【PC版】蒼き狼と白き牝鹿Ⅳ総合【PS版】4子目at GAMEHIS
【PC版】蒼き狼と白き牝鹿Ⅳ総合【PS版】4子目 - 暇つぶし2ch144:名無し曰く、
23/11/04 17:25:29.70 nhcHxH7K.net
しかしあれだね
なんで戦場に嫁連れてくのかね?
間諜で破壊工作行くときもだし
労働で僻地に防壁建設してるときも夫婦の共同作業なのか

145:名無し曰く、
23/11/06 17:56:44.53 XDjbFVeh.net
>>144
近代以前の軍隊で、女子供が少なかったのは日本くらいじゃないのかな?w

146:名無し曰く、
23/11/06 19:47:39.09 wQeAAwMS.net
>>144
モンゴル人だからオルドも移動してる扱いなのかな

147:名無し曰く、
23/11/06 20:07:30.26 XDjbFVeh.net
補給部隊(家族)と補給物資(羊)が勝手に後からついてくるっていうのがモンゴル軍の強みの一つだったわけだしw

148:名無し曰く、
23/11/06 22:19:48.52 H3HUvs65.net
戦場で滾ったアレコレをぶつけるために同行してると解釈しとこう
衆道がはやった理由もそれじゃなかった?

149:名無し曰く、
23/11/07 02:49:00.06 zvkvNPZn.net
戦場にホモカップル連れていくとめっちゃ仕事頑張るって話もあったな

150:名無し曰く、
23/11/07 13:15:22.43 /y1JLS1w.net
でも、戦はともかく、諜報活動にまで家族連れてく必要はないよねw

まあ、設定とかあんまり深く考えるようなゲームでもないかw

151:名無し曰く、
23/11/07 14:19:28.97 rAsytB6t.net
諜報活動なら奥方が社交界で流布したり活躍できる舞台があるかもしれない
それ以前に君主が諜報活動に行くことを許す配下はおらんやろなと

152:名無し曰く、
23/11/07 17:45:30.35 YZL86mEk.net
身柄を解放する代わりにお前の嫁をよこせと泣く泣く捕虜交換みたいな?

153:名無し曰く、
23/11/07 17:55:55.08 6xPDkrSD.net
>>149
ギリシャ最強とされたヒエロス・ロコスか

154:名無し曰く、
23/11/07 22:10:15.96 eB/kZQtm.net
ヒロスエ?

155:名無し曰く、
23/11/07 23:53:19.47 VfImFMZp.net
wiki風

攻城包囲戦の最中に君主自ら城から出て部隊撹乱を企図していたところを捕らえられた
なおその時は連れていた妃を略奪NTRされる事を条件として解放された

156:名無し曰く、
23/11/08 04:42:06.29 wXhdpq+7.net
神聖隊

157:名無し曰く、
23/11/08 09:33:26.34 VBLEkRuJ.net
国王が死んだ時、息子が8歳以下の場合に行方不明になるシステムの方が理不尽すぎるw

158:名無し曰く、
23/11/08 09:34:50.05 VBLEkRuJ.net
まぁ大概、8歳になったら自国に仕官しにくること多いけどね
もしくは登用にかかって普通に配下に

159:名無し曰く、
23/11/08 12:29:53.47 KtfN+zo8.net
>>158
お前の書き込み、際立っておもろないんじゃハゲ

160:名無し曰く、
23/11/08 12:56:35.94 VBLEkRuJ.net

ジョン無職王

161:名無し曰く、
23/11/08 13:22:24.71 /BoaZVvs.net
私の時は、死亡した国王の未成年王子は、遠くの都市に登場摺ることが多いような気がするw
初プレイ時か二度目のプレイの頃、鎌倉幕府でプレイしていた時、
十年目くらいに平泉で、イタリア人の八歳児登用したことがあって、どういう事かと
最初の方のセーブデータみてみたら、シチリア王ギョーム2世の王子だったらしいと判明w
開始二年目とか三年目てお亡くなりになる事が多い王様だけど、流れ流れて日本まで辿り着くなんて、どんなドラマが、あったのだろうwと色々想像してみたw

162:名無し曰く、
23/11/09 09:24:00.46 hN55kfKx.net
血族以外が新国王になったら、前国王の幼い王子を雲隠しに遠ざけた、
とか妄想してた

163:名無し曰く、
23/11/09 12:25:01.08 UlVWft+T.net
たぶん>>159がハゲで、>>160がニートだな

164:名無し曰く、
23/11/09 12:28:42.65 S1dIgB3G.net
現実だと天下取った途端に兄弟が争うことになりがちよねぇ
頼朝とか尊氏とか
日本は壬申の乱の影響(弟による兄没後の騙し討ち)があるんやろか
豊臣秀長は早逝して幸せだったのかもしれんね
家康の兄弟もなんか謎だし
信長は…だいぶ早目にやっちまってるな年の離れた末弟はだいぶ可愛がってたみたいだ

165:名無し曰く、
23/11/09 12:34:03.08 UlVWft+T.net
ゴッドファーザー2もそういうテーマだよな

166:名無し曰く、
23/11/09 13:06:07.00 xh/IKFIW.net
ゲームには登場しない人物だと、李朝大越の皇族、李龍祥もなんかどうだろう?w
シナリオ1の高宗の弟(恵宗の叔父)になるらしいんだけど、陳守度が実権を握った辺りで暗殺を恐れて海外へ逃げたらしい。
巡り巡って高麗まで逃亡し、そこで花山李氏の祖となったと言われている。
まあ、未成年皇族(王族)ネタというわけじゃないけどw

167:名無し曰く、
23/11/10 11:22:08.84 ZbNb5spC.net
名前は厨二的でいいと思うがw、各能力的は、陳守度の-5〜-10くらいになってしまうだろうなあ。捕らえて従うなら登用するかもしれないが、普通に処刑して、将軍枠増やす方を選ぶだろうなあ。

168:名無し曰く、
23/11/11 09:19:38.73 h7oG+FkU.net
>>167
何だそのレス
やはり三流大卒はその程度なんやな

169:名無し曰く、
23/11/11 10:12:25.22 UV5n70AK.net
>>168
四流にはかないませんな

170:名無し曰く、
23/11/11 11:23:06.10 h7oG+FkU.net
>>169
俺は同志社だけどな

171:名無し曰く、
23/11/11 12:45:02.73 zICPN9CY.net
うわっ

172:名無し曰く、
23/11/11 13:01:20.57 MRU14+Kj.net
マルコポーロ智謀95が謎過ぎる
ネタ将軍で智謀高くするにしても、せいぜい80台だろ
実在の学者系・文化人系の将軍でも智謀や政治60~70台しかないのはゴロゴロなのに
何人か知識人なのに50台もいたような気が

173:名無し曰く、
23/11/11 13:59:10.47 4ocKkjh+.net
>>170
同志社は二流大だから三流大を馬鹿にはできるなw

174:名無し曰く、
23/11/11 14:52:47.16 zjyj5SVu.net
高卒からすりゃどこの大学出てようが偉大だよ

175:名無し曰く、
23/11/11 18:54:53.36 /KozIVe3.net
マルコポーロ、ウォレス、ロビン・フッドが過大評価というか、謎評価だよね。そもそもロビン・フッドはフィクションの登場人物で、モデルとなった人物はいたともいわれているけど、架空の人物だしw

176:名無し曰く、
23/11/11 19:36:31.12 2qhOXrey.net
ウォレスは映画のブレイブハート公開でスマッシュヒットした後だから、評価盛られてるし槍兵も作られた
ロビンは元朝秘史でリチャードとの政治E戦闘Aの脳筋コンビが受けたから継続なんだろうね

177:名無し曰く、
23/11/11 21:28:55.05 LNFV/Xuy.net
弁慶の戦闘が80代だった気がする
ロビンも合わせてだな…

178:名無し曰く、
23/11/11 23:16:48.51 zjyj5SVu.net
弁慶が率いた時だけ攻撃力が2倍になる
っていう謎ユニット

179:名無し曰く、
23/11/12 00:30:52.61 QabzLmiP.net
ウルリヒよりは

180:名無し曰く、
23/11/12 09:48:45.09 TJjRXTKb.net
シブサワコウ氏は、講談、物語準拠の作風ですからね。司馬遼太郎氏よりも立川文庫とかの影響大き目。(そういう年代の人でもなさそうだけどw)史実とか全く無視しているわけではないけど。無理にこだわらないスタイル。

181:名無し曰く、
23/11/12 13:39:50.28 mfZSsKRV.net
URLリンク(i.imgur.com)

182:名無し曰く、
23/11/12 15:08:11.09 RcQs91ty.net
シバサキコウ氏

183:名無し曰く、
23/11/12 15:17:05.06 zE8PNmwO.net
偶然の一致とは思えないほど似てるな名前

184:名無し曰く、
23/11/12 15:36:40.54 2G7cW7gd.net
どろろやん

185:名無し曰く、
23/11/12 18:05:36.31 asGkbzfY.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

186:名無し曰く、
23/11/12 18:32:49.99 8VbqecD9.net
>>185
情報サンクス

187:名無し曰く、
23/11/12 18:57:25.84 TJjRXTKb.net
あやしい。

188:名無し曰く、
23/11/12 19:16:03.92 Q2Miwv9y.net
>>185
PCが壊れた
「党に監視されています」の表示が消えないぞ

189:名無し曰く、
23/11/12 20:42:17.52 TJjRXTKb.net
今時、セキュリティソフトも入れないでネット繋いでるヤツおったんか?w

190:名無し曰く、
23/11/12 20:46:26.27 eqVZihA7.net
>>188
エロいサイトばっか見るから

191:名無し曰く、
23/11/12 20:57:50.80 hhHFjjOa.net
>>185
知らなかったけど、これは試してみる価値ありそう

192:名無し曰く、
23/11/12 21:15:07.50 vFMObysJ.net
最近ノートン先生がトラッカーが検出されているから追加でアンチトラックにも加入しましょう!って一昔前の詐欺ソフトみたいな事してくる。

193:名無し曰く、
23/11/12 21:27:39.44 +m4G9R4Z.net
>>179
PUKの話してもんからんたいな
この美車はそうしてんかいの奉仕のないね
みんにからになソースのカツの熱ソも瓶しなもって(きからの
刀剣解放の派西ほききちくのいのから?

194:名無し曰く、
23/11/12 22:19:26.17 Q2Miwv9y.net
>>191
中国共産党はエロい

195:名無し曰く、
23/11/13 03:43:48.26 8pbx0gM8.net
さーくーらー、さーくらー♪

196:名無し曰く、
23/11/13 03:48:21.25 8pbx0gM8.net
臺灣獨立加油、香港獨立加油。

197:名無し曰く、
23/11/13 08:36:57.12 rPRPu4sW.net
こんな過疎スレにも爆撃きてんの?

198:名無し曰く、
23/11/15 19:40:48.67 pMaSPfWj.net
昔、スペイン継承戦争関連の本読んだ時、当時の行軍について簡単に書いてあった。
オランダ戦線の夏場、午前三時頃、夜明けとともに起床、野営の設備畳んで軽く朝食済ませて早速行軍開始。昼ころには、行軍終了して野営と晩飯の準備に入る。
まあ、暗くなってからじゃ手許危ないし、料理もできんよね。電気なんかまだ無い時代だし。

199:名無し曰く、
23/11/15 20:55:12.65 r+VPlU2R.net
>>198
病院行け

200:名無し曰く、
23/11/16 02:03:38.61 mvieIKz+.net
>>199
美容院行け

201:名無し曰く、
23/11/18 03:49:43.89 FSpqRAb2.net
>>200
病院建設しろ

202:名無し曰く、
23/11/18 07:09:48.38 k//vdbMQ.net
平等院建設しろ?

203:名無し曰く、
23/11/18 22:36:21.43 S9z9ytaQ.net
病院(平等院)に寄り道(藤原頼通)
心電図くり(寝殿造)

204:名無し曰く、
23/11/19 03:02:23.77 JCGZG5jA.net
>>203
近畿大レベル

205:名無し曰く、
23/11/19 08:50:13.50 NVv5Sg7m.net
こんなところで学歴でイキってると、高校中退ってバレるぞw

206:名無し曰く、
23/11/19 09:39:19.37 s5wLm2X1.net
自称同志社の中卒で悪かったなw

207:名無し曰く、
23/11/19 12:03:10.51 eLxf5nCa.net
大学建てれば良いじゃない

208:名無し曰く、
23/11/19 12:03:29.61 IgTNibad.net
あれはいうほどラップか?

209:名無し曰く、
23/11/19 12:16:53.01 cUK7yZQP.net
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの投資だな!
まぁ、怪しい業者にガーシー側の大型連敗もなかったしランキング下がってよ

210:名無し曰く、
23/11/19 12:22:06.10 oZjzw0JY.net
こういうことがショック
同じ事務所からの慕われ具合見てるみたいのかね

211:名無し曰く、
23/11/19 15:35:53.26 Chc+9Syb.net
自称同志社ってのがそいつの住んでる世界の限界って感じだな
わざわざ学歴詐称するのに同志社を持ち出してくる発想がそもそもないわ

212:名無し曰く、
23/11/19 17:17:55.99 eLxf5nCa.net
市民ランナーのサブ3みたいなもんやな

213:名無し曰く、
23/11/20 11:48:25.61 h302XIgR.net
シナリオ1、全国家CPUにまかせてしばらく墓地しておくと、モンゴルと鎌倉幕府が勢力のばしてくるみたいね。
やっぱ、そのへんの国が優遇されているんだろうね。
将軍よりも、、蒙古騎兵と武士のユニットが強いという事なのかな?w

214:名無し曰く、
23/11/20 12:02:17.31 PPRi4IVY.net
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無し曰く、
23/11/20 13:40:50.75 r/WLv+RJ.net
鎌倉幕府は単純に武将も強い
平泉さえ陥落すれば高確率で朝鮮も持ってかれる

216:名無し曰く、
23/11/21 01:36:22.24 q8x3Lu6x.net
日本最強の義経だが、ムカリやジェベより強くするわけにはいかないよな

217:名無し曰く、
23/11/21 12:18:59.03 KrYt7moR.net
>>216
なんで?
むしろ義経=チンギスカンなんだからもっと強くてもいい

218:名無し曰く、
23/11/21 13:14:03.83 e/ue1r6X.net
>>217
それ最初に言い出したやつ誰なんだろな
元祖異世界転生ものじゃん

219:名無し曰く、
23/11/21 13:14:59.39 XF9jnZgH.net
世界史の始まりの頃から転生譚ってずっとあるんじゃない

220:名無し曰く、
23/11/21 13:27:45.39 OZUbFIDM.net
神話ってそういうの多いよな

221:名無し曰く、
23/11/21 14:08:20.79 ighNHRDu.net
奥州平泉は育ちの故郷だから顔馴染みも多かっただろうし、領民の願望込みで殿さまは海渡っていったって口伝が当時から残ってたんじゃないかね
それに背びれ尾びれ云々

222:名無し曰く、
23/11/21 16:06:22.13 toQi7Qx7.net
>>219
例えばどんな?

223:名無し曰く、
23/11/21 16:09:25.22 gRbDQlcK.net
チンギス=ハーン
歩A弓A騎S 機突連伏 戦97智92 水E
源義経
歩A弓A騎S 機突連伏 戦95智79 水B
海を渡った結果なぜか泳げなくなりました

224:名無し曰く、
23/11/21 16:27:39.90 ighNHRDu.net
>>222
生まれ変わり…ラーマヤーナとか?

225:名無し曰く、
23/11/22 00:07:14.26 8fkkg93E.net
そういう漫画あったよな
今一面白くなかったけど
ハロルド作石みたいな絵柄の

226:名無し曰く、
23/11/22 12:05:40.05 uM3rWowT.net
ベルセルクの作者も書いてたな
王狼伝だっけ

227:名無し曰く、
23/11/22 12:45:07.61 2AzLi6mF.net
>>218
異世界でもないし転生でもないぞ

228:名無し曰く、
23/11/22 13:03:23.93 op2jTGjD.net
知り合いの爺さん、それ本気で信じてる人がいるから困るw
馬鹿ではないはずなんだが、なにやら、信じる根拠があったんだろうw
ただ、じいさんだから、論破してもしょうもないし、別に害もないから放置してるw

229:名無し曰く、
23/11/22 13:31:50.29 iDKuuwzS.net
>>227
当時の日本とモンゴルなんて十分異世界だと思うが

230:名無し曰く、
23/11/23 19:38:24.85 Ltm9bE/Q.net
支配都市数が少いうちは、あんまり気にならないけど、支配都市数が、十超えると、交易がめんどくさく感じるようになってくるなあw

231:名無し曰く、
23/11/24 18:47:58.94 UgwiFl2w.net
>>230
うるせぇよ
このFラン大卒のハゲ

232:名無し曰く、
23/11/25 14:40:47.34 MVbjuJeQ.net
まあ気持ちは分かるんだけどあのクソ荒漠とした蒙古平原では生き抜くのがそもそも難しい。
中国とかで大活躍ならまだ分かるw>義経

233:名無し曰く、
23/11/25 16:01:26.10 yWPDJriP.net
もちろん金の将軍になった義経もいるよ

234:名無し曰く、
23/11/25 17:08:56.95 mzhNaOrb.net
金に渡ってこれまで人を殺め続けた己への報いを悟り頭を丸め山寺に篭もった義経
ひょんなことから麓の領民に慕われるなったのだが
モンゴル軍の攻勢によって虐殺されることになり義経は再び剣を取って戦うことになり
完顔陳和尚と呼ばれるのであった

235:名無し曰く、
23/11/25 20:50:33.69 HpzG6As8.net
>>231
京都のマスに新都市を建設した
都市名「同志社大学」
花の御所より先に建てたぜ

236:名無し曰く、
23/11/25 23:52:58.18 GkOnuFEy.net
>>235
二流大学やな

237:名無し曰く、
23/11/26 05:54:35.73 Vs/G2PHY.net
>>235
キリスト教が禅宗になるのか・・・

238:名無し曰く、
23/11/26 16:26:31.97 1htOqAqO.net
こういう極めて頭の悪いプレイをしてもゲーム中世界で浮かないのがチンのいいところ

239:名無し曰く、
23/11/26 20:09:50.97 PF+4YMsf.net
初代のアレクシオスって何世?
妃のテオドラも調べても出てこないんだが何者?

240:名無し曰く、
23/11/26 20:58:35.26 d7ksF+0N.net
3世、嫁の名前は多分ミカエル8世の嫁
ちなジンギスカンは2作目

URLリンク(syumisya.mixh.jp)

241:名無し曰く、
23/11/26 23:17:58.69 PF+4YMsf.net
ミカエルの母親もテオドラでアレクシオス3世の孫なのか

242:名無し曰く、
23/11/27 04:23:40.63 9JbeS2jh.net
最も滑稽なギリシア人、か。

243:名無し曰く、
23/11/27 06:35:04.06 T77B6mZc.net
>>242
低学歴

244:名無し曰く、
23/11/27 06:43:00.76 ml+bXTir.net
ミカエル八世にはロマンがある
パレオロゴス朝がもう少し基盤が強ければなあ

245:名無し曰く、
23/11/27 13:39:52.44 JhpPKeNX.net
ハルジーの配下で、マリク•カーフールって言う宦官で名将がいたみたいだけど、
wikiにも項目がある有名武将みたいだし、
史実武将で登場してないのが意外

246:名無し曰く、
23/11/27 14:31:38.87 6cHvRYNY.net
自分で書いてる宦官ってのがネックなんじゃ?
システム上、婿将軍とかで嫁娶ったり子ども拵えたりするのに例外用意するのめんどくさくね?

247:名無し曰く、
23/11/27 15:54:03.20 kuDGY+9P.net
鄭和「せやろか」

248:名無し曰く、
23/11/27 16:19:34.00 U15xMXaD.net
項目あるっていってもウィキペディア日本語版開始から9年経って初版書かれた人って結構マイナーな人物だと思うよ

249:名無し曰く、
23/11/27 19:09:29.85 6cHvRYNY.net
>>247
生えとったんかワレ
…シナリオ4やらないからいるの気がつかんかったわ

250:名無し曰く、
23/11/27 21:28:13.42 3FrAFiyh.net
レベル低すぎ
早慶クラスの奴はおらんのか?

251:名無し曰く、
23/11/27 21:39:10.29 5whTEya0.net
神聖ローマの人材のフランドル伯ってラテン皇帝なんだっけ?
つかフランドル伯とアルベルトゥスの所属逆じゃね?

252:名無し曰く、
23/11/27 21:41:22.56 JLqFqxDP.net
平泉って鎌倉とかと交易して文化がさかえないと
稲作でないんだよね
田畑と牧畜ってどっちが米の量とかメリットあるの
平泉は土地が狭くてあんまり

253:名無し曰く、
23/11/27 21:41:23.02 JLqFqxDP.net
平泉って鎌倉とかと交易して文化がさかえないと
稲作でないんだよね
田畑と牧畜ってどっちが米の量とかメリットあるの
平泉は土地が狭くてあんまり

254:名無し曰く、
23/11/27 22:58:43.70 urO5+MIK.net
確かマスクデータがあって気候によって違うんじゃなかったか
いまいち覚えてないけど日本や中国、東南アジアは田畑
モンゴルやチベット、中央アジアなんかは牧畜って感じだった気がする

255:名無し曰く、
23/11/28 00:30:36.22 8zTcwum+.net
テンプレの攻略サイトに書いてある
と思ったらこのスレテンプレ書いてなかった

256:名無し曰く、
23/11/28 00:39:56.01 cxtk3XIq.net
>>252
日本だと圧倒的に米

257:名無し曰く、
23/11/28 00:40:21.46 cxtk3XIq.net
米には大正義チャンパ米があるしな

258:名無し曰く、
23/11/28 02:37:21.18 N/vMjpCG.net
壺に入れて保管してるアル。

259:名無し曰く、
23/11/28 02:40:26.47 fVaYCTsp.net
モンゴルよりも北東あたりの東ルーシで新都市新君主スタートしてるのに
后がコーカソイドなのは何故なんだろな文化はモンゴルなのに

260:名無し曰く、
23/11/28 03:15:12.38 cxtk3XIq.net
シベリアはこのゲームだと白人が出てくるぞ
西シベリアでも違和感あるのに東シベリアでも白人が出てくる

261:名無し曰く、
23/11/28 03:15:50.72 cxtk3XIq.net
でも名前はロシア風じゃねえんだよな

262:名無し曰く、
23/11/28 03:44:00.35 geN3tn9u.net
ごめん東ルーシじゃなくて東シベリアか

263:名無し曰く、
23/11/28 03:45:18.38 cxtk3XIq.net
東ルーシだとアストラハンあたりだな
サマルカンドの上あたり

264:名無し曰く、
23/11/28 19:02:53.15 a/lJK4gq.net
アルコール朝
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無し曰く、
23/11/28 19:37:33.00 N/vMjpCG.net
シベリアは、基本的には蒙古文化圏に入ってるみたいだからねw
名前はそっち系になる場合が多い感じ。
新国王作ると都市は、ゲルになるし、蒙古騎兵徴兵できるしw

266:名無し曰く、
23/11/28 23:56:17.03 Fw0QMI/c.net
東シベリアは現在サハ共和国でヤクート人が住んでるらしいな
ティルク系民族でいわゆる突厥ですな


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

267:名無し曰く、
23/11/29 01:52:12.22 7O3ZMXw6.net
もっともヨーロッパ寄りの蒙古騎兵出せるギリギリのところに都市を建てるのはあるあるなのかな

268:名無し曰く、
23/11/29 12:29:50.64 r4k+mtbM.net
アンナ・コムネナの漫画なんてあったんだなw
チンⅣシナリオ1の百年くらい前の東ローマ(ビザンツ)の皇女で中世欧州唯一の女性歴史家だったとかw

269:名無し曰く、
23/11/29 12:31:26.06 r4k+mtbM.net
アンナ・コムネナの漫画なんてあったんだなw
チンⅣシナリオ1の百年くらい前の東ローマ(ビザンツ)の皇女で中世欧州唯一の女性歴史家だったとかw

270:名無し曰く、
23/11/29 13:03:37.86 C+MwkgNS.net
チンギス主人公のファイアーエムブレム系の
ゲームって無いかな?

271:名無し曰く、
23/11/29 13:44:41.16 04h4m6Q1.net
光栄の英傑伝シリーズみたいな感じにするのか?
戦場が草原ばっかになるのがネックだな

272:名無し曰く、
23/11/29 14:00:34.17 baDbdrGJ.net
ファイヤーエンブレムがわからんのだが語感からいってこの系統なのかなと

URLリンク(i.imgur.com)

273:名無し曰く、
23/11/29 15:06:35.47 r4k+mtbM.net
いわゆるSRPというヤツかw
一時期はPCエロゲでもそういうのが色々と発売されてた事もあったような記憶もあるなあw
もうかなり前の話だよね?
チンギス主役なら、エロ要素は入れるべきか否か?w

274:名無し曰く、
23/11/29 15:14:23.46 7gtKElet.net
よくわからんけど最近はアンリアルエンジンかなんかでお手軽にそこそこ見れた3DCG作れるんだろ?
テムジン配下のクソ一兵卒になってマウントアンドブレイド的戦闘をこなしつつ大勢が決したらGTA的都市内狼藉に以降しつつ最終的にエロゲになるゲームとか出してくれたらええのに
まあTESシリーズとかにエロMODぶっ込んだ方が結果レベルが高いみたいな事になるのが目に見えてるから誰もやらんのだろうけれども

275:名無し曰く、
23/11/29 15:53:08.66 cFLnKplg.net
チンギスはどう考えてもエロゲとの親和性が高過ぎてな
ファイヤーエンブレムであの主人公だと…早い登場が待たれるな。ハーレムやんけ

276:名無し曰く、
23/11/29 17:21:39.25 qm6Q96QU.net
もしかするとスレチかもしれないけど
プロレスのあの独特な蹴り方って何なの?
倒れた相手に向かって蹴り付けるときに同時に反対の足で地面を蹴るやつ

277:名無し曰く、
23/11/29 18:20:05.58 R9iAeBZY.net
M&B(2じゃない方)に夜のプロレス出来るMODがあるな
カーギットが遊牧民勢力

278:名無し曰く、
23/11/29 20:43:33.05 LJszBqkV.net
>>267
馬と銅が特産品に入るように都市の場所調整するわ

279:名無し曰く、
23/11/29 22:41:43.62 EIvivFrQ.net
戦国ランス作ったメーカーなら技術的には可能だろうな

280:名無し曰く、
23/11/29 22:46:21.94 y2D8V1Fv.net
アリスソフト潰れてなかった?

281:名無し曰く、
23/11/29 23:24:19.22 EIvivFrQ.net
マジかw
あそこの技術者いまなにやってるんだろうな

282:名無し曰く、
23/11/30 00:33:54.35 /rmYqfJ5.net
ラッチ「どきどき。」

283:名無し曰く、
23/11/30 02:10:37.11 KPISvqQ1.net
ラッチはオルドに侵入してくるお邪魔キャラとして登場しそう

284:名無し曰く、
23/11/30 02:14:27.19 ODXRMRkz.net
ソリーの映画版蒼き狼にもラッチ出た?森三中の大島とか

285:名無し曰く、
23/11/30 08:59:07.84 dFPPg1r6.net
ソリー?

286:名無し曰く、
23/11/30 09:31:48.76 QKUziFlq.net
言いたいことも言えない
こんなモンゴルで

287:名無し曰く、
23/11/30 10:44:09.65 ZSWHLhcX.net
反町さんはもっと評価されていい。 ”ロイヤルミルクティー”の歌詞は、俺にも書けない... 押尾学

288:名無し曰く、
23/11/30 11:46:38.67 zszylUxQ.net
ファイアーエムブレムは普通にジャムカとか言う名前のキャラいたな、草原出身かなんかで

289:名無し曰く、
23/11/30 11:49:33.78 zszylUxQ.net
>>271
曹操伝、織田信長伝、毛利元就三本の矢、も出てたな
曹操伝はコンシューマーでも遊べるようにして欲しい
西遊記と封神演義も面白いSRPGだった

290:名無し曰く、
23/11/30 17:11:39.35 +ayzCtP3.net
ムスリム住民を容赦無く皆殺しにする展開は
プレイヤーをトラウマに

291:sage
23/11/30 18:20:55.04 /rmYqfJ5.net
>>284
ラッチは多分光栄さんのオリキャラ、ネタキャラじゃない?w

292:名無し曰く、
23/11/30 22:08:04.00 QKUziFlq.net
SFCの聖戦の系譜懐かしいな

293:名無し曰く、
23/11/30 23:37:31.11 4Q3TfA9i.net
FE聖戦は騎馬ユニットの移動範囲やたらでかいから少し弄るとモンゴルゲーっぽくなりそうだな

294:名無し曰く、
23/12/01 00:54:32.26 +QuurIJp.net
モンゴル編はホースメン部隊しかいなそう

295:名無し曰く、
23/12/01 01:12:29.16 0b+rNdMM.net
中盤以降は投石器もおるぞ

296:名無し曰く、
23/12/01 01:13:04.81 0b+rNdMM.net
モンゴルに対峙する中華とか朝鮮とかイスラムのシナリオもやってみたい

297:名無し曰く、
23/12/02 02:36:36.11 qHV5Ko6Q.net
第一部隊だけ火砲兵、残りは軽歩兵で錐行の陣で伏兵
野戦最強よ

298:名無し曰く、
23/12/02 03:05:27.49 zVKgHb6u.net
その編成は鼓舞しにくいのが弱点だな

299:名無し曰く、
23/12/02 10:24:07.81 NEDVnyVy.net
野戦最強は機動連射持ちの弓騎兵だろ
1ターン目で本陣壊滅とかズルすぎる

300:名無し曰く、
23/12/02 10:27:42.72 NEDVnyVy.net
あとは複数ユニットの本隊に勝った時、マス隣接する敵部隊が兵力満タンでも捕らえられる確率が高いのもズルい
三国志6みたいに退却する敵を追撃するシステムにすりゃ良かったかな

301:名無し曰く、
23/12/02 11:18:15.10 N6Crut8L.net
ラッチは、多分、昔のクイズ番組「なるほどザ・ワールド」という番組の中の1コーナー。ロケ地の現地の人々に、様々なタイプの男女八人の写真を見せて、どのタイプの異性が好みか聞くというヤツ。
人種や民族国によってかなり結果が変わるw
モンゴル編では、ラッチのような女性に人気か集まったというネタ。

302:名無し曰く、
23/12/02 21:46:25.41 4YJLl33F.net
Chu! 高学歴でごめん
早稲田指定校ごめん
Chu!就活余裕でごめん
コネ有り反則だよね?ごめん
Chu! 実家太くてごめん
マンション贈与でごめん
Chu! 奥さん美人でごめん
氷河期嫉妬でごめん
ムカついちゃうよね?ざまあw

303:名無し曰く、
23/12/03 01:56:15.80 PE7N0H1E.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで、文明のストレスと病に打ち勝つための
最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
どんなに苦しい立場や状況でも常にリラックス状態、
心が安定していて先々の心配がない事こそが最強であり、幸福への近道です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

304:名無し曰く、
23/12/03 17:45:25.23 nzYUjipF.net
>>302
そういうのは氷河期世代にマジで突き刺さるからやめろ

305:名無し曰く、
23/12/03 20:44:44.40 vJ0rrslb.net
>>304
にんぽ?

306:名無し曰く、
23/12/03 23:08:37.98 /uiP/nrV.net
ん?
URLリンク(youtu.be)

307:名無し曰く、
23/12/04 13:39:28.63 zs6YXvh4.net
公式パッチの問い合わせしたら「不可」でした。

308:名無し曰く、
23/12/04 14:22:41.76 y1VlH0Hn.net
うん?もうCD(パッチ)の配布終わってるってこと?

309:307
23/12/04 15:07:35.74 zs6YXvh4.net
です。

兵科バグに関してはここ最近ネットで手に入れたScedat2.ck(2002.04.05)というのを上書きしたら直ったのですが(どこで手に入れたかは忘れました。)、
ビザンツバグについては未プレイなので不明です。

公式パッチだと兵科とビザンツ両方直っていたらしいですね。
牧童の都と武器の都の効果入れ替わりバグはどうなんだろう?
どなたか有志で三バグ一挙解決パッチを作ってもらえないかな。

310:名無し曰く、
23/12/04 17:46:07.10 Xu4oR/mn.net
いつも履いていたああデニムの貴方が
自転車で帰ってく音ですぐ分かった

311:名無し曰く、
23/12/04 19:42:08.16 5idfMNT4.net
CPU国家の隊商がいい交易品をたんまりと積んでいたので、あまり確認しないで襲撃すると、予想以上に護衛の将軍強くて撃退されたりするw

312:名無し曰く、
23/12/06 18:40:51.41 LoIQ+kMR.net
>>311
そんなことあんの?

313:名無し曰く、
23/12/06 22:18:40.13 kmTJ/TUF.net
流言にかかる知謀20台

314:名無し曰く、
23/12/06 22:46:26.76 GatRgC19.net
しょうもな
氷河期のジジイが多いならそろそろボケ出したか

315:名無し曰く、
23/12/08 18:07:54.08 9rjy4f5T.net
修正パッチあてないと、対プレイヤー国家大同盟イベント発生しないみたいね
まどうせ意味のない同盟だし別にいいかw

316:名無し曰く、
23/12/09 21:48:00.54 ZIBQjAnS.net
修正パッチ当ててないけど文化圏同盟起きたよ

317:名無し曰く、
23/12/10 00:31:58.38 vVZU6zsX.net
URLリンク(www.youtube.com)

318:名無し曰く、
23/12/10 01:51:59.82 kirxlI2h.net
ムスリム都市民を虐殺しまくるチンギスは
皇帝ハーディンのよう

319:名無し曰く、
23/12/10 09:59:33.14 mO+vSXWT.net
イベント類は、条件満たせば次のターンに必ず発生するものばかりってわけでもなかったりするからなあw

何回かセーブ&ロードする必要がある場合が多いよねw

320:名無し曰く、
23/12/10 11:59:09.37 LzXPhK0h.net
>>319
まさに時間だけはある非正規氷河期世代向けにぴったりのゲームだよなw

321:名無し曰く、
23/12/11 17:54:29.68 ilIB4t/h.net
氷河期いじりは厳禁で
シャレにならんから

322:名無し曰く、
23/12/11 20:02:40.30 9WLGHAP1.net
>>321アホ氷河期、そうやってエサをやらから調子に乗って居座る

323:名無し曰く、
23/12/11 20:03:45.77 9WLGHAP1.net
>>321
氷河期乙wwwwww

324:名無し曰く、
23/12/11 20:54:55.21 2LMYwhND.net
氷期を経験していない弥生人はまさにゆとり世代やのお
修羅場をくぐり抜けてきたわしら縄文人をなめんなよ

325:名無し曰く、
23/12/12 01:36:20.81 ogOna1ev.net
>>322
アホはお前だよ
>>321なんか完全に、氷河期世代を装って氷河期をいじらせようとしてるヤツだろ
頭悪いから乗せられるんだよ
お前の最終学歴、Fラン大でしょ?

326:名無し曰く、
23/12/12 06:21:50.54 vpUjeaSc.net
同志社大学いじりにループするのはやめて差し上げろw

327:名無し曰く、
23/12/12 10:49:32.74 kOumeo2W.net
カブル・カンやイェスゲイが活躍するシリーズはありますか?

328:名無し曰く、
23/12/12 16:55:55.66 JDl968V4.net
ネット動画でティムール紹介されてたから見たけど次から次へと聞いたこともない国や人命が出てきて全貌を把握できなかった。
ここの常連さんはPC版が発売されてからこっち、ずっと12~16世紀のユーラシア大陸関連の本読んでて各国の興亡も頭に入っているのかな?
リチャード1世やサラディンのこともよく知らない自分はマジ尊敬するわ。

329:名無し曰く、
23/12/12 17:49:58.28 XJVmkFCL.net
>>328
お前さんが無知なだけ
Fラン大レベルの奴には楽しめないゲームなんだわ
今すぐ去って、お前は無料動画ででもシコってろや

330:名無し曰く、
23/12/12 18:08:49.25 s5M2vu6r.net
俺高卒だけど楽しめてるぞ
知らねえ国や人名はネット検索できるし

331:名無し曰く、
23/12/12 18:32:53.95 tNh5BIDO.net
ベーラ3世


URLリンク(i.imgur.com)

332:名無し曰く、
23/12/12 20:24:48.99 uMxAfJwu.net
ベーラあんさん や

333:名無し曰く、
23/12/13 01:53:57.68 WhQKyM4L.net
ゲン
URLリンク(i.imgur.com)

クロウ
URLリンク(i.imgur.com)

ホーガン
URLリンク(i.imgur.com)



URLリンク(i.imgur.com)

334:名無し曰く、
23/12/13 02:05:00.43 2QJb+3T4.net
せめて大工の方つれてこい
そいつは元や

335:名無し曰く、
23/12/13 04:42:34.73 RSFgE/SC.net
謎の中国人、高元福。
プレステ版にも登場するの?w

336:名無し曰く、
23/12/13 10:46:56.32 nRuwrcaW.net
おるで
必ず登場する架空武将、高元福とラージャ
西洋にも必ず登場系はいたっけ?

337:名無し曰く、
23/12/13 11:54:56.25 gSFTj7hb.net
高元福は待機武将として設定されてるようで

338:名無し曰く、
23/12/13 14:09:30.79 RSFgE/SC.net
あと、他にも謎のロシア人がいたようなw

339:名無し曰く、
23/12/13 16:13:05.31 PhGjX2kp.net
S1・・・高元福、ウロディミール、ラージャ
S2・・・グイド

340:名無し曰く、
23/12/14 12:23:27.37 2Gb1FNC8.net
チンギス以前のシナリオがあるシリーズは無いの?

341:名無し曰く、
23/12/14 12:31:46.43 oVxk6oQN.net
>>340
当然あるよ
むしろご存知ない?

342:名無し曰く、
23/12/14 12:35:23.42 MAuBSAqy.net
モンゴル編以前のシナリオの話じゃないの?

343:名無し曰く、
23/12/14 16:41:49.14 Et1ws5Wl.net
Steam版の信長の野望 烈風伝が面白かったから、これも遊んでみたいんだけど、Steamで発売されないかな?
烈風伝の世界バージョンみたいなものだよね?

344:名無し曰く、
23/12/14 17:26:29.29 v0mPmf5m.net
似たような箱庭ゲーだけど烈風伝より自由度は高い

345:名無し曰く、
23/12/14 18:20:06.11 5DwyrOkd.net
URLリンク(sangokushi-fun.com)

346:名無し曰く、
23/12/14 19:21:27.28 rQYqS34h.net
>>340
日本なら源平合戦とか前九年・後三年の役とか平将門とかかな
中国だと水滸伝の時代だな

347:名無し曰く、
23/12/14 20:36:16.83 L5HYMaP0.net
情報交錯してるけど別ゲじゃなくチン4のシナリオのことちゃうん?
別ゲなら項劉記とかめっちゃ古い時代になるし

348:名無し曰く、
23/12/14 22:55:07.87 2Gb1FNC8.net
11世紀後半から12世紀前半のワールドワイドな
シナリオがやりたい

349:名無し曰く、
23/12/14 23:48:44.22 kVJOBm16.net
チンギスハーンを名乗る前、テムジン時代を扱ったシナリオのこと、という解釈もできる
まぁ↑はないだろうけど、>>340がどうとでも解釈できすぎて、本人に意図を聞かないとわからんな

350:名無し曰く、
23/12/14 23:58:24.23 kVJOBm16.net
あ、ごめん、本人が補足してたな

351:名無し曰く、
23/12/15 04:45:23.28 YoVNex+H.net
>>346
水滸伝キャラ使ってチン4みたいに世界進出できたら面白そうだな
李俊とか阮三兄弟にはベトナム攻めさせたい

352:名無し曰く、
23/12/15 07:13:41.68 D9nvv6Pb.net
クルキンでもやっとけよ

353:名無し曰く、
23/12/15 07:27:38.28 YoVNex+H.net
CK3アジアMODはなんか違うんだ
Sengokuもあかんかった

354:名無し曰く、
23/12/15 08:24:40.83 Peszq+iK.net
20年前の作品、ましてや神ツール制作者追い出した今となっては
改造シナリオなんて最早期待できんやろ
諦めてください

355:名無し曰く、
23/12/15 09:27:18.30 cIR1Ya6T.net
追い出したの?なんかあったんだ

356:名無し曰く、
23/12/15 12:46:54.59 d7AZBELC.net
まあ、欲しけりゃ自分で作れとしか言いようがないよなw
たにんがつくったものなら、多分、あの人物が足りない、能力値がおかしいとかの不満が絶対に出るだろうからなあ。

357:名無し曰く、
23/12/15 13:49:58.02 YoVNex+H.net
>>355
中華とかを光栄が潰した

358:名無し曰く、
23/12/15 14:00:51.25 Peszq+iK.net
うろ覚えで間違ってるかもしれん
違ってたら補足よろしく
・エディターを有志の製作者が作成、スレにて無償配布
・バグ等もありアプデしつつ何度か投下
・若干スレ専用気味に、他所でやれ勢も少々
・製作者リアル生活がヤバくなったらしくシェアウェア化宣言→販売開始
・一部のスレ民<改造ツールを売るのは違法だ、配布しろ
・販売中止、製作者スレから消える

359:名無し曰く、
23/12/15 14:02:03.83 Y8mKAH0E.net
それは仕方ない…コエテクに訴えられる前に辞めてよかった

360:名無し曰く、
23/12/15 14:36:12.53 rm5a6gA4.net
配布しろっていうのもなんか違うよねぇ

361:名無し曰く、
23/12/15 14:52:44.42 JOj4vznd.net
他人が作ったものに文句を言うくらいなら
自分で作って他人に文句言われる方がマシって監督がゆってた

362:名無し曰く、
23/12/15 15:54:51.83 EElcI4zV.net
>>358
1円でも取ったら終わりだからな

363:名無し曰く、
23/12/15 17:53:32.43 7R/6kje0.net
若いうちから責任のある仕事を積み上げて、公私で責任のある立場になってはじめて培われるリテラシーみたいなものがあるよね
そういうものを一切持たない氷河期弱者の末路って感じだな
個々の才能に差があるわけではない分、より悲惨だな

364:名無し曰く、
23/12/15 19:58:24.49 wR7IXYMB.net
>>361
自分で物を作って他人にも文句言うけど自分の物への文句も受け入れるヤツがベストやで

365:名無し曰く、
23/12/16 13:10:43.73 LP6+7Nav.net
安倍:蔡京
岸田:童貫
みたいな感じ?

366:名無し曰く、
23/12/16 15:38:16.34 1JMycT/5.net
>>365
なら鳩山は宋江で、菅は盧俊義だな!

367:名無し曰く、
23/12/16 16:04:43.61 rA7AXS/x.net
>>365-366
暗に今上天皇を批判しているのか?

368:名無し曰く、
23/12/16 16:25:07.27 chzk03L3.net
そういえば、かなり昔、どっかの職人さんが、1180年シナリオ作って上げてくれたなあw

実家の古いPCに入っていたと思うけど、まだ動くかどうかわからんw
鎌倉武士とかやたら追加されてたけど、頼朝で始めるとすぐ財政破綻するのは笑えたなあ。
たしか、まだ平清盛が存命だったような。

369:名無し曰く、
23/12/17 08:00:12.05 UBcPSb54.net
山賊王湖賊王の宋江が麦わらのルーピーかw

370:名無し曰く、
23/12/18 01:58:35.83 UeXr7olE.net
社会的弱者が多すぎだろこのスレ

371:名無し曰く、
23/12/20 09:40:49.60 xqMHVduP.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
URLリンク(uplift.5ch.net)
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。

372:名無し曰く、
23/12/20 22:21:11.78 +5g8BZug.net
チンギスの曾祖父のカブル・カンって皇帝を称し、
元号まで定めたらしいな

373:名無し曰く、
23/12/22 17:57:28.86 UjESgVNr.net
>>372 
ハーンを名乗ったのではなく、 
チャイナ風に、国号元号を定めたってこと?

374:名無し曰く、
23/12/22 18:23:29.87 vi9TKgQX.net
そういや、俺のダチもフリマでボロい馬頭琴手に入れて忘年会で即位を宣言し、ハーンを名乗ってたな

375:名無し曰く、
23/12/22 23:02:44.41 CDHHba2Z.net
>>373
金の歴史書に、祖元皇帝を称し、天興と改元したとあるらしいが、
漢字が分かるモンゴル人がどれだけいたのか怪しい

376:名無し曰く、
23/12/25 05:00:10.61 QvJH5YR1.net
交易はあったみたいだから、現代で言うところの『中国語』の会話が出来る人間は、いたと思うけど、文字の読み書きとなると、また話はベウモノだからなあw

377:名無し曰く、
23/12/29 14:44:47.82 BAlAPCjR.net
このゲーム、ゼロコリア政策が簡単にできるからいいよなw

378:名無し曰く、
23/12/29 15:37:33.78 1ZbmQ2GI.net
朝鮮を使って日本を滅ぼすプレイもできるぞ

379:名無し曰く、
23/12/29 22:24:14.73 MamSNHpes
ビックモー夕ーを非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ‐ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合子や.カによる‐方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にと災害連発させてる
世界最惡殺人テロ組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか、世界的に森林火災に気温40度超え連発、
日本列島も40度超え連発させて國民をさらに殺す気満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義だぞ
渋滞で環境破壊しまくり清瀬市の歩道の樹木とか明らかに税金の無駄、そこを自転車レーンにするのか゛環境対策だろ
フランスとか車道を━方通行にして自転車レーン作ってるくらいだが,このテ囗政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる一方な
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.phр?tyρe=items&id=I0000062
tΤps://haneda-Project.jimdofree.Com/ , tΤPs://flight-route.Com/
ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

380:名無し曰く、
23/12/30 12:44:21.14 1zi2tnL5.net
日本プレイの時は開城を廃都にして、
高麗プレイの時は日本の都市全て廃都にしてるわ。雰囲気的に
まぁ、大宰府は馬があるからしない場合もあるけど

381:名無し曰く、
23/12/30 12:45:53.95 1zi2tnL5.net
まぁ高麗も序盤のヒーヒー言って苦しい時が1番楽しいんだけど、
朝鮮武将の顔がカッコいいの少ないんで中盤以降テンションが続かないんだよなぁ

382:名無し曰く、
23/12/30 12:48:16.90 x/LMHFPE.net
今チン5的なゲーム作ったら朝鮮武将のグラもかっこよくしてくれるかもな

383:名無し曰く、
23/12/30 13:39:04.22 9jHHXjLg.net
日本人を使役して支配してこそのアイゴーだろ
まだまだ朝鮮人になりきれてないな

384:名無し曰く、
23/12/30 13:43:31.87 x/LMHFPE.net
東朝鮮と西朝鮮を作るニダ

385:名無し曰く、
23/12/30 15:52:26.86 kyv6UXLg.net
URLリンク(i.imgur.com)
古代の朝鮮の最大領域はこんだけあったんだぜ
(個人の感想であり、史実には個人差があります)

386:名無し曰く、
23/12/30 16:29:18.77 Gb+wz5oQ.net
www

387:名無し曰く、
23/12/30 18:20:32.71 pbSQRlzl.net
>>385
これは間違いだよ。インドあたりまでが正しい領域ニダ

388:名無し曰く、
23/12/30 19:39:26.01 kyv6UXLg.net
日本も皇紀ン千年とか本気で信じてる人がいるように
愛国心ゆえの物語だろうけど
それむしろむっちゃ凋落したことにならんのかと
史実との整合性をどう説明する気だ

389:名無し曰く、
23/12/31 04:19:02.81 5bbRlIai.net
雑なウソしか吐けないのは毎度のこと。
霊的倫理的道徳的に、生まれ変わるしかない。

390:名無し曰く、
23/12/31 04:26:00.56 G+65q4BJ.net
これローマ教皇の発言だっけ?

391:名無し曰く、
23/12/31 04:27:45.98 a4Yd+onT.net
民族としてはツングース系で満洲族から分岐して朝鮮族だから
そこからすると大ボラ吹きというわけでもないのではないかと
国としての領域じゃなくて古代のツングース諸族の勢力範囲みたいな感じでは
まあかなり良心的解釈だが

392:名無し曰く、
23/12/31 12:47:37.48 5bbRlIai.net
『鮮人が、何故日本語(人間の言葉)を使うのかを考えた事がある。』

393:名無し曰く、
23/12/31 13:22:12.66 AV2NHwXC.net
こういう荒唐無稽なのよりも、史実として昔は持っていたけど今は違うって例の方が現実には危険だろ
パレスチナとかチベットとかクリミアとか

394:名無し曰く、
23/12/31 14:12:00.70 MZPV75rE.net
チン?のシステムでファンタジー世界もやってみたい
架空の大陸の
ロイヤルブラッドの新作をチン?システムで頼む

395:名無し曰く、
23/12/31 14:35:09.12 cF+WpuTJ.net
>>394
今だとアトリエのキャラが出てきそうだな

396:名無し曰く、
23/12/31 15:07:45.92 7Ben1HbB.net
任天堂と組んでファイアーエムブレムでやってほしいな
架空戦記の戦略シュミレーション

397:名無し曰く、
23/12/31 17:38:32.93 q34WzYXp.net
風花雪月でFE作ってたし本当にやっちゃえばいいのに

398:名無し曰く、
23/12/31 23:31:16.96 2Ovlqpyv.net
ステージクリア型には飽きてきたからFE初の戦略シュミレーションとして任天堂✕コーエーで作ってほしい
FEのタイトル付ければ開発費回収できるくらいには固定客いるだろ
いにしえ武将にマルスやカミュ、シグルド、アイクとか出してさ

399:名無し曰く、
24/01/01 00:32:06.67 IKK4JjLn.net
FEはエンゲージみたいに召喚できちゃうシステムも使えるぞ

400:名無し曰く、
24/01/01 21:13:26.35 PIe/nNE3.net
FEって種付けというか結婚させることが出来るのもなかったっけ?
親和性あるかもしれんな

401:名無し曰く、
24/01/01 23:24:52.65 sLK0MLMS.net
>>400
できるやつのほうが多いくらいや
しかもタイムマシンみたいので息子や娘の世代と一緒に戦う話が多い

402:名無し曰く、
24/01/03 14:41:38.08 CEEGfdVP.net
シナリオ1、鎌倉幕府で始めてその後平泉の義経を寝返らせる。
義経で広済みを攻めると、戦闘をCPUに任せた場合、大抵はあっさり占領できるんだけど、10回か20回に一回くらいの低確率で義経が撃退され捕まったりする事もあったりするw
たまにそういう事があったりするのをみると、割りと驚くw

403:名無し曰く、
24/01/03 16:08:53.79 VjgomwwH.net
タイムスリップ展開って安っぽ過ぎるからフツーに世代交代でええやんと思うこのおれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch