信長の野望 新生 116生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 116生目 - 暇つぶし2ch833:名無し曰く、
23/12/20 12:50:35.53 /5gzxlNl0.net
国替え面白いなー
四国制覇して九州とか目指そうとすると織田や上杉、武田あたりが強すぎて逆に滅ぼされる
田舎者が淡い夢を見ちまったんだって徐々に城を落とされていく時楽しい、いやホントは勝ちたいけど!

834:名無し曰く、 (スププ Sd42-j1fn [49.96.39.171])
23/12/20 13:12:39.57 QoIJ+dp4d.net
弱小勢力でやる時は作成した伊呂波太夫に調略、正親町天皇の囲碁友達の望月東庵を朝廷要員にしてる、駒は宗教上の理由で存在しない

835:名無し曰く、
23/12/20 15:21:09.15 bAlH374K0.net
麒麟がくるの、あのラストの光秀は秀吉も承知の上で生きてるんだろうと思っている

836:名無し曰く、
23/12/20 15:46:53.70 F81K2dU10.net
城下方針指定して建設始まると村の掌握って止まるの?

837:名無し曰く、
23/12/20 15:51:59.64 iNW1mrmia.net
委任建設は同じ領内行動である掌握等とは並行できないし、別種である親善なんかとも無理
委任建設中でも具申は出たと思うからそれだけかな、並行できるのは

838:名無し曰く、
23/12/20 16:09:39.67 F81K2dU10.net
ありがとうございます
じゃあ城主がいる郡だけ掌握進まなくなっちゃう感じなんですね

839:名無し曰く、
23/12/20 16:13:34.00 4IiHQyRId.net
新生pkゲームとしては面白いけど大名1人が喋って終わりのエンディングが寂しいな三国志は嫁や重臣とエンディングで会話するから余計に感じる

840:名無し曰く、
23/12/20 16:23:14.85 fks53jO+d.net
なんかエンディングはもっといろいろほしいよね

841:名無し曰く、
23/12/20 16:32:34.50 Sn81HGJfd.net
関ヶ原の西軍勝てないんだけどアドバイスもらえないでしょう?
ifになってるからか大谷は毛利家呼びに行ってて不参戦
だいたいどこかで部隊が壊滅しちゃって金吾が寝返ってしまう
壊滅させないように左下の落石に全集結させたら島津がやられちゃう

842:名無し曰く、
23/12/20 16:45:06.68 bAlH374K0.net
エンディングでプレイヤー大名の天下統一までの系譜を流して欲しいな
15xx年 何月何日織田家重臣今川氏真 武田家当主武田信玄を討ち取る
15xx年 何月何日織田家家臣木下秀吉 朝倉家家臣明智光秀に討ち取られる
16xx年 何月何日織田家当主織田信長 島津家を滅ぼし天下統一を果たす
武将達の生きざまを延々と流して欲しい

843:名無し曰く、
23/12/20 16:50:30.69 048VPTsM0.net
最後の一城になっても計略を仕掛けてくるのが鬱陶しくて真田一族を根絶やしにしてしまった

844:名無し曰く、
23/12/20 16:58:36.58 v736JgD5d.net
エンディングで隠居大名がただの宿老と同じ扱いになるのがなんかなぁ

845:名無し曰く、
23/12/20 17:15:12.00 T6B4pYhba.net
>>838
そう 委任建設してて掌握と郡施設の建設が進まないと完全開発ボーナスを得るのが遅れるということになる
完全開発ボーナスは城下施設の分にも乗るから結構な効果量になる たとえば城下施設込みで商業10000になる城なら完全開発で2000増えるわけで、商人町2つ分
短期的には城下施設の委任建設は効果的だけど長期的には下策 俺は完全開発する前に委任建設することはないし裁量権移譲もしばらく発令しない

846:名無し曰く、
23/12/20 17:41:12.18 9YNOgKiS0.net
>>841
宇喜多は鼓舞範囲外で戦わせる
戸田、小西、石田で中央を戦う
黒田は島で引き込んで平塚の弓と投石を喰らわせる
確か大谷と毛利輝元の参戦は時間経過のはずだからしっかり粘ろう 輝元参戦の時点で南宮山の部隊も動かせるようになるしね

847:名無し曰く、
23/12/20 17:43:34.70 2k9ikkvZ0.net
面倒だけど費用対効果の高いLv1敷き詰めて方針解除ってやってる
完全掌握前の増築は本当に無駄

848:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM3a-fkh4 [103.84.125.153])
23/12/20 17:54:03.54 fb8l+bf5M.net
テスト

849:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM3a-fkh4 [103.84.125.153])
23/12/20 17:54:12.56 fb8l+bf5M.net
テスト

850:名無し曰く、 (ワッチョイ a29e-mzmA [240b:11:e401:2500:*])
23/12/20 18:01:40.18 /5gzxlNl0.net
>>846
ありがとう
何故か石田に投石陣取らせてたわ
冷静になると主力を戦わせないって意味不明なことしてた
やってみるね!

851:名無し曰く、 (ワッチョイ f2a2-3CSV [240f:a8:3e43:1:*])
23/12/20 18:09:12.89 EnQz9c110.net
>>845
城下施設建設というよりも兵糧庫作らせたいためだけに裁量権委譲を早めに発令してしまうわ
やっぱ効率悪いのかな

852:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9b-v2wD [106.129.186.17])
23/12/20 18:22:32.49 T6B4pYhba.net
兵糧庫作り始めてもらえばもう城下方針解除していいわけで、委任建設と違ってずっと労力占有するわけじゃない 労力自体本拠の開発終わってしまえばしばらくは金の方が追いつかなくて余らせるし効率的には良くないと思う
ただ手間は多くなるからそれが嫌なら必要経費として払うしかないな つっても城下方針入れつつ委任建設はさせないようにしようと思ったら結局ある程度細かい管理がいるけども

853:名無し曰く、
23/12/20 18:39:44.55 EnQz9c110.net
>>852
ありがとう
兵糧庫開発に着手した時点で方針解除ねなるほど
今度それでやってみる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch