24/11/07 11:17:23.94 liAmjYVR.net
V33 配下にした武将の忠誠心て、1武将毎に虫眼鏡マークからで
武将データ
武将ステータス/対象情報を表示
忠誠心値
のValue値をひとキャラずつ修正しないとダメ?
面会贈り物1回で1人毎の忠誠心値を100化とかしたいんだけど、ちょっとメニューを見つけられないの
151:名無し曰く、
24/11/07 14:03:32.45 u3h14UJX.net
勢力データの進行後に忠誠心を最大化があるから作ってないだけじゃね
152:名無し曰く、
24/11/07 22:07:49.31 t3ZBMfqH.net
Valueを100にしたらチェックボックスにチェック入れてから一覧の方から任意の選んで片っ端から100にしちゃうのではあかんか?
153:名無し曰く、
24/11/07 22:50:15.71 XeoS/Thq.net
配下忠誠上げにも色んなやり方があるんだねえ
配下関連 面会スキルで質問
奇才・大徳に相当する項目 はありますか
チェックを入れて他の奇才をデフォ設定出来るとより捗るの
154:名無し曰く、
24/11/08 00:26:54.83 EsTT7eY4.net
特性データ情報(奇才)で6つの効果を変更して選べる
ほぼ全ての特性を偽造/個人および部隊の行動に関連(奇才)
これは奇才持ってなくても全部持ちみたいなやつ、奇才なくても全部ありみたいな状態
155:名無し曰く、
24/11/08 07:26:33.46 XI2McH+L.net
>>154
えっ!
新たに奇才が作れるってこと?
今ある奇才を弄って6つの効果を一つの奇才に付けられるってことじゃないの?
156:名無し曰く、
24/11/08 07:26:34.28 XI2McH+L.net
>>154
えっ!
新たに奇才が作れるってこと?
今ある奇才を弄って6つの効果を一つの奇才に付けられるってことじゃないの?
157:名無し曰く、
24/11/08 08:21:37.30 EsTT7eY4.net
そうそう、ただまだ全体の奇才が30個しかないからPK待ち
その下にある現在の特性データを保存し専用の新しいスクリプトを作成を使うと
作った特性データをまるまる保存出来るから次回とかロード後も復元出来るってわけ
まあそのためには作った後CTを新規保存しないと意味ないけど
158:名無し曰く、
24/11/08 14:12:40.97 yaOzBRaz.net
凄いなあ、もうV34だよ
あらかた編集したい部分の殆どを網羅出来てるよね
日本語Verも目に見えて解り易くしてくれて来てるし
ありがとうやで!
ていうか・・・各国DL数について?
159:名無し曰く、
24/11/09 06:17:30.05 EDGYFdjq.net
ほぼ出尽くしちゃったかな あと都市の民心値や武将の仕官年数が欲しいところだな
160:名無し曰く、
24/11/09 08:27:02.84 /5xmE6fp.net
>>157
すまん。
イマイチやり方がわからない。
今ある奇才に効果をつけて実証できたけど保存の仕方がよくわからん。
セーブしてセーブしたCT開いても奇才のところ?マークで元に戻っちゃう。
161:名無し曰く、
24/11/09 08:40:00.83 RgUE9YFz.net
1. 奇才データを自分好みに編集する
2. 現在の奇才データを保存し専用の新しいスクリプトを作成でFavorite traits Loader作る
3. CTRL+SでCTを保存
4. セーブデータロード後とかゲーム再起動後に3で保存したCTを起動
5. Favorite traits Loaderにチェックボックス入れると1で作ったデータが復元される
162:名無し曰く、
24/11/09 11:23:13.81 /5xmE6fp.net
>>161
神さま
ありがとう。
163:名無し曰く、
24/11/09 11:47:48.21 /5xmE6fp.net
>>161
神さま
164:名無し曰く、
24/11/09 11:51:24.11 /5xmE6fp.net
Favorite traits Loaderにチェックしたあとに反映されてるけど、
その後ロードしたら
戻ってるんだけど
何が間違ってますかね?
ロードするたびにFavorite traits Loader
をチェックするわけじゅないですよね?
165:名無し曰く、
24/11/09 12:15:10.95 /5xmE6fp.net
すみません。
解決しました。
奇才のところが圏外状態だったからチェック入れられなかっただけですわ。
本当にアホで申し訳ない。
166:名無し曰く、
24/11/10 20:38:54.63 REPwf3Z9.net
1回PCの電源落としてからだと
Favorite traits Loaderチェック入れるとゲーム落ちるな。
みんな落ちてない?
167:名無し曰く、
24/11/10 22:21:44.12 edHndajc.net
>>166
落ちてる。
だからパソコン起動するたび
奇才弄ってる。
パソコンの電源落とさなければ
Favorite traits Loaderチェック入れても
ゲームが落ちることないんだけど
なんでだろうね?
168:名無し曰く、
24/11/11 02:57:57.78 YLyShiSK.net
v37で 仲間の一時停止フラグをクリアにチェック入れてて罠食らったらフリーズしたな
昔のvはこんなことなかったんだけど おま環かな
169:名無し曰く、
24/11/11 12:30:52.48 YoKs9k7w.net
ローダーは修正されたっぽいな
170:名無し曰く、
24/11/11 16:40:40.06 SWal/lfJ.net
放浪軍の所属都市変更する方法ある?
171:名無し曰く、
24/11/11 17:15:58.24 cH6mFHFy.net
あるよ
172:名無し曰く、
24/11/11 18:12:06.24 SWal/lfJ.net
どうやるの?
173:名無し曰く、
24/11/11 19:30:07.35 BMMtiYfS.net
足止めとかだと特に問題ないから特殊な攻撃でも食らったんじゃね
主人公変更で頭領になって評定、所属都市を転地する横の都市に変更した後に転地
174:名無し曰く、
24/11/12 17:39:29.79 c4UNa+Mw.net
謎に韓国のダウンロード多いな
中国は分かるけど
175:名無し曰く、
24/11/12 17:55:29.70 lk+QP36k.net
韓国って群雄割拠って時代がないから
こういうゲームつくりづらいのかな
176:名無し曰く、
24/11/12 18:47:58.06 J3P4tqyB.net
隋唐宋元明清の圧迫と無理難題に応えるために全力で国民を搾取するゲーム
上納した上で少しづつ私服を肥やして下剋上を狙おう!
誣告と讒言でライバルを蹴落とそう!
177:名無し曰く、
24/11/13 02:47:34.67 Y8ATL1Wz.net
歴代王朝並べたんだろうけど、宋は燕雲十六州を遼に奪われていたから高麗に対する圧迫はない
高麗が服属していたのは遼や金だね
178:名無し曰く、
24/11/13 04:52:04.44 4WRM1jef.net
韓国にも三国時代あるでしょ
179:名無し曰く、
24/11/13 10:13:00.19 b73+5L2A.net
暫くみないうちにアイテムの数値弄れるようにになったのね。
ロードしたら数値が戻っちゃうけど
戻らない方法ありますか?
180:名無し曰く、
24/11/13 10:52:41.50 mBeKByvD.net
メモリをいじる限りロードすればまた数値が戻るから ずっと数字を固定しておくしかない
vanツールの場合はファイルそのものをいじるから一度いじればずっとそのままだけど
181:名無し曰く、
24/11/13 13:54:23.59 Uach/Man.net
いまさらゴメンだけど
自分で設定した各種パラメータデータの保存終了と
次回にCTを立ち上げた後のロードの仕方
教えて貰って良いですか?
CSファイル作って?やってるつもりでも反映出来ないの
182:名無し曰く、
24/11/13 15:00:03.17 xO4e66vj.net
成人した子供のデータってどうやって弄ればいいのでしょうか?
183:名無し曰く、
24/11/13 16:39:24.83 Y357/29y.net
変更後にFavorite作ってCtrl+SでCT保存、この時に同じやつに保存せずに一応分けとく
なんかミスったらまた再ダウンロードすれば良い
ロードとか再起動したら保存しといたFavoriteなんとかを使う
恐らくだけど変更してFavorite作ったのにCT保存してない気がする
成人したら武将のステータス/対象情報を表示使えば良いだけだと思う
メモリ変更だからまあ固定は無理やろうなあ
184:名無し曰く、
24/11/13 23:03:48.20 ohU5G+c5.net
ここに書かれてた友好度バグってそもそもゲームのバグだったみたいだな
友好度が1以上あると未発見武将は見聞対象から除外とかそんな感じかね
西暦255年過ぎると年齢処理がおかしくなる事があるんだが2バイト設定を1バイトにしてそう
185:名無し曰く、
24/11/14 02:16:21.53 V9PiOOTa.net
>>183
ありがとうございます。やってみます。
186:名無し曰く、
24/11/14 17:32:30.76 j90ISSdX.net
>>29
少帝と献帝のクローン作りたいんだけど、霊帝の武将番号って無いのかな
父親に霊帝を設定したい
初期シナリオで何氏の配偶者枠に霊帝いるから理論上は霊帝を人間関係枠に入れられると思うんだが
187:名無し曰く、
24/11/14 17:36:54.57 6L01nijf.net
>>186
武将のIDたどって見ればわかるやん 霊帝1301 少帝1302 献帝1303
188:名無し曰く、
24/11/14 18:03:43.99 j90ISSdX.net
>>187
早速ありがとう!何百ものID辿るのもしんどかったから助かります
これなら名前だけ記録に残ってる献帝の子も作れそうで感謝
189:名無し曰く、
24/11/14 18:15:57.53 882fnq9a.net
固定化無理ってあるけど出来るようになってね?
190:名無し曰く、
24/11/14 18:35:18.00 /ic7kwqV.net
>>189
何の固定化?
191:名無し曰く、
24/11/14 19:16:44.60 882fnq9a.net
>>190
名品と奇才
192:名無し曰く、
24/11/14 19:32:19.77 j90ISSdX.net
>>187
父親を1301に設定したけど反映されなかったみたいです
普通に空欄になってる
193:名無し曰く、
24/11/14 20:10:31.03 882fnq9a.net
1301番が霊帝なのは合ってる、何氏の関係リストの配偶者が1301番かつ霊帝なのを確認した
ただこれだけだと孫堅に父親を霊帝に設定したらゲームが落ちるから
これの原因は霊帝がNPC扱いで実際には登場しない武将だからだろうな
試しに在野武将に変更したら普通に父親にでも母親にでも設定出来るはず
194:名無し曰く、
24/11/14 20:33:18.49 882fnq9a.net
ちなみに霊帝の武将IDは1301番だけど武将番号は5001番の違いがある
エディタで5001番に設定しても上で書いたみたいにNPCが原因でゲームが落ちると思う
新武将で霊帝を作る場合は武将データの表示したい武将を設定可能って所から霊帝を選んだら
能力値とか名前のIDとか死亡年も分かるからそこから情報を引っ張ってきたらコピー武将作れる
195:名無し曰く、
24/11/14 20:47:23.03 j90ISSdX.net
ってことは霊帝や献帝の身分をNPCから在野にでも変更しない限り新武将の父親を漢帝には出来ないってことですかね
検証ありがとうございました
あと少帝の后の唐姫を作って配偶者枠を1302にして189年シナリオで出してみたけど
唐姫の配偶者枠も空欄になってた
何太后の配偶者枠はしっかり霊帝になってるのにそのへんの違いって何だろう…
献帝の架空の后作って配偶者を1303にして登場させても空欄だったから、少帝が成人してないからではなさそう
196:名無し曰く、
24/11/15 09:51:51.52 c+mprS8t.net
そりゃもちろん1300番台、或いは5000番台はNPCだからそれが原因でシナリオ開始時に弾かれてる
配偶・義兄弟・仇敵・好敵手は恐らく関係リストでのみ判断されてる
関係リストは条件が緩々なのでNPCだろうが誰だろうが関係なく登録出来る
何氏の配偶者を司馬徽にしても普通に閲覧出来るし未出でも苑姫とか弦姫にも出来る
ただ新規登録だと難しいから既存の配偶リスト、例えば袁紹から適当に別の相手に変更するのが簡単
197:名無し曰く、
24/11/16 20:34:30.52 fuNxxr3m.net
>>29
ありがとうございます、早速使わせていただきました。
新武将に親を設定せず、血縁を設定出来るようにすることは可能でしょうか?
198:名無し曰く、
24/11/16 21:25:15.78 +nrC3LFH.net
過去作だと血縁番号が設定されてるからどこかにそれ関係の数値あるはずだが
199:名無し曰く、
24/11/17 19:40:17.75 zRvSOdq5.net
義兄弟が寝返るのは仕様かな?
チートエンジンの弊害なんだろうか…
200:名無し曰く、
24/11/17 20:24:59.13 maNt4uea.net
友好度と一緒で仕様じゃね
試しに全部無効化してからやってみれば良い
201:名無し曰く、
24/11/17 21:31:07.33 6OBd75fW.net
似たようなことあったな。
7強で都督の曹仁が孫堅に降伏したよ。
戦力差ほとんどない状況。
チートエンジンの弊害ではないと思うけど。
202:名無し曰く、
24/11/18 23:17:36.81 2YuHo7Jw.net
なんか3人の妻のうち1人目以降全然受胎しないから困ってCTみてみたけどそれっぽいとこはないのね
1人目生まれた後に途中ではじめてCT使って会話効果が最大になるやつちょっとだけいれてすぐ切ってそれ以降つけてないけどCTの影響とかあるんだろうか?
203:名無し曰く、
24/11/18 23:35:45.64 mqXYLU+s.net
生まれると同時に子どもが成長する際の変数とか上限が確保される
つまり成人するまでは領域開放されずに子どもが同時に出来ない可能性ある
親愛度最大はそもそも関係ないだろうしただの仕様
4人目以降の妻を妊娠させたい場合は
ゲームデータにある配偶3番目までの誰かと入れ替えたら多分行けると思うがやったことはない
204:名無し曰く、
24/11/19 00:18:29.63 wY/LNEYL.net
というか3人の妻のうち最初の1人しか受胎せず残り2人は1人も生んでない状態だね
特に片方は結婚してから3年ぐらい生まれていない、年齢は当然若い
もしかして単純に確率そんな高くなくて生まれにくいんだろうか?前回は普通に3人とも子供できたんだけどなぁ
205:名無し曰く、
24/11/19 00:43:43.02 oblEz253.net
一応考えられるのは数え45歳以上になったら妊娠不可状態になるから旦那の年齢の問題の可能性はある
206:名無し曰く、
24/11/19 08:43:37.64 wY/LNEYL.net
旦那も嫁も20~10代だね、強いていうなら呂玲綺だから寿命の問題はあるかもしれないけどまだ登場から3年
ただ、いつも即寿命な董白は早期に子供できるしそこまで寿命が影響しているのかどうか?
あと親愛最大にするやつじゃなくて、会話時の好感度が大成功みたいになるやつを使ったことぐらいかな、使った相手は全然関係ない他の武将だけど
まあ単に確率の問題かもしれないので続けてみる
207:名無し曰く、
24/11/19 10:31:23.19 CGT42pUf.net
一切チート使ってない状態で208年の曹操と卞氏を25歳にして100回会話しても反応なし
環氏とは2回会話しただけで妊娠(2連続)
卞氏と環氏はどちらも相生だし特定の相手だけが条件の可能性出てきた
状況再現の為に会話効果と相生と敬愛になるやつ全部使ってみたが結果は同じ
208:名無し曰く、
24/11/19 10:57:51.03 CGT42pUf.net
更に深堀りして都市呼び寄せ使った後だと卞氏も懐妊したからからよく分からん
卞氏が絶対懐妊しない状態だった場合でも環氏の子どもが成人した後だと会話後に懐妊
一応年齢25歳で没年350年にしたら少しは確率上がるかも
209:名無し曰く、
24/11/19 17:47:51.61 wY/LNEYL.net
検証ありがとう!チートなしでも全然生まれないときがあるなら謎だけど仕様なのだろうか……?
色々チェックしてたらこちらでも気になるデータがあったのだけど
原因は不明だけどCTのゲームデータ欄にある配偶者が1~3までなぜか全部董白になってるんだよね、念のための別のセーブデータをチェックしたらちゃんと配偶者がバラバラだった
全部董白になってるセーブデータでもゲーム上の表記はもちろん他の配偶者とあわせて3人になっている
このゲームデータ欄の配偶者の下に妊娠期間が書いてあるから、もしかしてここで妊娠する相手かどうかチェックしているのだろうか?
とりあえずここを変えて試してみる
210:名無し曰く、
24/11/19 20:18:39.64 cVtPOdYu.net
嫁3人いても1人が今夜はゆっくりとかそんなこと言ったら、何度訪問しても出産するまで他の妊娠はなかったので、それが仕様だと思っていた
子育てイベントがかち合わないようにそういう風になってるのかなって
ちなみに嫁3人は登録武将で同い年
211:名無し曰く、
24/11/19 20:55:01.61 cOU4eHKM.net
同一嫁の2人めが生まれないのは残念
212:名無し曰く、
24/11/19 20:59:06.71 90ZL1kTN.net
子どもが成人したら問題ないから「子供は生まれ、翌年に15歳で成人」を使えば行ける
15年経つ前にまず統一してるから成人まで待ってられん
213:名無し曰く、
24/11/19 21:26:08.17 wY/LNEYL.net
>>209のデータを変えてから2回目ぐらいで3人目の配偶者が無事妊娠
原因は不明だけど何かしらのバグで実質的な配偶者が1人みたいな状態になってたからだろうか?
214:名無し曰く、
24/11/19 21:26:20.71 3EaMe6sv.net
>>211
年ごとに成長イベントあるから制限かけてると思うんだけど
第一子の何年のイベントって演義伝で消化させりゃいいだけなのにな
ほんとろくにテストプレイもしてないって判るわ
215:名無し曰く、
24/11/19 21:54:45.22 90ZL1kTN.net
本来なら相関図の関係値と対象武将をチェックするところが何も参照されてないっぽいな
アップデート予定見る限りでは次回では修正されなさそう
216:名無し曰く、
24/11/20 00:17:58.18 pXlJ54fH.net
>>211
2人め産めないんか…
通りで何度話してもだめなわけだ
義兄弟2人目のイベントも起きないしよくわからんわ
217:名無し曰く、
24/11/20 00:33:07.42 LIqmT/er.net
本スレ情報だけど義兄弟の血縁とは義兄弟になれないらしいぞ
一応同じターン内だとそういう除外を回避する事が出来ることもあるみたいだが
218:名無し曰く、
24/11/20 06:48:09.90 fcJTjyzV.net
>>217
まじかー
ありがとう
219:名無し曰く、
24/11/20 09:48:33.91 KUABJFyg.net
>>216
一人目が成人したら二人目が解禁されるけど 男女のどちらかが50歳越えたら子供作れなくなるからな
若い夫婦じゃないと間違いなく年齢制限にひっかかる
呂布と貂蝉がくっつくの呂布37の時だから 事実上貂蝉とは一人しか作れない
220:名無し曰く、
24/11/20 14:10:46.55 x+nzGoN6.net
豆に更新してくれてたけどもうすぐ有る
UPdateが来たらこれまでのCTは使えなくなちゃうの?
221:名無し曰く、
24/11/20 14:27:54.64 ONpI8ymi.net
CTの作り方と構造がどれくらい変わるのかによるが
最近のCTはバージョンアップしたからって全部使えなくなるって事はまずないぞ
222:名無し曰く、
24/11/20 16:48:55.71 ZLzMK3W0.net
その後最後に残った2人目も無事妊娠
CTのゲームデータのとこにある妊娠期間と並んでる配偶者の部分を変えたら妊娠した、という結果に
生まれないという人はこの部分を確認してみて変なことになってたら修正するといいのかも
223:名無し曰く、
24/11/20 18:04:09.92 PfQHcDeq.net
つまりゲームのバグだったって事だなあ
224:名無し曰く、
24/11/20 18:04:11.10 PfQHcDeq.net
つまりゲームのバグだったって事だなあ
225:名無し曰く、
24/11/20 22:58:35.61 PUBgJJ4a.net
受胎出来る年齢を検証した結果
年齢1歳から46歳という結果になった
何歳であろうと条件さえ満たせば確率にも影響がない
つまり身分が成人済みであれば年齢チェックはないので上限年齢しか確認されていないということ