真・三國無双7 Part267at GAMEHIS
真・三國無双7 Part267 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
23/09/01 23:19:00.17 QRsapTb0.net


3:名無し曰く、
23/09/01 23:19:15.09 QRsapTb0.net


4:名無し曰く、
23/09/01 23:19:26.81 QRsapTb0.net


5:名無し曰く、
23/09/01 23:19:37.01 QRsapTb0.net


6:名無し曰く、
23/09/01 23:19:45.79 QRsapTb0.net


7:名無し曰く、
23/09/01 23:20:04.74 QRsapTb0.net


8:名無し曰く、
23/09/01 23:20:16.85 QRsapTb0.net


9:名無し曰く、
23/09/01 23:20:33.24 QRsapTb0.net


10:名無し曰く、
23/09/01 23:20:48.68 QRsapTb0.net


11:名無し曰く、
23/09/01 23:21:11.10 QRsapTb0.net


12:名無し曰く、
23/09/01 23:21:33.99 QRsapTb0.net


13:名無し曰く、
23/09/01 23:22:29.99 QRsapTb0.net


14:名無し曰く、
23/09/01 23:22:45.99 QRsapTb0.net


15:名無し曰く、
23/09/01 23:22:57.88 QRsapTb0.net


16:名無し曰く、
23/09/01 23:23:12.63 QRsapTb0.net


17:名無し曰く、
23/09/01 23:23:25.64 QRsapTb0.net


18:名無し曰く、
23/09/01 23:23:36.71 QRsapTb0.net


19:名無し曰く、
23/09/01 23:23:49.01 QRsapTb0.net


20:名無し曰く、
23/09/01 23:24:09.83 QRsapTb0.net


21:名無し曰く、
23/09/01 23:25:00.19 QRsapTb0.net
またスレ立て完了

22:名無し曰く、
23/09/02 21:51:25.09 0uBOYi1a.net
立て乙、立て乙ですぞ
そろそろ10年になるのか

23:名無し曰く、
23/09/02 23:55:41.93 b7yXWJ4+.net
テンプレの要らなそうな部分とか削って
EmpiresはスレあるからDXに差し替えたけど
無印の発売日とか修正し忘れたままだった

24:名無し曰く、
23/09/03 12:31:00.78 1cIDsx6T.net
10年前はこれが最後の三國になるとは思わなかった

25:名無し曰く、
23/09/03 13:40:00.05 tRraZV1q.net
「アーマード・コア」10年ぶり新作が爆売れ “マニア向け”ゲームだったのに、なぜ?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
AC6爆売れだってな。フロムで歴史無双系のゲームつくらねえかな

26:名無し曰く、
23/09/04 19:58:42.94 CT5xZy8Y.net
PS4のwith猛将伝はいまだにそこそこの値段なんだな
PS3版ならめちゃ安いのに

27:名無し曰く、
23/09/04 21:22:05.27 5SVkYEVq.net
ただPS4(とVITA?)以外はPS3のグラ準拠だからな。PS4はPS4で白すぎる気もするけど
値段でいうとSTEAMも平時は8千強だから高いぞ。まあセールでしか買われないだろうが

28:名無し曰く、
23/09/06 21:15:08.26 FlXUso9c.net
Switch版も5~6千円くらいしてるな
DLC込みだし処理落ちも気にならんレベルだから今からやるならSwitchでいいと思うけど

29:名無し曰く、
23/09/06 22:50:24.06 3CrrR0mp.net
Switchの無双は今のところセールでも値引き渋いからな
DLCまで欲しいならMicrosoftStoreのDX版を半額セール時に買うのが安いかな
年1くらいでやってると思う。DLCなしならSteamが定期的にセールしてる

30:名無し曰く、
23/09/08 22:17:55.87 OmFON2eI.net
7のDLCって重要なの多いのか

31:名無し曰く、
23/09/09 15:31:43.24 2YEdo3Nn.net
三國無双9は声優陣一新して話題誘いながら経費削減していくで~!
女キャラは尚香と貂蝉だけで充分やろ!
男キャラはどんどん増やしてホモホモしいシーンだらけにして、お金落としてくれる女性ファン増やすで~!

32:名無し曰く、
23/09/10 03:22:57.84 yLmZrFYq.net
盾兵うぜぇ
後ろの敵にまでガード効果だしてくんな

33:名無し曰く、
23/09/10 12:13:53.81 sLLCPi6z.net
弓兵が剣に持ち替えるときの無敵もイラッとくる

34:名無し曰く、
23/09/10 16:34:56.82 tsb4G8Z8.net
藤井酷いや

35:名無し曰く、
23/09/10 17:59:38.37 ZKXUrThi.net
最高傑作は2派と7派で分かれてるのか?

36:名無し曰く、
23/09/10 19:49:57.37 1j+/iYFF.net
いや4+猛将派が最大勢力

37:名無し曰く、
23/09/11 08:08:57.64 FgXS+/0D.net
4だったら7でしょ
個人的には5を推したいところだが
キャラ数やキャラデザ、武器を8、戦場数を7with猛将と同じにした5を作って欲しい

38:名無し曰く、
23/09/11 08:14:12.04 FgXS+/0D.net
>>31
尚香はともかく貂蝉なんてただの美人局なんだからグラだけオリジナルでNPCの町娘と同格で十分
>>33
同意だな
その隙に斬り込んで一掃するのが快感なんでしょーが!
テンポも悪けりゃストレスが溜まるだけ

39:名無し曰く、
23/09/11 08:55:20.07 xRUsiPi0.net
7だったら4でしょ
特に猛将伝の立志モードと修羅モードが面白すぎる

40:名無し曰く、
23/09/11 09:39:37.68 56KMzmyr.net
デザインやカスタムは3くらいがちょうどいいや

41:名無し曰く、
23/09/11 13:07:29.11 FgXS+/0D.net
>>39
無印でしか考えてなかった
7の白帝城見た後に4の白帝城はきっついでw
ただ、4のモブ劉禅は7のプレイアブル劉禅より遥かにカッコよかったがなww

42:名無し曰く、
23/09/11 13:12:09.17 BcOfhPM/.net
7という5と6のつみ重ねで神ゲーと言われてるだけの雑魚
つみ重ね0で一発目であのクオリティーの5の凄さが分かる

43:名無し曰く、
23/09/11 14:17:43.97 FgXS+/0D.net
>>42
チャージシステムのテンポの悪さはクソ
出したい技を出すのに一々捨て攻撃挟まないといけないとか、チャー攻する度にピキーンて光るとかダサ過ぎる
連舞システムの流れるような動きや、強攻撃や殺陣攻撃、ガード崩しや回避を織り交ぜて、ただボタンを連打してれば良いだけでなく、状況に合わせて自ら立ち回らないといけない戦闘は歴代一の戦ってる感が有った
3Dゲームなのに、チャージ攻撃は縦横軸の中で振り回してる攻撃を当ててくだけという二次元的な攻撃でしかなく、連舞で初めて3Dを活かした立ち回りの攻撃システムになったと思った
あれがもし、そのまま進化させて言ったら【脳死草刈りゲー】としてこんなドン底になる事も無かった

44:名無し曰く、
23/09/11 15:34:03.96 BMACc9Ta.net
7は最大の難点である武器の三すくみが不要の極み
あれがあるだけで最高傑作議論からは最初に外されるレベル

45:名無し曰く、
23/09/11 16:58:18.24 56KMzmyr.net
スキルや属性もなんであんなゴチャゴチャになってしまったん。優劣あり過ぎるし

46:名無し曰く、
23/09/11 17:02:02.71 BcOfhPM/.net
なんでも感でもゴチャゴチャ付けれるのは面白くないよな
5までとかでいいのに

47:名無し曰く、
23/09/12 09:02:37.81 U2upUQoq.net
武器の強化を【やり込み要素】と勘違いしたんだろうな
正直武器は強さのランクだけでいい
属性は武器じゃなくてキャラに付ける形が良い、個人的に火はギリ許容範囲だけど、氷とか雷みたいな魔法演出は嫌いだから自分は斬一択だけどw
敵に魔法使われるの嫌だから、設定で敵や味方キャラの属性攻撃ON/OFF切り替えがあったら最高
三竦みがやりたいなら、武器属性とかでなく、弱攻撃は強攻撃に潰されて(但し強の出掛かりの隙を弱で攻撃されると潰される)、強攻撃は殺陣攻撃に潰されて、殺陣攻撃は弱攻撃に潰されるみたいな感じにすればいい
脳死草刈り回避にもなるし

48:名無し曰く、
23/09/12 09:15:18.72 U2upUQoq.net
>>47にすると脳死草刈りがしたい層が離れるという懸念もあるが、難易度設定で敵の単純なフィジカル面の強さだけでなく、CPUのアルゴリズムのレベルや、戦術使用レベル等、細かく設定できるようにすれば色々なニーズに応えられる
前述の魔法演出の切り替えもそうだし、他にも通常攻撃のダメージ量や無双乱舞のダメージ量も調節できたら、無双乱舞をより必殺技にしたいニーズや、通常攻撃で草をひたすら刈りたいニーズにも対応できる
設定内容を細分化して細かく調整できればある程度、自分好みの無双にできる

49:名無し曰く、
23/09/12 22:53:02.08 gGUJOIpi.net
隣の人もあの人も思ってる

50:名無し曰く、
23/09/13 05:37:40.56 3C6Ez8eO.net
とりあえずチャージ属性とその他は前みたいに切り離して欲しい

51:名無し曰く、
23/09/13 08:09:50.42 iQSFGPRq.net
いやチャージはもううんざりだ

【強化するのは武器じゃなくてキャラ】【武器が強いのではなく、強いのは武将】という概念を徹底して欲しい

52:名無し曰く、
23/09/13 09:27:29.13 TBurYkAc.net
やっぱアクションは5の進化形がいいな
チャージは古いし8の奴は一方的に敵をかき混ぜてるだけ
で立ち回りも糞もないし面白くない

53:名無し曰く、
23/09/13 09:42:33.03 lfRgnX8o.net
5やったことないんだけど簡単に説明頼む

54:名無し曰く、
23/09/13 12:50:30.53 TBurYkAc.net
5は三國無双の運命を左右したとんでもないナンバリング
6でルートミスって今に至ります。

55:名無し曰く、
23/09/13 15:01:09.69 iQSFGPRq.net
>>53
まだ荒い部分はあれど、連舞システムという新システムに変わり、高低差のある立体的な戦場で大立ち回りが出来る痛快な作品
但し、キャライメージを悪い方に大きく変え、一部武器を改悪し(夏侯惇に狼牙棒、馬超に大剣等)、半数以上がコンパチかまされた上に、姜維・南蛮・星彩等のリストラ
更に連舞システムの面白さを理解させるための説明が皆無だったため、1ボタン連打ゲーと誤解が広まりチャージ回帰の切望と、リストラ・コンパチ・改悪のコンボでユーザー発狂w
結果コーエーは慌てて6でチャージ回帰という悪手を踏んだという最悪の歴史

56:名無し曰く、
23/09/13 15:20:43.29 iQSFGPRq.net
チャージシステムのドンドンドンデーン、ドンドンデーン、ドンドンドンデーンしてるだけの紙芝居的アクションと違って、5の連舞システムはまるで舞ってるかのような流れる動きで攻撃出来た
ボルテージが上がると(連舞ゲージが上がると)無限ループする連攻撃と隙はあるが強力で相手のガードを崩す強攻撃、更に強攻撃長押しの溜め強攻撃は周囲の敵を吹き飛ばし、掴み技である殺陣攻撃と組み合わせながらガードと回避を使い分けて立ち回る
相手からの攻撃をガードした瞬間に攻撃でカウンターを狙えるはじき返しもあり
この連舞システムを改良していけば今よりずっと楽しい無双になっていた

57:名無し曰く、
23/09/13 17:13:43.03 TBurYkAc.net
連舞システムは改良するべきだったな
戦国でもこうなると思ってワクワクしてたのにな

58:名無し曰く、
23/09/13 17:47:21.33 3C6Ez8eO.net
5は大不評だった。それが全て
無双は草刈りゲーだからチャージでいい
属性や装備品は4までの仕様でよかった

59:名無し曰く、
23/09/13 19:09:29.62 TBurYkAc.net
リストラコンパチだけで客がヒステリーおこしただけ
後からどうにでもなったのに馬鹿だなー

60:名無し曰く、
23/09/14 06:08:34.46 TCb8/FQc.net
>>58
クソ過ぎ
チャージなんてとっとと消し去れ
そんなんだったらステートの方がまだマシ

61:名無し曰く、
23/09/14 06:13:02.59 TCb8/FQc.net
>>58
つか、そう面ってんのはお前と一部の脳死ユーザーだけだ
お前らに寄せた結果が今の現実な
草刈りだけがしたいなら一生天国でやってろ

62:名無し曰く、
23/09/14 06:36:41.31 yAFgdwFS.net
草刈りゲーだからチャージでいい!
って冷静に考えると意味不明だな

63:名無し曰く、
23/09/14 07:40:05.33 QSIOs+97.net
>>58
贔屓キャラの見た目ががっかりで発売当初買わなかったけど
最近中古のpsp買ってプレイしたらこっちの動きで敵の進軍ルート変わったり
同じステージでも飽きずに遊べて思ってたより全然楽しかったわ

64:名無し曰く、
23/09/14 09:44:52.68 LwOncO+/.net
>>63
それ!
結局入り口で絶望させ過ぎて、そこまで辿り着けたユーザーが少ないのと、そこに気付いた頃にはもうコーエーは封印に舵切ってしまっていたという悲劇
もしも焦らずもっと時間を掛けて、リストラなしのコンパチも減らした状態で、更に気色悪いデザイン変更しない形で5が発売されていたら、無双の未来は変わってた

ほんと見た目からヤバ過ぎたからねw
自分は初期は推しの夏侯惇と馬超ばかり使ってたんだけど、5のクソデザインで蛙化起こして二度と触れなくなったからなw
夏侯惇は後に朴刀に戻ったけど、髪型がキモいままだから無理、馬超も完全復活したけどもう無理
5の夏侯惇、夏侯淵、徐晃、劉備、関羽、張飛、馬超、呂蒙辺りは本当に酷かった
特に徐晃と馬超w

65:名無し曰く、
23/09/14 09:49:38.50 LwOncO+/.net
周瑜もめっちゃ酷かったわw 以降、如意棒固定されちゃったし
甘寧の武器は悪くはなかったんだが、5の変更から毎度定まらない道に入ってしまったw
甘寧は九環刀が似合うと思うんだが

66:名無し曰く、
23/09/14 11:56:08.38 1krVpZtW.net
キャラとかどうでもいい
連舞しても移動する度に効果が切れて毎回連続攻撃回数が最低に戻される糞仕様がユーザーにそっぽ向かれた最大の原因
それが5

67:名無し曰く、
23/09/14 12:41:30.60 LwOncO+/.net
>>66
分かってるなら改善は簡単じゃねーかw

68:名無し曰く、
23/09/14 12:45:18.23 LwOncO+/.net
>>66
下がり難くするのも大事だが、ガッツリ間が空いても連舞MAX維持じゃつまらんから
下がり難く上がり易い仕様にすれば良い

そもそもチャージとかいうクソシステムこそ、そっぽ向かれ切り倒してる現実を無視すんなよ

69:名無し曰く、
23/09/14 12:52:59.38 yAFgdwFS.net
そのために馬に能力値ついてて連舞維持とか
途切れにくくするスキルがあるんだよな
ほんと大量にいる序盤でルールも理解せずに投げた奴なんだろうな

70:名無し曰く、
23/09/14 12:56:37.84 LwOncO+/.net
>>66
つか、クール振ってんじゃねーよ
キャラがどうでも良い訳ねーだろwwこれは三国志って歴史を元に作った物語と登場人物のキャラゲーだよ
ドラゴンボールのゲームで、ピッコロが突然ハリウッド版になっても文句ねーのかよw
お前ただの5アンチだろ、本当にキャラがどうでも良いなら【三國無双】に拘らねーで別無双でチマチマチマチマチマチマチマチマチマチマ雑草駆除して喜んでろ


ムキになって連投すまん

71:名無し曰く、
23/09/14 13:06:02.90 LwOncO+/.net
>>69
一番悪いのは自分たちの作り上げた物に自信を持てずに投げだしたコーエーだけど
その原因を作ったのは、理解する前にヒステリー起こしたそいつ等だよね
それに誰も5まんまで常に焼き直してナンバリング重ねろなんて誰も言ってない
5の路線で改善を重ねて行くべきだったと言ってるのが理解出来ないらしい
何で5のシステムだけワンチャンなんだよw

72:名無し曰く、
23/09/14 16:35:44.24 r4qWDN+Q.net
ひたすらチャージがクソみたいに言ってるけど
実際は連撃もどっこいやぞ

73:名無し曰く、
23/09/14 17:09:12.05 yAFgdwFS.net
モンハン 龍が如く 地球防衛軍
↑ゲーム自体のルールは変えていません会社の看板ゲーに

真・三國無双
↑ゲームのルール変えました看板から外されました。

74:名無し曰く、
23/09/14 18:24:06.01 eaT9YVFc.net
散々言われて来たことだけど、ただ単に出しすぎなだけと思う

75:名無し曰く、
23/09/14 18:35:39.00 tqh3RWFT.net
お姉チャンバラは特別変えてないのに落ちぶれて行方不明に

そんな作品と会社でバラバラなものをルールと言われましても

76:名無し曰く、
23/09/14 19:15:02.39 yAFgdwFS.net
発売元と開発会社の違いすら知らないなら黙っとこうぜw

77:名無し曰く、
23/09/14 19:48:40.89 KoRe4z9Y.net
今更ps3で無双6やってみたんだけど間違えてスタートとセレクト同時に入ったらしくいきなりリセットされてビビったわ
ソフトリセットあるゲームあるけど無双には要らんだろこれ

78:名無し曰く、
23/09/14 19:52:42.79 6TmhmOyg.net
FF16が頭悪い奴にもクリアできるよう究極ヌルゲーの限りを尽くしたら盛大に爆死した
ピクミンにすら売り上げで負ける始末

同時期にやってきたAC6はチュートリアルのヘリからして殺す気満々で多くのプレイヤーの心をへし折ってきた
そんなゲームがsteamで130万本売り上げた

コーエーは今世の中の多くの人が何を求めているか間違わないように、ちゃんとアンテナ張ってリサーチしないとだめだよ?

79:名無し曰く、
23/09/14 19:56:04.98 cFrF++j0.net
チャージより連撃のほうが無双ユーザーに求められてるってマジ?

80:名無し曰く、
23/09/15 06:16:21.10 9Kaq6v3L.net
無双ユーザーじゃなくて連舞やり込みユーザーな
連舞をロクに触らず理解出来ない層はチャージか卒業かの二択でみんな離れて行った
チャージがクソなのは紛れもない
連舞は認知されてないだけ

81:名無し曰く、
23/09/15 07:05:51.70 CQRh1/3L.net
敵が追ってくる!理不尽だ!難し過ぎる!硬くて倒せない!
8エンパも酷かったけど明らかに3すくみ理解してない奴
いたしコイツらを相手にしてるのかと思うと少し可哀想だったな

82:名無し曰く、
23/09/15 07:07:29.09 f8iu6NDs.net
>>73
龍が如くてRPG風にならなかったか?
で、三國無双がいつ【ルール】を変えた?
お前はいつからチャージが【ルール】と勘違いしてたんだ?
しかもその【ルール】とやらは【リストラしないでキャラ増やす】と定義してもしっくりハマるんだけどww

83:名無し曰く、
23/09/15 07:13:05.91 0A02EIKV.net
>>78
世の中つか、任天堂以外の家庭用ゲーム機やPC派にヌルゲーマーは居ないんだよ
昔みたいに殆どの家にファミコンが有った時代とは違う
ヌルゲーはスマホアプリでやってろって話
ガチャに課金させれば儲かるしww

84:名無し曰く、
23/09/15 07:19:41.89 CQRh1/3L.net
>>73 
龍が如くはRPGになっただけで
その他は今まで通りだろプレイした?
無双は8で大幅にルール変わったけど?プレイした?
まじでプレイしてないのにギャーギャーいってるのが分かるな

85:名無し曰く、
23/09/15 08:07:04.75 f8iu6NDs.net
>>84
【RPGになっただけ】お前の【だけ】の有効範囲が理解不能だわ
ちなみに8も発売日に買って泣かされた層だが?

86:名無し曰く、
23/09/15 08:09:41.71 f8iu6NDs.net
>>84
言葉が足りな過ぎたわすまん

お前に取っての無双の【ルール】とは?

87:名無し曰く、
23/09/15 08:44:00.26 CQRh1/3L.net
お前とは?

88:名無し曰く、
23/09/15 08:52:04.35 CQRh1/3L.net
理解できてないのに絡んでくるのめんどくせーw

89:名無し曰く、
23/09/15 08:56:43.76 gr6OVHiM.net
三國志8のリメイクとか…
なんで今わざわざ8なんだ?
これは真・三國無双は8で潰すって暗喩なのか?
これで22日の発表がウォーロン2ならそれが確信に変わってしまうぞ
アクションゲームとしてはウォーロンが引き継ぎますっていう

90:名無し曰く、
23/09/15 09:30:49.38 iPQ6obWW.net
>>78
AC6はフロムブランドもあるやろ
フロムで重厚歴史ゲー作ってくれません?

91:名無し曰く、
23/09/15 09:33:03.71 f8iu6NDs.net
>>87
ちゃんと安価付いてんだろアホかよ
だから
>まじでプレイしてないのにギャーギャーいってるのが分かるな ← 何もわかってなかったww
なんて醜態晒すんだよww

92:名無し曰く、
23/09/15 09:36:13.27 f8iu6NDs.net
三國志8?真・三国無双8?どっち?

93:名無し曰く、
23/09/15 09:57:12.35 CQRh1/3L.net
海外のスタジオに作らせ14の素材使った
安上がりリメイクだろうけど羨ましいね

94:名無し曰く、
23/09/15 10:19:19.32 f8iu6NDs.net
ウォーロンは違うんだよなぁ
それはそれで面白いからやるけど、無双(三國アクション)に求めてんのは化けもんじゃなく、人間同士の戦争なんだよ
草刈りでもなく、戦争でアクションなんだよ
コーエーには一生分かんねーのかなぁ

95:名無し曰く、
23/09/15 10:29:39.29 f8iu6NDs.net
最初に【真・三國無双】が作られた時には純粋に一対多のアクションゲームだったのに、 思えばシリーズ重ねて【無双系】なんつってジャンル化した辺りから、変な縛りで草刈りだのマンネリだの始まったように感じる
もう一度初心に帰って、今までの縛りは忘れて現在のスペックを活かした一対大群の戦争アクションを作って欲しい
一対大群つても、勿論ワンオペ強制って意味じゃなく、ちゃんと味方と共闘感だして飽くまで操作するのが一人って意味で

96:名無し曰く、
23/09/15 10:45:53.27 CQRh1/3L.net
抱えてしまったオバサン達をどうにかしないとな
あまりにもシリーズの妨げになってる

97:名無し曰く、
23/09/15 10:50:06.38 f8iu6NDs.net
PS2の時代に考えたシステム(>>84曰くルールでもいいわ)なんかに、テコ入れ重ねてくだけじゃ進化しないで頭打ちになるのも当然だろ
もっと根本から進化させなきゃ駄目だ
製作者は全員一度キングダムを最新巻まで読んで、自分なりのキングダムを無双に落とし込んで欲しいw
後、今まで悪手として失敗例になっている、リストラ、コンパチ、キャラデザ改悪、武器改悪等を避けるのも必須
連投すまんね
私の事は嫌いでも無双の事は嫌いにならないでくださいw

98:名無し曰く、
23/09/15 10:54:46.69 f8iu6NDs.net
オバ連はPS5買って無双なんてしないだろ、気にし過ぎ
そっち向けにはスマホアプリで無双の恋愛シミュレーションでも作って、グッズ展開しながらハム車並みにガチャでも回して貰えやww

99:名無し曰く、
23/09/15 11:39:38.58 41z64B3f.net
無双のスタッフにMount&Blade2をプレイしてみてほしい

100:名無し曰く、
23/09/15 12:06:53.39 7Ceh4axq.net
初代の新三国無双は当時、本当に感銘を受けた。

101:名無し曰く、
23/09/15 12:13:10.77 CQRh1/3L.net
TGS2023 22日 19:55~の枠は「三國志 8 Remake」との事。
解散!!

102:名無し曰く、
23/09/15 12:36:52.96 f8iu6NDs.net
>>100
自分も物凄く汗明を受けました
でもそれは飽くまで1997年時点での話です
>>101
う・・そだろ・・・・

今日は歩いて帰るわ…

103:名無し曰く、
23/09/16 04:06:19.51 84U8VYFc.net
「今年は新展開発表できると思う…」
真戦コラボ・新グッズ(糞缶バッチ糞アクリル板)
ノルマ達成してんな

104:名無し曰く、
23/09/16 09:53:05.91 jiBGvNMA.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)
更に友人に紹介する側になり加えて¥4000×人数を入手!
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無し曰く、
23/09/16 11:51:55.66 gJQbJV7O.net
>>104
今更宣伝してて草。

106:名無し曰く、
23/09/16 13:14:46.81 n6rYI5uk.net
8があのザマだったからシリーズ終わったのも仕方ないね

107:名無し曰く、
23/09/16 17:13:00.78 WQl9/plM.net
9でキャラ増えてほしいって言ってる人は8やってて何も思わなかったのだろうか。

108:名無し曰く、
23/09/16 19:00:00.28 rn6oPUKO.net
まさか5よりひどい最新作が来るとは思わなかったな

109:名無し曰く、
23/09/16 19:43:07.62 atryWkBz.net
そんな8でも敵将に囲まれた時は楽しいんよ
5時間プレイして5分位しかないけどw
クソでも全部捨てないで良い所は残してくれないと困るんよ

110:名無し曰く、
23/09/16 19:47:03.35 84U8VYFc.net
5って酷いっけ?正直やってることは一番次世代機してたよね

111:名無し曰く、
23/09/16 20:20:15.85 XYExFHV8.net
5は無双史上最大の失敗作
あまりの批判の勢いにSPという作り直しまでさせられたなど前代未聞の失態
新システムだとドヤ顔で導入したはずの連舞システムの見直しまでさせられた

112:名無し曰く、
23/09/16 20:53:04.33 LdF55UEV.net
8はエンパごと作り直そうね????

113:名無し曰く、
23/09/16 20:56:18.57 84U8VYFc.net
大失敗は8やろ・・・
ただの5のアンチじゃん

114:名無し曰く、
23/09/16 21:11:19.22 n6rYI5uk.net
1名の連舞信者が発狂するから
それくらいにしときなさい

115:名無し曰く、
23/09/16 21:19:27.01 FaboUbBa.net
宇下木姉妹
宇下木強子 Kyoko Ugeki
宇下木連子 Renko Ugeki

116:名無し曰く、
23/09/16 21:50:12.96 /MgI+UlR.net
>>104
気軽に稼げそうでいいね。

117:名無し曰く、
23/09/16 21:54:39.66 FW50UxDp.net
いくら8でも作り直しまではさせられてないからな
5を援護するのは基地外しかいないからほっとけ

118:名無し曰く、
23/09/16 23:27:30.93 84U8VYFc.net
8が作り直しされていない?
失敗しすぎて予算すらでねんだよ馬鹿w

119:名無し曰く、
23/09/17 11:43:02.29 vs/n3lIE.net
基地外は5アンチだろ
逆に6は5より何処が勝ってんだよw
チャージ信者のカスが

120:名無し曰く、
23/09/17 15:26:58.77 1SjeFHKu.net
8なんかと比べて5のがマシだぁ!とか叫んでる時点で終わってるんだわww

121:名無し曰く、
23/09/17 16:35:32.80 UbXc8ruT.net
なんか急に湧いて出たよな5連舞信者

122:名無し曰く、
23/09/17 16:45:20.57 x/jELPPW.net
実際5の方が面白いけどな
8は信者もいないからなw

123:名無し曰く、
23/09/17 21:27:04.14 srSfhQ9R.net
5も8も売り上げ大爆死の失敗作
はいこの話は終わり

124:名無し曰く、
23/09/18 05:09:03.12 TUu0EyxW.net
7が最高峰
7の雛形になった6はマシな方だし、5で死んだシリーズを立て直した功績もある

125:名無し曰く、
23/09/18 09:25:18.78 lbzODXox.net
いや7の三竦みシステムはどう考えても糞
よってその雛形になった6も糞

126:名無し曰く、
23/09/18 10:12:45.42 tk93hDi4.net
6なんて5の爆死を受けてごっつぁんしただけじゃねーかww
オメガのアホが爆死にビビって日和んねーで、6をキャラ・武器回帰の連舞進化にしてたら7は退化の集大成じゃなく、進化の最高傑作になってたわ

127:名無し曰く、
23/09/18 10:23:57.22 tk93hDi4.net
5がどう8がどう以前にクソチャージ信仰してる時点で終わってるww
6が良かったのも7が良かったのも別にチャージのお陰じゃねーし
実際、7の三竦みはクソそしてクソ
7のキャラや武器やストーリーや戦場やらまんまで、連舞に包囲戦が有ったら良かった
7のダメな所は三竦みとクソチャージ

128:名無し曰く、
23/09/18 20:19:29.03 K4N2o9zZ.net
連舞とか□連打してるだけのクソゲーだったな
6で撤廃されたのがその証拠

129:名無し曰く、
23/09/18 20:53:00.65 KrahQegP.net
その人はチャージ攻撃で一族根絶やしにされた生き残りなんだから、あんまり煽るなよ

130:名無し曰く、
23/09/18 21:12:58.90 bTMs80aw.net
5eなら糞ゲージ廃止されたからまだマシだったな

131:名無し曰く、
23/09/18 23:58:20.45 wvK27kaG.net
アクションに少しルール与えたらこれだからな
流石に脳死にもほどがある

132:名無し曰く、
23/09/19 08:59:27.11 0Nb2XuVN.net
こんな所にも「連舞とか□連打してるだけのクソゲーだ」とか言って書き込みしてるのが、当時大量に湧いた脳死が喧伝し回り撤廃に追い込んだ証拠
お前、天国しかやってねーだろw
クソチャージなんてそれこそ□連打に△噛ますだけの脳死ゲーだろ
連舞(5)は連攻撃と強攻撃と殺陣攻撃を使い分けて、大勢の仲間との進軍速度を考えながら、相手との位置取り、ガードされた時の対処、攻撃をされた場合のガードや避け、切り返しのカウンタ―を常に選択しながら、的確な攻撃地点、相手との位置取り、周囲の敵の数等の状況に合わせて柔軟に対応するんだよ
「□連打してるだけのクソゲー」は正にチャージじゃねーかw
自分で△噛ませて【ボタン操作切り替えてる気分】だけ味わってる自己満だろ
何故ならチャージ攻撃にガード崩し能力は無いからだ
つまり、□でも△でもどっちでもいい自分本位の攻撃を状況関係なくぶつけるだけ
これがボタン連打ゲーじゃなくてなんなんだよwwwwww
連舞の△には、チャージと同じ【強攻撃】の意味の他にも、相手の固いガードを弾き飛ばす意味がある
使い方や状況で変わる、溜めで吹き飛ばし、ガード中に△でに【弾き飛ばし(□だとはじき返し)】なったり、敵の攻撃を受けたタイミングじゃない時に出せるガード+攻撃の殺陣攻撃は□なら素早いがガードされる、△なら出は遅いがガード不能
こういうあらゆる状況で選択を迫られ敵の猛攻を切り崩していくのが無双5だ
□と△を交互に連打してりゃ良い脳死ゲームじゃないんだよww

133:名無し曰く、
23/09/19 09:01:26.42 0Nb2XuVN.net
5で□連打マンなんて雑兵にすらソッコー潰されるわw

134:名無し曰く、
23/09/19 09:08:41.97 xyOAMJGh.net
5スレ建てて1人でやってろよ

135:名無し曰く、
23/09/19 09:18:44.43 0Nb2XuVN.net
5を「□連打ゲー」とか、スト6を難易度下げて「これ弱パン連打してるだけで勝てる連打ゲーじゃねーか」とか言ってるのと同じww

136:名無し曰く、
23/09/19 09:29:35.37 zxdPJGcU.net
基本ドスン系と竜巻系のチャージ攻撃するまで連打し続けてる
だけだからなw5の方が立ち回り考えてたわ

137:名無し曰く、
23/09/19 09:42:05.95 kp7C4i7z.net
>>132
典韋の鉄球はどうやって戦えばいいの?
使い方が分からんのやけどね

138:名無し曰く、
23/09/19 10:59:16.22 0Nb2XuVN.net
>>137
誰にだって分からない事はあるww

139:名無し曰く、
23/09/19 11:24:53.91 0Nb2XuVN.net
>>136
それな
結局決まった1~2個のチャージ技出すのに後はひたすら捨て弱打つだけのつまらん作業w
状況も何も関係なく、「目標をセンターに入れてスイッチ」のシンジ君以上の単純作業wwだから【脳死草刈り】って言われんだよ
チャージがどんだけクソか、これ以上言うまでも無いだろ

140:名無し曰く、
23/09/20 01:55:35.98 mCzs6ofx.net
こりゃ病気だね

141:名無し曰く、
23/09/20 03:26:33.46 oBnp4P3E.net
若しくは精薄

142:名無し曰く、
23/09/20 08:07:36.63 rcpwAd8b.net
つまり論理的反論が不可能だから中傷で話を逸らすとw
これだから脳死はww

143:名無し曰く、
23/09/20 08:11:12.01 rcpwAd8b.net
クソチャージの優れた点でも連舞のマイナス点でも何か1つくらい挙げられないのかよ
ちなみの連舞のマイナス点は、粗削りで改善の余地がある事と、最大のポイントはお前らチャージ信者の脳死共に理解させる事が出来なかった事な

144:名無し曰く、
23/09/20 08:39:29.98 lvHYBqF7.net
5とかマルチレイドみたいなクソゲー乱発してシリーズ終わったからな

145:名無し曰く、
23/09/20 08:56:03.64 Skg2AvJg.net
それ5時代が終わっただけだろ苦しいなーw

146:名無し曰く、
23/09/20 09:36:36.41 rcpwAd8b.net
【すぺしゃる】だの【まるちれいど】などこの世に存在しないw

147:名無し曰く、
23/09/20 09:37:50.95 rcpwAd8b.net
なぁなぁ
クソチャージのおもしろポイントまだぁ?
ぶっちゃけ無いんだろ?w

148:名無し曰く、
23/09/20 14:14:32.64 vdTmUux+.net
難波の道頓堀、観光客で賑わってるわ

149:名無し曰く、
23/09/20 15:28:38.98 Skg2AvJg.net
連舞のルール覚えられなかっただけ説が濃厚だな
ずっと連舞ランク1と2で何だコレーwって
脳死してたんだと思う

150:名無し曰く、
23/09/20 15:45:53.16 rcpwAd8b.net
結局理解したり馴染む前にやめたんでしょ
これは連舞だからってことじゃないんだけど、連舞の動きの滑らかさは別物で良かった
チャージは結局弱連のチャージ技割り込ます仕様上、人形をコマ撮りしたみたいな継ぎ接ぎ感に、チャージ技の出にモーションストップするのがほんと気持ち悪い
連舞の強攻撃も理屈は同じはずなんだけど、滑らかだった
100歩譲って連舞が嫌でも、チャージを求める気持ちは理解出来ないし、ひたすらセンスが無いとしか言えない
そもそもアレルギー起こして発狂した脳死共を黙らせるために、一度取り上げたチャージシステムという【おしゃぶり】を与えたけど、製作側もそれじゃダメだからステートに移行したんだろ
1996年に作ったシステムなんて当時はよく出来てた物だが、あんなのが通用するのは精々2010年辺りまでだ
無双を駄目にしたのはキャラ厨オバハンだけでなく、結局は変化を恐れて原点に固執する回顧老害ユーザーだろ

151:名無し曰く、
23/09/20 15:59:18.04 rcpwAd8b.net
懐古ユーザーなw

まぁ連舞ゲージが短時間で爆下がりするのは鬱陶しいと思うが、そこは今後の調整次第だった
連舞ゲージの増減が無くてもつまらないからね
やっぱり敵を倒しながら段階的にヴォルテージが上がって、MAXになった時に一気にヒャッハーする暴れ感が気持ちよかった
だからずっとMAX維持も違うんだよな
先ず、連舞ゲージの減りをもう少し緩やかにして、そのステージで一度上がったランクまでは再上げし易い仕様にすればよかった
後は連舞ランクMAXアイテムで補助だな

152:名無し曰く、
23/09/20 16:47:24.94 aIdNS609.net
>>138

じゃあ今、分からない理解できてないって人が連舞を語ってるって状況なの?
それはなにかがおかしくないですか?

153:名無し曰く、
23/09/20 17:30:57.52 vDEMHFFR.net
一人しか書き込んでないやん
どうすんの

154:名無し曰く、
23/09/20 17:41:48.26 x8Xug9AB.net
>>153
まあこんな状況が延々続いていたから8の新スレ立てなかったのよ
所詮はもう語る事もない終わったシリーズよ

155:名無し曰く、
23/09/20 18:34:05.90 dJWvtdRs.net
チャージで思ったけど、チャージ攻撃だけじゃなくて通常攻撃の6段目にも属性乗るようになったのっていつからだっけ?

156:名無し曰く、
23/09/20 19:03:09.73 Zn0hjdU6.net
連舞の糞な点なんて「売上」の一言で終わりだろ
6や7はSteam版も出てるのに5は移植されてないし

157:名無し曰く、
23/09/20 19:07:03.32 25Q4246z.net
>>155
戦国からだったような

158:名無し曰く、
23/09/20 19:28:30.36 Skg2AvJg.net
なら234もsteamにないのなんでだ?あれれれれれ

159:名無し曰く、
23/09/20 19:28:37.05 Skg2AvJg.net
なら234もsteamにないのなんでだ?あれれれれれ

160:名無し曰く、
23/09/20 21:31:33.06 1R8NjM2U.net
steam自体は2003年に出来たけどまだ一般的ではなくて三國無双5発売時点ではまだPS3でもDL版が無くディスクでの販売が主流でそれ以前のタイトルはそもそもPS2、三國無双6の頃にはDL版も浸透した時期だから6以降しかsteamに無くても不思議じゃないな
三國無双シリーズは戦国無双2みたいなHDリマスター版も無いし

161:名無し曰く、
23/09/21 00:40:17.07 FKPagpW5.net
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
一応、5はPC版もあった
Steamにはないけど

162:名無し曰く、
23/09/21 07:53:15.14 TmuLNyDE.net
>>152
飽くまで典韋の鉄球の話だ
あんなもんの使い道が分かる人間など居ないww

163:名無し曰く、
23/09/21 08:05:49.00 TmuLNyDE.net
>>156
お前は食べても居ないピザの味が分かるのか?
売上爆死とはそれだけ多くの人が触ってすらいないという事の証明にしかなってない、というだけの話だろ
つまり一部イメチェンした見た目のキモいキャラと、アホのチャージ信者が喧伝した不評に尻込みした結果だ
>連舞の糞な点なんて「売上」の一言で終わりだろ
www
結局、売り上げしか言えないのかよw
こっちは散々連舞の優れた部分とチャージの糞な部分の細かい説明をしたぞ?
まぁそりゃそうか、所詮宗教なんて【信じる】しか手は無いもんなww
ついでに売り上げ固執するならお前の中では【隠れた名作】は全て糞になる訳かw
論理的に説明できず、糞証明されても言い返す言葉も無いままに信じて崇拝するしか出来ねーから【チャージ信者】なんだよ

164:名無し曰く、
23/09/21 08:14:30.56 TmuLNyDE.net
あと、アニメの円盤の売り上げ爆死とゲームでは全く意味が違うからな
アニメの場合は多くの人がテレビやネットで観た結果、円盤購入の必要が無いと判断するから爆死はそのまま不評と捉えても大きなズレはない
但しゲームの場合は視聴コンテンツでは無いからな、実際に手に取って遊んでみなければ実際には分からない
飽くまで【買った人が少ない】という事しか事実証明は出来ないんだよ

165:名無し曰く、
23/09/21 08:32:36.91 TmuLNyDE.net
>>156 ←自分の思い描くストーリーに沿うある一部分のみを抽出し、自分の理論に都合の良い形へと捻じ曲げた見解を事実解明と妄想する典型
馬鹿な科学者とかにも多い
>>158 >>160 ←先入観なく、物事全体を多角的に捉えて時代考証なども踏まえた上で考察し、より真実に近付く検証が出来る考え方
ほんと、連舞アンチがどれだけ頭悪いのかという関係ない部分まで赤裸々やなww
そんなブレインだから連舞システムが理解出来ないんだよw

166:名無し曰く、
23/09/21 13:40:29.88 GaAfjjfc.net
夏に発表 TGSでプレイ映像 発売日決定 春に発売
新作あってもこのルートにするのにまた来年まで待つという地獄

167:名無し曰く、
23/09/21 14:46:32.56 TmuLNyDE.net
今まで7-8間が5年で一番長かった訳だが、8無印から現時点で既に5年7ヶ月経過してる

とりあえずもう作らないなら作らないと言って欲しいw

168:名無し曰く、
23/09/21 16:14:33.54 1UTMCR9+.net
>>160
Steamの無双とか、おま国されまくってた印象しかない
7猛もPC日本語版は、初めパケ版で出てなかったっけ?

169:名無し曰く、
23/09/21 16:34:30.22 4XhCAeNj.net
>>168
無双に限らず和ゲーがsteamに出し始めた頃は先ず家庭用を出してちょっと経ってからベタ移植or劣化移植みたいなの結構あったね
あと日本版だけ無しとかね

170:名無し曰く、
23/09/21 16:37:04.79 tXFqxe+5.net
FF7Rでセフィロスのアビリティがオーラチャージだとか
□□□△みたいなことをやらされるようだが

171:名無し曰く、
23/09/21 16:50:32.92 GaAfjjfc.net
風花雪月無双を最後に新作無双すら出てない
恐らくこのままいけば2年以上新作なしになる
海賊無双4のDLCでたけどね新作ではないし

本家はコラボで価値をなくし
コラボは連発して価値なくすし

ここの企業色々下手くそすぎないか…

172:名無し曰く、
23/09/21 17:11:27.26 fel4tALo.net
>>170
良いシステムはどこでも使われる

173:名無し曰く、
23/09/21 18:09:25.26 GaAfjjfc.net
良いシステムだっけ?

174:名無し曰く、
23/09/21 18:30:58.63 fel4tALo.net
うんそうだよ。だからこの話は広げない

175:名無し曰く、
23/09/21 19:26:40.40 GaAfjjfc.net
結局何もいい部分なくて草

176:名無し曰く、
23/09/21 20:43:29.20 Q9UghN1Y.net
5以外の三國無双、戦国無双、オロチ、ワンピース、ゼルダ、FE、北斗、ガンダム、ペルソナ
全てチャージシステムだね

177:名無し曰く、
23/09/21 22:09:28.92 1UTMCR9+.net
まあそれが無双だし
わざわざそこ変えて欲しい人なんていないでしょ

178:名無し曰く、
23/09/22 00:09:42.17 qsjj8T8S.net
実際に連舞システム好きな人間がいたんだから一々煽るだけのコメント書くなよ
書くなら本人と直で言い合えよ

179:名無し曰く、
23/09/22 00:49:41.82 B7hTdTlp.net
何一つチャージのいい所言えないの面白いなw
なぜ本家でチャージ辞めたのか不思議な話だねー

180:名無し曰く、
23/09/22 00:55:43.20 8VbDrP09.net
そんなに優れてる連舞が他の無双で一切使われない方が不思議だよね

181:名無し曰く、
23/09/22 02:05:25.45 B7hTdTlp.net
オウム返ししか出来なくなってるな苦しいのぉw

182:名無し曰く、
23/09/22 02:50:46.32 5T/jF0lf.net
連舞キチは
「じゃあなんで戦国の通常攻撃タイプがクソ雑魚&OROCHIでも大不評なの?」
って言われたら何も言えないよねww
一人のバカ・キチガイでもスレを潰すにゃ充分なんだなぁ今って…

183:名無し曰く、
23/09/22 03:18:13.05 B7hTdTlp.net
オロチの通常攻撃タイプが弱いって
それは調整の問題じゃね?w
結局属性が乗る技連発すだけという
頑張って絞ったのがソレw

184:名無し曰く、
23/09/22 06:49:14.56 1462RsS+.net
>>180
一人だと思いたいらしいが俺は>>167振りの書き込みだw
相変わらす妄想先行乙ですww
で、採用されてない理由は散々話になってたろ
お前らみたいなチャー信のカルト野郎共が巨大ネガキャン張ってコーエーを震え上がらせたからだよ
そして相変わらずチャージの良いとこ一つも言えないカスチャー信wwww

185:名無し曰く、
23/09/22 06:51:14.24 1462RsS+.net
安価間違えた>>182宛な

186:名無し曰く、
23/09/22 06:53:46.42 1462RsS+.net
人の事はいいからチャーの良いとこ言ってみろよ

一つもねーんだろwwww
一人で朝晩チャーに向かって拝んでろやクソゲー信者がwww

187:名無し曰く、
23/09/22 07:07:50.63 1462RsS+.net
>>176
何時の話してんだよww
全部は知らないが個人的にやってた北斗に関しては、真・北斗の発売が2010年じゃねーかwwww
俺がチャーなんて通用するのは精々2010年くらいまでだと言ったばかりにこれだw
狙って笑わせに来てんのか?チャー信どんだけ頭が悪いんだよww
まぁ「時代考証」の点からツッコミ入れただけで、連舞を廃止して取り敢えずチャー与えとけって方針になったのは、カルトチャー信のネガキャンにメーカーが屈したからだけどな

188:名無し曰く、
23/09/22 07:21:13.93 LcPQsx0y.net
FE風花雪月は去年だし、ゼルダ、P5S、海賊無双だってここ数年だな
三國5は2007年
16年も前のゲームにしか採用されなかったゴミに固執してるとか老害丸出しだね

189:名無し曰く、
23/09/22 07:55:11.51 B7hTdTlp.net
チャージの良さを具体的そろそろ言ってくれ
脳死にもほどがあるぞ

190:名無し曰く、
23/09/22 07:58:30.88 1462RsS+.net
>>188
【老害】の言葉の意味から覚えようかww
その後に展開に【害】を残したのはチャー信だろ
本質から逃げ回ってねーでチャーのプレゼンしてみろやw
チャーは何が優れていて何が面白いんだ?
一個もねーくせに【採用されてる】だけで付和雷同してんじゃねーよw

191:名無し曰く、
23/09/22 08:05:57.69 1462RsS+.net
>>188
つか、お前は話のすり替えしか出来ねーのかよw
ゼルダや海賊が最近だろうが、レトロゲーの北斗持ち出した【過ち】の埋め合わせにはならねーんだよバーカ

192:名無し曰く、
23/09/22 08:36:27.72 1462RsS+.net
長考してますな~
【チャージの良い点】そんなに難問だったかwwww


いくら考えた所で無いものは…無いんだぜ!(ぱーてぃーちゃん)

193:名無し曰く、
23/09/22 09:18:06.52 uqapeu36.net
基本操作を共通化する事でキャラクター毎に操作を全て覚え直す手間を減らし複数のキャラで気軽に遊べるようになる、これが無双でのチャージ採用理由のひとつじゃないかなぁ
操作の共通化はヘヴィユーザーがやり込む際にはマンネリ化を生むけどライトなプレイヤーがサクッと遊ぶには適してるシステムじゃないかな
だから基本的に無双常連より新規集客を目的としたコラボ系無双には無双の基礎でもあるチャージを採用するんだと思う

194:名無し曰く、
23/09/22 09:20:53.56 sZwL2b4s.net
>>186
>>189
この方は無双7はチャージ制無双の最高峰だといつも言ってるよ
URLリンク(www.youtube.com)
極めると最高難易度をノーダメージプレイまで出来る
ノーダメージプレイができるぐらい計算され尽くして設計されてるのは良いゲームである証なんじゃないのかな

195:名無し曰く、
23/09/22 09:40:37.44 B7hTdTlp.net
この人が最高峰だといったら最高峰なのかな?
あんまりそれは関係ないと思うが…
あとここに関係ない人を巻き込むな失礼すぎる

196:名無し曰く、
23/09/22 09:53:22.05 1462RsS+.net
>>193
え~と…それは連舞もステートも全部一緒ですww
チャー専のメリットをどうぞw

197:名無し曰く、
23/09/22 10:23:58.75 sZwL2b4s.net
>>195
関係ないとか失礼っていうのはどういう意味なの?

チャージの良さが分からないから知りたいんでしょ?
だったら一番知ってる詳しい人に教えを請うのが最も効率的な手段では?
この方無双7を全部で20000時間プレイしてるって言ってるから誰よりも詳しいよ
良さを知ってる
無双を良く知ってる人が関係ないわけが無い
ここで何ヶ月も言い合いするようなことがものの1分で解決する
それにこの方は無双で分からないことがあったら何でも聞いてくださいって言ってるし門戸は開いてる

それとも、分からないことを分からないままにしておいて不毛な言い合いをすることが目的なの?
荒らしたいだけ?
もしかして関係ないとか失礼とはそういう意味なの?

198:名無し曰く、
23/09/22 10:30:25.72 sZwL2b4s.net
>>196
だからこの人に聞けばいいよ
URLリンク(youtube.com)
誰よりも詳しいから知りたいことを全部教えてくれる

ライブの時間合わないなら動画のコメント欄とかでもいいし
分からないなら一番知ってる人に聞くのが一番早いでしょ
20000時間もプレイしてるんだからここの誰よりもチャージの良さを理解してるよ

199:名無し曰く、
23/09/22 10:51:44.80 1462RsS+.net
>>193
ごめん
ちょっと幼児あって急いでたからよく読んでなくて変な返信しちゃった
すまぬ

200:名無し曰く、
23/09/22 10:58:09.88 sZwL2b4s.net
個人的な話だと

連舞以降に出たいくつかのチャージ制無双を遊んだ経験がある
体験版だけ三日坊主とかではなく、少なくとも数ヶ月単位で遊んだ
さすがに20000時間とまではいかないけどw
良さはよく分からないけど、チャージを嫌だと思ってたら遊ぶこと自体を拒否してたと思う

与えられた条件を与えられた通りぼんやりと遊ぶことに時間を使うことを許せたけど、明確にチャージ制を否定する理由は見出せなかった
かな
見出してたらそもそも無双を手に取らなくなってたし

今、人がいなくなったこのスレに残ってるユーザーのレベルって多分みんなその程度なんじゃないかな
無双7が現役だった頃は良さを熟知してた人も結構いたのかもしれないけど
そういう今のスレの状態でコアな質問を圧強めで投げかける事自体に無理があると思う
だから、どうしても知りたいっていうなら、今でも無双7現役で詳しく知ってる人に聞けってなるんだ

201:名無し曰く、
23/09/22 10:59:42.51 1462RsS+.net
>>197
195じゃないけど、なに言ってんだお前はw

他人に擦り付けないで自分の頭で考えて自分の言葉で言えや
説明は教団の幹部にお任せってか?ww

あと、7がチャージの最高峰…これの何処がチャージの良さなんだ?w
単に【チャージの中で7が最高峰】と言ってるだけじゃん
あと、7の糞竦みが最高峰とかそいつ全然だわww
ただ無駄に長い時間プレイしてるだけだろ
ノーダメ行けるとか関係無いんだよ【動きがキモい】し【つまんねー】んだよ

202:名無し曰く、
23/09/22 11:09:27.97 sZwL2b4s.net
>>201
いや、話したんだけど>>200

だから直接聞きに行きなよ
その人本人じゃないから詳しいところまでは話せないんだよ
知らないから
わざわざ20000時間も遊ぶなんて良さがわからないと続けられないでしょ?

「チャージの良さって何?」

これでしょ?お前さんの今の目的は
URLリンク(youtube.com)
ここで聞けば答えわかるよ

203:名無し曰く、
23/09/22 11:22:13.88 1462RsS+.net
>>200
それは比較対象が自分の中に無いからでは?
自分も無双3くらいまではチャージ面白いと思ってたよ
でも4辺りはマンネリ感じて、初の遅れて中古買い
でもグラは良くなってたし、一人一人にストーリーモードが有ってやっぱ三國志のアクションとして面白いなとなった
で、PS3で初無双の5を予約して買ったら、一部のキャラはキモデザ改悪、リストラにコンパチ無双で撃沈
ゲーム自体もわちゃわちゃしてて、どう戦えば良いか分りづらく、ショックでしばらくは放置したわ実際ww
でも怒り狂って即売りする事も無かったんで、ショックが多少癒えたくらいで、折角定価で買っちゃったから暇潰しにプレイしてみたら、改めて起伏に富んで砂や吹雪の吹き荒れるステージに感動
わちゃわちゃしてると思った塊も、仲間と一緒に戦線を押し上げる共闘感に感じ、ただ打ち込むだけではどうにもならん数の暴力に対して、攻め時、位置取りを考慮しながら、相手の動きを見てガードからのカウンター、固いガードで硬直した相手を殺陣攻撃で仕留めた時の気持ち良さ
強力な武将と倒すと周囲で勝鬨を挙げて盛り上がる仲間たち
こういう周囲と一体の臨場感が5では体感出来た

そういうのが6以降失われっ放し
そういう話がチャーからは一つも出て来ないじゃん

204:名無し曰く、
23/09/22 11:48:41.59 sZwL2b4s.net
>>203
でも連舞の5もステートの8もそれなりに遊んだんだけど

205:名無し曰く、
23/09/22 12:02:08.74 1462RsS+.net
>>204
マジか!
それでチャーの粗が見えないの?
動きが【1の型!2の型!3の型!ピキーンチャァ~】みたいなコマ撮り人形劇みたいな動きが気にならんか?
ステートは、なんかやたらドタドタドタって追っかけ過ぎてうざいとかさ
そういうの何も気にしないのか?

206:名無し曰く、
23/09/22 12:04:10.43 sZwL2b4s.net
>>205
両方ともエンパまで手出したから
嫌だと思ってたらわざわざ買ったりしないと思う体感的に

207:名無し曰く、
23/09/22 12:05:39.35 1462RsS+.net
連舞のアクション映画さながらの、流れるようなヌルヌル動くドラマティックな体裁きが分からんか?

208:名無し曰く、
23/09/22 12:08:22.65 sZwL2b4s.net
>>207
チャージやステートを嫌だと思ったことはないけど、少なくとも連舞のことも嫌だと思ったことはないかな
そういう記憶は特にない
5エンパまで美味しくいただきました

209:名無し曰く、
23/09/22 12:13:42.22 1462RsS+.net
>>208
君はもう下がりたまえw
オラ逃げ回ってねーで出てこいやチャー信野郎が!
チャーの良いとこ一つでも挙げてみろやぁ!ww

210:名無し曰く、
23/09/22 12:34:17.22 sZwL2b4s.net
>>209
下がりたまえって何なの?
だからこの人がチャージの良さの全部を知ってるって
URLリンク(youtube.com)
チャージ信者云々っていうなら一番天辺にいる人だよ
間違いなくチャージ信者のトップです
チャージの権化だよ
でなきゃ20000時間なんてプレイできるわけないじゃん
半端な人に聞くよりも一番知識深い人に聞けば全部解決するでしょ
知りたいんでしょ?手段があるのになんでそれをしないの?

211:名無し曰く、
23/09/22 12:52:00.65 1462RsS+.net
>>210
そいつ絶対ヤバいやつじゃんw
なんかイキってる【連舞アンチのチャー信】を追い込みたいだけなんで

212:名無し曰く、
23/09/22 12:54:26.61 1462RsS+.net
>>210
つか何を勘違いしてるんだ?
チャージの良さなんてねーよ
【知りたい】から聞いてるんじゃねーの、【>>180に言わせたい】だけ

213:名無し曰く、
23/09/22 12:55:07.95 B7hTdTlp.net
一番天辺でも結局空振りさせてエフェクト当てるだけの
プレイスタイルになるんだな へー

214:名無し曰く、
23/09/22 13:03:33.52 1462RsS+.net
>>213
え?なにそれダッサww作業やんww

215:名無し曰く、
23/09/22 13:22:18.77 sZwL2b4s.net
>>212
良さはない、とまで断言されても
URLリンク(youtube.com)
を実際見る限り無いとは言えないと思うけどなー

216:名無し曰く、
23/09/22 13:33:40.41 sZwL2b4s.net
>>213-214
なんか…酷い言い方だなー
一見すると>>195で配慮してるように見えて、一転して配慮しようとした相手に向けてそんな明け透けに失礼なこと言えるのはどういうことなの?
他人には失礼を以て押さえつけておいて、自分は好きに失礼を働いても構わない、というのはいわゆるダブスタというやつなのでは?
ノーダメなんて真似し難いし凄いなあって思うんだけど
あれでだめならどんなプレイが上等なのか見せてほしい、とは思う
批判したプレイスタイル以外の形で達成できたノーダメプレイを

217:名無し曰く、
23/09/22 13:49:07.61 1462RsS+.net
>>216
一体なにを求めてんだ?
ノーダメ目標にしてねーし、競技者じゃないんでw
つか誰がいつ【プレイスタイル】の話をしたんだよw
【面白いかつまらないか】の話だろがよ

218:名無し曰く、
23/09/22 13:55:55.23 sZwL2b4s.net
>>217
だって>>213がプレイスタイルの話したことに乗っかったでしょあなた
鼻で笑ってバカにした態度で
随分な話だと思うけど
そりゃあ、人を鼻で笑えるほどこの人上手なプレイヤーなんだろうか?って思います

219:名無し曰く、
23/09/22 14:07:15.94 1462RsS+.net
昔見た【バイオハザードはレースゲーム】みたいな話だなw
対向車(ゾンビ)を躱しながら、コーナーをアウトインアウトで曲がって、如何にタイムを縮めるかってやつ
それの何がおもろいねん
やりたいヤツは勝手にやればいいけど、多くの人はそんな遊び方するためにバイオやってねーんだよって話
それと似たような状況じゃん
データの粗を利用して黙々と作業をこなす…それの何がおもろいねん
こっちは三国志の登場人物を操作して、浪漫溢れる合戦がしたいんだよ
当然、まるで生きた人間のような動きなんてのも求めるし、映画のような臨場感も求めてる訳よ
パターン化したパラパラ漫画の動きで、無駄なくゲージデータを削り、表示物を如何に効率よくデリートするかなんて作業に興味ねーわw

220:名無し曰く、
23/09/22 14:21:25.66 sZwL2b4s.net
>>219
興味がない、のに、ダサい、とか優劣で話す蔑みが入るというのはどういうことなのかな
人を見下してる
(興味がない)←対義→(興味がある{好意←対義→悪意})
このうちの、興味がある・悪意で、に該当すると思うんだけど
「ふーん知らねっ」ていう無関心なら蔑みという悪感情は沸かないはずだよ?
どういうことなの?

221:名無し曰く、
23/09/22 14:28:04.45 sZwL2b4s.net
自分には成し得ないことを達成できた人を、素直に凄いとまず認めることは出来ないのかな?
その上で、別に自分はそれと同じプレイをしたいとは思わない、と個人的なポリシーを主張するなら話としては腑に落ちる
そこでまず感情第一に相手のプレイを蔑む悪感情をわざわざ抱くなら、傍から見ると、自分の方がもっと上等なプレイができるから、と思っている態度にしか見えません

222:名無し曰く、
23/09/22 14:32:40.62 B7hTdTlp.net
もうチャージ関係ないじゃんwww

223:名無し曰く、
23/09/22 14:54:02.89 sZwL2b4s.net
>>222
あなた何、笑ってる場合じゃないですよ
なんですかさっきのは
じゃあ他に鮮やかなノーダメのやり方があるんですか?
見せてくださいよそんなの

224:名無し曰く、
23/09/22 15:23:25.76 1462RsS+.net
>>221
お前はくっそダサい痛車のフェラーリが羨ましいか?
そもそも俺は車に興味ねーからかっこいいフェラーリでも興味ないけどなw
お前は一体何時から【自分に無い物には必ず憧れる】と勘違いしてたんだ?w
出来る出来ないで言えば出来ないが、全く興味ねーわ
出来る出来ないの話で言うなら、お前は鼻でリコーダーを吹ける奴を尊敬出来るのか?
凄いのは凄いが全く真似したくも無ければ興味もねーわwwww
それと同じだろ
ゲームを【作業化】してノーダメプレイしてた所で、全く真似したくも無ければ「だからなんなん?」の世界だわ
何を勘違いしてるのか知らんけど、別に【上達のため】にゲームしてんじゃねーんだよ
全く以て求めてねーww
下手糞な言葉遊びばっか仕掛けやがって頭でっかちの馬鹿野郎かよ

225:名無し曰く、
23/09/22 15:26:04.94 1462RsS+.net
【鮮やかなノーダメ】に何の価値があんねんww
そんなもんより髭無し劉備に髭付けることの方が万倍価値あるわ
価値観が違い過ぎて話にならんわw

226:名無し曰く、
23/09/22 15:30:29.50 1462RsS+.net
スペースインベーダーのハイスコア対戦してんじゃねーんだよw
三国志を求めてんだこっちは!

227:名無し曰く、
23/09/22 15:49:40.20 1462RsS+.net
それから言っとくが、そもそもノーダメなんて理想にも目標にもしてねーんだよ
強いて言うならその真逆で、昔の呂布戦みたいに命辛々の接戦の方が理想なんだよ

228:名無し曰く、
23/09/22 16:38:54.40 sZwL2b4s.net
>>224
全く興味がないと思ってるものに対して、そんなにも侮辱する言葉が次々出てくるというのもおかしな話
気になって仕方ないから蔑む感情が走るのでは?
人をコケに出来るほどあなたは上等なのか?

229:名無し曰く、
23/09/22 16:49:43.81 sZwL2b4s.net
>>227
そういう昔の無双についても
URLリンク(youtube.com)
この方は楽勝だったと話していますが
呂布との一騎打ちなんかも苦戦するような人はゲームのこと、チャージのこと、立ち回りの作法なんかを理解できずにただただ下手なだけ、というような話はよくしてらっしゃいますね

230:名無し曰く、
23/09/22 16:56:37.65 PjZblkEr.net
>>228
当たり前じゃん、真逆なんだからww
言っても言ってもわかんねー馬鹿だな
例えるならマイナスが最高の価値観で生きてんのに、ダサい真逆のプラス自慢されてるのと同じなんだよ
価値観が全く違うから噛み合ってねーんだよ

231:名無し曰く、
23/09/22 16:59:20.10 PjZblkEr.net
>>229
苦戦【したいの】
日本語通じますかぁ~
苦戦するしないじゃなく、苦戦させてほしいの
まだ分からないか?
楽勝はダサいの、上手いに興味ないの
仮に上手くなって楽勝ノーダメになったら人生終わりだよ

232:名無し曰く、
23/09/22 17:00:22.26 PjZblkEr.net
ノーダメダサイ
ゲームウマイダサイ
モトメテナイ

233:名無し曰く、
23/09/22 17:02:41.71 PjZblkEr.net
ゲームなんて必要以上に上手くなって何が楽しいんだよww
eスポーツじゃねーんだよバーカ

234:名無し曰く、
23/09/22 17:03:13.96 sZwL2b4s.net
>>230
いや感情的になって上手い人を罵倒してる時点で、上手い人に嫉妬してるだけにしか見えないけど…

235:名無し曰く、
23/09/22 17:03:55.08 PjZblkEr.net
バイオハザードの例えの時点で察しろや低能

236:名無し曰く、
23/09/22 17:04:22.95 PjZblkEr.net
今罵倒してんのはてめぇだよ!

237:名無し曰く、
23/09/22 17:04:50.92 PjZblkEr.net
ガチキチかお前は

238:名無し曰く、
23/09/22 17:09:10.54 PjZblkEr.net
ゲームが上手いとかどーでも良いって言ってんだよ
そこの価値観欲してねーから!
ガチキチ過ぎて話が全く通じないお前を罵倒してんだよ、無関係面して何処の誰だかわかんね無双厨に転嫁すんな

239:名無し曰く、
23/09/22 17:11:13.37 PjZblkEr.net
そんで>>180はとぼけてねーでチャーのプレゼンしろや

240:名無し曰く、
23/09/22 17:13:45.56 sZwL2b4s.net
>>231
それは上手くなってノーダメとか出来るようになった人の口から始めて、物足りないと漏れ出る言葉だと思うけど
URLリンク(youtube.com)
この方は昔の無双が楽勝だっただけじゃなく、無双7でも無双8でも初期武器で最高難易度渡り合えるようになって楽勝だから、もっと難しくしてほしいということはよくおっしゃってますよ
そういう境地を見た人だからこそ出る言葉では?
上手くやれる上質な世界があるのに、そこを見ずに凡庸なプレイで苦戦してるだけの人の言葉は重みがない
井の中の蛙?

241:名無し曰く、
23/09/22 17:15:07.74 PjZblkEr.net
>>240
だったら下手な方が楽しいって事じゃねーか
アホなんか?

242:名無し曰く、
23/09/22 17:16:18.75 PjZblkEr.net
つか、話が逸れ過ぎなんだよ気色悪い
それのどこが【チャーの面白さ】なんだよww

243:名無し曰く、
23/09/22 17:17:03.53 sZwL2b4s.net
>>236

>>235
>低能
どうみてもあなたですよね?罵倒してるの
上手い人に対しても失礼
同じ下手糞グループの隣りにいる人に対しても失礼

244:名無し曰く、
23/09/22 17:20:08.55 PjZblkEr.net
ぶっちゃけ、そいつの価値観ではチャーも連舞も関係なく、高難易度をどれだけ無傷でクリアしたいかってだけじゃねーか
こっちが求めてんのはプレイ技術じゃなくて三国志再現のクオリティなんだよ

245:名無し曰く、
23/09/22 17:21:07.51 PjZblkEr.net
>>243
上手い人じゃねーよ!全く話を理解出来ないてめぇだよ!

246:名無し曰く、
23/09/22 17:21:57.65 PjZblkEr.net
罵倒してねーなんて一言も言ってねー!
ガチキチのてめぇを罵倒してんだよ!

247:名無し曰く、
23/09/22 17:22:34.27 sZwL2b4s.net
>>241
それはあなたがそう思い込みたいだけなのでは?
下手糞として都合がいいから
だいたいゲームって上手くなって損することなんて何一つないし
あなたの論理だと上手くなったら楽しくないと言うが、ならなぜあの方は20000時間もプレイできてるんでしょうかね?
上手いとゲームの全てが見通せていて喜びに満ちてるから続けられるのでは?

248:名無し曰く、
23/09/22 17:23:22.55 PjZblkEr.net
お前は冗談抜きで検査受けろ
手帳貰えるレベルだぞ

249:名無し曰く、
23/09/22 17:24:51.28 sZwL2b4s.net
>>246
どんな理由があろうと罵倒は許されない行為ですよ
礼節あっての人間です

250:名無し曰く、
23/09/22 17:28:01.41 E5qNQ//B.net
チャージって無双の根幹だもんな
6でちゃんと戻って良かった

251:名無し曰く、
23/09/22 17:30:37.91 sZwL2b4s.net
>>245
それは理解できない話をしているあなたに問題があるのでは?
あなたの中の狭くて小さい理屈は、広い世の中では通用しないと思うけれど
苦戦したい、だなんて
もっとよく学び、上の景色を見た人でなければ言えないセリフですよ
実のない人がそういう格好つけたセリフを吐くことを、気取ってる、と言うんです

252:名無し曰く、
23/09/22 17:36:15.42 B7hTdTlp.net
チャージの場合は敵を浮かせて
自分でコンボをーみたいな事を聞きたいだけで
何をそんなに難しい事になってんだよw

253:名無し曰く、
23/09/22 17:40:28.95 zubTpqD5.net
>>252
こっちが聞きてーわwwww

254:名無し曰く、
23/09/22 17:42:34.75 sZwL2b4s.net
>>244
>>242
それこそがチャージの面白さでは?
上を目指して自分を鍛えて極めると敵を出玉に取れる
そういうことがちゃんと出来るように作られてるゲーム
これがチャージの良さ・面白さでないなら、一体何と形容すればいいのか
個人的にも、まあ常人なのでノーダメは難しいけど、少しずつ上達してきて自分の損害を最小限にできて、敵の損害を最大限にできるようになってくると、そこには確かな喜びと面白さを感じてるんですが

255:名無し曰く、
23/09/22 17:44:48.21 zubTpqD5.net
例えるなら、俺が五目チャーハンが至高で蟹チャーハンなんかくそと言ったら、ワケわからんガチキチが「だったらチャーハン20000食食った達人に聞け、彼はチャーハンを一杯10秒で食えるらしい」とか言って来て、いや別にチャーハンを堪能したいだけで10秒で食いたいとか言ってねーし、そんなんじゃ楽しめねーだろと返すとガチキチはこう言うんだ
【そういう事はチャーハンを10秒で食えるようになってから言え】
…てな

意味がわかんねーよ!助けてくれwww

256:名無し曰く、
23/09/22 17:46:27.30 zubTpqD5.net
>>254
だとしたら全然面白くない
手玉に取りたいんじゃなく、三国志がしたいだけなんで

257:名無し曰く、
23/09/22 17:48:32.12 zubTpqD5.net
あと、上達云々なら連舞もステートも同じでは?

258:名無し曰く、
23/09/22 17:50:15.86 zubTpqD5.net
【そこに価値を感じてない】と何度言っても通じない!
生まれて初めての会話かよ!いい加減にしろやww

259:名無し曰く、
23/09/22 17:54:54.23 sZwL2b4s.net
>>255
そもそも蟹チャーハン(チャージ攻撃)がどう美味しいのか良さがわからないなら
URLリンク(youtube.com)
この方に聞きに行けば話早いよってことだったのに
10秒で食うことだけじゃなく蟹チャーハン(チャージ攻撃)の全てを知り尽くしてる人なんだから
何故か行かずにぐだぐだ言ってるのが今のあなたでしょ

260:名無し曰く、
23/09/22 17:55:17.13 sZwL2b4s.net
>>257
当然だよ
ゲームなんだから

261:名無し曰く、
23/09/22 17:58:15.83 sZwL2b4s.net
>>258
価値を感じてないと言いつつもそれが出来る人をわざわざ感情に乗せて罵倒するのはそのことが気になって仕方ない証拠です

262:名無し曰く、
23/09/22 17:59:30.66 zubTpqD5.net
>>261
てめぇを罵倒してんだよ!何度目だ気違い野郎!

263:名無し曰く、
23/09/22 18:00:53.99 zubTpqD5.net
>>260
じゃ、チャーのプレゼンにならんやん

264:名無し曰く、
23/09/22 18:04:51.40 sZwL2b4s.net
>>262
別にそれは構わないですよ
同じ下手糞層の人間なので
ではこれは?>>214
なんなんでしょうかね
出来ない人が出来る人を罵倒し蔑んでいる
さっきから問題に挙げてるのはこのことですけど
今更もうこの書き込みは消せないですけどね
思わず出ちゃったこの態度はなんなんですか?

265:名無し曰く、
23/09/22 18:06:07.67 zubTpqD5.net
>>259
そいつには無理だ
視点が違う
まともな人間ならそれくらい話さなくても分かる
作業こなしてノーダメ目指してるようなヤツに、モーションのぎこちなさがダサいとか、チャージ発生がダサいとか言っても理解出来ないか、甘んじて飲み込んだ後かのどっちかだ
「ぎこちなさがダサいけど、そこは気にならなくなるまで我慢」とか言われても全く納得出来ない回答だし、「どこが?かっけぇじゃん」なんて言われた日には目も当てられない
それが分からないからガイジなんだよ
さっさた手帳貰ってこい

266:名無し曰く、
23/09/22 18:07:14.44 sZwL2b4s.net
>>263
なぜ?
あなたはそれが間違いだと否定することができないようですが

267:名無し曰く、
23/09/22 18:08:53.87 zubTpqD5.net
>>264
作業やん
空打ちしてエフェクト当てる…そんな戦いが実際にあるか?
ゲームの特性を利用して効率化した【作業】やん
ファイナルファイトのパンチ空振りパンチの無限コンボと同じ類いの【攻略法】やん
作業やん

268:名無し曰く、
23/09/22 18:10:08.82 zubTpqD5.net
>>266
なにを言ってるんだ?
連舞に無いチャーならではの良さを語れと言ってんだよ

>>180にな!

269:名無し曰く、
23/09/22 18:18:06.64 sZwL2b4s.net
>>265
いやむしろ
URLリンク(youtube.com)
この方はそういうこと人一倍気にしてますよ?
あなたなんかより何倍も気にしてます
無双8のステートなんか、モーションの繋がり方で動きの流れが目茶苦茶にならないようなコンボルートを何年も研究してらっしゃる
剣の収めた姿勢と剣の出る切っ先の向きをフローとトリガーで繋ぐとき、わざわざ辻褄が合うようにコンボを構成しようとしてる
そういうのを無視して目茶苦茶な攻撃の出し方する人のことを、みっともない汚いコンボ、だと批判してるぐらい嫌ってる
8のアーカイブ動画見れば確認取れます
そんな人が今までのすべてのチャージ制無双の動きを見てきて、動作の流れがおかしいとは言っていない
それが何を意味するかってことです

270:名無し曰く、
23/09/22 18:22:08.94 zubTpqD5.net
>>269
気にしてる割に鈍感て事じゃねーかww

271:名無し曰く、
23/09/22 18:24:48.61 zubTpqD5.net
>>250
脳死乙
無双の根幹は3Dマップで戦うタクティカルアクションって事だ
チャージ固定なんかにしたら完全に進化不能じゃねーかw
いつまで27も前のカビ臭ぇシステム崇拝してんだよww

272:名無し曰く、
23/09/22 18:25:26.86 sZwL2b4s.net
>>267
現実にはないでしょうけど無双は現実ではなくゲームなんだからありなのでは?
やっちゃいけない理由は特にないと思いますが

273:名無し曰く、
23/09/22 18:26:01.37 sZwL2b4s.net
>>268
では否定しないことは認めると?

274:名無し曰く、
23/09/22 18:28:34.66 sZwL2b4s.net
>>270
それでコンボが繫がらないなら問題でしょうけど、そのことによってコンボが繋がることでチャージ攻撃がゲームとして成立しているのだから、そもそも気にする点じゃないと思いますが

275:名無し曰く、
23/09/22 18:37:17.98 sZwL2b4s.net
>>271
チャージ攻撃制を通す中で出来ることがいろいろ増えてきていることが進化でないならば、なんと形容すればよいのでしょうか?
というかそれも
URLリンク(youtube.com)
ここで言われてる話で
「無双が進化してない」という人は、それを言う本人自体がプレイヤーとして進化できてないだけ
という話をよく聞きましたね
チャージ攻撃制で新作が出るたびにどんどん出来ることやルールが増えてるのに、それに順応・対応できないプレイヤーの方が進化についていけてない
ゲームに問題があるのではなく、プレイヤーの方に問題がある、と
あなたはその悪い例に当てはまる人、ということです

276:名無し曰く、
23/09/22 19:05:13.08 B7hTdTlp.net
プレイヤーの有利になるギミックが多すぎるわ
死ぬ方がおかしいレベルになってるがな

277:名無し曰く、
23/09/22 19:50:16.80 87NtUKv7.net
頑張ってこのまま埋めてくれ
どうせ他のシリーズみたいに次スレ立たないだろうし無双スレもこれで終わりだ

278:名無し曰く、
23/09/22 20:19:29.21 E5qNQ//B.net
そもそも三國無双ってこの板で合ってるのかな
歴史ゲームなのか?

279:名無し曰く、
23/09/22 22:50:49.94 uqapeu36.net
三國無双4のお陰で三国志に興味持ったし、戦国無双のお陰で戦国時代が好きになった
友人や元同僚も同じような経緯があったから無双は歴史入門として歴史ゲーでも良いと思うな

280:名無し曰く、
23/09/22 23:17:50.75 E5qNQ//B.net
ちょっと見た感じ2と3は家ゲACTで存続してるみたいだな

281:名無し曰く、
23/09/22 23:45:48.46 N+XZ7fHY.net
そもそも歴史ゲーム板が出来たのが無双の隔離目的だったような

282:名無し曰く、
23/09/22 23:57:00.47 JYJOgtm0.net
7のチャージ属性って格差ひどくないか
猛でも旋風は相変わらず必須級の性能だし、次点で通常ヒット時用に斬撃or雷撃。それ以外は産廃って

283:名無し曰く、
23/09/23 10:28:42.19 T+2MKgKl.net
ここまで腐女子に媚びて分かりやすく死んでったゲームあるだろうか
テイルズは新作で腐女子切り捨てに成功したぞ

284:名無し曰く、
23/09/23 17:59:04.31 h7DaQUFN.net
>>275
お前8本スレの時あの長文にケンカ売って木っ端微塵にされたあいつだよな
この動画教祖と信者の2人も相当な破壊力持ってる筈なんだが
あの長文にとってこれでも取るに足らない相手だったのかよ

285:名無し曰く、
23/09/23 18:41:19.74 IotZEQhj.net
キチガイvsキチガイとか目障りだから他でやって

286:名無し曰く、
23/09/23 19:33:34.29 BmPnE7ff.net
おはよーって毎日が当たり前だった

287:名無し曰く、
23/09/24 07:30:36.79 KmVRXEpZ.net
>>283
腐女子に媚びなくても死ぬのは変わらんよ。このゲーム自体がマンネリの極みなんだから。

288:名無し曰く、
23/09/24 08:35:58.37 hoq2LhJY.net
実際ゲームにマンネリってあまり関係なくて
昔から売れ続けてるゲームは皆路線変えてないからな

289:名無し曰く、
23/09/24 08:43:31.71 xG28uEmt.net
URLリンク(www.famitsu.com)
原田
これから言うことがすべてだとか真実真理ではないんですよ、この前置きはカットしないでくださいね皆さん。
だけど、現実として売れるゲームって中身がいい・悪いで決まってると思ってますか!
東京ゲームショウに来ている人はピュアなゲームファンで、
「いいゲームが売れる」と信じたいかもしれないけど、内容がいい・悪いに関係なく、ブランドで売れるゲームなんて死ぬほどあるんですよ!
売れてるけど実際に遊んでみると「ク◯ゲーじゃねえか」って思うゲームってたくさんあるでしょう。
原田
遊んでて「ん?」って思って、業界の人に聞いても評判がよくないんだけど売れている、そういうゲームっていっぱいある。
だけど、そういうゲームって2~3ヵ月たつと売上がピタッと止まるんですよ。
いいゲームは5~6年売れ続けるんですけど、そうでないと1ヵ月とか、初動で終わる。
でも一応売れるというのは、それはブランド、マーケティング、パブリッシングのパワーがあるからなんです。

290:名無し曰く、
23/09/24 16:40:07.81 kVVxT2/d.net
>>288
>>75
無双が売れだしたのは路線変更した2からじゃないでしょうか
あなたの言ってることも関係ないんじゃないですか?

291:名無し曰く、
23/09/24 17:10:58.88 wNps2o3N.net
2って大幅ボリュームアップしただけで路線変更なんてしてたっけ?
1ってCD-ROMだったけど、まともにプレイした人少ないのでは

292:名無し曰く、
23/09/24 18:57:42.97 hoq2LhJY.net
8みてみろ誰があんなゲームやりたいんだ?
武将は乙女ゲーだしキツいだろ…
そういう意味での路線な

293:名無し曰く、
23/09/24 19:01:01.19 hoq2LhJY.net
この手の話しで格ゲー時代の話しで揚げ足に挑戦するんだよ
ガイジかよ早くチャージの良さ教えろよ

294:名無し曰く、
23/09/24 22:01:28.08 88NNBVc2.net
路線変更して失敗したのが5だっけ?

295:名無し曰く、
23/09/24 22:45:18.31 7Rn+DmOC.net
結局三國無双やる層にはアクション要素高めの5が合わなかったってことだな
以降6からまた脳死連打ゲーになって飽きられた感じやね

296:名無し曰く、
23/09/25 00:16:58.81 WCNWyTTa.net
三國無双の携帯ゲームアプリは無課金だと初期武器で高難易度に挑む以上に理不尽に難しいけど
課金するとあほみたいにヌルゲーになって自分なりに調整できる部分はよかった……が
武将キャラが次から次へと盛りがついたように頬を赤らめてやたらと絡んでくる仕様は好評なんだろうか

297:名無し曰く、
23/09/25 02:06:52.32 zI7CRtXg.net
5だってダクソとかに比べりゃヌルゲーの範疇だしな

298:名無し曰く、
23/09/25 04:51:26.70 KPtDKoLz.net
公式が一番チャージの微妙さに気が付いてて8で捨てたけど
常にステートコンボし放題はやりすぎだよねアプリの方がまだマシだな
それこそ無双乱舞中だけステートコンボし放題とかでいいような…

でもこれを次回でやると爽快感がナクナッタ!って騒ぐんでしょ?
脳死ユーザーもうゲームやめたらいいのに

299:名無し曰く、
23/09/25 06:31:40.50 mFXUp/tO.net
次回なんて無い

300:名無し曰く、
23/09/25 07:30:14.51 GqnN2g2y.net
チャージもステートも一長一短

301:名無し曰く、
23/09/25 08:40:22.17 uMw1cmk0.net
>>272
やっちゃいけないんじゃなく、出来る事がダサい
求めてるのは【作業の効率化】ではなく【リアリティ】
勿論、現実の戦争を完全再現するのは技術的にも倫理的にも無理なのは当然だが、今現在の技術力で可能な限り再現して欲しいってのが望みだ
いつまでファミコン時代のハメ技の延長みたいなデータデータした作業感しかない攻略で満足してんだよ
チャーの動きのぎこちなさは、繋がる繋がらないの話じゃない
全然違うけど、無理矢理イメージで例えるなら、5の連舞の動きはジャッキー・チェンやドニー・イェンのアクションのような動きなのに対して、チャーは車田正美の必殺技を並べて繋げたようなぎこちなさ
それがスーファミ時代やほんとにポリゴン初期のゲームみたいで気持ち悪い
これは動きに無理があるとかそういう事じゃなく、理に適った連続技であっても継ぎ接ぎ感が半端無いんだよ
重力とか慣性とか無視してる不自然さも加えてな
まぁこれは感じない奴にはいくら言っても理解出来ないのかも知れないが

302:名無し曰く、
23/09/25 08:52:44.57 uMw1cmk0.net
>>279
おれも
真・三國無双1を普通にアクションゲームとして面白そうと思って買った
その頃は関羽なんてむさい髭親爺くらいにしか知らなかったし、元々日本の歴史は好きで子供の頃は信長の野望とかハマってたから、これの日本版出せよと思ってたw
でもそこから興味が湧いて三国志自体にハマった
今ではどちらかと言うと日本史より三国志の方が興味が強いかなって感じだな
関係ないけど、当初念願だった戦国無双が発売された時のこれじゃない感は半端なかったw
まぁ、三国志を知らなかったから「これじゃない」を感じずに入れただけで、知れば知るほど魏延・張コウ・許チョ辺りのキャラ付けはふざけんなって話だけどな

303:名無し曰く、
23/09/25 08:55:51.13 KPtDKoLz.net
FFで何時までもターン制コマンドRPGを
求めるジジイ近いのかな?チャージジイと名付けよう

304:名無し曰く、
23/09/25 09:08:06.81 uMw1cmk0.net
>>282
旋風の何が必須なんだよw
多段技に乗せたらガードしてる相手を問答無用にメルトダウンさせてくだけじゃん
あれの何が面白いんだよ、それこそ【ゲームとして】産廃じゃん
あんな魔法システム要らねーよ
弱攻撃は強攻撃で叩き潰すか、ガードからのパリィで反撃、強攻撃は大技で潰すか、回避して隙の出来た所に斬り込む、相手がガード固めたら組み技で崩す、そういうのが戦いだろ
粗削りながらそういう事が出来たのが5だ
武器に旋風くっ付けて、合成してレベル上げて、ガードも無視してぶつけただけで溶かしていく
それの何が面白いんだ?
おれはレベルの低い斬かスッピンに近い武器しか使わない

305:名無し曰く、
23/09/25 09:15:08.70 uMw1cmk0.net
>>303
それな!
あれはあれで発明だけど、それは当時の技術でやりたいことが出来なかったから生まれた表現だ
本来、RPGってのは最初からスカイリムやモンハンみたいな事がやりたかったんだよ
それと同じで、1996年当時の技術で可能な方法として生み出された古のチャーなんていつまで崇拝してんだよって話
もうとっくに通用しない時代になってんだよ

306:名無し曰く、
23/09/25 09:28:02.55 uMw1cmk0.net
>>302に補足
戦国無双はコーエーだし、信長の野望をまんま三國無双にしたゲームになると期待してたのにあのザマw
翌々思えば、三國無双も普通にSLGの三國志をそのまま無双にすればそれだけで良かった

307:名無し曰く、
23/09/25 09:40:47.15 SJXCouZY.net
>>306
三国志や信長の野望みたいなビジュアルだと歴史好きにはウケたとしても一般ウケは難しかったと思うな
初期の頃から一般&オタ狙いで従来の三国志より美男美女化したのは商業的に成功だったと思うよ
ただ晩年の男気成分が不足したイケメン()傾倒は最悪だったけども

308:名無し曰く、
23/09/25 10:25:36.27 KPtDKoLz.net
今は三國志13~14+覇道とかの武将がわりと
垢ぬけてて理想の三國無双に近いんだよなー

309:名無し曰く、
23/09/25 10:26:07.14 uMw1cmk0.net
>>307
ほんとうにそうか?
試して無いから比較できないけど、実際そうじゃないゲームが売れてんじゃん
それにSLGの方も十分美化されたイケメンイケおじでしょ
ちょっと逸れちゃうけど、三國にせよ戦国にせよ、馬鹿の一つ覚えで西洋甲冑デザインぶち込んで来るのもうざい
三国志なんだから求めてるのは中華中華した中華鎧だし、戦国なら日本独自の甲冑だろ!西洋甲冑なんて史実で着てた信長だけでいい
世界観ぶち壊しなんだよ
欧米コンプレックスでもあるのかよと

310:名無し曰く、
23/09/25 12:21:39.62 zbkf4gL6.net
これ面白い? 無双2のシステムみたいなのが好みなんだけど。
アルティメット2やってみたけど敵わらわらでつまんなかった

311:名無し曰く、
23/09/25 12:27:10.90 Cw+4wEuX.net
TGSのコーエーテクモブースの態度を見ての通り
三國戦国OROCHIの無双はもう新作出ないの確定なので
後ろを振り返るだけのレトロコンテンツになったので
連舞が良いならどうぞ死ぬまで5だけ遊んでてください
そのまま墓まで持っていってください

312:名無し曰く、
23/09/25 12:30:13.25 KPtDKoLz.net
チャージジイ怒りの叫び

313:名無し曰く、
23/09/25 12:41:22.73 uMw1cmk0.net
しかしチャージジイの言い分は常に理屈無き好みの押し付けでしかないんだよな
だから【宗教】だっての

314:名無し曰く、
23/09/25 13:55:35.56 rfGjh1hN.net
2や7がとりあえず好評なのを見ると無双に求められてるのはボリュームとワチャワチャだよな
5の大失敗から6でそこそこ軌道修正したわけだけどコンパチ武器や乱舞単発化は不評だったところ
7は新武将に全員別武器やR1乱舞に加えて覚醒乱舞とか、とにかく要素詰め込みまくったからな

315:名無し曰く、
23/09/25 13:57:36.15 KPtDKoLz.net
だから2は1あってのボリューム
7は56があってのボリューム
おかしなこと言うな

316:名無し曰く、
23/09/25 14:09:40.65 rfGjh1hN.net
6あっての7ではあるけど、5はそもそも無双にとって無なので

317:名無し曰く、
23/09/25 14:23:58.53 KPtDKoLz.net
8張春華の鋼鞭剣の固有モーションは
5の多節鞭の使いまわしなんだが?
無とは?お前の好きなボリュームアップに貢献しているねw

318:名無し曰く、
23/09/25 14:34:55.84 Iw47wLjN.net
もう過去ゲとして向き合うしかない無双
究極の選択として既存ラインナップからナンバーワンを一つ選んで生涯マストで遊ぶならやっぱ8系かな
昔の無双は古くなればなるほど、なんか入力受付に猶予がなくて操作が固い
操作入力が滑らかな手触りの最新のアクションゲーム群を遊んでる身からすると、あの固さには今更付き合えない
ゲーム全体で見ると問題点があっても、コントローラ触るなら8系以外あり得ない

319:名無し曰く、
23/09/25 14:35:58.60 uMw1cmk0.net
>>316
ダッサwww

320:名無し曰く、
23/09/25 14:55:13.10 uMw1cmk0.net
それは一理あるな
ゲームとして糞だが、かと言って今更レトロゲーには戻れない現実

全然違う話だけどさ、君らってヘンテコ武器をどのくらいまで許容できるの?
鞭箭弓も含めて6、7の晋キャラみたいなオーバーテクノロジー武器、ヌンチャクやトンファー、峨嵋刺、布に椅子、笛、靴や兵法簡みたいな戦場で使う訳無い武器、十字戟や砕棒、フラフープ大の巨大な圏とかさ
おれは基本的に全部ダメなんだがw

321:名無し曰く、
23/09/25 15:17:01.39 rfGjh1hN.net
>>317
8で使われたら結局無のままでは

322:名無し曰く、
23/09/25 15:19:46.45 uMw1cmk0.net
>>321
お前うるせーよ
ボクちゃんの崇拝するチャー爺以外の5と8はこの世に無い物とするのだぁ

とか、一人でやってろ

323:名無し曰く、
23/09/25 15:30:45.79 rfGjh1hN.net
良作 2,4,7
凡作 1,3,6

ってとこか

324:名無し曰く、
23/09/25 15:44:23.07 KPtDKoLz.net
チャージジイは確実にMHWを糞と思ってるタイプだな

325:名無し曰く、
23/09/25 16:09:52.90 uMw1cmk0.net
所詮は敵に向かって脳死のボタン連打しか出来ない草刈り民男だからな

326:名無し曰く、
23/09/25 16:17:00.16 uMw1cmk0.net
つか、晋を勢力分けした6なんか許容出来てる時点でお察し

晋は魏の末期だろ
夏侯覇は蜀だし諸葛誕は呉だ
魏ストーリーの史実ルートがラスト晋乗っ取りで、ifルートがあれば魏の存続ってすれば良いだけ
わざわざ第4勢力にする必要は無い
今後、末期まで描こうとしたら、途中で魏が無くなっちゃうだけじゃねーか

327:名無し曰く、
23/09/25 16:27:38.97 uMw1cmk0.net
あとさ、また別の不満だけど勢力で赤青緑なんて不自然な色分けすんのやめろよ気色悪い!
カラーギャングか!
軍隊だから雑兵の鎧とかカラー統一するのは良いが、赤青緑にすんな!そんで張飛の頭巾は赤!関羽の頭巾をヘルメットみたいにすんな!
気持ち悪い

328:名無し曰く、
23/09/25 16:37:11.53 KPtDKoLz.net
まぁそろそろ勢力カラー自由でよくない?って思うよね
デザインの幅も広がるからな

329:名無し曰く、
23/09/25 16:47:07.81 iag//Vlw.net
>>310
2のシステムってのが何を指してるのか知らんが方向性としては似た作品だと思う
ただスキルとか武器属性とかカスタマイズ周りは前より無駄に複雑化してる
何より7ももう10年前の作品だから2が良かったという思い出でやって面白いかどうかは

330:名無し曰く、
23/09/25 16:56:40.32 FMk2s+Et.net
>>328
ガキのママゴトみたいな糞縛りほんと徹底的に排除して欲しいわ

331:名無し曰く、
23/09/25 17:10:58.43 SJXCouZY.net
むしろ100人近くキャラがいる今だからこそ配色である程度クラス分けしないと新規やにわかファンじゃ誰が何処の武将だかわからなくなるんじゃね

332:名無し曰く、
23/09/25 17:45:42.26 v12Qac0P.net
話それるけど夏侯覇が晋扱いなのがいただけない。魏か蜀だろ

333:名無し曰く、
23/09/25 17:47:24.21 Iw47wLjN.net
>>327-328
なんかまるで次があるみたいな口振りだけど
もう無双は次なんてねぇっすよ?
不満抱いたところで改善先の次回作はねぇっす
どうしても変えたきゃ武将入れ替えが出来るエンパで自分で作って色も決めて無双武将と入れ替えれば?
それで終わりっていう話題

334:名無し曰く、
23/09/25 17:52:26.09 KPtDKoLz.net
逆になんで無いって分かるんだ?公式発表か?

335:名無し曰く、
23/09/25 18:02:36.97 CPfJqekJ.net
>>331
そんなヤツは居ない
漫画にせよ、ドラマや映画にせよ、一体何処の世界に色分け頼りのキャラクターが居るんだよw
みんな漫画なんてモノクロでちゃんと区別してんじゃん
必要以上に馬鹿と思うな

336:名無し曰く、
23/09/25 18:18:34.52 Iw47wLjN.net
シリーズ終了を公式発表した企業なんてないと思うけどな
そういうことはユーザーが状況を見て判断するもの

鈴木Pが匂わせ発言してたけど結局TGSもスルー
これは三國にはもう何もないってこと
代わりに出展があったのはウォーロン
そりゃ累計ミリオンいったタイトルだから当然大事にするでしょ
コーエーテクモ内の三國志アクションゲーはウォーロンに移ったよ
匂わせ発言からすると社内政治で負けたねこれは
水面下で動いてはいたけど新作の承認は下りなかったんだろう
戦国5も例年の猛将エンパ等の時期をとっくに過ぎて沈黙だから
これはもう三國戦国共倒れでシリーズ終了と見るのが妥当
この状況でまだ次があるなんて思えるピュアな心(笑)持ってるやつはお子ちゃまだよ
子ども子ども

337:名無し曰く、
23/09/25 18:34:09.14 iag//Vlw.net
真・三國無双は7でおわり

338:名無し曰く、
23/09/25 18:34:52.93 CPfJqekJ.net
>>336
334は確定してないと言っただけだ
なに勝手に妄想ストーリー語って気取ってんだよww
お前、これ絶対に忘れんなよ?スクショして取っておけ

これで続編出たら大恥だなwwww

言っとくが、俺らは【出る】なんて言ってねーからな

339:名無し曰く、
23/09/25 18:35:01.97 Iw47wLjN.net
ID:uMw1cmk0
この人なんか見てるとウォーロン行けば全部解決するんじゃないのって思うけど
変な武器も出ない変なキャラも出ない変な色合わせもない、で愚痴の大半はウォーロンで解決する
無双なんかと違って100万本売れてるんだから間違いなく次が約束されてるし
ウォーロン2なんかいよいよ広い戦場や大規模な軍の衝突とかでゲームが拡張されて、三國無双が立つ瀬なくなるなんて目に見えてる

340:名無し曰く、
23/09/25 18:36:22.86 CPfJqekJ.net
>>337
つか、てめぇはチャージジイのおっぱいでも飲んでろよクソが
www

341:名無し曰く、
23/09/25 18:37:27.96 CPfJqekJ.net
>>339
一番変なもののけ出とるがなww

何処見てんだよwwww

342:名無し曰く、
23/09/25 18:43:13.42 Iw47wLjN.net
>>338
俺ら?
>>327-328を指して連帯なら、出ると思って言ってるってことになるのでは
そろそろ、っ何?

343:名無し曰く、
23/09/25 18:43:51.25 KPtDKoLz.net
こういう奴ってもし出た時に
恥ずかしいとか思わないんだな
お子ちゃまだなー

344:名無し曰く、
23/09/25 18:45:22.98 Iw47wLjN.net
>>341
無双と比較したらそれ以外全部クリアしてるじゃん
しかも売上好調でタイトルが活き活きしてる
次回作で如何様にも拡張が望める
余程可能性が高い

345:名無し曰く、
23/09/25 18:47:56.18 Iw47wLjN.net
>>343
そういうこと毎年言い続けてバサラファンそっくりになるんですね?
出ることのほうが極めて望み薄いんだけど、大丈夫?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch