信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ67at GAMEHIS
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ67 - 暇つぶし2ch50:名無し曰く、
23/10/30 22:47:08.48 MpugMFXj0.net
四国勢が何度も大軍で畿内に渡ったのは凄いことなのか凄くないことなのか

51:名無し曰く、
23/10/30 23:08:51.53 ocSu7zxwx.net
>>49
信長も49歳だし、フサフサの戦国武将の肖像とかあまり思い浮かばんぞw
出家でごまかさず髷を結えてるし、まあ若い宇喜多秀家なんかは後ろ髪が黒々してるけどw
面長と鼻の特徴は信雄が依頼してジョバンニ・ニコラオが描いたと推定されてる肖像にも共通してるね

52:名無し曰く、
23/10/30 23:17:17.70 74fSOucKd.net
>>50
三好水軍は凄いぞ

53:名無し曰く、
23/10/30 23:44:28.20 w+7QTzpl0.net
三好はすごいよな
仁徳陵古墳を城として使ってたらしい

54:名無し曰く、
23/10/31 00:05:26.26 mCeXRI200.net
南蛮人(ポルトガル・スペイン両国人)が、東アジアの海を支配しつつあったのに、明国が日本との貿易に応じない状況で、新しい国際秩序を求めて軍事行動しても当時の常識として間違いではない。
2カ月で首都・漢城を陥落させて夢が膨らんだ時期はあるが、秀吉の目標は「朝鮮半島南部に拠点を得る」「朝鮮に日明両国とバランスが取れた関係を結ばせる」「明との貿易の再開」で、ほぼ一貫していた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これほんと?

55:名無し曰く、
23/10/31 00:17:46.05 8kuGw7Ce0.net
懲毖録から見るならまあそれに近い感じになる
でもこれ信じると一番評価下がっちゃうのは小西行長と
三成だったりでどっちにも都合が悪いからあまり語られない

56:名無し曰く、
23/10/31 00:27:57.74 CmkhyXjI0.net
>>54
秀吉が当時バテレンを最大の脅威と見なしてて
大陸進出は対バテレンの安全保障上の側面があったのはマジだよ

57:名無し曰く、 (スッップ Sd33-YG/i)
23/10/31 07:30:53.43 eLF0r8gNd.net
>>31
信長に会った事のない絵師が死後に書いたor江戸時代に書いた武士と否定されてる

58:名無し曰く、 (アークセー Sxdd-9JHE)
23/10/31 07:48:21.92 MqFddTUCx.net
警察が作成する似顔絵がどこまで似てるかって話で
信長じゃないなんて結論は出ていない

59:名無し曰く、
23/10/31 08:25:46.14 tHKiS6h20.net
現物ないから真実は藪の中

60:名無し曰く、
23/10/31 08:54:01.75 M5DiogWA0.net
>>56
秀吉は九州征伐の後北条攻める前には明に行くぞと言ってた資料あるし耄碌してたわけじゃないよな

61:名無し曰く、
23/10/31 10:52:20.34 fpM8VaSD0.net
>>56
>>60
九州討伐でキリスト教の実態を知ることになったから、バテレン追放令を出したよね
思いの外キリスト教の進出がヤバかった

62:名無し曰く、 (ワッチョイ 3320-H9h+)
23/10/31 13:38:13.59 HHPTi5N20.net
バテレン追放令なんて速攻で撤回された程度のもんだけどね。好き勝手やったら潰すかんな?と釘を刺した面が強い。
まぁバテレンを最大の脅威なんてネットのゴミ記事に受けない方がいいよ

63:名無し曰く、 (ワッチョイ 1315-/rFn)
23/10/31 13:55:09.97 mCeXRI200.net
バテレンを潰したいならマニラを征服したほうがいいのでは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch