信長の野望 新生 115生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 115生目 - 暇つぶし2ch308:名無し曰く、
23/12/02 20:52:47.90 6ddlDNqqd.net
ゲームシステムが認める勝ちというのが秀吉や家康型の人生だけなのがマンネリの元
天下統一かそれ以外はただの敗北扱いゲームオーバーかじゃなくて
利家のような〇〇百万石の五大老エンドや池田や黒田のような雄藩エンドみたいなのも
一つの目標として遊べるようにしてくれ

309:名無し曰く、
23/12/02 21:02:05.78 XHsfg3+B0.net
ゲーム的にクリアって言われないと納得できないタイプ?
自分でクリア目標決めて達成したら終わりで良いじゃん

310:名無し曰く、
23/12/02 21:05:51.74 6ddlDNqqd.net
>>308
うん
ちゃんとしたエンディングとして諸侯や将軍家公儀からのコメントも寄せられたいし
自分の藩が幕府の中でどういう位置を占めて幕末にどうなったかまで語られてほしい
獲得した石高や官位で同僚諸侯との席次争いがあって出し抜いてドヤ顔したり
出し抜かれてぐぬぬの台詞もふんだんに用意してほしい

311:名無し曰く、
23/12/02 21:39:34.19 70nLkavh0.net
せなすけの綺麗な歯全部折りたい

312:名無し曰く、
23/12/02 21:48:05.87 HQIOeJsM0.net
>>311
やっぱお前せなすけが好きなんだろ?認めろよ。

313:名無し曰く、
23/12/02 21:49:07.17 g27T6JgD0.net
城少ない勢力に50万円もたせると官位上げるんだな。萎縮させて生き残りはかるの賢いと思ったぜ

314:名無し曰く、
23/12/02 21:51:23.38 oEHfmFD40.net
オナゲだから自分でクリア目標決めたらええやんと思いつつロールプレイ的に労いエンディングがほしいという心が2つある~

315:名無し曰く、
23/12/02 22:19:38.29 kMFZIFpJ0.net
>>304
それに労力少な目でやってる
鉄砲伝来でやるのが多いから
開発完了と侵攻度合いがちょうどいい

316:名無し曰く、
23/12/02 22:23:05.63 kMFZIFpJ0.net
>>308
結局武将数も足りないからね
ある程度進めると城主すら足りなくて
いつもの織豊政権や徳川のメンバーで埋める事になる

317:名無し曰く、
23/12/02 22:45:31.07 xbhYlzCg0.net
非史実モードってイベント切ればストッパー外れるからそれでいいじゃない

318:名無し曰く、
23/12/02 22:52:45.12 /JM3wxyn0.net
今川や三好が水を得た魚の如く暴れまわるしな

319:名無し曰く、
23/12/02 23:28:23.77 R+BT3OQa0.net
>>312
触ったからお前も永久NGな

320:名無し曰く、
23/12/03 02:53:38.37 aWSDjajy0.net
せなすけは確実に口臭い

321:名無し曰く、
23/12/03 10:02:41.60 r8DdridP0.net
初期シナリオだとイベント切れば織田が今川か斎藤に滅ぼされるのがザラだからな

322:名無し曰く、
23/12/03 10:53:28.69 AvaJO7hV0.net
編集つかうとあれだな、クセになってしまうw

323:名無し曰く、
23/12/03 11:39:17.19 Kn2gjY4d0.net
上でパラドゲーの話あるから比べると観戦モードでほぼ史実の動きになるのはHOI位で他のシリーズはすぐ不思議世界史になるよ

324:名無し曰く、
23/12/03 12:06:05.24 aWSDjajy0.net
せなすけは確実に口臭い

325:名無し曰く、
23/12/03 12:29:21.62 pCiK+sXEd.net
劉Pそろそろ今月のアプデ情報のお漏らしお願いします
けど実際アプデ年末くさいな
野戦の拡張と調整に時間かかってそう

326:名無し曰く、
23/12/03 12:39:05.60 rbKgGWnJ0.net
史実モードとは史実どおりに進んでいくのを眺めるだけですか?

327:名無し曰く、
23/12/03 12:55:51.45 9O/eonw00.net
だけとかいうけどそれを実現させるのは相当大変な調整や仕込みが必要だし
実現したら相当面白いと思う

328:名無し曰く、
23/12/03 13:17:13.73 C2HkaL5+0.net
というか包囲網って実装ないのかな?

329:名無し曰く、
23/12/03 13:53:03.72 aWSDjajy0.net
せなすけは確実に口臭い

330:名無し曰く、
23/12/03 13:53:39.33 aWSDjajy0.net
せなすけの綺麗な顔ボコボコにしたい

331:名無し曰く、
23/12/03 14:08:12.65 aWSDjajy0.net
せなすけはジャンゴーファイアー

332:名無し曰く、
23/12/03 14:09:37.08 xM6BolCN0.net
治療持ちの武将を城主にして攻城戦したら戦法発動しないんだけどなんで?

333:名無し曰く、
23/12/03 15:20:57.90 aWSDjajy0.net
一度くらいこっち見てよー

334:名無し曰く、
23/12/03 15:29:11.59 aWSDjajy0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

335:名無し曰く、
23/12/03 16:13:39.10 aWSDjajy0.net
せなすけは確実に口臭い

336:名無し曰く、
23/12/03 16:30:34.77 /PlU2ocBd.net
底力って強いと思ってたけど検証を見るにそこまででもないんだね
やっぱ混乱が圧倒的に強いなこのゲーム
よっぽどのクソステじゃなければ混乱持ちは最優先で合戦に参加させたほうが良さそうだな

337:名無し曰く、
23/12/03 16:41:46.08 GKyXDpG90.net
戦法って相手を殴ってるor殴られてる間だけゲージが溜まるようにしたほうがいいと思う
そして範囲内にいればゲージが自動で溜まる設備とか作ったりすると面白いのではなかろうか

338:名無し曰く、
23/12/03 17:30:23.95 aWSDjajy0.net
せなすけは確実に口臭い

339:名無し曰く、
23/12/03 17:30:34.66 aWSDjajy0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

340:名無し曰く、
23/12/03 17:30:59.23 aWSDjajy0.net
一度くらいこっち見てよー

341:名無し曰く、
23/12/03 17:38:30.54 WJ+E58Ay0.net
「史実」が重視された結果機内以外の地方国力はゴミカスで毎回同じ勢力が勝ち上がる発展性のないゲームとなってしまった。

342:名無し曰く、
23/12/03 17:41:23.51 rbKgGWnJ0.net
これ、優秀な城主の下に無能どもを埋めるように配置するのがええ感じなんかな

343:名無し曰く、
23/12/03 17:57:33.75 lu0XF8CPd.net
伊豆や飛騨が1国で機内と同じように何万も繰り出せればそれが面白いゲームかというと
発展性がない云々ならむしろ40年経っても全国塗り潰し統一以外システム的に認めない姿勢の方

344:名無し曰く、
23/12/03 17:58:14.57 3I6NmTAn0.net
北条は?

345:名無し曰く、
23/12/03 18:40:30.28 UT6eclgJ0.net
一回将軍でクリアしたいなと足利始めたんだが
速攻でイベントで二条城とられて無理ゲーだね

346:名無し曰く、
23/12/03 18:48:04.85 aWSDjajy0.net
せなすけは確実に口臭い

347:名無し曰く、
23/12/03 18:54:24.14 aWSDjajy0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

348:名無し曰く、
23/12/03 20:01:22.61 jFMVi1yu0.net
晴信が籠るどくろがさきに攻城戦仕掛けたら内藤とか山本とかオールスターにボッコボコにされた
初めて負けたぜ。くやしい

349:名無し曰く、
23/12/03 20:05:35.27 2Gx3GarA0.net
絶体信玄が居てる武田軍団強すぎるだろ
籠城されるとほぼ全員謙信でも負ける攻撃力とかになってるし戦法も糞強いし鬼すぎるわ

350:名無し曰く、
23/12/03 20:08:27.71 vNv3QGBF0.net
>>325
予め用意してた追加政策と違ってやっぱ時間か
かってるのかね
岩落とし橋落としと軍楽台以外のギミック楽しみ

351:名無し曰く、
23/12/03 20:11:53.36 jFMVi1yu0.net
逃げ弾正を何度も発動させたのやべえわおれより賢い
四天王最弱が最も最も恐ろしいーッ

352:名無し曰く、
23/12/03 20:27:25.86 Wx5wvK4q0.net
最もの数が少なすぎる あれ一ページずっと連呼してただろ確か

353:名無し曰く、
23/12/03 20:44:03.87 3I6NmTAn0.net
もしかして:躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)

354:名無し曰く、
23/12/03 20:49:06.70 8DC704yO0.net
髑髏ヶ崎は三戦板時代からのネタなんで20年以上前から使用されてる

355:名無し曰く、
23/12/03 21:02:18.72 Xfao26K+0.net
紀伊の熊野三山のせいで織田軍に10万以上兵数バフかかってるから
早々に落としたいんだけど立地が嫌らしすぎる
僻地すぎて攻めにくいし西から攻めてると
尾張方面からの敵の援軍が先に到着するし...
力押ししかないんかな

356:名無し曰く、
23/12/03 21:07:19.37 6U2b4jYX0.net
夢幻木曾でサルとタヌキの同盟終わって徳川攻めてるんだけど
秀吉の侵攻早すぎて最終的に良くてこちら40城vs秀吉160城になりそう
独立でなく外交放棄となると停戦も成立しないだろうしどうすんのこれ…

357:名無し曰く、
23/12/03 21:19:41.52 vNv3QGBF0.net
名所あるから大友政策発令するの惜しいよな
一揆は調略扱いになったから
寺があるとメリットしかない

358:名無し曰く、
23/12/03 21:52:26.76 jtXW1Oas0.net
>>341
史実なんて全く重視されてないだろw
相模、伊豆、甲斐、上総の国力が異常値過ぎる

359:名無し曰く、
23/12/03 22:04:33.89 CtQvM7Bm0.net
襟川史観

360:名無し曰く、
23/12/03 22:25:58.39 aWSDjajy0.net
せなすけは確実に口臭い

361:名無し曰く、
23/12/03 22:26:13.83 aWSDjajy0.net
せなすけの綺麗な顔ボコボコにしたい

362:名無し曰く、
23/12/03 22:26:26.67 aWSDjajy0.net
せなすけの綺麗な歯全部折りたい

363:名無し曰く、
23/12/03 22:57:07.85 E8VUNvCz0.net
大友政策発令すると東大寺とかは東大教会になるんか?

364:名無し曰く、
23/12/04 01:37:38.49 8LSLmpmf0.net
十字架背負った大仏格好良いなぁオイ!

365:名無し曰く、
23/12/04 02:29:33.46 M12MyKY90.net
蟷螂ヶ崎

366:名無し曰く、
23/12/04 03:06:24.44 Xu4oR/mn0.net
せなすけは確実に口臭い

367:名無し曰く、
23/12/04 08:05:07.96 0D9ZbHAa0.net
すいません、制度改新と裁量権の政策発動してもイマイチ自動で施設作ってくれないんですけどこんなもんですか?
イメージでは完成したらすぐ次の増築が始まるもんだと思ってました

368:名無し曰く、
23/12/04 08:06:17.15 68sbNlcg0.net
このゲーム買おうか迷ってますが、合戦が微妙、あみだくじゲームとかの評価で迷ってます。
動画だと面白そうにもつまらなさそうにも見えますが、実際のプレイ感はどんな感じでしょうか?

369:名無し曰く、
23/12/04 08:25:18.31 nuDRW8dG0.net
野戦マップのバリエーションが少ないし、割と飽きが早い印象かな。

370:名無し曰く、
23/12/04 09:06:29.36 0SxyXxBs0.net
>>368
大志の方をおすすめ

371:名無し曰く、
23/12/04 09:06:55.75 I9UC0PWdd.net
>>367
城下方針設定したら枠が全部埋まるまで建設→掌握→施設増築の順だと思う
掌握中に城下方針を命令した場合その掌握が終わるまでは建設を始めてくれない

372:名無し曰く、
23/12/04 09:08:05.01 o8APkHSR0.net
>>370
生涯信長の野望嫌いになるぞ(´・ω・`)

373:名無し曰く、
23/12/04 09:13:13.37 PLXJsoHv0.net
一瞬の面白さは高いかな

374:名無し曰く、
23/12/04 09:14:44.22 I9UC0PWdd.net
>>368
慣れれば簡単でキルレ数倍を叩き出せるので名将気分になれる
剣戟の音とか武将が結構喋るので賑やか
戦場が少ないのが難点
今月のアプデでマップと大合戦が追加されるそうだからその評判を待ってもいいかも

375:名無し曰く、
23/12/04 09:17:34.01 WtkfjVix0.net
>>371
たまに建設枠があっても他の仕事する事があるけど
あれはどんな条件なんだろうね

376:名無し曰く、
23/12/04 09:36:52.82 o8APkHSR0.net
委任は金山出来ると鋳造所最優先で割り込みしてくれるぽい
色々な条件あるようだがもうマニアックスは出さないんですかね・・、

377:名無し曰く、
23/12/04 09:40:59.98 ibbPrwmZ0.net
シリーズ初なら普通に面白いと思うけど創造pkとかやったことあるなら人によっては微妙かもしれん
合戦つまらんっていうけど過去作に比べて劣勢時の勝ちやすさは段違いだしそこをどう捉えるか

378:名無し曰く、
23/12/04 09:45:44.59 JbkaGUco0.net
>>367
そもそも城下方針による委任建設ってあんまりやるべきじゃないぞ
特に増築なんて米問屋以外期間長いわりに効果薄いんだからそんなことしてる暇あったら出陣しよう
>>368
ゲームとしてはイージーすぎてつまらないけどその分俺ツエーは存分にできるので後者が望みなら楽しめるかもしれない
わりと合戦ありきのゲームデザインになってるから合戦がつまらなく感じると辛いと思う

379:名無し曰く、 (ワッチョイ 6912-JlbJ [110.0.101.163])
23/12/04 10:01:32.78 IZd3sT9M0.net
実験作だよな
ゲームが簡単というよりもバランスや壊れ度外視でとにかく加えていく拡張なりアップデート
数字だけ見ればあんまり今後継承されないだろうとは思う

380:名無し曰く、 (ワッチョイ 130c-56la [61.86.31.99])
23/12/04 10:03:56.40 oeTBzJr40.net
どこをどう動いていいか分からんフリーマップな合戦より、ラインバトルの新生の方がメリハリ効いてていいと思うの
初心者とかだと分かりやすい方がいいだろうし

381:名無し曰く、 (ワッチョイ f189-k8vA [106.73.173.96 [上級国民]])
23/12/04 10:09:38.49 xJ6eMHD/0.net
フリーで動ける合戦だとそれに対応するAIプログラムを作るのが面倒だから、作るのが楽なあみだくじバトルにしたんだろう
プレイする側がどうこうじゃなくて作る側の都合

382:名無し曰く、 (ワッチョイ e996-hprx [2001:268:9a5d:7cf6:*])
23/12/04 10:15:05.67 v/YzDyV60.net
>>371
増築できる場合は掌握より増築優先されるよ

1.設定前に行動していた掌握と開発用地
2.城下施設を枠が埋まるまで
3.委任以外の方針の開発用地
4.増築できる場合はMAXまで城下施設
5.最後に農村と市掌握
たぶんこんな順だと思う
質問主は2がなんですぐ起こらないのかの疑問だったのかなと

383:名無し曰く、 (スプッッ Sd73-LyRZ [1.75.239.54])
23/12/04 10:21:14.27 R8Hsclnvd.net
PKになって合戦AIちょっと変わったけどパターンが少ないことは同じだからなあ
マップさえ多ければ誤魔化しが効くから攻城戦より野戦に力入れて欲しかったわ
>>382
勘違いだったかすまん
増築はフル開発でも条件が満たせない城も多いから詳しくなかった

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 73d3-EEI8 [2400:2200:806:f3ca:*])
23/12/04 10:33:14.70 P6WAroAd0.net
>>368
信長の野望シリーズ自体未経験なら創造pkをオススメしておきたいところではある

仮に創造pkを開発ゲーと呼ぶなら新生pkは人材ゲーといったところ
創造pkは領地を開発して、城を強固にして、軍団を編成して、戦争して領地を増やして……といった分かりやすい戦国シミュレーションが楽しめる
一方で新生pkはどの領地をどの部下に治めさせるか、どの家臣の話を聞き入れるか、といった人材管理がメインのゲームになる
 
組織の頂点に立つ大名としての気分がリアルに味わえるのはこういったところからして圧倒的に新生pkの方なんだが、もし戦国版シムシティみたいなのが遊びたかったら創造pkの方が向いてると思う
参考までに

385:名無し曰く、 (ワッチョイ 99dd-zrcD [240d:1a:670:3900:*])
23/12/04 11:06:50.99 w/psK6vj0.net
増築の要求石高、商業はかなり厳しいので大半の城はそもそも施設を最大レベルまで増築できんぞ
方針選択時に表示される予定レベルはあくまで武将の能力的に可能ってだけで城が増築要求値を満たせるかどうかは別問題

386:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM95-v2B+ [150.66.75.224])
23/12/04 11:13:20.37 NoZcXDWmM.net
武将シャッフルで神ゲーになった

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 730f-69C3 [2001:268:9894:3760:*])
23/12/04 11:22:55.80 o8APkHSR0.net
身分シャッフルのギャンブル性も癖になるな
組頭だらけの大名はマジでかわいそう

388:名無し曰く、
23/12/04 11:41:23.28 v/YzDyV60.net
>>385
そういう話じゃない
「増築できる場合に」何が優先されるかって話

389:名無し曰く、
23/12/04 12:13:35.03 /QTDdmPdd.net
次回アプデ7日!

390:名無し曰く、
23/12/04 12:14:12.97 /QTDdmPdd.net
すげえ早くて驚いた
年末だと思ってたのに

391:名無し曰く、
23/12/04 12:29:23.83 No1C0rgi0.net
PK2出してほしいレベルなんだよなぁ

392:名無し曰く、
23/12/04 12:48:15.69 M3ZR2ktQ0.net
>>387
>>386
群雄で前スレ892のやつと大名変更合わせるとかなりの有力武将が揃った上に7,8城持ちの大名ができたりして面白い
開幕にその大名の思考ランクをsにするとますますいい感じ

393:名無し曰く、
23/12/04 12:50:55.66 ZKk9bBd0d.net
立志伝出せや下さい

394:名無し曰く、
23/12/04 13:04:11.42 Rp6iXs1zd.net
新生戦国立志伝出してほしい
TREASURE BOX 17000円くらいでも買うから頼むよ劉さん

395:名無し曰く、
23/12/04 13:48:22.71 vnHhT+oP0.net
>>389
合戦マップが増えるだけて微妙じゃね?

396:名無し曰く、
23/12/04 13:54:26.67 +2bygjCVd.net
エンディングが少なすぎるかは、ある程度勢力がデカくなったらエンディング前にやめちゃうプレイ。

397:名無し曰く、
23/12/04 14:10:29.13 /QTDdmPdd.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

398:名無し曰く、
23/12/04 14:11:30.50 /QTDdmPdd.net
>>395
合戦だけかどうかまだわからんけどね
他にも何かしらありそうではある

399:名無し曰く、
23/12/04 14:46:28.30 vnHhT+oP0.net
テンション上がるのがあればいいなあ

400:名無し曰く、
23/12/04 14:51:57.95 Xu4oR/mn0.net
せなすけの綺麗な歯全部折りたい

401:名無し曰く、
23/12/04 14:58:33.35 BOift/dZ0.net
一日一マップずつ公開していくんだと思ってた

402:名無し曰く、
23/12/04 15:22:06.86 Xu4oR/mn0.net
せなすけの綺麗な顔ボコボコにしたい

403:名無し曰く、
23/12/04 15:32:14.48 Xu4oR/mn0.net
せなすけは確実に口臭い

404:名無し曰く、 (ワッチョイ 8117-XPdh [2400:2413:c401:cc00:*])
23/12/04 15:49:41.76 rDCFLIdy0.net
>>401
まあ新マップというよりただのルート変更だからなぁ
見栄え的に違いが分かりにくいってものありそう
マップ追加作成について経緯を知らん層もSNS上にはある程度いるだろうし

405:名無し曰く、 (ワッチョイ 8117-XPdh [2400:2413:c401:cc00:*])
23/12/04 15:51:44.83 rDCFLIdy0.net
>>391
城主プレイは現状のシステムでも難しくなさそうな印象
小寺プレイで赤松家を支えたいんだよなぁ

406:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/04 16:06:27.60 Xu4oR/mn0.net
一度くらいこっち見てよー

407:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/04 16:27:24.51 Xu4oR/mn0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

408:名無し曰く、
23/12/04 17:04:47.80 0SxyXxBs0.net
次回作のキャラクターデザインは植田まさし先生に一任すべきだよな

409:名無し曰く、
23/12/04 17:15:55.66 Xu4oR/mn0.net
せなすけは確実に口臭い

410:名無し曰く、
23/12/04 17:16:18.19 Xu4oR/mn0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

411:名無し曰く、
23/12/04 17:20:10.89 29l3dqdl0.net
頭おかしいやつどうにかしてくれよ

412:名無し曰く、
23/12/04 17:24:28.75 E3wm0EFf0.net
見えない

413:名無し曰く、
23/12/04 17:25:25.93 o43fuheQ0.net
>>368
信長の野望シリーズは全作やってきてるけど
個人的には今作は傑作だと思う
大志は無印のが面白かったから新生PKにはまったく期待してなかっただけど新生PKは新生無印のときよりかなり面白くなってる

414:名無し曰く、
23/12/04 17:28:11.78 4BSByUm70.net
個人的な今の仕様での不満点
もっとあるけどキリがないから厳選版
・何百人にもなる知行管理が面倒
→自動任命、一括解任だけでは不十分、城複数選択からの部分範囲設定、一括解任で解任されない知行ロック、城主領の一括管理、情報を見やすく等々やりようはあるはず
・城下方針全部剥がされるから知行一括解除が使いづらい
→城下方針の一括管理があれば緩和できそう
・政策解除がない
→政策中止して金作るができない
・セーブデータ削除がない(PC)
→ゲーム内削除もないし変な仕様でファイルから直接も簡単にはいかない模様

415:名無し曰く、
23/12/04 17:34:05.76 PLXJsoHv0.net
クリア後に出てくるシナリオ真田でやってたら難しいな...上杉謙信が強敵過ぎる
外交で何とかしようにも昌幸が謙信に嫌われてるからどうしょうもないし
最初に外交する相手を間違えたのが痛かったのかな

416:名無し曰く、
23/12/04 17:35:58.93 Xu4oR/mn0.net
せなすけは確実に口臭い

417:名無し曰く、
23/12/04 17:37:04.35 FJeN8y610.net
まあ自分も不満はUIだな
知行画面で騎馬と鉄砲ランク見れるようにしてほしいよ

418:名無し曰く、
23/12/04 17:51:01.72 gCqIue3z0.net
知行画面で任務中の側近を色付けするとかでぱっと見で分かるようにしてほしい
連打で確認スルーして任務キャンセルしてしまうときがあって萎える
任務キャンセル画面別に作って知行画面からは解除不可にするっていうのでもいい 任務解除してまで配置優先したいことほとんどないねん

419:名無し曰く、
23/12/04 17:53:41.99 Xu4oR/mn0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

420:名無し曰く、
23/12/04 18:01:33.54 PKR+Nb860.net
転封画面で忠誠度見られるようになって欲しい
あと病気の武将確認できるソートが欲しい

421:名無し曰く、
23/12/04 18:04:57.48 b3fg0aqn0.net
細かいUIは色々改善してほしいところあるよな

422:名無し曰く、
23/12/04 18:16:46.22 JAHJ+MHA0.net
UIが面倒くさいとかどうでもいい
効率の良いプレイが一つに決まっていてそれを見つければ終わり、みたいなのはつまらん
そういう意味で三国志13pkは面白かった
のぶやぼが手本にしてるAge of Empires IIとかCivilization 4とかは毎回敵が何やってくるかわからんから何回やっても面白い
新生はやってない
Amazonの評価はそこそこだけど面白いの?

423:名無し曰く、
23/12/04 18:22:17.82 E3wm0EFf0.net
それが人にものを尋ねる態度か

424:名無し曰く、
23/12/04 18:24:17.12 CQPARR1+0.net
超大国と戦ったことある人にここからの方針聞きたい
国境の城ほぼ防衛拠点にして内側の城から軍出す…?
攻城戦耐えられる気もしないが…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

425:名無し曰く、
23/12/04 18:39:10.37 f2ot/fl80.net
>>422
それなら大志PKがマジおすすめ

426:名無し曰く、
23/12/04 18:42:27.11 CRT1AqmKd.net
>>422
面白いがあなたには向いてないと思うよ
まさに効率いいプレイが決まってる系だから

427:名無し曰く、
23/12/04 19:18:11.24 29AwpeWwd.net
>>422
繰り返しプレイする事が多いゲームでUIが不親切なのは結構問題だと思う
UIや視認性の良さに関してはもっとつめて作って欲しい
というか数人がテストプレイすれば気付くような不便さすら気付かなかったりそのままなのはさすがになぁ

428:名無し曰く、
23/12/04 19:22:49.17 axx7JKJl0.net
>>424
めんどくさいけど前線は全部防衛拠点にして防衛用の武将送って固めるのもいいんじゃないかな(城廓普請はレベル4以上にしとく)
あとは畿内方面に出陣して威風大を二、三回は起こしたい
鹿島神宮が豊臣方なのが痛いね 既に豊臣がレベル上げてるなら真っ先に威風で奪取するか防衛威風後の隙なんかを狙って奪っておきたい

429:名無し曰く、
23/12/04 19:39:24.59 aom+S7BgH.net
>>424
とりあえず威信が低すぎるからまずは従1位まであげよう。秀吉が死ねば逆転する。
戦略としては畿内で威風大2回やって中央部を抑えて停戦、次に北陸で威風大2回やって停戦できれば勝ち確
攻城戦は城郭普請5の井楼大量なら数回はしのげるはず
それより四国に城持ってるのに島津や毛利の止めを刺してないのか?東北勢も取れてなさそうでもったいないな

430:名無し曰く、
23/12/04 19:42:47.11 iOzFU7u30.net
>>415
武田を昌幸の混乱ハメで潰して吸収すれば余裕

431:名無し曰く、
23/12/04 19:43:49.29 Xu4oR/mn0.net
せなすけはジャンゴーファイアー

432:名無し曰く、
23/12/04 19:47:19.01 Xu4oR/mn0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

433:名無し曰く、
23/12/04 20:00:11.80 CQPARR1+0.net
>>428
やはり…
鹿島神宮も潰さないとだよなあああ
南部家を外様家宰(騎馬+5)に意図的に?キープされてるのも攻城戦の難易度爆上げしてる…

434:名無し曰く、
23/12/04 20:01:43.32 hKj3Bc3r0.net
内政関連に関しては人によって効率プレイてのが全然違うと思うし合戦に関しては混乱ハメしなきゃ新生PKはかなり面白いと思うけどな

435:名無し曰く、
23/12/04 20:14:21.51 PKR+Nb860.net
>>424
いやこれはキツいな…よくここまで頑張った
なにもアドバイスできなくて申し訳ないけど応援してます
ちょこっとある四国で笑う

436:名無し曰く、
23/12/04 20:14:35.12 Xu4oR/mn0.net
せなすけは確実に口臭い

437:名無し曰く、
23/12/04 20:14:46.75 Xu4oR/mn0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

438:名無し曰く、
23/12/04 20:15:00.51 CQPARR1+0.net
>>429
寿命なしなんですわ…
停戦使えればいけるかなとは思うんだけど、wikiに自威信1185の57城持ちで威信2245の149城持ち秀吉から独立できなかったとあるから独立はおそらく無理で
今の従属を解くために外交放棄が必要となると1年?は停戦が不可能
そして威信、兵力差的にたぶん「まず成立しないでしょう」で無理な気がしていて…
戦い続ける前提で考えてる(詰んでるのか?)
島津も毛利も伊達もめちゃくちゃ欲しかったけど攻城予約なしでは無理だった
援軍要請場面は執拗にチェックしてたんだが…

439:名無し曰く、
23/12/04 20:19:33.83 PKR+Nb860.net
自分なら春日山と金ケ崎抑えて北陸兵を無力化したいけどそれしてる間に関東終わるよなあ
とりあえず防衛するなら稲葉山と小谷は城としてめちゃくちゃ堅い
小谷は一本道×3ルートだから井楼3つと混乱あればかなり凌げるはず

440:名無し曰く、
23/12/04 20:22:02.19 hKj3Bc3r0.net
信長の野望て弱小プレイが一番面白いよな

441:名無し曰く、
23/12/04 20:24:19.98 b+zfNIwsM.net
信長の野望、だいたい信長でやらない説

442:名無し曰く、
23/12/04 20:30:45.63 CQPARR1+0.net
>>435
>>439
ありがとう😭
あの画像だと判別無理だけど小谷(長浜)は豊臣方なんだ、、
金ヶ崎は気比神宮あるし早期に狙いたいところではある…

443:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9d-otF+ [106.155.44.173 [上級国民]])
23/12/04 20:36:35.22 3MWHL16Ea.net
武将を編集すれば好きな武将を好きな国に配置できるけどさ
シナリオ選択画面で武将の配置を変えさせて欲しいよね
わざわざタイトル戻るのも大変だよ

444:名無し曰く、 (ワッチョイ 69bc-2MmJ [180.146.199.14])
23/12/04 20:39:57.69 PLXJsoHv0.net
>>430
武田潰してたら最後の一番重要な所を北条に持ってかれた
ほんで謙信が攻めてきて長野もほぼ同時に攻めてきてこりゃ無理だーってなってる
村上は吸収した
攻める所を間違えたのか...

445:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/04 21:03:03.49 Xu4oR/mn0.net
せなすけは確実に口臭い

446:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/04 21:03:16.18 Xu4oR/mn0.net
誰か認められたくてここまで頑張ってきたのに

447:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/04 21:03:31.42 Xu4oR/mn0.net
一度くらいこっち見てよー

448:名無し曰く、
23/12/04 21:22:26.92 nwa7Eogk0.net
なんだかんだこの前久々に超級で織田家やり直したら滅茶苦茶面白かった

449:名無し曰く、
23/12/04 21:45:53.89 WtkfjVix0.net
>>438
外交破棄のカバーのみで考えたら隠居するって手はあるのかな?

450:名無し曰く、
23/12/04 22:05:21.26 /QTDdmPdd.net
今更すぎて聞けないんだけど威風大ってどうやって狙うんだ
中までしか経験がない

451:名無し曰く、
23/12/04 22:17:51.34 SY5GFXMS0.net
>>450
敵の部隊数が12以上だと強になる

452:名無し曰く、
23/12/04 22:24:58.02 ksScyKkE0.net
>>414
>>417-420
全てわかる

453:名無し曰く、
23/12/04 22:30:20.19 NmfZDAZi0.net
>>450
敵部隊を集合させたい城を目標地点にして遠くの部隊から順次出撃させると
遠くから防衛部隊が集まる時間ができるので威風大に持ち込みやすい
城の多い畿内や関東だとやり易いけど東北は多分できないと思う
あと春日山城で攻城戦をやったら何故か威風大になって七尾城まで分捕れたけどこっちは基準がわからない

454:名無し曰く、
23/12/04 22:33:45.67 /QTDdmPdd.net
>>451
>>453
サンクス
そうやって集めるのか…
気付かれたくないからいつも手前の自城を目標にして集めてから奇襲してたわw

455:名無し曰く、
23/12/04 22:43:31.75 ksScyKkE0.net
>>424
捨て防衛拠点大量に作るなら何でもいいけど
ガチの防衛拠点にする城は最低で知力90に破策つけないと
相手AI高い場合は調略食らって使い物にならないから注意
自分ならまず知略の賞罰整理から始める
鹿島神宮さえ抑えて城郭普請伸ばして工作陣所を効果的な位置に置けば
無調略なら10倍の敵も楽に弾き返しだすね
あと侵攻ルートの群はかなり忠誠下がるから注意

456:名無し曰く、
23/12/04 22:51:56.67 CQPARR1+0.net
>>449
なるほどその手が!
家の不義理を当主の引退で詫びるわけか
ただ次期当主候補見てたら嫡男が能力も列伝も無能すぎて悲しくなった
家名は残したいが…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

457:名無し曰く、
23/12/04 23:05:33.76 Xu4oR/mn0.net
一度くらいこっち見てよー

458:名無し曰く、
23/12/04 23:06:34.75 CQPARR1+0.net
>>455
なるほど知略系の家宝
統率武勇ばっか買い集めてる脳筋でした…
鹿島神宮持たれてるのやっぱ相当まずいよなあ
初手の威風を関東で狙うか畿内で狙うかすら決めきれない…

459:名無し曰く、
23/12/04 23:12:56.11 X7u93P9L0.net
>>456
これはヒドイ
そりゃ滅びるわ
まぁ、滅んだ家を見てるとよくある話ではあるのだが……

460:名無し曰く、
23/12/04 23:25:59.20 CQPARR1+0.net
いや、ここから四国木曾家を救えたらめっちゃロマンあるな?
大阪城の攻城戦威風で洲本まで行けるなら…

461:名無し曰く、
23/12/04 23:30:22.88 4BSByUm70.net
攻略目標城と出陣する部隊選んで最後に到着タイミングを合わせますか?はい/いいえ欲しいな
はいなら遠方から順次出陣

462:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 00:11:45.40 DKDvlPIo0.net
せなすけは確実に口臭い

463:名無し曰く、 (ワッチョイ f9c6-Rk7g [240f:c3:20a1:1:*])
23/12/05 02:40:15.25 Xz9iWlHb0.net
>>441
やるとテーマが物凄く織田家を弱体化させていると言う事

464:名無し曰く、 (ワッチョイ 1317-ri0I [2403:7800:c326:e100:*])
23/12/05 03:14:53.89 QY05x7Ag0.net
>>460
もし南部の一門がいるなら満月の威光は思ったより時間稼げるよ
レベル2の威風中以上で306日の動揺だからほぼ1年間敵の前線を無力化できる
他の政策を捨ててまで…ってところではあるけどこの状況なら選択肢の中に入ってくるかも

465:名無し曰く、 (スププ Sd33-vcN5 [49.96.23.97])
23/12/05 03:38:42.77 tSHq0QZqd.net
>>461
それほすぃー

466:名無し曰く、 (ワッチョイ 9120-LyRZ [122.131.27.192])
23/12/05 03:38:45.21 VjrmNVys0.net
合戦縛りは戦闘功績稼ぎやすいのは良いな 大勢力に攻め込んで迎撃に出てきた部隊処理してたら1つ目の城落とした時点で0から星4になってたわ

467:名無し曰く、 (ワッチョイ 512b-zrcD [218.222.124.228])
23/12/05 04:21:18.81 TqoltC3z0.net
新生て結局築城できないの?
敵が攻めてきた、
プレイヤーが攻めるときって
相手の領土を侵攻するときに色塗り、制圧に時間がかかるんだよね

468:名無し曰く、
23/12/05 06:39:11.57 7iH6SZPn0.net
攻城戦だと威風強に結構なるよな
PKやり始めたときは攻城戦、面倒だし内容的に微妙だから要らねえと思ったけど、威風中と強にしやすいのと勝ったあとに腰兵糧60日分貰えるから攻城戦にするのはありだなと思えるようにはなったけど攻城戦が楽しいわけではないから攻城戦がもっと楽しければいいんだがな

469:名無し曰く、
23/12/05 06:43:31.54 gadsjk6i0.net
合戦勝手に負けて勝手に動揺しないで欲しい
AIなら減った段階で退却してくれよ
手動で選択めんどい

470:名無し曰く、
23/12/05 07:13:26.22 BuQQvPfK0.net
詳細は今日あたりTwitterで発表されるかな?

471:名無し曰く、
23/12/05 07:57:03.99 ABsWG2yO0.net
せやな
書き方的に他要素はあんまり期待できそうにないけど

472:名無し曰く、
23/12/05 08:01:02.97 gadsjk6i0.net
合戦縛り不要なくらいAI賢くなってりゃ楽しそうなんだが
そっちじゃないんだろうな

473:名無し曰く、
23/12/05 08:23:11.69 zOLXhCNM0.net
合戦縛りって合戦よりバランス崩壊してる籠城戦頼みやな

474:名無し曰く、
23/12/05 08:36:40.76 FMdaKfOKa.net
プレイヤー操作の籠城戦なら10倍の敵を当たり前のように撃退できるからな
10万で攻めてきてるのに2万で攻城戦始めちゃうAIが残念すぎる

475:名無し曰く、
23/12/05 10:07:59.47 fHi9yU9m0.net
AIが接待プレイやめたらやめたで非難がでそう

476:名無し曰く、
23/12/05 10:52:35.83 5PamcKDt0.net
創造だと、同盟や停戦が切れる前に敵の城に待機させておいて
停戦とか切れた瞬間敵の城を奪っちゃう卑怯戦法使えた
新生も卑怯戦法できるんだっけ

477:名無し曰く、
23/12/05 11:00:25.06 qCwkFh3M0.net
創造もそうだけど敵の城は無理だったきがする
自分の領土からなら出来たとは思うが
新生は同盟が切れるタイミングか停戦が切れるタイミングに味方部隊が敵の領土内にいるとか強制帰還させられて部隊がいなくなって笑ったわ

478:名無し曰く、
23/12/05 11:36:29.85 +5LiMNbh0.net
>>467
扇動調略で即時制圧や国衆なり損耗可能な先行部隊を用意するしかないな、後は二つ名に天下布武や山陰の名所で早める位
築城は郡と城が紐付けだから新生の籠城システム的に無理、諦めて次回作に期待

479:名無し曰く、
23/12/05 11:54:42.91 +5LiMNbh0.net
そういや威風なしで奪ったボロボロの城に敵対勢力が攻めてきたので隣の特に関係の普通以下な勢力に渡して防衛させて損耗した2勢力を停戦明けに攻め滅ぼす外道プレイは出来る
群雄繚乱シナリオで拮抗してる勢力でやると同盟勢力も巻き込んで連鎖反応が楽しいぞ

480:名無し曰く、
23/12/05 12:03:45.94 AiQdwIoYd.net
スクショが出たな

481:名無し曰く、
23/12/05 12:08:11.82 ABsWG2yO0.net
AI賢くなったらそれはそれで中堅以下勢力のキツさが跳ね上がりそう
AIの穴を突いて逆転勝ちするのとかも爽快感あって楽しいんだけどな

482:名無し曰く、
23/12/05 12:14:22.69 A7K6Kuur0.net
そのための難易度なんじゃねーの?

483:名無し曰く、
23/12/05 12:22:23.07 OpTY+3wM0.net
合戦マップ12個の追加だけかアップデート

484:名無し曰く、
23/12/05 12:25:54.29 fQxjuDLkd.net
無料アプデにしてはがんばってる

485:名無し曰く、
23/12/05 12:26:05.94 yAdjKONSd.net
退き口空にして突っ込んでくるのとかそういう最低限みたいなもんだけ直してくれたら良さそうだけどな
退き口側が先に戦法を出せるなんかの調整して1v2以上の状況なら退き口から動きませんかつダメージ系戦法持ちを優先的に置きますよくらいの方がよっぽど手強い
面白くはないだろうけど

486:名無し曰く、
23/12/05 12:32:01.95 H78VLdff0.net
これ最終アプデ?

487:名無し曰く、
23/12/05 12:34:11.20 4qPy+KNsd.net
16v16?の大規模合戦が残ってるかな

488:名無し曰く、
23/12/05 12:42:15.98 vKm813Fq0.net
威風超を追加しないとな

489:名無し曰く、
23/12/05 12:47:01.75 ABsWG2yO0.net
威風超ってどうなるんだろうな
即官位上昇とか周りの勢力同盟無視で強制従属とかありそう

490:名無し曰く、
23/12/05 12:47:50.73 nYZOMVq00.net
関ヶ原後の徳川みたいなもんだろ

491:名無し曰く、
23/12/05 12:53:59.51 BuQQvPfK0.net
事実上の最終アプデが、戦場map追加だけか。
つまらん

492:名無し曰く、
23/12/05 13:17:33.08 OpTY+3wM0.net
織田、朝倉、浪岡の政策で快適プレイ

493:名無し曰く、
23/12/05 14:34:56.11 zqqpiPJKa.net
そもそも無印とPK分ける必要の無いボリュームだからな
アプデなんてこんなもんよ

494:名無し曰く、
23/12/05 14:48:19.35 JARpSYU80.net
>>488
後半のシナリオはそれくらいないと快適にゲームできないかもな

495:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 15:03:18.88 DKDvlPIo0.net
せなすけは確実に口臭い

496:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 15:04:18.74 DKDvlPIo0.net
一度くらいこっち見てよー

497:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 15:04:28.91 DKDvlPIo0.net
誰か認められたくてここまで頑張ってきたのに

498:名無し曰く、 (ワッチョイ e989-q04W [2400:2200:477:d1bd:*])
23/12/05 15:07:19.28 CI7jf6NV0.net
いつもの無印だとかなりアプデがあるのが新生だとあんまりなかったからその分新生で追加が多いのかと思ったけど今のところ微妙なのよな
大志の無印のときは初期が酷すぎて神アプデがきて楽しくなったのにPKのあとアプデで改悪されて大志PKを買ったのを本気で後悔したからな
あの大志PKの戦法ゲージアプデは本当に酷かった

499:名無し曰く、 (ワッチョイ 7bdc-kp1O [2409:10:8940:4f00:*])
23/12/05 15:10:32.10 gadsjk6i0.net
追加マップなんか思ってたんと違った

500:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 15:19:54.88 DKDvlPIo0.net
せなすけは確実に口臭い

501:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 15:27:14.20 DKDvlPIo0.net
一度くらいこっち見てよー

502:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 15:27:24.66 DKDvlPIo0.net
誰か認められたくてここまで頑張ってきたのに

503:名無し曰く、 (ワッチョイ fbe0-zrcD [2404:7a84:6021:4800:*])
23/12/05 16:31:48.49 7u47SA7h0.net
16vs16合戦がボツにならず残ってるのならまだアプデは続く感じなのかねぇ

504:名無し曰く、 (ワッチョイ e989-q04W [2400:2200:477:d1bd:*])
23/12/05 16:41:28.40 CI7jf6NV0.net
今回のアプデが最終だって言ってる人いるけどそういう告知があったの?

505:名無し曰く、 (ワッチョイ 81a5-XPdh [2400:2413:c401:cc00:*])
23/12/05 16:49:54.51 PfW7x/wB0.net
生放送で今後のアプデ予定を公開されたのが今回の分まで
んで、PKのアプデは過去の例では大体半年までだから
おそらくこの辺が最終じゃないかという予想かな

506:名無し曰く、 (ワッチョイ e989-q04W [2400:2200:477:d1bd:*])
23/12/05 16:54:53.31 CI7jf6NV0.net
なるほど

507:名無し曰く、 (ワッチョイ e989-q04W [2400:2200:477:d1bd:*])
23/12/05 16:58:27.56 CI7jf6NV0.net
無印のときに大規模なアプデが他の無印に比べて新生はなかった気がするから新生PKはクリスマス付近で大規模なアプデが来たらいいんだけどね

508:名無し曰く、 (ワッチョイ fb12-WD8q [111.232.227.135])
23/12/05 17:20:32.51 XHqcNFmk0.net
新生はPKで割と追加要素があったけどな
攻城戦、直談、評定衆と家宰、城役割、二つ名
リリース後からは、降伏勧告とか調整等やDLCのBGMもあったし

509:名無し曰く、 (ワッチョイ 7bac-KFce [2400:2200:791:e34d:*])
23/12/05 17:24:35.37 1bnKYZSg0.net
混乱弱体化しないかねー
知力30が信長や信玄にバンバン決まるのが意味わからん

510:名無し曰く、 (ワッチョイ 136b-THRv [240a:61:1022:d1c6:*])
23/12/05 17:45:07.14 ABsWG2yO0.net
大名ごとのAIレベルによってもっと合戦の強さとかに差をつけてほしい
S.Aは今までより強く、Bは今まで通り、Cは今までより弱いみたいな感じで

511:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 17:48:18.49 DKDvlPIo0.net
せなすけは確実に口臭い

512:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 17:48:43.61 DKDvlPIo0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

513:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 17:48:56.13 DKDvlPIo0.net
一度くらいこっち見てよー

514:名無し曰く、 (ワッチョイ 134e-tYjt [2400:4052:8300:d600:*])
23/12/05 18:04:35.49 iaW70qJd0.net
変え方そういう感じなのね
てっきり退き口は固定で要所が別のところにある程度の物だと思ってた
画像見た感じ退き口変わってるよね

515:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 18:06:40.14 DKDvlPIo0.net
せなすけは確実に口臭い

516:名無し曰く、 (ワッチョイ 134e-tYjt [2400:4052:8300:d600:*])
23/12/05 18:07:07.23 iaW70qJd0.net
大合戦がまだやるやらない確定してないならワンちゃん来年の信長の野望の日までアプデやってくれたりするかな

創造の時に合った記念の新イラスト追加とか大使の衣替えイラストみたいな小規模にはなりそうだけど

517:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 18:18:49.51 DKDvlPIo0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

518:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/05 18:19:21.93 DKDvlPIo0.net
一度くらいこっち見てよー

519:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-RTS9 [121.82.215.50])
23/12/05 18:29:57.12 eYuERIGg0.net
もうちょいアップデート欲しいよね
アプデ次第でまだまだ面白くなりそうな土台はあるのに

520:名無し曰く、 (ワッチョイ 131c-7PV9 [2001:268:9a88:8615:*])
23/12/05 19:25:08.71 NDcaHcwO0.net
海外みたいに延々とアプデしてくれたらいいのにな

521:名無し曰く、 (スッップ Sd33-aXW9 [49.98.163.75])
23/12/05 19:34:31.02 G7T72uB/d.net
自分でやめればいいだけなんだけどクリア条件を自分で設定できたらいいのに
◯◯城を取ったらクリアとか20個城を取ったらクリアとか配下武将100人超えたらクリアとか
エンディングが流れてほしい

522:名無し曰く、 (ワッチョイ 9198-Vvnv [240f:e3:9098:1:*])
23/12/05 19:37:00.14 EnJQVeMF0.net
自分でプレイ止めて適当な動画サイトかなんかでed流せばいいじゃん

523:名無し曰く、
23/12/05 19:52:38.41 0mTyIB1id.net
ほんと無印の時から考えられないくらいアプデしてくれてねぇ…
無印時に貯めといた分まだまだいっぱい出してね♥

524:名無し曰く、
23/12/05 20:00:52.17 B8C40iYhd.net
世界レベルで売れる作品でもないし、国内でターゲットとなるプレイ層も限られてる作品
永遠とアプデするのは難しいんじゃない

525:名無し曰く、
23/12/05 20:06:34.00 7u47SA7h0.net
エンディングってそういう処理付きイベントエディタあったら作れそうだよな

526:名無し曰く、
23/12/05 20:10:16.28 eYuERIGg0.net
この新生より遥かに売上が少ないであろう海外インディーゲーが何年もアップデート頑張ってたりする
純粋培養の肥畜がsteamでそういった海外ゲーのユーザーサポートの厚さに触れたら自我崩壊しそう

527:名無し曰く、
23/12/05 20:48:44.86 DKDvlPIo0.net
せなすけは確実に口臭い

528:名無し曰く、
23/12/05 20:48:56.39 DKDvlPIo0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

529:名無し曰く、
23/12/05 20:49:16.09 DKDvlPIo0.net
一度くらいこっち見てよー

530:名無し曰く、
23/12/05 20:51:20.20 DKDvlPIo0.net
せなすけの綺麗な歯全部折りたい

531:名無し曰く、
23/12/05 21:37:31.63 DKDvlPIo0.net
せなすけの綺麗な顔ボコボコにしたい

532:名無し曰く、
23/12/05 21:57:23.77 h7U1vDKh0.net
ユーラシア大陸もマップに追加してくれ

533:名無し曰く、
23/12/05 22:00:40.71 EnJQVeMF0.net
ck3のアジアmodでもやっとけ

534:名無し曰く、
23/12/05 22:02:44.16 HLmrKy1u0.net
統一オールスターで外敵と戦いたいと思うのは当然

535:名無し曰く、
23/12/05 22:09:52.72 /xTrn5D/x.net
大海信長伝 下天2でどうぞ

536:名無し曰く、
23/12/05 22:47:32.61 PghgMiEj0.net
前にあったイベント作れるあれは来るかな

537:名無し曰く、
23/12/05 22:48:46.60 ewsItS5J0.net
PK2か戦国立志伝出してくれないかなー

538:名無し曰く、
23/12/05 23:25:01.72 Nk6Zl4up0.net
これで寝返仕官の不具合直ってなかったら萎える

539:名無し曰く、
23/12/06 00:46:45.04 15IENtQn0.net
>>536
それはPK発表のインタビューで否定されてたよ
仮につけることがあってもPK2や立志伝用の弾だと思うね

540:名無し曰く、
23/12/06 00:51:22.96 +1Lpsltu0.net
>>476
こんらんはめとか?
工作兵はめとか?

541:名無し曰く、
23/12/06 00:55:10.94 +1Lpsltu0.net
てかなんでハメ技や壊れを修正しないんだろ

542:名無し曰く、 (ワッチョイ 737a-ncnO [2400:4052:6543:2700:*])
23/12/06 01:39:58.73 9izpeouD0.net
PvPじゃないからかと

543:名無し曰く、
23/12/06 02:04:12.15 EKGeiQQ90.net
せなすけは確実に口臭い

544:名無し曰く、
23/12/06 02:04:24.60 EKGeiQQ90.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

545:名無し曰く、
23/12/06 02:44:42.98 abt922sF0.net
難易度は自分で調整できるんだから戦法も自分で好きなように使えよ
ハメだと思うなら使わなければいいし遊ぶ側次第だぞ
それとも俺は混乱ハメ使ってないから偉いをしたいのかしら(笑)
まあ接敵してる間だけ戦法ゲージが伸びるというのはいい解決策だと思う

546:名無し曰く、
23/12/06 04:36:02.46 kGhZQcpd0.net
特典が壊れ特性だしオレツエー用

547:名無し曰く、
23/12/06 05:20:20.16 EKGeiQQ90.net
一度くらいこっち見てよー

548:名無し曰く、
23/12/06 06:07:43.35 7uLfIkT3d.net
難しくなると下手くそにウケないからじゃないか
某配信が代表例でシステム理解出来てないくせ文句垂れるそして信者が乗っかる

549:名無し曰く、
23/12/06 06:08:40.67 EKGeiQQ90.net
せなすけは確実に口臭い

550:名無し曰く、
23/12/06 06:08:52.14 EKGeiQQ90.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

551:名無し曰く、
23/12/06 06:11:52.36 uBosQOryd.net
大規模合戦今回来ないの?

552:名無し曰く、
23/12/06 06:53:27.71 abt922sF0.net
俺は混乱ハメなんてしないストイックなプレイしてるのに誰からも褒められない見向きもされない
なのにズルして下手くそな配信者ばかりちやほやされるのが気に食わない
合戦縛り頑張ってまーすみんな褒めてー
俺は特別俺は頭いい俺はゲーム上手い俺は認められて当然
そんなわけねーだろバーカ
お前は器の小さいそこらへんにいるただの凡人だゴミ

553:名無し曰く、
23/12/06 07:05:05.27 U+WA+EJv0.net
こういう超級プレイヤーのためにオンラインのeスポーツ対応にすべきだとマジで思う

554:名無し曰く、
23/12/06 07:06:14.74 vhBW4x6B0.net
一般的には過去作でもかなり難易度高い方って評判だし混乱ヌルゲーって言ってる層は極めてマイノリティだから
こういう声のでかい玄人様がコンテンツを先細りさせる

555:名無し曰く、
23/12/06 07:13:33.51 dodYArNG0.net
勝手に縛ればエエヤン
それを他人に押し付けるなという話

556:名無し曰く、
23/12/06 07:36:07.26 U+WA+EJv0.net
スーパープレイヤー様もYouTubeにプレイ動画を上げるなり生放送なりして対抗すればいいのになぜやらないのかがわからない

557:名無し曰く、
23/12/06 07:41:58.94 fj6ulKk70.net
ノブヤボなんぞ上手くプレイして褒められたいなんて承認欲求が強いのか弱いのか意味不明だな
その熱量をもっと別のことで一番になれるように使えよ
もっと多くの人や社会に認めてもらえることはたくさんあるだろうに

558:名無し曰く、
23/12/06 07:57:12.02 3Ltrf0zFd.net
>>541
工作兵や井楼は生放送で強すぎるから調整検討しますってPが言ったらしなくて良いというコメントが多くてそのままになった

559:名無し曰く、
23/12/06 08:29:15.86 0lXAF8JD0.net
まあ正直生放送のコメントだけで調整なしを決めたのはどうかと思った

560:名無し曰く、
23/12/06 09:09:12.44 CJsieIg80.net
>>559
これが今回の劉氏の姿勢、作品の方針を端的に表してると思う
その放送は知らなかったけど、彼は割と手近な評判をすごく気にするタイプなのかなと
言われるまでは検討してたのを聞いてちょっと認識を改めたわ
無印の初速、レビューでのそこそこの評価を考慮すると、PKでの落ち率や発売後の伸びの低さはかなり異様で、ネットの数十、数百の意見を採用することの危険性が証明されたかな
会戦キャンセルを名指しで修正した創造や脱兎を修正した14は後になるほどグングン伸びたのとは対照的

561:名無し曰く、
23/12/06 09:18:04.75 geoLcAAC0.net
混乱ハメ嫌なら使わなければいいじゃんって声があるが、あると使ってしまうのが人間なんだよ
わざわざ縛りプレイはしたくないのもいる

562:名無し曰く、
23/12/06 09:21:03.65 geoLcAAC0.net
初級100%
中級80%
上級60%
超級40%
みたいに難易度ごとに成功率を変えれば、済む話じゃね?

563:名無し曰く、
23/12/06 09:28:01.28 eH0ybRnxd.net
>>552
いつも小笠原や木曽で頑張ってるやつにいちゃもん付けてるやつも嫉妬だよな

564:名無し曰く、 (ワッチョイ 6912-JlbJ [110.0.101.163])
23/12/06 09:30:57.10 CJsieIg80.net
そもそも難易度も途中で自在に変えられるからモチベって意味じゃ同じ
大志PKから急に出てきた仕様で14には受け継がれなかったけどね
壊れを修正しないのもそうだしここら辺からして創造や14とは正反対の方針やタイプが如実に表れている
実績を編集しても取れるようにしましたってのもガワだけ見れば良いかもしれないが、これによって途中編集の制御を近作では初めて全部失ったのが新生だからね

565:名無し曰く、 (ワッチョイ f9c6-Rk7g [240f:c3:20a1:1:*])
23/12/06 09:36:47.11 AsRbNA7z0.net
今回でアプデもコンテンツも終わりなのかな?
勿体ないと思うわ
売り上げが全てか

566:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-HClH [153.242.223.5])
23/12/06 09:48:40.68 22/a4x2d0.net
各プラットフォームの仕様でアップデート回数縛りがあるって言ってなかったっけ?
だから安易に即応アップデートすると回数使っちゃうから貯めて公開するって。で、最後のアップデートにバグが混じると直せないと言ってた気がする

567:名無し曰く、 (ワッチョイ 99c0-v2B+ [2409:11:50e0:1700:*])
23/12/06 09:52:43.97 kGhZQcpd0.net
>>564
へー、すごいね

568:名無し曰く、 (スフッ Sd33-mR01 [49.104.25.168])
23/12/06 09:54:57.78 aIwmcmzkd.net
>>566
マジかよ
ワケわからん縛りだな

569:名無し曰く、 (スフッ Sd33-mR01 [49.104.25.168])
23/12/06 09:59:40.15 aIwmcmzkd.net
>>561
ちょちょいと編集で戦法変えちゃえばいいじゃん

570:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM1d-Rk7g [128.27.27.27])
23/12/06 09:59:42.98 xGNFM+WqM.net
日本人は巨乳でロリ好きって言うのと同じかな
間違ってはいないが平均層の優先順位的には結構間違ってる的な

571:名無し曰く、 (ワッチョイ f976-MARo [2001:268:9ad1:d0cb:*])
23/12/06 10:08:06.25 W6MPv3UR0.net
>>568
そりゃsteam側からしたら金にならない無料アップデート何回もされたら困るって感じなんじゃね?
コーエーから金取ってるかもしれんけど

572:名無し曰く、 (ワッチョイ 91cf-Vvnv [240f:e3:9098:1:*])
23/12/06 10:13:15.94 l2Oa1Tm70.net
縛りかけてんのはsteamではないだろ
アプデ大量にしてるゲーム山ほどあるぞ

573:名無し曰く、
23/12/06 10:50:41.62 U+WA+EJv0.net
信長の野望の新作が出るたびに真田で引きこもりプレイしてる人の動画は見応えある
ここでうどんを非難してイキってるスーパープレイヤー様もそういう見応えある動画や実巨放送をYouTubeでやればいいだけ

574:名無し曰く、
23/12/06 11:04:18.78 xGNFM+WqM.net
全然話が噛み合ってなくて草はえる

575:名無し曰く、
23/12/06 11:25:15.77 2iqxvfXG0.net
もうネタ切れなんだから完全新作はよ

576:名無し曰く、
23/12/06 11:37:26.00 NshqVL5GM.net
返信の体で自分の言いたいこと言ってるだけだからな
オタクにはよくあること……

577:名無し曰く、
23/12/06 11:40:05.07 Hy9ngIhV0.net
>>573
真田の人は確かにすげーな
威風クリアとか頭おかしいw

578:名無し曰く、
23/12/06 11:43:55.54 QVLJIR7n0.net
合戦やりまくるプレイはどんなに上手かろうと興味ないわ
個人的にこの手のゲームで見たい上手さは戦争よりも内政面なんだけど創造新生と会戦合戦が強過ぎるから内政適当なんだもん

579:名無し曰く、
23/12/06 11:44:29.48 HPNqLe0Q0.net
アプデ回数に限度があるのはswitchじゃなかったっけか
STEAMに関してはfalloutみたいに10回どころか何年単位でアプデ継続してるアプデモンスターもあるからな

580:名無し曰く、
23/12/06 12:05:20.03 QTHLVtOy0.net
大規模合戦きたな

581:名無し曰く、
23/12/06 12:18:18.52 un7WGWtmd.net
見栄で難易度選択するような某配信者がイキってるというのでは

582:名無し曰く、
23/12/06 12:22:13.47 iDhllGBkd.net
けど大規模なんてそんなに発生しなくない?
特にPKから

583:名無し曰く、
23/12/06 12:31:22.58 o01bFrme0.net
発生するよう自分で誘い出すんだ

584:名無し曰く、 (ワッチョイ e9d7-zrcD [240b:12:1221:c400:*])
23/12/06 12:43:46.38 OD9q7Inm0.net
久しぶりに見に来たけど未だにマップ追加されてないしまともなDLC何も出てないじゃないか
大体半年で打ちきりだから12月のアプデで終わりかな

585:名無し曰く、 (ワッチョイ e9d7-zrcD [240b:12:1221:c400:*])
23/12/06 12:47:17.31 OD9q7Inm0.net
そしてやっつけ三職の仕様はマジでそのままで変更しないのか
アミダに全力を注いだ作品になったな

586:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-yDrh [121.80.134.148])
23/12/06 13:07:55.77 4fWyQL3h0.net
アプデ回数制限とか明確なソースがない情報信じるなよ…

587:名無し曰く、
23/12/06 13:17:53.43 geoLcAAC0.net
>>573
おまえ頭の中こんがらってるなー
ヤベー奴やん

588:名無し曰く、
23/12/06 13:55:23.50 7b7RNAZt0.net
大規模合戦てマップだけかよ…
どっちにしろ大規模が来たてことはアプデも今回で最後ぽいけど
やっぱり、過去作に比べて大規模なアプデが少なかったから凄い微妙な感じ
新生PKで追加された量がいつものPKより多いかて言うと微妙なところだしな
というかむしろ新生は築城関係がないせいで過去作よりそこらへんはかなり物足りなく感じる

589:名無し曰く、
23/12/06 13:59:54.81 7b7RNAZt0.net
>>586
Switchならアプデの回数制限はあると思う
steamとかAndroidとかiOSとかはなかったとは思うけど家庭用ゲーム機とかは普通に回数制限はある
VITAとかもそのせいで中途半端なアプデしかしないところがあったくらいだな

590:名無し曰く、
23/12/06 14:06:55.19 4fWyQL3h0.net
いやだからソースはどこなんだよって話

591:名無し曰く、
23/12/06 14:13:19.14 DVXz13Asd.net
新生が初めてで後から創造を遊んだ程度だけど築城ってそんなに大きい要素なの?
創造では労力も金もかかるし城主も置かなきゃいけない使い物になるまで育てるのも時間が要るんで趣味の範疇かなって印象だった
新生の東北プレイとか城少ないけどそれでも築城するよりはガンガン南下したほうが効率的だと思うし

592:名無し曰く、
23/12/06 14:14:55.43 h0ZZ3I97M.net
終盤大規模合戦おこりやすいようにしてくれぇ
関ヶ原的な

593:名無し曰く、
23/12/06 14:22:38.41 7b7RNAZt0.net
>>591
過去作は場所によっては築城した方が効率良い場面もあったけどかかるコストを考えると趣味の範囲と言われたらそうかもな
弱小国プレイとかだと築城で救われたことはあった
今作だと築城は補給拠点に出来るならかなり有能だとは思うんだがどうだろうな

594:名無し曰く、
23/12/06 14:24:28.34 3UyGAQtP0.net
築城は革新みたいな支城システムだと割と気楽に建てられてメリットも大きかったから楽しかったけど
創造みたいな築城システムだったら要らんなあ
ただ、創造の内政ゼロ城みたいに、補給だけできるポイント、みたいな施設は欲しかったかも
新生の補給拠点城は早い者勝ちで商業育ってないとダメ、って役に立たねーよ
そんなリアルに寄せなくていいんよ

595:名無し曰く、
23/12/06 14:26:06.87 jfKOoiHF0.net
大志の築城とか使った記憶ないな

596:名無し曰く、
23/12/06 14:31:43.06 7b7RNAZt0.net
わりと築城をしてた俺は築城ないと寂しい

597:名無し曰く、
23/12/06 14:39:48.32 4wjFIfaJ0.net
大志で紀伊に城たてまくるの楽しかった

598:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM95-v2B+ [150.66.93.71])
23/12/06 14:44:23.04 us8ofP6zM.net
創造で築城した架空城含む支城だけ縛りプレイしたな
入り乱れて面白かった

599:名無し曰く、 (スップ Sd73-LyRZ [1.75.2.238])
23/12/06 14:48:31.67 DVXz13Asd.net
>>593
シリーズによって使いやすさが違ったんですね
あって困る要素じゃないのはたしかだから番城みたいな感じで建てられても良かったかも
補給拠点として活用するのは現行のシステムだと難しそうだけど

600:名無し曰く、 (スップ Sd73-pI/y [1.75.155.125])
23/12/06 14:49:16.74 eH0ybRnxd.net
>>596
築城築城うるさいよ

601:名無し曰く、 (ワッチョイ b1cc-o2MM [202.56.19.45])
23/12/06 14:49:28.55 2iqxvfXG0.net
>>591
家臣に城を与えたいとか考えないならノブヤボやらなくていいよ

602:名無し曰く、 (ワッチョイ 9935-q04W [2400:2200:475:e3a3:*])
23/12/06 14:51:48.14 7b7RNAZt0.net
たしかに補給拠点はもう少し使い勝手いいようにしてほしいとは思う
せっかくの新要素なのに活かすのに手間がかかり過ぎる

603:名無し曰く、 (ワッチョイ b1cc-o2MM [202.56.19.45])
23/12/06 14:57:57.54 2iqxvfXG0.net
敵勢力の城もこっちで建てられる新作はよ

604:名無し曰く、 (ワッチョイ 91a2-6g9y [2400:4050:b940:cd00:*])
23/12/06 15:01:57.54 HLJlfH6V0.net
築城築城って、小梅太夫でもあるまいに

605:名無し曰く、 (ワッチョイ 992b-8hGl [2400:2200:4b5:2506:*])
23/12/06 15:03:25.90 zM0EOwdX0.net
威風特大に期待
織田豊臣徳川戦が楽になる

606:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-RTS9 [121.82.215.50])
23/12/06 15:05:19.13 3UyGAQtP0.net
>>601
見当違いの非難はやめてあげたまえ

創造で支城を建てると最低でも内政50以上の改築要員と奉行の2人を置かなきゃいけなかったから
ただでさえ武将の絶対数が少ないのに、なかなか人員を捻出できないんだよ。だからそういう表現になるのは仕方ない
そこまでしても支城が育って最低限の戦力になるのが5年後、まともに育つのは10年後
普通にプレイしてたらクリアしてるか戦線移動してるんだよね

607:名無し曰く、 (ワッチョイ 9120-LyRZ [122.131.27.192])
23/12/06 15:07:59.87 QVLJIR7n0.net
補給拠点使ったことないな 海賊輸送術あれば普通に使えるんだろうけど所持武将少ないし奉行枠足りないし終盤にかけては政策と家宰で腰兵糧もモリモリにできるから必要性も別になくてな 早い段階から機能するなら使いたいんだけども

608:名無し曰く、 (ワッチョイ f976-MARo [2001:268:9ad1:d0cb:*])
23/12/06 15:08:06.28 W6MPv3UR0.net
>>578
創造なら被ダメ差MAXにすれば内政築城ゲーになるよ

609:名無し曰く、 (ワッチョイ b1cc-o2MM [202.56.19.45])
23/12/06 15:08:13.52 2iqxvfXG0.net
>>606
城は戦国の華
築城廃城できる新作はよ

610:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-RTS9 [121.82.215.50])
23/12/06 15:11:25.01 3UyGAQtP0.net
>>607
自分も四国の伊予南の黒瀬城かな
九州攻め⇔四国攻め、の拠点であそこでしか使ったことない
通過させる順番をコントロールしなきゃいけないのが面倒

611:名無し曰く、 (ワッチョイ 9935-q04W [2400:2200:475:e3a3:*])
23/12/06 15:14:46.52 7b7RNAZt0.net
攻城戦で降伏の条件満たしたのに
操作ミスって相手の降伏拒否したお馬鹿さんは俺だけ説

612:名無し曰く、 (スップ Sd73-i7y4 [1.75.228.214])
23/12/06 15:19:25.34 juVcdXntd.net
たぶんみんなやってると思う

613:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 15:28:32.76 EKGeiQQ90.net
せなすけは確実に口臭い

614:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 15:28:48.53 EKGeiQQ90.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

615:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 15:29:08.66 EKGeiQQ90.net
一度くらいこっち見てよー

616:名無し曰く、 (ワッチョイ 912b-Rq1z [2001:268:9ad5:50a5:*])
23/12/06 15:32:03.96 Ks9vbzwe0.net
大規模合戦場あるなら尚更、行軍前の集合機能が欲しいなあ

617:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-RTS9 [121.82.215.50])
23/12/06 15:36:58.80 3UyGAQtP0.net
>>616
範囲で選択して、シフト+クリックの合流機能じゃダメなの?

618:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 15:59:37.57 EKGeiQQ90.net
せなすけは確実に口臭い

619:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 16:00:14.12 EKGeiQQ90.net
一度くらいこっち見てよー

620:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 16:01:10.67 EKGeiQQ90.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

621:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 16:39:57.82 EKGeiQQ90.net
せなすけの綺麗な歯全部折りたい

622:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b0f-m75n [2001:268:9ab9:1525:*])
23/12/06 16:41:25.23 41gpOZDY0.net
>>542
でも反復横跳びだって合戦の銃の乱射だって修正したじゃない?

623:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 16:41:53.28 EKGeiQQ90.net
せなすけの綺麗な顔ボコボコにしたい

624:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b02-Pj1B [113.40.67.86])
23/12/06 16:43:26.28 BWWMVEqU0.net
創造は築城して城育てる間に
関東は北条
機内は織田、豊臣になるから
築城するの意味ないよね

625:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b0f-m75n [2001:268:9ab9:1525:*])
23/12/06 16:44:58.94 41gpOZDY0.net
>>561
ほんとに
縛らず全力で遊びたい

626:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b0f-m75n [2001:268:9ab9:1525:*])
23/12/06 16:45:25.37 41gpOZDY0.net
>>562
失敗したら後退するだけでは?

627:名無し曰く、 (ワッチョイ b1cc-o2MM [202.56.19.45])
23/12/06 16:47:50.98 2iqxvfXG0.net
家臣に城を与えて悦に浸りたい
郡はしょぼすぎる

628:名無し曰く、 (ワッチョイ 73ea-zrcD [240f:a8:3e43:1:*])
23/12/06 16:48:37.48 QTHLVtOy0.net
行軍前の集合の要望って割と定期的に出るけど、>>617 が言ってる元々の仕様を知らないだけな気がする
確かに知らないと不便だろうなとは思う

629:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 16:52:47.87 EKGeiQQ90.net
一度くらいこっち見てよー

630:名無し曰く、 (ワッチョイ 7314-s9fB [2400:2200:652:e01b:*])
23/12/06 17:09:04.57 WA/dsAfS0.net
>>624
築城して国人衆囲って吸収したりできるだろ
あと紀伊攻めるのに兵站基地として必要

631:名無し曰く、 (ワッチョイ f976-MARo [2001:268:9ad1:d0cb:*])
23/12/06 17:09:54.71 W6MPv3UR0.net
>>624
被ダメいじると途中から速攻が効かなくなって
侵攻より富国が重要になって面白いよ
当然プレイ時間は伸びるけど

632:名無し曰く、 (ワッチョイ 9935-q04W [2400:2200:475:e3a3:*])
23/12/06 17:13:11.54 7b7RNAZt0.net
>>628
Switch版なんじゃない?
Switch版でそれを出来るかはしらないけど
無印はSteam版で買ったんだが寝転びながらやりたいからSwitch版の新生withPK買ったけどSteam版で出来たことがSwitch版だと出来ないこと多くて辛い

633:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b66-69C3 [240d:1a:246:9500:*])
23/12/06 17:14:27.24 EkHaByJM0.net
switchはタッチパネル活用が要求されるからな

634:名無し曰く、 (スップ Sd73-LyRZ [1.72.3.89])
23/12/06 17:16:14.52 b+8DIrJ3d.net
>>632
操作分かりづらいけどswitch版でもできるよ
steamでできてswitchでできないことなんて顔画像取り込みくらいじゃないかな

635:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b7d-kp1O [2409:10:8940:4f00:*])
23/12/06 17:19:57.42 o01bFrme0.net
むしろタッチパネル使わないな

636:名無し曰く、 (ワッチョイ 9935-q04W [2400:2200:475:e3a3:*])
23/12/06 17:22:56.66 7b7RNAZt0.net
>>634
まじか
慣れてないだけかもしれないが
PC版に比べてすげーやりにくいわ
やり始めた最初のころ操作ミスで斬首しまくったからな
ZRボタンを無意識で押してることがあってやりにくい

637:名無し曰く、 (スップ Sd73-LyRZ [1.72.3.89])
23/12/06 17:31:06.83 b+8DIrJ3d.net
>>636
合流点は部隊選択しながらZR+A
マウス操作の方が圧倒的にやりやすいのは確かだな

638:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 17:43:57.71 EKGeiQQ90.net
せなすけは確実に口臭い

639:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 17:44:09.96 EKGeiQQ90.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

640:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 17:44:34.78 EKGeiQQ90.net
一度くらいこっち見てよー

641:名無し曰く、 (ワッチョイ 9935-q04W [2400:2200:475:e3a3:*])
23/12/06 17:49:11.73 7b7RNAZt0.net
>>637
サンキュー

642:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM95-v2B+ [150.66.76.23])
23/12/06 18:36:17.23 W0FXh2/NM.net
>>604
爆笑

643:名無し曰く、 (ワッチョイ fbaa-zrcD [2404:7a84:6021:4800:*])
23/12/06 19:07:10.96 +PerGj0T0.net
築城がゲーム的に活きてるって思ったのは天道だったな
位置関係で迎撃間に合わない地点に出陣ポイントとして使えた
あれも郡の取り合いみたいな作りだったし

644:名無し曰く、 (ワッチョイ b1cc-o2MM [202.56.19.45])
23/12/06 19:09:59.49 2iqxvfXG0.net
大名なら好きに築城廃城させろ

645:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 19:12:25.31 EKGeiQQ90.net
せなすけは確実に口臭い

646:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-M65H [2409:252:3360:1100:*])
23/12/06 19:12:43.50 EKGeiQQ90.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

647:名無し曰く、 (ワッチョイ 13f5-tYjt [2400:4052:8300:d600:*])
23/12/06 19:13:42.03 SO27m9mV0.net
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ほいよ操作方法 範囲選択とかも乗ってるな
こういうのは調べないやつが悪い(実はPC版の自分も配信とか見て知ったんだけどね)

648:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bfd-q04W [2400:2200:473:1a5f:*])
23/12/06 19:19:09.98 IMeSDzgh0.net
天道は当時批判意見も多かったけど、俺は結構好きだったな
真田家でやるのが楽しかった記憶がある
天道といえば、当時体験版で長宗我部家で遊べたのよな
あの体験版は良かったのにその後のシリーズではやらなくなったの寂しい

649:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bfd-q04W [2400:2200:473:1a5f:*])
23/12/06 19:20:46.34 IMeSDzgh0.net
>>647
ありがとう
これくっそ便利だわ

650:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-RTS9 [121.82.215.50])
23/12/06 19:22:10.92 3UyGAQtP0.net
>>648
天道が過小評価されてるのは革新の後だったせいもあるかもね
革新を超える出来だとは思わないけど普通に面白いレベルにはあると思う

651:名無し曰く、 (ワッチョイ 7bce-Pj1B [240b:11:ad60:b900:*])
23/12/06 19:26:32.59 GQTMKZWl0.net
天道は季節の移ろいとか好きだったなあ
統率高い連中が道づくりに駆り出されるのがあれだけど

652:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bfd-q04W [2400:2200:473:1a5f:*])
23/12/06 19:28:50.02 IMeSDzgh0.net
>>650
たしかに、革新と比較されてたせいもあるかもね
坊主停戦の記憶とか微妙に残ってるな

653:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b17-W4Rh [2400:2200:846:a1bd:* [上級国民]])
23/12/06 19:32:23.23 YAw/xn6t0.net
天道はゲームとしてはまあまあ楽しめるけど歴史シミュレーションとしては意味わからん感じあったな
位置固定の集落にむけてセコセコ道敷いて自分の城と繋げば収入GET!敵の収入を奪いたければ道を切り離して自分の城に繋ぎ直せ!ってのは実際やってて面白いんだけどやってることがアメーバなんよ

654:名無し曰く、 (ワントンキン MMd3-iB7p [153.237.90.31])
23/12/06 19:49:46.83 I/foMUudM.net
天道はバランス良くて良い出来だったけど無能をクビにしないと家計が火の車になるとか変な所もあったからかな
ある意味リアルだが譜代家臣もへったくれもなかったし
戦術面でも小細工をしまくって工夫できるゲーム性なんで個人的にはシリーズで一二を争うくらい好きだわ

655:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b66-69C3 [240d:1a:246:9500:*])
23/12/06 19:57:17.56 EkHaByJM0.net
天道は武田家臣たちの能力下げたのに次回作でまた戻されるという
それでも中国地方スカスカ甲信越ギチギチ仕様で武田強かったな
仮装シナリオの大内義隆上洛とかも良かったし
新生もそういうシナリオ欲しかったわ

656:名無し曰く、
23/12/06 20:20:05.90 DYS8pSex0.net
尼子上洛とか木沢の野望とか欲しい

657:名無し曰く、
23/12/06 20:21:16.23 IMeSDzgh0.net
昔の信長の野望てサラリー管理が怠かったよな
無駄に金かかった記憶がある

658:名無し曰く、
23/12/06 20:26:01.43 IMeSDzgh0.net
どのタイトルか覚えてないけど
俸給制のせいで資金作る為にひたすら低能力のやつらを解雇しまくった信長の野望があったな
天道だっけ

659:名無し曰く、
23/12/06 20:35:13.01 iihGt2370.net
小笠原爆弾てやつか

660:名無し曰く、 (ワッチョイ c154-XaJC [114.172.127.141])
23/12/06 20:43:15.19 IAqdSeAB0.net
一門にしたら給料無しとか裏切らないのも意味わからんかったけどな

661:名無し曰く、 (アークセー Sxc5-FWxC [126.213.98.77])
23/12/06 20:52:42.48 LNqGg/Mvx.net
天道で兵力は兵の数ではなくパワーと言ってのけた北見P

662:名無し曰く、 (ワッチョイ b12b-56la [202.162.122.54])
23/12/06 20:56:24.42 +6vbTxb10.net
天道は道の作成が統率依存ってのが一番問題だったような…
そのため謙信や信玄がせっせと道を作ってるのがシュールだった

663:名無し曰く、 (ワッチョイ 1335-aVqy [2400:4050:8383:6100:*])
23/12/06 20:57:49.82 UydMeSM80.net
ただ天道は総兵力が100万だか200万だか超えると徴兵効率が極端に下がるんだよな
実は総兵数でみるとむしろ創造大志新生とどんどんインフレしてる

664:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b7a-Pj1B [240b:11:ad60:b900:*])
23/12/06 21:01:37.34 GQTMKZWl0.net
同時期に100も城があったとは思えないんですよね
とかも仰ってたな

665:名無し曰く、 (ワッチョイ b1cc-o2MM [202.56.19.45])
23/12/06 21:08:44.44 2iqxvfXG0.net
申し訳ないけど創造以前の作品は話にならない

666:名無し曰く、 (ワッチョイ b1cc-o2MM [202.56.19.45])
23/12/06 21:18:08.90 2iqxvfXG0.net
蒼天録は雰囲気は良い

667:名無し曰く、 (ワッチョイ 9916-tx2s [2400:2411:91a2:f900:*])
23/12/06 21:29:29.29 YFpBZkcD0.net
このゲームってこんな地獄も見れるんだな…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無し曰く、 (ワッチョイ 51d4-LyRZ [218.230.174.90])
23/12/06 21:38:30.63 ERwCBPcU0.net
>>624
秋田の無人地帯に支城建てまくるの楽しかった記憶

669:名無し曰く、 (アウアウウー Sa9d-vSL/ [106.130.56.29])
23/12/06 21:39:43.22 LfvHXJVta.net
城が多ければ多いほどよい、作業が多ければ多いほどよい、そんな異常者の意見を無視することが売上向上には必要です
太平洋の嵐はどうなりましたか?

670:名無し曰く、 (ワッチョイ 51d4-LyRZ [218.230.174.90])
23/12/06 21:47:36.81 ERwCBPcU0.net
>>662
街道でドラえもんとか書いてるやつがいたような‥

671:名無し曰く、 (ワッチョイ 7bf2-zrcD [240f:112:1713:1:*])
23/12/06 21:57:34.35 9pViO+FO0.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

672:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4c-RTS9 [121.82.215.50])
23/12/06 22:08:08.75 3UyGAQtP0.net
>>667
自分も今40万で130万の豊臣の相手してるけど防衛に手一杯で心折れそう
なだれこんでくる相手に威風弱勝ちでお茶を濁してるけど、たぶんもう無理w
どっかで威風大狙えたら良いんだけど、合戦待ち待機してくれないんだよなあ・・・畜生

673:名無し曰く、 (スッップ Sd33-N3rE [49.98.142.246])
23/12/06 22:10:12.59 AbsylUUxd.net
合戦マップ以外のバランス調整はなしなのかね
合戦条件いじったり規模が大きくなるような調整あるかと思ったけどな

674:名無し曰く、 (ワッチョイ 69bc-ogBW [180.146.199.14])
23/12/06 22:16:10.08 NMlLC9P/0.net
延々と攻められる状況になったらもうどうしようもないよね?やり直しかな

675:名無し曰く、
23/12/06 22:25:00.60 YFpBZkcD0.net
>>672
友よ…
威風弱ではジリ貧だよなあ
基本的に防衛拠点を信じて大名は攻めに出すしかないのかなと今は思ってる

676:名無し曰く、
23/12/06 22:28:08.83 BEGbq8qs0.net
>>628
合流だけじゃなくて、各城から合流地点までの日数逆算して出陣させられたらって意味じゃないのかな
今の仕様だと、地点に早く着いた部隊は無駄に兵糧消費しちゃうからね

677:名無し曰く、
23/12/06 22:30:07.68 AsRbNA7z0.net
>>669
武将の数はスルーww

678:名無し曰く、
23/12/06 22:31:56.89 AsRbNA7z0.net
>>667
大名にしか戦闘指揮がないのが
辛い

679:名無し曰く、
23/12/06 22:34:52.77 AsRbNA7z0.net
天道は道を作る事以外は良かった
道作りは本当にクソ

680:名無し曰く、
23/12/06 22:35:43.45 2zjc8Ov80.net
>>667
これでも籠城と動揺があるので無印よりかはマシになってるのよね
包囲だけで帰らず籠城攻城戦してくれたら隣の城事吹き飛ばせる芽があるし
まぁエンドレス失血発狂大攻勢が真綿で首を絞める大軍無血包囲になったが天下人相手には地獄には変わりないという

681:名無し曰く、
23/12/06 22:41:49.59 g5u9U9kAd.net
>>672
こんなの延々くるようなのを覆してる動画あったから詰みではないんじゃないか
URLリンク(i.imgur.com)

682:名無し曰く、
23/12/06 22:58:46.75 3UyGAQtP0.net
>>681
ほう・・・もうちょい頑張るか
自分もこれに近い状況だけど、同時多発的に多方面から攻めてこられるのが厄介
CPUはマルチタスク得意だけど、人間は苦手だから

683:名無し曰く、
23/12/06 23:03:36.55 +PerGj0T0.net
家臣自動化とか威風とか城数や武将数からの作業数増加の対策目指した所もあったんだろうな新生は
まだ雑だけど

684:名無し曰く、
23/12/06 23:04:18.94 3UyGAQtP0.net
東北スタートで関東平野をほぼ制したあたりで、まあ勝ち確だろうと慢心して遊んでしまったんだよね
後背地の東北の施設をすべて灌漑+商人町にして、「ワーイもう金の心配は要らないぞー^^」って家宝買って家臣に配ってまわってる間にこのザマよ
早めに北陸に出て軍団作って二正面作戦にすれば良かった

685:名無し曰く、
23/12/06 23:40:26.23 o01bFrme0.net
道繋げるのが楽しかったしウリだったんじゃないか
合う合わないあるからしょうがない

686:名無し曰く、
23/12/06 23:44:10.52 v6kWSDtN0.net
天下創世の決戦みたいなシステム欲しいよな
超巨大勢力同士の会戦で負けた方が滅亡or勢力大幅縮小みたいな
機内の大勢力を延々と迎え撃つのは不毛すぎる

687:名無し曰く、
23/12/06 23:58:40.49 bSfUDdvV0.net
>>686
思いつきで出来等なこと言うなよw
あれクソシステムだったぞ

688:名無し曰く、
23/12/07 00:04:29.83 C6poAkVl0.net
>>681
その動画主は能力値高いな
俺だったら敦盛を舞ったあと館に火をかけて自刃する

689:名無し曰く、
23/12/07 00:28:13.37 r6Tind5j0.net
>>667
松倉城攻略ってことは富山抑えて東西分断狙いか?
春日山金沢御坊抑えれば北陸は蓋できるかもな…頑張って!

690:名無し曰く、
23/12/07 00:30:26.76 03EK8dBI0.net
関ヶ原開始で真田にちょっかい出したら延々と扇動してきてなんも出来ん

691:名無し曰く、
23/12/07 01:46:11.23 YCdMpc9a0.net
せなすけは確実に口臭い

692:名無し曰く、
23/12/07 01:46:21.37 YCdMpc9a0.net
誰かに認められたくてここまで頑張ってきたのに

693:名無し曰く、 (ワッチョイ f99b-1PKm [2409:252:3360:1100:*])
23/12/07 04:16:41.85 YCdMpc9a0.net
一度くらいこっち見てよー

694:名無し曰く、 (ワッチョイ 1915-zrcD [60.41.99.148])
23/12/07 05:32:03.05 BFgRS1rL0.net
>>667
城に取り付いてる部隊数が少ないから、井闌で削りまくってすぐに撃退できそう
どこかの城守ったら周辺も威風で吹っ飛ばせるから防衛戦の回数自体少なく済むな
とか楽観的に思っちゃう自分は慣れすぎてるのか・・・

695:名無し曰く、
23/12/07 09:17:47.50 Qg3pGf3X0.net
そういえば後方の城は内政特化が終わってから軍団に預けてるんだけど
最初から軍団でも後方なら内政特化してくれたりする?

696:名無し曰く、
23/12/07 09:56:56.91 9wqzwD3L0.net
国替と武将所属変更で上杉、織田、朝倉、浪岡、南部、福島の政策そろえて楽々
朝倉はマジで常備したい

697:名無し曰く、
23/12/07 09:58:36.25 TM82V1Ux0.net
上杉と鍋島のコンボも使ってみたいし5個は足りないよね

698:名無し曰く、
23/12/07 10:00:59.78 Kqj++iHlM.net
>>695
内政寄りならするけど
特化にはならないよ
灌漑と商人町で埋まるだろうけどね

699:名無し曰く、
23/12/07 10:05:23.71 5PBWg2VX0.net
奉行数もっと欲しいよな
下手なアプデよりそっちのが嬉しいかもしれない

700:名無し曰く、
23/12/07 10:19:12.77 Kqj++iHlM.net
寝返り仕官治ってくれ

701:名無し曰く、
23/12/07 10:31:34.99 fUm6qeX50.net
頼光四天王に朝倉浪岡今川とか持たせてたまにやるわ

702:名無し曰く、 (スププ Sd33-p4V4 [49.98.242.205])
23/12/07 11:03:02.54 hz0WjebEd.net
公式HPには何の情報もねーな

703:名無し曰く、 (ワッチョイ fbfc-m75n [2001:268:9a6f:3dc2:*])
23/12/07 11:22:37.80 I66yA0HV0.net
>>673
合戦周りは全体的にリバランスしてほしいよね

704:名無し曰く、 (スッップ Sd33-J8g3 [49.98.167.134])
23/12/07 11:39:39.45 Ef+4yyowd.net
アプデの合戦マップ大追加するなら合戦対象範囲も広くしてくれ
大勢力と戦うのに威風大起こさないとワンコになって消耗してしまう

705:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b68-h67C [2409:10:8940:4f00:*])
23/12/07 11:45:07.09 c3YYWY5N0.net
城主信長の与力条件を要求してくる秀吉で
必ず落ちる不具合修正はよ

706:名無し曰く、 (ワッチョイ 1102-Ig/Q [58.156.164.30])
23/12/07 12:04:33.20 ivFE6swX0.net
巻き込み範囲拡大設定来て草
やるじゃねぇか

707:名無し曰く、 (ワッチョイ 73ce-zrcD [240f:a8:3e43:1:*])
23/12/07 12:05:04.28 fcC1uFAP0.net
合戦対象の部隊の範囲が広くなる設定追加きたね

708:名無し曰く、 (ワッチョイ 13ae-THRv [240a:61:1022:d1c6:*])
23/12/07 12:05:15.22 fUm6qeX50.net
>>704
ちょうどアプデ情報で合戦範囲設定公開されたよ

709:名無し曰く、 (スッップ Sd33-N3rE [49.98.142.246])
23/12/07 12:07:53.56 LxwBER5zd.net
おお!合戦範囲設定「広い」きたー

710:名無し曰く、 (スッップ Sd33-N3rE [49.98.142.246])
23/12/07 12:08:28.16 LxwBER5zd.net
一応貼っておくか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

711:名無し曰く、 (スッップ Sd33-N3rE [49.98.142.246])
23/12/07 12:09:22.26 LxwBER5zd.net
これで大規模な合戦になる確率が少しは上がりそうだね

712:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b68-h67C [2409:10:8940:4f00:*])
23/12/07 12:09:30.33 c3YYWY5N0.net
3倍増しくらいか

713:名無し曰く、 (スッップ Sd33-J8g3 [49.98.167.134])
23/12/07 12:11:42.92 Ef+4yyowd.net
>>708
本当に合戦範囲設定きてて草
これないと大合戦マップが無駄になるから良かった
やれば出来るじゃないか

714:名無し曰く、 (ワッチョイ 53f9-/rUE [2001:318:e105:dbe:*])
23/12/07 12:14:38.37 M8UokGsM0.net
>>695
どこでも砦建てる

715:名無し曰く、 (スッップ Sd33-N3rE [49.98.142.246])
23/12/07 12:14:47.03 LxwBER5zd.net
>>704
そういや今回の範囲設定追加で威風大が出やすくなって大国ワンコも御しやすくなるね

716:名無し曰く、 (ワッチョイ 13df-q04W [2400:2200:472:ef13:*])
23/12/07 12:14:55.61 +xopfBl00.net
これが最終アプデかなあ
個人的に微妙なんでもっと嬉しいアプデが欲しかった

717:名無し曰く、 (ワッチョイ 13ae-THRv [240a:61:1022:d1c6:*])
23/12/07 12:21:54.31 fUm6qeX50.net
まだ1.2.0アプデがくる可能性も無くはない

718:名無し曰く、 (スッップ Sd33-J8g3 [49.98.167.134])
23/12/07 12:23:24.32 Ef+4yyowd.net
>>715
威風大と南部の固有政策でワンコ無効化できる
最初からPKで入れるべきだったな

719:名無し曰く、
23/12/07 12:37:31.95 TM82V1Ux0.net
これ合戦大を起こすためにわざわざタイミング図る必要が無くなったってことだよね

720:名無し曰く、
23/12/07 12:44:53.51 ocoBgrfbM.net
従属してる大名と密会できて独立させれたらなぁ
親大名滅亡しかけなのにいつまで従属してるんや

721:名無し曰く、
23/12/07 12:45:48.13 yX1cg6cV0.net
プレー中のデータにも反映できるといいな

722:名無し曰く、 (ワッチョイ 7323-QDDZ [2001:268:98c1:a438:*])
23/12/07 13:07:27.30 fYFJOgJo0.net
顔グラフィックをあだち充先生が監修するDLCが来て欲しい

723:名無し曰く、
23/12/07 13:26:13.66 FspR1GuBd.net
大規模合戦は調整いらずの具申とかイベント的なものと思ってたけどシステムで広いにしてのcom次第か

724:名無し曰く、
23/12/07 13:29:29.06 q5upC9w+d.net
ひゃっほー!大合戦だー!

725:名無し曰く、
23/12/07 13:34:00.74 wMWkLK7p0.net
>>722
女性は全て同じ顔になるがよろしいか

726:名無し曰く、
23/12/07 13:37:14.91 lyLHUD0nd.net
>>725
じゃあ北条司先生で

727:名無し曰く、
23/12/07 13:40:40.73 fUm6qeX50.net
大規模合戦やりやすくなったし軍団長の合戦具申ほしい

728:名無し曰く、
23/12/07 13:42:18.46 pm2fOa5r0.net
>>719
どこまで広くなるか次第じゃね
書き込みを見てるとめっちゃ範囲が広がるように解釈してる人多いけど俺は今より少し広くなる程度だと思うけどな
タイミングはからなくていいて滅茶苦茶、広範囲だから流石にそれはないと思うんだが

729:名無し曰く、
23/12/07 13:46:33.82 fcC1uFAP0.net
3郡先まで範囲内になるのではと予想

730:名無し曰く、
23/12/07 13:46:39.98 pm2fOa5r0.net
>>725
女性だけじゃないぞ!
男主人公もだぞ!
似た顔の主人公が多いからて理由でサンデーうぇぶりのアプリであだち充の男主人公神経衰弱が一時期出来たんだぞ!
女だけ似てるとかあだち充先生を馬鹿にしてるのか!

731:名無し曰く、
23/12/07 13:48:58.35 pm2fOa5r0.net
と思ったら今も出来たわ
あだち充キャラクター神経衰弱
URLリンク(app.sunday-webry.com)

732:名無し曰く、
23/12/07 13:49:15.02 c3YYWY5N0.net
画像2枚目の範囲だと
今までの3倍くらいに見える

733:名無し曰く、
23/12/07 13:52:19.50 sJxwOnrx0.net
あだち先生本人も76点って言われてもむしろもっと自分の作品のことなんて覚えてない適当なおっさんかと思ってたよ

734:名無し曰く、
23/12/07 15:25:58.61 Bc7g2p250.net
PS4版、アップデート251MBか...

735:名無し曰く、
23/12/07 15:30:05.87 xgh6yI4/0.net
steam版は81.9MBぐらいだったな
何が違うんだろ

736:名無し曰く、
23/12/07 15:33:50.58 fcC1uFAP0.net
switchきた

737:名無し曰く、
23/12/07 15:39:15.02 q5upC9w+d.net
これで引きこもりプレイと田舎ならの上洛プレイが捗るのかな

738:名無し曰く、
23/12/07 15:44:18.02 RJaN19jnp.net
合戦範囲拡大か
各個撃破の難易度が上がると考えると弱小には扱いづらいのかも

739:名無し曰く、
23/12/07 15:44:28.59 fcC1uFAP0.net
(機能拡張/調整)
・両勢力12部隊以上で発生する大規模な合戦の機能を追加
・大規模な合戦マップを含む、新合戦マップを12種類追加
・合戦開始時に部隊が参戦する範囲を拡大する設定を追加
(不具合修正)
・寝返仕官が発生しづらくなっていた不具合を修正
・「傾奇者」「乾坤」など一部の特性の能力上昇に関する不具合を修正
・その他不具合を修正

740:名無し曰く、
23/12/07 15:51:16.30 yX1cg6cV0.net
合戦範囲、途中からでも変えられるな

741:名無し曰く、
23/12/07 15:51:35.73 yX1cg6cV0.net
合戦範囲、途中からでも変えられるな

742:名無し曰く、
23/12/07 15:51:51.79 yX1cg6cV0.net
合戦範囲、途中からでも変えられるな

743:名無し曰く、
23/12/07 15:56:21.61 Ggk+RvAf0.net
大規模合戦って威風・超とかが発生するの?

744:名無し曰く、
23/12/07 16:00:43.22 fYFJOgJo0.net
あだち充先生じゃなくても高橋陽一先生でもいい

745:名無し曰く、
23/12/07 16:24:19.24 CIB99X+f0.net
大志の時のDLC、顔グラ50点を新生でも発売してくれないかなぁ
新武将作ろうにも顔被りすぎて困ってんだわ

746:名無し曰く、
23/12/07 16:29:38.35 I66yA0HV0.net
>>738
途中で変えれるし、配信者が活用するんじゃないの?

747:名無し曰く、
23/12/07 16:33:38.61 FtU7b/uL0.net
これでアプデ終わりなのか
なんだか寂しくなるね

748:名無し曰く、
23/12/07 16:33:49.58 c3YYWY5N0.net
鼓舞×2の戦場だった
威風大の効果内容はそのまま、いつも通り4城

749:名無し曰く、
23/12/07 16:36:06.51 V/G85+ttd.net
あのDLCは扱いに困りそうだよな
過去作で買った人は同じものをまた買わせるのかと不満に繋がるだろうし
かといって過去作で買ってない人はどうして新作で出さないんだでこれまた不満に繋がる
一回買ったら永続的にシリーズで使えるようなシステムがあれば良いんだけどそういうの無いだろうしなぁ
作品毎に過去作で出したもの全て+新規登録武将用顔グラ30点みたいな感じでどんどん追加してくれれば問題無いんだけどね
今やAI生成で本家と遜色無いレベルの顔グラが作れてるみたいだし拘らなければ作る側の労力も少なくなってそうな気がする

750:名無し曰く、
23/12/07 16:46:17.32 Cmg5SzSZ0.net
小牧長久手販売はよ

751:名無し曰く、
23/12/07 16:50:05.93 wMWkLK7p0.net
>>730
マジで見分けつかんな

752:名無し曰く、
23/12/07 17:01:37.00 4mFP9/HZ0.net
発売1作目だけ小分けの500円
それ以降は作品別で全部纏めて100円くらいなら許す

753:名無し曰く、
23/12/07 17:11:25.09 39FS4Zu10.net
あ、傾奇者って不具合あったのか

754:名無し曰く、
23/12/07 17:24:39.16 x6ZcMjHQd.net
DLCの追加顔グラって、絵柄が違いすぎてマジでいらねー。
こんなのより旧作の武将顔グラ詰め合わせの方が圧倒的に良い。
まぁ、旧作つっても創造・大志までだが。それ以降は古すぎて無理だな。

755:名無し曰く、
23/12/07 17:30:14.44 +iWRCSh80.net
結局集合して進軍はやってくれないのね

756:名無し曰く、
23/12/07 17:35:48.88 fUm6qeX50.net
合戦範囲拡大、不具合なのかはわからないけど範囲変わって普通より巻き込まなくなることもあるらしいね

757:名無し曰く、
23/12/07 17:54:27.07 Rwk7lGv8d.net
2宿場からどれだけ増えたの?

758:名無し曰く、
23/12/07 18:01:30.80 gSzJE/hn0.net
天下創世頃の古いテイストのままでいいから
北条氏照・氏邦と陶晴賢と志賀親次の渋おじグラに戻せるように顔追加してほしい

759:名無し曰く、
23/12/07 18:33:34.52 RzMIWuNM0.net
大合戦マップ複数ほしくなるね

760:名無し曰く、
23/12/07 18:37:09.36 fcC1uFAP0.net
>>755
>集合して進軍はやってくれないのね
できる
操作方法これね >>647

761:名無し曰く、
23/12/07 18:46:40.64 Qg3pGf3X0.net
適当にシナリオ済マークつけ回るところまでやったペーペーだけど初動は市掌握だめだねやっぱ
大市城以外は商人町1~2+農村掌握から入ってその後に市掌握→灌漑水路→米問屋の順
初動も兵数いないと突発的な対応できなくなって漁夫の利がしにくいし
攻められやすくなって侵攻されて掌握リスタートとか無駄内政にしかならない

762:名無し曰く、 (ワッチョイ 5308-Jmq6 [2400:4150:80e1:6a00:*])
23/12/07 21:26:40.54 tFvI2zi30.net
なるほどね

763:名無し曰く、 (ワッチョイ 132d-zrcD [240a:61:10e7:67ae:*])
23/12/07 21:48:36.54 vGB8w2t/0.net
なんか親善とか直談のBGM流れないけど
おま環?

764:名無し曰く、 (ワッチョイ 9999-THRv [240b:10:8da0:4300:*])
23/12/07 22:03:44.92 UQdCAW5n0.net
新マップ少しやったけど今のとこ味方圧倒的有利なとこが多い気がする

765:名無し曰く、 (ワッチョイ 0be8-Q9JY [2400:2653:9141:2600:*])
23/12/07 22:58:48.70 U8gJMa9Z0.net
シナリオをdlc販売しないのって何か意味があるのかな?

プレオーダー特典は有料で出すって言ってたはずだけど。

766:名無し曰く、 (ワッチョイ 53d7-q04W [2400:2200:47d:e9ce:*])
23/12/07 22:59:35.77 +FcXmPyy0.net
なんかやっぱり合戦範囲てあまり広くなってないよな
言うほど大規模にならないんだが

767:名無し曰く、 (ワッチョイ 995d-tx2s [2400:2411:91a2:f900:*])
23/12/07 23:02:54.49 Ckk9UwbV0.net
はぁ、攻城戦で設備に何度も何度も騎馬突撃されるの理不尽感すごい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch