信長の野望 新生 118生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 118生目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:10:17.88 1kfRodD20.net
皆の者声をあげよ!新スレぞー!

3:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:11:48.94 1kfRodD20.net
我が保守にて制す!

4:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:12:31.63 1kfRodD20.net
沈思黙考にて保守すればDAT落ちも遠ざけられよう

5:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f82-JKp6 [153.202.130.188])
24/01/05 20:14:20.42 PAa0h/Co0.net
我がチンポで貴様らを殲滅する!

6:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:15:00.80 1kfRodD20.net
幾重にも積み上げられし我が保守馳走してくれる

7:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:15:35.38 1kfRodD20.net
今こそ勝機!我が保守その目に焼き付けよ!

8:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:16:26.05 1kfRodD20.net
落ちんと保守すれば落ち生きんと保守すれば生きる
今がその時ぞ!

9:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:17:21.77 1kfRodD20.net
奮い立て!我も共に保守せん
えい!とう!えい!とう!

10:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:19:29.36 1kfRodD20.net
海道一が保守取りの弓
飾りとでも思うたか

11:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:20:19.68 1kfRodD20.net
儂に保守できぬスレなどない!

12:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:21:27.20 1kfRodD20.net
スレ保守は官兵衛にお任せを

13:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b6d-jKVu [116.222.44.21])
24/01/05 20:22:03.73 Qti0D0b90.net
助太刀いたす。

14:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:22:06.49 1kfRodD20.net
上州の黄斑の保守を見せてくれる!

15:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:22:53.14 1kfRodD20.net
フ、>>13殿の援護か
なんとも気の回ることよ

16:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b6d-jKVu [116.222.44.21])
24/01/05 20:22:53.46 Qti0D0b90.net
真田昌幸で統一しようとしたけど難しいわ。

17:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:23:46.72 1kfRodD20.net
保守も即死もなし
皆我が手の上で踊るがいい

18:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b6d-jKVu [116.222.44.21])
24/01/05 20:23:58.73 Qti0D0b90.net
竹中半兵衛より黒田官兵衛の方がすきだわ。

19:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b6d-jKVu [116.222.44.21])
24/01/05 20:24:22.91 Qti0D0b90.net
なんか腹黒い奴の方がすきなんだろうなあ

20:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:25:01.72 1kfRodD20.net
狙うは総大将の保守唯一つ!
刺し違えてでもとる!

21:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b6d-jKVu [116.222.44.21])
24/01/05 20:25:06.96 Qti0D0b90.net
城、落としたり。

22:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1a-HVEk [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/05 20:25:27.46 1kfRodD20.net
保守が成ったわ
皆の手柄よ

23:名無し曰く、 (ワッチョイ fb89-nK/n [106.73.167.129])
24/01/05 20:46:27.78 pdwcY1UU0.net
猿芝居の相方とかむしろ今作は半兵衛さんのほうが黒い気がする
あれは嘘をついてる顔じゃ

24:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f0c-Pj0a [61.86.31.99])
24/01/05 21:24:14.88 u5cZfdpz0.net
いちおつ

25:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b56-AVO9 [240b:12:7180:2300:*])
24/01/05 21:33:29.92 o96gaROk0.net
>>1
たまらんわぁ~!!

26:名無し曰く、 (ワッチョイ ef95-bsPn [2409:10:8940:4f00:*])
24/01/05 21:36:55.67 iSTcclK60.net
>>23
空気の明智勢が地味にいい感じ

27:名無し曰く、 (アウアウウー Sa0f-/Bag [106.146.50.75])
24/01/06 09:25:31.63 yO77kJOMa.net
開幕砦立ててプレイヤー怒るけどよく考えたら勤務中の俺みたいなもんやな
上司すまねえ

28:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b6a-xBOC [240b:c020:453:dd30:*])
24/01/06 12:21:36.57 ErGi7/sE0.net
出勤したら朝一砦つくんのかお前は

29:名無し曰く、 (スププ Sdbf-HwFr [49.96.37.105])
24/01/06 12:38:49.50 TvGWcLzgd.net
いっちょつ!

30:名無し曰く、
24/01/06 15:21:57.90 Uomhav0m0.net


31:名無し曰く、
24/01/06 16:03:59.49 yrbV0tmj0.net
この休みでかなりやったよ
学生の時もそうだったけど長期の休みになると信長や三國志がやりたくなる

32:名無し曰く、
24/01/06 17:19:58.66 8J4vVGlK0.net
三国志14みたいに氏姓争乱シナリオ作ってくれ

33:名無し曰く、
24/01/06 17:49:53.65 HA2Hs7A30.net
あと3年は新作出ないから
何度もやる事になる

34:名無し曰く、
24/01/06 18:00:15.86 5Yczv4910.net
基本的に自分はPCのスチーム版で遊んでるんだけど、なんだかんだでスイッチ版いいよね
フル充電から再充電までもかなり持つしネット回線が不安定で限られた娯楽しかない避難所生活だとかなり助かる
コーエーはこれからも新作はスイッチも含めてくれると嬉しいな

35:名無し曰く、
24/01/06 18:13:16.44 5Vai2Wqdd.net
基本的な機能すら実装していない上に、合戦時に軍を八方向にすら動かせないゴミゲー。
あみだくじ合戦にした時点で新生は終わっていた。肥的に新生は完全に失敗作で黒歴史と断言できる。。。

36:名無し曰く、
24/01/06 18:24:53.72 aOLqvz5R0.net
台風直撃するとかなり精神的にダメージ大きいな

37:名無し曰く、
24/01/06 18:34:53.53 Bo+9AqDBd.net
シリーズで一番ハマってるなぁ

38:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f7f-/Bag [240d:1a:246:9500:*])
24/01/06 18:47:09.27 5QW+e0MD0.net
>>28
社長「スタート直後なんで我が社の方針は収益増強でよ」
部長「てことで商人町をまずは建ててます。代官のみんなは市掌握と三斎市重視よろ」
ワイ「承知しました。全力で砦建てます!!!」

39:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f38-xBOC [240f:9a:5da3:1:*])
24/01/06 18:50:52.94 B/qPQTcq0.net
>>34
北陸の人かい?無事でよかった。

40:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bf4-qIh4 [2400:2200:770:7e68:*])
24/01/06 20:33:28.24 Apdil1DB0.net
新生は最近のシリーズではかなり面白いでしょ

41:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b54-zkkm [114.172.127.141])
24/01/06 20:35:05.08 67xTzTOC0.net
最近のどころか革新以来のバニラでも遊べる信長の野望だったよ
PKで更に遊べるようになった

42:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b93-k6d4 [2400:4050:b940:cd00:*])
24/01/06 20:37:30.13 J4EASzTF0.net
知行を試行錯誤している時にソフトが落ちるのは辞めて……

43:名無し曰く、 (ワッチョイ efbb-JKp6 [103.30.167.93])
24/01/06 20:47:42.88 wWJRLnzm0.net
全作やってるわけじゃないけど今んとこ
1.創造戦国立志伝
2.これ
ってくらいには面白い

箱庭度では戦国立志伝が勝ってるけど
兵糧の仕様から途中からゴリ押し雪崩にならないのはこっちが勝ってる

あと不評な人もいるみたいだけど自分的には信長シリーズで初めて合戦(攻城戦)が面白い
新生のがすんごい面白いというより過去のがあまりにあんまりだった相対的な意味で

44:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f5c-wNCs [2001:318:e105:dbe:*])
24/01/06 21:37:47.63 SOiuZE8O0.net
立志伝みたいにギュンギュン能力成長すればさらによかった

45:名無し曰く、
24/01/06 22:27:14.06 Bo+9AqDBd.net
マジで城下施設の攻撃とか内政とかの委任設定をカスタムさせてくれんかなぁ
どんだけ練兵場を建てるんだっていう

46:名無し曰く、
24/01/06 23:02:36.54 HA2Hs7A30.net
>>44
低能力者だけだしねテンポ良く上がるの
労力もいらんし僧侶外してるわ

47:名無し曰く、
24/01/06 23:07:13.50 G8BxsnssM.net
これ複数あるグラ1つに固定できないの?
ずっと景虎と晴信のグラ使いたいんだけど

48:名無し曰く、
24/01/06 23:10:40.89 wWJRLnzm0.net
グラと言えば佐々成政に覚醒グラ?あって驚いた
いつからそんな大物扱いに・・・

49:名無し曰く、
24/01/06 23:11:08.02 G8BxsnssM.net
ごめん普通に出来たわ

50:名無し曰く、
24/01/06 23:37:17.15 n2E9fErUC.net
禁断の名所シャッフルと上位施設シャッフルお願い致します。
小田原城に大農村がスリーセブンの如く揃う状態を見てみたい

51:名無し曰く、
24/01/07 00:11:13.55 Gjr3zzmW0.net
島津義弘は年をとってもカッコイイのに北条氏政や細川藤孝はくたびれた爺ちゃんになっちゃうのがな

52:名無し曰く、 (ワッチョイ 2322-hfx6 [2400:4052:8300:d600:*])
24/01/07 00:37:04.98 jNEKML1G0.net
>>48
あれは普通に成政の壮年イラスト
大志PKで貰ってた

53:名無し曰く、 (ワッチョイ cd71-ipwt [2400:2413:c401:cc00:*])
24/01/07 00:40:29.06 2KPm4nrJ0.net
まあ佐々はシナリオによっては大名やってたりするから
大志無印グラだとあまりに母衣衆すぎていろいろ都合悪かったのかね

54:名無し曰く、 (ワッチョイ 2322-hfx6 [2400:4052:8300:d600:*])
24/01/07 00:41:24.01 jNEKML1G0.net
>>51
言うて氏政も藤孝も利家もかっこいい老人じゃん
変わってあー…感あるのは間違いなく氏康

55:名無し曰く、
24/01/07 01:11:54.96 0SvpLuOG0.net
今作の道三の晩年の顔グラは白髪なので、ちょっと嫌だなあ。黒髪の顔グラ配信求む

56:名無し曰く、
24/01/07 01:15:51.57 rp4Pr6Ym0.net
成政って大名だった頃もあるのか・・・
低く見ててさーせんっした!

57:名無し曰く、
24/01/07 02:00:54.21 0SvpLuOG0.net
槍の又左の頃の青年利家の顔グラは良いわ。今作のお気に入りは、これと服部半蔵の顔グラだな

58:名無し曰く、
24/01/07 04:17:27.47 Hqm9npto0.net
>>52
ヒゲゴジラ先生みたいなやつかのう

59:名無し曰く、
24/01/07 05:13:40.34 zOo31UlA0.net
沼田祐光さぁ、新しいグラ来たのとっても嬉しいんだけど思ってたのと違ってさぁ…

60:名無し曰く、 (ワッチョイ 3d4d-bigb [218.227.218.97])
24/01/07 08:46:40.75 m3OyvI/I0.net
顔グラは何十年も使い回されてるモブ達のをそろそろ一新してほしい

61:名無し曰く、 (ワッチョイ eb7f-ftnp [240d:1a:246:9500:*])
24/01/07 09:05:29.75 Xlr8qFfF0.net
北条高広とかの面白顔はそろそろ変えてほしいね

62:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/07 09:37:06.72 LhIHKTEu0.net
でもあのいかにもたかひろって感じの顔が変にイケメンになったら嫌だな

63:名無し曰く、 (スッップ Sd43-uk3A [49.96.33.47])
24/01/07 09:44:29.25 N5+JEKHud.net
中国のソシャゲと一緒でそのうちAI生成にして人件費をかけなくなるかもね

64:名無し曰く、 (ワッチョイ 95b0-P2pc [240b:10:8da0:4300:*])
24/01/07 10:30:58.93 2oFh7rvo0.net
きたじょうさんは令和の名物顔グラ枠だからあのデザインのまま高画質化してほしい

65:名無し曰く、
24/01/07 11:03:11.85 qkdsM7MH0.net
>>56
基本的に城持ったら(一万石以上)大名じゃないんか?

66:名無し曰く、
24/01/07 11:28:37.38 9c49UkdNd.net
帰蝶輿入れの未読マーク(赤い点)取れない…
もうアプデで修正されてるはずなのに見ても取れない
何を試したらいいの?

67:名無し曰く、
24/01/07 12:40:08.83 qKY7kmW80.net
今年も沢山のアプデよろしゅう頼んます

68:名無し曰く、
24/01/07 12:44:07.63 b5ao25nt0.net
見た後にセーブしてロードし直す

69:名無し曰く、
24/01/07 12:45:28.17 rp4Pr6Ym0.net
城の領地を城主に領主兼任させると
人手が一人だけになるから開発が進まなくなるとかある?
ある程度増えてきたらめんどいから城主に全部与えちゃってるんだけど

70:名無し曰く、
24/01/07 12:46:22.11 rp4Pr6Ym0.net
>>65
その理論だと信長の野望が思いっきり否定されるけど現実だとそうなん?

71:名無し曰く、
24/01/07 12:52:59.91 qKY7kmW80.net
とりま佐々成政は秀吉に領国もろてるから大名でしょ
経営失敗で腹切らされるけど

72:名無し曰く、
24/01/07 13:03:55.48 YGfCJrI+0.net
兼任してる郡から出陣させなくても城主が出陣してると掌握は止まる 郡施設建設は進むけど

73:名無し曰く、
24/01/07 13:08:58.21 rp4Pr6Ym0.net
出陣させてない時(というか商業城とか)でも
同時に複数の郡の掌握したり施設建設したりが平行進行せずに
1個ずつ=1人分ずつしか進まない?

74:名無し曰く、
24/01/07 13:10:11.02 2oFh7rvo0.net
広義ではそうだったはず
まあ豊臣政権の大名は全部再現してたらゲームにならなくなるから仕方ない

75:名無し曰く、
24/01/07 13:14:46.30 SdbRLXeY0.net
>>73
平行進行するけど城のある郡は城下施設を建築してると止まる

76:名無し曰く、
24/01/07 13:17:59.59 rp4Pr6Ym0.net
1城1領主制にしても複数領で作業は進行するのね=開発速度が落ちたりしないのね
せんのりきゅー

77:名無し曰く、
24/01/07 13:18:58.40 vdaTzWqz0.net
木造具政の愛くるしさは変えないでくれ。官位とか宝物をねだってくるところかわいいねん、身の程知らずだが。

78:名無し曰く、
24/01/07 13:20:59.21 9c49UkdNd.net
>>68
既読つきました
ありがとうございました

79:名無し曰く、
24/01/07 14:12:40.85 oPfq5p33d.net
新作の新生は超手抜きあみだくじ合戦に毎度おなじみの創造ツクールでつくった様な創造の亜種だし、steamのシブサワコウアーカイブスは完全放置で、ユーザーに返金処理させるためにあるようなまともにゲームプレイすら出来ない問題のあるゴミゲー置き場と化してるし、新生云々つーよりも肥自体が駄目なのかもしれんな。

80:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/07 14:24:56.55 rp4Pr6Ym0.net
騎馬の突撃って波動拳みたいに遠方に飛んでくのでおもろいなw

81:名無し曰く、 (ワッチョイ fd94-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/07 14:57:57.52 4C0UZEqA0.net
独立勢力≠大名だからなぁ

82:名無し曰く、 (ワッチョイ db61-P31U [2409:10:8940:4f00:*])
24/01/07 15:10:03.70 QzzIP10A0.net
新生ツクール欲しいな

83:名無し曰く、 (ワッチョイ fd93-PTCI [2400:4050:b940:cd00:*])
24/01/07 15:40:01.74 At7H1gt90.net
能登を応援するために畠山プレイ

84:名無し曰く、 (スプッッ Sdd1-788W [110.163.216.201])
24/01/07 17:15:29.45 BNnzWGqwd.net
城下施設を建設してると郡の掌握って止まるの?

85:名無し曰く、 (ワッチョイ b51e-Z5Ir [2409:252:3360:1100:*])
24/01/07 17:16:40.59 xGkoVvUH0.net
せなすけは確実に口臭い

86:名無し曰く、 (ワッチョイ b51e-Z5Ir [2409:252:3360:1100:*])
24/01/07 17:17:06.09 xGkoVvUH0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

87:名無し曰く、 (ワッチョイ b51e-Z5Ir [2409:252:3360:1100:*])
24/01/07 17:17:23.28 xGkoVvUH0.net
一度くらいこっち見てよー

88:名無し曰く、 (ワッチョイ 4364-JApz [240f:a8:3e43:1:*])
24/01/07 17:24:37.56 eIBfEPwa0.net
>>84
城主自身の郡の掌握のみ止まる

89:名無し曰く、
24/01/07 18:36:20.58 Gjr3zzmW0.net
敵意剥き出しで交渉を受け付けずこちらしか攻めてこない織田
調略を駆使して織田をアシストする徳川
北条に見捨てられる原因となった後は無限援軍で足を引っ張り続ける上杉

こうなったら合戦で織田の城を複数分捕って
そいつを返還して本能寺の変まで時間稼ぎだと思ったら7部隊しか出してこないし
手取川シナリオで武田を再興させるには序盤をどう乗り切ったらいいんだ

90:名無し曰く、
24/01/07 18:58:50.73 cmld31iJ0.net
軍団も城下施設建ててくれるの?
軍団にすると方針解除されるからダメなのかな?

91:名無し曰く、
24/01/07 19:01:07.46 BNnzWGqwd.net
>>88
サンクス

92:名無し曰く、
24/01/07 19:02:30.75 x0aSoh9Ba.net
歴史イベントなしだと大友が異様に伸びるな

93:名無し曰く、
24/01/07 19:15:50.44 +LCP2Qmc0.net
義賢は大志から実休になってるのに波多野はまだ稙通、晴通なのか…秀忠、元秀になるのは何作後になることやら。

94:名無し曰く、
24/01/07 19:16:01.05 BZlswDFgM.net
父親残して正月に集まった家族親族みんながって悲惨過ぎる
内ヶ島一族みたいなことが令和にもなって起こるとは……。

95:名無し曰く、
24/01/07 19:35:48.83 xgnrKVv8M.net
さっきニュースで見たなそれ
正月休みで集まってた家族親類が全員生き埋めになって亡くなって親父さんだけが生き残ってるって気の毒すぎてかける言葉がないわ
山地や海辺に住むって想像以上にリスクが高いんだな

96:名無し曰く、
24/01/07 19:50:19.67 p2MrJHJ8M.net
なんなら平地だって地震倒壊生き埋め焼死だぞ

97:名無し曰く、
24/01/07 20:01:19.77 Xlr8qFfF0.net
戦国時代も地震多すぎだもんなあ

98:名無し曰く、 (ワンミングク MMa3-Pl7i [153.250.117.209])
24/01/07 20:20:32.13 xgnrKVv8M.net
そういえば災害で地震っていつ頃の作品からかなくなったね
烈風伝だったか将星録だったかは地震があった覚えがあるんだが

99:名無し曰く、 (ワッチョイ 235a-W5wO [2400:4050:8383:6100:*])
24/01/07 20:22:57.51 PK7Kb0Xk0.net
前作大志は地震大雪洪水干ばつと盛りだくさんだったぞ
被害ゼロに出来る超技術政策もあったけど

100:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/07 20:24:45.29 0SvpLuOG0.net
山内一豊も一人娘を地震で亡くしてたしな。あの時代は多かった

101:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/07 20:26:08.19 LhIHKTEu0.net
いつの間にか雨もなくなったし台風もそのうち無くなるんじゃないの

102:名無し曰く、 (ワッチョイ 2399-0DqR [240b:252:6681:c300:*])
24/01/07 20:26:50.88 gMkx0jtD0.net
昔は護岸工事とかあんまり無かったろうからな
津波で一掃よ

103:名無し曰く、 (ササクッテロラ Spf1-2jrh [126.157.170.145])
24/01/07 20:28:33.10 wDLuncuOp.net
>>90
軍団は「委任」方針固定で建ててるで

104:名無し曰く、 (ワッチョイ e393-zthW [2001:318:e105:dbe:*])
24/01/07 20:36:00.62 ryRiwMeL0.net
軍団は側近を大量に抱えてるけど、おれはそれぞれ郡に配置して欲しくて人を送ってるんだよ
>>99
そんな超技術でも雪は完全に防げないのがさらに謎だった

105:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/07 20:37:15.36 0SvpLuOG0.net
帰雲城の内ヶ島氏理なんて地震で城が倒壊し一族全滅よ。気の毒過ぎるわ

106:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/07 20:41:43.18 0SvpLuOG0.net
豪雪地帯でも真冬に進軍してくるもんなw
天候次第で鉄砲不可とか昔の、のぶやぼで
会ったけど今は細かいことは気にしないの精神だもんね

107:名無し曰く、 (スッップ Sd43-uk3A [49.96.33.47])
24/01/07 20:42:22.61 N5+JEKHud.net
>>95
日本ならほぼどこでも被災する可能性はあると思うな
あとは生きている間に来るかどうかだけ
俺の場合は首都圏の直下型がそれだな

娘婿に下剋上されて内ヶ島氏のもとに避難してきていた東氏も山津波に飲まれて消えたけど、ほどんどの人は知らない

108:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b81-uyTi [111.101.11.129])
24/01/07 20:44:40.42 8bQ2kmPc0.net
イベントありだけど、極度にイベントを意識しないAIにできないかな

109:名無し曰く、 (ワンミングク MMa3-Pl7i [153.250.117.209])
24/01/07 20:46:17.17 xgnrKVv8M.net
>>102
太田道灌とか武田信玄とかが熱心に治水工事してたで

110:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/07 20:47:58.38 rp4Pr6Ym0.net
災害云々は(ノブヤボの話ね)コーエーが簡素に作ってるというより
プレイヤーがそれを望んでるという理由の方が大きそう

「〇〇がリアルだ!」ってことと「それがゲームとして楽しい」ってことは一致しないってのは
何十年も昔からのゲームの基本方法論だし

111:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/07 21:00:55.48 0SvpLuOG0.net
リアルとフィクションを織り混ぜて、ゲームを面白くするのがディレクターのお仕事だと思う
仮想シナリオどんどん作って配信して欲しい(一つのシナリオ500円以内の課金ならOK)

112:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/07 21:03:41.88 0SvpLuOG0.net
信玄堤は今でも、役立ってるしね。信玄が今も地元で敬愛されてる理由よね

113:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d02-NOlf [58.80.150.197])
24/01/07 21:11:44.18 Uo7tNLo20.net
兵数の増え方というか石高がやたら多いのが戦闘を大味にしてる気はする。疫病と飢饉発生で兵数激減させる調整は欲しい

114:名無し曰く、 (ワッチョイ 5dcc-GJq6 [202.56.19.45])
24/01/07 21:14:10.23 GHWSCCcU0.net
兵パワーです

115:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/07 21:20:49.57 rp4Pr6Ym0.net
創造「城の人口7万、兵力も7万です」

116:名無し曰く、 (ワッチョイ e33c-vNrU [115.85.139.50])
24/01/07 21:22:46.20 KQkiBY9U0.net
信玄は周囲に敵つくりまくって孤立して、信長に泣きついて助けてもらったのに
その信長をあっさりと裏切るリアル義理1ぶりがいかにも戦国大名よな
まあ、それら負の遺産を押し付けられた次世代であっさりお家滅んだけどw

117:名無し曰く、 (ワッチョイ c589-V1yM [14.8.113.128])
24/01/07 21:23:15.16 ofWaGC/V0.net
>>114
酒powerみたいなもんか

118:名無し曰く、 (ワッチョイ 05bc-ADQN [180.146.199.14])
24/01/07 21:24:06.64 3n0KJ9pT0.net
信玄は言うほど戦強いか?
謙信が軍神とかは分かる気がするけど

119:名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-ipwt [106.73.167.129])
24/01/07 21:24:22.19 pyCGNtTB0.net
兵ちから

120:名無し曰く、 (ワッチョイ 5dcc-GJq6 [202.56.19.45])
24/01/07 21:24:35.53 GHWSCCcU0.net
センゴクの影響で武田勝頼が一番好きな武将

121:名無し曰く、 (ワッチョイ 354c-ipwt [182.166.199.244])
24/01/07 21:37:49.67 t2F+9pEG0.net
>>118
クソ立地で勢力拡大してみせたんだから能力は高かったんだろ

122:名無し曰く、 (ワッチョイ 5dcc-GJq6 [202.56.19.45])
24/01/07 21:38:20.95 GHWSCCcU0.net
>>117
酒powerがよく分からない

123:名無し曰く、 (ワッチョイ eb1d-0NOA [2001:268:9660:73a:*])
24/01/07 21:50:34.42 G1eBh0bZ0.net
甲斐はともかく信濃はしょぼい城が無駄に偏在してて攻略してても不毛な感じが凄い

124:名無し曰く、
24/01/07 22:00:07.06 SjeRqd2j0.net
>>106
田植え収穫無視して徴兵してるしな

125:名無し曰く、
24/01/07 22:06:24.50 0SvpLuOG0.net
武将四人で謙信の四方を取り囲みフルボッコするつもりが、反対にフルボッコされた思い出w

126:名無し曰く、
24/01/07 22:33:24.57 JAa5OG+3a.net
兄弟相克をそろそろ、そろそろ配信してくれ。。

127:名無し曰く、
24/01/07 22:44:27.47 +Jar1p94d.net
>>43
創造立志伝が1位の時点でネガキャンにしか思えない

128:名無し曰く、
24/01/07 23:24:36.94 p4tw+9H50.net
DLCシナリオ天下四十将が欲しいです

129:名無し曰く、
24/01/08 00:45:55.13 LNHummrD0.net
婚姻相手が最後まで残ったらこっちから破棄するしか無いのか

130:名無し曰く、
24/01/08 01:42:01.54 v8weQrbx0.net
こちらに姫を引き取ってる場合は夫婦のどっちか追放すれば婚姻も破棄される

131:名無し曰く、
24/01/08 01:42:49.14 e9t80sYp0.net
そのケースになった事がないわ
従属させられたらいいんだけどね

132:名無し曰く、
24/01/08 02:09:41.87 IEnHYbOU0.net
能登繋がりで畠山でやるか

133:名無し曰く、
24/01/08 03:38:35.63 hztRk9/40.net
>>53
能登の畠山はなぁ 一番強いのが大体のシナリオに居ないのが面白くない

134:名無し曰く、
24/01/08 05:13:09.33 Ng2P7WgE0.net
じゃあ能登出身の能登麻美子を武将登録したらええやん。石川県金沢出身な
某ユーチューバーの情報だと無名の声優らしいわwwww

135:名無し曰く、
24/01/08 08:46:22.53 LNHummrD0.net
>>130
徳姫解雇したらできた、ありがとう

136:名無し曰く、
24/01/08 09:04:26.56 uYqe+QNJd.net
>>134
加賀やないか

137:名無し曰く、
24/01/08 09:18:32.42 bZd+hF/R0.net
>>133
鉄砲伝来だと優秀よな

138:名無し曰く、 (ワッチョイ 9586-P2pc [240b:10:8da0:4300:*])
24/01/08 10:43:33.23 H/3ICbI40.net
為景とか氏綱あたりの父世代の寿命が伸びて信長が産まれず信玄クーデター失敗、花倉の乱義元敗北みたいな仮想シナリオ欲しい
信長誕生の代わりとして

139:名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-sJUy [60.144.239.44])
24/01/08 10:46:45.08 6iyLu7ZH0.net
>>123
なんだお前ケンカ売ってんのか?

140:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/08 10:49:16.41 tlU9Z8jP0.net
>>139
ごめんなさい不毛というのはあなたの頭皮のことを言ったわけではないんです

141:名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-sJUy [60.144.239.44])
24/01/08 10:51:18.28 6iyLu7ZH0.net
横槍入れてこのつまらなさ

142:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-UC0k [106.146.106.237])
24/01/08 11:19:53.28 7IhE46LIa.net
>>126
開発者実況で「プレオーダーの分はいずれ配信」て言ってたんだからあるだろ。 
早期特典の長篠手取川は無理って言われてるけど。

143:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b15-5WqA [240f:71:2f6b:1:*])
24/01/08 11:40:57.58 2azXtl2n0.net
足利成氏と長尾景春が関東で暴れ回るシナリオはよ

144:名無し曰く、 (スッップ Sd43-/0aJ [49.96.30.201])
24/01/08 12:52:16.76 cg3geUe3d.net
>>126
どの動画か忘れたけど兄弟相克シナリオは配信予定無しとコメントで見かけたぞ
サポートに確認したって書いてあったから本当なら残念だわ

145:名無し曰く、 (ワッチョイ fd32-PTCI [2400:4050:b940:cd00:*])
24/01/08 12:54:44.30 IEnHYbOU0.net
場合によっては入手しようのないシナリオを作るのは愚策な気がするんだがなぁ。
やっぱりシナリオでコンプ商法が儲かるのかね。

146:名無し曰く、 (ワッチョイ ebd1-ycdZ [2001:268:9b7b:1326:*])
24/01/08 12:57:13.83 WU0sdyp10.net
欲しいなら特典あるうちに買えばよかったのに

147:名無し曰く、 (ワッチョイ b519-UC0k [2001:268:9a6e:c2d4:*])
24/01/08 12:57:36.19 IpTQGR1l0.net
後日配信の可能性がありますって※はなんなんだろうな。

148:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-UC0k [106.133.129.152])
24/01/08 12:58:40.71 Sys1pzsVa.net
たしかgamecity特典とプレオーダー特典は両方は手に入らないんだよね。

149:名無し曰く、 (ワッチョイ fd32-PTCI [2400:4050:b940:cd00:*])
24/01/08 13:00:59.10 IEnHYbOU0.net
何でシナリオ揃えるために同じソフトを複数購入しなきゃならんのだということよ

150:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/08 13:12:01.47 tlU9Z8jP0.net
今時早期購入特典とか限定とか流行らないよ

151:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-UC0k [106.133.136.98])
24/01/08 13:22:57.15 8MiH9oHea.net
>>144
まほろばの動画? 

「現在のところ」っていう枕言葉ついてるし、信長の野望の日とか、pk発売1年とかで販売されるんじゃ無いの? 

152:名無し曰く、 (スップ Sd03-9kPi [1.75.152.176])
24/01/08 13:28:19.86 VE0Cxatjd.net
鉄砲伝来のシナリオ今後出る可能性ありますか?

153:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/08 13:31:07.53 dwgcomHV0.net
敵の侵攻クソ遅いモードとかないかな(敵が弱いのではなく)
内政厨としては小国のまま内政してる間に周りはもう全国統一しかけてるとかちょっと困る

154:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b19-vr8i [240f:9a:5da3:1:*])
24/01/08 13:33:35.04 e9t80sYp0.net
そう言えば信長シリーズって1作品ごとに最近5年間隔位か

155:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b19-vr8i [240f:9a:5da3:1:*])
24/01/08 13:34:06.24 e9t80sYp0.net
数年引っ張ってもおかしくはないか

156:名無し曰く、 (ワッチョイ eb26-UC0k [2001:268:9a76:388e:*])
24/01/08 13:34:29.42 E0f2DjS+0.net
>>152
ボックス特典は今まで出たことないと思う?

157:名無し曰く、 (ワッチョイ 2314-/sIK [61.204.246.33])
24/01/08 13:39:47.37 prSAKKOi0.net
エキスパンション出すソフト増えたしPK商法もそう揶揄されたもんでもなくなって気がするけどなんか下手なのよね

158:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b19-vr8i [240f:9a:5da3:1:*])
24/01/08 13:42:31.60 e9t80sYp0.net
EU4とか見てると(未プレイ)DLCがゲームバランス変えたり拡張系なんだよね
三国志14は編集機能をDLC
ウイポは成長限界値向上をDLC

なんか残念ではある

159:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/08 13:47:15.48 dwgcomHV0.net
DLCとかPK商法に不満爆発させてる層って
一方ではガチャに平気で1キャラ何万も突っ込んでたりして
いまいちよくわからない

160:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-UC0k [106.146.69.29])
24/01/08 13:48:05.36 rJXirfIla.net
開発者実況でプレオーダーの分は出すって言った以上、兄弟相克は出るでしょ。

161:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/08 13:49:08.63 tlU9Z8jP0.net
>>158
それ言ったらPKなんか出さずに最初から入れとけって話だしな

162:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/08 13:57:20.52 dwgcomHV0.net
この城だけ商業がぶっ飛んでるんだけどこれって何が関係してる?
(他の似たような城は1万かよくても2万程度)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

163:名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-sJUy [60.144.239.44])
24/01/08 13:57:50.60 6iyLu7ZH0.net
そもそもPKで出来ないシナリオとかありえねえだろ

164:名無し曰く、
24/01/08 14:12:41.20 RUwxF10F0.net
三国志14は詐欺に近い商法でPK商法を受け入れてた信者でさえ離れたからな

165:名無し曰く、
24/01/08 14:19:24.93 1zb7mr4/0.net
何百万本も売れるお子ちゃまゲーのガキじゃないんだから
元々マニア向けニッチ 昔からそういうゲームメーカーだろ
たかが2万や3万やそこら安いもんだろ普通に出せよ
それで数年遊べるんだから全然安いだろ

166:名無し曰く、
24/01/08 14:21:20.25 6iyLu7ZH0.net
じゃあ昔からそうやれ
途中で変えんな

167:名無し曰く、
24/01/08 14:26:16.79 klXfHYV00.net
新規入門層は無印やってりゃ良いじゃんw
金も出さずに遊ぼうって古事記発想は草

168:名無し曰く、
24/01/08 14:26:24.30 k86e0Cre0.net
完全版商法が嫌なら完全版が出てから買えってことだな
現にこのスレ来るとPK出てから買えってしつこく言われたぞ

169:名無し曰く、
24/01/08 14:31:55.92 dwgcomHV0.net
実際俺は過去の信長三国志は全部PK出てから買ってる
PK商法が好きとは言わないが文句言うより自分にできることがある

170:名無し曰く、
24/01/08 14:38:11.32 s7ZRnOWu0.net
>>143
蒼天録やろうぜ
成氏も景春も能力高めで楽しい
成氏寿命来て秒で死ぬけど

171:名無し曰く、
24/01/08 14:40:50.27 iBFJ9jFj0.net
>>158
CKの戦国時代版みたいなのやってみたいな

172:名無し曰く、
24/01/08 15:25:32.25 /8jqDpwrM.net
我は信長の野望の行く末を真に憂うもの故

173:名無し曰く、
24/01/08 15:31:14.97 oPdpVgN6r.net
奴隷信者が乞食言うてて草

174:名無し曰く、
24/01/08 15:44:47.76 DhlbjBRO0.net
>>171
やれよ shogunateとNMIHどっちも無料だ

175:名無し曰く、
24/01/08 15:45:21.41 DhlbjBRO0.net
sengokuはポイーで

176:名無し曰く、
24/01/08 15:48:35.95 wrfMFgVU0.net
無印がある程度売れないとPK自体が出ない可能性もあるからなぁ

177:名無し曰く、
24/01/08 15:55:13.67 k86e0Cre0.net
バランス調整も兼ねてるから信者なら無印から購入してアンケート送らないとな

178:名無し曰く、
24/01/08 15:57:16.59 ImzNP2iO0.net
第三国が攻城戦準備中の時は同じルートで部隊を蹴散らさない限りどうしようもないの面倒だな
こっちが攻めてる城は威風で奪われて即開戦だし、武将が100人以上向こうにいってるし踏んだり蹴ったりだよ

179:名無し曰く、
24/01/08 15:57:35.28 79Z2MRgB0.net
無印あるある
大体出来が悪い、改善までかなり待たされる、PKまでにベースに飽きる、飽きた所にPK入れても満足度低くなりがち、不満ありの無印勢がPKでクソレビュー
信者でもないなら完成してから買うのをおすすめする

180:名無し曰く、
24/01/08 16:00:01.13 Po8uyJK7d.net
無印もPKも買う信者だけど三国志14の詐欺はいかん
今回はPKしか買わんかった

181:名無し曰く、
24/01/08 16:22:41.71 esfJz9jp0.net
>>162
金山

182:名無し曰く、
24/01/08 16:30:36.29 1nwDHK+r0.net
無印大志がアレだったので新生はPKまで待った
エンディングテーマが平原綾香にMISIAと続いてなんできよしなんだと不満を持ったのも理由だけど

183:名無し曰く、
24/01/08 16:58:41.92 /8jqDpwrM.net
無印は先行体験版なんだが……?

184:名無し曰く、
24/01/08 16:59:52.98 AQuyfiCT0.net
関ケ原で昌幸使ったら関ケ原の合戦イベントあるの?勝ったらどうなる?

185:名無し曰く、
24/01/08 17:00:32.19 pTAxt5qt0.net
無印がクソゲーかもなのは織り込み済みでここであーだこーだ言ったりしながらPKでまともになる過程を体感できるのが好きなので歴代作ずっと無印から買ってる

186:名無し曰く、
24/01/08 17:03:45.45 dwgcomHV0.net
>>181
金山ってこんな万単位で収入差を生むほどのものだったのか・・・

187:名無し曰く、 (ワッチョイ 2364-hfx6 [2400:4052:8300:d600:*])
24/01/08 17:13:07.54 hztRk9/40.net
金山というよりは鋳造所かな
物凄い金銭的余裕を生み出してくれる

188:名無し曰く、 (ワッチョイ 7dcf-ycdZ [58.183.98.111])
24/01/08 17:13:11.74 58TBgA2f0.net
>>148
GAMECITY限定のシナリオがあるの?

189:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/08 17:14:31.66 dwgcomHV0.net
鋳造所自体は商業+5000で、商人町のLv5とそこまで大差を生まなくない?

190:名無し曰く、 (スプッッ Sdd1-788W [110.163.216.201])
24/01/08 17:18:09.45 GbbZyaz/d.net
comの同盟を積極にすると拡大スピード落ちてる?
自分の気のせいか兵の回復を遅くしてるせいかな
いずれにしろ調度いい感じだ

191:名無し曰く、 (ワッチョイ 85c7-UC0k [2001:268:9ac3:94d1:*])
24/01/08 17:46:25.30 yL/7o/6p0.net
次回作は絶対に乃木坂46にエンディングを歌ってほしいよな

192:名無し曰く、 (ワッチョイ fd20-UC0k [122.131.27.192])
24/01/08 18:03:01.48 esfJz9jp0.net
勢力目標を眺めてみよう

193:名無し曰く、
24/01/08 18:23:18.73 OujRzg/Z0.net
せなすけは確実に口臭い

194:名無し曰く、
24/01/08 18:23:29.92 OujRzg/Z0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

195:名無し曰く、
24/01/08 18:23:44.39 OujRzg/Z0.net
一度くらいこっち見てよー

196:名無し曰く、
24/01/08 18:38:10.55 T73yJEYY0.net
>>188
沖田総司とか項羽とかの武将データかな

197:名無し曰く、 (スッップ Sd43-/0aJ [49.96.31.68])
24/01/08 19:29:57.57 w54deaW/d.net
>>151
確認してみたらそうだったありがとう
確かに現在のところはってコメントに書いてあった
ならノブヤボの日にまだ期待が持てるかな

198:名無し曰く、
24/01/08 19:42:53.02 AKRvGahc0.net
テストプレイをちゃんと自社でしてるのか毎回疑問

199:名無し曰く、
24/01/08 19:51:04.83 3ho30DeVH.net
>>149
無印とPK一個ずつ買ったけど全てのシナリオ持ってるぞ

200:名無し曰く、
24/01/08 19:51:58.74 e9t80sYp0.net
>>191
絶対嫌だ

201:名無し曰く、
24/01/08 20:10:22.60 IEnHYbOU0.net
>>199
トレジャーボックスじゃろ?よかったね。

202:名無し曰く、
24/01/08 20:12:14.19 llSnTM9V0.net
PC版の場合
Steamダウンロードデラックス版の無印とPKをそれぞれ発売前に予約
GameCityで通常版の無印とPKを予約
これでDLCだけは全部手に入る状態だった
片方だけだとどれかを取り逃がす

後日配信予定ってのでみんなどうするか苦しんだのでは?
今のところGameCityで買うのが正しかったような感じだが

203:名無し曰く、
24/01/08 20:12:51.32 llSnTM9V0.net
後日配信予定じゃなくて後日販売の可能性があるだったな

204:名無し曰く、
24/01/08 20:25:16.05 oYgKWBzVa.net
桶狭間シナリオ上級で開始3年も経たずに北条が関東連合+上杉にリンチされて終わりそうだわ
こんな弱くなってたっけ

205:名無し曰く、
24/01/08 20:34:11.36 0hmABUWea.net
>>202 ゲームシティで買うと、プレオーダー特典はついてこないよね。 
だから兄弟相克も小牧長久手同様配信してもらわないと。

206:名無し曰く、
24/01/08 21:07:03.26 dwgcomHV0.net
これって任意のタイミングで総無事令エンド(意訳)させることってできないの?
一回は全国統一させてみようと思ってやってたら
最後の方は延々軍団が遅々と作業するのを眺めるだけのゲームになってしまって
その上steam版だからその間PCで別の作業すらできず、もう終わりにしたいと思ってるんだが・・・
もちろんめっちゃ手間かければ本拠移転してまた色々やって倒して以下繰り返しすればいいけど
単純にめんどい

207:名無し曰く、
24/01/08 21:22:29.26 P0yIaQrQ0.net
複数買わないと特典が揃わないっておかしいと思うわ

208:名無し曰く、
24/01/08 21:43:00.98 OujRzg/Z0.net
せなすけは確実に口臭い

209:名無し曰く、
24/01/08 21:43:32.13 OujRzg/Z0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

210:名無し曰く、
24/01/08 21:43:42.54 OujRzg/Z0.net
一度くらいこっち見てよー

211:名無し曰く、
24/01/08 22:18:00.82 k86e0Cre0.net
>>206
地域平定すれば天下平定の条件示されるだろ
将軍家とかだと三職推認エンドないから最後までやる必要あるけど

212:名無し曰く、
24/01/08 22:20:04.02 Ng2P7WgE0.net
盛義に続き二階堂(芦名)盛隆と伊達阿南にも、仰天付けてみたが、
然したる大きな変化なしかw
課金で各有名武将のひょえー顔グラを出したら売れると思うんだけどさw
クエテクさんの開発スタッフさんこのスレ見てるよね。どうですか?

213:名無し曰く、
24/01/08 22:22:19.88 Ng2P7WgE0.net
大志の課金で姫武将にメイド服を用意したんだ。ひょえー顔の用意くらいいいよね?w

214:名無し曰く、
24/01/08 22:56:54.25 esfJz9jp0.net
>>206
全部プレイヤーの手でなんてやってられないのはそうなんだが城の開発くらい終わらせてからでないと軍団に任せてもそういう事態になる
城の開発は威風で奪えば維持されるからゲーム内効率的にもリアルの手間的にも威風かますのが最優先の威風ゲーだよ

215:名無し曰く、
24/01/08 23:07:35.64 /v/V5Z3+0.net
三職推任の使者の再訪問は一応あるが、任意のタイミングでは出来ないはず
来る時は月初めだが、ランダムか条件があるのかは分からない

216:名無し曰く、
24/01/08 23:09:37.23 dwgcomHV0.net
>>211
>>214
すまん答えてくれたことには感謝なんだが質問自体は>>215ってことなんだ
できないってことね。さんくす

217:名無し曰く、
24/01/08 23:20:42.18 P0yIaQrQ0.net
一回目はED条件迎えたときってだけで2回目以降はランダム

218:名無し曰く、
24/01/09 01:44:31.85 SaYYw2bK0.net
>>158
パラドゲーもほぼやってるけどほんと別ゲー化するしDLCは即全部入れるのが基本みたいなとこあるから良し悪しだぞやたら出るし
Stellarisあたりになると無印の原型無い

219:名無し曰く、
24/01/09 02:00:09.46 AF33rKI/0.net
三職推認の2回目なら134城取った時だよ
3回目は164城だったかな
的はずれなこと言ってたらごめんなさい

220:名無し曰く、
24/01/09 02:07:54.82 AF33rKI/0.net
小牧長久手面白い大名いないか探してたら蘆名盛隆が適度な弱さだったんだけどでも顔が好みじゃないな…と思ってたら寿命短いから選んでみた
したら開始即殺害されて強制蘆名義広でプレイする羽目になった上に寿命クソ長くて今泣きながら関東攻めてる

221:名無し曰く、
24/01/09 03:30:15.45 fDNHucP80.net
佐竹義重とか佐竹義宣あたりに家督を譲るって手がありまっせ

222:名無し曰く、
24/01/09 07:39:46.63 q6JIL2IIM.net
>>202
株主優待でフルで買えない仕様はほんとコエ

223:名無し曰く、
24/01/09 09:36:18.64 hIXAW9Js0.net
>>152
こういうのはお高いやつ買った人が手に入れてるんだし欲しければそれを買わなきゃ

224:名無し曰く、
24/01/09 09:37:52.18 hIXAW9Js0.net
>>164
スカスカすぎたからなぁ
追加要素がオマケすぎた

225:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b95-dvWY [2001:318:a006:1e0:*])
24/01/09 12:02:42.33 Uexq4iKm0.net
なんでパラドックス社にできる事がもっと大きなコーエーにできないんだろうと思う

226:名無し曰く、 (ワッチョイ db72-ycdZ [2001:268:9b98:8b2e:*])
24/01/09 12:06:08.93 Tr5dlB1c0.net
>>201
つまり同じソフトを買わなくてもシナリオは揃うということか

227:名無し曰く、 (ワッチョイ fd6c-ftnp [2001:268:98ba:c207:*])
24/01/09 12:07:16.89 jxHgva5S0.net
そりゃ作る人の熱意だろうね
肥の中の人がやる気あったドラクエビルダーズとかファイアーエムブレムの出来はいいじゃん
FFオリジンやスマホのアトリエは適当じゃん

228:名無し曰く、 (ワッチョイ fdd6-vr8i [2001:268:9aca:3517:*])
24/01/09 12:11:06.21 LUOWIzPN0.net
>>225
パラドックスってそんな大きくないのか
コエテクの方が売上やらに厳しそうなイメージ

229:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-UC0k [106.146.59.221])
24/01/09 12:20:47.75 eCJQG+XUa.net
シナリオ自体は揃うけど、gamecity特典が欲しい場合は、プレオーダーシナリオは諦める必要があるね。

230:名無し曰く、 (ワッチョイ fd6d-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/09 12:43:24.69 dxfH5Uo30.net
>>228
コーエーマジでデカいからな
女帝パワー凄いぞ

231:名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-4BW7 [106.73.173.96 [上級国民]])
24/01/09 12:47:15.99 dnq/58fG0.net
>>228
開発者が電話応対とかしていることがあるレベル

232:名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-Qq59 [126.145.110.10])
24/01/09 12:50:22.39 KolC/e4q0.net
>>228
コーエーはゲームの売上がサブで不動産取引の売上がメインの会社
ゲームと不動産取引の合計にできるからコーエー全体のあわせたら利益をでかくできる
ゲーム部門単体でみたらパラドックスは相当でかい

233:名無し曰く、 (ワッチョイ fd6d-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/09 13:04:53.85 dxfH5Uo30.net
パラドのゲーム開発部門(Paradox Development Studio)の2021年度の人数が150人
コーエーテクモゲームスの2022年度の人数が2063人

差は歴然

234:名無し曰く、 (ワッチョイ fd6d-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/09 13:07:06.45 dxfH5Uo30.net
そんでPDSはさらに五つのグループに分かれてて
それぞれがeuとかhoiとか個別に開発してるから 一つのゲームあたりの人数は30人くらいしかいない

235:名無し曰く、 (ワッチョイ 953d-vr8i [2001:268:9a6e:87be:*])
24/01/09 13:31:04.14 eou2xh4g0.net
ウイポや信長の開発チームはどのくらい…

236:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b4c-ipwt [121.87.243.26])
24/01/09 13:37:41.18 jNJVFs9m0.net
ウイポでアップデート対応しないのはよくわからんよな
長年PCゲームやってきた会社とは思えん

237:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b62-wsQd [2001:268:9911:4e0b:*])
24/01/09 13:41:14.16 j8Pu2eM+0.net
パラドに限らんけど必須化してるMOD公式に取り込んだり制作者引き入れたりするフレキシブルさは文化の違いを感じる

238:名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-Qq59 [126.145.110.10])
24/01/09 13:58:29.79 KolC/e4q0.net
信長の野望もSteamのワークショップに対応してくれればUIやシナリオの追加がプレイヤーでできるんだけど
逆にいうと公式はシナリオ追加くらいしか開発できないから絶対やらないだろうな

239:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/09 14:11:06.95 U7bAbMzC0.net
芦名盛隆の顔グラはネタ的に次は、超美青年に書き換え必要だよねw

240:名無し曰く、
24/01/09 14:50:49.93 OY6JhIsw0.net
>>237
パラドゲーのプレイヤーが平均年齢30歳ちょいで比較的若いのは新規を取り込む努力をしてるからだろうね
ノブヤボや三国志って40代、下手したらおそらく50歳超えてるでしょ
長年続くシリーズは惰性で「買い支える」ユーザーが多いから、日本だと強いIPは企業にとってはほんと楽だね

241:名無し曰く、 (ワッチョイ 2314-/sIK [61.204.246.33])
24/01/09 15:41:00.50 qkYlQwzb0.net
死に体のコーエーテクモ株に救世主サウジ現る
ムハンマドの野望待ったナシ

242:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-wsQd [106.129.158.240])
24/01/09 15:42:18.73 Y+vOVSFPa.net
イスラム教にキャラゲー色強いゲームはまずいですよ!

243:名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-UC0k [125.14.139.240])
24/01/09 16:09:43.75 RHaK/mfQ0.net
プレイヤーの年齢層を広げるんだったらエンディング曲をYOASOBIにすればいいだけなのになぜやらないな

244:名無し曰く、 (ワッチョイ 8bf9-vr8i [2001:268:9aa7:5adc:*])
24/01/09 16:27:29.07 qG8iOlq30.net
ウマ娘ならぬ神娘ってか
暗殺者送り込まれそうだな

245:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/09 17:09:19.33 aHDNlKKZ0.net
援軍って呼ばれるときには兵数指定されるのに
呼ぶ時にはミジンコみたいなのしか出さないのずるくない?

246:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-wsQd [106.129.158.240])
24/01/09 17:26:09.98 Y+vOVSFPa.net
>>245
攻撃対象の城にたどり着いて戦闘可能な兵力が対象だから位置関係とタイミング次第で全兵力の8割とか普通に送ってくれるよ
逆に言うと自分の城から兵士出しとけば呼ばれる時もミジンコ兵力しか要求されん

247:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/09 17:30:23.93 aHDNlKKZ0.net
なるほどそういう仕様なのねせんのりきゅー

248:名無し曰く、 (ワッチョイ 9508-JApz [240d:1a:670:3900:*])
24/01/09 18:29:08.31 /WA2dd7K0.net
AIが考える落城に必要な兵力の7割程度を上限として、敵勢力の兵が多いほど、敵城が近いほど多く送ってくれるって感じだね
総兵力6万の織田に朝倉に攻めるよう要請したら4万も送ってくれて竹千代感激なり~

249:名無し曰く、 (ワッチョイ 231c-y9Kw [2400:2200:43b:4988:*])
24/01/09 18:42:39.20 Zk4BogaU0.net
地震実装はよ

250:名無し曰く、 (スッップ Sd43-uRNw [49.96.32.227])
24/01/09 19:26:39.80 tPnKd3KZd.net
>>243
多分新規が買ってもPK商法で離れると思う

251:名無し曰く、 (ワッチョイ dbae-tUMm [2400:4050:2be0:d500:*])
24/01/09 19:55:40.53 BnTdvePV0.net
奥村助右衛門はすげー奴なのに、花の慶次効果も無く、このままパッとしないままなのかねぇ

252:名無し曰く、 (ワッチョイ dbae-tUMm [2400:4050:2be0:d500:*])
24/01/09 19:56:40.05 BnTdvePV0.net
籠城も無くなったし更に弱体して悲しいわ

253:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/09 19:57:22.41 p26SDSNm0.net
>>251
数だけ見たら日本の張遼みたいな奴だよね

254:名無し曰く、
24/01/09 20:55:11.02 OZtv3/EH0.net
>>252
それっぽいレア特性の死守がついてほしかったけども
所持武将が清水宗治、鳥居元忠、仁科盛信といった玉砕した連中だもんなぁ

255:名無し曰く、
24/01/09 20:57:34.14 dOxiCGjWd.net
みんな収入や労力の多さとか難易度設定はどんな感じなん?

256:名無し曰く、
24/01/09 21:03:13.20 aHDNlKKZ0.net
自分は上級をベースに内政厨なので労力、内政速度を上げてる
超級とかはゲームバランスとして面白くなさそうなのでやる予定はないかな

257:名無し曰く、
24/01/09 21:13:14.63 2zHyeH+ba.net
今作上級と中級あんまり変わらんよな
上級の方がcomが賢くて積極的だけどその分どう動いてくるかも読みやすいし

258:名無し曰く、
24/01/09 21:40:39.56 xbZRDNLla.net
それなりに人材ある所しかやらないんで超級
超弱小を超級でやってる人は凄いと思う

259:名無し曰く、
24/01/09 21:45:32.47 iWTHiYkh0.net
鹿島レベル3めっちゃ強いな合戦は要所取れば勝てるし、攻城戦も重要施設壊しまくれば途中から士気が減らなくなる

260:名無し曰く、
24/01/09 21:56:27.62 pPT//JeZ0.net
超級合戦縛りでクリアできる程度のシナリオ・勢力選んでやってる

261:名無し曰く、
24/01/09 22:16:10.74 gDoDP6HE0.net
超級ベースのカスタムで災害だけ普通にしてる
初めて上杉で遊んだけど、春日山の安塚神社の腰兵糧プラスも強い
荷駄詰所を建てなくていいから城下施設の自由度が上がって楽しいわ
Lv3の北陸全制覇はちょっと難易度高いけど

262:名無し曰く、
24/01/09 22:44:15.59 aHDNlKKZ0.net
交渉次第で能力上げてくれるやつで特定の条件の領地(城)を確約した場合って
その確約が守られなかった段階で能力が下がり戻すんだろうか

263:名無し曰く、
24/01/09 22:46:41.86 dOxiCGjWd.net
結構超級もいるんだなぁ
自分も超級ベースだけど兵糧収入を普通、comの兵回復を遅いにしてる
デカい国のワンコをどうにか出来ないかと
上級と超級の違いって物量しかないんかな
どちらもAI高いで好戦的なとこは同じだよね

264:名無し曰く、 (ワッチョイ 8583-AC7j [2404:7a80:9d80:a00:*])
24/01/10 03:17:11.50 B3io86wA0.net
ある程度自分が知ってる知名度の大名でプレイするので、超級でやってる
CPUが短期間で育てた地域を威風で美味しくいただけるので、意外とメリットも大きい
災害も発生頻度そのままにしてる。灌漑に取り組んで防げた時の達成感もあるし

265:名無し曰く、 (スプッッ Sdd1-788W [110.163.216.201])
24/01/10 07:35:19.85 neWzB5F0d.net
超級にした上でカスタムって出来たっけ?
あくまでカスタムで同じ設定にしていじる感じなのかな

266:名無し曰く、
24/01/10 10:44:45.08 Pj9YXp5r0.net
毎回拡大する大名が変わるって聞いてたけどそんなことないね
前半シナリオでも同じところばかり拡大してる

267:名無し曰く、
24/01/10 10:49:23.35 /ODre32yM.net
せなすけは確実に口臭い

268:名無し曰く、
24/01/10 10:50:01.40 /ODre32yM.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

269:名無し曰く、
24/01/10 10:50:14.12 /ODre32yM.net
一度くらいこっち見てよー

270:名無し曰く、
24/01/10 12:25:01.21 PNScQ0Er0.net
超級といっても、うどんさんレベルになると何処の大名も同じ。

271:名無し曰く、
24/01/10 12:29:05.69 ZnuEmpgDa.net
うどんさんのコーエーゲーム配信、参考にはあんまりならないし、見応えもあんまりないけど、ダラダラ流しっぱなしにしておくには適してる感ある

272:名無し曰く、
24/01/10 12:40:47.17 DStFjhdr0.net
Switchとps4どっちがおすすめ?

273:名無し曰く、
24/01/10 12:48:46.79 5qVLzMLc0.net
ふと思ったんだけど、パラドのDLCとKOEIのpkって位置付け的に近しくない?

274:名無し曰く、
24/01/10 12:50:58.87 GlF1bGke0.net
ロードなしで完結したのほとんどなしの戦略戦術ロードだもんな

275:名無し曰く、
24/01/10 13:30:24.37 QN/MXQ1R0.net
>>272
ぶっちゃけ五十歩百歩だけどあえて言うならswitch 寝転がりながらできるし
pcあるならそれでやるのが100%間違いない

276:名無し曰く、
24/01/10 13:32:07.66 QN/MXQ1R0.net
>>273
まあそうね ただ違うのは
pkが一回だけ出るのに対してパラドゲーのdlcは年に複数回出すのをを数年間続けるという事
どっちの手法も功罪あるけど ゲームとして面白くなるのは圧倒的に後者なんだよな その分プレイヤー側の出費もかさむが

277:名無し曰く、
24/01/10 13:35:44.38 QN/MXQ1R0.net
eu4なんか10年dlc出続けてるからな
スキンとかbgm追加を除くゲーム自体を拡張するdlcだけ数えても20個を超えてる

278:名無し曰く、
24/01/10 13:52:51.24 EXKjBFO/0.net
>>273
似たような感じではあるかなDLCの中身が薄いって叩かれてBad爆撃食らうのは様式美として同じだし
違うのはほんとに中身が変わる所
のぶやぼで例えると初期と今なら創造が新生になるくらいは変化する
これは良し悪し

279:名無し曰く、
24/01/10 14:05:23.07 XdV/2PYN0.net
>>273
どっちも拡張DLCの位置付けだね
コーエーのPKの方が他社よりも先行している覚えがあるから
他社が「そうか、そういう商法があるのか」って気が付いて、まねして拡張DLC(PKという名前は使わなかった)商法を編み出したかもしれない

280:名無し曰く、
24/01/10 15:56:25.54 bWijisVa0.net
城主を引き抜いて城ごと寝返らせたとき
能力低かったら解雇したいんだけど、状況によって解雇できたりできなかったりしない?
誰か条件分かる人いますか
確か解雇できたときもあれば解雇の武将一覧に表示がそもそもされないケースもあった気が

281:名無し曰く、
24/01/10 15:58:41.15 DbmLCtISM.net
レスレリSteam版が出たということは信ヤボコラボの可能性もまだあるということだ

282:名無し曰く、
24/01/10 16:49:38.52 bXe+SN8E0.net
信長くらいならグラボの性能大して要らんやろと思ってたけどオンボだと流石に結構重いな
常時100%で全体的にもっさり

283:名無し曰く、
24/01/10 17:47:25.72 eDb6B3vO0.net
ボードゲームにもエキスパンションキットとかあったし
歴史は長い

284:名無し曰く、
24/01/10 17:49:35.52 VvOcPEZD0.net
>>280
移動中とか出兵中とかじゃない?
条件知らんけど

285:名無し曰く、
24/01/10 18:26:37.46 JPy8OLW50.net
せなすけは確実に口臭い

286:名無し曰く、
24/01/10 18:26:47.50 JPy8OLW50.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

287:名無し曰く、
24/01/10 18:26:58.31 JPy8OLW50.net
一度くらいこっち見てよー

288:名無し曰く、
24/01/10 18:42:20.85 I0vu4AZ90.net
やり方や経過はどうあれ結局は最終形がどうかなのよな
広く高評得るとこまでテコ入れしてくるのかどうか
たぶんコーエーのやり方ってそんな所より先に決めた開発期間重視なんだろなとは思う
劉Pの話の感じ上に掛け合ってみるとかはありそうだけど

289:名無し曰く、 (ワッチョイ b57b-NF1f [240b:10:cd81:c500:*])
24/01/10 19:45:21.56 Cs9gW+bh0.net
PKありきの完成度なのがね
評判聞いてからじゃないと買う気が起きない

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-mfjK [27.138.196.237])
24/01/10 19:54:41.39 wR78IOPd0.net
昔はPKが拡張セットだったけど最近のは無印がアーリーアクセスな感じ

291:名無し曰く、 (スッップ Sd43-uk3A [49.98.224.179])
24/01/10 19:55:55.49 +KfKikLxd.net
創造で小笠原を褒めるからその後もPKありきになったんじゃないのかな

292:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/10 20:08:38.11 bXe+SN8E0.net
PK出てから買えばいいじゃん。自分はそうしてる

293:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/10 20:10:30.53 bXe+SN8E0.net
気づきにくいけど、各作品を無印の段階で買っても、PK待って買っても
作品をプレイできる間隔や期間は変わらないのよね
全体的にサイクルが数年後ろにずれるだけで

今流行りのゲームをやって話題に乗っかりたいってならあれだけど
どうせそんな会話する相手なんていないやろ?(ブーメラン)

294:名無し曰く、 (ワッチョイ eb16-Sza3 [2001:268:9afb:3de7:*])
24/01/10 20:13:07.15 VvOcPEZD0.net
>>292
たぶんそういう話じゃなくて
一応の完成商品として出すからにはPKありきじゃなく
初めからちゃんとしたもの作れよって意味だと思う

295:名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-ipwt [106.73.167.129])
24/01/10 20:16:30.30 n8QU9YOB0.net
実際のところフィードバックなしで作れるならそりゃ作ってるだろ
開発の能力的に限界があれなんだから無理だよ

296:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/10 20:24:16.39 bXe+SN8E0.net
>>294
気持ちとしては分かるんだけどその理屈だと
発売後のアップデートすらせずに出した瞬間完璧であれよになっちゃうし
ユーザー側としては対処法としてそうするしかないやん?

繰り返すが気持ちはわかる

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-wsQd [126.127.212.116])
24/01/10 20:29:19.24 17zvbcLi0.net
最初から仕上がってるのが理想ではあるけど今はどのゲームもアプデ前提みたいな雰囲気あるから割り切るわ
アプデなり拡張なりでちゃんと完成させてくれれば…

298:名無し曰く、 (ワッチョイ db95-JApz [2400:4053:88c0:9400:*])
24/01/10 20:50:20.37 o54OeikJ0.net
アップデート後で修正すればいいやと、早く発売すること優先して未完成品を売り出すことが常態化したら
どうなるかはスクエニを見ればわかる
同じ過ちを繰り返すか

299:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b4c-S6ov [121.80.42.132])
24/01/10 20:55:54.74 zlL+EOaJ0.net
問題はPKが単なる有料高額アップデートってところやね
本来は立志伝のようなものがPKの名を冠するにふさわしい

PK商法とか外野から見たら異常なんだが、肥も俺達肥畜も諦念を持っていて感覚が麻痺しているのも問題
だからか徐々に閉じコン化していってる感覚あるよね

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b09-U+HM [2400:2200:4f7:eef2:*])
24/01/10 21:01:48.68 oSj615I00.net
ユーザーの目が肥えすぎて、極論わがままを言っているようにも感じてしまう

無印でも十分面白かったのに、叩きまくってる人には違和感が凄いわ

301:名無し曰く、 (ワッチョイ fdda-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/10 21:15:52.58 QN/MXQ1R0.net
ふと思ったが
消費者の目が肥えたなら販売者もそれに合わせてよりいいものを作ろうとするのが普通じゃね?
300みたいに消費者が叩いているのを叩くってのは道理が通ってない
ただ、叩くだけ叩いて結局買ってるから販売者も現状を変えなくていいって理解するんだよ
つまり現状に異を唱えたいなら買わないことで意思表示しなきゃ意味ないってことだな

302:名無し曰く、 (スッップ Sd43-/0aJ [49.98.217.56])
24/01/10 21:21:51.40 U7y8deT0d.net
平手の爺が諫死するイベントで信長が「俺の心の内が読めなかったのか」みたいな事言ってたけど何を考えてたの?
周りから馬鹿殿だと思われるようにあえて方々で破天荒な振る舞いをしてた説があるのは分かるけども
あのイベントだけ見ると信長がただのクズにしか見えないんだけど何か他のイベントで説明されてたっけ?

303:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/10 21:25:16.40 bXe+SN8E0.net
こういう議論ってまあどこのゲームスレでもよくあるわけだけど
だいたい
・ユーザー側の都合だけを考える人
・ビジネスである以上メーカーの都合も考える人
の2極に分かれる気がする

言い換えると理想で考える人と現実も加味する人
子供と大人と言い換えたら怒られるか

304:名無し曰く、 (ワッチョイ fdda-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/10 21:30:51.20 QN/MXQ1R0.net
>>302
平手って信長の傅役でしょ
子供のころから自分を見てたはずなのになんで真意を理解してくれなかったんだって事じゃね
まあこの信長もまだ若造だからちぐはぐなのもしゃーない

>>303
議論したいわけじゃないんだけど ちょっとつつきたくなったから書く
なんでユーザーがメーカーの都合を考える必要があるんだ?ユーザーに合わせられなくなったメーカーは淘汰されていくだけでしょ
そこんとこどう?

305:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b4c-S6ov [121.80.42.132])
24/01/10 21:32:51.45 zlL+EOaJ0.net
これが大人とか現実だとか言って諦めの心をもってしまうと進歩しなくなるんだよな
悲しいなあ

306:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/10 21:34:07.92 bXe+SN8E0.net
>>304
消費者側の都合だけで考えれば貧乏な人も健康的に生きられるべきなので米は1円にしろってなるやろ?
でも農家はそんなわけいかんやろ?
んでもし消費者の都合だけで要求した結果農家やる人がいなくなったら結果的に消費者も困るやろ?

この話で理解できないなら多分喧嘩に発展するだけなのでこれで引く

307:名無し曰く、 (ワッチョイ fdda-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/10 21:37:24.37 QN/MXQ1R0.net
>>306
なんで嗜好品・娯楽物前提で話してたはずなのに生活必需品を例に出したの?
これゲームメーカーの話だよ?

308:名無し曰く、 (ワッチョイ fd1f-5W8C [2409:12:2380:b500:*])
24/01/10 21:40:57.00 s6g56AKq0.net
信長が生存中にお市を嫁にもらって清須会議フラグをへし折っておいたら
本能寺の変から3年で秀吉が滅亡寸前になってるんだけど
明智の城をただもらいしておきながら続きのイベントがないとなんでこんなに弱いんだ
どさくさに紛れて長宗我部と本願寺にまで城奪われてるぞ

309:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/10 21:40:57.69 bXe+SN8E0.net
ほらね・・・
機嫌損ねてすまんかったな

310:名無し曰く、 (ワッチョイ 2392-NF1f [61.25.141.122])
24/01/10 21:46:34.71 eMbpRi4l0.net
話が逸れてるのを承知で突っこむけど全ての人が健康に生きられるようにすべきなのは国の役割でやって生産者はそこまで考慮する必要はない
一般的な需要と供給の結果生まれるのが市場価格なんだ

311:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b4c-S6ov [121.80.42.132])
24/01/10 21:47:33.23 zlL+EOaJ0.net
>>309
でもな、日本はそうやってユーザーが企業の懐事情を慮って「忖度」してしまうのは悪い傾向だと思うよ

君の喩えだと、農家は1円で売る主張をそのまま受け入れなきゃいけないみたいな言い方だけど採用するかどうかは農家が決めること
農家は採用しないだろうから主張すらするな、って先回りするのは違うと思うんだ

312:名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-vNrU [106.73.173.96])
24/01/10 21:57:10.63 XdV/2PYN0.net
これが1作目なら まあ1作目としては合格今後に期待 で済むけど、もう十何作リリースしているんだからな

313:名無し曰く、
24/01/10 23:08:14.69 VvOcPEZD0.net
>>303
なんか自分はメーカーのことも考えてる現実も加味する大人って主張みたいだけど
あなたPK出てから買えばいいじゃんって言ってるから
それ無印の売上つまりメーカーのこと考えてないよねってツッコんでいいかい?w
別に俺もPKから買うし個人的にはどうでもいいんだけど
PKありきを良しとしない人の気持ちもわかるし話の本質とズレてるのが気になっただけ

314:名無し曰く、
24/01/10 23:08:37.30 bXe+SN8E0.net
これもしかして交渉の時に家宝渡した相手って
その後より上位の家宝渡すこともできなくなる?

315:名無し曰く、
24/01/10 23:09:41.69 VvOcPEZD0.net
>>314
うんできない
官位や婚姻なんかで上げるしかないね

316:名無し曰く、
24/01/10 23:12:11.13 88s5PqWNd.net
売り手は売り手
買い手は買い手
相手の立場を慮ることも大切だがまず自分の立場から主張しなければ健全な関係ではない

317:名無し曰く、
24/01/10 23:20:02.86 bXe+SN8E0.net
まじかぁ
直虎の武勇上げようとしたばっかりにうちのエースの直政の家宝補正ステが・・・

318:名無し曰く、
24/01/10 23:30:56.86 0CP/j3K60.net
pk商法だけならまだしもプレオーダー商法で複数買わせようとしてくるのは常軌を逸しすぎてた
劉Pいなかったらどうなってたことやら...

319:名無し曰く、
24/01/10 23:54:54.77 nGqZv2JS0.net
過去作より弱小勢力が勝ちづらくなってる気がする
大坂の陣の徳川勝てますか?すんごい強い

320:名無し曰く、
24/01/11 00:06:02.11 szxTghVKd.net
>>304
ありがとう、けどその真意が分からないのよ
イベントの中で「主君を守るための馬なら主君に渡した方が良いだろ!」と考えを言ってる部分はあった
けどあれは平手の爺に直接言ってるしあの出来事の真意って訳でも無いだろうし良く分からん
ノブヤボのユーザーは中年層が多いせいもあってメーカーに必要以上に忖度する人が多いんだろうね
最終的に新生は良作になれたと思うけど外からのプレッシャーやムーヴメントもないと進歩しないのは違う業界でも同じ
その点は結構叩かれてたけど某ユーチューバーの影響は多少なりともあると思うし個人的には感謝

321:名無し曰く、
24/01/11 00:11:42.34 twqTk8fS0.net
ゲーム中で説明されてるかと言われればされてないし
じゃあ史実はと言われれば実際史実で信長がそう言った事実自体がないし
このへんは主人公である信長に「忖度」した解釈を
しかし嘘?である以上明示するわけにもいかずぼかしてるから納得は難しいかもね
実際現実の信長はただ単に人格が君のいう「クズ」だっただけだとは思うよ

322:名無し曰く、
24/01/11 00:20:26.21 SJziBy9H0.net
今作は威風があるから端っこ+1.2地方取ればあとは威風大と停戦のループ繰り返せば意外となんとかなるけど時間かかりすぎてめんどいのよね

323:名無し曰く、
24/01/11 00:28:28.35 twqTk8fS0.net
合戦ですら威風大が起こるからこれで城すら攻めずに一気に領土拡大できちゃう
その合戦は仕様上相手が大勢力ほど勝ちやすい面があるから攻略するだけならこのゲームかなり簡単よね
6部隊しか出撃してない自軍で北条の大勢力を蹂躙してくのたのちい

324:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-UC0k [106.146.102.86])
24/01/11 00:36:10.88 1eV1qpG4a.net
小牧長久手は販売するけど、兄弟相克がまだなのは何故だろう。 
時期的な問題?発売から半年以上経たないとダメとか

325:名無し曰く、 (スッップ Sd43-uyTi [49.98.144.224])
24/01/11 02:34:32.07 wOR5eeQrd.net
忘れてる
というか兄弟相克シナリオの販売方法を認識してない

326:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/11 04:01:22.26 E4v6uEg30.net
シナリオ1572年の三方ヶ原の戦いで、
信玄死後に、イベント長篠の戦いが起きる迄に、長篠城を攻め取ってるとイベントを回避出来るのね
これで武田家の命脈が繋がったわw徳川吸収して、織田に殴り込みやっ!

327:名無し曰く、 (ワッチョイ b50f-GJq6 [118.241.248.58])
24/01/11 04:34:10.78 ZtmvIG7l0.net
史実でも長篠城を落としてたらあの大損害を被ることもなかっただろうな

328:名無し曰く、
24/01/11 07:15:15.03 SF2MNC88d.net
無印からするとずいぶん楽になったよなぁ

329:名無し曰く、
24/01/11 07:23:03.17 DqYtPICD0.net
長篠城で粘りやがった奥平貞昌嫌い

330:名無し曰く、
24/01/11 08:02:12.15 vplH9I7N0.net
おは勝頼

331:名無し曰く、
24/01/11 09:23:52.25 pCRpmE4Xd.net
総大将義信、先鋒勝頼というのは見てみたかった
信豊含めて鎧すら着ようとせずに戦う脳筋な弟や従兄弟たちに頭を抱えただろうか
それとも頼もしいと思っただろうか

332:名無し曰く、
24/01/11 09:35:05.50 DqYtPICD0.net
ずっと変わらない信豊のグラ好き

333:名無し曰く、
24/01/11 11:30:56.25 E4v6uEg30.net
長篠のイベントの時に鳥居強右衛門の処刑イベントも入れて欲しかったな
て、言うか。何故武将データが存在しないんよ?
そろそろ参戦されてくれ。長篠の戦いで足軽身分のままで、
最高の手柄を立てた英雄だぞ?無視すんなやw
信長にも認められたんやぞ!
昨年の大河じゃキャスティングに専用ソングと優遇されてたしなw

334:名無し曰く、
24/01/11 11:32:33.99 nFwfCnbi0.net
>>333
足軽だから出てこないような

335:名無し曰く、
24/01/11 11:58:08.52 MqAgDTtF0.net
武将抜擢が実装されたらSSRで鳥居でるんじゃね

336:名無し曰く、 (ラクッペペ MM8b-eUGR [133.106.88.150])
24/01/11 12:04:25.73 5K2pzl1fM.net
出てきたとして、ぶっちゃけ使者に行って帰りに捕まって死んだだけのおっさんが能力高かったらそれはそれでちょっとなぁ

337:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/11 12:04:53.76 otPJ8paG0.net
鳥居強右衛門は当時有名だったそこそこ偉いさんとかじゃなくてマジモンの下っ端も下っ端の足軽だからな
そんな人が歴史に名を残したから凄いんだけど

338:名無し曰く、 (ワッチョイ db1c-0DqR [240a:61:2087:446c:*])
24/01/11 12:05:48.43 46ww9M6E0.net
特に戦ってない姫武将がそのへんの武将より能力高い時点で

339:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/11 12:09:00.91 E4v6uEg30.net
強さんの手柄でその一族から主家奥平家の家老待遇受けてるしね

340:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d4c-ipwt [58.188.48.65])
24/01/11 12:14:41.49 SRPVB99x0.net
鳥居強右衛門の逸話って
三国志正史の馬超に殺された閻温の逸話にそっくりだよね

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 5dcc-GJq6 [202.56.19.45])
24/01/11 12:21:17.59 DqYtPICD0.net
>>336
これ

342:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM21-/sIK [150.66.86.231])
24/01/11 12:25:13.89 gVns+Ox1M.net
ほなら夏目広次も超強化でヨロ

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 9595-nV3D [240a:61:140:f2c1:*])
24/01/11 12:28:21.70 D4UCQ/A80.net
新生=ゴミゲーはガチ。
にもかかわらず、ほぼ毎日飽きずに配信しているウドンさんは肥信者の鏡。

344:名無し曰く、 (ワッチョイ b526-NF1f [240b:10:cd81:c500:*])
24/01/11 12:28:59.98 1Y58BraS0.net
太閤立志伝だと磔にされてたな

345:名無し曰く、 (ワッチョイ fdcb-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/11 12:37:27.77 HfVp6jCz0.net
>>343
こういうレスって携帯からされるものが多いって思ってたんだけど
pcからする人もいるんだな

346:名無し曰く、
24/01/11 12:40:45.47 B99cR2hj0.net
徳川系はただでさえ武将数多いからなぁ
武将総数3000ぐらいになって奥平が勢力化したならワンちゃんあるかもかな
国衆勢力となった今回の奥平も1570年シナリオの時点で4人と、国衆勢力でもトップクラスに多いが

347:名無し曰く、
24/01/11 12:41:22.45 E4v6uEg30.net
取っ捕まっても武田には一切口を割らなかったし、そう言う所で評価高い
鳥居 強右衛門
統率60武勇66知略76政務64
戦法:激励
奉行特性:具足奉行
家宰特性:宴席交流・良
特性:一生懸命 反攻 仰天
これで登録したw

348:名無し曰く、
24/01/11 12:44:23.74 gcN/blvs0.net
鳥居強右衛門はユニットとして出さないにしても天下創世か革新にいた赤い鎧の伝令みたいなグラでイベント専用とかででも出せば良いのにな、創造以降の名無し武士のグラフィックは足軽にしちゃ立派すぎか?

349:名無し曰く、
24/01/11 13:12:23.57 otPJ8paG0.net
鳥居強右衛門は武将じゃないから信長の野望で言えばモブの伝令とか弥助みたいなのが近いかもね
野戦で敵と戦ったら兵の数値が減っていくわけだけど、あの中に鳥居強右衛門がいる

350:名無し曰く、
24/01/11 13:27:03.34 3lYqdX+D0.net
大坂の陣のシナリオクリアした話聞きたいです
徳川強くて先人のクリア出来たよが聞きたい

351:名無し曰く、
24/01/11 13:33:31.32 gcN/blvs0.net
正直なんでこいつおるん?となったのは阿部正豊、阿部正豊こそイベント専用で良いだろ二階崩れの変の実行犯達ですらイベント専用なのに。

352:名無し曰く、
24/01/11 13:43:38.25 B99cR2hj0.net
阿部正豊は確か天道だとイベントキャラだったけど創造で昇格したね
まあ、どうせ出すなら松平信定か酒井忠尚の方が良かったかな

353:名無し曰く、
24/01/11 13:53:23.39 twqTk8fS0.net
こういう質問って「難易度はもちろん超級です」とか「〇〇はもちろんなしです」とか
自分条件が後出しで色々つくからなぁ

354:名無し曰く、
24/01/11 13:56:13.32 3lYqdX+D0.net
あとだしないよ

355:名無し曰く、
24/01/11 14:16:00.05 E4v6uEg30.net
阿部正豊の親父さんは、事件後に腹を切ろうとしたが、同僚に止められて
松平家の為に忠義を貫いて仕えたんだね。息子の仕出かした事へのケジメが、
自身の血統の後継を定めずに断絶の道を選ぶか。その生き方は正に三河武士の生きざまだな

356:名無し曰く、
24/01/11 14:50:02.24 7t/fy6/RM.net
徳川武将多すぎ問題はあるよな
バランス難しいね

357:名無し曰く、
24/01/11 14:56:04.20 Y7rpeUzS0.net
織豊徳は天下取っただけに逸話が残ってる武将が多いからなあ
知行1000石未満の武将もそこそこいるでしょ

358:名無し曰く、
24/01/11 15:07:55.60 oNBOvsgtd.net
三好の固有政策が一門衆の能力アップなのが結構謎、商業上がるとか茶器に関わる効果の方がそれらしいような。

359:名無し曰く、
24/01/11 15:26:58.61 HfVp6jCz0.net
いうて長慶晩年までは一族の結束強かったし…… ゲーム的にはかなり多い三好一門をうまく活用できる政策にしたかったんじゃね
というか商業関連の効果は同時実装の斎藤に取られたからな

360:名無し曰く、
24/01/11 15:39:49.28 vplH9I7N0.net
斎藤の固有政策使わないな。ほぼプラスにならないし兵力に直結する石高に比べて弱すぎ

361:名無し曰く、
24/01/11 15:47:08.23 oNBOvsgtd.net
斎藤の固有より能吏系の人が貰ってるやつのほうが断然強いよな。

362:名無し曰く、
24/01/11 15:51:14.28 1RsVVoRM0.net
斎藤の政策はガチでゴミ性能だから三好はそうならなくて良かったな
畿内を完全に開発終了してやっと黒字になる政策なんだぜ
今川の政策は石高300のチート性能なのに斎藤の政策は商業200増えるだけというね

363:名無し曰く、
24/01/11 15:53:54.16 46ww9M6E0.net
そもそも道三は内政ダメダメだったのでは

364:名無し曰く、
24/01/11 15:56:54.91 SRPVB99x0.net
息子に謀反起こされて国人もみんなそっちに従ってるんだからかなりダメだったんだろうな

365:名無し曰く、
24/01/11 16:03:20.12 1RsVVoRM0.net
道三は稲葉山城下町を作ったから商業系なんだろ
家宝要素はわからん

366:名無し曰く、
24/01/11 16:03:58.39 oNBOvsgtd.net
使用感じゃなくて説明文見てやべぇとなったのが大友の固有政策、既存の寺を全部南蛮寺にするって宗教キチ感半端ない。

367:名無し曰く、
24/01/11 16:16:13.75 3lYqdX+D0.net
>>366


368:名無し曰く、
24/01/11 16:19:27.40 fqiUwMr/0.net
手取川のシナリオで寿命無し謙信でやるのたのちいよ

369:名無し曰く、
24/01/11 16:21:37.82 iyNy4xWS0.net
阿部正豊はしでかしたことがあれだし、めちゃくちゃ弱いネタ武将枠として出しやすい
鳥居強右衛門は武将じゃないからと言って弱くし過ぎても不満出るだろうし難しそうだわ

370:名無し曰く、
24/01/11 16:22:52.44 W1AFJ2J3H.net
大友は実際使ってみると政策目標を楽に達成して収入も増えるし、兵数増加も優秀と文句なしの優良政策なのがね
というか南蛮寺一つで商業1900とか、絶対人身売買してるよなぁ・・・

371:名無し曰く、
24/01/11 16:26:16.05 Y7rpeUzS0.net
>>363
信長の経済政策って道三の模倣じゃなかったっけか
その道三よりも先に六角定頼が楽市楽座の雛形をやってたんだっけか

372:名無し曰く、
24/01/11 16:43:07.53 Y7rpeUzS0.net
>>370
大友伝ってあんま注目したことなかったけど、プレイ感が変わりそうでめちゃくちゃ面白そうな政策だなあ
次回プレイでやろっと

373:名無し曰く、 (ワッチョイ 952e-ftnp [2001:268:98e8:7de1:*])
24/01/11 17:18:04.44 Ugq8Dk7L0.net
>>370
本願寺の寺1つで兵5400増加はどんな理論なんすかねえ

374:名無し曰く、 (ドコグロ MMeb-tUMm [125.193.33.241])
24/01/11 17:48:04.99 AILGulDiM.net
スーパーアイドル誾千代もいるからな

375:名無し曰く、
24/01/11 20:06:25.13 twqTk8fS0.net
闇千代ちゃんは髪結んだ昔のグラの方が好きだった・・・

376:名無し曰く、
24/01/11 20:29:34.07 pCRpmE4Xd.net
>>371
経済政策のできない無能だったから義竜が担ぎ上げられたという説もある

377:名無し曰く、
24/01/11 20:43:04.00 aX9hrwBu0.net
大友は混乱に絶大な耐性を持ってるのも強いわな

378:名無し曰く、
24/01/11 20:51:40.79 P7pt+oSI0.net
斎藤の固有政策は道三自身かお父さんが商人だった話からとったのでは?

379:名無し曰く、
24/01/11 20:52:34.68 gKITx9/VM.net
誾千代寿命短くて悲しい
編集せな

380:名無し曰く、
24/01/11 20:56:03.42 M5Ew9ohH0.net
>>333
処刑しなかった場合のifプラス展開欲しかったな
木曽家といいさ

381:名無し曰く、
24/01/11 20:57:40.39 M5Ew9ohH0.net
>>368
最盛期もいいよね

382:名無し曰く、
24/01/11 21:29:51.13 +91Y0wSV0.net
寺を強制的に南蛮寺に建て替える大友伝は全国で効果を発揮できるうえに
地味に家臣の忠誠も上がるから強い
あと西日本の大名で兵数増える系の政策ってこれくらいだから重宝するんだよね
ただ鬼畜政策だからか使えるのが3人しかいなかったはず

383:名無し曰く、
24/01/11 23:37:04.71 gmb0X9eEd.net
長篠イベント織田でやってるんだけど
これ馬場と山県のイベントって見られないの?
長篠の合戦イベントで死んでフラグ折れるんだけど…

384:名無し曰く、 (ワッチョイ dbe2-P31U [2409:10:8940:4f00:*])
24/01/12 00:06:35.29 Q8y92Byo0.net
>>379
声も換えてる
優しめで

385:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/12 00:11:23.24 rx+awRys0.net
女武将の声のパターンはあと10倍あっていい(願望)

386:名無し曰く、 (ワッチョイ e317-V1yM [2405:6585:c5a0:5800:*])
24/01/12 01:27:54.42 KWmA4MXZ0.net
斎藤道三は内政全然だめで発給文書もまるで見られない
本来身内の織田方からも暴政ぶりを書かれる始末
悪政で美濃衆に見限られてそれをまとめた義龍にきっちり潰された
そして義龍はむしろ内政ばかりしていた

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 952e-ftnp [2001:268:98e8:7de1:*])
24/01/12 01:34:30.86 CPwUrHuS0.net
身長高いだけで騎馬適性Sは懐かしいな

388:名無し曰く、 (ワッチョイ eb38-mEYG [2400:4150:20e0:b300:*])
24/01/12 01:36:47.56 NaiX/CJB0.net
>>373
老若男女が皆兵になるってことでしょう

389:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/12 02:44:31.40 6uVuWWZ60.net
初代の商人上がりの道三(松波庄五郎)が優秀だったんだろうな。
子の二代目の道三(蝮の異名を持つ松波庄九郎)と、どの時点で入れ替わったのか知りたい

390:名無し曰く、 (ワッチョイ cd16-bkMU [2400:2200:966:f33c:*])
24/01/12 04:00:19.49 /+hUx4T50.net
後世の創作で間違えられて伝わった戦国時代のエピソード三選
 

今川義元が討たれた桶狭間の戦いで信長は「狙うは義元の首一つ」なんて考えてもなくて実際には雨の中を行軍中の織田本隊が山の上で小休止中の今川本隊と本当にたまたま遭遇しちゃってやぶれかぶれで突撃したら本当にたまたま首が取れちゃっただけの本物の奇跡だった
 

斎藤道三がたった一代で下剋上して美濃の当主になったという話は実際には親子二代での下剋上だと判明していて、道三の逸話は親子二代分が混ざっている
 

松永久秀が切腹ではなく火薬に火を放って自爆したという話は後世の創作100%で実際にはまともに切腹して果てた

391:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/12 04:27:10.28 6uVuWWZ60.net
武田信玄と真田幸村が、幸村あーっ!!!お屋形様あーっ!!!
と、呼び会い殴りあって主従の絆を確め合ってたのは後世に作られた悪質な創作w


歴史を知らない人はこれの影響で、
本気で信玄の元で幸村が活躍してたと思ってるからねw

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 5dcc-GJq6 [202.56.19.45])
24/01/12 04:43:26.57 M+bNrIP40.net
初めて聞いた

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-uk3A [60.141.170.48])
24/01/12 04:53:53.50 VfULPzph0.net
>>390はともかく>>391を一瞬でも本気で信じてた歴史オタクなんていないでしょ……

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/12 05:09:51.47 6uVuWWZ60.net
信玄の最晩年で幸村は三歳くらいか
何れは目通りもしただろうが三歳じゃ、会ったかどうかわからんな

395:名無し曰く、
24/01/12 06:36:53.93 Q99diYxrd.net
郡の枠が兵糧庫意外で埋まってる時に
内政の城下方針で進軍にしておけば
兵糧庫を作り直してくれますか?

396:名無し曰く、
24/01/12 06:47:42.59 VV2/4Uh90.net
引き抜きの時や新加入した時に他の武将のステータス上げるのと引き換えに特定の上位施設がある所欲しがるのってその人毎の傾向有るのかな?、明石全登が南蛮寺有る所を欲しいと言った事があったのはそれっぽいけど。

397:名無し曰く、
24/01/12 06:53:10.60 hblUxKOJ0.net
>>395
作るよ

398:名無し曰く、
24/01/12 06:58:16.14 fULS6Ira0.net
>>390
桶狭間なんて奇襲なのか待ち伏せなのか、夜襲なのか雨が降ってたのか
一切わかってないのに何を断言してんだよ

399:名無し曰く、
24/01/12 07:07:39.17 Q99diYxrd.net
>>397
ありがとうございます

400:名無し曰く、
24/01/12 07:14:08.93 Q99diYxrd.net
城下方針を攻撃にして兵糧庫が入会地で上書きされることはないですか?

401:名無し曰く、
24/01/12 07:25:23.60 sXr050IF0.net
>>398
昭和の爺さんじゃないんだから歴史考証ぐらいちゃんと最新の情報追っかけろよ
知らないのはお前だけだぞジジイ

402:名無し曰く、
24/01/12 07:32:14.10 C9NpkU7q0.net
上書きされるけど並び順にされるので、たとえば砦兵糧庫の並びだったら砦を上書きして兵糧庫作り始めたら方針解除しておけば大丈夫
これが兵糧庫砦の並びだと兵糧庫が上書きされてしまうし、砦を消して兵糧庫も作りたいとなると3回分の建設が必要になってしまう

403:名無し曰く、
24/01/12 07:33:01.08 C9NpkU7q0.net
砦を上書きして入会地、の間違い

404:名無し曰く、
24/01/12 07:34:23.59 M+bNrIP40.net
センゴクの桶狭間好き

405:名無し曰く、
24/01/12 07:44:07.93 3MugxUAw0.net
桶狭間の戦いは夜明けの奇襲でほぼ決着ついてるよ
尾張の城を次々と落としていく今川軍に対して、鷲津砦をあえて見捨てることで鷲津砦の攻略を今川軍に攻略させて疲弊したところを夜明けの奇襲で打ち破ることで戦況の劣勢を覆そうと信長は考えていた
その後桶狭間に今川軍の先鋒隊を発見、これを鷲津砦の今川軍だとして奇襲をかけるも実はこれは沓掛城から出てきたばかりの義元率いる今川軍本隊であって、思いがけず義元を討ち果たしてしまったのが桶狭間の戦いの顛末

桶狭間がよく谷底だと言われるのは「狭間」の文字からそう連想されていたってだけで今はどこかしらの小高い丘の名前だったのだろうと推測されてるね
冷静に考えて織田軍を圧倒する大兵力を守りに難い谷底に細長く布陣させるほど義元も馬鹿じゃないでしょ

406:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b8b-vr8i [240f:9a:5da3:1:*])
24/01/12 08:07:32.62 xNjG7ls30.net
桶狭間で新しい論文か書籍でも出たのか
読んでみたいから教えてくれないか

407:名無し曰く、 (ワッチョイ db44-uk3A [240b:11:ad60:b900:*])
24/01/12 08:30:26.44 Vmw1R8A80.net
油断してれば大軍で隘路を行軍しても不思議ではないんじゃない?
まあ実際は各地を攻略のために兵を分散してたからやられたんだろうけどさ

408:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/12 08:32:37.35 6uVuWWZ60.net
桶狭間では無くて、田楽狭間ってのはどうなった?

409:名無し曰く、 (アウアウウー Sa19-UC0k [106.146.27.163])
24/01/12 08:32:45.80 J5PzB8+Ha.net
長尾家のテーマ好きすぎるから勢力拡大してもBGMが変わらないようにしてほしい

410:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/12 08:45:57.60 fULS6Ira0.net
>>405
ソース貼ってみて
漫画じゃなくて論文か史料かなるべく活字のやつ

411:名無し曰く、 (スフッ Sd43-iaT6 [49.104.23.26])
24/01/12 08:50:47.76 Q99diYxrd.net
>>402
そういう仕様だったのですね
すっきりしました
ありがとうございます

412:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/12 09:34:03.40 rx+awRys0.net
内政委任に関してはもう少し自由度というかプレイヤーの思い通り度が欲しかったね
建てる建物がどの方針でも違う、そうじゃないだし
開発用地も一種類だけに全部上書きされるのも

413:名無し曰く、
24/01/12 09:39:14.82 hFkMMGVH0.net
>>410
どうせ読まんだろお前は
信長公記すら読んでなさそう

414:名無し曰く、
24/01/12 10:06:04.40 fULS6Ira0.net
だからソースを貼れよ
ほぼ決着ついてるっていう論文か史料のソースをな

415:名無し曰く、
24/01/12 10:20:54.94 cy0+M1Pt0.net
風雲児の特性って縛らないと8城手に入れた時点で天下人人確定よな
小牧・長久手の戦いシナリオでやっても秀吉簡単にひっくり返せるし

416:名無し曰く、
24/01/12 10:25:23.88 rx+awRys0.net
あれは完全にアウトだと思うw
とはいえ縛っても結局簡単に小勢力で大勢力蹂躙できちゃうけども

417:名無し曰く、
24/01/12 10:32:12.01 /aHy7euD0.net
ID:fULS6Ira0
いい加減スレチ
続きは日本史板でやれ

418:名無し曰く、
24/01/12 10:32:29.10 cy0+M1Pt0.net
>>416
小牧・長久手の戦いかイベなし本能寺織田で新勢力スタートして
近畿地方のど真ん中からスタートするって条件でやるとけっこうつらいけどさ
初期は風雲児でなんとかしてた。今はとにかく速攻速攻みたな

419:名無し曰く、
24/01/12 10:32:47.17 LKYdTb+v0.net
どうせ脳内ソースやろw

420:名無し曰く、
24/01/12 10:34:04.25 fULS6Ira0.net
>>417
適当なこと言ってるアホがソース出せずに逃げたようにしか見えん

421:名無し曰く、
24/01/12 10:34:06.11 oQ1mcRwUM.net
NGって便利やな

422:名無し曰く、
24/01/12 10:36:45.23 rx+awRys0.net
>>418
まあ最低限の城数確保するまで(合戦で勝てるようになるまで)はつらいよね
今作は富国なんてしてないでさっさと速攻しろってバランスなのが内政厨には寂しい

423:名無し曰く、 (ワッチョイ db94-TQKQ [119.245.88.188])
24/01/12 10:41:30.99 ymap5PBj0.net
知ってるか?自分の国を内政して強くすると敵も強くなっているんだ

424:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/12 10:43:57.36 rx+awRys0.net
人間の最適内政とAIの躍動する内政()が同じ富国度ならそうだね

425:名無し曰く、 (ワッチョイ fd20-UC0k [122.131.27.192])
24/01/12 10:45:24.29 C9NpkU7q0.net
内政に工夫の余地あんま無いし領内行動ガチャに行き着くからな

426:名無し曰く、 (ワッチョイ fd8c-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/12 10:50:35.41 Dqf89pn10.net
>>405
ついてねーよ 議論の尽きない話題を断言すんな

427:名無し曰く、
24/01/12 11:16:59.49 VfULPzph0.net
ついてる。ていうかいい加減スレチ。日本史板でやってくれる?

428:名無し曰く、 (スフッ Sd43-uk3A [49.104.29.39])
24/01/12 11:28:52.02 igewgXKAd.net
領主以上の武将は、領地からあがる物資の何割かを主君か軍団長か城主に渡す、みたいなのをできたらな、戦国立志伝の異次元領地みたいなのを持ってる感じでも良い

429:名無し曰く、 (ワッチョイ fd8c-03E5 [240f:e3:9098:1:*])
24/01/12 11:53:02.53 Dqf89pn10.net
自分でクソ長文の地雷放り投げてきたくせにレス付けたらスレチ指摘って……

430:名無し曰く、 (ワッチョイ 953c-/sIK [2409:11:50e0:1700:*])
24/01/12 11:59:05.43 jdUEEFP80.net
いつものやつだぞNGしろNG

431:名無し曰く、 (スッップ Sd43-evXo [49.96.30.211])
24/01/12 12:03:59.05 ViUWMi2Bd.net
この口調と逃げ方は家宰くんそっくり

432:名無し曰く、 (ワッチョイ 5dcc-GJq6 [202.56.19.45])
24/01/12 12:07:37.16 M+bNrIP40.net
家宰は俺だぞ

433:名無し曰く、 (ワッチョイ dbbb-Qq59 [103.30.167.93])
24/01/12 12:10:55.32 rx+awRys0.net
葛西「さっきから俺の悪口言ってる?」

434:名無し曰く、 (ワッチョイ 5dcc-GJq6 [202.56.19.45])
24/01/12 12:12:27.54 M+bNrIP40.net
家宰()は今作限りだろうからそこは安心してる

435:名無し曰く、 (ワッチョイ fd20-UC0k [122.131.27.192])
24/01/12 12:15:27.20 C9NpkU7q0.net
>>411
そういえば空いてる開発用地に建ててるときと違って上書き中は出陣すると進捗破棄されるから注意

436:名無し曰く、
24/01/12 12:40:48.93 aQ3MQXFX0.net
軍団作ってる場合の大名軍団の収入って直轄地と軍団の上納金の合計が毎月入ってくるんだよね?
だから範囲外の城がたくさんある時は軍団作った方が大名軍団の収入は増えるってことで大丈夫?

437:名無し曰く、
24/01/12 12:46:55.79 rx+awRys0.net
あってる
そういう意味では一生懸命大名軍団の統治範囲広げて収入確保しようとせず
拡大だけしてぽいぽい軍団に渡すのも悪くない

438:名無し曰く、
24/01/12 12:47:27.54 rx+awRys0.net
拡大=(勢力の)領土拡大

439:名無し曰く、
24/01/12 13:49:56.08 OZMToK1B0.net
信長が義元に負けていたらどうなっていたんだろうね

440:名無し曰く、
24/01/12 15:33:26.53 6uVuWWZ60.net
イベント長篠の戦い前に長篠城を落としイベント回避した武田家は無双だったw
残りは九州を完全平定して中国にも進出してる大友のみw
さあ、君達も1572年の武田でスタートだ!いいか1575年までに長篠城を落とすんだぞ。
そこが勝頼の運命の分かれ目だ

441:名無し曰く、
24/01/12 16:05:44.57 rx+awRys0.net
本多忠勝が戦法で9999ダメージ出しててワロタ

442:名無し曰く、
24/01/12 16:51:26.39 4jRcSrmN0.net
せなすけは確実に口臭い

443:名無し曰く、
24/01/12 16:51:35.78 4jRcSrmN0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

444:名無し曰く、
24/01/12 16:51:46.81 4jRcSrmN0.net
一度くらいこっち見てよー

445:名無し曰く、
24/01/12 16:54:13.30 6uVuWWZ60.net
25日に天下統一SSBって戦国シミュレーションゲーム出るのか。
もはやこのジャンルはコエテクの独壇場とばかり思ってたが、
まだ有ったんだな競合しようとするメーカーは。

446:名無し曰く、
24/01/12 16:59:15.65 rx+awRys0.net
サイト見てきたけど・・・クオリティヤバそう。何世代も前の信長みたいや

447:名無し曰く、
24/01/12 17:08:24.98 igewgXKA0.net
フルプライスだとよっぽど面白くないときついな

448:名無し曰く、
24/01/12 17:12:55.13 a+P6d56B0.net
天下統一は2で終わったと思ったが

449:名無し曰く、
24/01/12 17:13:02.35 epiCVUtYd.net
武将イラストはちゃんとした武将然とした逞しいおじさんで今の肥より遥かに良い
城数が充実してるのも素晴らしい
しかし如何せんシンプルな国盗り塗り絵はもうお腹いっぱいなんだ
斬シリーズ復活させて武将プレイにしてくれれば全力で応援するんだけどな

450:名無し曰く、
24/01/12 17:25:11.48 3CAFPnuWd.net
長篠イベント合戦やったら馬場山県死亡イベント見られないのか
こりゃ織田じゃ無理みたいだな

451:名無し曰く、
24/01/12 17:33:03.74 igewgXKAd.net
天下統一は3以降は遊べたもんじゃないと聞いたが…

452:名無し曰く、
24/01/12 17:57:58.57 aQ3MQXFX0.net
体験版少しやってみたけどこの時代にこの金額で出すゲームじゃないな

453:名無し曰く、
24/01/12 18:01:36.29 FMuH/bPH0.net
武田は武将能力だけじゃなく騎馬も上げやすすぎて笑えない

454:名無し曰く、 (JP 0H49-JApz [104.234.140.37])
24/01/12 18:07:45.38 5lXLjRTzH.net
URLリンク(i.imgur.com)
天下統一はお姫様がモエーでえちえち判子絵だからな
菊姫の500倍可愛いわ買ってないけど

455:名無し曰く、 (スッップ Sd43-uk3A [49.96.26.176])
24/01/12 18:08:55.14 //uF6TUXd.net
斬には武将プレイのタイトルがあったような

456:名無し曰く、 (スッップ Sd43-uyTi [49.98.141.112])
24/01/12 18:10:52.76 epiCVUtYd.net
斬2,3だよね
ああいう感じの武将プレイにしてくれれば天下統一も肥とは違う明確なポジション取れると思うんだけど

457:名無し曰く、
24/01/12 18:32:03.42 oUReD5mZa.net
石油マネーで買い増しされたんやなw

458:名無し曰く、
24/01/12 18:33:23.05 Q8y92Byo0.net
>>454
おもしろそうに見える

459:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d8a-U+HM [2400:2200:4fb:2151:*])
24/01/12 19:36:44.42 WpoVsRy40.net
気になってはいる
実際どうなんだろ?

460:名無し曰く、 (アークセー Sxf1-9+xJ [126.162.229.204])
24/01/12 19:44:17.48 qcA38BWCx.net
天下統一SSBはうどんが半年ぐらい前にやってたな。
年末の一年を振り返るベストゲームでは全く触れられず。

461:名無し曰く、 (ワッチョイ b51e-Z5Ir [2409:252:3360:1100:*])
24/01/12 19:48:20.24 4jRcSrmN0.net
せなすけは確実に口臭い

462:名無し曰く、 (ワッチョイ b51e-Z5Ir [2409:252:3360:1100:*])
24/01/12 19:49:04.53 4jRcSrmN0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

463:名無し曰く、 (ワッチョイ b51e-Z5Ir [2409:252:3360:1100:*])
24/01/12 19:49:15.54 4jRcSrmN0.net
一度くらいこっち見てよー

464:名無し曰く、 (ワッチョイ 05bc-ADQN [180.146.199.14])
24/01/12 19:52:14.96 FMuH/bPH0.net
信玄は確実に顔が脂っこい

465:名無し曰く、 (ワッチョイ 230b-URQ2 [2400:2200:2dd:e09a:*])
24/01/12 20:24:36.32 aP4/0Y0F0.net
おまえら、うどんさん怒らすなよ!
ほんとアラフィフとは思えんなw
典型的なユーチューバーよな

466:名無し曰く、 (ワッチョイ fdd9-5W8C [2409:12:2380:b500:*])
24/01/12 21:03:50.43 Om5bBG0V0.net
>>441
島津義弘なんて汎用戦法なのに当たり前のようにダメージカンストするぞ

467:名無し曰く、
24/01/12 23:01:05.52 igewgXKA0.net
3000円なら買っても良いけど

468:名無し曰く、
24/01/12 23:14:06.83 cByktqfX0.net
>>467
乞食乙

469:名無し曰く、 (ワッチョイ db7c-yP/E [2001:268:9af9:842a:*])
24/01/12 23:57:42.63 a+P6d56B0.net
>>465
急にどうした?

470:名無し曰く、 (ワッチョイ 231f-lO0C [123.221.171.39])
24/01/13 01:52:49.57 u2hH+aw+0.net
義弘が鬼島津の代名詞だもん

471:名無し曰く、 (ワッチョイ 8d54-2rJH [114.172.127.141])
24/01/13 02:05:32.84 27KniZkv0.net
それはそれとして島津義弘が汎用戦法なのは嫌だから編集で釣り野伏せつけるけどね

472:名無し曰く、 (ワッチョイ 230e-alAc [2403:7800:c326:e100:*])
24/01/13 02:48:36.70 RLnleAIm0.net
鬼島津は赤くなったら攻撃力10倍くらいでよかったよな
まあそれやると自分の兵力減らして戦法ヒットアンドアウェイが強力すぎるからできないんだけどさ

473:名無し曰く、
24/01/13 04:36:20.53 u2hH+aw+0.net
義弘から何であんな冷血息子が出来たのか不思議だねぇ。
無能じゃ無いんだけどさ。人間的魅力がね・・・

474:名無し曰く、
24/01/13 04:42:16.89 Opg4Aq/+0.net
人を殺め過ぎた
家久に嫉妬して冷遇した

475:名無し曰く、
24/01/13 06:49:40.04 dVW9kXdY0.net
島津義弘は創造でも汎用戦法持ちの中で最強みたいな扱いされてたな。

476:名無し曰く、
24/01/13 06:56:39.21 qfM6vg1+0.net
釣り野伏は家久なイメージが付きすぎてると思う
義弘は真正面から突っ込んで突破するイメージになってる
義弘は武勇で家久が知謀な感じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch