信長の野望 新生 112生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 112生目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:39:29.59 /NA57jyc0.net
革新2

3:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:39:54.13 /NA57jyc0.net
革新3

4:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:42:42.23 /NA57jyc0.net
革新4

5:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:43:20.51 /NA57jyc0.net
2023.09.22配信BGM
「信長の野望」 40周年記念BGM

価格:無料
『信長の野望·新生 with パワーアップキット』で使用できる追加BGMです。「信長の野望」シリーズ40周年を記念し、歴代タイトルから40曲と『信長の野望 出陣』から1曲を収録しています。

▼追加BGM

『信長の野望・創造』から「雄志の風(織田家のテーマ)」など20曲
『信長の野望・大志』から「水面に浮かぶ煌めき(政略小規模)」など20曲
『信長の野望 出陣』から「出陣(信長の野望 出陣テーマ曲)」

6:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:43:59.05 /NA57jyc0.net
40周年記念人気投票
歴代シリーズランキング上位武将顔CG&追加特性
以前実施した歴代顔CGの人気投票にて、ランキング上位から厳選した5人の顔CGを、10月上旬に配信予定です。
さらに、第1位の「二階堂盛義」の顔CGをモチーフとした追加特性も用意していますので、お楽しみに。

追加顔CG
「二階堂盛義」(蒼天録)、「立花道雪」(覇王伝)、「最上義光」(蒼天録)、「山中鹿之助」(天道)、「武田勝頼」(創造)

追加特性
「仰天」
戦場で最初に接敵した部隊に混乱付与

7:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:45:43.35 /NA57jyc0.net
コラボレーションDLC
今後配信予定のコラボレーションDLCを改めてお知らせいたします。

11月初旬  にじさんじ所属VTuber「イブラヒム」タイアップ武将データ
※武将「伊武ラヒム」が登場する、イブラヒムさん原案の「本能寺の変」のもう1つの結末を描いたイベントも登場します。
11月中旬 「淡海乃海 水面が揺れる時」タイアップ武将顔CG
11月中旬 「大乱 関ヶ原」タイアップ武将顔CG

8:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:46:57.01 /NA57jyc0.net
11月配信予定のパッチ
11月頃に配信予定のパッチについて、内容の一部をお知らせいたします。
武将所属替や他勢力間の同盟、新政策など、新しい遊びを楽しんでいただければと思います。

武将の所属をランダムで変更する「武将所属替」を追加
他勢力の同盟を積極的に行わせる設定を追加
政策「裁量権委譲」に評定衆の再任を可能にする効果を追加
新たな勢力固有の政策を追加
配下軍団に与えた城のうち、特定の城のみ知行変更を許可する機能を追加
12月配信予定のパッチ
12月頃に配信予定のパッチについて、内容の一部をお知らせいたします。

新合戦マップの追加
 ※合戦マップは10種類以上の追加を予定しています。
皆様に一層楽しんでもらえるよう準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。
詳細が決まりましたら、公式サイトならびに公式Xにてお知らせいたします。
また、開発者実況プレイ Part.4 で触れた内容のうち、家宰の任命数の増加、三職推任以降の継続プレイにつきましては、ゲームバランスや実現性等の影響により、対応を見送ることにしました。
楽しみにしていただいた方々には大変申し訳ありません。
引き続き『信長の野望・新生 with パワーアップキット』を楽しんでいただけますと幸いです。

劉 迪
開発プロデューサー / ディレクター

9:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:48:29.03 /NA57jyc0.net
2023.09.19
1.1.0パッチの不具合のお詫び
1.1.0パッチにて、編集機能を使用してもクリアマークや実績/トロフィーの獲得が可能になるよう変更を行いました。
しかし、1.0.9以前に編集機能を使用したセーブデータでは獲得できないことが判明しました。
※1.1.0以降に新規開始して編集機能を使用した場合は問題なく獲得できます。

楽しみにお待ちいただいていた 


2023.09.20
1.1.0パッチの不具合のお詫び②
1.1.0パッチにて、1.0.9以前のセーブデータでプレイを継続した場合に、イベントに関する不具合がございました。

条件を満たしていてもイベントが発生しない
発生済みのイベントが未発生として扱われる
未発生のイベントが発生済みとして扱われる
※1.1.0以降に新規で開始した場合は正常に動作します。

この度はご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
現在修正作業を進めておりますので、改善までしばらくお待ちいただけますと幸いです。

劉 迪
開発プロデューサー / ディレクター

10:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:49:04.27 /NA57jyc0.net
革新10

11:名無し曰く、 (スップ Sd42-ELGK [1.72.8.71])
23/10/18 12:49:20.88 ILZLYWQGd.net
>>1
スレ立ておつ

12:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:49:24.22 /NA57jyc0.net
革新11

13:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:50:04.40 /NA57jyc0.net
革新13

14:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:52:07.55 /NA57jyc0.net
革新14

15:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:52:49.00 /NA57jyc0.net
革新15

16:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:53:55.18 /NA57jyc0.net
革新16

17:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:54:54.27 /NA57jyc0.net
革新17

18:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-PLuj [116.222.51.219])
23/10/18 12:55:14.89 JAFCOCRC0.net
新生じゃないの?

19:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:55:32.91 /NA57jyc0.net
革新18

20:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-PLuj [116.222.51.219])
23/10/18 12:55:51.22 JAFCOCRC0.net
すれたて乙

21:名無し曰く、 (ワッチョイ 87e2-eQmx [252.228.241.90])
23/10/18 12:56:29.99 /NA57jyc0.net
保守がNGワードだったので単純に思いついて使いました

22:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bfe-hmF+ [240.243.160.34])
23/10/18 13:27:21.91 lxAZgQsU0.net
素晴らしいですなぁ!

23:名無し曰く、 (ワッチョイ 2ec5-UaHk [247.142.146.174])
23/10/18 14:09:44.31 0a/o+BYg0.net
来月まで長い

24:名無し曰く、 (ワッチョイ d7cb-HSxX [246.140.152.12])
23/10/18 15:14:20.25 MM3WZvwa0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

25:名無し曰く、
23/10/19 07:26:08.17 KLBTccbw0.net
>>7
これほんとに需要あんの?作品ファンが購入すんのかね
用意されるの一部だけだし絵が違い過ぎて違和感しかない

26:名無し曰く、
23/10/19 08:04:06.58 FBgLFfI30.net
>>25
少なくともわしはおっさんな上に芸能関係に全く興味がないから無関心どころか むしろわけのわからんVチューバーとかユーチューバーには不快感すら感じる
余計なリソース注いでやることじゃないだろと言いたい

27:名無し曰く、
23/10/19 08:24:17.98 shCpXmR10.net
絶対無敵マンの特別仕様にした上に固有特性も新武将に
つけられないのはVだろうが何だろうが思うところはある
戦国ゲーの中ですら死にたくないなら出てくんなや

28:名無し曰く、 (ワッチョイ bf89-5hO7 [14.8.46.194])
23/10/19 09:57:38.34 XrYNpNcT0.net
>>25
にじさんじファンの家の娘はこれきっかけで新生始めたよ

29:名無し曰く、 (ワッチョイ 7395-l1h9 [248.169.37.81])
23/10/19 10:12:42.33 3+7mwa/H0.net
ぶっちゃけ、余計なコラボよりも出陣や覇道のグラセットとかの方が良い。
上にも書いてる人いるけど、画風が違いすぎて違和感しか無いし、個人的にDLしない。

30:名無し曰く、 (ワッチョイ 87fd-eQmx [252.228.241.90])
23/10/19 10:29:25.58 bJnqyZe40.net
>>28
おっさんだけど配信きっかけに創造PK買ったし新生もそろそろやるって言ったから買った
ただ別に個人で好きに画像アップロードして楽しめるから
元々の野望ファンから批判があるなら無理して用意してもらわなくていいって感じ

31:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bcc-LbZU [202.56.19.45])
23/10/19 10:45:30.47 iggYYtw80.net
どうでもいいから小牧長久手シナリオよこせ

32:名無し曰く、 (ワッチョイ 878b-9zkB [252.188.175.81])
23/10/19 10:57:37.38 shCpXmR10.net
早期購入、特典は配らないらしいから諦めろ

33:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bcc-LbZU [202.56.19.45])
23/10/19 11:04:47.27 iggYYtw80.net
秀吉アンチのコーエー

34:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bcc-LbZU [202.56.19.45])
23/10/19 11:07:49.65 iggYYtw80.net
北条を滅ぼしたのがそんなに憎いか

35:名無し曰く、
23/10/19 11:55:11.89 CxZxoQov0.net
>>32
プレオーダーはそのうちどこかのタイミングで有料販売は予定
早期購入特典は景表法の関係の事情上、販売の予定はない
と生放送ではいってたね

36:名無し曰く、
23/10/19 12:10:32.06 3uWhUo45d.net
たしかに出陣の桶狭間イベのグラとかほしいな

37:名無し曰く、 (ワッチョイ abfa-ELGK [112.138.249.142])
23/10/19 13:28:53.44 UOiRlUpQ0.net
合戦威風狙いで敵の城攻めててその城の部隊も合戦に引きずり出したい時のコツってある?
あと1部隊で威風取れるのにみたいなシチュが多くて
周りの郡をとってると迎撃に出ることもあるけど絶対じゃないし

38:名無し曰く、 (ワッチョイ 828f-HLMf [253.27.167.137])
23/10/19 13:37:55.69 M/416FUt0.net
次回作の歌は初音ミクでお願いしたいよな

39:名無し曰く、 (スッップ Sd22-RMYY [49.98.129.91])
23/10/19 13:40:56.49 YYHVM2Ftd.net
三国志14の方でも夷陵の戦いのシナリオとかは買えるようにはならなかったししょうがない

40:名無し曰く、
23/10/19 14:14:27.70 EWpt5uDB0.net
コラボやるのいいんだけど、一部大名の漫画グラだけ用意されてもなあ・・・って感じ
センゴクだったらセンゴクの家臣達のグラを用意してくれたら新勢力センゴク家で遊ぼうって気にもなるんだが

41:名無し曰く、
23/10/19 15:06:11.97 3uWhUo45d.net
創造pkのドリフターズみたいに別キャラ扱いの登録武将とかでいいんじゃね
知らずに始めた人が信長2人いて混乱したりとかはあったみたいだけど

42:名無し曰く、
23/10/19 15:20:18.11 EWpt5uDB0.net
>>41
創造pkのドリフコラボは新勢力で遊べるラインナップだったから悪くなかった
登録武将だと能力値いじれなかったからその点はちょっと不満だったけど

43:名無し曰く、 (ワッチョイ 2678-UPnB [249.190.29.134])
23/10/19 15:56:23.82 FrKWIoOV0.net
コラボするならせいぜいジルオールのキャラでいいわ

44:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM97-wpoF [150.66.92.110])
23/10/19 16:00:38.04 c6Cxv+HsM.net
自作できるのにコラボの意味がよくわからん
きよしみたいに専用特性ならまぁ、だけど

45:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f9f-yz1o [244.148.75.59])
23/10/19 17:09:21.05 4vQ4vegk0.net
>>38
YOASOBIがいい

46:名無し曰く、
23/10/19 18:42:55.06 WMg2aJ580.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

47:名無し曰く、
23/10/19 19:27:42.91 eTrFY1YS0.net
>>38
チリヌルヲワカでよろ

48:名無し曰く、
23/10/19 19:28:35.66 eTrFY1YS0.net
>>38
チリヌルヲワカがいいな

49:名無し曰く、
23/10/19 19:36:10.35 hR9k5jyG0.net
自領の掌握を進めてほしい武将に
別城の領内諸策をやらせると掌握って遅れます?

50:名無し曰く、
23/10/19 19:57:04.50 ML0pPWiga.net
>>41
野戦BGMが盆回しになりそう

51:名無し曰く、
23/10/19 20:07:24.25 wRXAnjKL0.net
>>38
水前寺清子がいいな

52:名無し曰く、
23/10/19 20:37:32.22 eMoTqrG9p.net
国替え群雄の忠勝で九州から近畿へ向かうと
無印北条の勢いでラスボス化した信玄が待ち受けててヤバい楽しい
籠城しても武田の騎馬レベルの高さで触れたら溶けるしよぉ

53:名無し曰く、
23/10/19 20:42:57.11 KxK0v8zk0.net
ほんま調略というか煽動の調整無印から変えたやつ二度と開発加えるなよマジで

54:名無し曰く、
23/10/19 21:48:49.10 vXTOw3DR0.net
>>46
ええよ?

55:名無し曰く、
23/10/19 22:14:30.77 +SaW6VjQ0.net
>>49
遅れないよ
>>53
何が変わったっけ?

56:名無し曰く、 (ワッチョイ 07af-eQmx [124.66.196.228])
23/10/20 05:25:38.66 j2BjWgEV0.net
>>55
ありがとうございます

57:名無し曰く、 (ワッチョイ 629e-eQmx [243.154.128.183])
23/10/20 06:57:28.73 CG3xyEwy0.net
初プレイ桶狭間島津スタートでいま1983年
本能寺の変起こらなかったけど誤差加味してももう起こらないのかな?
毛利(龍造寺も従属)と婚姻して九州2/3と四国統一まで来たけど
このままノッブに戦い挑んでいいのか婚姻破棄して毛利食いにいった方がいいのか
ノッブは史実より北陸若干食ってる感じの大きさ

58:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e2d-UaHk [247.142.146.174])
23/10/20 07:01:45.65 +zGedDaQ0.net
>>8
同盟で威風大出まくりは楽しそう

59:名無し曰く、 (ワッチョイ d7a4-8Anb [246.187.249.70])
23/10/20 07:02:16.70 +psb4OSU0.net
>>8
ここまで追加できるなら
築城も追加してくれ〜

60:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bfb-9zkB [250.59.191.62])
23/10/20 08:05:20.30 E6Wu+xAQ0.net
築城はシステム上無理って言ってる
頑張れば追加できるとかのレベルじゃないみたいだぞ

61:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bcc-LbZU [202.56.19.45])
23/10/20 08:53:56.87 3IlH0o1E0.net
築城できる新作はよ

62:名無し曰く、 (ワッチョイ 2652-qo2K [249.114.67.56])
23/10/20 09:18:40.31 mUZ0JHWF0.net
城作りシュミレーターでよろしいか?

63:名無し曰く、
23/10/20 10:00:55.07 saj4F93C0.net
シミュレーション警察だ!
逮捕する!

64:名無し曰く、
23/10/20 10:02:37.97 6r9Ivdyv0.net
>>57
すでに83年だったら立花道雪などいろんな武将の寿命が気になるしさっさと織田と決戦した方がいい
織田は滝川や丹羽、官兵衛など強力な混乱持ちが多いから道雪がいれば楽に戦える
淡路から石山御坊の北側に上陸すれば高台がある有利な戦場で、勝てばいきなり10城くらいとれる

65:名無し曰く、
23/10/20 10:29:08.02 CG3xyEwy0.net
>>64
道雪パパ既にしんでる!
とりあえず毛利と組んで挑んでみる

66:名無し曰く、 (ワッチョイ 62ce-OJ0T [243.139.72.168])
23/10/20 11:07:25.17 3EjPqVpw0.net
このゲームを最後に遊んだのは8月なんだ

67:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-YqbW [116.65.240.151])
23/10/20 11:13:23.67 8BJa6B1L0.net
大名に知略の二つ名付けるのってどうすればいいの?

68:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f8e-Mvzt [244.175.238.180])
23/10/20 11:14:50.62 yyLxKW8u0.net
大名で計略する

69:名無し曰く、
23/10/20 11:17:40.42 m4OUyzXp0.net
鈴木重秀な能力や立ち位置だと調略担当にしやすいけど
謙信みたい大名はやること多くて調略に手が回らんな

70:名無し曰く、 (ワッチョイ d295-GHnM [245.144.248.158])
23/10/20 11:24:35.79 m4OUyzXp0.net
考えたら2つ名は代官でも良かったから謙信なら
宇佐美に稼がせて部隊に組み込みゃ良かったわ

71:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bfb-9zkB [250.59.191.62])
23/10/20 11:44:25.58 E6Wu+xAQ0.net
2つ名レベル4にするのは大変だから、
計略実行直後に配置換え等の面倒な作業をして調略レベル2を代官で賄うのはあり
高い能力を補佐で盛るのは無理だが、知略がそこまで高くない武将は付けるついでに部隊能力上がるしな

72:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bea-hmF+ [240.161.27.124])
23/10/20 11:50:08.47 hjg1F3GB0.net
宇佐美に「嫁がせて」に見えた

73:名無し曰く、 (ワッチョイ 96a9-G9vf [241.92.10.81])
23/10/20 12:06:08.28 vrVqLAyC0.net
>>72
おまおれ

74:名無し曰く、
23/10/20 12:34:54.18 FWfjPbdo0.net
>>66
pk傑作だからやってみて!

75:名無し曰く、
23/10/20 12:37:58.79 BRCWBfm4d.net
俺も

76:名無し曰く、
23/10/20 13:04:10.41 BRCWBfm4d.net
築城はあきらめるからせめて城の名前変えさせてくれ
御着城は姫路城に変えたい

77:名無し曰く、
23/10/20 13:12:53.25 hjg1F3GB0.net
過去作でも城名変更は頑なに実装しようとせんよな
多分イベントも絡んでくるからプログラム上難しいんだと思うが

78:名無し曰く、
23/10/20 13:34:56.70 mruaBi1Cd.net
>>72
アッー!!

79:名無し曰く、
23/10/20 13:42:15.31 Fne8RneM0.net
>>76
後期シナリオだとちょっとフライング気味に姫路城になってるやん
池田輝政が関ケ原の後にドでかい姫路城建てるまでは陣城とか陣屋みたいなもんだったんでしょ

80:名無し曰く、
23/10/20 15:05:48.06 FVF63sXpM.net
烈風伝は城名変えられたような

81:名無し曰く、
23/10/20 15:17:18.39 3IlH0o1E0.net
創造立志伝も

82:名無し曰く、
23/10/20 15:57:40.00 aBXGUXKAd.net
>>72
新生謙信ちゃん使いたい

83:名無し曰く、 (ワッチョイ d217-N8KU [245.37.119.31])
23/10/20 17:05:01.46 rmpKFOIT0.net
仕官の
○○殿は登用に応じる云々でファーストネームで呼ぶのやめて欲しい
例えば直政殿きたで!からの誰!?になる

84:名無し曰く、 (スププ Sd22-hV0x [49.98.77.191])
23/10/20 17:09:44.22 JEEGfhzUd.net
二つ名ゲットのための経験値って、
側近のまま稼がせるより
城主にしてから稼がせた方が貰える経験値でかい?

85:名無し曰く、 (ワッチョイ 2bfb-9zkB [250.59.191.62])
23/10/20 17:29:00.45 E6Wu+xAQ0.net
内政は変わらなかったりするが城主や部隊長の方が基本的に功績沢山もらえる
細かい数値は2つ名の攻略wikiみるといあ

86:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e2d-UaHk [247.142.146.174])
23/10/20 17:36:47.50 +zGedDaQ0.net
>>82
顔は変えられるんだけど
声がねえ

87:名無し曰く、 (ワッチョイ d354-yVeK [114.172.127.141])
23/10/20 17:49:35.65 HgSqTJ3o0.net
合戦の時に「いっ、とう!いっ、とう!」ってよく言うから何が一等なんだ?と思ってたけど
あれ「えい、とう!えい、とう!」って言ってんのね

88:名無し曰く、 (スップ Sd42-g89r [1.75.226.252])
23/10/20 18:09:19.62 n1/rTZS2d.net
アプデ情報来た
こいついっつも神ゲーになってんな

89:名無し曰く、 (ワッチョイ d295-GHnM [245.144.248.158])
23/10/20 18:23:31.12 m4OUyzXp0.net
【#新生PK 次回アップデート紹介】

◆新機能◆

◤武将所属替◢

シナリオ開始時、武将の所属をランダムに変更
勢力の武将がガラッと変わり、リプレイ性が格段に向上
国替と組み合わせればシナリオの可能性は無限大!?

条件は細かく設定できるので
是非、色々な遊び方を試してみてください♪

◆「武将所属替」概要

・勢力毎に武将数を指定して変更
・全勢力同武将数にして変更
・武将数もランダムにして変更

※牢人、登録武将も所属変更可能、牢人は所在もランダムに
※勢力に割り振られなかった武将は牢人となる
※変更したくない武将は所属の固定も可能
※新勢力の所属武将は対象外

◆こんな遊び方も

・全勢力大名1人にし、それ以外の全武将を牢人
 ※登用などの具申のために全勢力家臣を1人は置くのがオススメ

・強い武将を集めた最強の敵勢力を作り、小勢力で挑む

・自勢力は大名1人だけ、他の武将は牢人含めて全員他勢力に所属

90:名無し曰く、 (ワッチョイ d295-GHnM [245.144.248.158])
23/10/20 18:24:39.51 m4OUyzXp0.net
>>88
ありがトン
とりあえずコピペしとけ

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

91:名無し曰く、 (ワッチョイ d765-G9vf [246.111.214.93])
23/10/20 18:26:29.46 rYc6NUkY0.net
大名秀吉で配下全部姫部将にするか

92:名無し曰く、 (ワッチョイ 5383-ELGK [242.1.75.132])
23/10/20 18:31:16.78 KisfmfpL0.net
黒田官兵衛1人で他の大名武将を全部処断してくプレイができるな!

93:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e2d-UaHk [247.142.146.174])
23/10/20 18:32:02.69 +zGedDaQ0.net
浪人を即大名で開始できるのいいな

94:名無し曰く、 (ワッチョイ 8215-nAYi [125.205.26.40])
23/10/20 18:40:51.38 dX654p9D0.net
超過使役プレイ予想より結構面白かった

95:名無し曰く、 (ワッチョイ d295-GHnM [245.144.248.158])
23/10/20 18:44:11.64 m4OUyzXp0.net
>>88
しとけじゃなかった
しといただわスマヌ

96:名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-eTsZ [218.251.31.241])
23/10/20 18:48:38.98 Fne8RneM0.net
武将替えも楽しみだけど、寝返り仕官バグの修正はよ

97:名無し曰く、 (ワッチョイ 96e5-ELGK [241.208.199.212])
23/10/20 19:10:31.25 hE6Yr4r90.net
配置替え来たら無限にやってられそうだなほんとに

98:名無し曰く、 (ワッチョイ 9669-GHnM [241.114.122.98])
23/10/20 19:11:10.17 CuE8wAUM0.net
【お知らせ】
#新生PK の次回アップデート(1.1.2パッチ)を11/7(火)に予定しています!

本日より1.1.2パッチの内容の一部をXで紹介していきますのでお楽しみに✨

てかこれ貼り忘れてたわ
あと3週間弱やね

99:名無し曰く、 (ワッチョイ 07af-AzOG [124.66.196.228])
23/10/20 21:25:30.02 j2BjWgEV0.net
>>57ですけど
ノッブの上月城に毛利と攻めても援軍大量に絶え間なく来るので無理でしたが
兵が向こうに行ってる隙に岸和田城を破壊速攻して落としました
そしたら27万で攻めてきたんですが
URLリンク(i.imgur.com)
どうせ負けるだろうとフルオートにしたら先鋒7万追い返してましたw
これ威風発動するんですかね?高橋紹運つよすぎw

100:名無し曰く、 (ワッチョイ dfd4-hV0x [180.32.136.231])
23/10/20 21:29:25.15 A27SaoJy0.net
>>85
ありがとう😊

101:名無し曰く、 (アウアウウー Saab-beux [106.132.227.150 [上級国民]])
23/10/20 22:07:38.70 BJHa5K1wa.net
ずっと狙ってた武勇の高い武将が経世家の二つ名付けられてた時の絶望感

102:名無し曰く、
23/10/20 22:55:59.59 BR/maNMn0.net
秀吉で茶々を側室に出来ないんだがなんでや?

103:名無し曰く、
23/10/20 23:22:31.57 ePMWUWHI0.net
>>102
北ノ庄攻めが起こると秀吉が浅井三姉妹の養父に設定されるから婚姻できない

104:名無し曰く、 (スフッ Sd22-OKci [49.104.9.211])
23/10/20 23:36:46.55 T8TZ1x6vd.net
養父だろうが実父だろうが側室に出来るようにしとけや( º дº)<ゴルァァァァ

105:名無し曰く、 (ワッチョイ 1bc9-ssbL [202.225.23.217])
23/10/20 23:44:49.95 BR/maNMn0.net
それは不具合レベルの仕様だな

106:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f7d-72xx [244.147.93.169])
23/10/20 23:54:14.94 GRR3v94v0.net
畜生関白呼ばわり待ったナシ

107:名無し曰く、 (ワッチョイ c7c5-s3V2 [242.206.91.149])
23/10/21 00:10:35.43 lByqK/ix0.net
流石のロリコンもこれには苦い顔

108:名無し曰く、 (ワッチョイ bf2d-wprz [247.142.146.174])
23/10/21 00:37:58.20 ICMWnsEJ0.net
お福と茶々はこのゲームでなかなか会えないレアキャラ

109:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f7d-nnJf [245.86.178.38])
23/10/21 06:10:00.04 HebyOGoL0.net
来月のアップデートで新勢力作成して、そこに史実武将を移動させることもできるてこと?

110:名無し曰く、
23/10/21 08:11:27.89 G4KDwy/c0.net
おつやちゃんめっちゃ美人じゃない?

111:名無し曰く、 (ワッチョイ bf1f-N2pu [255.213.160.110])
23/10/21 08:27:00.87 hnQZzXfE0.net
新勢力の所属武将は対象外とあるから新勢力はシャッフルされないんじゃないかな
その代わり大名変更と固定を駆使すれば信長信玄謙信氏康などを従えたスーパー足利幕府なんかを作れる
家臣じゃ効果を発揮しない大名特性だらけだから強くはないが

112:名無し曰く、
23/10/21 09:28:12.91 BT+8JbbA0.net
おつやの方といえば逆さ磔

113:名無し曰く、
23/10/21 09:32:24.70 AORWFaUPd.net
マジかよ
全くもって怪しからん

114:名無し曰く、
23/10/21 09:44:04.00 sYMiHYqY0.net
三国志12か13か忘れたけど顔グラがかっこよく一新された時に
ホウ徳が棺桶背負って馬乗ってるようなグラが公開されて三国志スレで
「棺桶はそういうことじゃねーだろ」
「だったら王累は逆さまになってんのか?」
みたいに言われてたな~

115:名無し曰く、
23/10/21 10:44:04.99 ICMWnsEJ0.net
>>110
列伝の寝返ったの表記は間違ってるよな
援軍さえ送ってもらえなかったから
信長の子供救う為、やむなくだったんだし

116:名無し曰く、
23/10/21 11:00:00.35 4N0ubycb0.net
>>108
春日局の列伝で
「斎藤利三の娘。関ヶ原の戦いにおいて、小早川秀秋を説得し東軍に寝返らせる。」
とあるけど、そういう説あるの?夫の稲葉正成と間違えてない?

117:名無し曰く、
23/10/21 12:10:41.39 oRRBOZY70.net
各武将の列伝の中には9割くらい他人の話してる時があるからそれだろ
津軽信建は確か本人の記述父より先に死んだことだけだった気がするし

118:名無し曰く、
23/10/21 12:28:40.50 hL+DoG960.net
おつやの方って病死じゃないはずなのに何故か寿命短いよな

119:名無し曰く、
23/10/21 12:54:30.09 u87I64990.net
>>118
そうだよね
長命設定にしてもポックリいくんだよね

120:名無し曰く、
23/10/21 13:35:13.79 TsB9Pghy0.net
>>116
この文よくわからんね。平岡の名前もないし

121:名無し曰く、
23/10/21 13:45:59.87 kFMpupVK0.net
お江はロリ顔だけど隆慶一郎のせいでマン毛剛毛をイメージしてしまう

122:名無し曰く、
23/10/21 13:50:16.55 fiOTNnu9d.net
烈風伝pkみたいに三国志勢力とかカエサルとか出てくるシナリオお願いします
有料でもいいです

123:名無し曰く、
23/10/21 14:15:24.58 oRRBOZY70.net
そういうアイデアは嫌いじゃないけど、
チンギス・ハンや項羽を義経以下にする今のコーエーにやらせると全員クソザコ化しそう

124:名無し曰く、
23/10/21 14:36:22.46 YdrW3Php0.net
カエサルは戦国時代の日本の主食がパンじゃないので出演したくないそうです

125:名無し曰く、
23/10/21 14:46:22.41 BT+8JbbA0.net
キイチゴたべたい

126:名無し曰く、
23/10/21 14:53:05.98 PBknT3hWM.net
信長シリーズを革新以来やってみようかと思っているのですが創造と新生どちらも評判良さそうで自分にとっては新作に当たるのですが2作やるなら古い方からプレイすべきでしょうか。
ちなみに三国志14の新野劉備の迎撃プレイみたいなのが好きです。

127:名無し曰く、
23/10/21 14:55:37.71 nubsNuQ80.net
日本を統一したら世界に打って出るようにしよう

128:名無し曰く、
23/10/21 14:56:59.75 bMC4xGjc0.net
>>126
こっち

129:名無し曰く、
23/10/21 14:59:43.31 oRRBOZY70.net
片方やって飽きるかもしれないから新生からやっとけ

130:名無し曰く、
23/10/21 15:39:19.46 lHAHIDBZ0.net
過去作品やってるなら最新のPKやっておけば間違いない

131:名無し曰く、
23/10/21 15:47:03.05 0O/wcwE6M.net
ついに武将シャッフルきたかーー!
要望だした登録武将もシャッフルできるようにしてくれてる劉P神Pだわ

132:名無し曰く、
23/10/21 15:59:02.35 hnQZzXfE0.net
助言や具申ではなく紙芝居ありの汎用イベントをくれ
新勢力で始めると地方攻略時と中途ENDの二つしかないのは寂しい

133:名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-s3V2 [241.246.237.92])
23/10/21 16:46:03.15 acV55VNC0.net
大阪の陣のシナリオで
徳川の武将を全部秀頼に付け替えて将軍一人の徳川幕府
味方は城代くん郡代くんだけの孤独なプレイ
秀忠はつけてもいいか家康寿命近いし
歯ごたえありそう

134:名無し曰く、 (ワントンキン MMcf-MtR9 [211.17.87.6])
23/10/21 16:58:22.35 g1qjREAiM.net
配置換えで配下が充実した畠山家とか山名家とかの弱小が勇躍しだしたら面白いな
逆に落ちぶれまくる織田家とかの珍しいものが見られそうだし

135:名無し曰く、 (ワッチョイ 8765-954w [250.169.44.227])
23/10/21 17:07:56.10 oRTb+0Fv0.net
朝倉だけど、長尾さんに勝てる気がしないわ。どうしよ。
将軍様と仲良くして、なんでお前が敵視すんのよ。嫉妬?嫉妬なの?

136:名無し曰く、 (エムゾネ FFff-bV+q [49.106.174.88])
23/10/21 18:04:01.62 hiFlymW3F.net
上級以上だと最大兵力がプレイヤーの勢力を上回ってる同盟勢力は攻める相手いなくなったらこっちの同盟拒否するように欲しい

137:名無し曰く、
23/10/21 18:30:33.56 KEO8loyZ0.net
登録武将はランダムにならないのでは?

138:名無し曰く、
23/10/21 19:56:00.48 NHyZQYR80.net
>>89
この記述だと登録武将も対象ぽいがどうだろう

139:名無し曰く、 (ワッチョイ 8715-Uuzk [250.119.211.38])
23/10/21 20:18:14.54 hDsfHAdR0.net
「おお・・・おぬしが来てくれるとは!!武田信虎でござる!!」


実の息子と降伏後の交渉するのに余所余所しいんだけど
身内だからといっても専用セリフみたいなのはないんだね

140:名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb3-1API [245.4.180.147])
23/10/21 21:53:19.73 0R12B1UM0.net
信虎と信玄なら余所余所しくもなるだろw

141:名無し曰く、 (ワッチョイ df2a-fURT [253.192.24.0])
23/10/21 22:07:10.00 q58JbZHW0.net
-50 息子に会える
とかになってそう信虎

142:名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-ANn9 [119.228.11.154])
23/10/21 22:08:11.48 JDaKgijo0.net
実際には信玄から今川に宛てて信虎への待遇が悪いことに文句を言ってる手紙が見つかってる

143:名無し曰く、 (ワッチョイ e7af-lEs9 [124.66.196.228])
23/10/21 22:16:45.07 41qSMqYP0.net
婚姻同盟相手をまるまる囲ったら破棄ってされますかね?
怖すぎて1箇所通り道空けてるんだけど
面制圧できなくてたびたび確認するのが億劫

144:名無し曰く、 (ワッチョイ 2724-dytz [126.24.156.128])
23/10/21 22:32:34.90 NP1jDUID0.net
なんとなく信長包囲網の足利家でやってたら比叡山焼き討ちイベントで朽木谷城を織田家に取られるのな。
しかも二条御所に付属してるはずの愛宕郡まで取られるという。
ただでさえ納得いかない上に愛宕郡はイベントの結果にも書いてないんだが。

145:名無し曰く、 (ワッチョイ 2724-dytz [126.24.156.128])
23/10/21 22:32:43.79 NP1jDUID0.net
なんとなく信長包囲網の足利家でやってたら比叡山焼き討ちイベントで朽木谷城を織田家に取られるのな。
しかも二条御所に付属してるはずの愛宕郡まで取られるという。
ただでさえ納得いかない上に愛宕郡はイベントの結果にも書いてないんだが。

146:名無し曰く、 (ワッチョイ a7d4-HZvd [180.32.136.231])
23/10/21 22:38:37.69 K92DcBrF0.net
>>125
さっき食べたでしょ。
さっさとローマに殴り込んできなさい。

147:名無し曰く、 (スップ Sdff-Fc7M [49.97.22.77])
23/10/21 23:18:29.05 b5ZYVhNvd.net
じゃあ俺、象さんとアルプス越えて帰るから…

148:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe9-3NMR [241.177.50.123])
23/10/21 23:24:42.64 NlT09qKR0.net
>>143
セーブしてから試してみたらいいですやん

149:名無し曰く、 (ワッチョイ 87dd-KBUl [218.110.202.254])
23/10/22 00:53:15.53 Q4G/mHBG0.net
>>126
創造と新生で迷ったならあえて真ん中のやつをやると言うのは
オススメしません

150:名無し曰く、 (ワッチョイ c784-7fK+ [248.221.232.36])
23/10/22 01:21:39.72 gozjiB5c0.net
>>126
革新・三国志11まで信者だった俺は、新生・14から復帰しました

151:名無し曰く、 (ワッチョイ 87ed-5Mi3 [250.243.68.223 [上級国民]])
23/10/22 02:10:00.48 EDnUq+tL0.net
武将名の慣用/史的ってゲーム開始後に個別変更とかできないくらい難しいのかね?
武将を選択する時とかもせめてexcel程度のUIにして欲しいのに

152:名無し曰く、
23/10/22 05:00:28.96 COxoERYad.net
まあ信繁か幸村かって言われたら断然幸村なんやけどな

153:名無し曰く、
23/10/22 05:14:46.83 lO1+KdbP0.net
典厩にあやかって名付けられた信繁派

154:名無し曰く、
23/10/22 05:31:17.87 H2CfveJv0.net
>>144
結果の「延暦寺が織田家に取り込まれる」=延暦寺を取り込むには愛宕を領有する必要がある=織田家に愛宕が取られる、やで
四国で織田家と組んでやってたら「沖家騒動」が発生して
イベント結果の「来島通総が織田家に所属」のおかげで湯築城領の野間郡がぽつんと織田家に取られて悔しい

155:名無し曰く、 (ワッチョイ 0763-JD/u [202.95.179.45])
23/10/22 06:52:47.87 xbhr6Biq0.net
たけしの「首」とコラボすべし

156:名無し曰く、 (ワッチョイ bfce-6TRL [255.23.70.227])
23/10/22 07:38:27.16 vi0dYtdt0.net
郡は城固定じゃなくて流動的な方が良かったな
特に同盟関係ある勢力がもっていると奥歯に物が挟まった感
そこの部分は三国志14を評価

157:名無し曰く、 (ワッチョイ e7af-dytz [124.66.196.228])
23/10/22 07:47:45.36 iVu6vwEh0.net
最序盤って郡開発は農村掌握(石高+100)優先で
城下施設は商人町(商業+1000)優先って感じでいいのかな?
災害考えない場合は灌漑水路(石高+300)と市掌握(商業+100)って相対的に弱くなるよね?

158:名無し曰く、
23/10/22 08:52:42.58 EiQtcvg90.net
初期条件が違うから一概に言えないけど、商人町1個建てて市から開発していくことが多い
農村の方が重要なんだけどそれなりに拡大するまでは商業優先しないと内政する金が足りなくなる
諸策する余裕ができてからもしばらくは諸策は市、農村は掌握で済ませるってかたちにして節約してる

159:名無し曰く、
23/10/22 08:55:48.24 zs0M+W8D0.net
>>157
勢力の強弱や政策でも変わらんじゃないかな
弱勢力で従属しないでやる時は兎に角兵舎にするし、強い勢力なら灌漑も優先的にあげる

160:名無し曰く、
23/10/22 09:18:47.00 TJC2p5Kp0.net
序盤は市より商業町だな
費用対効果は同じだが商業町の方が使用労力が少ない
なんなら大農村とか上位集落のある郡の農村だけを掌握しつつまずは商人町を数個立てた方が立ち上がりが良かったりする

161:名無し曰く、
23/10/22 09:23:46.74 XjU63mYZ0.net
弱小は制度改新・弐の1つ目も結構大事
防衛仕様はCPUが攻める判定が厳しくなるようで
結果的に内政できる期間が長くなる

162:名無し曰く、
23/10/22 10:18:00.22 oGRfrHsr0.net
基本的には金収入増やしてから農村に取り掛かる方が効率良いんだけど、拡大出来るなら城増やしてから内政した方が収入の伸びが良いから農村から入る
隣接に何倍単位でデカい勢力いるなら存続しないことにはお話にならないから農村からになるし状況によりけりだよな

163:名無し曰く、
23/10/22 10:21:29.89 COxoERYad.net
>>155
フォーカス当ててる武将が限られてるから仕方ないけど勝家とか長秀とか台詞あるか怪しいというかそもそも登場するんかな
あとスポンサーの意向とはいえたけしの秀吉は流石にミスキャストだわ
信長より老けて見える秀吉はあかんて

164:名無し曰く、
23/10/22 10:42:38.95 lO1+KdbP0.net
たけし秀吉特に違和感はない

165:名無し曰く、
23/10/22 10:42:52.41 Sw2tPtIH0.net
>>142
毎月2億くらい渡してるしな
これで待遇酷いってボッタクリやん

166:名無し曰く、 (ワッチョイ bf2d-wprz [247.142.146.174])
23/10/22 10:44:36.77 Sw2tPtIH0.net
>>153
同じく
幸せな村って名前になんの縁もないやん

167:名無し曰く、 (スップ Sdff-Fc7M [49.97.22.77])
23/10/22 11:34:56.19 COxoERYad.net
幸自体は代々の通字やろ…

168:名無し曰く、 (ワッチョイ 671c-i3Gd [246.140.152.12])
23/10/22 12:27:49.02 D/GwNJKp0.net
せなすけ可愛すぎる尿道口弄りたい

169:名無し曰く、 (ワッチョイ df3f-2XqB [253.189.72.193])
23/10/22 12:35:18.20 yYesyA9D0.net
だいぶ慣れてきたが、言われてる通り
後半後方の城が空気になって弱い武将のゴミ箱みたいになるね。

もうちょい活かせたほうがいいのか、それをやるとより大勢力有利になるのでこのままでいいのか、なんとも

170:名無し曰く、 (ワッチョイ c754-OCAv [114.172.127.141])
23/10/22 12:37:13.21 fFnTFJpG0.net
今のままでいいでしょ?
郡司制3にしたら後方の城は政治70の奴を一人置いて内政させとけばいいじゃん

171:名無し曰く、 (ワッチョイ 8720-HZvd [122.131.27.192])
23/10/22 12:46:15.35 EiQtcvg90.net
いうて東北からでも濃尾まで送り込むくらいのことはできるし落とした城の上に置いとけば兵糧尽きてても最低限仕事はできるんだけどね
後方の城が空気なことより威風で城を奪わないことには内政リセットされるのがやっぱクソめんどくさいなと思う 威風調整もめんどくさいからどうあがいてもめんどくさいという

172:名無し曰く、 (ワッチョイ bf16-XLms [255.186.16.55])
23/10/22 12:56:16.58 WKCKha8F0.net
内政70作る作業めんどい

173:名無し曰く、
23/10/22 15:01:08.25 aFFXLswz0.net
威風の規模は部隊数だけでなくもっといろんな要素から決めてほしいと思う 三河と遠江の7部隊の徳川軍を破っても弱なのは辛い
兵力、彼我の勢力差、合戦に出てる兵力と総兵力の割合、兵力差など多角的に見て欲しい

174:名無し曰く、
23/10/22 15:21:38.20 GKRLFvnd0.net
軍団が勝手に転勤させるのを防げるようになるの嬉しいな。このゲームで最も苛つく部分だった

175:名無し曰く、
23/10/22 15:50:27.35 xbhr6Biq0.net
>>163
つべの予告動画のコメントが戦国版アウトレイジだとかで鼻息荒かったのでいけるかと思って
>信長より老けて見える秀吉はあかんて
同意

176:名無し曰く、
23/10/22 16:02:37.78 7dmF98xf0.net
>>175
信長・・・江口洋介  秀吉・・・竹中直人    家康・・・パルム
信長・・・染谷翔太  秀吉・・・佐々木蔵之介 家康・・・風間俊介

大河ドラマでもこんなだし
麒麟が来るなんて猿顔の小男が他2人より一回り長身だったんだからもはやなんでもありだ

177:名無し曰く、 (ワッチョイ df6d-xUKY [61.23.161.4])
23/10/22 16:06:10.30 qfItpLfk0.net
死んだ年齢が違うからな
信長はジジイになる前に死んでるので秀吉家康より若い俳優がやる事が多い

178:名無し曰く、
23/10/22 16:34:26.96 aOGulsQGa.net
特典の固有特性全く使ってない事に気付いた
風雲児は一度使ったけど他の5つは名前すら分からんw

179:名無し曰く、 (ワッチョイ e7af-dytz [124.66.196.228])
23/10/22 17:57:11.02 iVu6vwEh0.net
>>158-162
ありがとうございます

180:名無し曰く、
23/10/22 18:28:45.20 aFFXLswz0.net
>>178
謙信と政宗のは救済の為に固有つけてる

181:名無し曰く、
23/10/22 18:31:29.03 Sw2tPtIH0.net
>>178
信玄の見方が途中で逃げない特性好き
開幕時のセリフもいい

182:名無し曰く、
23/10/22 19:02:54.89 8jxevqdD0.net
幸村のはあるなしで大坂豊臣の難易度結構変わってくる気がする

183:名無し曰く、
23/10/22 19:13:54.76 SiNUM+KP0.net
序盤に金が無さすぎだわ

184:名無し曰く、
23/10/22 19:56:59.68 pKv/eeQCM.net
将軍「序盤に家臣がいなすぎだわ」

185:名無し曰く、
23/10/22 20:33:11.58 MYtCGMXJ0.net
架空家臣を量産してぶち込むしかないなあ

186:名無し曰く、
23/10/22 20:49:37.59 7dmF98xf0.net
前線に部隊を送り込めなくなった後方の城には
戦闘用の施設を全部ぶっ壊して商人町を建てまくるという役目が与えられる

187:名無し曰く、
23/10/22 21:01:50.71 W8O3x4I50.net
桶狭間伊勢北畠で始めたけど初期威信が高いおかげで一城だけになった六角、浅井も簡単に従属できて笑った
難しいだろうなと張り切ってたけど威信が高いことで序盤からヌルゲーになるとは想像もしてなかった

188:名無し曰く、
23/10/22 21:13:11.27 4r+O8xCV0.net
PKから威信の高さは滅茶苦茶強い
高家の反則性能と圧倒的な資金力、従属の活用法増加は
ゲームを崩壊させるポテンシャルがある

189:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc4-3NMR [241.177.50.123])
23/10/22 22:19:43.38 SiNUM+KP0.net
威信が高いと金持ちておかしいよなあ
貧乏貴族なんていっぱいおったやろ

190:名無し曰く、 (ワッチョイ 671c-i3Gd [246.140.152.12])
23/10/22 23:53:33.69 D/GwNJKp0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

191:名無し曰く、 (ワッチョイ bfaf-wprz [247.142.146.174])
23/10/23 00:40:23.67 EQrBC5zi0.net
萎縮で20%ダウンが鬼強い

192:名無し曰く、
23/10/23 01:18:24.37 3YQdVRP90.net
威信が高いと有利なのはいいんだけど問題は謎に威信が低い勢力があることだな 一色とか小笠原とか
長篠シナリオ以降の謙信の威信75問題もあるし(足利幕府が滅んでるから役職設定できないってシステムの問題なのか?)

193:名無し曰く、
23/10/23 02:12:23.81 BYG6A7vY0.net
従属吸収って従属させた勢力の国数が増えちゃっててもいずれ吸収できますか?

194:名無し曰く、
23/10/23 02:17:02.06 BYG6A7vY0.net
せっせと外交して従一位右大臣の侍所所司にして威信2000越えたった

195:名無し曰く、 (スップ Sd7f-/HnY [1.75.7.235])
23/10/23 04:13:36.39 pyQv46xOd.net
13まで6万5千越えたらだめ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch