03/12 07:27:31 plf55kJc.net
>>109
確かにこれはイヤだなww

115:SOUND TEST :774
07/03/12 09:36:32 9D91k21l.net
>>109
戦闘曲アップテンポでいいなぁ
これって誰かが耳コピして作ったものかな?

116:SOUND TEST :774
07/03/14 20:54:08 SMc0nJ7X.net
ファブリーズのCMの曲、一瞬「エーゲ海~」に聞こえた

117:SOUND TEST :774
07/03/14 22:50:22 R2Id24xq.net
>>109
これってSFCⅢのデータ吸い出して、RPGツクールでつくった奴か?
BGMは誰かが作ったMIDIデータ。このMIDIデータ結構欲しい。

118:SOUND TEST :774
07/03/15 01:07:36 1xeR6k+6.net
ドラクエのオープニングの曲って何種類あるの?

119:SOUND TEST :774
07/03/15 10:52:45 QmmR2Txp.net
1~8まで全部違うけど
大きくわけてロト編と天空以降で2種類
編曲形態で分けるなら4種類くらいのを組み合わせつくってる感じかな?

120:SOUND TEST :774
07/03/15 18:38:51 5gCjai4Y.net
ラプソーン戦で結界を破ってからの音楽が聞きたいんだけどどっかにない?

121:SOUND TEST :774
07/03/16 04:52:57 92SBVlUh.net
>>117
あちこちにあるから探せ

122:SOUND TEST :774
07/03/17 01:32:


123:58 ID:NxLU22cf.net



124:SOUND TEST :774
07/03/17 17:44:08 oBFijotb.net
>>119
ゲーム音源聞きたいの? なら簡単に手に入るじゃないか。
近くの店行ってサントラ買ってこいよ。

125:SOUND TEST :774
07/03/17 21:47:26 q5aKmJ1g.net
ロンフィル版はイマイチだな。Ⅲ~ⅤはやはりN響が最高だ。
自分はどちらかと言うと懐古だが、Ⅷの音楽は良かったと思うよ。
Ⅵはなんとなくドラクエっぽくなかった...
Ⅶはほとんど覚えていない...
上の方で誰かが言ってたけど、Ⅰ、Ⅱに名曲が無いというのはアホだな。

つーか何で最近はN響じゃないのかな。都響よりはN響の方がさすがに上だろうに。
ドラクエの力も落ちたのか。

126:SOUND TEST :774
07/03/18 08:34:51 C049z5h9.net
私もN響盤が好みです.
なんというか,メリハリがあってよい.

127:SOUND TEST
07/03/19 15:43:18 eV2RLnSs.net
8月のドラクエコンサに初めて行こうか検討中なんですけど
東京か愛知か迷っているんです

北陸在住なので愛知の方が近いんですけど
楽団のレベル的に東京まで聞きに行く価値や違いってありますか?
アドバイスお願いします

128:SOUND TEST :774
07/03/19 19:36:55 5ychO+Af.net
>>121
最近のN響はひどいとファンの間で有名。まぁブランド力はN響の方が上だけど

129:SOUND TEST :774
07/03/19 23:46:52 3bGem9qh.net
頼む!!
ドラクエ3の町の曲が
歌になってる奴の
題名を教えて下さい!
死ぬほど聞きたいです

130:SOUND TEST :774
07/03/19 23:59:28 o27YOIDa.net
マジレスするがそのまんま「街」

131:SOUND TEST :774
07/03/20 00:18:18 HHSRR95G.net
マジですか!?
あの歌なんか
凄く好きなんです!
ありがとうございます

132:SOUND TEST :774
07/03/20 00:29:53 HHSRR95G.net
どこでドラクエ3の街の歌が聞けますか?


133:SOUND TEST :774
07/03/20 00:41:24 TZ97+KeQ.net
>>128
日本語でおk

まぁ話は変わるが
Googleってすごいよな

ちょっと調べたい語句を入力するだけで
色んな情報が手に入るんだもんな

134:SOUND TEST :774
07/03/20 20:53:05 cf+9RKN/.net
どこにでも飛んでいける呪文が必要かもしれない。

135:SOUND TEST :774
07/03/20 23:40:39 gAlivSNC.net
>>128
DQ3の町に入れば聞ける

136:SOUND TEST :774
07/03/21 10:19:39 V3VdyQX1.net
片付けしてたら、ドラゴンクエスト・エレクトーン(1・2・3)を発見。
また聞きたいと思っていたので嬉しい(*´д`*)
このCDのフィナーレは神曲だな・・・

137:SOUND TEST :774
07/03/21 12:05:20 pUbV90Op.net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
あれ・・・これって結婚ワルツの元ネタなんじゃ・・・・

138:121
07/03/22 00:12:40 UMOWCV+h.net
>>124
 そうなんだ。ファンというのは一般のクラシック愛好家のこと?
122も言ってるけど、N響版のアレンジが好きなんだがなあ。
今と比べると音質がかなり悪いという痛い欠点もあるんだけどね....

139:SOUND TEST :774
07/03/22 09:16:03 Tf79kjv+.net
>>133
なんかMIDI上手く動かないから分からないけど、
俺は結婚ワルツはチャイコフスキーの眠りの森の美女のワルツから
発展させたと思うな。
そして伝説へみたく。
あ、だからといってそれが駄目だとか言ってる訳じゃないから誤解しないで欲しい。
発展させてすぎやまこういちの音楽になってるから。

140:SOUND TEST :774
07/03/22 10:19:49 u2BLbY/g.net
>>133 ワルツって事しか共通点ないような… よく知らんけど、他の元ネタがどうとか言ってる曲もこういうレベルなの?



142:SOUND TEST :774
07/03/22 21:45:06 Dw3KMfVo.net
>>136
 Ⅱの城はほとんどG線上のアリアだよ。すぎやま氏本人が認めている、
というより初めからG線上のアリアをイメージして作ったとのこと。
他の曲がどの程度似ているかは知らない。

143:SOUND TEST :774
07/03/24 08:27:41 2uuoWGc3.net
元ネタというか、冒頭数音から雰囲気を保って発展させたという事。
G線上もね。

144:SOUND TEST :774
07/03/24 08:35:27 mIYID7tl.net
3のゾーマ戦

145:SOUND TEST :774
07/03/24 23:34:05 IIQfOyhj.net
時間切れ

146:SOUND TEST :774
07/03/25 00:39:33 9JokOSr6.net
勇者の挑戦、都響のはイマイチな感・・・テンポが遅いからだろうか
お薦め盤キボンヌ

147:SOUND TEST :774
07/03/25 08:16:58 6BFtHBvA.net
>>141 百戦錬磨のNHK交響楽団盤。いや、都響も力量は素晴らしいが・・・
ただの指揮者の解釈の変化だとは思うけど。

148:SOUND TEST :774
07/03/25 14:11:47 qA/AGAQQ.net
ドラクエって海外じゃ人気無いの?
海外サイトかなり探したけどサントラうpしてるとこないしorz

149:SOUND TEST :774
07/03/25 17:00:30 rh2p0zTT.net
人気はそんなに無いがうpしてるところはある

150:SOUND TEST :774
07/03/25 18:31:57 qrcVYd1P.net
テンポが悪い

151:SOUND TEST :774
07/03/26 00:50:03 tWngB4jH.net
>>141
サンクス。N響の聴いてみる。
都響のもこれはこれでいいんだろうけどね。

152:SOUND TEST :774
07/03/26 00:50:48 tWngB4jH.net
>>141じゃなくて>>142だた。スマソ。

153:SOUND TEST :774
07/03/26 10:25:40 uVz/Lb8k.net
①=N響 ②=ロンドンフィル ③=都響

 14.戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦
 「世界をまわる」の項でも書いた通り、硬派な組曲の中にあってこれだけは
 派手なサウンドで聴かせてほしいメドレーです。それゆえにやはり①は物足りない。
 無難にまとめているだけに聴こえます。もっと足場を踏み外すくらいの危機感がほしい。
 オーケストレーションそのものが派手なので、充分聴けるといえば聴けるんですがねえ。
 ②はアグレッシブな名演。特に「勇者の挑戦」はただ事でない狂乱振りが聴けます。
 トゥッティは凄絶な音だし、打楽器はまるでムチのように慈悲がありません。
 ③も感情の振幅が激しく、思い入れのこもった名演奏でしょう。ただし打楽器の慈悲の無さ加減は②のほうが凄まじい。
 ③にはまだ人間的なあたたかみを感じます。もちろんこの曲ではそれはマイナス要素。

154:142
07/03/26 18:00:49 Fua5K3H4.net
>>148 そうか・・・俺は全体の弦の素晴らしさからN響を推したんだが。

155:SOUND TEST :774
07/03/26 22:32:02 9tWW+zeZ.net
>>149
148のはHPからの転載だよ

156:SOUND TEST :774
07/03/27 06:59:27 +gmYvD4j.net
最近初めて2をやったけど
名前入力の時の音楽ですでに虜になりました
2ではあの曲が一番好きだ

あと5のフィールド音楽はなんか泣ける
天空城の曲もいいね

157:SOUND TEST :774
07/03/27 14:51:27 ZIjp9qzN.net
こんなの見つけた
URLリンク(www.nicovideo.jp)

158:SOUND TEST :774
07/03/28 02:06:41 rBda3vhs.net
東京芸術劇場も好きだけどせっかく渋谷公会堂がリニューアルしたんだから
今年は渋谷でやって欲しかったなあ。
まあ名前はCCレモンホールになっちゃったけど。

159:SOUND TEST :774
07/03/28 23:37:33 HkbkCuD2.net
CCレモンホールじゃどこか分からないな。
今は命名権のせいであちこちの球場やホールが名前変わっているな。

160:SOUND TEST :774
07/03/29 18:47:07 P9KAKakv.net
渋谷公会堂は音響がいい意味でショボかったから
オケの生の音が聴けて好きだったんだけどな。
迫力なら芸術劇場より上。

161:SOUND TEST :774
07/03/29 19:43:05 VdTMO1LF.net
8月の東京のドラクエコンサート
なんか6の曲ばっかみたいだね・・・

1~4の曲もいくつか聴けるならよかったんだけど

162:SOUND TEST :774
07/03/30 12:35:03 MA9CEaGO.net
6の曲ばっかっていうか6のコンサートだしw
アンコールは何やるかな?7の曲か、9の曲初披露とかになる予感

163:SOUND TEST :774
07/03/30 12:57:45 xVWs9xbl.net
ME集だろ

164:SOUND TEST :774
07/03/30 14:34:31 H2NWzjZc.net
>>157
去年は確か1~8のいろいろな曲を演奏したよね?
今年もそれを期待してたんだけど・・
名古屋がもし違う曲だったらそっちにしようかな

165:159
07/03/30 14:52:52 H2NWzjZc.net
いや 間違えた
公式HP見たら名古屋は4の演奏やるみたいだね
こっちにするよ

166:SOUND TEST :774
07/03/30 16:55:25 yVg5aVf/.net
サヴェッラ大聖堂の音楽が聞きたいんだが、

167:SOUND TEST :774
07/03/30 17:05:51 fR5gnc2u.net
ほれ
URLリンク(bluelaguna.net)

168:SOUND TEST :774
07/03/30 18:26:05 MA9CEaGO.net
>>159
あれは20周年記念の特別コンサートだからな

169:SOUND TEST :774
07/04/02 02:11:03 L9XW8iqN.net
作曲家のすぎやまこういち氏が、昨年7月、約1000万円をかけて
「NY(ニューヨーク)タイムズ」紙に全面広告の掲載を働きかけた。

 その意見広告で原案には、『「ザ・レイプ・オブ・南京」で
慰安婦強制連行のの“証拠”として掲載された写真は捏造だと
立証するなど、被害者30万人説のデタラメさを解説していた』

URLリンク(specialnotes.blog77.fc2.com)

新潮そしてみんなのすぎやま偉すぎる
日本政府はつめの垢でもせんじて飲め


170:SOUND TEST :774
07/04/02 02:22:46 L9XW8iqN.net
すぎやまこういちの作った軍歌や天皇を讃える歌を聴いてみたい。
ゲーム音楽なんてチャチな子供向け音楽ばっかじゃねぇ。
やっぱ年齢相応のものを作らないと。恥ずかしいと思わないのかねぇ。
そう思わないか?

171:SOUND TEST :774
07/04/02 08:03:31 EZW5oeWn.net
勇者の挑戦(DQ3)

172:SOUND TEST :774
07/04/02 18:40:08 P93kKepX.net
勇者の朝鮮

173:SOUND TEST :774
07/04/02 20:01:48 1VNDWGt+.net
ネット右翼に賛美されるようになったら、音楽家も終わりだな。

174:SOUND TEST :774
07/04/05 13:56:49 vMSQ3l+9.net
最近オーケストラバージョンを聴いて鳥肌が立ったので早速CDを買おうと思ったのですが

序曲
広野を行く
遥かなる旅路
地平の彼方へ
勇者の故郷
さすらいのテーマ
冒険の旅

が好きで、出来ればベストみたいな物で一気に揃えたいのですが
どのCDを買うのがおすすめでしょうか?


175:SOUND TEST :774
07/04/05 16:43:18 93BFPGYm.net
>>169
ガルバディアホテルで全部揃える

176:SOUND TEST :774
07/04/05 18:14:31 XTWzFhYj.net
ドラクエ3の街を元にして歌ってる曲が
あるんだけど
「街に♪……」みたいな感じだったはずだがどっかで聞けないか?マジレスです……

177:SOUND TEST :774
07/04/05 18:15:34 XTWzFhYj.net
知ってたら
教えて下さい
自分じゃ……どうにもならないです

178:SOUND TEST :774
07/04/05 19:35:30 ySx6Ou7s.net
久しぶりにSFC引っ張り出してきてDQ6やっているんだが
船の音楽が神

自分がc-moll好きだというのもあるが…

179:SOUND TEST :774
07/04/05 20:34:54 vMSQ3l+9.net
>>170
サンクス

180:いよいよ明日!
07/04/05 21:34:32 Wg7ndqdy.net
すぎやまこういちラジオ番組出演!

放送日:2007年4月6日(金)16:05~16:55

番 組:NHKラジオ第1 ラジオほっとタイム
    ビュッフェ131 ~音楽&トークの旅~

内 容:ドラクエのサントラ解説でお馴染み! 音楽評論家・黒田恭一
    氏のトーク+音楽番組。すぎやま氏がゲストとして出演。
    ドラクエの音楽も流れるかも?

181:SOUND TEST :774
07/04/06 00:16:02 ALb9mGCD.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

またメドレーだよと思いつつもマイページ登録してしまったオレ。

182:SOUND TEST :774
07/04/08 16:40:18 M+cBrrhy.net
8月の愛知のドラクエコンサートのチケットがもうじき発売なんだけど
行く人もしくは行ったことある人いたらどんなもんなのか感想聞おしえてくらはい

183:SOUND TEST :774
07/04/10 11:47:59 BUpw+mbo.net
オレも今回初めてコンサート行こうと思ってる
4の愛知!

184:SOUND TEST :774
07/04/10 22:09:06 OeDBOHmC.net
>>177
DQの音楽が好きなら行って損は無い
服装は私服でおk、
演奏中は動いたり音立てたりしないように細心の注意を払っておけ。
拍手をするのはすぎやま先生が客席の方を向いた時。
向かない場合は続けて次の曲を演奏する時だから。

185:SOUND TEST :774
07/04/10 22:38:39 msEzf1My.net
>>179
レスありがと!
そういう服総とかマナーが一番知りたかったっす
行く事にします。なんかどきどきするぜ


186:SOUND TEST :774
07/04/13 10:17:39 a2ExisY+.net
今セントラル愛知に電話して予約できたよ~
S席まだ1階あいててよかった~

187:SOUND TEST :774
07/04/20 19:33:09 zhtkCFyp.net
DQ4
URLリンク(www.nicovideo.jp)
DQ8
URLリンク(www.nicovideo.jp)

JRの人ですね

188:SOUND TEST :774
07/04/20 20:14:55 NZ3dfzh5.net
ニコ厨死ね

氏ねじゃなきゅて死ね

189:SOUND TEST :774
07/04/21 14:13:57 ODmafrbh.net
>>182
音だけ聴くとCDかと思うなwww

190:SOUND TEST :774
07/04/21 17:48:37 enrYn76a.net
>>183
可愛いじゃないか

191:SOUND TEST :774
07/04/22 03:32:16 FwNWfjpX.net
>>182
ピアノすごい高そう…。
プロの人じゃないのかね?
ジプシーダンスとか大聖堂の曲もやって欲しかった。

192:SOUND TEST :774
07/04/22 04:13:33 /rKEUZxD.net
ラダトーム城
広野を行く
を生で聴きたい

193:SOUND TEST :774
07/04/22 18:35:33 dGjDTdAN.net
ラプソーン戦かっけぇw
脳汁出まくりwww

・・・ちともう一回8やってくる。

194:SOUND TEST :774
07/04/23 02:34:40 7Hf0ioW1.net
ドラクエのフィールド曲は神だと思う
2の3人そろう前とか3は聞くだけでテンション上がりまくり
個人的には6と7の現代はイマイチだったけど8はかなり良かった

俺もドラクエコンサート行ってみたいなあ

195:SOUND TEST :774
07/04/23 08:10:09 a4xyq2h2.net
DQ3のゾーマとの戦闘曲(勇者の挑戦)は神

196:SOUND TEST :774
07/04/23 21:14:32 MG3rOQol.net
好きなボス曲ベスト5
1:6のムドー戦
2:8のラプソーン戦
3:3のゾーマ戦
4:SFC版3のバラモス戦
5:5の中ボス戦

197:SOUND TEST :774
07/04/23 23:30:58 VwWLP8aA.net
1:3のゾーマ戦
2:4のエスターク戦
3:1の竜王戦

この3択だな
次点で6のムドー戦入るかどうかってところ

198:SOUND TEST :774
07/04/24 07:13:21 FV4kEFEx.net
都響版の交響組曲買おうとしたら意外と売ってないな
しょうがないからAmazonで頼むか

199:SOUND TEST :774
07/04/26 14:43:50 EVEj4yN2.net
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲのゲーム音楽が多くの人に受け入れられたからこそ、Ⅳ以降の
作品が続き、他の作品にも多くの影響を与えたのであって「ゲーム・サント
ラ」と言う世界を確立した意味も含めて

ロト・シリーズはゲーム・サントラの最高にして原点!!

200:SOUND TEST :774
07/04/26 14:56:07 EVEj4yN2.net
>>151
あの曲は「ラブソング探して」と言う曲で、アイドル?を起用してドラ
クエⅡを盛り上げようとした曲なんだが、曲の良さだけが際立ってしま
った営業的には大失敗作ですw
ただ、ロンドン・フィル・ハーモーニー・交響楽団が弾いた(弦楽曲)は
秀逸な出来です。
連書き失礼。。。

201:SOUND TEST :774
07/04/26 19:05:07 BdZDwZlt.net
ドラクエか・・・
3のフィールド曲と5の戦闘曲くらいしか覚えてないぜ

202:SOUND TEST :774
07/04/26 21:34:09 DTNdXEPm.net
>>195
曲が良くても営業的には成功しないなんてダメだな日本の歌謡曲界は
結局、Jpopはアイドルを引き立てるための道具に過ぎんと言う訳か。

数あるFCからSFCに移植されたゲームでこの曲ほど皮肉にもFC版の方が
良い出来だったものは無い。SFC版は何か勘違いしているとしか思えない。

203:SOUND TEST :774
07/04/27 15:51:51 Nrs8ySjq.net
JPOPは屑

204:SOUND TEST :774
07/04/28 12:38:49 elCexGBs.net
>197
曲はいいのに肝心の歌が安っぽい80年代アイドルって感じだからなー。
上等な料理に蜂蜜をぶちまける如き行為。
この道わが旅がああならなくてよかったよほんと。

205:SOUND TEST :774
07/04/30 16:24:34 4rCL773f.net
ドラクエ1-5くらいまでのオリジナルサントラって存在しないんでしょうか?
4くらいまでは全部持ってるんですけど、ストーリー仕立てのおかげで
ゲーム中のSEとか入ってるし全部繋がってて、MDに入れようとしてもできなくて困ります。

こんなこと聞いちゃいけないけど、エミューとかから録ったやつとかまとめてあるサイトとかって・・・ないのかな・・・



206:SOUND TEST :774
07/05/06 21:12:27 PPz7Fs5V.net
アリーナのフィールド曲とマーニャの戦闘時の曲と4の洞窟の音楽が好き

207:SOUND TEST :774
07/05/06 23:01:55 WtkxYp0z.net
ダイ大のエンディングになってたほうは割と好きだった。

208:SOUND TEST :774
07/05/07 08:11:15 3MjE0w/K.net
>>200
ファミコン版でないといけないのですよね…

209:SOUND TEST :774
07/05/09 03:08:14 QOQBfC4C.net
>>203
ですね・・・

やっぱファミコン版のフィールド音や戦闘音などを
単品で利きたいです・・・

210:SOUND TEST :774
07/05/10 22:12:52 VnJa1haq.net
自分で録音すれ

211:SOUND TEST :774
07/05/12 19:26:02 Y1BKui73.net
>>200
ROMから曲データ抜き出してうpしてるところならある。
エミュレータで再生すれば無限ループ。

212:SOUND TEST :774
07/05/12 23:05:55 awnwW2MA.net
DQ1、2のサントラがテンポ悪くて気に入らないんだけど、
N響とやらのではテンポがよくなったりする?

213:SOUND TEST :774
07/05/18 14:38:54 pRP7TQkf.net
1、2のN響版は無いです。
都響版がおすすめ。

214:SOUND TEST :774
07/05/18 15:07:12 i9gF6IcY.net
>200
DTM板のMMLを貼るスレや保管庫なら、オリジナルにかなり近いのがあるよ。

215:SOUND TEST :774
07/05/19 17:08:1


216:2 ID:VJizVDR6.net



217:SOUND TEST :774
07/05/19 19:17:45 m29Jio4A.net
>>210
エンディング

218:SOUND TEST :774
07/05/20 00:15:03 FXi3bO78.net
コンサート行ってみたいけど年齢層ってどうなんですか?
若い人もいるかな…

219:SOUND TEST :774
07/05/20 02:03:32 iBs65B6T.net
>>208
俺は一番最初に出たヤツがいい。
再販してくれよ。頼むよ。

220:SOUND TEST :774
07/05/20 22:20:24 JxFMdIDf.net
>>212
年齢層的には20~30代が一番多い。
10代がその次ぐらいか。

221:SOUND TEST :774
07/05/21 00:51:13 r8lOTDFa.net
こないだブックオフでドラクエ5、6(SFC版)を買って
今さらながらドラクエ初プレイした。
5のサウンドがとても気に入ったので
サントラ(東京版)をアマゾンでゲット。

個人的に良かったのは「王宮のトランペット」「魔法の絨毯」
「地平の彼方へ」「大海原へ」「洞窟に魔物の影が」
「戦火を交えて」「不死身の敵に挑む」。
特に「魔法に絨毯」と「大海原へ」はオススメ。
鳥肌が立つほど壮大な演奏で思わず感動した。
オーケストラとの相性がいい曲だと思う。
「地平の彼方へ」は演奏が短かったのが残念。

イマイチだったのが「死の塔」と「破滅の予感」。
「死の塔」のあのうにょ~んと波のある音は
オーケストラでは演奏しにくいのかな。
不気味で冷たいカンジのこの2曲はSFCの電子音のほうが
雰囲気が出て似合っている印象を受けたなぁ。
ドラクエ5は曲は少ないけど、どれも捨てがたい名曲揃いだと思う。





222:SOUND TEST :774
07/06/07 02:38:17 r9DrfeU0.net
これがちょっと気になってるんだが行くヤシいる?
スレチだったらスルーしてくれ
URLリンク(www.hamura-tokyo.jp)

223:SOUND TEST :774
07/06/07 13:04:04 oFjvrpK3.net
その来月に東京と愛知で恒例の公演あるからなぁ

224:SOUND TEST :774
07/06/08 23:25:31 aB9MildA.net
>>216
行くよ。
家から自転車で行ける距離だw

225:SOUND TEST :774
07/06/09 00:23:49 uTeQpEY1.net
5の音楽がいいというのはとてもよくわかる
そして音楽が良かったと思うのは5までだったな。

226:SOUND TEST :774
07/06/09 09:32:08 Bs5VsD1r.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)

227:SOUND TEST :774
07/06/09 15:46:27 M95kNIne.net
コメントうぜ~・・・
ニコ厨うぜ~・・・

228:SOUND TEST :774
07/06/12 16:41:19 UcAePh4L.net
>>219
しかし6のムドー戦の音楽はカッコイイと思う。
下の世界での2回目の戦闘ね。

229:SOUND TEST :774
07/06/13 23:19:31 pQlSRxZU.net
ムドー戦の音楽でいいのは前半だけで
後半はダラダラしててどうもなあ

230:SOUND TEST :774
07/06/14 01:46:08 2/jeLrKN.net
DQ1、DQ2と作品別に分けてBGMの人気投票とったサイトご存知の方おりませんか?

231:SOUND TEST :774
07/06/14 20:22:58 2/jeLrKN.net
見つかりました
皆さんもどうぞ
URLリンク(www.touhyoubako.com)

232:SOUND TEST :774
07/06/15 01:33:49 EUn1bvkT.net
勇者の故郷を聞くと小学の頃を思い出す……いい曲

233:SOUND TEST :774
07/06/15 02:25:01 Mz08mUc1.net
「この道、わが旅」
今の時代にうけるような希ガス

234:SOUND TEST :774
07/06/16 01:20:31 cKOcddNX.net
勇者の故郷は泣けるぜ

235:SOUND TEST :774
07/06/16 12:33:47 dJl5J8xO.net
俺が勇者の故郷を知ったのは、テリワンのおかげだった。テリワンのおかげでドラクエの素晴らしい曲が見つけられた

236:SOUND TEST :774
07/06/17 09:27:37 +mDL49Ge.net
215だけど、本当はテリワンがドラクエ初プレイなんで
自分もテリワンのおかげで、ドラクエの曲にはまったなー。
「勇者の故郷」はいい曲。「地平の彼方に」もいい。
すぎやまこういちはこういう哀愁漂う曲が特に上手いと思う。

237:SOUND TEST :774
07/06/17 09:48:21 OkMOLl7e.net
ナカーマ↑↑229だけど俺と同じだ!でも交響曲番聞いてみるとゲームボーイの方がなんか好き。

238:SOUND TEST :774
07/06/17 11:09:42 loLwSrkZ.net
フィールド曲は、3Dに合わせているので8だけマーチ調ではない。
8の発売前に行ったコンサートで、アンコールで「広い世界へ」を聴いた時の感動が忘れられない。

239:SOUND TEST :774
07/06/19 22:05:02 AJWuJHn5.net
ところで、ふと思い出したけど、DQⅤのPS2版のサントラ無いのカナ?
PS版Ⅳの時みたく、N響版を復刻してセットであるといいのだケド。
音質はともかく(古いからね)、演奏面では、ⅢもⅣもN響の方が好きな自分…。

240:SOUND TEST :774
07/06/20 13:27:47 piNpJ4u9.net
けっこう若い世代いるんだなー
自分は小学校の頃買ったN響の3~6しか持ってないや。
久しぶりに聴いてみたらなんか音がちっこい?ってか、こもった感じした。

241:SOUND TEST :774
07/06/20 20:07:35 H7LSMj08.net
>>234
6からはロンフィルだよ。>>234だって若いよ。漏れはリアルタイムで6のサントラ買った時高校生だったし。

242:SOUND TEST :774
07/06/20 21:22:50 QkgWDjOO.net
>>233
N響版がほぼそのままリメイク5な件
SFCのときに収録されてない一部の曲は別の演奏だけど

243:SOUND TEST :774
07/06/21 13:54:42 DA5rhz6g.net
都響組曲のドラクエ全般に使われてるジャケットの風景どこで撮られたか知ってる人いる?
ソニーミュージックに問い合わせてみたけど分からなかったんだ…

244:SOUND TEST :774
07/06/22 10:44:24 OBoAlOHs.net
ぬるぽ

245:SOUND TEST :774
07/06/22 21:15:23 qwwLLJ3j.net


246:SOUND TEST :774
07/06/24 15:51:40 hsvyOvDO.net
リメイク4のジプシーの旅が好きだ・・・
切ねえ
ジプシーダンスも好きだし、4章はいいなあ

247:SOUND TEST :774
07/06/25 23:38:16 fwRj7OBe.net
>>229-231
全く同じwひとつの作品で他のシリーズの曲がいくつも聴けるって今に
なってすごくありがたみを感じる。

地平の彼方にはGBのほうが渋くて好きだ。

248:SOUND TEST :774
07/06/26 20:05:41 314so6ck.net
テリーは結構流行ったし、10代後半から20代前半のドラクエファンはテリーからって人多いと思う
俺もその一人だけど、勇者の故郷をプレイ止めて聴き入ってたりしたなぁ

249:SOUND TEST :774
07/06/28 21:52:25 B09BGaWv.net
よくGBの音で再現したもんだよな
再現というよりGB音源アレンジっていうのか

250:SOUND TEST :774
07/06/29 00:03:16 2P6GkNK9.net
SFC以降の曲がどうGBで鳴るのかwktkしたな。
6のフィールドはさすがに厳しかったがw

251:SOUND TEST :774
07/06/29 01:13:30 p0zY/vE6.net
逆にGBだからこそ哀愁感がうまくでてると思うな。哀愁感BGMと名場面(悲しいシーン)のがプラスされてるからかなぁ?ゴーレムのとことか、キラーパンサーのとことかすごい良かった

252:SOUND TEST :774
07/06/29 15:19:13 0K2BzcqQ.net
高中正義のアルバム hunpluged ってドラクエ?

253:SOUND TEST :774
07/06/30 08:39:58 tOvQQ931.net
>>246
「おおぞらをとぶ」が収録されているが他は高中のオリジナルばっかりだったと思う。
「おおぞらをとぶ」はエレアコの独奏。


254:SOUND TEST :774
07/07/01 16:42:41 rPZSP36I.net
てん、てててん、てててんてててんててて~ん(俺の勇者の故郷のイメージ)

255:SOUND TEST :774
07/07/01 20:56:11 24FUOmg4.net
いたストDS買ってみたんだけど、かなり音楽面でもいいね。

特に「死の火山」マップで流れてた「地平の彼方へ」が良かった。
ストーリーと重なって、Ⅴ屈指の名曲だと思う。



256:SOUND TEST :774
07/07/04 07:16:15 jGzipKPh.net
7月8日の羽村市講演行くひとノシ

257:SOUND TEST :774
07/07/04 19:53:12 OKkwHQNC.net
GB音源いいね。DQ1,2,3のGB版の曲が素晴らしい。
音源を生かした曲づくりが上手いんだろうな。

258:SOUND TEST :774
07/07/08 21:48:57 xg5HMydx.net
羽村のコンサート最高だったよ!


259:SOUND TEST :774
07/07/08 23:57:35 5KhQFcVc.net
地元でやってたから行ったよ
Ⅳカジノのクオリティが異常
あと、すぎやまさんってオモロイ人なんだな

260:SOUND TEST :774
07/07/10 14:47:16 cK+BCJj+.net
中学生までは落語家になるのが夢だったらしいし
昔はフジテレビのディレクターやってた人だから語りは上手い。

261:SOUND TEST :774
07/07/12 21:19:39 7Q2/J9af.net
最近すぎやんが出演したの徹子の部屋を見た
城では王様と謁見できるとか町はモンスターが出ないから安全とか
DQよく知らない徹子に説明してたけど、今イチ分かってない様子でワロタ
あといつかオケの音源でできる日がきますって言ってて時代を感じた

262:SOUND TEST :774
07/07/13 00:10:58 1p6kzCfu.net
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔ですぎやんが担当してる曲ってどれくらいあるの?

263:SOUND TEST :774
07/07/13 11:46:18 8ty7aGrs.net
新曲担当はしてないよ。旧曲(序曲とかインテルメッツォとか)が
4曲くらい使われてるからクレジットされてるだけで基本は松前さん作曲

でも御大ご指名だけあってけっこう雰囲気でてるよ

264:SOUND TEST :774
07/07/14 13:33:16 xvMypywQ.net
DQ5のPS2内蔵音源版のBGMも聴いてみたかった

>>255
微笑ましい光景が浮かぶw

265:SOUND TEST :774
07/07/14 14:09:45 TQIbJ86R.net
携帯のサイトでフルを置いてあるサイトあるか?
ファイルシークなどで調べても見つからない
冒険の旅フルを携帯で聴きたい

266:SOUND TEST :774
07/07/14 19:52:22 bkYEfd5u.net
お前の機種はドコモなのかあuなのかソフバンなのか
フルってのはオケか、それともゲーム音源か
ゲームならFC・GB・SFCのどれの事なのか、何も分からないんでどうしようもない
つか無いなら抜き出すなりなんなりして自分で作れ

267:SOUND TEST :774
07/07/21 00:15:06 0jaqlDMn.net
URLリンク(mp3kiss.net)


268:SOUND TEST :774
07/07/21 09:12:49 /nFId0cS.net
4は名曲揃いだよな。勇者の故郷、戦闘~生か死か、海図を広げてが特に
あと1のフィナーレは相当いい曲だ、アベル伝説のエンディングで流れた時は感動したものだ

269:SOUND TEST :774
07/07/21 23:56:47 85nKQ4Hc.net
7のトゥーラの舞はさいこー

270:SOUND TEST :774
07/07/23 14:20:26 yjX0kohr.net
>>249
あの曲って、実はⅣの幻の第6章で使われるはずの曲だったってのはホント?

271:SOUND TEST :774
07/07/31 22:36:27 T3GfKUou.net
今日ドラクエリメイクって聞いたから
久々に某MIDIサイト行ったら閉鎖してた……
あそこのバトルメドレー好きだったのにorz

272:SOUND TEST :774
07/08/01 09:10:23 y1682J4Y.net
その某サイトはかなり前から閉鎖してるぞ

273:SOUND TEST :774
07/08/02 05:50:32 CVtaJE3x.net
やっぱり迫り来る死の影が洞窟曲ではガチだな。

274:SOUND TEST :774
07/08/02 15:44:06 K+/8cY20.net
ドラクエ2で一番好きな曲バストラール~カタストロフが
ドラクエの楽譜本、数あれどどの本にも載って無いんですが
全曲集にも入ってないんですけど
どなたか載ってるとこや在り処知りませんか?

275:SOUND TEST :774
07/08/02 16:06:31 Y4WxSDv/.net
>>268
DQ2のCD(今なら都響版がおすすめ)に載ってる

276:SOUND TEST :774
07/08/03 00:26:32 xEazzcyy.net
>>269
ありがとう
調べてみるです

277:SOUND TEST :774
07/08/04 00:41:54 Tou3Wt/I.net
6のドラゴン呼び出す時の笛の曲名ってなんですか?

278:SOUND TEST :774
07/08/04 00:49:09 Tou3Wt/I.net
ヘタクソw

279:SOUND TEST :774
07/08/04 00:49:58 Tou3Wt/I.net
すまん、誤爆です

280:SOUND TEST :774
07/08/04 02:38:53 85nPYY3X.net
奇跡のオカリナ

281:SOUND TEST :774
07/08/04 17:16:25 Tou3Wt/I.net
>>274
ありがとうございます。

282:SOUND TEST :774
07/08/05 01:17:42 mmiCe4IN.net
つかオーケストラのベストかなりいいw

283:SOUND TEST :774
07/08/05 20:47:54 p9KVYQB3.net
URLリンク(203.131.199.131:8100)

284:SOUND TEST :774
07/08/05 20:53:45 a8Dm/JnD.net
あげ

285:SOUND TEST :774
07/08/06 00:43:57 iSO8OAgB.net
木曜日のコンサート行くんだけどさ、
服装とかって何か決まりとかあるのかな?
ネクタイ着用じゃないとダメとか、襟付きの服じゃないとダメとか。
やっぱTシャツ、ジーパンじゃまずい?

286:SOUND TEST :774
07/08/06 01:06:16 m9YfVqZZ.net
>>279
ここで聞くよりもFF・DQ板の方が良いような気もするが答えておく。
街中を指さされないで歩ける格好だったら全然大丈夫。

287:SOUND TEST :774
07/08/06 09:10:19 t6Cj/olU.net
>>279
Tシャツジーパンでもかまわない
が、将来コンサートに参加することの練習としても小奇麗なカッコをしていく方が無難

288:SOUND TEST :774
07/08/06 16:39:34 FM2j9tRD.net
>>279-281
俺も同じ疑問抱いてたwサンクス

289:SOUND TEST :774
07/08/06 21:07:24 oZabPGBT.net
夏って、正装とラフな格好の中間て難しいな。
秋冬はハイネックセーター着ればとりあえず済むけど、
夏は…半袖のYシャツくらいか?

290:SOUND TEST :774
07/08/07 05:10:59 sk0FHcdr.net
>>283
シャツが一番無難
まぁカジュアルでも全く問題ないけどね

291:SOUND TEST :774
07/08/09 22:30:13 kAxn5YSZ.net
スギヤマ工房、「第21回ファミリークラシックコンサート」開催
開発中の「ドラクエIV」と「IX」の音楽について語る
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

292:SOUND TEST :774
07/08/10 11:56:51 Gp5WVYPS.net
昨日のアンコの結婚ワルツはいらなかったな
ⅠのED締めで終わってたら今市楽曲郡Ⅵコンサの後味悪さも吹き飛んでたのに

よりによって結婚ワルツww・・・_| ̄|〇

293:SOUND TEST :774
07/08/10 14:01:13 dvXNVw3R.net
そんな事思ってるのはお前だけだよw

294:SOUND TEST :774
07/08/11 23:33:10 ij8yfaXJ.net
結婚ワルツってそんなに人気ないんか?
それとも単に演奏がやばかったとか?

295:SOUND TEST :774
07/08/11 23:41:04 ZfKp+JcN.net
>286のごく個人的な身勝手な意見だから無視しとけ

296:SOUND TEST :774
07/08/11 23:55:35 ccUc401/.net
7月の金管コンサートの最後も結婚ワルツだったけど
すぎやん的にマイブームなのかな。
少子化問題を心配してるのだろうかw

297:SOUND TEST :774
07/08/12 07:00:33 fcIWWT65.net
去年の愛知のベストセレクションのアンコールも結婚ワルツだった

298:SOUND TEST :774
07/08/12 23:22:29 DkQhBSon.net
>>285
すぎやんはオーケストラよりDSみたいな制限されたハードがすきなのだろうか

299:SOUND TEST :774
07/08/15 23:07:52 5MQMSHyC.net
結婚ワルツは、「明るくにぎやかで気楽に盛り上がる曲」っていう
アンコール曲に適した条件にピッタリなんだけどな。
一度バレエの2拍子バージョンでもやってほしい。コンマス紹介とかで。

>>292
制限された環境での制作にやりがいを感じるというのはあっても、
基本的にはそんなのない方がいいに決まってる。
すぎやんが営業トークをまったくしないわけじゃないだろ。
むしろ制作側の一人なんだから。

300:SOUND TEST :774
07/08/16 00:18:12 a53qDM4n.net
制限があればこそ、逆にその制限内でどれだけいいのを作ってやろうと
燃えたりするのがクリエイター魂ってもんだ。

301:SOUND TEST :774
07/08/16 02:09:44 zpLasXV9.net
DSじゃなくてPS2やらWiiだったとしても大して変わる物じゃないべ。

302:SOUND TEST :774
07/08/16 09:34:44 n6IRHFcA.net
ストリームを高音質で使えるから全然違うと思うが

すぎやま氏の貴重な時間がリメイク作業にとられるのはもったいないとも思うんだよね
オケ音源の利用なら編集だけで済むし

303:SOUND TEST :774
07/08/16 20:31:30 hwi+f/Tw.net
DSは大して容量無いから内蔵音源で良い。出来るだけ他に容量をまわして欲しい。

304:SOUND TEST :774
07/08/23 18:07:09 7D1JoUq9.net
到着
こないだⅥにケチ付けた者だけどⅣは非常に楽しみ

305:SOUND TEST :774
07/08/23 19:26:30 7D1JoUq9.net
ガキ大杉だな
完売しない公演は場違いな客が多くて困るわ
ドラクエ知らない興味無いガキを無理に連れて来る親はまじ氏んで欲しいわ

306:SOUND TEST :774
07/08/23 22:45:25 0QetfZab.net
今日の愛知公演か?
俺は別に子供多いとも思わんかったし演奏中落ち着きなかったりとも
感じなかったが。たしかにちょっとはいたけど
子供よか休憩時にビール頼むクソ親父達のがどうかとおもうけどな・・・
それはおいといてアンコールも素晴らしかった!行って良かった!

307:SOUND TEST :774
07/08/24 01:09:01 DkZ7OIRy.net
29にして始めてドラクエコンサート行ったけど
やっぱり生のオーケストラは凄いね

CDを聞いてるのとは迫力が違うし この部分はどの楽器が演奏してるかも分かるし
当時の思い出が頭の中によみがえってきた
俺の左斜め前の女性が感動のあまりか エンディング曲ですすり泣きしてたよ

来年1~3があったらまた行きたいな

308:SOUND TEST :774
07/08/24 14:14:28 RCdSBUXN.net
同じく愛知公演いってきた!
>301と同じくこの28にして始めてドラクエコンサートだった。
感動して軽く泣きそうだったぜ。

別に子供とかあんまり気にならなかったけど。
自分のまわりにそういうのがいなかっただけかな?

次が3だったらまた行きたいなと思った。

309:SOUND TEST :774
07/08/25 10:46:05 G2ViZWdi.net
自分は左右が子供で(子供だけのグループ)でチョトうるさかったんで
合間にちょこっと注意してみた。以降静かになったので良かった。

しかし17年前に発売されたゲームのコンサートに現役子供が来てくれるなんて嬉しいな。
すぎやんマジsugeeeeeeeeee

310:SOUND TEST :774
07/08/25 11:36:46 7eOakfCn.net
東京は6だったんですか?
だから“4と6の曲は難しい”って話をされたんでしょうか。

名古屋は意外と席が空いてて驚きました。
私はあの日に休みが合わせれたから良かったけど、
やっぱり平日夜だと行きにくいのかな?

あとアンコールの『この道我が旅』すげ�


311:[感動しました。 終わった直後に「ブラボー」言った人もいましたねw



312:SOUND TEST :774
07/08/25 16:40:28 lz1/0LrZ.net
ブラボー女のFFDQ板本スレでの叩かれっぷりw
よっぽど空気読めてない叫びだったんだろう。

313:SOUND TEST :774
07/08/25 17:10:15 CAp6Mt27.net
演奏終わりきってなかったからねー。

314:☆みるか☆
07/08/30 15:29:32 8ccUAOMk.net
はじめまして~・・・
ドラクエ8のピアノ用楽譜ちょうほしい~
金かかるしなぁ・・・orz

315:SOUND TEST :774
07/08/30 21:36:38 Ha/wvbJg.net
まぁ とりあえず、そのいかにも頭の悪そうなコテハンと喋り方を
どうにかしてからまた来い。 話はそれからだ。

316:みぎー
07/09/06 00:41:49 NzrghkMs.net
すぎやま先生の曲はすべて言い曲です。
ご近所に住んでいるの羨ましいですか?

317:SOUND TEST :774
07/09/06 06:40:12 HHj2L8ak.net
すぎやま先生は学習院ご出身だけあって核武装論者のタカ派ですので、
21世紀の自衛隊マーチみたいなのの作曲を依頼されたらきっと、張り切って良い曲を書かれるに違いありません。

318:SOUND TEST :774
07/09/06 07:44:47 NUPQpFh7.net
キモい連投小僧が沸いてるな

319:SOUND TEST :774
07/09/06 11:55:49 ZDCarjrL.net
学習院でもなければ、みぎーはすぎやん宅の近所でもない。

320:SOUND TEST :774
07/09/07 05:55:38 Y3x3yLmc.net
ドラクエ2に関してはフィルなんかの再録より、テープ時代の都響のが良かった。
中規模オケ中にドラムやピアノ、エレキが交じっていた気がする。
love song やこの道がポップスやイージーリスニング風で
ドラクエ1のクラシック風より未来の曲という感じがよく出ていた。

321:SOUND TEST :774
07/09/07 09:12:20 glb5HLBN.net
東響な

322:SOUND TEST :774
07/09/08 20:14:03 ywx3v4KN.net
スロットでスリーセブン揃った時とかに流れる
長くて派手な曲はなんという曲でしょうか

323:SOUND TEST :774
07/09/08 20:29:50 7xOs7j+T.net
DQ6はフィーバー

324:SOUND TEST :774
07/09/08 20:30:55 7xOs7j+T.net
あ、揃った時か
大当たりだわ

325:SOUND TEST :774
07/09/12 02:00:31 r/ZS+apb.net
ありがとう
返事遅れてごめん

326:SOUND TEST :774
07/09/12 15:44:54 NhKPWEZI.net
スレ覗いてたら厨2の頃、発売前に開かれたDQ5のコンサートへ行ったのを思い出した
TV局が取材に来てるわ、コスプレしたねーちゃんが花束持ってきてるわで混沌としてたな
服装はもちろんTシャツにジーンズだったお

327:SOUND TEST :774
07/09/12 15:56:40 NhKPWEZI.net
生まれて初めてしかもオーケストラで聴いた"戦火を交えて"に度肝を抜かれたよ
ボソボソ

328:SOUND TEST :774
07/09/12 22:05:54 JwGVLaii.net
NHKの回し者め!

329:SOUND TEST :774
07/09/14 23:19:28 qW8qFhbK.net
ドラクエのオーケストラアレンジがたくさん出ているが
どれも似たようなものばかりでいい加減食傷気味。
>>313の言うように現代音楽も取り入れたアレンジをして欲しい。
そんな俺はダイの大冒険のサントラのアレンジが気に入ってる。

330:SOUND TEST :774
07/09/15 14:40:47 nQMi/9+l.net
現代音楽と言えば6の「戦慄の時」

331:SOUND TEST :774
07/09/20 15:43:44 dYzMYKda.net
>>322
DQ6のオンエレク


332:トーンとかオススメ



333:SOUND TEST :774
07/09/22 23:31:51 /h6rMRSk.net
>>324
もちろん知っているよ。塔の前代未聞のアレンジは鳥肌ものだった。
音源の性能が良くなったせいか、最近はエレクトーンアレンジなんて見ないな。

334:SOUND TEST :774
07/09/23 01:13:32 qgKMlcpS.net
そんなに良いのか
ブックオフで見たから買っておけばよかった…

335:SOUND TEST :774
07/09/23 09:51:17 vH/KREtl.net
>325
鼓とかヨォッとか声入れたりはっちゃけすぎだったな

勇気ある戦いをSFC版を意識してアレンジしてあるのはオンエレクトーンだけかな
1ループしか演奏してないのは惜しい

336:SOUND TEST :774
07/10/01 12:23:11 tROWCMzN.net
エレクトーンの楽譜今でも持ってるけど、まともに練習しないでCDばっか聴いてたな。

337:SOUND TEST :774
07/10/09 03:26:59 2YSTVJzc.net
Ⅴの都響版買ったが、ニコニコのロンフィル集聴いてるとこっちも欲しくなるのはなんなのw

338:SOUND TEST :774
07/10/09 06:55:05 ecQJ69r2.net
クラシックだからだよ
同じ曲を、ウィーンフィルもベルリンフィルも買いたくなるようなもん

339:SOUND TEST :774
07/10/09 11:58:29 lw34lJUk.net
同じ曲で同じオケでも、録音が違えば別物。
オケが違えばなおさら。指揮者も違うとさらに違うんだけど、
DQの場合はすぎやん一択だからね。

340:SOUND TEST :774
07/10/09 13:47:29 IdoSCIya.net
神奈川フィルはすぎやんじゃないけどな

341:SOUND TEST :774
07/10/09 14:17:26 lw34lJUk.net
ドラゴンクエスト伝説ね。
2002ライブは神奈川フィルですぎやん。

342:SOUND TEST :774
07/10/15 21:04:20 +VfvZJvU.net
バレエ音源のやつ?あれの「結婚ワルツ」のワルツじゃなくなる部分が好き。

343:SOUND TEST :774
07/10/15 21:48:27 Ki2dnRA4.net
ドラクエ通常戦闘曲の歴史なのだ!!
URLリンク(jp.youtube.com)

344:SOUND TEST :774
07/10/16 02:34:23 1+gyGGAA.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
オーケストラ版
うp主にはお世話になってる

345:SOUND TEST :774
07/10/16 02:37:42 1+gyGGAA.net
と思ったら一部制限で聴けなくなってる…。
今のところ最近うpされたおまけと戦闘くらいか。

346:SOUND TEST :774
07/10/17 21:49:46 nx3ddCdY.net
小学校の頃、運動会で序曲に1のフィールドのアレンジが加わっているオーケストラの曲を聴いた記憶があるんだが
何に使われていたのか誰か知らない?1の交響組曲には入っていないんだよなあ。

347:SOUND TEST :774
07/10/17 23:01:11 F7nUIzpF.net
インブラスですよ。

348:SOUND TEST :774
07/10/19 14:57:02 vGjd9Dk7.net
>>336
 フ ァ ン な ら 金 出 し て C D 買 え


胸糞悪いもん貼り付けんなカス

349:SOUND TEST :774
07/10/19 15:08:31 GY3pKlqd.net
>>340
超同意
そういう面でニコニコは駄目だなと思う

350:SOUND TEST :774
07/10/19 20:40:59 9SVhuwou.net
昔、1の洞窟の音楽がすごく怖くて、
特に深く潜れば潜るほど音が暗くなっていくのは、まじでちびりそうだった。
あれを久々に聞いて思い出に浸ろうと思ったんだけど、
ゲーム音源は大全集というやつしか無いんだね。残念すぎる…

351:SOUND TEST :774
07/10/20 03:57:38 83X4MnZg.net
あああれ怖いよね
だんだん音程が低くなってテンポものろくなっていくっていう

352:SOUND TEST :774
07/10/20 12:15:57 AyOe8Jj8.net
リメイク3でアレフガルドの洞窟BGMが1のになってたのは良かった

353:SOUND TEST :774
07/10/20 18:48:35 hJQn8YzP.net
ジパングワールドってここのスレ的には黒歴史?

354:SOUND TEST :774
07/10/20 18:53:22 KScoqrPl.net
>>345
発想はアリだが、演奏がうまいとは言えないな

355:SOUND TEST :774
07/10/26 18:41:23 JDP9Lq00.net
URLリンク(www.geocities.jp)


356:music/13sympho.html ドラクエ3のサントラですぎで噴いたw



357:SOUND TEST :774
07/10/27 10:47:33 5IuFoO43.net
すぎやまこういちは極右
斉藤康仁最高

358:SOUND TEST :774
07/10/28 18:46:16 UCfrVfIo.net
>>345
ジパングはおk

359:SOUND TEST :774
07/10/30 14:31:44 vgWWYGkL.net
仕事中にオープニングテーマ口ずさんで泣きそうになった
サントラ買おうと決めた

360:SOUND TEST :774
07/11/03 23:47:32 5D3jPDMH.net
ロンドンフィルがドラクエ4の演奏してる動画をyoutubeで見て
激しく感動したのですが、
あの動画の詳細をご存知のかた居ませんか?
検索してもDVDとかで発売はされていないようですが。。。

361:SOUND TEST :774
07/11/03 23:57:06 hSJRGBnP.net
中古屋やオークションを根気強く探せば
LDがあるかも。

362:SOUND TEST :774
07/11/04 00:57:58 EWh2p6bE.net
>>352
情報thx。
・・・LDですか。。。まずプレイヤーもってないです。残念。
他に映像作品って出てないですよね。
DVDとか売ってれば買いたいって人も結構いるとおもうんだけどなあ

363:SOUND TEST :774
07/11/05 06:29:57 XSM2ETMc.net
最近、SUGIレーベルで過去のCDの再販とかしてるし
あのビデオもDVDとかで出して欲しいな

364:SOUND TEST :774
07/11/09 20:43:21 McD0KC0M.net
ドラクエ5の全曲名がわかるサイトってありますか?

というかドラクエ5ってちゃんとしたサントラ出てないっぽいんで曲名すらついていないのかも。

365:SOUND TEST :774
07/11/09 23:15:12 C6hyi2tH.net
都響版で見当つけれ
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

366:SOUND TEST :774
07/11/12 11:52:09 S1gc7KXR.net
ちゃんとしたサントラ?
俺が持ってる5のN響の箱に入ってるやつは違うのか・・・

367:SOUND TEST :774
07/11/13 22:14:27 Cm6zGlh0.net
3の交響組曲で、都響・N響、ロンドンフィル、どれが一番いいんでしょう?

368:SOUND TEST :774
07/11/14 01:07:17 qfqgnOnZ.net
>>358そういうのは好みの問題だから、自分で聞き比べるしかないんじゃないだろうか


369:SOUND TEST :774
07/11/17 20:46:27 arm1NCId.net
>>353
”DRAGON QUEST FANTASIA VIDEO”でググってみ。
ここも見てみ
URLリンク(www.sugimania.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)

370:SOUND TEST :774
07/11/18 06:40:42 +q81zBD+.net
ドラクエの音楽しか聞いてないんで意見が欲しいんだけど、「すぎやん節」みたいなのってあるかな?
競馬のファンファーレ聞いて「すぎやん?」って分かるようなクセみたいなやつ。

371:光の名無しさん
07/11/18 19:50:51 VxDWzAmV.net
ドラクエ7の音楽はいいよな~(´ー`)♪♪泣けるよこりゃw


372:SOUND TEST :774
07/11/18 21:28:45 4equjD+g.net
DQ5の「地平の彼方へ」と「死の塔」を単独で聞きたいのですがそういう作品はありますでしょうか?
交響組曲などではメドレー?になっていて曲を単体で聞けずもどかしい思いをしています、ご存知でしたらよろしくお願いします。

373:光の名無しさん
07/11/18 21:32:52 VxDWzAmV.net
You Tubeで「ピアノ」と検索したら聴けるよ。ピアノだけど

374:SOUND TEST :774
07/11/19 16:16:26 S/tvTv7Y.net
Ⅶはいい曲多いけど戦闘の曲がイマイチだな

375:光の名無しさん
07/11/19 20:49:04 J6NudC56.net
交響組曲「ドラゴンクエスト」コンプリートCD-BOXは就寝の友です。

376:SOUND TEST :774
07/11/19 20:55:11 KGotZK6X.net
ドラクエにいい戦闘曲なんてほとんどないだろ。
ドラクエの魅力は町の曲だな。町の曲に関してはRPGの中ではずば抜けてる。
4の街でのひととき、6の木漏れ日の中で、7の憩いの街角が最高。

377:SOUND TEST :774
07/11/19 21:12:20 KGotZK6X.net
>>367
激しく同意!!!

378:SOUND TEST :774
07/11/19 21:43:06 KGotZK6X.net
今ひどい自演を見た・・・

379:SOUND TEST :774
07/11/19 22:25:04 vvMUTwMZ.net
すげえw

380:SOUND TEST :774
07/11/20 00:12:05 52Nykt2J.net
DQ4のオーケストラスコア持ってる人が居たら教えて欲しいのだけど
p62の1小節目のホルン3,4とトロンボーン1,2てレのフラット忘れてるよね?

381:SOUND TEST :774
07/11/20 00:55:32 3lx0KucZ.net
>>367-369
夜中に噴いた

382:SOUND TEST :774
07/11/20 00:59:15 oWiChFkY.net
>>367-369
大丈夫か

383:SOUND TEST :774
07/11/20 10:32:57 ItUomXU3.net
>>367-369
やべえふいたwww

384:SOUND TEST :774
07/11/20 12:25:29 Wq8faUfV.net
>>371
おまえの質問はマニアックすぎる、出なおしてこい


385:SOUND TEST :774
07/11/20 14:09:42 nQXXPZEP.net
>>367-369
ぬわーーーーっっ!!

386:SOUND TEST :774
07/11/20 15:02:33 CreJnoHJ.net
>>367-369
何で未だにこういう人がいるんだろう…

387:SOUND TEST :774
07/11/21 09:11:51 lt/hNCIn.net
>>363 MDに落として分割したら?

388:SOUND TEST :774
07/11/21 09:17:02 lt/hNCIn.net


今のところ否定的な意見なしと・・・





389:SOUND TEST :774
07/11/21 10:12:05 KHY3GOVx.net
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
「来年、オーケストラでレコーディングしたいなぁと思ってるものもあるわけですよ。
まだ僕が携わったゲームの音楽を順次オーケストラに編曲して、レコーディングしていきたいとずっと思っています。
ゲームでいうと、『ドラゴンクエストモンスターズ』や『風来のシレン』、『トルネコ』、『ヤンガス』、『46億年物語』など、
オーケストラに書きたいと思っているものが山ほどあって…
…後何年生きていればいいんだろう(笑)というくらいあります」

これがかなり楽しみ
ドラクエリメイクなんかで仕事増やすなよって感じ

390:SOUND TEST :774
07/11/21 16:45:41 +lfSOxAp.net
>>361
物凄くある

391:SOUND TEST :774
07/11/21 20:03:47 2jVn8EM2.net
Σ(・`Д・´) すぎやん節か!?

って感じでわかってくる

392:SOUND TEST :774
07/11/26 22:45:26 q1+XsMQo.net
DS版4の音楽ってどんなん?
PS似?

393:SOUND TEST :774
07/11/26 23:09:49 61/phaDG.net
PSよりは好きな音だ

394:SOUND TEST :774
07/11/27 00:02:50 cfJZ11+h.net
>>361
これはどうだ?今から30年以上昔のアニメ映画だけど、すぎやん節全開ですぜ。
(とくに1:30過ぎあたりからは圧巻かと)

URLリンク(www.youtube.com)

395:361
07/11/27 09:38:44 IMpheAqV.net
>>385
サンクスです。冒頭から「おぉー!」ってなっちゃいましたよ。
「時の子守唄」のような切ない感じがしていいですね。
DQ音楽というよりすぎやん音楽が好きなんだと改めて確認した気がするなぁ。

396:SOUND TEST :774
07/11/27 15:04:26 MqJ6BQa/.net
DS版DQ4発売記念ということで交響曲CDリテイク希望!

エンディング完全版(キャラクターの曲の入っているヤツ)を収録。
立ちはだかる難敵(中ボスの曲)は、恐怖の洞窟~呪われし塔の後に。

マルチ乙は覚悟の上!

397:SOUND TEST :774
07/11/27 17:46:19 kOL5KbOU.net
マルチ乙

398:SOUND TEST :774
07/11/28 10:58:37 7UZjvFYC.net
マルチ氏ね

399:SOUND TEST :774
07/12/02 17:40:09 ap+QhPg8.net
そういえば、4までレコードが出ていたっけ。

400:SOUND TEST :774
07/12/02 22:31:32 AqAucLx/.net
ひょっとしてFFDQ版


401:スレの誤爆か?



402:SOUND TEST :774
07/12/03 00:45:28 ghBKc7Dj.net
ポイねぇ~。ちょうどレコードの話題だし。

403:SOUND TEST :774
07/12/12 22:18:26 V02h6l5A.net
交響組曲「ドラゴンクエスト」コンプリートCD-BOX に
収録されている曲の録音年が分かる人いないかい?
どの曲が何年とまでは書いてないんだよね。
ドラクエIIIが全て 1996 年 5 月だってことは突き止めたんだが。

404:SOUND TEST :774
07/12/13 00:11:54 dOpS32Lm.net
>>393
FFDQ板のスレで聞いた方がいい

405:SOUND TEST :774
07/12/13 00:47:01 wSExwqHL.net
昔FFDQ板スレの住民の人が作ったリスト
今も見てるかは知らんけどURLはまだ生きてたので書かせてもらう
URLリンク(gimzo.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(gimzo.hp.infoseek.co.jp)

406:SOUND TEST :774
07/12/13 11:58:17 W2ycBBAh.net
うおおおおおおおおおおおお!
すごいです!ありがとうございます!そしてこれを作ってくれた方にも感謝します!
この感動を誰に伝えればいいですか?すごい。求めている情報の全てがここにありました!
VII が省略されてますけど、2000年1月ってことですもんね。
↓ここの記述にも一致するし間違いない!完璧だ!
URLリンク(www.aniplex.co.jp)

おかげさまでこのサイト→ URLリンク(kabeo.hp.infoseek.co.jp)
の間違いにも気がつきました。IVが96年となってますね。アホですね、このサイトは。
本当にありがとうございました。

407:SOUND TEST :774
07/12/19 23:18:06 O6gRtOmY.net
アホにアホとか言われたくない罠

408:SOUND TEST :774
07/12/20 13:36:59 WGxSz44m.net
間違ってるんだろ?

409:SOUND TEST :774
08/01/04 01:46:16 yxzJR1k6.net
9の序曲を記憶を頼りに

URLリンク(www.yonosuke.net)


オケの知識とかないので最初のドラム以外は適当です。

410:SOUND TEST :774
08/01/04 13:47:13 yfaELOp5.net
オレ聴いたことないけど確かにイントロが短すぎるな。
けど全体的にスネアが強調されてると「冒険してる」って感じがしていいかも。

411:SOUND TEST :774
08/01/08 22:48:12 1JmiiXJB.net
4以外でオーケストラスコアって買えます?
特に7のを見たいんですが。

412:SOUND TEST :774
08/01/08 23:05:05 gKDJLubr.net
レンタルのしかないと思う

413:SOUND TEST :774
08/01/09 22:48:37 bshqEnvH.net
>>402
そうですか…どうもです。

414:SOUND TEST :774
08/01/15 07:05:31 i6jw/hMP.net
DTM板で見つけた勇者の故郷
珍しいアレンジだったので
URLリンク(www.nicovideo.jp)

415:SOUND TEST :774
08/02/04 00:02:40 oB0b3Ilv.net
>>404
声が特に珍しいw確かに元はポップス系の人だったみたいだからそういう印象もある。>>作者コメント

416:SOUND TEST :774
08/02/04 00:38:22 MQD0rAPK.net
7の音楽が不評なのって、街の音楽がイマイチだからだと思う。
街の音楽はプレイヤーが初めて積極的にゲームを楽しみ始める時にかかる曲だからな。
6までは、ゲームが始まった途端にコントローラを置いて音楽に聴き惚れてた。
その点、7は魅力的な曲が登場するのはある程度ゲームが進んでからだ。
「愛する人へ」「哀しみの日々」「のどかな家並」「魔法のじゅうたん」など。


417:SOUND TEST :774
08/02/04 05:08:06 7ZEbw5lV.net
お前にフィッシュベルの記憶はないのかw

418:SOUND TEST :774
08/02/05 19:46:08 kEpPZmX+.net
7の音楽が不評なんて言ってる人は7自体に好印象持ってないだけじゃねーの

419:SOUND TEST :774
08/02/06 12:03:48 dA3Cwge5.net
街の音楽良いと思うけどなぁ

420:SOUND TEST :774
08/02/10 02:45:52 xAV


421:490Ox.net



422:SOUND TEST :774
08/02/10 02:51:03 xAV490Ox.net
あ、誤解されたくないから書くけど、俺は「口ずさめる=良い曲」とは思ってないからなw
あくまで、6までの街の音楽は直ぐにでも口ずさめるメロディが特徴だったって事。

423:SOUND TEST :774
08/02/16 20:12:19 KHIpIvVH.net
ドラクエもFFのピアノコレクションみたいにピアノだけの演奏のアルバム
無いかな?

424:SOUND TEST :774
08/02/16 22:10:24 KHIpIvVH.net
勇者の故郷や遥かなる旅路とかピアノだけで聞いてみたいなぁ

425:SOUND TEST :774
08/02/16 23:02:07 BjvY4llw.net
その書き込みの間に検索くらいできるだろ…

426:SOUND TEST :774
08/02/17 14:56:57 b08zQLQJ.net
ドラクエは4と7~はやって事ないんだけど音楽の出来どう?

427:SOUND TEST :774
08/02/18 09:57:28 srU+7xzn.net
俺は特に7の音楽が好きだが
4は一般的人気もかなり高いと思うからやっておいた方がいい
発売当時サントラが週間CD売上1位になったほどだ

428:SOUND TEST :774
08/02/25 00:28:07 M6FMcUuU.net
4は各種フィールド、アッテムト、その他もろもろ良曲が多い印象

429:SOUND TEST :774
08/02/27 02:17:04 Luq9HVQe.net
直接ゲームの曲じゃないけどアニメドラゴンクエストのエンディング曲「夢を信じて」がすごく好きだった。
徳永英明の曲だと知ったのはずっと後になってからだったけど。。

430:SOUND TEST :774
08/02/27 13:33:46 nsvnB/Wy.net
今日のラジかるでタイムリーにその話題出てたな
いい曲だよね

431:SOUND TEST :774
08/02/27 17:01:38 jZ4Xfba+.net
徳永といえば「壊れかけの~
ってみんな言うが、
オレの中では 徳永=夢を信じて

432:SOUND TEST :774
08/02/27 17:48:35 cVr7OZvG.net
ドラクエのサントラは、その都度最初に発売された奴を買ってきてたんですが、
1と2はあんまり交響組曲って感じがしなかったんで、
のちにでたアルバムも買おうと思うんですが、
ロンドフィルの交響組曲「ドラゴンクエストI・II」と、
2枚に分かれてる都交響楽団のとでは、
どちらが良い…いやどんな感じで違うんでしょうか。

433:SOUND TEST :774
08/02/27 20:12:13 lE3l/IAf.net
>>421
都響にしたほうがいい。
ロンドンフィルのI・IIの演奏はお世辞にも誉められたもんじゃない。
さらに、都響のIIには聖なるほこらも収録されてるし、
IにはカップリングとしてME集が収録されてる。決まりだね。
2枚買うと値段が倍以上だけど、間違いなく都響のほうが満足するよ。

434:SOUND TEST :774
08/02/28 01:45:50 +BeWSAAE.net
>>420
wikiでみたら、夢を信じては徳永英明が出した曲の中でシングル売り上げNo.1なんだね。
壊れかけ~が1位だと思ってたけど意外だった。

435:SOUND TEST :774
08/02/28 10:36:03 RKhnk1ZM.net
>>423
意外だ!
なんかうれしい気持ちになった。

436:SOUND TEST :774
08/02/28 17:56:26 pouPp6Im.net
>>423
俺が初めて買った徳永CD(テープだが)も夢を信じてだった。ちなみにカップリングのラバーズも名曲。
それはそうと、Amazonから3と4の都響版が届いた。やっぱラーミアとジプシーダンスは最高だわ。

437:SOUND TEST :774
08/02/28 20:52:48 pcZgVK5p.net
小学生の時、掃除の時間に4の街の音楽が毎日流れてたよ
当時は何の曲か知らなかったけど
初めてゲーム(PS版)やった時ああああwwってなった
でもFCの音のほうが好き

今から気になるのはDS5の音源


438: PS2のオケ録りとは違う意味でどうなるのか楽しみ



439:SOUND TEST :774
08/02/28 23:26:42 iu+R5Qek.net
>>422
なるほど。とりあえず2からまず買ってみます。

原曲が好きなんで、この先またアルバム出すなら
原曲そのままを楽器で弾くみたいなのが聴いてみたいですねえ。

440:SOUND TEST :774
08/02/29 10:17:58 J0YpRfTh.net
>>409
ゲーム自体は7が最も好きじゃないけど、町(村?)の音楽は7が1番好き。
「のどかな家並み」とかいう曲。

441:SOUND TEST :774
08/02/29 12:21:29 oY6ojFJn.net
あの曲は良いな
癒される

442:SOUND TEST :774
08/03/01 10:36:44 lIbX2SVY.net
堂本光一「下弦の月」はドラクエ3の「そして伝説へ…」のパクリ?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

443:SOUND TEST :774
08/03/01 15:41:00 PnM8MuH7.net
>>426
いいなぁ。
あと、運動会でカービィのグルメレースとか。

444:SOUND TEST :774
08/03/02 12:58:25 b3vTaxMC.net
DQ4のPSのリメイクで追加された中ボス曲のMIDI探してるんだが、知らない?

445:SOUND TEST :774
08/03/02 15:10:46 kYLeWWwN.net
おおぞらととぶ は何時聴いても最高ですね
URLリンク(jp.youtube.com)

446:SOUND TEST :774
08/03/02 15:11:46 kYLeWWwN.net
おおぞらをとぶ ですた

447:SOUND TEST :774
08/03/02 21:52:58 XmjbDpXy.net
土曜日の早朝六時からの

キラリ?とかいうドキュメで
ドラクエの音楽流れまくって吹いた

448:SOUND TEST :774
08/03/05 13:11:28 uvjp1fAI.net
序曲のマーチ
広野を行く
遥かなる旅路
冒険の旅
おおぞらをとぶ
勇者の故郷
通常バトルの曲(DQ4)
デスピサロ戦の曲
死の塔
この選曲でピアノアルバム作ってくれーーーー
オーケストラばかりでたまにはDQ7のピアノアルバムみたいに


449:SOUND TEST :774
08/03/05 13:17:11 uvjp1fAI.net
DQ7の奴はあまり演奏良くないけど

450:SOUND TEST :774
08/03/05 18:13:15 BgqhK3nU.net
>>432
あの曲、超好きなんだけど

451:SOUND TEST :774
08/03/05 18:56:08 EvB/WZVv.net
>>432
ドラクエMIDIの第一人者のホムペ行ってみ?

452:SOUND TEST :774
08/03/05 20:18:59 00//eaLl.net
>>426の追記
給食の時間の時もずっと「楽しいカジノ」が流れてたことを思い出した
イントロから大当りの音まで全部

しかしどんだけDQ4が好きなんだ私の母校

453:SOUND TEST :774
08/03/06 08:31:15 3SsM2dEX.net
>>436
URLリンク(bals.ath.cx)
dqpiano

454:SOUND TEST :774
08/03/06 11:05:22 lCVxwwps.net
PS2のdq5のサントラはないんですか?

教えてください

455:SOUND TEST :774
08/03/07 22:28:07 WKwANmtV.net
>>439
どこ?ぐぐったけど、ホムペ自体消えてるみたいだけど。

456:SOUND TEST :774
08/03/08 00:09:32 M48YXcGP.net
>>443
焼肉で言うと「骨付きカルビ」ってとこか。

457:SOUND TEST :774
08/03/11 15:58:14 dE6MIYWe.net
今年はドラクエのコンサートあるんですか?

458:445
08/03/11 16:12:57 dE6MIYWe.net
ごめん調べて自己解決
去年愛知の4のコンサート行きゃよかったぜ
今年の東京行こうかな、やっぱりドラクエのコンサートは大抵予約開始日に
チケットはすぐソールドアウトするの?

459:SOUND TEST :774
08/03/11 16:50:54 zyfXGTje.net
東京のならすぐ売り切れるよ

460:SOUND TEST :774
08/03/14 10:04:14 3jR9FGOM.net
  ∧_∧  ガオ-!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U


461:SOUND TEST :774
08/03/16 00:47:33 cfwncauf.net
俺としては去年愛知に行かなきゃ良かったと思ったよ
まさか今年東京でやるとは思�


462:墲ネいもんなぁ



463:SOUND TEST :774
08/03/19 04:59:01 eIzbJ0XL.net
>>38>>38>>38>>38>>38>>38

464:SOUND TEST :774
08/03/31 00:57:41 DKeg00nK.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ダイの大冒険
ドラクエ3 サントラ

465:SOUND TEST :774
08/03/31 20:15:26 hWJyOB4u.net
DQの中では2が好きなんだけどあんま桶にあってないイメージが…

466:SOUND TEST :774
08/03/31 20:18:55 Mr9AT38/.net
2の音楽は全体的に現代音楽風だからね、オケっぽいのは3や5。

467:SOUND TEST :774
08/04/01 23:16:42 /nM6On/n.net
DQ7やってるけど曲の使い回し多いな。
シナリオが長いからしょうがないけど
もうちょっと曲数増やしてもいいのでは。

468:SOUND TEST :774
08/04/03 08:10:44 Nl1zi+NY.net
曲数的には8に次いで多いんだけどな
とにかく長いから確かに同じ曲を何度も聴いてる感は否めないね

469:SOUND TEST :774
08/04/04 12:06:07 oGYPbuZA.net
もしもドラクエがYMOだったら
URLリンク(www.yonosuke.net)

470:SOUND TEST :774
08/04/05 22:18:16 0VkHL0b5.net
>>454-455
でも、LPO版は随一の出来。

471:SOUND TEST :774
08/04/07 12:28:57 PKrKb0e9.net
1 勇者の故郷 
2 おおぞらをとぶ
3 邪悪なるもの~悪の化身
4 冒険の旅
5 遥かなる旅路
6 栄光への戦い
7 死の塔
8 果てしなき世界
9 哀しみの日々
10 広野を行く

好きなドラクエの曲ベスト10

472:SOUND TEST :774
08/04/18 14:24:30 UM5Mw4s+.net
>>458
1位と2位同じ!

473:SOUND TEST :774
08/04/23 17:02:13 YkqVNR6X.net
のどかな家並みいいよね

474:SOUND TEST :774
08/04/24 13:13:00 xEDLNWOq.net
勇者の故郷の音源欲しくてTSUTAYAでドカッと大量に借りてきたんですが
FC音源で「勇者の故郷」単体って存在しないんでしょうか?
ドラマ仕立ての第5章に入ってはいるんですけど階段の効果音がラストに…
着メロ集のだと音がFCとはまるで別物ですし
PS版ので我慢しているのですがやっぱりFC版から来る切なさみたいのが恋しいです。

475:SOUND TEST :774
08/04/24 14:48:47 hHmszpUp.net
>>461
FC版から来る切なさ

すごくよくわかる!!!

476:SOUND TEST :774
08/04/24 15:38:44 tlcynK0X.net
ごめん
URLリンク(www.youlost.mine.nu)

477:SOUND TEST :774
08/04/24 17:49:05 xEDLNWOq.net
>>463
なんというサービス、しかし間違いなく怒られる流れ…本当にありがとうございますorz

478:SOUND TEST :774
08/04/24 20:02:37 zg1F3X2t.net
こらーっ!!!

479:SOUND TEST :774
08/04/25 23:42:56 u61aI/JE.net
ゴルァw

480:SOUND TEST :774
08/04/26 12:36:01 DZuqGAhc.net
そんなことしてると、カスラックが来るぞ!

481:SOUND TEST :774
08/04/26 15:33:42 c1UUejvR.net
DQ4は大半がFC版のほうが雰囲気が出てると思う
個人的な意見だけどFC版超してる曲ってジプシーの旅ぐらいじゃなかろうか

482:SOUND TEST :774
08/04/27 09:38:51 jpMVcrPA.net
馬車のマーチは流石にPSのがいい
らしさが出てる

483:SOUND TEST :774
08/04/27 11:38:14 UgfGH68W.net
>>464
SPC総合スレへ行きなさい。
いくらでも手に入る

484:SOUND TEST :774
08/04/28 04:19:50 m+bipcm4.net
4のサントラ買ったんだけどDISC2再生すると
ピッ、ピッっていう雑音が入るんだけどこれって仕様?

485:SOUND TEST :774
08/04/28 07:32:38 04eRoc7M.net
効果音の事なら仕様です

486:SOUND TEST :774
08/04/28 08:55:19 XX/sdWck.net
>>468
自分はぜんぜん思わない

487:SOUND TEST :774
08/04/28 09:05:52 HYDnlCVr.net
>>468
ジプシーの旅はFC版のほうが全然好き。
全体的にはPS版のほうがいいが勇者の故郷、ジプシーダンスはFC版だな。

488:SOUND TEST :774
08/04/28 09:36:36 6j6Hh7xT.net
ジプシーそんなに


489:いい曲か? おてんば姫トルネコの方がいいと感じるけど



490:SOUND TEST :774
08/04/28 17:52:16 0SsuK3zR.net
PS版は劣化オケだからな・・・
ジプ旅は出だしの音が怪しいし

491:SOUND TEST :774
08/04/28 22:03:09 nPxJoFlu.net
4章のテーマ、二人の心情を考えたらジプシーの旅はPS版のがそれっぽい。多少静かで寂しさを出したほうが

492:SOUND TEST :774
08/04/28 22:55:14 c92zzFO6.net
5の序曲のマーチピアノで弾くつもりなんだが難しい?

493:SOUND TEST :774
08/04/29 02:52:24 vfV732Xi.net
当たり前だけど音質が優れてるPS版の方がいいわ。

PS初登場の「立ちはだかる難敵」がカッコよすぎてシびれる。
DoCoMoで着メロが見つからない!
どこか置いてないかね?

494:Hernish
08/04/29 07:34:35 EwHX0rWY.net
個人的には
2 LoveSong探して(FC版ペルポイの街)
2 この道わが旅(ED)
2 果てしなき世界(フィールド曲3人揃った)
3 そして伝説へ(ED)
5 哀愁物語(パパスの剣の横にある手紙読んだ時など)
が好きだった。
↓誰か聞いてやってくれ。
URLリンク(prominencer.hp.infoseek.co.jp)


495:SOUND TEST :774
08/04/29 15:13:34 iTtqcGt7.net
聴いてやってくれって、メジャーな曲ばかりだよなそれ
皆知ってんだろ

496:SOUND TEST :774
08/04/29 17:06:15 IytZK5S9.net
「LoveSong探して」を歌っていた女の子は今何やっているんだろう…?

497:SOUND TEST :774
08/04/29 22:04:46 oyfTCz0N.net
牧野アンナ、
NHKの朝の連続ドラマのダンス指導でオープニングに名前が出てる

498:SOUND TEST :774
08/04/29 22:42:23 uOciwx9k.net
LoveSong探しての頃って15、6歳だったっけ?

499:SOUND TEST :774
08/04/29 23:52:59 /w6v5uL7.net
コンサートの1階席と2階席どっちがいいって選べるんでしょうか?
電話したらオペレーターが聞いてくれるの?

500:SOUND TEST :774
08/05/09 00:06:18 RgHbvCEh.net
スレスト?

501:SOUND TEST :774
08/05/10 05:21:04 t7M4vkRl.net
久しぶりにドラクエ6聴いてたら塔の曲にぶったまげた

502:SOUND TEST :774
08/05/11 00:16:27 Be4bIXzU.net
GBモンスターズのフィールドの曲とGBモンスターズ2の異世界の村の曲が好き

どっちも少し哀しい感じが良い

503:SOUND TEST :774
08/05/11 04:39:27 fiIuqaC+.net
URLリンク(www.youtube.com)

504:SOUND TEST :774
08/06/11 06:12:38 Q9C8Droi.net
以前DQ9の曲いくつか作ったっていってたけどボツになっちゃうのかな?
フィールド曲だったら間違いなく作り直しだろうな

505:SOUND TEST :774
08/06/22 00:06:37 TvCP0HSe.net
敗戦後、慰安婦を看護婦に 旧軍の命令、文書で初確認
URLリンク(www.47news.jp)

 従軍慰安婦問題では、政府の謝罪や補償の根拠となる当局の関与の度合いが問題となっており、今後の議論に影響を与えそうだ。
「看護婦」とすることで、当局が慰安婦の存在を連合国側から隠ぺいしようとした可能性も指摘されている。


506:SOUND TEST :774
08/07/28 03:16:35 QdzVhQNI.net
第三回ファミリークラシックコンサートに行った時に、会場にいた誰だかわからんけど、関係者の人にサインもらった
のを思い出して譜面付きパンフ見つけたけど、だれのサインかわからん。
たしか鳥山明がいるみたいな感じで聞いてかいてもらったんだけどな・・・

507:SOUND TEST :774
08/07/28 22:04:12 b2pIHxkz.net
>>492
それ俺のサイン

508:SOUND TEST :774
08/07/30 19:06:58 GUvYXPuK.net
都響版ドラクエ4のCD(SVWC7252)は音楽CD(CD-DA)ですか?

509:SOUND TEST :774
08/07/30 22:08:11 rBrH1EBx.net
CCCDかどうかという意味?
CCCDで出たのは都響版DQ5だけだったと思う。他は大丈夫かと。
DQ5も後になってCDDAで再販されている

510:SOUND TEST :774
08/07/31 02:57:14 dFzhV6VT.net
>>495
サンクス。安心して買えます。

511:SOUND TEST :774
08/08/04 08:44:17 P2ncJ/KP.net
東京公演行く人
すれ違おうぜ
DQ5ね

512:SOUND TEST :774
08/08/04 16:18:17 Xatuh/yF.net
それよりピクチャやろうぜ

513:SOUND TEST :774
08/08/10 07:51:24 kiH4vFpV.net
昨日、チケット売ってくれた方、ありがとうございます。
おかげで今年もコンサートを楽しむ事ができました。
またコンサートでお会いしましょう。

514:SOUND TEST :774
08/08/12 00:12:12 KGpaKZoi.net
結構DQ5のすれちがい通信やってる人多かったのね。
名産品全部埋まってしまったよ、ありがとう。

515:SOUND TEST :774
08/08/14 09:09:18 Sgqd4t/Y.net
なんと
そんな心温まるエピソードが・・・・・・

俺、すれちがい通信やったことないんだよなあ

516:SOUND TEST :774
08/08/14 22:18:22 ZbEhlGQZ.net
きえたw

517:SOUND TEST :774
08/08/14 22:54:24 X9m/DsYH.net
100レスぐらい戻ってるw

518:SOUND TEST :774
08/08/22 23:14:55 /hBNS5Lw.net
そういえばバンブラDXでドラクエの曲が結構配信されているね。
ドラクエ以外のゲーム曲で投稿可能な曲は少ないとか。やるな、すぎやん。

519:SOUND TEST :774
08/08/30 00:07:11 l6kBuMlK.net
京都ですれ違いするからよろしく

520:SOUND TEST :774
08/09/02 23:52:55 OurrHm8z.net
浜渦スレ住人一同です。
長く続く信者同士の抗争を沈静化すべく、我々浜渦スレ住人より、
元凶である植松信者に対し譲歩致しました。

今後、浜渦氏に対する誹謗中傷や荒らし行為は、
全て以下のアンチ浜渦専用板にて行うようお願いします。

URLリンク(jewel.s328.xrea.com)

我々はお互いのスレの平穏を望んでいます。

植松信者も、
我々の最大限の譲歩にすら答えられないほど愚かな単細胞ではないと信じています。




尚、以降ゲーム音楽板の浜渦スレを荒らす人間がでた場合は
その全てを植松信者の仕業とみなし、
スレ住人の総意として報復処置を慣行します。
他スレのゲー音民の皆様方もスレを荒らす行為は植松信者だと思ってくれて間違いありません。
長文失礼しました、植松信者がこれを理解し平和になることを心から願います。


           浜渦スレ住人一同

521:SOUND TEST :774
08/09/03 17:48:27 9QC66FDr.net
京都一人で行ってきました。
意外とパリッとした服装の人が多くてびっくり。紫のターバン巻いた人いたが、
やはり、主人公コスですよね。

522:SOUND TEST :774
08/09/03 17:50:48 M2gLIqsS.net
ドラクエ9の音楽テラヤバステレサテン!!!www
かなーりイイヨ!!
ここに流出してたしw
URLリンク(s01.mrank.biz)

523:SOUND TEST :774
08/09/09 00:08:42 +vr2ej6P.net
吹奏楽用のドラクエ楽譜っていうのは存在していますか?
出版社等知っていたら教えて貰えませんか。
できれば2、3、天空共通曲が載っている楽譜。
シリーズ全部クリアしているお袋の楽団にプレゼントしたいんです。
ググレ粕な奴ですいません。


524:SOUND TEST :774
08/09/09 08:06:26 wJJOS1Rl.net
ミュージックエイトからドラゴンクエストメドレーがでてますよ

525:SOUND TEST :774
08/09/12 02:06:07 cHrFkGpq.net
>>510
超ありがとう!!

526:SOUND TEST :774
08/09/13 14:12:04 bLmvj/Dm.net
N響のでリマスターされたのって、PS版4のサントラと一緒になってるヤツだけ?

527:SOUND TEST :774
08/09/13 17:35:03 ES/KmQ/i.net
N響3もGBC版CDとしてリマスターされた

528:SOUND TEST :774
08/09/20 13:43:22 pASx9zIV.net
ところでこの「ドラゴンクエスト5」というゲームには結婚相手を選ぶという、主人公の人生最大のイベントがある。
結婚相手候補の「ビアンカ」と「フローラ」という名称はどこから来たのであろうか?
堀井雄二氏は帰宅したとき、まずビールを飲むか、それとも先に風呂に入るのか、
「ビールか?いや風呂だ!」といつも悩むのだそうだ。
結婚相手というのも人生における実に悩ましい選択問題である。
ビールか?ビールは英語で「ビア」、ビアか?、転じてビアンカ。
風呂だ!、風呂ーだ、転じてフローラ。
そう、主人公の人生における最大の選択肢を、氏が常日頃悩まされている問題の選択肢になぞらえたのである。
ちゃちな命名だと思われるかもしれない。確かにちゃちだ。
しかし私はこれを聞いたとき、実に堀井雄二氏らしい、分かりやすい発想だと思ったものである。
この分かりやすい命名こそが、他のゲームに比べて分かりやすいと言われ、
多くの人に親しまれている「ドラゴンクエスト」というゲームの象徴なのではないだろうか。久麿明

このトピックに関する堀井雄二氏のインタビューの様子は↓の225
スレリンク(gag板)

529:SOUND TEST :774
08/09/20 16:10:22 K0cOtDW4.net
ようつべとニコの動のmaruさんという人がエレクトーンでドラクエⅣの曲の一人オーケストラ
やってるよ。この人凄過ぎです。指の動きが尋常ではない。ジプシーダンス
の曲が特に凄い。どうやったらこんな演奏ができるのか・・・。
エレクトーンにはヤマハ?のステージアというやつを使っているらしい。
次世代機のゲーム機でもしドラクエシリーズがリメイクされたらもBGMもやっぱ全部オーケストラに
なるのかなぁ・・・。DS版Ⅳをプレイしていてふと思った。

530:SOUND TEST :774
08/09/21 21:49:20 omtEX/AS.net
邪悪なるもの

531:SOUND TEST :774
08/09/22 23:20:18 L3RVqa3l.net
勇者の故郷は間違なく名曲

532:SOUND TEST :774
08/09/23 22:30:25 RV2X4ENl.net
言うまでもない。


533:SOUND TEST :774
08/09/25 19:41:19 YCQLEL3j.net
ドラクエは戦闘曲だけ好きじゃない
特にボス戦
ラスボスも含めて、なんか敵の恐ろしさを表現した曲ばっかじゃね?
負けられない戦いみたいな感じの勇ましい曲って勇者の挑戦以外になんか無いの?

534:SOUND TEST :774
08/10/01 13:49:33 d4eGtH7e.net
>>519
8のラスボスは?あとムドー戦なんかもそんな感じするんだが

535:SOUND TEST :774
08/10/01 23:10:28 E2bIvBzY.net
Ⅵの町の曲は今聴いてもイイ。
町の「賑わい」が伝わってくるようだ。

536:SOUND TEST :774
08/10/11 20:24:13 v2LJudsN.net
ラスボスで勇気がどうのと言うヌルイ音楽などいらん。

537:SOUND TEST :774
08/10/12 09:03:17 931F8fhz.net
好き嫌いの問題を良い悪いに飛躍するのは・・・・・・

538:SOUND TEST :774
08/10/19 12:32:13 22OcLwMs.net
最近東京交響版のドラクエ音楽がよく見かける。
大分前(ドラクエ7の頃)はロンドンフィルだった。

オーケストラによってドラクエ音楽の違いが微妙に出るのが面白い
と思った。因みに東京版は、マーチやパレードの音楽っぽい。

539:SOUND TEST :774
08/10/22 08:21:31 INWfSp9O.net
>519
4の通常戦闘は勇ましい感じじゃね?

540:SOUND TEST :774
08/11/10 19:21:43 BWVUI6RQ.net
ドラクエは良曲ばかり

541:SOUND TEST :774
08/11/10 22:30:33 52dDZ45w.net
8のサントラ久しぶり聴いてるけどいいな、町の曲とかフィールドとか癒される

542:SOUND TEST :774
08/11/10 23:41:26 QMNAbAna.net
>>519
俺も思ってたけど
PS版の4の「立ちはだかる難敵」はむちゃくちゃカッコいいと思った。

でも、すぎやまにしても堀井にしても、そういうユーザーの欲求にワザと逆らってるように見える。
堀井は、デスピサロみたいなシュっとしたラスボスの発想もあるけど、5以降のラスボスはワザと醜い造形にしてるらしい。

543:SOUND TEST :774
08/11/11 03:06:09 2J/JMPKE.net
最近6の村?井戸?の時のBGMにハマった。
個人的には偶数の作品は当たりが多い。
でも奇数の作品にはハズレが多い・・・。

544:SOUND TEST :774
08/11/27 23:30:52 Hl+ODg+t.net
ドラクエ音楽に於いてすぎやま先生がリスペクトなさったクラシックが知りたいです。

Ⅱ王宮 → バッハ アリア
Ⅲラーミア → ラヴェル パヴァーヌ
Ⅲアレフガルド→ ドビュッシー パピスエ?

くらいしか調べられなかったので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

ドラクエからクラシックに入ったので、とても興味があります。

545:SOUND TEST :774
08/11/28 14:24:07 csLeEl4k.net
みぎー氏なら知ってんじゃね

546:SOUND TEST :774
08/11/30 16:40:02 1VRuz/5Z.net
バッハのアリアといってもいろいろあるんだけど…
管弦楽組曲第3番BWV1068の第2楽章Airね

ラヴェルのパヴァーヌは、ピアノ曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」?
ドビュッシーのパスピエは、ピアノ曲「ベルガマスク組曲」の第4曲「パスピエ」?
この2つはどうも結びつかない

547:曹長  ◆bFc7jXMLwk
08/12/02 22:06:39 wezDQLQJ.net
ちょっと葉加瀬さんの 亡き王女のためのパヴァーヌ 聞いてきたが
バイオリンが盛り上がる?ところがちょっと おおぞらをとぶ(ラーミア) に似てたわ
全体的にDQ7っぽかった

548:曹長  ◆bFc7jXMLwk
08/12/02 22:08:09 wezDQLQJ.net
>>519
かんぜんとたちむ

549:SOUND TEST :774
08/12/05 00:40:00 gjxkeTqb.net
>>524
N響、ロンドンフィル、都響でトランペットの音色が
だいぶ違うのでそこで好みが分かれると思う

レンタルで聞き比べしたけど結構面白かった


550:SOUND TEST :774
08/12/05 01:00:56 16E3Q5Ct.net
ロンドンフィル版はなんでトランペットをあんなに右に振ってあるのだ?

551:SOUND TEST :774
08/12/05 02:16:35 NrD62yQB.net
ドラゴンクエストモンスターズの音楽はすぎやま氏?
オリジナルなの?それとも本家からの流用?
教えてください。

552:SOUND TEST :774
08/12/07 17:47:22 HBxlxfl/.net
普段オケバージョンだとか聞いてるとたまに動画とかでFCの原曲聞くと
いかに原曲が凄いかわかるな
久しぶりにFCDQ4のエンディングの音楽今聞いたけど
すげーいいな、チープなのに
ライアンのテーマと勇者の故郷かかる所で涙と軽い尿漏れ起したぜ

553:SOUND TEST :774
08/12/12 04:49:06 vIh1UVsK.net
「ドラゴンクエスト」ゲーム音源大全集がクソ過ぎる。
一曲ずつトラック分けしてないし、一曲全部入ってないのまである。

誰か教えてくれ。
エミュのROMから抜いたドラクエシリーズのBGMが揃ってるサイトを。

554:SOUND TEST :774
08/12/12 13:30:02 AeaYozoZ.net
SPCスレいけ

555:SOUND TEST :774
08/12/12 16:42:15 AO8uVHsK.net
foobar2000で自分で作れよ

556:SOUND TEST :774
08/12/12 18:29:43 vIh1UVsK.net
>>540
SPCスレってなに??

>>541
URLリンク(ringonoki.net)
URLリンク(www.foobar2000.org)

これだよね?
自分で作れってなにが?


557:SOUND TEST :774
08/12/12 19:01:10 AO8uVHsK.net
>>542
NSFとかSPCをmp3化できるよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

558:SOUND TEST :774
08/12/12 20:36:16 vIh1UVsK.net
>>543
すばらしい、ありがとう。
ドラクエのNSFとかSPCをくださいませんか?^^;

559:SOUND TEST :774
08/12/12 22:05:45 qonwl/8s.net
自分でなんとかする気が無いならニコニコ動画のBGM集でも聴いてろ

560:SOUND TEST :774
08/12/13 00:42:33 Gkjwh6cb.net
akumu’s nsf でぐぐれ
SPCは音色が一つ二つ抜けてたりするのが嫌だな

561:SOUND TEST :774
08/12/13 01:13:44 GjXbTRrq.net
>>546
ぐぐってここまで辿り着いたよ。
次はどうすればいいか、どうか導いてほしい。
URLリンク(www.woodus.com)

562:SOUND TEST :774
08/12/13 02:24:59 Gkjwh6cb.net
ナンだそこは…
そこのzip落とそうとしたらCOMODOが反応したよアヤシイよそこ
://akumunsf.good-evil.net/ からnsf落としなさい
spcは諦めて自分でエミュやりながら録音した方がいい

foobar2000の設定は>>543で分かる
lame.exe(LAME 3.98.2)は自分で拾ってきなさい
3.のプラグインはこれでいい ://kode54.foobar2000.org/foo_gep.zip
俺もここまでしかやってない

土日使って頑張りや

563:SOUND TEST :774
08/12/13 02:27:03 Gkjwh6cb.net
akumuから落としたら拡張子が.htmになってるけど
.nsfにすればいいから

564:SOUND TEST :774
08/12/13 16:34:29 GjXbTRrq.net
>>548
ありがとう><
がんばる。
(またわからなければ質問させてくだちゃい


565:SOUND TEST :774
08/12/13 23:00:46 GjXbTRrq.net
>>548
ダウソ出来ないよ、、それぞれのタイトルをクリックすると
意味不明の文字の羅列のページに変わるだけになります。


566:SOUND TEST :774
08/12/13 23:21:13 GjXbTRrq.net
>>549
lame.exe(LAME 3.98.2)は拾ってきました。
そしてfoobar2000のフォルダに入れました。
プラグインはあなたが薦めてくださったfoo_gep.zipを落としました。

しかし、
その3にある
「NSF inputプラグインをダウンロードし
foobar2000/componentsにfoo_input_nsf.dllを置く」
がわかりません。
なぜなら貴方が薦めてくれたプラグインはfoo_gep.dllというデータ名だし、
foobar2000のフォルダの中にcomponentsというフォルダが見当たらないからです。

どうすればいいでしょうか?



567:SOUND TEST :774
08/12/13 23:45:20 GjXbTRrq.net
ありました、すみません、

568:SOUND TEST :774
08/12/13 23:51:42 GjXbTRrq.net
Dragon Quest 2.nsfをどうやってmp3ファイルにするかが
わからないんですが、、、、、

Unable to open item for playback (Unsupported format or corrupted file):
"C:\Users\sio\Desktop\Dragon Quest 2.nsf"



569:SOUND TEST :774
08/12/14 00:10:35 jb4Z2/0h.net
Unable to open item for playback (Unsupported format or corrupted file):
"C:\Users\sio\Desktop\Dragon Quest 3.nsf"

foobar2000のほうは支持通り、しっかりと準備しているはずです。
出てしまいます。
nsfが悪いってことはないんでしょうか??


570:SOUND TEST :774
08/12/14 00:15:34 jb4Z2/0h.net
お願いします、アドバイスを

571:SOUND TEST :774
08/12/14 00:17:54 jb4Z2/0h.net
お願いします、アドバイスを

572:SOUND TEST :774
08/12/14 01:34:19 jb4Z2/0h.net
解決しました。
>>548、ほんとうにありがとう!

573:SOUND TEST :774
08/12/14 22:10:15 1sPiFY/q.net
スレリンク(gamemusic板)

371 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 18:33:27 ID:vIh1UVsK
どなたかファミコンのドラゴンクエストシリーズの
吸い出した効果音や曲(MP3orWMA)の詰め合わせを
zipでくださいませんか?後生です<(_ _)>
373 :SOUND TEST :774:2008/12/12(金) 20:38:38 ID:vIh1UVsK
どなたかファミコンのドラゴンクエストシリーズの
吸い出した効果音や曲(SPC)の詰め合わせを
zipでくださいませんか?後生です<(_ _)>


>>372


574: これでいい? スレ違いな会話なんていくらでも出てるみたいだけど。 自治厨&ストーカーうぜ 376 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 01:09:54 ID:GjXbTRrq どなたかファミコン版のドラゴンクエストシリーズの 効果音や曲のSPCの詰め合わせを zipでくださいませんか?後生です<(_ _)> >>374 はい、文句無いだろ? 380 :SOUND TEST :774:2008/12/13(土) 07:59:25 ID:GjXbTRrq >>377 嘘つけ、カス。 つか、ウケると思ってんのかねー 恥ずかしい奴。 >>378 教えてくれよ、 ここは意地悪でケチばっかりか? >>379 死ね



575:SOUND TEST :774
08/12/27 22:22:04 iO5A/KlA.net
最近フィギュアスケートとかよくテレビでやってるが
ドラクエの曲で踊って欲しいと思うのはボクだけだろうか・・

576:SOUND TEST :774
08/12/28 10:46:30 iFb3MA2l.net
違和感はないと思う、ただ周りの声とかありそう
ドラクエの曲とかわかるとネタ扱いされたりして選手的にやりにくいとかあるんだと思う

でも一応FF9のフラメンコなら競技プロで使われたことあるよ

577:SOUND TEST :774
08/12/28 19:15:13 demu/xdG.net
ぜひジプシーダンスで踊ってほしいな

578:SOUND TEST :774
08/12/29 19:40:23 hl+mCKOO.net
テンポ速すぎるw

579:SOUND TEST :774
08/12/30 03:17:00 129jOs2I.net
FF8のOPがシンクロのアメリカのチームに使われた事がある。

580:SOUND TEST :774
08/12/31 20:05:58 YI8/ot8c.net
>>560
織田信成がマリオの曲を使ったことがあったっけ。


581:SOUND TEST :774
09/01/01 08:16:33 PTvimFTI.net
マリオUSAベースのアレンジか
あのSPは評判良かったな

582:SOUND TEST :774
09/01/02 00:30:14 wXi3nvgx.net
ジャンルと作品が違うが
20と数年前に「宇宙戦艦ヤマト」のサントラを
フリーの曲構成すべてに使ったペアスケーターがおってな・・・

たしか衣装の胸の所にも、隊員服の「あの」矢印マークが付いていたような気が。w
もしあの頃に、にちゃんがあったら
「イタいペア」として、絶対叩かれていただろうな・・・

583:SOUND TEST :774
09/01/02 08:21:03 gC6NVwvF.net
ヤマトとを使ったといえば田村岳斗も有名だな
少々流れがスレタイから逸れてきているのでこの辺にしておこう

584:SOUND TEST :774
09/01/07 23:32:36 cB2sdBjt.net
>>560
何年か前にフィギュアでDQの曲使ってたのいたぞ
男子だからよく覚えてないが

585:SOUND TEST :774
09/01/11 00:33:50 sAUc2Wfm.net
DQ8の癒し系の曲で、
鈴、ウッドブロック?、ウィンドチャイム、オーボエ、ストリングスなどで構成されてる曲って、どこの曲かな?
塔だったような違う場所のような…?
とある動画のBGMに使われてたんだけど、こんなにいい曲だったとは!
プレイ中には聞いてたんだけど、今凄い勢いで再評価した
むちゃくちゃ癒されるう…これリピートで眠りにつきたい

586:SOUND TEST :774
09/01/11 00:38:32 sAUc2Wfm.net
>>570追加
オーボエだけじゃなくて木管群あったw

587:SOUND TEST :774
09/01/11 02:07:52 gEVojKNN.net
塔の曲だね。タイトルは神秘なる塔

588:SOUND TEST :774
09/01/13 12:30:29 Mh73BWbT.net
ドラクエのコンサートDVDって無いんでしょうか

589:SOUND TEST :774
09/01/13 21:53:14 qQFVaeVM.net
DVDはないねえ

590:SOUND TEST :774
09/01/17 22:16:52 D7cZGAp4.net
詳しそうなここの住人さんに質問
2の「Lovesong探して」のアレンジで、
最新の「交響組曲」版とは違う編曲のverを耳にした事があるんだけど、
どのアルバムに収録されてるかわかる人いるかな

特徴は、最初


591:からドラム音が入ったスーパーマーケットのような曲なんだけど、 曲が展開するところからギターやホーンがぐいぐい利いてきて、 どんどんイデオンっぽくなるアレンジ ちょっとわかりにくいかなー



592:SOUND TEST :774
09/01/17 23:09:01 aFOb3qFi.net
>>575
東京弦楽合奏団のかな
「組曲 ドラゴンクエストの世界 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」
ってやつ

593:SOUND TEST :774
09/01/18 00:13:56 E9AwbYhH.net
タイトルでググったら出てきました、
URLリンク(www.geocities.jp) (h抜き)
最後にプレイ時のBGM+SEも入ってたので間違いないかと ありがとう!
今の「交響組曲」シリーズも好きだけど、こちらの自由なアレンジも好き

594:SOUND TEST :774
09/01/18 07:42:19 oY18eXoU.net
俺もLovesong探してのアレンジはあれが好きだな

というか、それ以外にはピッチカートアレンジ「だけ」しかないってのが不満なんだよなあ
君だけに愛を収録曲みたいに普通のオケアレンジもあればまた変わってくると思うんだが

595:SOUND TEST :774
09/01/18 10:09:28 6ttpId/w.net
松尾さんがアレンジしたやつだけどダイ大のLovesong探しても結構好き

596:SOUND TEST :774
09/01/24 21:53:13 JBacq4y3.net
アレンジかは微妙だが、X68KのTDQ2のロード中にも流れるな。>Lovesong~

597:SOUND TEST :774
09/01/25 00:00:44 fzlOlIZD.net
それは同人ゲームだろ…

598:SOUND TEST :774
09/02/07 12:33:13 g4AIolYn.net
確かにコンサートのDVDは欲しいなぁ
収録曲はDQ1~4あたりの多めでね、それかロト編、天空編
の2枚組みなんてのもいいな、無理かな

弦楽器のアルバム欲しいけど高いんだよなぁ
視聴できないかな、持ってる人感想教えて下さい

599:SOUND TEST :774
09/02/07 12:35:59 T1gr9pPG.net
金5のPartⅢアラカルトのCDが未だに送られてこない件。

600:SOUND TEST :774
09/02/07 17:33:39 Ah+Al7Ab.net
>>583
amazonか?うちもこない

601:SOUND TEST :774
09/02/07 23:52:20 T1gr9pPG.net
お、今日の昼にお支払番号来てたから直に届くと思うぞ

602:SOUND TEST :774
09/02/13 16:26:12 S5rU4ma/.net
PS2音源のDQ5のサントラって発売してないの?
昨日必死で新宿~アキバ間で探しちゃったんだけど・・・・

603:SOUND TEST :774
09/02/13 20:31:46 cgGUv1Iv.net
>>586
一部の楽曲を除けば、ファミコン版3発売の少し後に出たNHK交響楽団演奏のCDが音源
現在廃盤
PS2版発売後には出ていないから手に入れようと思ったら中古を探すしかない

604:SOUND TEST :774
09/02/13 22:32:22 ytsMwKEE.net
ロンフィル盤もそろそろ絶滅危惧か。
しかし都響のⅧはひどい。

605:SOUND TEST :774
09/02/14 09:12:36 Zqt/aD6V.net
587だけど
ファミコン版3→SFC版5に訂正
わざわざ訂正しなくてもこちらの勘違いだとわかるとは思うけど一応
なんでこんな間違いしたんだ・・・・・・

606:SOUND TEST :774
09/02/19 00:08:26 i2sXFJ3l.net
サウンドトラック買おうと思うんだけど種類が多すぎて…orz
取り敢えずドラゴンクエストザベスト1か2買えば大丈夫?
何かオヌヌメありますか?勉強中流してみようかと思ってますm(__)m

607:SOUND TEST :774
09/02/19 01:15:20 AF2dTtsk.net
ⅢⅣは外れなし。

608:SOUND TEST :774
09/02/23 23:06:23 gU8oBr07.net
質問なんだが、FFが植松さんじゃなくなったようにすぎやまさんじゃなくてドラクエの作曲誰に作曲してもらいたい?

松尾さん
やっぱりすぎやまさんじゃないと駄目
その他

おっとこれは別で質問すべきだったか


609:SOUND TEST :774
2009/02/25


610:(水) 14:00:31 ID:+x5xBO3r.net



611:SOUND TEST :774
09/03/03 23:45:37 jXG1mMTe.net
ドラクエの音楽総合ってここでいいの?
有名なタイトルの割にはあまりスレの流れが早くないみたいみたいだけど、もしかしたら他に総合スレがある?

612:SOUND TEST :774
09/03/04 01:26:09 Fs86UqqT.net
FFドラクエ板にあるよ

613:SOUND TEST :774
09/03/23 07:49:02 wDvjWIVh.net
>>590
もう遅いか気がかわったかもしれんけどドラクエ関連のCDでは
N響版ドラクエIV(Sonyから出てるPS版のサントラが入ってる
リマスター版)がダントツでお勧め。続いてロンドンフィル版ドラクエIII、
N響版ドラクエVor都響版ドラクエVあたり。

ザ・ベストはあまりお勧めでない。一つだけ買うならN響版ドラクエIV。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch