24/11/12 18:15:08.81 ueEUoW09d.net
>>1
こっちでも乙、即落ちしないように10レス必要みたい
3:名無し曰く、
24/11/12 18:16:02.42 ueEUoW09d.net
厳顔
4:名無し曰く、
24/11/12 18:16:11.45 ueEUoW09d.net
張任
5:名無し曰く、
24/11/12 18:16:27.03 ADzLV7Jb0.net
孫堅
6:名無し曰く、
24/11/12 18:16:43.62 ueEUoW09d.net
黄権
7:名無し曰く、
24/11/12 18:16:58.02 10Mso8DV0.net
では初プレイ武将大喜利でも
曹仁
8:名無し曰く、
24/11/12 18:17:11.59 O/R9pr9A0.net
張嶷
9:名無し曰く、
24/11/12 18:17:40.53 GMLRvgel0.net
王累
10:名無し曰く、
24/11/12 18:18:30.18 wdjFM1LuH.net
騎馬って地形によってか、たまに全然動けない時あるから歩兵ばっか使ってたわ
11:名無し曰く、
24/11/12 18:18:41.72 ueEUoW09d.net
よいぞよいぞ
12:名無し曰く、
24/11/12 18:21:31.78 bnfSi2YQ0.net
義兄弟や配偶者になれば諸葛亮だろうと司馬懿だろうと簡単に引き抜けるのはどうなんだろ
相生と違って義兄弟や配偶者って好感度上げさえすりゃいいから簡単なんだよね
13:名無し曰く、 警備員[Lv.48] (ワッチョイ a1e8-hIBq [64.33.22.114])
24/11/12 18:26:57.15 CSaD8HSL0.net
一乙
14:名無し曰く、 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a960-QmVt [120.74.215.216])
24/11/12 18:28:56.04 O/R9pr9A0.net
これ未発見武将が主人公武将と発見前に親密ある場合、見聞に引っかからないみたいなバグなってない?
208年シナリオで初手で柴桑から掘れる龐統を主人公孔明だと全く発掘できないんだが
他にも試したら
孔明・向朗⇒柴桑龐統×江陵馬兄弟×
劉備・孫乾⇒ ○ ○
伊籍 ⇒ ○ ×
徐庶 ⇒ × ○
相性仮想設定孔明⇒ ○ ○
な感じになってて、個別武将毎に意図的に設定変えてるとも思えんし、親密設定あたりでバグってないか
208年シナリオでお薦めにもなってる孔明で龐統馬兄弟掘れないとか萎え萎えなんだが
15:名無し曰く、 警備員[Lv.30] (ワッチョイ da6d-QCbZ [59.168.150.130])
24/11/12 18:29:39.14 9TwFzURo0.net
>>1
乙
攻め落とした都市の大守になってしまうバカ仕様のせいでまともなゲームできないし、はやく大守移動願いのアプデして欲しい
16:名無し曰く、 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4620-2uFP [49.129.120.160])
24/11/12 18:33:30.24 WdMD6cSm0.net
気づいたら50時間はプレイしてたよ
なんかこう不思議な中毒性あるねこのゲーム
どの武将でもだいたいやってる事同じなのにプレイついついしてしまう
これはアプデで化けそう何だかんだ今の初期状態でも面白いもんな
17:名無し曰く、 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8aed-5x+W [2001:268:9661:866e:*])
24/11/12 18:48:59.14 5A8N2zCN0.net
ちゃんとしたバグっぽいのは本営に報告して欲しい
ここで嘆いても直してくれないだろうし
18:名無し曰く、 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 153b-F96Z [2001:268:9866:81f7:*])
24/11/12 18:50:09.95 FuangTHF0.net
太守引き抜きが強すぎる
だいたい軍議ターンはじめに引き抜いた都市が攻められるから近隣都市に守れる兵力集めないとダメだけど
19:名無し曰く、 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 4516-eXrB [118.86.104.252])
24/11/12 19:00:05.24 YPpLQ0980.net
190年スタート2年弱くらい経ったとこで蘆江で孫氏の兵法書と斬蛇の剣両方出てきて草
何十年もして一度も市場の+10見てなかったのにw
20:名無し曰く、
24/11/12 19:13:56.23 2yCymJG50.net
史実武将では長子が成人するまで次子できなかったけど
登録武将でプレイしたら長子と次子が年子でできたわ
21:名無し曰く、
24/11/12 19:15:30.30 ADzLV7Jb0.net
ターシンのチンポしゃぶりたい
22:名無し曰く、
24/11/12 19:17:01.78 IT5d7ekx0.net
洛陽や長安、あるいは辺境の町に行ってもなんの感慨もわかないのはなんでだろう
初代太閤立志伝とか京や堺、大和、甲府競馬場とかどこ行ってもワクワクしたのに
23:名無し曰く、
24/11/12 19:23:34.99 qOWp+ByP0.net
どこか攻めて取ったら出陣元の城をハイエナされるの連続で中々領土が増えない
ps://i.imgur.com/0hC4ysg.jpeg
24:名無し曰く、
24/11/12 19:25:03.26 IT5d7ekx0.net
張飛がヤな奴じゃないのに違和感
あんな性格良さそうな張飛部下から慕われまくりだろ
25:名無し曰く、
24/11/12 19:26:19.40 10Mso8DV0.net
>>22
移動に消費するコストが行動力20のみで全土どこにでも瞬間ワープするお手軽仕様なんで
あまり移動した感が無く施設も全く同じでどこ行っても変化が少ないのが原因だろうか
ここに制限かけると自由度が減る事にもなるのでどちらが良いかは難しい所
26:名無し曰く、
24/11/12 19:29:01.14 KkY84T4R0.net
>>23
援軍でいったら援軍待たずに太守突撃して敗走するしな
13であった全軍の指揮を譲ってくれるの欲しいわ
27:名無し曰く、
24/11/12 19:35:41.80 6mto7Ogt0.net
pkは出るときは半年くらいじゃないっけ?
一年も後は信長の新作やろ
28:名無し曰く、
24/11/12 19:38:51.98 qOWp+ByP0.net
この形のマップ、マジで守りウンコすぎるよな
ps://i.imgur.com/6gWKjcW.jpeg
29:名無し曰く、
24/11/12 19:39:56.34 8DnXXk4A0.net
防衛だけかと思ってたが侵攻時も放浪軍に援軍要請来るんだな
頻度さえ高ければ放浪軍プレイもありなんだが
30:名無し曰く、
24/11/12 19:51:30.06 bp6mujap0.net
>>1
1乙するかも知れないし、1乙しないかもしれない
31:名無し曰く、
24/11/12 19:54:50.50 5A8N2zCN0.net
>>28
櫓4つくらいある戦場もあるのにな
しかも坂道ばっか
32:名無し曰く、
24/11/12 20:04:06.53 NWRPY1cw0.net
1乙
前に誰か言ってたけど、「師弟」って関係も作ってほしいな
馬謖プレイで諸葛亮と仲良くなりたいけど義兄弟は違うと思うんだ
33:名無し曰く、 ころころ (スップ Sd5a-Gz2E [1.75.1.145])
24/11/12 20:08:58.85 5DtpwJ8jd.net
>>22
在野で馬雲リョク義姉妹にしてから孫家に仕えて涼州目指すプレイしたら結構感慨深かったわ
34:名無し曰く、 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ da77-9sp4 [240a:61:31e1:bf4d:*])
24/11/12 20:10:23.05 zvJ5EMUd0.net
悪のメスガキ見た目かわいいなオイ
嫁にするの面倒そうだけど…
35:名無し曰く、 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ da1f-jjYP [2001:268:9afd:e67b:*])
24/11/12 20:11:20.35 uh8uciea0.net
こういう武将プレイなロイヤルブラッドやりたかったな…
もうファンタジーは作らないのかな
36:名無し曰く、 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4942-v1eo [2001:268:7291:c661:*])
24/11/12 20:25:16.52 OWldfdoe0.net
>>35
コーエーにそんな能力ない
37:名無し曰く、 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 496c-MX+b [240b:252:35e1:9d00:*])
24/11/12 20:34:39.38 V1CK9+Eg0.net
戦場マップの種類かなり少ない気がする
検証してないけどあちこち使い回してない?
38:名無し曰く、
24/11/12 20:48:46.50 5A8N2zCN0.net
ジルオールは面白かった
こっちもリメイクして欲しい
39:名無し曰く、
24/11/12 20:50:32.67 uIVnYB8Vr.net
毎回のことだけど主人公がいる勢力に対して色んな補正や制約をかけるシステムにしてるせいで全武将プレイの意味が薄いんだよな
周りの武将や勢力に生きてる感じが全くない
13とかでもプレイヤーが所属した途端、他から狙われ出すとかするし
40:名無し曰く、
24/11/12 20:58:59.50 bSjdAg8X0.net
友好100、君主敬愛まで上げても同盟拒否するとか
どんだけ極端な調整してんだろ
41:名無し曰く、
24/11/12 21:13:06.78 bGyGCdDm0.net
>>12
義兄弟や配偶者周りはもっとイベント挟んで欲しかったよね。
特別な条件を満たしたら桃園の誓いみたいな演技伝が出てくるとか。
結婚も申し込んで即OKは違うだろ、と。政略結婚とか当たり前の時代に当事者達だけで決まるって。
まあ結局イベント周りは、イベコン寄越せって結論にしかならんけど。
42:名無し曰く、
24/11/12 21:13:36.20 klefkQilM.net
>>35
もしくはジルオールか伊忍道でもいい
43:名無し曰く、
24/11/12 21:19:57.91 ngSKoB3G0.net
他の武将にかまけてると爆弾が付いたり、誘っても噂とかされるとはずかしいしって断られたりとかあってもいい
44:名無し曰く、
24/11/12 21:27:18.16 vRTMCeQM0.net
諸葛亮にかまけすぎて関張の爆弾が爆発、夜討ちを食らう劉備だって!?
45:名無し曰く、
24/11/12 21:29:57.77 IT5d7ekx0.net
張飛、董卓、呂布辺りは一緒に酒飲んでると酒癖悪くて殴りかかってくるくらいでちょうどいい
ネタじゃなくてまじで
46:名無し曰く、
24/11/12 21:34:55.05 10Mso8DV0.net
その手の滅茶苦茶さはあっても良かったね
酒家で仕事請け負ってるといきなり現れて一騎打ちや舌戦仕掛けてくる酔っ払い
47:名無し曰く、
24/11/12 21:38:01.55 ozVTrK/j0.net
>>35
箱庭内政のロイヤル2は売上悲惨だったそうだからなぁ
48:名無し曰く、
24/11/12 21:38:04.34 klefkQilM.net
禰衡と酒場で口喧嘩して舌戦で勝ったらなんか貰えるくらいあってもいいと思うの
49:名無し曰く、
24/11/12 21:44:58.03 oyRsZGH+0.net
10では全国行脚して各地の舌戦強者達に挑戦し最終的に
ラスボス禰衡を倒せば舌戦最強特技面罵が貰えたんだっけか
舌戦の出来も良くて楽しかったわ
50:名無し曰く、
24/11/12 21:53:41.50 NiheGeSVH.net
>>35
ゼルドナーシルトとかな
51:名無し曰く、
24/11/12 22:02:44.38 awmbM8AF0.net
武将プレイは13の良かった点をほとんど受け継いでないしリメイクとしても半端だしどうもならんな。15とか開発できないんじゃね。
52:名無し曰く、
24/11/12 22:08:06.98 bSjdAg8X0.net
>>45
孫権も
53:名無し曰く、 警備員[Lv.11] (ワッチョイ da43-ODUb [123.198.170.68])
24/11/12 22:10:21.29 b/S9ybWL0.net
スリキンって1080pで字幕か吹替で見れるとこって今あんの?
アマプラから消えて見れるとこないよね?
54:名無し曰く、 警備員[Lv.13][芽] (ワンミングク MM6a-FVZ9 [153.250.23.47])
24/11/12 22:11:50.23 klefkQilM.net
そういや修行してる最中に浪人と出会って腕試し→意気投合して仲間にってイベントも無くなってるんだな
55:名無し曰く、 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 8a11-Eo7D [2400:4050:b8c0:f300:*])
24/11/12 22:14:15.82 hkHGnR6F0.net
バグと言えば内通しても総大将だと内通選択できないってのがあるな
56:名無し曰く、 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d524-uuAt [60.90.24.252])
24/11/12 22:23:17.33 bSjdAg8X0.net
>>51
13はワンコはじめクソな部分もあったけど
打開策もいっぱいあったんだよな
外交にしても8リメはダメって言われたらどうにもならんけど
13は根回しとか舌戦で切り開けたし
57:名無し曰く、
24/11/12 22:49:16.05 YPpLQ0980.net
歴史イベントの演技伝結構満たしてなくてもできるのあるな半年待てとかいずれかの条件を満たせ(空白地)とか
58:名無し曰く、
24/11/13 00:05:50.71 uq8xyKH+0.net
>>28
城の四隅に1部隊置けば城からピッピゅしながら通せんぼ出来るから強いよ
櫓と違って城なら壊されないし烈火に弱そうだけど相手も同じだし
59:名無し曰く、
24/11/13 00:12:37.66 8W9rhZeb0.net
そもそも城耐久5万あったらCOMは城落とせない
全員伏兵すればCOMは城一直線だから
おのおの合った手段で総大将を撃破すればほぼ勝ち
60:
24/11/13 01:04:33.74 Mm0rbbh70.net
相生って好意でもなるんかい!これ敬愛のみ発生するように変えるだけでなりたくない武将と関係持つの回避出来るようになるんじゃね?アプデでやれよ
なんでたまたま同じ仕事場にいる奴にトキメいてるんだよ
61:名無し曰く、
24/11/13 01:07:17.29 Tr0qyj270.net
共鳴しない場所で見聞しないといけないのが辛い
62:名無し曰く、
24/11/13 01:19:52.48 +sv5+6WT0.net
見聞の効果量ってどんなもんなんだろうな
途中からめんどくさくなってくる
63:名無し曰く、
24/11/13 01:34:06.10 RWe1AGAs0.net
チンピラ風味な武将の「デェャーーーッハッハッ!」みたいな笑い声がお気に入り
64:名無し曰く、
24/11/13 01:43:00.82 gZmMbqsj0.net
>>63
空白地埋めに山賊集団作って配置してるけど
皆テンション高くて楽しそう
65:名無し曰く、
24/11/13 03:15:50.66 e71fK1ZC0.net
新武将130人いる放浪軍組んだら季節はじめに4万人募兵して笑った
これに威風レベル3の武将を部隊分用意すれば君主プレイよりも色んな場所で戦闘を楽しめる
66:名無し曰く、
24/11/13 03:39:33.86 XA9AnIQI0.net
ターシンのチンポしゃぶりたい
67:名無し曰く、
24/11/13 04:28:01.46 GuqKZPmA0.net
>>28
荒野みたいな櫓が1個もないマップが最糞
援軍まで耐えれない
68:名無し曰く、
24/11/13 04:30:41.81 D6vM/yWc0.net
>>12
次の年度のシナリオだと普通にいるのにな
仕方なく劉備の三軍師やってる
69:名無し曰く、 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8aed-5x+W [2001:268:9661:866e:*])
24/11/13 05:12:23.58 a9U1GvhE0.net
シリーズで交趾が出来てから南部は戦線が開通してるけど北方は袋小路だから有利すぎるな
計略もほぼ受けないから終盤は城壁6000でカチカチやし
襄平や武威が許昌や長安より発展してるのは嫌や
異民族は要るけどウザいからオンオフ付けてくれたら理想的
70:名無し曰く、
24/11/13 06:31:39.95 jT4Tvj130.net
登録武将でやってるけど孫策がなかなか仕官させてくれんのやけど名声が足りんのかな?
71:名無し曰く、
24/11/13 06:39:20.44 pc4giVyF0.net
プレイヤー勢力いじめは戦国立志伝が一番ひどかったな
主人公が目立ちたいためだけに君主に薬盛ってバカにしてるんじゃないかってくらいのマジモンの疫病神具合だった
こういうの萎えるからやめてほしいよな
こういうところからして太閤立志伝Vが面白いけど流石にシステムが古すぎるから今作のPKやアプデに期待
72:名無し曰く、
24/11/13 07:02:28.18 XA9AnIQI0.net
ターシンのの精子飲みたい
73:名無し曰く、
24/11/13 07:47:59.60 mBeKByvD0.net
>>70
基本は相手が重視してる名声で相手を上回らないと目に留まらない
プレイ時間が長くなればなるほど新人には厳しくなってくる
74:名無し曰く、
24/11/13 07:53:33.23 elbbXRkD0.net
陶謙に呼ばれて徐州貰った劉備くん一目散に南下し出して
空白地占拠で一大勢力なってた劉表食い荒らしてもはや敵いなくなって草
75:名無し曰く、
24/11/13 07:55:01.39 a9U1GvhE0.net
>>73
同勢力だったらいけるんよね
袁術配下の時は挨拶出来たのに独立した途端ワイを門前払いする孫策😠
76:名無し曰く、
24/11/13 08:02:18.33 D6vM/yWc0.net
義兄弟なのに孫策独立の時まったく呼ばれなくて悲しかった
77:名無し曰く、 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4516-eXrB [118.86.104.252])
24/11/13 08:17:57.67 elbbXRkD0.net
孫策玉璽あげて放浪まではしたけど有能武将引き連れて永遠に放浪したまますでに200年間近
何故かししょう軍にいた孫権だけ拾えた
78:名無し曰く、
24/11/13 08:35:26.90 mBeKByvD0.net
空白地で旗揚げせずに わざわざ弱い国を攻め取って旗揚げしようとするんだよなぁ
なんか放浪軍の挙動がおかしいんだよな
79:名無し曰く、
24/11/13 08:38:07.59 8La+PPTA0.net
自分の領地で旗揚げしようとしたからわざと負けて独立させてから滅ぼしてゲットしました劉備と孫策w
80:名無し曰く、
24/11/13 08:39:38.47 kFeL6cwl0.net
放浪軍がいつまでも国内に居るとおちおち兵士減らすことも出来ないからさっさと旗揚させるに限るんだよな
81:名無し曰く、
24/11/13 08:42:49.13 hjcOhOKfM.net
放浪軍とかいう名前のたちが悪い山賊やぞ
82:名無し曰く、
24/11/13 08:43:22.46 Tr0qyj270.net
放浪軍は空白地で旗揚げするか隣接国に出撃して旗揚げするかだから、自国内の放浪軍は実質味方だよ
援軍出させることもできるしな
83:名無し曰く、 警備員[Lv.18] (ブモー MM9e-hn0i [211.7.85.216])
24/11/13 09:02:18.90 3kIRpWx6M.net
段々よいぞよいぞがムカついてくるな
ここの書き込みじゃなくゲームの方ね
ここのは笑える
84:名無し曰く、 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 8a11-Eo7D [2400:4050:b8c0:f300:*])
24/11/13 09:02:34.01 UbRJvkSo0.net
>>76
あれイベントだから参加者決まってるやろ
85:名無し曰く、 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 7185-xqsm [2400:2200:413:5fde:*])
24/11/13 09:02:40.08 betL0Ige0.net
中間エンディングがあって助かるわ
中盤くらいには厭戦都市から前線都市に兵士輸送してそのまま攻めて終わりの繰り返しになって戦闘もスキップでいいしマジで作業ゲームになる
てかAIがバカなせいで厭戦都市に無駄に兵力とか優秀な武将を置くから、勢力大きくなる後半になるほどプレイヤーの効率性に勝てなくなるよな
86:名無し曰く、
24/11/13 09:08:53.54 UqQBYpDi0.net
山賊イベントも黄巾残党の武将と一騎打ちとかにしてくれんか
87:名無し曰く、
24/11/13 09:16:30.47 h+LVbU+sM.net
>>86
賊王強すぎて困るよな
なんだよ、あれは
88:名無し曰く、
24/11/13 09:22:08.11 Tr0qyj270.net
クソ劉備め
ずっと同盟組んでやったのに切れたと同時に連合側につきやがったわ
不義理にもほどがあるなこいつ
89:名無し曰く、
24/11/13 09:23:08.83 3kIRpWx6M.net
>>87
あいつ強さが山賊やってる場合じゃないだろ
90:名無し曰く、
24/11/13 09:25:27.13 8/uXGSc10.net
自軍の援軍に参加しただけで本軍の名前読めもしないモブ将と2段階も共鳴上がったわw
援軍行くのもこえー
91:名無し曰く、
24/11/13 09:25:38.97 RdxsQWt30.net
こっちからの援軍要請2000かかるのに向こうからは500で頼んできて草
こんな不平等いらんねん
92:名無し曰く、
24/11/13 09:26:03.31 UqQBYpDi0.net
ランダムで未発見在野の方が良かったよな
趙雲出てきて絶望したいわ
93:名無し曰く、
24/11/13 09:26:56.31 0oWfr6bU0.net
戦争中の共鳴は部隊が隣同士だと発動するっぽいんで
上げたい武将とは隣接させて上げたくない武将とは離せばいいんじゃないかな
94:名無し曰く、
24/11/13 09:29:17.49 f+1SvLCG0.net
同盟切れたタイミングで攻めてくるの頭おかしいやろ
後方の都市なんて勝手に兵士送ってきてるから対処のしようがない
せめて停戦期間とかさぁ
95:名無し曰く、
24/11/13 09:32:14.50 betL0Ige0.net
山賊王って武力86くらいあったよな
96:名無し曰く、
24/11/13 09:36:05.43 1H8DeE4d0.net
>>75
ブチ〇してやれよ
97:名無し曰く、
24/11/13 09:37:49.51 D6vM/yWc0.net
同盟は、まだ3ヶ月あっても実際は残り0ターンなんだよな
98:名無し曰く、 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f1e8-5x+W [122.129.185.103])
24/11/13 09:56:27.35 N5GiZgad0.net
ホンマ次のアップデート、更に収入入らんようにするだけで難易度超級ですってのだけはやめてくれよ…
コーエーはん信じとるで…
99:名無し曰く、 警備員[Lv.14][新芽] (オッペケ Srb5-xqsm [126.179.99.0])
24/11/13 10:00:08.33 NzEh6KMyr.net
AI強化は無理だろうけどプレイヤー弱体化するくらいなら敵をクソ強くして欲しいわ
こっちが不便で身動き取りにくくするのはストレスになるだけ
100:名無し曰く、 警備員[Lv.12][芽] (ドコグロ MM42-uuAt [119.239.93.183])
24/11/13 10:14:20.63 SEM8m2OQM.net
勢力全体を弱くされると主人公のいないとこが
どうにもならなくなるから止めろ
101:名無し曰く、
24/11/13 10:17:42.56 kFeL6cwl0.net
超級の難易度上昇の為に全勢力の物量マシマシにしました、勢力同士の同盟も今以上に行うようにします
↓
ガチガチでどこも戦争しようとしない、プレイヤーが動かないと何も起こらない世界線に
102:名無し曰く、
24/11/13 10:20:29.75 w61F8t9z0.net
コーエーゲーって必要以上に干渉してくるのよね
今回だと友好100でめや絶対に同盟しないやつがいて反盟主をやったり
親密に異常ないやつが絶対に面会を承諾しないから何かと思えば相克設定がマスクされてたり
103:名無し曰く、
24/11/13 10:20:52.13 NzEh6KMyr.net
>>101
上級の時点で既にこれが発生してるんだよな
プレイヤーが攻めないと地図が全く変わらんから面白くない
104:名無し曰く、
24/11/13 10:23:12.77 mmDq3sLM0.net
プレイヤーは一勢力一武将でしかないのに
プレイヤーを中心に思考するのやめてほしい
105:名無し曰く、
24/11/13 10:24:43.12 oKGtuJ/zH.net
越後屋
おぬしも悪よのう
106:名無し曰く、
24/11/13 10:29:46.89 f12GFc1od.net
com武将同士で相生相克バシバシ立てまくって欲しい
戦場でキレて制御不能が多発してもそれはそれだし、敵から相生連携食らって大ダメージなんかあって然るべき
けど罵声テメーはダメだ
107:名無し曰く、
24/11/13 10:30:17.66 D6vM/yWc0.net
NPCの嫌悪関係も見れるようにならないかな
韓馥吸収後の審配を先に義兄弟にしたら
相生敬愛の沮授と田豊が義兄弟になってくれない
108:
24/11/13 10:33:08.88 Mm0rbbh70.net
戦争に参軍で参加する度に雑魚武将が作戦にイチャモン付けてくるの何なの?ほぼ毎回舌戦強制させられるわ
もうお前が参軍やれよと思ってしまう…無視するとかさせて欲しい強制舌戦は時間かかるし辞めて欲しいわ
8は戦争時間長かったから短くしたらしいけどこん面倒なの増やしたら結局時間かかるの変わらないじゃねぇか!
109:名無し曰く、
24/11/13 10:33:30.63 kFeL6cwl0.net
>>107
キャラクター詳細情報から相関図って見れない?
110:名無し曰く、
24/11/13 10:34:19.25 NzEh6KMyr.net
レベル3罵声ヤバイよな
あれ食らったらもうその戦場ではタンク役しかやることねえもん
111:名無し曰く、
24/11/13 10:42:59.51 nUFLBI730.net
遼来一騎打ち弱すぎだろ・・・
何回捕まっとんねん
112:名無し曰く、
24/11/13 10:52:53.02 iHJ/mmaI0.net
14も難易度上がるにつれ防衛優位でCPU同士は膠着してたろ
そこはどうにもならんよ
113:名無し曰く、
24/11/13 10:55:10.06 mBeKByvD0.net
>>87
86でもマシになってるんだよ 元の8は賊王は100超えが出てくるんだから
114:名無し曰く、
24/11/13 11:03:13.51 m1hbqjMr0.net
このゲームは三国志転生無双なんだよ
115:名無し曰く、
24/11/13 11:07:12.49 UqQBYpDi0.net
上級は敵が全て呂布並みに部隊溶けるとかでいいよ
116:
24/11/13 11:17:04.55 Mm0rbbh70.net
攻め込んだ後武将1人しかいない都市に攻め込まれて援軍含めるとこちらの方が多く勝てる状態
それなのに1人の正規防衛軍が敵の中突撃して集中砲火されて撃沈…都市奪われるってパターン多い
アホすぎだろ!お前は城前から一歩も動くなよ敵の真ん中に行って突撃してドヤってんじゃねw
117:名無し曰く、
24/11/13 11:19:44.43 8cSkZ/XM0.net
稽古って親愛を上げたり自分を鍛えたり武名を上げるためにあると思ってたけど武力を上げたい武将を鍛えるのにもいいね。
勝っちゃうと武力経験10しか上がらないけどわざと負けてあげると150近く入ってグングン武力上がってくれる。
お気に入りの武将を接待稽古で簡単に強化できるww親愛も結構あがるし一石二鳥
118:名無し曰く、
24/11/13 11:28:38.51 8cSkZ/XM0.net
>>116
そのパターン本当多いね。正規軍のAIをもう少しなんとかしてほしい。
あと援軍に行くと策略ゲージ溜まってても提案できないの何だろうね。
味方AIは策略使わないから敵だけ策略使う縛りプレイになるのは欠陥としか言いよう無い。
119:名無し曰く、
24/11/13 11:28:51.66 RdxsQWt30.net
そのくせこっちが攻めたらじっと城で待機してんのにな
なんか作りが甘いわ
120:名無し曰く、
24/11/13 11:45:49.53 XA9AnIQI0.net
ターシンのチンポしゃぶりたい
121:名無し曰く、
24/11/13 12:06:34.11 D6vM/yWc0.net
>>109
見れるのは相克まで
122:名無し曰く、
24/11/13 12:10:15.70 dBI8tohM0.net
劉備関羽張飛の義兄弟トリオが放浪軍のまま引きこもって表舞台に一度も出てこない
登用も出来ない
こんな場合はわざと一国取らせてあげてその後で滅ぼせばいいのかな?
123:名無し曰く、
24/11/13 12:15:53.01 mBeKByvD0.net
>>121
武将データは三國志14から引っ張ってきてるから 14の親愛や嫌悪を参考にするといいよ ほぼそのままだから
124:名無し曰く、
24/11/13 12:16:30.35 m1hbqjMr0.net
>>116
それ兵糧無くない?
俺も何なんだよって思ってたけどよく見たら兵糧無いから突っ込んでて
最初は攻めちゃダメなんだなって学習した
125:名無し曰く、
24/11/13 12:37:39.39 iAUR9sdG0.net
戦闘で「肉棒!!!」って叫ぶ奴何なんだよあれ…
126:名無し曰く、
24/11/13 12:37:58.68 N5GiZgad0.net
苦労して賊王様倒してもメリット少なすぎるねん
治安+5くらいや
127:名無し曰く、
24/11/13 12:40:35.49 N5GiZgad0.net
>>119
基本それだけど兵糧切れたらCPUも突っ込んでくるんやな
いつも城前で芋ってるくせに初めて本陣叩かれてビビった
128:名無し曰く、
24/11/13 12:42:31.09 q2R/5a+L0.net
次のバージョンアップで一騎打ちやるやらない選べるようになるんだっけ?
たまに敵が数百くらいしかいないのに、ほぼ無傷なウチの武将が一騎打ちしかけて負けて部隊壊滅するんだが
そこは数で押しておけよ (´・ω・`)
129:
24/11/13 12:57:13.68 Mm0rbbh70.net
>>124
最初は城の前でじっとしてるんよ
敵が範囲内に現れたら移動して突撃かますから兵糧関係ないと思うんやが
130:名無し曰く、
24/11/13 12:57:55.26 DsY9m0AId.net
前線に兵を送る仕様のせいで後方の城がいつも数千しか兵が居なくていざ援軍が必要な時に困るんだが特定の城には輸送させずに溜め込ませる方法はないの?
131:名無し曰く、
24/11/13 12:58:31.59 Tm4KPArt0.net
>>118
このレベルの不具合をさっさと修正できないのもすごいよな
132:名無し曰く、
24/11/13 13:01:16.66 gZmMbqsj0.net
>>130
君主なら方針で各都市の行動を制御出来るけど
他の地位なら無理かね
133:名無し曰く、
24/11/13 13:03:23.92 0oWfr6bU0.net
>>130
都督か君主なら評定の都市方針からある程度輸送の項目を管理できる、戦略Pも使わない
134:名無し曰く、
24/11/13 13:25:00.21 NzEh6KMyr.net
>>126
負けたら重症数ヶ月コースとかアホみたいだよな
135:名無し曰く、
24/11/13 13:28:36.26 D4UVl0b/0.net
賊王って一騎打ち初体験させるためのイベントねと思ったら歴史に名を残しそうな強さで草
136:名無し曰く、
24/11/13 13:39:18.03 UqQBYpDi0.net
賊王と義兄弟したい
137:名無し曰く、
24/11/13 13:52:11.38 oiLEm+jq0.net
>>128
合肥の張遼を再現出来るじゃない
138:名無し曰く、
24/11/13 13:59:09.12 uq8xyKH+0.net
後方都市前線も一応設定で輸送無しにしとくといいぞ
どうせ欲しくなったら手動輸送するんだし変わらん
139:名無し曰く、
24/11/13 14:20:09.09 1H8DeE4d0.net
とりあえず君主がすぐ降伏したり太守がすぐ寝返ったりするの何とかしてくれ
140:名無し曰く、
24/11/13 14:20:09.26 1H8DeE4d0.net
とりあえず君主がすぐ降伏したり太守がすぐ寝返ったりするの何とかしてくれ
141:名無し曰く、
24/11/13 14:21:42.42 1H8DeE4d0.net
>>126
リスクとリターンが全く見合ってないな
142:名無し曰く、
24/11/13 14:29:00.04 h+LVbU+sM.net
>>136
登用したいよな
弱小勢力なら即最高戦力やし
143:名無し曰く、
24/11/13 14:29:53.14 XA9AnIQI0.net
劉備は憎めない存在
144:名無し曰く、
24/11/13 14:41:44.06 GqxHhEnyd.net
>>139
赤壁みたいに降伏派と抗戦派で論戦みたいにしてほしいわ
145:名無し曰く、
24/11/13 14:45:31.20 h+LVbU+sM.net
>>144
勧告は舌戦必須にして欲しいよな
146:名無し曰く、
24/11/13 15:05:08.83 s1lzJnIyM.net
プレイするために賊王と賊徒作った
なかなか楽しい
147:名無し曰く、
24/11/13 15:08:32.11 Gn60YK8B0.net
街外れの賊は弱い上に名品ガチャまであるのにどうして
148:名無し曰く、
24/11/13 15:14:10.89 /ucU16p30.net
賊王様の武力ってランクで言うとどんなもんかと数えてみたら44位で草生える
というか一騎打ち特技がないだけで曹仁や孟獲と同等とか本気で歴史に名を残せるじゃん
149:名無し曰く、
24/11/13 15:18:28.64 r5OXKlF/0.net
賊の王様だからね
150:名無し曰く、
24/11/13 15:24:39.43 f+1SvLCG0.net
弱小勢力で連合組んで曹操と戦ってるのが一番楽しい
151:名無し曰く、
24/11/13 15:28:41.93 e71fK1ZC0.net
開発中の1人3つの個性消して30人しか持ってない奇才採用したのどういう判断だよ⋯
152:名無し曰く、
24/11/13 15:38:06.36 N5GiZgad0.net
賊王は序盤のチュートリアル的なノリな賊退治なのにバランスおかしい
町外れの賊斬りまくってたら報復に出てくるとかならまだ分かる
153:名無し曰く、
24/11/13 15:45:41.39 h+LVbU+sM.net
賊王は8で言う乞食みたいなノリなんやろな
都市全財産より高いクレクレに当たってしまったら悪名マシマシ
154:名無し曰く、
24/11/13 15:48:24.16 uq8xyKH+0.net
孫策でやってたら武力90くらいの門番でてきたわ
155:名無し曰く、
24/11/13 15:52:35.54 OHDKgWGt0.net
なんというかスター武将で遊ぶ前提でバランス取ってる感じはする
一騎討ちも舌戦も90ないとやる気になれない
156:名無し曰く、
24/11/13 15:57:00.97 7zJJYgXc0.net
>>151
情報量多くなりすぎるし初心者向けじゃなくなるって判断かな
まあ特技や戦法がもうあるのにゴテゴテする感はある
157:名無し曰く、
24/11/13 16:03:19.40 UqQBYpDi0.net
単純に設定するの面倒だっただけじゃね
158:名無し曰く、
24/11/13 16:07:28.19 r5OXKlF/0.net
>>155
このゲームのめちゃくちゃ悪いとこだと思うけど
一騎打ちや舌戦で負けたときに殆ど経験値得られないのが本当に欠陥過ぎる
強い奴はガンガン成長するけど
弱い奴は全然成長しない
後、格下狩りする方が安定して経験値入る
159:名無し曰く、
24/11/13 16:09:49.93 s1lzJnIyM.net
>>158
負けても能力差があれば多く経験値もれえれば成長が面白そうだね
160:名無し曰く、
24/11/13 16:15:25.42 e71fK1ZC0.net
>>156
初心者向けにしてはこのゲーム価格設定高すぎるのが疑問だわ
161:名無し曰く、
24/11/13 16:19:27.21 pEUNr3/I0.net
スマホ版同時リリースで6800円くらいなら納得の出来だわ
実際は開発難航して一旦破棄した分の15の開発費まるっと乗ってる感じなんだろうな
162:名無し曰く、
24/11/13 16:31:50.47 f+1SvLCG0.net
見舞いイベントで薬草探しに行くけど、野草を守ってる野盗(武力40)は何のために存在してるんだよ
163:名無し曰く、
24/11/13 16:32:33.01 NzEh6KMyr.net
旧8だと兵力差あっても撹乱しとけばボコれたけど
今作は兵士15000の暴力がヤバすぎるよな
164:名無し曰く、
24/11/13 16:53:08.15 kwf8RDsl0.net
1000人もいるのに修行すればみんな個性死ぬのひどすぎ
呂布は弓騎兵特技極めれるけど天変は使えん、諸葛亮は弓騎兵特技覚えれんけど天変極めたら落雷も起こせるでいいじゃん、そしたら色んな武将やってみたくなる
オールマイティほしかったら新武将で作ればいし
165:名無し曰く、
24/11/13 17:00:32.92 N5GiZgad0.net
>>159
これ
能力差で経験点入るなら弱い武将も育つし師弟感出て良かった
166:名無し曰く、
24/11/13 17:08:54.63 2g0j0kTEd.net
ゆーて寿命までの行動力総量でそんなに強くなれるかな…1回60だぜ?
167:名無し曰く、
24/11/13 17:19:26.12 XA9AnIQI0.net
ターシンのチンポしゃぶりたい
168:名無し曰く、
24/11/13 17:22:35.32 MR6ueRGX0.net
>>164
自分で縛れよそんなもん
169:名無し曰く、
24/11/13 17:27:29.12 NzEh6KMyr.net
しかし子供って特技継承ぜんぜんしてくれないな
遁甲系覗いてほぼ2↑だったのに娘の特技スカスカだったわ
遁甲で唯一覚えてた幻術1をそのまま引き継いでくれたのはラッキーだったが
170:名無し曰く、
24/11/13 17:36:32.89 8cSkZ/XM0.net
女将だけの国作りたい
171:名無し曰く、
24/11/13 17:48:34.18 VcJPfl5d0.net
11月のアップデートの日程は決まった?
172:名無し曰く、
24/11/13 17:52:36.81 D6vM/yWc0.net
下旬だってよ
173:名無し曰く、
24/11/13 18:01:13.21 elbbXRkD0.net
やりたい放題のベクトル変わってるのはあるよね
昔のは登録武将もステータスオートで完璧なんてできないからたまに周瑜とか諸葛亮とか使うと強すぎて興奮したけど、リメイクは特に特技なんて0からでも育て放題だし
クソ雑魚武将使っても最大8操作で各勢力潜り込んだりもできて箱庭ゲーとして遊び方に幅あった
アプデDLCで自由度高める方向でってかイベコン欲しいな
174:名無し曰く、
24/11/13 18:07:34.94 mBeKByvD0.net
結局非売品アイテムをもらえるような元の8にあった献上イベントみたいなものは無いのかな
だとすると184年開始だとどうやっても的盧とかの開始時に持ち主が居ない非売品は入手不可なのか
青嚢書も太平清領道もデータは存在するのに華佗も于吉も未所持なんだよなぁ
昔は敬愛でもらえた覚えがあったのに
175:名無し曰く、
24/11/13 18:11:01.41 elbbXRkD0.net
悪名高かったり廃帝させたりしてて30都市越えると後方都市で反乱&連合組まれるとか全都市で一斉住民反乱起きて赤壁並みに兵力削れるとか
どーせ任意なんだから嫌がらせみたいなイベントいくらでも出して欲しい
176:名無し曰く、
24/11/13 18:17:54.92 e71fK1ZC0.net
デモプレイすると必ず膠着状態になって全く動かなくなるな
放置していてもどこかが天下取るシナリオってあるのかな?たぶんないよな
177:名無し曰く、
24/11/13 18:22:16.10 u+aDFWR/0.net
関羽が司馬昭討ち取って司馬一族に恨まれて趙雲は曹丕討ち取って曹一族に恨まれて何故か司馬朗と曹仁を処断して両方から恨まれる劉備に草生える
曹操と司馬懿が永遠に敵に回るとしんどいんじゃい
178:名無し曰く、
24/11/13 18:28:57.24 OHDKgWGt0.net
俺は膠着自体は問題とは思わない
シミュレーターじゃなくてプレイヤーが主体のゲームなんだからプレイヤーが動けばいいし、三国志って三国の膠着状態だから
ただ膠着の仕方は悪いね、生産拠点が資源でミチミチになってて、それをじわじわ削っていくのはしんどさがある
多分消費に問題があるんだろうは
179:名無し曰く、
24/11/13 18:34:31.60 IOWIDmlp0.net
たぶん184年の何進がするんじゃ?
180:名無し曰く、
24/11/13 18:41:56.09 B2O/ZfTz0.net
>>87
三国志を代表する大山賊の張燕が武力83程度なのに
それを普通に超えた能力設定にしてるのはやっぱおかしいと思うわ
高くても80前後くらいでいい
181:名無し曰く、
24/11/13 18:42:23.49 e71fK1ZC0.net
263年寿命ありでデモプレイしたら302年に蜀と呉の人材が全員死んで魏が天下統一したことになったわ
182:名無し曰く、
24/11/13 18:44:29.92 z9Ub36hs0.net
>>160
太閤立志伝リメイクは良心的だったな
183:名無し曰く、
24/11/13 18:45:14.02 z9Ub36hs0.net
>>176
武将が死に絶える年代になればもしかしたら
184:名無し曰く、
24/11/13 18:46:16.83 z9Ub36hs0.net
>>178
プレイヤーが動かないと状況変わらないならどこの勢力でやっても同じ展開になりそう
185:名無し曰く、
24/11/13 18:51:30.98 mBeKByvD0.net
>>182
あれはリマスター コエテク初のリメイクはこの8RE
186:名無し曰く、
24/11/13 19:00:26.74 OHDKgWGt0.net
太閤は滅茶苦茶ガッカリ移植で結局スレも死んだやんね
187:名無し曰く、
24/11/13 19:02:40.65 gAk6bHw7r.net
中間エンドがあるせいで中間エンド前提のゲーム性になってる気がする
特技習得とか成長スピードの速さとかさ
188:名無し曰く、
24/11/13 19:10:52.61 Ba9x5+Oy0.net
小競り合い皆無だから戦闘狂してたらすぐ大勢決まるのが惜しい
189:名無し曰く、 ころころ (ワッチョイ 3d6d-2uFP [110.130.8.253])
24/11/13 19:15:32.45 e71fK1ZC0.net
武将編集で全武将の義理を最低にして寿命ありでプレイすれば君主が死ぬたびに独立する勢力が出てきて面白いかもしれないと思ったけど設定するのめんどくせえ
190:名無し曰く、
24/11/13 19:19:33.38 Ba9x5+Oy0.net
放浪して後継ぐ奴が変わるたびに誰かしら独立するから義理ってより相性かも。名声とか能力、武官文官とかもあると思うけど
191:名無し曰く、
24/11/13 19:43:35.11 e71fK1ZC0.net
ああそっか、相性もあるのか⋯
相性仮想にすればいいのか?でもデフォルトの人間関係が無くなるから嫌だな
192:名無し曰く、
24/11/13 19:46:05.43 uq8xyKH+0.net
孫策で初統一したわ
禅譲で漢で統一
于吉のイベントも見たし結構満足したな
193:名無し曰く、
24/11/13 19:47:19.89 nx9502LS0.net
賊王もそうだが、そこらのモブ文官(知力65)とか門番や賊(武力70、知力65)も勢力によっては普通に主力になれそうだからこいつら雇いたい
194:名無し曰く、
24/11/13 19:49:36.51 +SQFosNo0.net
司馬徽は心得くれる、左慈は能力上限とスキル、華佗は治療、
許劭は在野、禰衡は忠誠下げる、管路は寿命
于吉は何してくれるんだ?
195:名無し曰く、
24/11/13 19:50:42.43 FlqGB2cc0.net
サック絶対殺すマン
196:名無し曰く、
24/11/13 19:54:53.87 NgpBh2Bl0.net
なんであの程度の内容のアプデにこんなに時間かかるの?
マジで完成したら人ごっそり抜かれた?
197:名無し曰く、
24/11/13 19:56:35.40 NgpBh2Bl0.net
無料ソシャゲにしてガチャ廻して連携値とか強武将引くとかにすればよかったのにな
ゲーム内容的にはスマホポチポチで充分だろ
198:名無し曰く、
24/11/13 20:14:28.46 Lp9Mradt0.net
内政型の武将と相生になる旨味ってありますか?なんか意味ない気がするのですが‥
199:名無し曰く、
24/11/13 20:17:34.85 C2X75aja0.net
悪名プレイどうにも淡泊だよね
もっと暗殺したり放火したり破壊したり悪いことしたいわ
悪口言うとかちょっと現状しよぼいよな
200:名無し曰く、
24/11/13 20:20:52.26 +sv5+6WT0.net
>>198
無いですね…
ついでに言うと8Rは政治がほぼ死にステ
201:名無し曰く、
24/11/13 20:25:00.96 OHDKgWGt0.net
武力もまあまあ怪しいんだよな
ほぼ一騎討ち用な…
202:名無し曰く、
24/11/13 20:28:51.92 N5GiZgad0.net
呂蒙でやってるけど全然知力伸びない
頭おかしくなるくらい舌戦やってるけど全然勝てない
史実の能力まで上げるのに3日どころか30年かかりそう🤢
知力の他、統率、政治、魅力も上げないといけないし
203:名無し曰く、
24/11/13 20:29:45.87 gAk6bHw7r.net
はい腐れ儒者乙、武力あれば演技伝を出来るから!
204:名無し曰く、
24/11/13 20:31:11.34 +SQFosNo0.net
君主と親愛度高いと都市内政捗るけど、自分が居る都市以外でも捗るんだろうか?
205:名無し曰く、
24/11/13 20:34:30.84 N5GiZgad0.net
舌戦だと5戦目必殺+5枚叩き込んでも一撃で倒せるダメージいかんの辛いわ
最初に1/3ゲージ削られるから5戦までノーダメージでカードも貯めるって無理ゲ
206:名無し曰く、
24/11/13 20:34:35.47 XnEVq0U60.net
まずもって自分が内政やる必要があるのかってところからだな
親密度上げるのがメンドクサイわりに、従来の三國志要素がなんか淡白に感じるわ
207:名無し曰く、
24/11/13 20:47:15.01 3QgVuKzZ0.net
武力40は欲しい
怪我の薬草取りの山賊に負ける
208:名無し曰く、
24/11/13 20:50:40.14 VcJPfl5d0.net
小勢力が群雄割拠しているシナリオで君主プレーはあまり面白くないかもね
自勢力が4都市くらいになると直ぐに周りが降伏するからな
209:名無し曰く、
24/11/13 20:52:07.31 uq8xyKH+0.net
陳羣、虞翻とか仲良くなると治療捗るで
配下プレイなら文官と相生になっとくと手間がない
都督になれば太守に置けるし
210:名無し曰く、
24/11/13 20:55:07.48 Ba9x5+Oy0.net
>>198
見分でその場所に対応する能力持ってるとボーナス+5〜+15でめっちゃ時間差出る
台湾系のNPB助っ人集団用意してみんな武力だけの脳筋盗賊団みたいなので相生固めたら思った以上に辛い。街も発展しないしなんも教えても貰えない
211:名無し曰く、
24/11/13 20:58:26.48 FlqGB2cc0.net
治安の仕事が普段できねーのがつれーわ
212:名無し曰く、
24/11/13 21:03:28.42 hO2aZZDt0.net
古武将の奇才考えるの面倒だったんだろうけど顔グラは欲しかったなあ
8の岳飛かっこよかった
213:名無し曰く、
24/11/13 21:04:54.36 VcJPfl5d0.net
ところで三國志のキャラの難しい漢字をみんな当たり前のように使っているのを不思議に思っていたが、スマホでも郭嘉とか陳羣とか一発変換できるのな
遅ればせながら今気づいたわ
龐統もできるな
張郃もできるな
荀彧もできるな
三國志とは違うけど、悪来のハンカイのカイはできないな
214:名無し曰く、
24/11/13 21:09:19.83 Xbf3ZkSQ0.net
>>187
都市も1地域制覇する頃にはもう何も作業できないくらい育っちゃうしな
215:名無し曰く、
24/11/13 21:09:23.15 h+LVbU+sM.net
>>166
訪問して格下相手に稽古
これ行動力20で勝てば訓練1回分と同じ
なので行動力60で3倍の経験値と名声
武力20差までは同じ経験値得られるので格下狩りがめっちゃ有効
なお自分が名声得た後なら成長させたい武将にわざと負けると簡単に強化される
武力と知力は訓練じゃなくて良い
訓練は訓練で共鳴入ると大きいけど平均では訪問稽古の勝ち
難点は時間がかかる
216:名無し曰く、
24/11/13 21:17:41.46 mdqNi7Ew0.net
古武将の奇才とか三国志武将の使い回しでいいよ
項羽は天下無双で劉邦は大徳
217:名無し曰く、 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 81aa-3jXf [202.222.39.207])
24/11/13 21:22:50.41 duofdHh00.net
>>213
カクとか都市名のギョウは無理っぽい
鄴、賈詡←コピペはできるけど
218:名無し曰く、 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ f1e8-5x+W [122.129.185.103])
24/11/13 21:22:50.93 N5GiZgad0.net
>>215
一騎打ちも舌戦もミニゲームがおもんないから
毎ターンしてたら頭おかしくなる🤯のが難点やね
そら1回、2回なら良いんだけど何百回もやらせるもんじゃないよ…
219: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ da4f-V9hX [240b:253:d1a2:d800:*])
24/11/13 21:25:13.63 oV5DMmax0.net
改造スレによれば古武将もデータとしては内蔵されてるっぽいから今後解放されんじゃね
220:名無し曰く、 警備員[Lv.59] (オイコラミネオ MM49-Eo7D [58.188.218.172])
24/11/13 21:25:43.14 h+LVbU+sM.net
>>218
わかる
あれ続けると虚無になるよな
221:名無し曰く、 警備員[Lv.38] (ワッチョイ fade-lcnL [240f:6d:b100:1:*])
24/11/13 21:29:51.59 tQyIUX6a0.net
リョーライ!リョーライ!を付けられてしまう古武将さんが可哀想…
それはさておき弓系の奇才が黄忠のしか無いのが困るんだよな
新武将で弓兵キャラは結構作成するならなぁ
222:名無し曰く、 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7d65-NX7e [2001:268:98e4:5738:*])
24/11/13 21:29:56.26 iAUR9sdG0.net
どんだけ馬鹿でブサイクな子どもが生まれても「まあ劉備さんの所のアレよりはマシか…」ってなるからやっぱ劉禅ってすげぇよな
223:名無し曰く、 警備員[Lv.59] (オイコラミネオ MM49-Eo7D [58.188.218.172])
24/11/13 21:33:56.94 h+LVbU+sM.net
>>222
最初の娘が異民族女だった
これは流石に訪問もしなかった
父親誰だよ
224:名無し曰く、 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 1563-GiWi [240d:1e:5ce:8000:*])
24/11/13 21:34:26.90 +sv5+6WT0.net
劉禅の突出した悪いエピソードを知らない
225:名無し曰く、 警備員[Lv.61] (ワッチョイ bdbc-6tcr [180.146.28.140])
24/11/13 21:37:51.92 4r8ADfIc0.net
お酒に溺れてぶくぶく太って宦官と占い師とおべっか使う人の言いなり坊やで蜀漢潰してしまったのは結構悪エピソード!
226:名無し曰く、 警備員[Lv.15] (ワッチョイ fa29-EeBO [115.38.184.178])
24/11/13 21:39:53.58 ShFw8aZY0.net
降伏後「蜀はなんもなくて草」も結構ひどい
227:名無し曰く、 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 2ed7-/Xjz [2001:ce8:161:d51a:*])
24/11/13 21:41:58.47 gZmMbqsj0.net
今作弓攻撃でも捕縛出来るのは楽で良いや
ついつい近接で倒そうとしちゃうけど
228:名無し曰く、 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 8abd-F96Z [240f:142:8059:1:*])
24/11/13 21:45:29.59 uq8xyKH+0.net
そろそろ賈詡で弱小士官して中華荒らすかな
229:名無し曰く、
24/11/13 21:53:15.63 bA/tu52K0.net
賊王イベント見る度にこいつを武力60代にして、もう一つ格上の虎退治で武力86を出せば良かっただろって思うわ。
まあ対虎の一騎打ちの絵が用意できないから不可能なんだろうが。
230:名無し曰く、
24/11/13 22:08:53.94 4r8ADfIc0.net
槍衾3になったんでよく使ってるんだけど結構な確率で武将を殺してしまうね
中国全土統一までもう少しだから良かったけど劉備を殺してしまったわ
231:名無し曰く、
24/11/13 22:12:38.96 pvA4O7190.net
良くも悪くも討ち死にがないと毎回同じようなメンバーになるからね
232:名無し曰く、
24/11/13 22:21:07.48 VcJPfl5d0.net
槍衾とか車懸とか鶴翼の陣とか三國志の時代に無かったのにもかかわらず三國志のゲーム(作品によってあったりなかったり)に登場させるくせに信長の野望シリーズでは頑なに一騎打ちを採用しないんだよなー(戦国時代に一騎打ちがなかったとか言って)
233:名無し曰く、
24/11/13 22:22:11.58 Xbf3ZkSQ0.net
結局自分がほとんど君主がわりになって色々やらないと自勢力が機能しないのどうにかできないのかね
何のための全武将数プレイなんだかちっともわからん
234:名無し曰く、
24/11/13 22:36:55.13 0oWfr6bU0.net
>>232
三国志は南蛮のグラとか割となんでもありだけど野望は日本題材で国内の子孫とか関係者がうるさいのでそこそこ真面目にやるスタンス
まぁ要は中国人が怒ってこないから助かってる
235:名無し曰く、
24/11/13 22:40:44.54 lAg5KX8p0.net
三国志は一旦演義で物語としての味付けしてあるのもでかいな。エピソードが豊富だからそれを基にしたグラも作れる。立ち絵を見たらあのシーンかな?って思えるのはいいところ
236:名無し曰く、
24/11/13 22:42:14.20 gAk6bHw7r.net
とりあえず処断無し設定頼むわ
有名武将がどんどん斬られていって寂しい
237:名無し曰く、
24/11/13 22:55:44.63 HjesFYHN0.net
生き方が勢力に所属しての天下統一しかないのに
そこの作り込みもされてないとはこれ如何に
238:名無し曰く、
24/11/13 22:57:37.06 RheyznjY0.net
まあ人材集め過ぎちゃうと終わるからなあ
シリーズの宿命ではあるんだろうけど
239:名無し曰く、
24/11/13 22:58:15.50 gAk6bHw7r.net
まあ、この値段はおかしいよな
何に金かかってんだろう?
>>206
太守になった時のほうが内政頑張ってる感あるわ
特に補修
240:
24/11/13 23:00:54.41 Mm0rbbh70.net
賊王を新武将で作って野に放ってたら一線級武将として大活躍してて草
241:名無し曰く、
24/11/13 23:00:58.77 +sv5+6WT0.net
>>232
実は妖術も風を操ることもできなかったらしい
242:名無し曰く、
24/11/13 23:06:03.32 N5GiZgad0.net
CPUの一般武将って内政ばっかりやってるけど太守って何もせずに行動力余らせニートやろ
せめて人脈築くために宴会開くとか自己の研鑽のために鍛練とかしろよ
243:名無し曰く、
24/11/13 23:11:07.30 8QLLjnMW0.net
都督で君主領土に阻まれて攻め先がないんだけど都市の再分割は嘆願できないなの?
まさか前線に移動してまた一般からやり直し?
244:名無し曰く、
24/11/13 23:11:38.10 gAk6bHw7r.net
AIマジで一切鍛錬してないよな
仕事与えた時の経験かプレイヤーとのイベントでしか能力上がってない
245:
24/11/13 23:12:53.80 Mm0rbbh70.net
そう言えば今回宴会に誘われるってないの?まだ一回も誘われてないわ
246:名無し曰く、
24/11/13 23:13:53.78 VcJPfl5d0.net
>>243
次回のアップデートまで待て
247:名無し曰く、
24/11/13 23:15:15.31 H+6X7cn30.net
>>241
青龍偃月刀も蛇矛もなかったそうだな
248:名無し曰く、
24/11/13 23:25:48.89 0oWfr6bU0.net
>>243
前線都市を武将0にして自分一人だけ移ることで太守からのやり直しはできる。ちゃんと都督の統治範囲変更はアプデ待ちだろうねえ
249:名無し曰く、
24/11/13 23:26:33.27 HjesFYHN0.net
>>245
義兄弟なら仲を深めませんか的な事は言ってくるけど
プレイヤーがやるような宴会はない
250:名無し曰く、
24/11/13 23:32:25.81 Lp9Mradt0.net
政治特化で新武将作るとして(統率武力20代)真っ当にゲーム進められますか?
251:名無し曰く、
24/11/13 23:37:59.72 8QLLjnMW0.net
>>246
>>248
ありがとう
さすがにアプデまでは待てんから0人移動やってみるかぁ
252:名無し曰く、
24/11/13 23:38:13.48 Z93mFAdr0.net
なんか単純にバフかけて強くして殴るみたいな三國志か信長したいわ
最近のしかしらんけどむかしので単純なのないかな
ソシャゲはそうっぽいけどガチャで当てないと使えないし
253:名無し曰く、
24/11/13 23:44:43.77 +4P4Kl2i0.net
>>250
全然行ける、副将に武力高いの付けてボディーガードでおk
254:名無し曰く、
24/11/13 23:47:27.86 7zJJYgXc0.net
>>250
何をやりたいか次第だけど一部の要素(合戦、一騎打ち)を縛る程度でそこまで問題は無いバランス
合戦も統率高いキャラを副将にしたり官位上げて兵数増やしたりである程度対応可能
255:名無し曰く、
24/11/13 23:51:29.57 HU1/6YVJr.net
なんか旧8だと政治依存だった評定コマンドが魅力に奪われたりしてないか?
256:名無し曰く、
24/11/14 00:08:25.08 OcJ6rbtF0.net
代わりに魅力依存だった開発が政治に奪われてるから……
257:名無し曰く、
24/11/14 00:08:55.83 i2UfwGv70.net
>>250
知力70あれば軍師に成れるだろうし
アホでも階級上がれば太守に成れるはず
人を使う立場になれば自分がカスでも配下を動かして戦えるよ
258: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7d5a-NII3 [2001:268:9bef:51d1:*])
24/11/14 00:33:53.00 4r9ZkAvp0.net
リメイクは神眼ないのか?毎回諜報するの面倒や…
259:名無し曰く、 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 3640-QXKk [240a:61:2066:cf46:*])
24/11/14 00:44:16.88 X7lu0HEy0.net
弱小勢力で遊ぶなら統率嫁が優秀ね
副将にするなら魅力嫁だけど
260:名無し曰く、 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ee9d-ISYn [2001:268:731a:1c89:*])
24/11/14 01:01:53.08 O+IYrwOe0.net
>>258
自分で歩いて行った都市でも諜報済みになるらしい
まあ結局自分でやらにゃいかんけど
261:名無し曰く、 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 8abd-F96Z [240f:142:8059:1:*])
24/11/14 02:07:55.22 Hd8vHO4T0.net
陳登と義兄弟になったら曹操攻めてきて罵声しに行ったら囲まれて討死しちゃったわ
なんとか撃退して兵糧奪ってやったけど悲しい
頭来たから荀攸引き抜いてテストプレイは終わり
262:名無し曰く、 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 8abd-F96Z [240f:142:8059:1:*])
24/11/14 02:17:15.67 Hd8vHO4T0.net
そういや君主軍師ってどうやったらなれるんだ?
賈詡で七品官でもお誘い来ないのに軍師70代が何時までも軍師面してるし困るんだが
263:名無し曰く、
24/11/14 02:50:14.72 kNRmCNIL0.net
君主と仲良くする
264:
24/11/14 03:03:42.54 I5TQr/hP0.net
相克って在野になったら解消されるんやな、勝手に恨んで勝手に解消して何がしたいねん!
この相克って要素必要か?何もゲームの面白さに直結してねぇ!
って事は敵君主に相克認定されたら滅ぼして在野にすれば良いのか…
265:名無し曰く、 警備員[Lv.42][SR武][SR防+2][警] (ワッチョイ 51f2-4Bi2 [90.149.72.248])
24/11/14 05:02:15.87 HfGlSULI0.net
>>252
古い作品で良いならPS2の三国志戦記かなぁ
バフというか連鎖ゲーだけど単純で面白いし、ifシナリオが結構凝ってる
266:名無し曰く、
24/11/14 06:02:35.97 tDLMAjGT0.net
>>252
それこそ12では
267:名無し曰く、
24/11/14 07:33:33.24 GaFBomAb0.net
劉備で極悪人ロールプレイ中だから孫尚香が嫁いで来た後で呉国太も嫁にしてやったぜ
流石の孫権もあまりの非道に言葉を失ってたわ
268:名無し曰く、
24/11/14 07:38:42.03 /K2/hQsS0.net
相克君主が曹操クラスだと、ずっと在野のままになるぜ。張魯公孫瓚は自分以外で登用できた
都市軍師は一旦決めると、知力高いやつが赴任しても交代させないの困る
269:250
24/11/14 07:55:21.82 1wsf7B+Z0.net
レスありがとう
やってみるわ
270:名無し曰く、
24/11/14 07:55:43.68 PLXk3ntG0.net
>>264
全然解消されないぞ
南皮で通り過ぎただけの満寵先生
ずっと逃げ続けて曹操劉基劉琮シキョウ劉循と統一までずっと敵側にいた
271:名無し曰く、
24/11/14 08:00:20.62 klEwghv10.net
相克が解消されるのは状況が変化した時
例えば自分が君主の時に戦場以外で他の君主から相克される時があるが
この場合ならどちらかが在野になれば相克は解消される
戦場で個人として相克された場合は多分どちらかが死ぬまで解消されない
272:名無し曰く、
24/11/14 08:02:27.64 klEwghv10.net
ああもちろん相克解消イベントは除く
273:名無し曰く、
24/11/14 08:06:20.51 Sp6AQS/L0.net
これ太守が仕事しねーから昇進しないの割と問題だな
部下からの功績も吸えてないし
せっかく統率高いのを任命してんのに
274:名無し曰く、
24/11/14 08:20:05.87 qsLYTTdk0.net
史実でただの妻や娘だった人は戦や政治に関わらない旅人と同枠の扱いにしてほしい
なぜかやたらと太守になってて色々萎えるわ
無双に出てるような女武将はそのままでもいいから
275:名無し曰く、
24/11/14 09:02:45.49 i1tyvAmk0.net
あれだけ煽っといて結局いつも通りのクオリティ・・・クソとはいい難いが面白さは無い・・・なんなんこれ
276:名無し曰く、
24/11/14 09:27:28.97 GaqWNf560.net
アプデまであと早くて1週間か
公式が他の集金告知でやる気感じない
277:名無し曰く、
24/11/14 09:50:37.24 gE2ZyhTD0.net
張魯の奇才を都市にいるだけで発動してくれ
諜報と輸送の無限行動の奇才も作ってくれ
278:名無し曰く、
24/11/14 09:56:44.93 B9NnweI50.net
ワイは楽しんでる方やけどこれの夫婦関係てちょっと希薄で配偶者と言うよりセフレみたいやね
当時はこんなで逆にリアルなんかな
279:名無し曰く、
24/11/14 10:11:44.82 1wsf7B+Z0.net
相克って戦場じゃなくてもなるんだな。孫策でやってるんだが会ったこともない計略や外交もやった事ないまったく関わった事ない袁紹と相克になった。原因はわからん。
280:
24/11/14 10:25:56.61 I5TQr/hP0.net
>>270
俺の場合魏延に恨まれてから、その魏延が独立勢力になって君主になった
そして滅ぼされて在野になって解除って感じだったな…
在野になっても絶対解消されるわけでもないんやね
281:名無し曰く、
24/11/14 10:32:05.37 ADYRQZ/u0.net
>>279
君主同士だと季節の変わり目にランダムで相克になる
282:名無し曰く、
24/11/14 10:45:48.67 36cXhxAR0.net
10年放浪してた孫策が攻めてきたから逃げてやったら次の評定で同盟中の劉備に滅ぼされて草
283:名無し曰く、
24/11/14 10:52:28.35 1wsf7B+Z0.net
>>281
そうなんか
気まぐれで嫌われるんか
284:名無し曰く、
24/11/14 10:58:24.52 36cXhxAR0.net
なんか左から攻めて真ん中に一面森→右側城って場所で援軍10部隊とか出てくると火計楽しすぎる。
30人引き連れて3ターン沈黙の計略で囲んでみたい
285:名無し曰く、
24/11/14 11:02:48.91 lAVlFkyEd.net
火の策略が地形のせいで役に立たねぇ!!
…って思ってたら水上の船舶に問答無用で着火しやがった
黄蓋殴られ損で涙目よなコレ
286:名無し曰く、
24/11/14 11:14:17.11 Sp6AQS/L0.net
>>283
さすがに相性悪い場合だけやぞ
287:名無し曰く、
24/11/14 11:18:22.22 3bVQHM130.net
義兄弟組むと強すぎるな謎のバフがかかってるのか知らんけど2流武将のこちらが一流武将の連中をゴミのように瞬殺できる
288:名無し曰く、
24/11/14 11:31:02.64 6L01nijf0.net
三國志13から親密上げて絆バフつけて敵より優位に立つってゲームバランスになってるからな
14の極級とかは親愛バフ山盛りにしないと話にならんし
289:名無し曰く、
24/11/14 11:33:10.25 qkw5ua/D0.net
火計ナーフしたら許さんからな
大量の敵を焼き払うのがきもちいいんだわ
あれがあるから今回の戦争は好き
290:名無し曰く、
24/11/14 11:33:10.87 or1cdaFQ0.net
うどんも敵が弱いからだんだん弱い武将でプレイしていってる
部隊長って表記辞めて欲しい
副将の方が強そうだから
291:名無し曰く、
24/11/14 11:44:15.48 oEdQA3tB0.net
これ信長の野望みたいに登録武将でどっかに城作って大名とか太守みたいになってプレイ出来る?
292:名無し曰く、
24/11/14 11:45:23.78 i2UfwGv70.net
これまで罵声は掛けられるばかりだったけど
たまたま戦場に味方高☆罵声持ちがいたから使ってみたがほんと鬼強いなコレ
S級武将が1発で戦意復旧不能…攻撃戦法が二度と使えず脱走状態直行ですわ
293:名無し曰く、
24/11/14 11:53:32.23 i2UfwGv70.net
>>291
空白地に登録武将の新勢力作ってプレイ出来るよ
配下(一般武将)プレイも出来る
配下城主(太守)プレイをするなら配下から昇級する必要があるが
294:名無し曰く、
24/11/14 11:57:51.60 oEdQA3tB0.net
>>293
マジか、信長の武将コピーして遊ぼうかな
でも三国志初めてで孔明とか孫孫みたいな有名な人しか知らないんだよな~
一応、四面楚歌、肛門の会、泣いて馬超を斬る、は知ってる
295:
24/11/14 12:03:46.46 m52CNPHz0.net
肛門の会ってホモかよ
296:名無し曰く、
24/11/14 12:05:25.85 IfFA2a2i0.net
>>293
新芽は荒らしたり文句いって自分が強くなった気分になりたいだけの人だからかまわずNGにしときなよ
297:名無し曰く、
24/11/14 12:11:45.95 LgUg5+Bf0.net
>>294
誰だよ孫孫って
298:名無し曰く、
24/11/14 12:12:00.25 6L01nijf0.net
>>290
敵が弱くてそうしてる訳じゃなくて 配信者として同じようなメンツに固定されるのが嫌なんだよ
だから毎回がらっと趣旨を変えてる訳で
この武将でこういうプレイをしよう ってロールプレイがまず前提にあるんよ
299:名無し曰く、
24/11/14 12:12:23.39 K7XQh28o0.net
恐らく何らかのパンダの名前だろう
300:名無し曰く、
24/11/14 12:14:27.70 Fm5Gra1l0.net
馬超切られてるの今気付いたわ
301:名無し曰く、
24/11/14 12:35:06.48 gE2ZyhTD0.net
泣いて馬超を斬る
302:名無し曰く、
24/11/14 12:35:12.83 oHuApXiP0.net
孫策と周瑜で2.2万しかいないところを曹操11万に攻められて負け確だったんだけど、敵味方全員水上にいる時にヤケクソで神算火計放ったら曹操軍8万くらい消し飛んでギリ勝った
火計つえぇ…
303:名無し曰く、
24/11/14 12:40:34.53 i2UfwGv70.net
神算火計強すぎるけどあれに頼らないとどうしようもない場面も割とあるね
火のつかない地形が憎らしい
304:名無し曰く、
24/11/14 12:54:21.99 odWLm4ln0.net
>>273
都市が発展したら太守の功績でいあのにな
305:名無し曰く、
24/11/14 13:14:22.76 kOEPP2+p0.net
有名武将は強すぎるんだよ
306:名無し曰く、
24/11/14 13:24:23.15 /NvtsOgd0.net
>>286
好相性を曹操に設定した登録武将の君主に曹操が相克になったから相性以外の要素もありそう
307:名無し曰く、 警備員[Lv.39] (ワッチョイ da91-x+fa [240f:46:8e08:1:*])
24/11/14 13:32:38.34 h9Dza+U80.net
劉禅で諸葛亮都督を支える後方オルドプレイしてるけど、同盟連合駆使しても魏に物量で押されるな
長安と襄陽取れたけどそこから押し返されて、取って取られての消耗戦やられたら蜀は不利だわ
劉禅は後家の夏侯氏にも手を出して子育てに忙しかった
308:名無し曰く、 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 36be-uf/l [2400:4153:8760:d500:*])
24/11/14 13:52:36.89 U+IrPuSt0.net
上級で埋伏食らった記憶ないのに
初級で遊んだらアホみたいに埋伏食らったわ
埋伏からのバーベキューでフルボッコ
309:名無し曰く、 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ a920-/Xjz [210.158.166.225])
24/11/14 13:53:55.07 kQX+GH4p0.net
孫権と関羽の奇才って戦闘でどれだけ効果があがってるのかわかりにくいな
310:名無し曰く、 警備員[Lv.20] (ワッチョイ fa4d-gbsT [2400:2200:487:5a69:*])
24/11/14 13:56:15.50 Fm5Gra1l0.net
馬超斬るの割と有名なんやな
今もジワジワきてるわ
311:名無し曰く、
24/11/14 14:08:15.51 klEwghv10.net
割と昔からある鉄板ネタ
稀に馬良とかが斬られる
312:名無し曰く、
24/11/14 14:10:41.88 M5DZqrgi0.net
王佐の効果がいまいち分からないんだけど
これあまり意味ないよね?
313:名無し曰く、
24/11/14 14:17:27.93 GaqWNf560.net
一応2倍くらいは増えてる
314:名無し曰く、
24/11/14 14:20:36.43 M5DZqrgi0.net
>>313
そうなんだ何とも地味だね
いつもみたいに忠誠度が自動で上がるみたいな効果にしてほしかった
315:名無し曰く、
24/11/14 14:27:47.30 B8ZT7eSA0.net
司馬炎とかの「道をあけぃw」がめちゃくちゃ好き
316:名無し曰く、
24/11/14 14:46:05.04 MDgm3JkR0.net
>>302
火計ナーフそっちの策略の方だと思うんや
水軍系の特技不要になるし水上で船燃やすのくっそ強いから
通常の火計弱くしたらガイジやでホンマ
317:名無し曰く、
24/11/14 14:49:46.51 Hd8vHO4T0.net
軍師になる方法がイマイチ分からん
318:名無し曰く、
24/11/14 14:51:22.69 5euEcsiM0.net
田中信也の精子飲みたい
319:名無し曰く、
24/11/14 15:17:36.57 K7XQh28o0.net
1000のドラマがあるゲームだと思ったが
千の武将の無限のドラマを謳ってるんだな、このゲーム…
無限?
320:名無し曰く、
24/11/14 15:25:46.10 klEwghv10.net
(プレイヤーの妄想と創作に頼れば)無限
あるいは無限地獄の意
321:名無し曰く、
24/11/14 15:37:53.86 KCaY36IY0.net
無限よいぞよいぞ
322:名無し曰く、
24/11/14 15:47:45.14 NLwx2l9V0.net
呂布強すぎない?罵声と火計がなけりゃ15000のこいつ一人に名将軍団70000が壊滅させられかねんぞこれ
天下無双の鬼才が強いのかな?新武将で項羽作るとしたら統率武力100にこの鬼才は必須だな
323:名無し曰く、
24/11/14 15:49:58.11 NLwx2l9V0.net
連レスすまん
>>317
自分は太守就任の申し出をスルーして演技伝が破棄されてしばらくしたら発生した
二回も
君主の劉備を連れずに合戦に赴いたからか勝利都市移動と同時に軍師じゃなくなってたが
324:名無し曰く、
24/11/14 15:55:54.88 M5DZqrgi0.net
>>322
呂布は埋伏しかけといたらサンドバッグになるよ
325:名無し曰く、
24/11/14 15:58:53.00 NLwx2l9V0.net
>>324
埋伏やったことないや
試してみる
計略は離間と扇動しかやったことないけど扇動って有用なの?
326:名無し曰く、
24/11/14 16:03:35.77 L13yi/Yy0.net
呂布いるのわかってるなら埋伏して罵声要員編成して策略と戦意溜まるまでは仕掛けず様子見
囮部隊で釣ったら埋伏使って罵声罵声次のターン策略で行動阻止して2ターンフルボッコ
327:名無し曰く、
24/11/14 16:03:42.75 M5DZqrgi0.net
>>325
こちらからススメといてなんだけど
埋伏はちょっと性能壊れてるからやらない方が楽しいと思うよ
アプデで調整される可能性あるからそれからの方がこのゲーム楽しめると思う
328:名無し曰く、
24/11/14 16:09:01.90 589FTv6U0.net
君主は他が兵8000とかの時に
いきなり兵15000とかやばすぎんだよ
329:名無し曰く、
24/11/14 16:25:44.58 rlxhDs4r0.net
>>309
孫権相生でいると街で特訓とか仕事中にサポート効果あるからかなり使える
仕事見積もり6とか8とかのが50超えた
330:名無し曰く、
24/11/14 16:52:39.69 KEG8mxj/0.net
こんな動画が出てますよ
URLリンク(www.youtube.com)
331:名無し曰く、
24/11/14 17:09:28.32 6L01nijf0.net
>>309
関羽は戦闘のみ 孫権は戦闘でも内政でも発揮する
戦闘だけの関羽の方が補正は強い
332:名無し曰く、
24/11/14 17:11:46.51 qsLYTTdk0.net
イベント編集機能さえあれば無限のドラマは自分で作れるんだけどね
来ると信じて自前イベントのネタ考えておかないと
333:名無し曰く、
24/11/14 17:12:42.01 4ID7pU5i0.net
王元姫で司馬昭殺す方法教えて
334:名無し曰く、
24/11/14 17:13:27.26 6L01nijf0.net
>>316
・戦闘中の炎上によるダメージを調整
と書かれているので 火計のダメージというよりターンでの延焼のダメージの減少だと思う
335:名無し曰く、
24/11/14 17:26:12.73 oEPgtWaY0.net
人間関係をどうつくるかと戦闘がやっぱりキモだな
あとはシナリオのシチュエーションで面白い武将をやるしかない
陳宮がオススメにはいってないのは理解できない
336:名無し曰く、
24/11/14 17:37:01.11 h9Dza+U80.net
初心者が演技伝追っていくとタヒぬからじゃないの
337:名無し曰く、
24/11/14 17:42:20.95 MDgm3JkR0.net
都督なったけど移動だけで6P使うやん
これその月の移動は1Pで全部やらせてくれよ
338:名無し曰く、
24/11/14 17:47:50.74 PeW1GU3+d.net
田中信也の精子飲みたい
339:名無し曰く、
24/11/14 17:56:23.62 /NvtsOgd0.net
呂布は奇才が孫策や馬超の完全上位互換なのがやり過ぎ
340:名無し曰く、
24/11/14 17:56:25.29 /NvtsOgd0.net
呂布は奇才が孫策や馬超の完全上位互換なのがやり過ぎ
341:名無し曰く、
24/11/14 17:59:00.47 oHuApXiP0.net
自分が都督になった時に一番役立つ軍師が「魯粛」っていう…
342:名無し曰く、
24/11/14 18:03:05.11 8UMGETON0.net
間違ってないかと
343:名無し曰く、
24/11/14 18:06:18.03 02bY1Rhx0.net
>>342
魯粛は副官として優秀そうだよな、欠点は劉備に甘いこと
344:名無し曰く、 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5af0-ST7W [61.195.225.135])
24/11/14 18:17:05.47 6L01nijf0.net
>>339
呂布が一番強いのがコエテクの三國志ですので そこは譲れない
345:名無し曰く、 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cd79-xqsm [2400:2200:4d6:eb61:*])
24/11/14 18:22:01.67 B8ZT7eSA0.net
コーエー的には呂布の奇才に「全ての攻撃スキルに恐慌付与」とかも追加したいハズだからな
むしろ我慢した方だろう
346:名無し曰く、 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 2e02-TPqa [2409:10:8940:4f00:*])
24/11/14 18:31:19.18 GaqWNf560.net
>>339
30しかないのにその中で上位じゃ差別化になってないよな
微妙に変えてくれないと
347:名無し曰く、 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7190-MfT4 [2001:268:986b:3585:*])
24/11/14 18:44:22.53 xpXuYlkL0.net
編集機能付けてるんだから能力アップの数値を出し渋るのが意味わからん
348:名無し曰く、
24/11/14 18:50:42.93 /NvtsOgd0.net
>>346
そうそう
軍師系はそりゃ孔明が便利だけど割と皆効果バラけて個性あるし
349:名無し曰く、
24/11/14 18:59:13.75 B8ZT7eSA0.net
諸葛亮の奇才はぶっ壊れすぎだからプレイヤーは戦闘に連れていくべきではないな
350:名無し曰く、
24/11/14 19:05:28.83 dJ6a38C+0.net
なんもかんもゆるゆるだし、これは気軽に遊ぶゲームなんだよまだわからんの?
351:名無し曰く、
24/11/14 19:22:45.08 x1/9itj+0.net
武将プレイ実装してみました(笑)みたいなクソゲーだった
352:名無し曰く、
24/11/14 19:45:17.15 E5IxNMA60.net
オールスターだと諸葛亮の奇才を使うまでもなく殲滅されるから司馬懿の方が良い
353:名無し曰く、
24/11/14 19:48:32.35 9BRFV6U70.net
これはどうなるかまだ分からんけど11とか13は最初評価低かったけどその後改善して相当良くなった
354:名無し曰く、
24/11/14 19:57:01.14 bLBrg8gF0.net
14から三国志触った人と
それ以前から触ってきた人とで温度差ヤバそう
355:名無し曰く、
24/11/14 19:59:06.15 Kdw2MsTp0.net
思い出補正があるかどうか
自分は初めてプレイしたのが三國志8でハマったからリメイクも買った次第
356:名無し曰く、
24/11/14 20:02:38.54 mhei70FV0.net
大事に育てた息子が成人したら隻眼のおっさんになっていた件
一年前に会ったときはそんなんじゃなかっただろ
357:名無し曰く、
24/11/14 20:16:58.27 ZCPSlfCh0.net
誰か言ってたけど仕事と個人で行動力分けて欲しかったよな
仕事のリソースも親密上げに注ぎ込むだけになってるわ
逆に劉備の奇才なんか「個人行動力倍になる」とかでもよかったわ
358:名無し曰く、
24/11/14 20:25:19.52 Z3S7dTYn0.net
>>357
仕事と個人で行動力を分けるのはいいけど
やりたいこと仕事が殆ど無い
仕事行動力を消費するなら無駄にクリック増えるし
仕事分、個人行動力が割りを食うなら
デメリットが大きすぎる
359:名無し曰く、
24/11/14 20:26:37.48 B8ZT7eSA0.net
多分仕事で行動力取られなかったらマジで中間エンドの時点でやることなくなってると思うわ
360:名無し曰く、
24/11/14 20:27:25.53 W4PqMEJqd.net
>>356
男児、三日会わざれば刮目して見よ
361:名無し曰く、
24/11/14 20:28:34.09 02bY1Rhx0.net
14の任命自動内政が個人プレイと相性いい気がする
362:名無し曰く、
24/11/14 20:33:30.33 2IKk2mVP0.net
11の最初は………初版は糞藝爪覧以前の問題だったしな
あのケチな肥が着払いでゲームディスク送り返してくれって懇願したレベル
363:名無し曰く、
24/11/14 20:36:33.12 X7lu0HEy0.net
味方で使うなら孔明だけど敵に回したくないの司馬懿
364:名無し曰く、
24/11/14 20:39:49.44 9BRFV6U70.net
某国の軍師ですが趙雲以外言うことを聞かなくて陣中の空気が最悪です
365:名無し曰く、
24/11/14 20:44:44.27 8kdBOQJHd.net
気軽に遊んだ上でつまらない
366:名無し曰く、
24/11/14 20:57:22.46 WQSq2tuF0.net
>>362
異常な速度で家庭用出したり火消しに必死だったな
367:名無し曰く、
24/11/14 21:42:55.44 50mg1NRd0.net
売上ランキング81位という厳正な事実を前にして信者はどのような泣き言を言えるのだろうか
368:名無し曰く、
24/11/14 21:56:06.34 q4/HZ6/l0.net
13みたいにある程度名声が上がると親密度とか忠誠とか上がりやすくしてほしいな
もう大勢力の都督とかでも会話を切り上げるたとか贈り物して忠誠が1しか上がらないとかアホだろ
369:名無し曰く、
24/11/14 22:20:23.92 kjYps8eh0.net
今2回目プレイ中でもうちょいで全土制覇まできた
実績解除はそこまでこだわってプレイしてないけど中国全土制覇直前になってくると結構解除出来そうで何より
370:名無し曰く、
24/11/14 22:21:35.15 abDJX+Y80.net
NPCの武名が意図してプレイヤーが動かさないと全然上がらないのが納得いかない
武名高い武将戦死させたらまるっと武名パクれるとか何でもいいから増やせるようにしてほしいわ
371:名無し曰く、
24/11/14 22:24:20.75 dWkAKCnv0.net
交流できるかどうかをその武将の名声基準にしちゃったから面識ないNPCに勝手に上がられるとプレイ後半でも会えなくなっちゃうのがな
372:名無し曰く、
24/11/14 22:26:28.19 MDgm3JkR0.net
せっかくなりきりプレイしてるんだからNPCも自分で動いて欲しいんよ
全部自分で動かすって1人でお人形遊びしてるみたいじゃん
AIの判断で勝手に動いてくれよ😭寂しい
373:名無し曰く、
24/11/14 22:31:03.38 1Mdc2M0N0.net
条件厳しくていいからNPC同士も相生結んでくれるといいんだけどな
もう何十年も一緒に戦ってるのに赤の他人のままとかどれだけドライな付き合いしてんのかと
374:名無し曰く、
24/11/14 22:33:14.04 Hd8vHO4T0.net
太守が仕事するようになるとか太守の勲功上げるとかしてくれないと太守は文官しか置けないじゃん
375:名無し曰く、
24/11/14 22:45:03.46 v3h8LZLV0.net
スレ勢い落ち過ぎ
みんなドラクエ行った?
プレイヤー層はかなり被りそうだけど
376:名無し曰く、
24/11/14 22:53:19.57 i2UfwGv70.net
太守ずっと九品官とかで笑っちゃうね
オリジナルも上がり辛かった記憶があるが…ここは何も手を加えなかったんだな
377:名無し曰く、
24/11/14 22:55:34.85 abDJX+Y80.net
>>375
想像以上に底が浅いゲームだったから語れるのが要望とか不満くらいで盛り上がる要素がないんだよなぁ…
378:名無し曰く、
24/11/14 22:55:56.38 I4FlC5R/0.net
なにより悲しいのが次のアプデじゃ大した何も変わらんということ
379:名無し曰く、
24/11/14 22:56:33.72 xZ3ZnV3y0.net
武名や文名で兵数管理すりゃ良かったのにね
誰も仕事やらなくなるか
380:名無し曰く、 警備員[Lv.62] (ワッチョイ bdbc-6tcr [180.146.28.140])
24/11/14 23:07:19.45 kjYps8eh0.net
何だかんだで面白いんだけどたしかにお手軽なぶん底が浅いねえ
とりあえず汎用イベント高速スキップと相生Y/Nさせてくれればうれしい
381:名無し曰く、 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2947-6AI2 [240d:1a:62b:fe00:*])
24/11/14 23:10:42.42 v3h8LZLV0.net
>>367
そこまで落ちたか
セールス悪そうだ
382:名無し曰く、 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 2e91-/Xjz [2001:ce8:161:d51a:*])
24/11/14 23:17:13.76 i2UfwGv70.net
膠着問題を早く何とかしてくれんとそこに関わる部分はオリジナルの8どころか7にも劣る
全部自分で主導したいならハナから君主選ぶって話で一般に丸投げするんじゃねえ
383:名無し曰く、 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2641-p3xo [193.114.18.201])
24/11/14 23:17:18.35 KD0fgziF0.net
主人公が女の場合の配偶者候補が二人ともタイプの違う男前だったわ
とりあえず登録武将の顔グラに使えるように要望出した
pc版の人は顔グラ自由自在に出来るんだよね?羨ましいぜ
384:名無し曰く、
24/11/14 23:39:14.48 OUI9dRRk0.net
ランダムでいいから敵勢力も相生や義兄弟が発生して連携が強力に!みたいな方向性がいいわ
単純なCPUチートはクソ萎える
ノブヤボでAIが賢くなったとかアピールしてるやん
385:名無し曰く、
24/11/14 23:46:04.98 dWkAKCnv0.net
確かに単純な物量チートよりも今作の仕様なら超級はNPCも独自に絆結んで連携しまくってくる、ってした方が納得感あるな
これに関してはむしろチートというよりプレイヤーと同じ土俵に立っただけだし
386:名無し曰く、
24/11/14 23:50:31.15 abDJX+Y80.net
プレイヤーの絆武将と違ってNPC同士の絆武将は同じ都市にいようとしないから絆結んでもあんまり実感できないかもな
ないよりはいいけどね
387:名無し曰く、
24/11/14 23:50:57.23 /K2/hQsS0.net
自分が居る所以外の都市内政の進捗に、部下の親愛は関係なかった
同じ能力の武将同数をそれぞれ空白地だった雲南永昌に配置して片方を敬愛まで上げて、
もう片方知己のまま八年委任した結果、内政はほとんど同じ上がり方だった
敬愛都市の太守と部下を相生で繋げてみたけどそれも関係ない
太守は都市を獲得した時以降勲功増えず九品のまま。能力は1増えてた
能力経験値は、任務系特技レベルが高い者ほど多く獲得する
388:名無し曰く、
24/11/14 23:57:26.76 /K2/hQsS0.net
関羽張飛のような仲良し武将は、手許に置いて一緒に活動した方が内政戦闘で有利ということだ
他所へ送ると寝返らない強い武将なだけになる
389:名無し曰く、
24/11/15 00:25:51.10 s5FNzGmk0.net
>294だけど信長の武将作った
アイカツとあいおいの意味が分からん
あとこれ一族みたいな概念ないん?
信長と信光親戚にしたいんだが
390:名無し曰く、
24/11/15 00:30:13.29 8kTPt3Yk0.net
俺シリーズで初めて黄巾族で天下取れるかも知れん
君主プレイじゃなくてあくまで下っ端武将プレイでな
今回は本当に優しい作りになってるわ
391:名無し曰く、
24/11/15 00:33:57.62 a126MGy50.net
相克になった時点で斬らざるおえないのがな
392:名無し曰く、
24/11/15 00:34:21.00 /3Xu7kbC0.net
>>389
織田信定の子に信光、信秀の子に信長つくると、叔父上て呼べるようになる。信光つくるくらいだからそれくらいできるよな
393:名無し曰く、
24/11/15 00:34:24.33 MaqB1C7t0.net
192年呂布君主で始めたら初期悪名高い上に配下ほぼデフォの知己スタートのせいで
王允や張遼高順その他配下の大勢に面会拒絶されるんだがふざけてるだろこれ
他勢力相手はともかく自分の配下相手はもうちょい調整してや。192以降の呂布や他の悪名君主もこうなるのか
394:名無し曰く、
24/11/15 00:38:55.19 ha6UepNk0.net
そういった武将はだいたい相生が最初から用意されてる
395:名無し曰く、
24/11/15 00:46:21.25 /3Xu7kbC0.net
会ってくれない未知知己は、交渉だか話術だかの高い敬愛武将が同じ都市にいると仲介して会えるようになる。好意まで上げると普段通り接してくれる
396:名無し曰く、
24/11/15 00:47:17.04 Ef92X9ib0.net
シナリオ開始時に君主変更させてくれ
蜀や魏の君主を別の人にして遊びたい
397:名無し曰く、
24/11/15 00:50:46.63 a126MGy50.net
初期在野も選択させてほしい
398:名無し曰く、
24/11/15 01:00:00.62 a126MGy50.net
>>395
紀霊や範氏が色々便宜してくれたから話術も交渉も関係ない
敬愛だけ必要
399:名無し曰く、
24/11/15 01:01:05.68 MaqB1C7t0.net
話術交渉0の厳氏も仲介してくれるから、話術交渉は関係ないな
しかし妻に仲介してもらって配下に面会許してもらう君主呂布って色々なんだかなぁ。何が悪名高いだよ…
400:名無し曰く、
24/11/15 01:05:36.65 TOev4kc/0.net
悪名0のさわやか奉先を目指せ
401:名無し曰く、
24/11/15 01:19:50.45 ofwEpjMH0.net
というか今作の呂布、義兄弟やら相生の仕様のせいですぐ仲良くなるし裏切らないし
オマケにクソ強くていい奴だわ
402:
24/11/15 01:29:04.45 zS8pRw1B0.net
君主に在野武将探して来いって依頼されたんだけど居ないとかある?言われた都市の全ての施設民心100になるまで見聞しても発見できねぇ
403:名無し曰く、
24/11/15 01:39:29.66 rmaGenu30.net
でも飼うのが怖くてつい頃しちゃうんだ呂布
幸い恨まれる親類も貂蝉呂氏厳氏くらいだし一緒に逝ってもらう
404:名無し曰く、
24/11/15 02:17:03.41 Hc25Cb4X0.net
7強シナリオのうちの呂布は董白ちゃんと結婚した後に曹操に降伏して裏切って、董白ちゃんと義姉妹になってた貂蝉も引き抜いて行って去って行ったぞ
405:名無し曰く、
24/11/15 03:02:53.44 a126MGy50.net
劉繇配下の樊能で始めたがやりごたえあるな
おすすめシナリオは孫策が袁術に玉璽渡すシナリオ
劉繇負け組4人組で義兄弟埋まるし呉は在野の宝庫で相性はそこまで悪くなく嫁候補の呉国太も居てスタートダッシュはスムーズ
406:名無し曰く、
24/11/15 03:45:41.64 9d/wqw5j0.net
相性仮想で遊んでたらNPC登録武将と史実武将が連携してたんだけど進行で勝手に仲良くなったのかゲームスタート時点で仲が良かったのかどっちなんだろう
407:名無し曰く、 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3d6d-2uFP [110.130.8.253])
24/11/15 03:52:07.81 9d/wqw5j0.net
続きなんだけど連携してたのは太守とその部下、君主とその同都市にいる配下のパターン
どっちの配下も政治が高いから評定で毎回仕事を称賛されてたら太守(君主)との親密が上がって信頼になるのかも?
408:名無し曰く、
24/11/15 04:44:09.20 wPBlsusO0.net
相生なる事は無いのに自分で使ってる武将以外が史実無視の結婚するとかあんの?
409:名無し曰く、
24/11/15 04:53:33.65 wPBlsusO0.net
前半期の武将使いたいけど反董卓連合とかあたりからだと曹操が伸びる事ほぼあり得ないくらいはほっといて伸びる勢力が無いから敵がいなすぎるのつまらないんよな。
まあ戦争しないで溜め込んでてどこの小国もそれなり強いから制圧は結構大変だけど
410:名無し曰く、
24/11/15 05:41:46.91 r/SNUzYn0.net
>>374
太守は都市の方針を定めてその目標を達成できたら評価される
目標がないままなら評定フェーズで太守がコマンドしない限り太守の勲功が増えることはないな
411:名無し曰く、
24/11/15 06:26:47.09 MaqB1C7t0.net
>>402
在野いるならあの辺の施設におるよ、既に発掘されて0ならここはもうおらんよってモブに言われると思うが
ただ運が悪いか、後は>>14の可能性。主人公武将と未発見武将が元から親密ある関係だと見聞で引っかからない
たぶん見聞発見が初対面状態しか想定・設定していなくて、それで孔明で馬良馬謖を見つけてこれないとかある種逆転現象が起きてる
412:名無し曰く、
24/11/15 06:58:41.15 0wsln0tM0.net
似たような名前の都市も多いし字も小さいし爺だしで勘違いってのもあるんじゃね
俺は何回もあるよ
413:名無し曰く、
24/11/15 07:06:28.00 dVNELqII0.net
田中信也の精子飲みたい
414:名無し曰く、
24/11/15 07:17:23.00 qeqwsxVh0.net
江夏だと思ってたら違っててお隣の江陵探してたら見つからなくて江州だった事はある
415:名無し曰く、
24/11/15 07:22:47.58 ofwEpjMH0.net
在野探しはいい返事だけして探しに行った事は一度もないわ
416:名無し曰く、
24/11/15 07:24:30.61 lm1X1dD00.net
孔明にもタメ口な馬謖
義兄弟なると兄貴ィ!
417:名無し曰く、
24/11/15 07:26:31.64 r/SNUzYn0.net
任務破棄してもペナないからな 人材探せは即破棄してるわ
欲しい人材は任務出されるまでもなく自分で年始に掘り出すし
418:名無し曰く、
24/11/15 07:39:11.84 rmaGenu30.net
推挙のチュートリアルって意味で初回だけで良いねあれ
てかあれこそ演義伝の汎用にすりゃいいのに
419:名無し曰く、
24/11/15 07:57:30.97 lUqtppg+0.net
>>402
すぐに仕事せず放置してる間に発掘?されて居なくなってたことはある
見聞の際、この都市にはいないってコメント出た
420:名無し曰く、
24/11/15 08:07:51.71 DW2KR4bQ0.net
今作は女性武将を技能面強化で使いやすくしてくれたのありがたい
基本能力高いと文句言う人いるから15や信長新作もこの路線で行って欲しい
421:名無し曰く、
24/11/15 08:15:18.51 s5FNzGmk0.net
>>392
うわあメンドクサ
422:名無し曰く、
24/11/15 08:36:16.95 mzTtG/4Na.net
中級のせいもあるけど降伏勧告が決まりやすいな
423:名無し曰く、 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a9e8-0Pgt [210.142.250.210])
24/11/15 08:48:24.30 kxLz1Zym0.net
194年以前に亡くなって顔グラに特長があり活躍の場が少ない武将達を群雄割拠時代に復活!(少しPUさせ)旧黄巾軍 旧董卓軍 何進軍
新たに転生! 死亡を機に人間関係を再構築!
時はまさに大混戦時代!
424:名無し曰く、 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 4993-MX+b [2001:268:7348:8046:*])
24/11/15 09:01:45.64 oSyIgu/d0.net
降伏がこんなにあっさり決まるなら反乱も起きてほしいよな
425:名無し曰く、 警備員[Lv.19] (ワッチョイ cdba-tY3O [240a:61:5023:6d6e:*])
24/11/15 09:02:45.28 rWQatNeS0.net
>>422
そのせいで?そのおかげで?
相克武将が常に自軍にいて一緒に戦ってるw
426:名無し曰く、 警備員[Lv.23] (ドコグロ MM8e-uuAt [133.202.95.15])
24/11/15 09:21:36.22 h4NFfATUM.net
降伏と同盟の判定逆じゃないかってくらい
427:名無し曰く、
24/11/15 09:38:48.91 AYCh8Kkx0.net
>>397
他勢力都市で在野スタート?
登録武将なら配置で都市選択して勢力所属しないにすると在野選べる
まぁ所属して下野しても大差ない
むしろお金貰えて良いと思う
428:名無し曰く、
24/11/15 09:44:39.48 lm1X1dD00.net
鄧艾や司馬懿を若い頃からプレイしたい
429:名無し曰く、
24/11/15 09:52:45.73 s5FNzGmk0.net
項羽は三国志じゃないのか
肛門の会、三国志だと思って作ったのに
430:名無し曰く、
24/11/15 10:11:47.04 FrriRqsf0.net
>>424
今作反乱全然起きないよね
忠誠度下げてもダメ
431:名無し曰く、
24/11/15 10:28:01.66 yv7pvJ0Bd.net
下げると下野するしな
432:名無し曰く、
24/11/15 10:38:09.16 paSng6o5d.net
売り上げは散々だろうに
スレはやたら盛り上がってるな
433:名無し曰く、
24/11/15 10:38:12.90 qeqwsxVh0.net
離間は決まるけど内応はさっぱり決まらんわ
君主との相性もあるんかな
434:名無し曰く、
24/11/15 10:39:44.07 FrriRqsf0.net
>>433
奇跡的に内応決まったらAIが引抜きやがるからその月に攻めんとダメやぞ
435:名無し曰く、
24/11/15 11:02:59.76 oSyIgu/d0.net
生配信覗いたら結構見てたよ
そこそこ需要はあるんだな
436:名無し曰く、
24/11/15 11:08:28.82 ThUFsCCP0.net
戦闘がヌルすぎるから守りはそこそこの武将でも余裕
シコシコ内政するよりさっさと攻めてた方がいいな
437:名無し曰く、
24/11/15 11:23:10.33 HGG5lXna0.net
そうなんだが、さっさと攻めたらマジですぐ終わるぞ
438:名無し曰く、
24/11/15 11:25:03.64 lbeOnHsa0.net
三国志ってよく考えたらおかしくね?
三国じゃないし
全国志に名前変えた方がいいと思う
439:名無し曰く、
24/11/15 11:31:57.83 JK2Dz8mR0.net
今回玉璽強いから袁術いの一番に斬り行くんだけど仇敵なっても降伏でいつの間にかいたりするし嫌悪されたままでも忠誠は100なっててせつない
440:名無し曰く、
24/11/15 11:40:00.32 W/9xsswe0.net
プレイヤー君主で相克関係の配下武将って忠誠100にしたら普通に前線に置いたり太守にしたりしても大丈夫ですか?
441:名無し曰く、
24/11/15 11:47:07.27 CXwv2iDJ0.net
うどんの董白プレイが面白そうだったので真似してやってみたが、全然あかんかった。
あればクソ上手いだけだなとなったわ
442:名無し曰く、
24/11/15 12:26:57.50 dmOadzuP0.net
我が裴元紹もコツコツ育てて武力100統率87の名将になった
黄巾族が全土統一するのもあと少し
いやー武将プレイは面白いわ
443:名無し曰く、
24/11/15 12:27:15.46 wkf9zhdv0.net
>>410
これどのくらいで達成したことになんの?
プレイヤーなら300だったと思うけどもしかして内政値MAX?
方針定めてしばらく放置してるけど全然功績増えんぞ
444:名無し曰く、
24/11/15 12:28:53.11 FrriRqsf0.net
せっかく関係性を重視するなら忠誠度じゃなく好感度下げる計略とかあれば面白かった
嫁はん不倫の噂流されたリカクとカクシの仲違いとかみたいにさ
相生関係が崩れたら相克になるとか
445:名無し曰く、
24/11/15 12:29:19.46 oSyIgu/d0.net
確かに黄巾賊プレイ楽しそうだな
446:名無し曰く、
24/11/15 12:31:09.96 FrriRqsf0.net
序盤通りすがりの賊にやられる黄巾党
447:名無し曰く、
24/11/15 12:34:29.56 JdGM7sJqM.net
>>441
何気なくやってるから気付かないけど上手いよな、主人公チーム抜きで兵力で負けてる戦場で勝てる気がしない
448:名無し曰く、
24/11/15 12:48:30.77 HGG5lXna0.net
三国じゃなくなってからクソつまんないから三国志でいいよ
449:名無し曰く、
24/11/15 12:55:14.87 AYCh8Kkx0.net
何か足りないと思ったら年表だ…
一番大事とすら言える年表がない
あれあるだけで統一した時の気分全然違うんだよなぁ
450:名無し曰く、
24/11/15 13:26:56.68 TMOJdH5w0.net
14も8リメイクも買ったけど
どっちも武将データだけみてまだ1秒たりともプレイしてない
羨ましいかウハハ
451:名無し曰く、
24/11/15 13:34:54.90 a126MGy50.net
建業から呉の厳白虎征伐して空いた城を袁術に取られたり王郎が士燮と殴って殴られて隙が出来たとこを征伐して建業取り返してまた取られて物資だけ頂戴してまた攻め落としてとグダグダしてる内に娘が3歳になりました
452:名無し曰く、 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c954-2uFP [114.172.116.99])
24/11/15 13:45:19.68 77FFwe3a0.net
子供の性別ってどこで決まってるの
毎回女の子ばっか生まれるんだけど
453:名無し曰く、
24/11/15 14:12:20.60 lm1X1dD00.net
鍛錬は自力で天資3とってからが本番
なかなかたいへんだよ
454:名無し曰く、
24/11/15 14:18:19.67 O1/qL5vc0.net
今日で退場することになりました
短い間でしたがお世話になりました
散髪行ったらツムジがもうダメだった
人生諦めた、さよなら…(´・ω・`)
455:名無し曰く、
24/11/15 14:49:08.78 dmX9QCRv0.net
個性とかいう武将の長所短所どっちも表現できる最高のシステムをなんで消したんだろう
奇才持ち武将の特別感を出したいならそいつらだけ個性と別枠で奇才を持たせればいいだけなのに
456:名無し曰く、
24/11/15 14:53:54.66 8nMC1PoEH.net
今日の朝、変な夢見たわ
一部は妙にリアル
麺の人のライブをなぜか見ていて、糞藝爪覧ってコメントしたら
麺さんが無言になり「あなたはブロックされました」と画面に出た
俺の横にいる並んでるやつらまで無言で次々とブロックされていき無言ライブになった
麺なんなん
457:名無し曰く、
24/11/15 15:22:57.19 F4M8SYooH.net
奇才持ちはもう少し増やして欲しかったな