信長の野望 新生 106生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 106生目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:05:29.06 mosiVhw00.net
即死回避にござる

3:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:05:54.05 mosiVhw00.net
即死回避2にござる

4:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:06:23.11 mosiVhw00.net
即死回避3にござる

5:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:06:58.79 mosiVhw00.net
即死回避4にござる

6:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:07:26.67 mosiVhw00.net
即死回避5にござる

7:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f6d-lNnU [119.173.253.145])
23/08/26 19:07:46.99 TjpOQ6K20.net
捕手

8:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:07:55.86 mosiVhw00.net
即死回避6にござる

9:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:08:35.27 mosiVhw00.net
即死回避7にござる

10:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:09:06.14 mosiVhw00.net
即死回避8にござる

11:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:09:34.83 mosiVhw00.net
即死回避9にござる

12:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:10:09.84 mosiVhw00.net
即死回避10にござる

13:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:10:44.16 mosiVhw00.net
即死回避11にござる

14:名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-IfDX [153.242.14.13])
23/08/26 19:10:55.04 iNYJqLrK0.net
スレを保守れば有利になる

15:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:11:28.03 mosiVhw00.net
即死回避12にござる

16:名無し曰く、 (アウアウアー Saff-pMyW [27.85.204.209])
23/08/26 19:11:31.43 QrqVJ6ZUa.net

昼間句読点つき建ってたけど落ちたのか

17:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:12:16.34 mosiVhw00.net
即死回避13にござる

18:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:13:06.12 mosiVhw00.net
即死回避14にござる

19:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:13:14.00 mosiVhw00.net
即死回避15にござる

20:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f24-iaLW [111.188.35.1 [上級国民]])
23/08/26 19:13:30.89 mosiVhw00.net
即死回避終了でござる
保守手伝い感謝いたす

21:名無し曰く、 (アウアウアー Saff-pMyW [27.85.204.209])
23/08/26 19:13:41.26 QrqVJ6ZUa.net
兵よ声を上げよ

22:名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161])
23/08/26 19:15:54.91 mTR5fhni0.net
PK 追加武将
阿茶局  55 28 77 83 混乱 能弁
宇喜多旭 59 76 45 27 急襲 反攻
西郷局  30 21 70 44 用心 一所懸命
島津亀寿 66 36 58 60 治療 自衛
摂津晴門 39 28 69 82 罵声 策謀
塚原卜伝 73 93 65 24 威圧 攻勢
土屋昌続 68 74 36 30 早駆 馬術
鳥居忠吉 43 51 66 72 底力 能吏
夏目広次 47 67 64 79 急襲 攻勢
藤田行政 51 68 52 43 激励 地の利

23:名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161])
23/08/26 19:16:44.81 mTR5fhni0.net
新生の1543年から1582年までの史実シナリオに登場する大名の格付け設定一覧
S
今川義元 上杉謙信 織田信秀 織田信長 斎藤道三 真田昌幸 島津義久 武田信玄 長曾我部元親 徳川家康 北条氏康 松永久秀 毛利元就
A
赤井直正 足利義輝 浅井長政 蘆名盛氏 安東愛季 上杉景勝 宇喜多直家 大内義隆 大友義鑑 大友宗麟 相良義陽 斎藤義龍 佐竹義篤 佐竹義重
里見義堯 佐野秀綱 島津貴久 鈴木重意 鈴木重秀 武田勝頼 伊達稙宗 伊達晴宗 伊達輝宗 津軽為信 長宗我部国親 戸沢盛安
長野業正 南部安信 南部晴政 畠山義総 別所長治 北条氏政 本願寺証如 本願寺顕如 松平広忠 三好長慶 村上義清
毛利輝元 最上義光 結城晴朝 龍造寺家兼 龍造寺隆信
B
赤井時家 秋月文種 朝倉孝景 朝倉義景 蘆名盛舜 阿蘇惟豊 姉小路良頼 姉小路頼綱 尼子晴久 有馬晴純 有馬晴信 安東舜季
一条房基 一色義幸 一色義道 伊東義祐 岩城重隆 岩城親隆 上杉憲政 宇都宮広綱 浦上宗景 太田資正 大村純忠 小笠原長時
小田政治 小野寺稙通 小野寺輝道 蠣崎義広 蠣崎季広 葛西晴信 蒲池鑑久 蒲池鑑盛城井鎮房 木曽義昌 北畠晴具 北畠具教
吉川興経 肝付兼続 肝付良兼 河野通宣 西園寺実充 相良義滋 相良晴広 佐竹義昭 里見義弘 里見義頼
佐野豊綱 佐野昌綱 佐野宗綱 椎名長常 斯波詮高 少弐冬尚 神保長職 宗義調 相馬顕胤 相馬盛胤 十河存保 高遠頼継
大宝寺義氏 武田元光 武田義統 田村隆顕 田村清顕 千葉昌胤 筒井順昭 筒井順慶 戸沢道盛 長尾晴景 長尾房長
長野稙藤 畠山義続 畠山義綱 波多野晴通 波多野秀治 別所就治 松浦隆信 三浦貞久 三木直頼 三村家親 三好義継 三好長逸
本山茂宗 本山親茂 山名祐豊 結城政勝 六角定頼 六角義賢
C
赤松晴政 赤松義祐 赤松則房 秋月種実 安芸元泰 安芸国虎 浅井久政 足利晴氏 足利義晴 阿蘇惟将 有馬義貞 一条兼定
今川氏真 大内義長 上杉定実 上杉朝定 宇都宮尚綱 宇都宮国綱 浦上政宗 大崎義直 大村純伊 小田氏治 織田信勝
葛西晴胤 葛西親信 城井正房 城井長房 木曽義康 河野通直 河野直通 小早川繁平 西園寺公広 椎名康胤
斯波義統 斯波経詮 斯波詮真 斯波詮直 武田信豊 大宝寺義増 那須資房 那須政資 那須資胤 浪岡具永 浪岡具運 浪岡顕範 浪岡顕村
成田長泰 二階堂輝行 沼田顕泰 畠山稙長 畠山政国 畠山高政 畠山秋高 畠山義慶 畠山義隆 別所安治 細川氏綱 細川晴元 真里谷信隆
三浦貞勝 三浦貞広 三村元親 三好長治 最上義守 本山茂辰

24:名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161])
23/08/26 19:20:22.60 mTR5fhni0.net
9月適用のパッチで対応予定
攻城戦開始前に特定条件下で行える降伏勧告直談の追加
登録武将の生年、寿命、所属城の一括編集の追加
領内諸策コマンドの「石高増強」「商業発展」で実行武将の複数選択を追加
イベントの未読表示を追加
攻城戦のカメラ段階を追加
「領内問題の完了報告」「城下施設の完了報告」など、個別の演出省略設定を追加
従属勢力がいても地方統一、三職推任エンディングが達成できるように変更
編集機能を使用したプレイでエンディングを迎えた際にもクリアマークがつくように変更
編集機能を使用したプレイで実績/トロフィーの条件を満たした際にも獲得可能になるように変更
クリアマークや実績/トロフィーの取得は、アップデート後に再度エンディングを迎えるなどの条件を達成する必要がございます。希望する方はセーブデータを消さないようご注意下さい。

25:名無し曰く、 (ワッチョイ bf9d-/qun [117.109.51.97])
23/08/26 20:03:53.23 PDetV7p+0.net
>>21
兵よ!おえおあえお!ホント好き

26:名無し曰く、 (スップ Sd9f-pxmW [49.97.96.58])
23/08/26 20:04:19.19 JPXX9tKmd.net
新生の攻略情報乗ってるツイッターより
 
信長の野望・新生 どんな部将がどの重要設備(攻城戦の設備)を作れるか、調べた
1 まず、「出自か資質」で決まる。
忍者 → 忍び陣所
商人、海賊、剣豪、庶民、官吏 → 工作兵陣所
高家、僧侶、軍師 → 軍楽陣
武士 → 特性次第
2 武士は特性で決まる。
砲術、伊達の粋、鬼十河、清良記、深謀 → 鉄砲蔵
馬術、赤備え、騎馬大将、瓶割り、百戦錬磨 → 厩舎
策謀、暗躍、老獪 → 忍び陣所
自衛、地の利、堅陣、築城名手、死守 → 陣城
数寄、竜騎兵、遠当て、三河武士、西国無双 → 砲台
防災、能吏、禄寿応穏、雷の化身、天下之飾 → 救護所
用兵、差配、海神、破策 → 石落とし櫓
作事、修繕、文人外交、天下奉行 → 材木庫
鉄壁、反攻、射手、稲光 → 井楼
3 それ以外の特性を持つ武士は、最も高い能力により決まる
統率 → 櫓
武勇 → 陣太鼓
知略 → 小荷駄陣所
政務 → 陣幕

27:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/26 22:42:51.95 N12Prpfz0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

28:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/26 23:02:18.39 N12Prpfz0.net
せなすけの尿道口攻めたい

29:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/26 23:05:32.20 N12Prpfz0.net
大谷翔平秀頼説

30:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.25.76])
23/08/26 23:45:12.28 DWyJRTvWa.net
>>29
嵐の大野小早川秀秋説と同じ感じが
ジャニオタの信長の野望ブラグも顔グラだけで小早川秀秋推しだったの思い出したわ

31:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-uYBS [106.154.156.81])
23/08/27 00:22:55.27 oBtw32R7a.net
氏真も大野に似てたような

32:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-aG4L [49.98.134.233])
23/08/27 01:52:14.85 JF2aYVNVd.net
せなすけよりベジータのあの、中古価格だっけ?値段の推移をお知らせしてくれた方が名物になれそうな今作結構値下がりしなそう

33:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-btAR [175.134.37.102])
23/08/27 04:07:30.30 NU52c6zN0.net
よくわからない恐怖のレスはやめよ

34:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-u3rU [150.66.86.68])
23/08/27 04:44:42.26 1MAaeKJYM.net
戦国時代の怪談話ってなんかあったかな

35:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-TDjq [60.149.166.141])
23/08/27 07:43:57.98 RKS2iuTz0.net
山田事件とか七人ミサキとか家康が肉人に遭遇した話とか

36:名無し曰く、 (ワッチョイ 732c-3AFO [114.148.172.3])
23/08/27 08:02:25.16 IZEU9Fyq0.net
斎藤道三のイラストってどっちが老年でどっちが青年か分かりにくいよね
しかも創造 大志PK 新生 新生PKでちょくちょく変わるから分かりにくい

37:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-0UED [59.136.78.134])
23/08/27 08:05:39.62 M5lRltBt0.net
戦国時代の怪談といったら鍋島の化け猫

38:おなべのふた (ササクッテロレ Spe7-9HZM [126.247.170.3])
23/08/27 08:16:38.59 1R8pLl4Up.net
開発済みになった城って郡代外しても大丈夫なの?
つまり政治力高い城主だけ置いとけばデメリットはそれほどない?

39:名無し曰く、 (スププ Sd9f-rqm6 [49.96.20.143])
23/08/27 08:26:43.41 w5EI6Levd.net
>>29
公家と武士の二刀流てか

40:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4])
23/08/27 08:35:37.66 34hNM2TD0.net
浪岡政策は9月にはまだ来ないのかな

41:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.25.78])
23/08/27 08:40:12.51 rvnS8z5aa.net
>>38
wikiからまんまだが城主はおいて人不足なら前線に人回すのが基本

城政務と商業 金銭収入 = (城政務 + 50) × 商業 ÷ 1000
城政務と石高 兵糧収入 = (城政務 ÷ 2 + 75) × 石高 ÷ 1000
石高と最大兵数 最大兵数 = 石高 × 1.5

農村と市を全て掌握し開発施設も全て建設すると、その郡の石高が1.2倍になる(入会地の効果も乗る)。
城主がいる城のある郡では城下施設の効果も含めて1.2倍となる。
さらに城の全ての郡の開発を完了すると、その城の商業が1.2倍になる(開発施設・城下施設の効果も乗る)。

42:名無し曰く、 (ワッチョイ cf56-lN7b [153.187.70.228])
23/08/27 08:59:49.13 AunJYqWU0.net
浪岡の殿上眉の人って大杉蓮だよね

43:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-ZE7F [106.73.173.96])
23/08/27 09:00:06.85 CCbn7FRt0.net
>>37
戦国か?
猫のような創作でいいなら八犬伝とか

44:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220])
23/08/27 09:01:47.11 PTi+/aDq0.net
創造の頃追加武将で八犬士いたよな。真田十勇士も居ないし、お遊びが足りない

45:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-btEv [126.156.195.179])
23/08/27 09:46:25.85 s/2VrGByr.net
無ければ作ろうホトトギス

46:名無し曰く、 (ワッチョイ cf56-lN7b [153.187.70.228])
23/08/27 10:01:31.98 AunJYqWU0.net
顔グラそのままあるから自分らで作れってことだろうね

47:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fee-xo/U [61.115.119.22])
23/08/27 10:12:12.60 I5AH98Es0.net
里見八犬伝はまほろばの人が作ってくれたデータがあるよ
あれ突っ込んだら里見も北条喰えるようになる

48:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-sCYg [126.208.251.61])
23/08/27 10:29:58.30 baFb+K2vr.net
南北朝時代の武将の能力値参考にできるサイトとかあるかな

49:名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-5D9y [58.94.180.209])
23/08/27 10:55:46.70 ckRFTRcV0.net
>>43
猫と言えば、宗像氏の猫城
雑兵150人くらいの小さい山城だけど、一度立花道雪の侵攻を退けたことがある

50:名無し曰く、 (ワッチョイ 132b-wPLC [202.162.122.54])
23/08/27 11:01:04.15 wuCRr6d70.net
もうそろそろ尼子十勇士を

51:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4])
23/08/27 11:02:41.94 34hNM2TD0.net
肥は経久以外の尼子に冷たすぎると思うの

52:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.34.136])
23/08/27 11:10:34.03 +P4IVVkMM.net
尼子三傑もおらんしな

53:名無し曰く、 (ワッチョイ 6fe9-RFvy [119.238.82.92])
23/08/27 11:17:08.69 QiaHbP7Y0.net
加えて今作だと史実シナリオが経久死亡後しかないので群雄でしか経久当主の尼子家を触らないというね
北条氏綱、尼子経久、松平清康でプレーできる信長誕生シナリオDLCでもいいからちょうだい

54:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-z7Xx [106.130.206.38])
23/08/27 11:18:20.49 JV9LWaX9a.net
熊野久忠も米原綱寛も隠岐兄弟も神西元通もいないからな

55:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-54h9 [121.109.196.148])
23/08/27 11:31:42.20 o+w+ImLz0.net
天下無事ならずってマイルド難易度の真田家でプレイ出来ていいね

56:名無し曰く、 (ワッチョイ 036d-pZvZ [124.141.188.178])
23/08/27 11:31:59.15 2O+sg5qP0.net
これセーブデータって消すことできないのか?フォルダ漁ってみたけどそれらしき項目が見当たらん

57:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/27 11:34:08.00 huzmOSsB0.net
俺も普段1個しかセーブしないタイプだから間違えて2個目セーブしてしまって気持ち悪いけど消せなくて困ってる

58:名無し曰く、 (ワッチョイ 036d-pZvZ [124.141.188.178])
23/08/27 11:37:31.80 2O+sg5qP0.net
>>57
別にプレイに支障が出るわけではないけどなんかめちゃくちゃ気持ち悪いんだよな

59:名無し曰く、 (ワッチョイ 6346-UiEe [14.133.176.74])
23/08/27 11:52:30.17 kXhKRIQ90.net
むしろセーブデータを別途、別フォルダに残しておきたい需要が有るんですけども・・・ 
※ ぼく調べ

60:名無し曰く、 (ササクッテロル Spe7-IbeG [126.236.46.13])
23/08/27 11:55:43.98 toRb54Hsp.net
>>50
地方のマイナー衆まで手が回らないのは仕方ない。畠山七人衆も有名どころしかおらんし

61:名無し曰く、 (スププ Sd9f-VCqd [49.98.249.8])
23/08/27 11:56:29.14 JMhscoIgd.net
>>57
俺は3個セーブ作って順番に更新してセーブしてるんだが、誤って1番下へスクロールしてしまい気付かずセーブしたのが1個ずっと残ってて気持ち悪い😩

62:名無し曰く、 (ワッチョイ e36d-wPLC [116.222.51.219])
23/08/27 12:23:50.89 wLAB5YxU0.net
>>56
Steam側にセーブデータあるような気がする。
以前三国志14で遊んでいた後にWindows10をクリーンインストールして
Steamのアカウント入れただけでセーブデータ残っていたから。

63:名無し曰く、 (ワッチョイ d33c-Ttks [218.225.139.55])
23/08/27 12:26:49.60 qS3tPgWk0.net
そりゃスチムー側にもあるけどローカルにもあるんやで
ファイルが一個ごとかまとめてなのかは作り次第
セーブデータとゲームデータの置き場は別だったりもする

64:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-vadZ [126.204.220.11])
23/08/27 12:33:33.89 0AnmFdmWr.net
駿府城で関東甲信越からの大軍(16部隊)の防衛戦やろうとしたら、城の北への迂回路に周ろうとしているヤツが到着済み部隊(東側)に引っかかってて動けず。だが、そのまま攻城してきた。
攻城戦マップになったら、引っかかってたそいつの初期位置が何故か本丸ど真ん中だったw 全部隊で袋叩きにして事なきを得たが、最悪の場合、天主が即破壊になるところだった
攻城戦でフリーズする不具合って、多分これ関係なんだろうな

65:名無し曰く、 (ワッチョイ 8362-RFvy [220.148.81.206])
23/08/27 12:35:41.94 xg2ysLk10.net
このスレで出てくる釣り出しってのは 落としたい城の郡を弱い部隊で制圧させる→迎撃が出てきたら合戦範囲に待機させといた部隊と一緒に倒す→兵力が少なくなった城を落とすって戦術のことなのかな?
これでも出てこない時があるんだよね 待機してる部隊が強すぎてもダメなのかな

66:名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104])
23/08/27 12:37:47.61 GSGGQlMc0.net
>>47
さっきやってたら氏康さんが単騎(黄色兵糧)で
兵力半分程度守備力倍増の里見の守備拠点
二城ごぼう抜きしてたけど
どう考えても体力保たないと思うんだが
どういう処理してんのあれ

67:名無し曰く、 (アウウィフ FF47-DqSq [106.154.195.29])
23/08/27 12:54:35.92 v0mNeMxNF.net
>>42
あれは嵐世記の頃のグラがベースだから大杉漣は気のせい

68:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-RFvy [101.140.129.78])
23/08/27 13:00:13.97 EzDGYeSI0.net
昨日PKを購入しました。
特性の「城主以上」条件ですが、城主になれる侍大将であれば発動するのでしょうか。
それとも侍大将であっても城主任命をされてなければ発動しないのでしょうか。

69:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-RFvy [1.75.199.172])
23/08/27 13:06:51.76 Yb9hd/iYd.net
>>68
城主に任命してないと駄目

70:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/27 13:18:25.95 huzmOSsB0.net
城主以上の特性は多分城主と軍団長と大名でしか発現しないと思う

71:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-71Qy [106.146.34.155])
23/08/27 13:27:01.03 TUIqnLZAa.net
せなすけ欠乏症

72:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/27 13:34:50.83 51AQ9SbN0.net
>>23
これここに書かなくてもさ
メイン画面から史実武将編集入って人物のAIレベルでソートすればめちゃくちゃ簡単に見られんじゃん

73:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/27 13:35:35.68 51AQ9SbN0.net
>>68
任命されてないとだめに決まってるでしょ
任命しなくてもokなら侍大将以上が条件になってるはずじゃん

74:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f81-0Z8Z [111.101.11.129])
23/08/27 13:47:11.72 ek63O3930.net
>>61
次は4つを順番にセーブするんだ

75:名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-5D9y [58.94.180.209])
23/08/27 13:48:06.48 ckRFTRcV0.net
>>51
粛清されるのが確定の新郎党が尼子の中では高めの能力にされているのを見ると、粛清した晴久が無能とでも言いたいのかもしれない

76:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-RFvy [101.140.129.78])
23/08/27 13:52:11.53 EzDGYeSI0.net
69、70の方々ありがとうございました。

77:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ZE7F [49.98.140.112])
23/08/27 14:00:51.42 7ks6cFLAd.net
>>48
インターネットより遥か昔のゲームをまとめてくれている猛者がいた
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

78:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220])
23/08/27 14:21:30.04 PTi+/aDq0.net
AIレベル一覧で見てたけど、Aに色々変なのと言うか何故?みたいなの混ざってるな。女性武将、剣豪、忍あたりはほぼAだし、大久保長安とかの内政系有名どころとか、坊主系もA判定なんだな。違和感すげー
あと>>23のだと朝倉孝景がBに居て、ずっと違和感感じてたんだけど、調べたらちゃんとAだった

79:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.28])
23/08/27 14:27:35.27 Cu9VUd8na.net
イベントは自家が関わるのだけでも選択しだして欲しい
武田で北条食べてたら90ヶ月くらいの同盟されてやる気なくなったわ

80:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-RFvy [126.233.152.130])
23/08/27 14:31:05.15 zXjgikbTr.net
せなすけ可愛いすぎる

81:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220])
23/08/27 14:54:38.20 PTi+/aDq0.net
手取川山内上杉でやっと本能寺起こった。織田がちょいちょいこっち来るから怖かったけど、やっぱ防衛城は偉大だな。無印ではこうはいかなかった
でも織田が加賀攻めサボってたせいで加賀にまだ結構な上杉の城が残ってるのが面倒いな。上手く食べてくれてれば後は佐渡と新発田攻めるだけで良かったのに…
何となく展開変わらないかなとこの後のイベント全部切ったから明智も柴田も消えなくなったけど、柴田ちゃんと加賀攻めてくれるかな…

82:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/27 15:06:16.48 tsZ8X4AP0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

83:名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-IfDX [153.242.14.13])
23/08/27 15:18:31.41 HVLsHG7Y0.net
気まぐれに家宝爆買いしたら呟きでこの取引予測済みでしたとか言われて草
そんな浪費家だと思われてたのか

84:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32])
23/08/27 15:24:42.05 UoQKsSSV0.net
>>79
イベントのON-OFFで選択できるじゃん

85:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/27 15:26:49.70 51AQ9SbN0.net
>>81
どうせ全部羽柴に食われるぞ

86:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220])
23/08/27 15:34:42.88 PTi+/aDq0.net
>>85
やめーや。分かっててもワンチャン変わる事に期待してるんだから
でも改めて見るとイベントでグングン伸びる仕様になってたし、明智滅亡から切ってるから良い具合にグダグダにならんかな。信雄君には期待してるわ

87:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/27 15:38:57.35 tsZ8X4AP0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

88:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32])
23/08/27 15:39:09.63 UoQKsSSV0.net
>>59
steamにも自動保存されるけど、自分のPCにも残ってるから自分は別途取っておいてあるよ

89:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.9])
23/08/27 15:50:04.30 AHV2au9Ta.net
>>84
発生時に選択させて欲しいんですけど
プレイしてれば動違うかはわかりますよね?

90:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32])
23/08/27 15:57:39.48 UoQKsSSV0.net
>>89
初期設定で歴史イベント「あり」で始めても、途中で個別のイベントをON-OFF出来るけど、それでもダメなの?

91:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 16:00:09.72 B4ydG+w80.net
>>89
事前にオフにしろよ

92:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f20-TpEZ [133.202.80.117])
23/08/27 16:06:10.74 StvH8EEZ0.net
>>90
それって何か負けた気分になりますよね

93:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32])
23/08/27 16:14:57.38 UoQKsSSV0.net
>>92
なんで?
今の自分には必要ないので結ばないって選択をしたいのだったら、それはそれで良いのでは?
他勢力のイベントをON-OFFするのではないからね

94:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.9])
23/08/27 16:16:18.41 AHV2au9Ta.net
>>90
それでもいいけど面倒じゃない?
過去作では出来てたよね

95:名無し曰く、 (スププ Sd9f-hQHA [49.98.252.223])
23/08/27 16:21:07.77 az3o7jl4d.net
>>92
ならイベント発動するまでに北条滅ぼせばいいじゃん 善徳寺会見までに滅ぼすのなんて簡単でしょ

96:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 16:27:32.56 B4ydG+w80.net
プレイ時間がすでに100時間
我ながらやり過ぎ

97:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 16:28:23.35 B4ydG+w80.net
>>92
どこが?
直前でオフにする方がひよってるわ

98:名無し曰く、 (スップ Sd9f-qIfY [1.75.152.139])
23/08/27 16:28:34.38 hkaoXD2Kd.net
格付けSの大名だと敵の攻撃もぬるくなるんだね
真田で格付けCにして始めたら無理ゲーになった

99:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 16:29:16.20 B4ydG+w80.net
>>94
面倒ではないやろ
むしろ、毎回選択肢出てくる方が面倒

100:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.13.9])
23/08/27 16:31:02.69 AHV2au9Ta.net
>>99
登用とかで無駄なクリックさせるくらいならイベント選択肢でクリックさせて欲しいわ

101:名無し曰く、 (スップー Sd9f-6CIb [1.73.20.86])
23/08/27 16:44:11.41 Wd22PfS9d.net
switch版でやってるがセーブデータを削除できるようにして欲しい。
現状だと、セーブデータの削除がしたければ新武将や全セーブデータ削除以外削除できないし、なんで個別に削除できるようにしてないんだろうか。

102:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.34.147])
23/08/27 17:06:19.80 XXWhoxU6M.net
バグが怖いからでは。

103:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/27 17:11:45.09 tsZ8X4AP0.net
せなすけの尿道口弄りたい

104:名無し曰く、 (ワッチョイ 039a-FmU/ [124.98.67.83])
23/08/27 17:15:30.72 +j7hl1kD0.net
>>65
待機している部隊も含めて戦力判断されてるっぽいね
合戦範囲だと出てこない事が多くてもっと遠くで待機したら出てくる事もある

105:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161])
23/08/27 17:21:25.61 7hSs/oMNd.net
>>98
どゆこと?
こちらのランク見て攻める攻めないを決めてんのかな

106:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fb2-ojBf [219.113.61.228])
23/08/27 17:26:28.35 uQJSNu1T0.net
小牧長久手の戦いを配信できないのは分かったけど、それならそれで1582年から1600年の間で何か一つ別にシナリオ用意してくれんかね。
第一次上田合戦でも四国征伐でも名胡桃裁定でもいいから。

107:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-lTTd [49.96.33.202])
23/08/27 17:28:34.93 KphJ1gv1d.net
AIには敵の敵と結ぶっていう基本の動きをしてほしいんだけどなあ

108:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 17:34:15.80 B4ydG+w80.net
>>100
そのための、事前選択制やろw

109:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-RFvy [60.114.150.22])
23/08/27 17:42:12.64 zWZ4hziV0.net
100万秀吉に対して上杉40万からちまちま個別撃破と停戦繰り返して80万まで盛り返した。騎馬12揃えて万全の今ようやく威風大規模での戦闘できるかな!今作大変だけど打開策あって良い。ほんとよくできてる

110:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 17:53:16.58 B4ydG+w80.net
セーブデータ消せない問題について問い合わせても、
仕様ですの一言で終わりなんだろな

111:名無し曰く、 (ワッチョイ 53e8-TDjq [122.145.61.57])
23/08/27 17:58:24.70 ucf7qpOb0.net
信長が爆散したはずの平蜘蛛を持ってるのはなんでなんだぜ?
松永弾正久秀無駄死にじゃん

112:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-AloS [106.146.15.109])
23/08/27 18:09:33.70 nnZL1ZUva.net
イベント関連手抜き多いな

113:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ZE7F [49.98.140.112])
23/08/27 18:26:26.58 7ks6cFLAd.net
>>106
1591 九戸政実の乱
他の全地域を占領する豊臣秀吉と九戸城に籠る九戸正実のみ選択可能
秀吉の死で豊臣家が大分裂するのでそれまで粘れば九戸にも勝ち目が見える

114:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99])
23/08/27 18:34:21.15 +l1rvT5k0.net
久秀爆死は昭和に生まれたフィクションだぞ
平蜘蛛は床に叩きつけて割ったとかいう話なら近い時代からあったけど
信貴山落城後、平蜘蛛は回収・修復されてる

115:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220])
23/08/27 18:40:00.09 PTi+/aDq0.net
新生では爆死したやろ

116:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-9orP [49.98.115.52])
23/08/27 18:59:50.70 U48H/vovd.net
(ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
偉そうにケチばかりつけるのやめたら?
何様だよ

117:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161])
23/08/27 19:01:16.98 7hSs/oMNd.net
>>109
攻城そうだけど大体は何らかの解決策あるからやりがい出るよね

118:名無し曰く、 (スプープ Sd9f-llz3 [1.73.128.131])
23/08/27 19:11:15.25 5ISBd/76d.net
攻城戦やるために攻撃拠点指定するよ~

優秀な部下「該当城の城主引き抜いてきましたぞ」
なんだかなあ…
きちんと見ない俺が悪いし
無血開城の方がいいんだろうけど
なんだかなあ…

119:名無し曰く、 (スップ Sd9f-qIfY [1.75.152.139])
23/08/27 19:12:30.08 hkaoXD2Kd.net
>>105
そう。こちらの城の兵力格同じでも格付けだけ変えると攻撃対象になる

120:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-RFvy [60.114.150.22])
23/08/27 19:13:32.49 zWZ4hziV0.net
>>117
そうだね、あれこれ工夫できるから楽しい。

121:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe8-hjni [115.30.248.234])
23/08/27 19:16:33.15 BMiFl/5S0.net
>>113
三国志13の公孫淵みたいに永遠に攻められるやつだな。涼、荊州からもやってくるんだ

122:名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161])
23/08/27 19:17:25.17 bXmm7N+O0.net
威風強いよね
攻城戦の防衛戦繰り返しでも仕官が出てくるから人材なんとかなる

123:名無し曰く、 (スップ Sd9f-ft2W [1.75.154.104])
23/08/27 19:17:58.77 1S79yqkLd.net
城に籠もってる敵はその城の半数程度の兵力で郡をちょろちょろ獲ってると出撃してくるから
うまいこと挟撃できるようにアレコレしてるけどたまに兵糧が足りないのかまったく出てこない時もあるしまあ攻城戦は相手の5倍くらいの兵力用意してゴリ押しすれば
ええ!

124:名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104])
23/08/27 19:32:54.44 GSGGQlMc0.net
>>121
三國志14の赤壁敗北シナリオの劉備は楽しかった
許昌取ったあたりで飽きるけど
雲南逃亡、衰亡呉吸収甘え

125:名無し曰く、 (ワッチョイ 0346-/Dnc [124.18.3.49])
23/08/27 19:34:30.52 GwszO6kF0.net
>>111
つか、普通に売っててなんだかなって感じ
前はシナリオ開始時に元服してたら持ってたよな。途中で元服するやつは持ってなかったけど

126:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-vadZ [126.233.133.48])
23/08/27 20:00:23.29 1GpIrmtrr.net
>>118
文句の付け方ヤバすぎだろ

127:名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-ZE7F [121.80.184.179])
23/08/27 20:07:31.46 ydGaJaRx0.net
領土広がっていくにつれ郡に配属する武将が少なくなっていく、加えて細かく見れなくなる。群雄割拠寿命なしの時は人多すぎると思ってたのに。

128:名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-Mrak [124.219.130.161])
23/08/27 20:08:46.05 bXmm7N+O0.net
攻撃拠点設定すると自軍と委任と支援軍団もそこ優先でしかけるし仕方ないね

129:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe8-hjni [115.30.248.234])
23/08/27 20:17:12.29 BMiFl/5S0.net
ずっと欲しかったコレ!言うやつに家宝あげるとおれもうれしくなる

130:名無し曰く、 (ワッチョイ 6389-8Lm5 [14.8.113.128])
23/08/27 20:23:24.18 J2FstnDs0.net
セーブデータ消せないの地味に気持ち悪い

131:名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104])
23/08/27 20:34:28.72 GSGGQlMc0.net
>>127
鉄砲伝来や元服で始めると最初かつかつだけど
家老や宿老増えてくる終盤だと
微妙に人余りしてくる
大阪は寿命でどんどん消えてくので
終盤郡代城代ばかりで寂しい

132:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/27 20:42:51.78 51AQ9SbN0.net
>>130
フォルダ開いてsvdPKNN.n16ファイル消せばええやん

133:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-pxmW [106.73.228.1])
23/08/27 20:47:20.27 n2ijTtR50.net
>>129
わかる、かわいいよな
領地与えて「この程度じゃ喜ばないけどもらっといてやるよ」みたいな反応のやつは左遷したくなる

134:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28])
23/08/27 20:51:09.11 loB9aBM/d.net
松永久秀を登用したら忠誠真っ赤なので
家宝あげたら逆に忠誠下がった
なんでだ?

135:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-pxmW [106.73.228.1])
23/08/27 20:54:43.34 n2ijTtR50.net
>>134
すでに二等級家宝持ってなかった?それより低いのあげちゃったんじゃない?

136:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f9c-myxD [39.111.205.60 [上級国民]])
23/08/27 21:39:39.91 Hqzr/cao0.net
セーブデータはスチーム版ならスチームのインストールフォルダーの中のuserdataフォルダーにあるよ
ゲームごとに数字だけでフォルダーが作られてるみたいで、探すのが面倒ならuserdataのフォルダーで”n16”でサーチすれば全部出て来る
svdPK01.n16みたいなのがそれね
セーブごとに別個のファイルだから削除やコピーも簡単、まぁゲーム内でできるようにしろって話だが

137:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-lN7b [126.108.56.46])
23/08/27 21:48:42.27 aae/HNy+0.net
URLリンク(imgur.com)
超級関ケ原真田臣従なしでようやくほぼ関東統一まで来れた…
革新夢幻河野の10倍ぐらいムズイわこれ
なぜか仙石家に拾われてた立花宗茂には感謝するしかない

138:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-lN7b [59.171.113.171])
23/08/27 21:57:04.50 vfNQZdhS0.net
エンディングは重商主義の奴が一番良いかと思っていたら、「○○家の300年」というもっと良いエンドがあるのね。どこで分岐してるんだこれ?

139:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 22:00:50.67 B4ydG+w80.net
1.10来るとしても、9月末くらいなんだろな待ち遠しい税

140:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 22:01:18.66 B4ydG+w80.net
>>137
ブラボー

141:名無し曰く、 (ワッチョイ 6389-8Lm5 [14.8.113.128])
23/08/27 22:05:08.87 J2FstnDs0.net
>>132
自分PS4なんですわ、教えてもらったのに御免!

142:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-+l7T [106.146.5.216])
23/08/27 22:05:36.18 qLRjoOqua.net
貿易エンディング意外見た事ないんだが

143:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-kbd/ [119.83.235.130])
23/08/27 22:25:32.14 rkQ1sYwz0.net
桜の背景で300年の黄金時代?
無印では134城押さえれば見られるはず

144:名無し曰く、 (ワッチョイ 6346-UiEe [14.133.229.169])
23/08/27 22:28:27.83 w/bN/jY70.net
「徳川家の300年」とか日本史の大不幸でしか無いんですけど…

145:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-rqm6 [101.140.36.141])
23/08/27 22:45:05.45 B4ydG+w80.net
>>144
戦闘民族だった日本人が太平の世で平和ボケしてしまったからな
令和まで影響与えているのは罪深い

146:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-ZE7F [126.91.60.225])
23/08/27 22:46:12.53 3dl+Pmzv0.net
>>144
そうか?
江戸時代に今の日本の国民性の土台が出来て、明治以降に日本が欧米列強の植民地化を免れたのも意図せずとはいえ徳川の幕藩体制がプラスに働いたお陰やぞ?
歴史にifはないけれども徳川の治世ががその後の日本にもたらした効果はとてつもなく大きい

147:名無し曰く、 (ワッチョイ 6346-UiEe [14.133.229.169])
23/08/27 22:48:21.07 w/bN/jY70.net
>>146
一般庶民の頑張りはともかく、徳川幕府なんて害悪ばっかり多くて益はは数えるほどのモノ
罪多くして益なし!

148:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-ZE7F [126.91.60.225])
23/08/27 22:52:58.74 3dl+Pmzv0.net
>>147
庶民の頑張りww
君のレベル感は分かったからもういいや
からんでごめんねw

149:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/27 22:53:20.01 51AQ9SbN0.net
>>147
スレタイ嫁

150:名無し曰く、 (ワッチョイ 6346-UiEe [14.133.229.169])
23/08/27 22:55:07.45 w/bN/jY70.net
>>148
江戸幕府のお陰で欧米列強の植民地化を免れた!は草はえる
普通に世界史の大潮流・大航海時代からこぼれ落ちただけの社会退化と徳川を守る為だけの暗黒規制の時代
これが世界の歴史を学んだ事の有る人間の一般的評価だよ
なんなら江戸幕府を見習って、自動車も高速道路も全面禁止しますか?w
馬車も架橋も禁止して、歩き・駕籠かきはエコだしね!

151:名無し曰く、 (ワッチョイ f3c0-TDjq [120.75.124.132])
23/08/27 22:57:33.04 hPpjC70J0.net
司馬遼太郎でも読んだのかな
でもここまでアレじゃなかったような

152:名無し曰く、 (ワッチョイ 0315-EVG7 [60.36.118.219])
23/08/27 23:00:45.44 jaMbQSpd0.net
従属残しと天下統一とでクリアしたけど貿易でうんたらかんたらみたいな内容でほぼ同じだったな
関白就任で終わりにしたら城ひとつまで追い詰められてた大友他のせいで
100年くらいしか平和じゃありませんでしたエンドみたいになったから
敵対勢力はすべて滅ぼさないとダメなんだろうけどこのゲームとにかく時間がかかるんだよね

153:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f81-0Z8Z [111.101.11.129])
23/08/27 23:06:06.92 ek63O3930.net
>>152
軍団に任せておけばすぐ終わると思ってたら、
統治範囲とか細かいところが気になって手動操作してたらすごい時間がかかったわ

154:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-ZE7F [126.91.60.225])
23/08/27 23:12:21.88 3dl+Pmzv0.net
>>150
高速道路とかほんと頭大丈夫か?
確かにレベル感が知れるとは言ったけど想像以上にやばいんですけどw
いや、ほんとにもう相手にしないんでマジでごめんなw

155:名無し曰く、 (ワッチョイ 6346-UiEe [14.133.229.169])
23/08/27 23:14:48.42 w/bN/jY70.net
教科書「江戸の太平」()とか洗脳済みの思考停止層じゃないんだから
少しは世界史視点も持って歴史を学ばねば、
まさか未だに「江戸三大改革」()とか経済の欠片も理解してないアホな歴史学者の戯言を真に受けてる輩は居ないよね
勃興する市民貨幣経済を押さえつけ、米本位主義(笑)堅持で江戸幕府だけの財政を立て直す為に、奢侈禁止令連発 草過ぎるでしょ
これで近世顔してるから徳川幕府の無能の歴史は救い様が無いの

156:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/27 23:17:11.69 p0WOkBhS0.net
家康スキーの海外旅行歴史巡り好きだけど三英傑いなかったら日本植民地化はかなりあったと思うで
古地図に日本のこと銀山とかしか地図に書いてなかったりするくらいだからな……

157:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/27 23:21:04.34 p0WOkBhS0.net
このゲーム古参が多いからか情報漁ってるとネット社会に慣れた若者のほうがちゃんとしてるな……って思わせられる
いや、ここですら↑踏まえてもマシだし目立つ人がいるだけだろうけども歴史好きと歴史から学んでるのは必ずしも一致しないというかな

158:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-9orP [49.98.117.161])
23/08/27 23:27:31.47 RmgEYjEpd.net
今まで国として生き残っていることが全て
たらればで文句言っても過去は変わらんよ

159:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/27 23:43:47.52 tsZ8X4AP0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

160:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/27 23:55:33.76 51AQ9SbN0.net
触るな 調子に乗ってレスが増えるぞ

161:名無し曰く、 (ワッチョイ 6346-UiEe [14.133.229.169])
23/08/27 23:57:07.95 w/bN/jY70.net
君らも時代劇を観ておかしいと思った事が有るだろ?
明治時代に入ると直ぐに人力車や馬車もを普通に走らせてたのに
江戸時代にはなぜエイッホ!エイッホって2人組で駕籠を担いで走ってたんだろう?ってさ
戦国時代の昔から車輪構造が無かった訳じゃないんだよ。
徳川家が外様大名等から攻められない様に「使うこと自体を禁止」していた暗黒規制社会なのよ
一から十までそんなことばっかりの社会だったのさ
これで、「平和な江戸時代」洗脳に何の疑問を抱かないのはかなりやばいの
お上ごもっとも脳w

162:名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-ZE7F [121.80.184.179])
23/08/27 23:57:44.21 ydGaJaRx0.net
島津で内政時間かけて九州統一し、少し先走りで四国統一したら畿内ほぼ制覇してる織田が攻めてきたわ。超初級・非好戦でもこれかよ。

163:名無し曰く、 (スププ Sd9f-NMRQ [49.96.16.114])
23/08/27 23:59:47.88 cpqaWRdnd.net
なんか変なやつ湧いてて草
シミュゲーは出来ないけど語りたくて仕方ないから監視してるんやろな

164:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/28 00:01:27.11 f9eeWRmC0.net
ゲームのスレで歴史語られてもな

165:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/28 00:10:09.72 pVNNXRkb0.net
せなすけの尿道口弄りたい

166:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/28 00:10:15.34 qugsV6iO0.net
>>162
シナリオとどのくらい時間かけたかによるだろ
織田は歴史イベントでもガッツリ拡張するから

167:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 00:10:56.00 XozT8SuX0.net
非好戦は意外と攻めてくるよね
上級・非好戦がマイベスト
非好戦ってよくみると妙な用語だ
好きではないが嫌いとは言ってない

168:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/28 00:12:40.05 f9eeWRmC0.net
好戦的ではないだけで攻めないとは言ってない、みたいな感じだろうな

169:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161])
23/08/28 00:14:47.03 RQh28P/7d.net
個人的には中盤以降用に超好戦的が欲しい
後半にかけて動かないのがさびしいな

170:名無し曰く、 (ワッチョイ f307-VnR5 [120.75.244.237])
23/08/28 00:19:52.17 nostBQI30.net
秀吉時代あたりで鉄砲の保有量が世界トップクラスみたいだったから鎖国せずにガンガン拡張路線取ってれば
火薬の生産どうにかすれば大陸は無理でもアジア圏の海洋帝国っぽくは成れたかもね
最終的にアメリカ様の生産力で叩き潰されるだろうけど

171:名無し曰く、 (ワッチョイ cf10-wPLC [121.110.222.221])
23/08/28 00:22:18.73 qugsV6iO0.net
>>170
ここ げーむの すれ
かくところ ちがう

172:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 00:23:58.07 XozT8SuX0.net
海洋帝国(海戦は無し)
海神つかわせてぇ

173:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f9d-X24D [219.112.171.89])
23/08/28 00:29:02.53 WHwINYle0.net
>>170
鉄砲に欠かせない火薬の硝石は日本では取れない
古土法では大量生産は無理
どっかで頭打ちになって叩き潰される運命

174:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f20-TpEZ [125.198.11.138])
23/08/28 00:32:47.87 zYnLSJLx0.net
>>173
ハーバーボッシュ法を知らんのか
火薬は化学的に合成できる

175:名無し曰く、 (ワッチョイ 138b-9wCg [138.64.66.196])
23/08/28 00:45:13.38 yhRgcw3c0.net
1700年までいくと何人ぐらい武将のこるん?寿命標準で

176:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 00:45:47.40 XozT8SuX0.net
ドリフターズで信長がウンコから火薬つくってたな
今回はコラボないかな(ウンコではなくドリフターズの)

177:名無し曰く、 (ワッチョイ f307-VnR5 [120.75.244.237])
23/08/28 00:48:43.82 nostBQI30.net
創造以降の兵城紐づけでワラワラ出てくるのって操作が人間向けじゃなくてCPU向けじゃないか
デモプレイでワンコ合戦見てるとこれを人間にやらせるのはおかしくないかと思う

178:名無し曰く、 (ワッチョイ f307-VnR5 [120.75.244.237])
23/08/28 00:55:41.63 nostBQI30.net
城紐づけで操作が煩雑になってるのに兵糧の個別管理まで追加したから悪化したよな
しかも自動で帰る設定もない、CPUは自動で帰るみたいだけど人間にこれやらせるのかよ
UIチームがあれというよりゲーム設計の段階でUIのことなんざ知らねって感じがする

179:名無し曰く、 (ワッチョイ 53e8-TDjq [122.145.61.57])
23/08/28 01:00:20.20 FQ8ou2N80.net
腰を据えてじっくりやってほしいみたいなかんじで言ってたから楽はさせたくないんじゃねえかなあ

180:名無し曰く、 (ワッチョイ f307-VnR5 [120.75.244.237])
23/08/28 01:15:00.42 nostBQI30.net
じっくりやるというよりただ煩雑で疲れるだけなんだよな
威風で細かく停止調整求められるのに進言部分のせいか止まらないこと多いし
報告画面の方でやらせたらよかったのにしょうもないのも全部乗っけてるのがな

181:名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-8Lm5 [153.242.163.2])
23/08/28 01:21:56.39 n29bGXjg0.net
夜叉美濃:騎馬・鉄砲攻撃でのダメージを無効化
鬼美濃:合戦で自部隊への戦法でのダメージと混乱を無効化
これって「戦法でのダメージ」に「騎馬・鉄砲攻撃」も含まれる?それとも別もの?

182:名無し曰く、 (ワッチョイ cfad-dlFE [153.162.82.85])
23/08/28 01:22:53.19 thRkx5LR0.net
別物

183:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.54.34])
23/08/28 01:25:15.77 NR6OQ9fPa.net
時々自動で帰ったり帰らなかったりするところが一番苦労がかかるところだと思う
帰りますわって勝手に帰ったかと思ったら一部帰ってない奴いたりするもん
躍動するAIの残滓か分からんが悪い意味で目を離せない

184:名無し曰く、 (ワッチョイ 8302-lN7b [220.151.76.56])
23/08/28 01:26:04.92 aTz6odOe0.net
補給線長くなると戦闘も厳しくなるってhoiのような要素を取り入れたかったんじゃないの

185:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-ZE7F [106.185.147.185])
23/08/28 01:30:47.67 DFyrF9Jp0.net
>>138
既に200年経過している足利家の幕府はあと
100年しか続かないのか

186:名無し曰く、 (ワッチョイ 3ff4-DpuM [133.149.86.57])
23/08/28 01:40:07.75 Rrs+X9hy0.net
>>180
せめてポップアップ画面が出たら自動で時間停止、のほうがマシだったな
進軍微調整してる時にポップアップ→視点移動→ポップアップ閉じた後勝手に進軍再開、のコンボがイラッとくる

187:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/28 01:50:00.21 pVNNXRkb0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

188:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.176.133])
23/08/28 02:36:22.87 IvQuNheYa.net
部将以上で知行できる郡が増えるみたいに、城にも成長要素があればいいと思う
例えば序盤だと清洲城は数郡しか統治できないけど、政策や建築等で行政能力を高めて管轄できる郡を増やせる
最終的には清洲城だけで尾張全域を管轄できて、尾張の軍を一部隊に纏めることができる(犬山城や那古野城は砦や番城みたいな扱いになる)
これなら渋滞問題もある程度解消するし大阪の陣等では最初から城の行政能力が高ければ城主になる人材すらいないって状況の解消になると思う

189:名無し曰く、 (ワッチョイ 732c-3AFO [114.148.172.3])
23/08/28 03:53:35.69 ik/f4pQi0.net
制度改新(籠城の方じゃないやつ)にLv4作ってそこに
登用時の身分低下1段階減少
付けてくれないかなぁ

190:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-rTQJ [180.25.69.30])
23/08/28 04:04:04.99 VcNJNuQV0.net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担

191:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.5.63])
23/08/28 04:48:52.94 qsBjgyh8a.net
これ合戦しまくってると城の成長かなり遅い?
敵の領地と比べて全然兵が増えない
城下方針も任せないで自分で施設立てた方が郡の掌握が進むんかな

192:名無し曰く、 (ワッチョイ 5320-Q9Kz [122.131.27.192])
23/08/28 05:59:47.87 +UHqFM+Y0.net
出陣中は領内行動止まるからそりゃ出陣してばっかだと成長しない 合戦では部隊数重要だから兵数少なくても出陣させたくなるだろうけど、小兵力じゃ腰兵糧分フルに働く前に壊滅したりで大して貢献せず移動に時間喰われるばかりだったりするから、ある程度育つまでは出兵させないのも手
クッソ面倒だけど領主リセマラや出陣キャンセルで開発用地から先に埋めさせれば後は出陣してても諸策してれば開発完了する状態になる 城下施設は費用1000のは手動でやっていいと思う、側近組頭の勲功稼ぎにもちょうどいいし

193:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.5.63])
23/08/28 06:26:20.78 qsBjgyh8a.net
>>192
ありがとう
今まで出撃はほぼ全城で行っててたから全然郡開発が進まなかった
これから内政用と内政は後回しの合戦用の城にに分けてやってみる

194:名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104])
23/08/28 06:38:56.73 BRyoYIdO0.net
>>189
新規で朝倉在重親子作って自軍に加えたら?

195:名無し曰く、 (ワッチョイ 036d-pZvZ [124.141.188.178])
23/08/28 06:41:32.18 VKsgnEmU0.net
軍団長が勝手に知行入れ替え始めるのめちゃくちゃストレス溜まるな
考えてそこに配置してんねん車裂きにすんぞ

196:名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-FmU/ [106.156.50.85])
23/08/28 06:49:02.55 YjsyHsQZ0.net
>>195
9月のアプデ内容には無さそうだけど
放送では勝手にされないようにできるようにするって言ってたから気長に待て

197:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-CdN4 [27.85.87.249])
23/08/28 07:08:59.56 4I9DY6W60.net
攻めなくていいからCOMレベルの爆速城成長させる軍団指示欲しいわ

198:名無し曰く、 (スーップ Sd9f-lTTd [49.106.124.73])
23/08/28 07:28:18.16 26+OXF6yd.net
築城名手が便利過ぎるから全国に散らばらせたいんだけど、史実武将で持たせるのに相応しい人物って他にいる?
城に限らず有名な建造物を作った人物全員に持たせたい
未登場で当時そういった方面に名を馳せた人物とかも居たら教えて欲しい、そのためだけに登録武将作りたい
どうでもいいけど、今作って築城要素無いから特性の名称が築城名手なのモヤる
効果からいっても建築名手とかの方がしっくりくるなぁ

199:名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-8Lm5 [153.242.163.2])
23/08/28 07:32:07.24 n29bGXjg0.net
>>182
ありがとうございます。
百万一心、百戦錬磨、鬼美濃、夜叉美濃をつけた武将作ったらひとりで延々と戦線維持してくれてウザくて素敵でした

200:名無し曰く、 (スプープ Sd9f-llz3 [1.73.130.21])
23/08/28 07:32:51.38 C4vbzj3Fd.net
>>198
加藤清正
小堀遠州
堀尾吉晴
尼子義久
太田道灌
ぱっと思いつくのは
既にいないか三英傑子分ばかりだな

201:名無し曰く、 (スップー Sd9f-qIfY [1.73.15.200])
23/08/28 07:38:24.92 pSLrTWxOd.net
>>200
千田嘉博

202:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/28 07:52:31.60 pVNNXRkb0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

203:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-DqSq [60.149.166.141])
23/08/28 07:54:39.83 PVT4N4bS0.net
>>175
1700年まで生き残れるのは
1701年没の徳川光圀のみ

204:名無し曰く、 (ワッチョイ 5320-YA4D [122.130.107.64])
23/08/28 08:06:46.94 /ve+Ll1p0.net
>>201
磯田さんの友達じゃねーか

205:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.32.53])
23/08/28 08:07:28.83 tsOLskAKa.net
com武田とかってどうやって内政しとるんや?
常時遠征と戦準備してるのにこちらより内政が捗ってるんだが

206:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-Kk71 [126.194.113.32])
23/08/28 08:07:59.51 K8njScuzr.net
>>202
コイツ3年後に過疎ったスレでもこれやってるなら評価するけど
そうじゃなくただ人が多い場所で矮小なチンコをこっそり露出するチキン変態みたいな小物精神で嫌い

207:名無し曰く、 (ワッチョイ 53bc-vqnd [112.70.167.34])
23/08/28 08:14:13.59 dn7Jg54t0.net
>>195
軍団長に与えた土地にまで文句云うのか笑

208:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.1.105])
23/08/28 08:18:55.80 l6QOENBOa.net
>>201
最近お城好き博士ちゃんのおかけで城ブーム到来で嬉しそうやな
この前講演会で地元の城についても解説してくれたわ

209:名無し曰く、 (ワッチョイ 53bc-vqnd [112.70.167.34])
23/08/28 08:20:37.28 dn7Jg54t0.net
>>79
自分が当事者なら選択したいイベントあるのはわかる。
事前に切るって意見もあるけど、
発生させないんじゃなくて、IF展開に分岐させたいんだよなあ。

210:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.52.240])
23/08/28 08:23:03.91 qZ1vLwyGa.net
超級の話なら内政爆走なのは当たり前やぞ
労力も金も実行速度も補正かかりまくってるんだから
上級までならプレイヤーでも同じ速度くらいだせる

211:名無し曰く、 (ワッチョイ e335-inJJ [110.233.71.123])
23/08/28 08:23:49.61 UWGW3Kfb0.net
地方攻略を命じた軍団の本拠地を定期的に解散、新設するのちょっとだるいな
軍団統治範囲もあるから自動は無理だと思うけど

212:名無し曰く、 (アウアウクー MMe7-cdEi [36.11.229.136])
23/08/28 08:28:19.69 lxEY+kimM.net
>>211
軍団長移動じゃ駄目なの?

213:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 08:30:21.42 XozT8SuX0.net
堀尾忠晴って切れ者逸話あるのになんであんなボンクラ顔なんやろ
亀山市民の陰謀か

214:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.0.39])
23/08/28 08:38:01.41 h/EEslyxa.net
超級は威風で超開発した郡をパクるとあう風吹ゲーなのはワロタわ

215:名無し曰く、 (ワッチョイ e335-inJJ [110.233.71.123])
23/08/28 08:47:09.15 UWGW3Kfb0.net
>>212
うおー
ありがとう
こんな項目があったとはw

216:名無し曰く、 (ワッチョイ 3ff4-DpuM [133.149.86.57])
23/08/28 09:10:43.98 Rrs+X9hy0.net
軍団長移動で統治範囲から外れた城の部下は、軍団についてくか城に留まるか選択させて欲しいわ
有能武将を軍団に配置してるのに大名配下に戻ってきてしまうんで、イチイチ戻すのが面倒

217:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/28 09:26:38.29 pVNNXRkb0.net
せなすけの尿道口弄りたい

218:名無し曰く、 (ワッチョイ 03e7-bBzv [60.33.101.4])
23/08/28 09:31:16.98 xnkMPAaz0.net
信長が二条御所から安土城に移動しなくて本能寺の変起きなくてワロタ
何かトリガーでもあるんだろうか

219:名無し曰く、 (ワッチョイ 0394-cYqP [124.154.192.109])
23/08/28 09:43:00.83 bjNKqrwL0.net
>>170
なお朝鮮出兵した模様

220:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f81-0Z8Z [111.101.11.129])
23/08/28 09:53:48.44 rGAuMuGg0.net
>>216
戻るだけならまだいいが、出陣してることも多くてなかなか軍団に返せないのが面倒

221:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4])
23/08/28 09:54:32.02 29xsxdRY0.net
朝鮮に家康を送らなかったのはなんでや

222:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.142.224])
23/08/28 09:57:45.97 lCtVFJOTM.net
>>198
丹羽長重

223:名無し曰く、 (ワッチョイ 0394-cYqP [124.154.192.109])
23/08/28 10:18:38.74 bjNKqrwL0.net
編成から外れた城を一覧で見ることって出来る?
「!」マークを探していくしかないかな?

224:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-IWqy [106.155.4.107])
23/08/28 10:21:31.23 ahkLPt3Ia.net
>>201


225:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/28 10:23:12.92 f9eeWRmC0.net
なんもないところに「!」があると特攻の拓とかマガジンの漫画を思い出す

226:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-0Z8Z [1.75.246.167])
23/08/28 10:24:41.04 ACCd4s4/d.net
>>221
秀吉は家康に渡海命令できるほどの力関係じゃないからだろ
母親を質にして頭を下げて家康に従う演技をお願いして何とか治まった体制だぞ
徳川殿と敬語で遇する間柄だし渡海せよなんてとてもとても

227:名無し曰く、 (スッププ Sd9f-ft2W [49.105.72.117])
23/08/28 10:40:51.28 0SkVuRn6d.net
夢幻の徳川は歴史イベありだときついな
秀吉がガンガン拡張する上に周りと強制的に同盟させられるからこっちは拡張できないし
同盟切れて対決するも上杉が秀吉に従属するのが地味に効く

228:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-u3rU [106.130.43.93])
23/08/28 10:45:43.25 wml1aGT4a.net
イベント素直に発生させる縛りでもしなければ超簡単だぞ
真田攻めなきゃ上杉も従属しないし

229:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-lN7b [180.49.197.185])
23/08/28 11:27:08.18 6dNfboRO0.net
>>227
イベントなしの方が10倍くらい辛いと思うが

230:名無し曰く、 (ササクッテロ Spe7-sRie [126.35.5.137])
23/08/28 11:45:44.64 3UZ4NjlRp.net
桶狭間最上でやってるけど楽しいな
東北武将全部取っても固有戦法が義光だけって笑うわ

231:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28])
23/08/28 12:11:37.68 oVgOaaB3d.net
>>135
ありがとう
与えたつもりが交換になっていて
すでに持ってる高い家宝を没収してしまったのね

232:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28])
23/08/28 12:14:40.03 oVgOaaB3d.net
>>146
ビクトリア3やると日本プレイは「名誉回復」までかなりきついべ

233:名無し曰く、 (スプープ Sd9f-wO3a [1.73.152.122])
23/08/28 12:21:01.52 PGY1fVdZd.net
中盤シナリオは山﨑以降のイベント切るとグッと楽になる

234:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/28 12:23:50.01 f9eeWRmC0.net
本能寺の後の羽柴と織田が厄介すぎるんだよ
羽柴も織田もでかい上に仲良くしてるっていう

235:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-r2Uj [133.106.230.170])
23/08/28 12:29:31.91 yY35iIVmM.net
播磨一国とか国単位で与えるとかできんかね
どうも今の知行って所領ってより配属って感じがしてしまう

236:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-3AFO [49.98.152.202])
23/08/28 12:29:41.45 3zj6bxiOd.net
>>194
実際制作した武将の何人かに持たせてるけどさぁ
素の状態で欲しいよね

237:名無し曰く、 (ワッチョイ cf56-lN7b [153.187.70.228])
23/08/28 12:32:45.45 Rbn3vXu30.net
西から羽柴食ってもその間に織田がでかくなるし
東からならその逆だしな
古いシナリオから始めてたら畿内各城の兵力が2~3万とかおかしなことになってるし

238:おなべのふた (ササクッテロレ Spe7-9HZM [126.247.176.200])
23/08/28 12:37:07.23 f8ZGGvV1p.net
天下無事ならずのクロカン九州統一まで行くがその後の豊臣の物量が、、、一部隊3万、4万の兵とか異常だろ

239:名無し曰く、 (ワッチョイ 03e7-bBzv [60.33.101.4])
23/08/28 12:41:03.03 xnkMPAaz0.net
近畿地方の城は後半になると平気で3~4万の兵士数になるからな
そりゃ近畿地方抑えた勢力が1番強くなるわけだ

240:198 (スーップ Sd9f-lTTd [49.106.125.169])
23/08/28 12:43:12.46 i0o/JAY5d.net
レスくれた人ありがとう、挙げてもらった武将に早速付けることにする
少し調べてみたけど当時有名な番匠(大工)とかも少なからずいたみたいね、この辺拾って何人か作ってみようかな
引き続き建造物に関する名手的な人物がいたら教えて下さいまし

241:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-lN7b [211.135.157.60])
23/08/28 12:45:52.02 x48zZe9K0.net
>>235
勲功挙げた家臣を大名格にして独立させたいはあるよね
ロールプレイ的にも楽しめるし従属と同じ扱いにして家宰も出来るような感じにならんかなぁ

242:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4])
23/08/28 12:53:40.65 29xsxdRY0.net
軍団長を独立させて従属大名に出来るとロールプレイ的に面白いかも

243:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 12:56:43.45 XozT8SuX0.net
よく考えたら大勢力になるにつれ大名が減ってくのはおかしいな

244:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-BFzM [106.132.101.192])
23/08/28 12:57:49.77 H96/P1lEa.net
足利家を三好が乗っ取ったあと三好と同盟結んだら周りが不信になった
大志とかもこんな仕様だっけ?

245:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-lN7b [211.135.157.60])
23/08/28 13:00:43.62 x48zZe9K0.net
まぁある程度の勢力と威信がなければ実行不可にしとけば悪さはしないと思うんだけど
AIが勝手に国割って勢力弱体化させるオチもありそうなんで実装は難しそうかな新規大名家創出

246:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 13:02:12.32 XozT8SuX0.net
軍団を大名に名前変えるとかで。

247:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99])
23/08/28 13:02:21.97 9Dqs+Agu0.net
>>142
youtubeにあった無印版のエンディング解説した動画だと
全国統一で重商主義と別のエンディングが流れてたな
動画自体は主義でエンディング変わると言っててそこは多分間違いだけど
>>138
全国統一直前で三職エンド見た時300年だったわ
どこかの配信のコメかで内政の状態でエンディングが変わるとかあった。合ってるかどうかは分からん

248:名無し曰く、 (ワッチョイ bf9d-/qun [117.109.51.97])
23/08/28 13:03:36.93 mYMKTN2+0.net
統治範囲外と城主不在のビックリマークせめて色くらい変えろやってなるな

249:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99])
23/08/28 13:04:25.68 9Dqs+Agu0.net
>>244
大志や新生にはなかったな
新生だと中級以上で二つ以上の勢力と同盟結ぶとそうなる

250:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99])
23/08/28 13:04:47.48 9Dqs+Agu0.net
>>249は「大志や創造」の間違い(´・ω・`)

251:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 13:16:59.09 XozT8SuX0.net
いまの統治範囲とか軍団でも思うように動かなくてAIに任せるのを楽しむプレイヤーは少そうだから勢力割るタイプのシステムは難しいのかな

信長みたいに激詰めコマンドが必要

252:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-lN7b [211.135.157.60])
23/08/28 13:17:32.90 x48zZe9K0.net
独立新規大名はやりすぎると軍団制の意味なくなっちゃうかもだから
国持大名の称号が付けれて能力にちょっとバフがかかるとかでも良いんだけどね
ロールプレイ的にはその辺で満足できる

253:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Ttks [106.146.29.37])
23/08/28 13:18:10.68 u3c0/5Cqa.net
>>235
軍団が無数に使えるなら模擬する事は出来るな
出兵できる距離によって楽しみは変わるが

254:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8a-ZE7F [217.178.143.60])
23/08/28 13:18:26.12 XozT8SuX0.net
あ、なんか統治範囲と軍団の否定みたいになってるな
統治範囲と軍団はむしろすき

255:名無し曰く、 (ワッチョイ bf9d-/qun [117.109.51.97])
23/08/28 13:19:38.92 mYMKTN2+0.net
天下創生だと九戸政実や大浦為信がよく南部割ってたし、やろうと思えばできるはず

256:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.96.148])
23/08/28 13:32:13.54 6tUGfjQ7M.net
それ、ただの反乱や

257:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-RVTD [106.73.141.32])
23/08/28 13:32:21.93 bNqnxJyN0.net
>>240
安土城を設計した岡部又右衛門はどう?
最近のシリーズでは見ないけど天道にはいたよね
道作りの特性持ちで。
あの時は映画(火天の城)でコラボでもしてたんだったかな

258:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-vadZ [125.205.26.40])
23/08/28 13:36:50.94 pVOW7Ipb0.net
天翔記で軍団長任命してわざと謀反させるのおもろかったな
自分が育てた最強の軍団と戦える
今作は直談で調略が進化した割には出来ることが意外と少ないよなあ

259:名無し曰く、 (ワッチョイ 7ffa-n+uI [59.85.226.236])
23/08/28 13:38:04.24 lC8+aQfq0.net
太閤立志伝には絵師、商人、鍛冶師とか出てきたけど、ノブヤボには出てこないな
忘れてるだけかな

260:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3c-ZE7F [61.115.70.148])
23/08/28 13:41:51.94 NzfjswP50.net
商人はたまにいるかな
利休もその分類でよいのでは

261:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3c-ZE7F [61.115.70.148])
23/08/28 13:52:24.44 NzfjswP50.net
流言で忠誠度赤くした敵軍武将が攻城戦で討死するとああうまく立ち回れなかったな……って気分なる
さらば道糞

262:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-lN7b [211.135.157.60])
23/08/28 13:54:40.79 x48zZe9K0.net
>>258
格付け高い武将に限り調略でのお家再興は残して欲しかったかも
ただイベントフラグ管理が難しくはなりそう

263:名無し曰く、 (ワッチョイ 0315-lN7b [60.41.61.68])
23/08/28 13:56:28.02 +6GtMGIs0.net
そう言えば1度も試してなかったが大名家に所属する武将が全員死亡したらどうなるんだろう
郡代が大名化するとか?

264:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-TDjq [60.149.166.141])
23/08/28 14:01:36.39 PVT4N4bS0.net
>>259
過去に武将風雲録や天翔記でその手の連中はNPCの文化人枠で出てたな
武将としては嵐世記の戦国奇才十傑や天下創世の文化人の公式ファンクラブDLCで配信されてたね

265:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.68.208])
23/08/28 14:05:07.16 MbRjAj3pM.net
そういえばへうげ効果か道糞の息子で絵師の岩佐又兵衛はでてるな
能力低いけど山田孝之に似てる

266:名無し曰く、 (ワッチョイ cfef-ZE7F [153.218.130.55])
23/08/28 14:08:42.05 5N8m+JG20.net
>>242
軍団長が前線を放棄し兵隊引き連れて本拠地に迫って来るのに周りの直轄軍団が誰も止めようとせず
最後は同盟国の仲介でなんとか抑えるというロシアン展開とかも面白いかもしれん

267:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-TDjq [60.149.166.141])
23/08/28 14:10:32.93 PVT4N4bS0.net
ゲームの荒木村次は1561〜1599だけど
岩佐又兵衛は1578〜1650だから多分意識はしてないかと
列伝にも絵師について触れてる様子はないし

268:名無し曰く、 (ワッチョイ 03e7-bBzv [60.33.101.4])
23/08/28 14:11:29.88 xnkMPAaz0.net
>>263
武将が1人もいなくなった場合は自動的に架空武将が作られて大名になる

269:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-lN7b [211.135.157.60])
23/08/28 14:12:22.80 x48zZe9K0.net
布李狐人の乱

270:名無し曰く、 (ワンミングク MM1f-8c2f [153.155.106.74])
23/08/28 14:13:04.72 cRW95TomM.net
太閤立志伝には文化人や商人、茶人も色々といたな
曲直瀬道三みたいな医者もいたっけ

271:名無し曰く、 (スーップ Sd9f-6/dI [49.106.113.190])
23/08/28 14:13:55.20 2J9eVu3Bd.net
山科言継が出なくて寂しい

272:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-lN7b [211.135.157.60])
23/08/28 14:16:57.56 x48zZe9K0.net
貿易商にはなんとなく海神付けちゃう
この時代の廻船の武装度ってどんなもんだったのかな

273:名無し曰く、 (ワッチョイ 0394-cYqP [124.154.192.109])
23/08/28 14:17:55.84 bjNKqrwL0.net
麒麟がくるを経て信長デビューした摂津晴門

274:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3c-ZE7F [61.115.70.148])
23/08/28 14:20:20.23 NzfjswP50.net
>>267
ほんとだ兄弟で別人か
生年死没全然違うのな

275:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-wPLC [61.86.31.99])
23/08/28 14:20:24.84 9Dqs+Agu0.net
信長の野望は基本大名が武将率いて天下統一目指すゲームだからなぁ
合戦や内政以外にも役割を持たせられるなら武将以外が登場しても面白いと思うが

276:名無し曰く、 (スッププ Sd9f-ft2W [49.105.74.183])
23/08/28 14:20:26.38 llAEsIJ+d.net
軍団数が上限9個じゃなくて100個くらい作れれば擬似的な従属大名プレイは可能なんだけどな

277:名無し曰く、 (ワッチョイ ffc9-lN7b [211.135.157.60])
23/08/28 14:25:24.26 x48zZe9K0.net
停戦坊主はお世話になったり邪魔されたりと活躍するシリーズはあるよね

278:名無し曰く、 (ワッチョイ 43ae-ZE7F [118.238.243.204])
23/08/28 14:32:00.94 PGW0B9J50.net
チュートリアルでかましてくる小姓を出世させてやりたい

279:名無し曰く、 (スププ Sd9f-hQHA [49.98.255.50])
23/08/28 15:04:07.93 gVOUojD/d.net
わかる 冗談じゃなくていいのに...といつも思う 要求も控えめだし

280:名無し曰く、 (スップ Sd9f-lTTd [1.75.154.4])
23/08/28 15:13:17.48 h+GLPSC0d.net
>>276
俺はそれで擬似武家制度やりたいわ

281:名無し曰く、 (ワッチョイ 13cc-bUfH [202.56.19.45])
23/08/28 15:20:35.94 65vOoqoA0.net
>>235
国や城を与えたいんだわ
新生はスケールが小さい

282:名無し曰く、 (スフッ Sd9f-NMRQ [49.104.43.193])
23/08/28 15:46:35.66 SSmxT3jwd.net
そら戦術級シミュなので

283:名無し曰く、 (ワッチョイ 0394-cYqP [124.154.192.109])
23/08/28 16:51:53.39 bjNKqrwL0.net
温泉20年の刑なら出来るぞ

284:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-ZE7F [106.73.173.96])
23/08/28 16:58:36.63 H2uaBMIv0.net
>>270
温泉CGや襲われてるくノ一のCGとかも

285:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.142.224])
23/08/28 17:21:04.55 lCtVFJOTM.net
今回、城のプレゼントができるんで、
戦で活躍した従属大名には城あげてるわ

淡路島攻略で活躍した松永久秀に高屋城を与える、みたいに

286:名無し曰く、 (ワッチョイ 13cc-bUfH [202.56.19.45])
23/08/28 17:40:14.37 65vOoqoA0.net
城が少ない
郡とかどうでもいいから次回作は築城させろ

287:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-TpEZ [106.146.14.129])
23/08/28 17:42:05.42 GnvvXlZMa.net
付け城の建築可能にすれば攻城戦の不利も解消できるだろ

288:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-0Z8Z [1.75.245.175])
23/08/28 17:45:51.20 g5Cr4n+Vd.net
むしろ次回作は新生の全部の郡を城扱いしてほしい

289:名無し曰く、 (ワッチョイ 13cc-bUfH [202.56.19.45])
23/08/28 17:46:04.50 65vOoqoA0.net
戦国の華は武将と城
武将はマシになったから城も何とかしてくれ

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 0394-cYqP [124.154.192.109])
23/08/28 17:47:33.50 bjNKqrwL0.net
築城マニアなら創造

291:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-NraU [60.82.77.104])
23/08/28 17:54:02.17 Hc5KL2LS0.net
攻城戦のマップがいまいち好きじゃないんだよなあ。
城門4つもあるけど1つのルートで本丸いけるから実質1つか2つの城門しか機能してない。
もう少し城門通過されても中で本丸行く道がいりくんでたらいいのに。
あと大勢力相手だと動揺あってもワンコが無印並みに来るからいまいち。
攻城戦か籠城戦が発生して敗戦側は一定期間その城を攻撃対象に選べないようにしてほしい。
このゲームやってると何回も攻めてこられて、チッ、しつけーなとか思うとき多い。
特に本拠移転とかしたいときね。

292:名無し曰く、 (ワッチョイ 03af-lN7b [124.241.72.24])
23/08/28 17:54:49.79 AUFU+FEw0.net
城プレゼントできるけど・・・メンドクサイよ
(編集→外交破棄→関係悪化→停戦or貢物)
朝倉家なら浅井家と天下を目指す
鈴木家なら本願寺と天下統一目指せる連合国システムほしい
譜代・外様大名システムでもいいけど。

293:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.50.16])
23/08/28 17:55:24.24 zccFOJAma.net
築城ガイジキモすぎる

294:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-NraU [60.82.77.104])
23/08/28 17:57:15.09 Hc5KL2LS0.net
築城できなくてもいいけど城郭施設の増設とかしてその城の特性を何かに特化するバリエーション増やせるようにしてほしい。
創造の城郭施設考えるの好きだったし。

295:名無し曰く、 (ワッチョイ 13cc-bUfH [202.56.19.45])
23/08/28 17:58:30.50 65vOoqoA0.net
>>293
この程度の城の数で満足してるあたおか

296:名無し曰く、 (スプープ Sd9f-wO3a [1.73.137.135])
23/08/28 18:01:41.22 gTDJh1hEd.net
まあ東北はいくらなんでも城少なすぎるし群デカすぎる

297:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.1.166])
23/08/28 18:02:10.12 lgkvOaOIa.net
郡代おけるなら城代システムもほしいよな
組頭でも攻城戦で城守れるが内政は郡代ベースとか

298:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.74.104])
23/08/28 18:02:53.42 v6z1VJ9FM.net
築城にフォーカスした信長の野望はおもしろそうだけど新生システムに求めるのは酷
1プレイで登場するかもわからん架空城のCGに開発コスト割けれないだろう

299:名無し曰く、 (ワッチョイ e38b-sFRN [116.82.61.135])
23/08/28 18:04:13.24 UTomUFGL0.net
今更感あるけど架空の城でいいから全郡に城っぽいの作ってくれたら良いのに
郡もけっこう架空の郡あるんだし
あとプレイ出来る勢力もっと増やして欲しいわ。なんで三好の部下に細川持隆(氏之)おるねん逆じゃねーか、とか
阿波三好が別勢力にしてくれたらなー
あと隣の郡に出陣するだけで1週間かかったり、隣国いくのに20日かかる変な行軍速度どうにかしてくれたら良いのになぁ

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 43ae-ZE7F [118.238.243.204])
23/08/28 18:06:11.47 PGW0B9J50.net
>>299
史実武将でも工夫すれば新規勢力化できるよ

301:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Ttks [106.146.29.33])
23/08/28 18:16:46.57 OuMIdoQSa.net
>>290
区画が3つでも建てたい所に建てれるのは嬉しかったわ
知行システムにどハマりすると思うんだけどなあ、築城

302:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.50.16])
23/08/28 18:16:53.39 zccFOJAma.net
>>299
行軍速度は攻撃して来るって分かってから対応までの猶予(兵士や城壁の回復や親善速度)や兵糧日数と密接に絡んでるからここだけ早めても攻め偏重が加速して大きい勢力の飽和攻撃が止められなくなるだけだぞ
郡の制圧日数増やして腰兵糧短縮して、具申や諸策も速度増加に応じて短縮するとかしないと5〜6年くらいで覇権国家出来上がるだけになると思う

303:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Ttks [106.146.30.8])
23/08/28 18:18:29.69 yYeU8Zcva.net
>>297
国持ちの能力の半分になるとかな
或いは統率値%とか

304:名無し曰く、 (ワッチョイ e3a2-oH/7 [180.35.59.106])
23/08/28 18:20:40.64 EqLk6cm50.net
宮城山形より上ってマジでいいとこなくない?
中部は馬が強かったり九州は人が強かったりするのに
何周もしたけど自分で攻めたことないって人もいるんじゃないの

305:名無し曰く、 (スププ Sd9f-VCqd [49.98.242.141])
23/08/28 18:25:08.95 d7v558PRd.net
今回新規勢力で群雄やる時に新城じゃなくてどっかの勢力の支城をぶんどらないと始められないの地味に嫌だな~北海道からスタートしたくてもできないっていうね

306:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.1.166])
23/08/28 18:27:13.28 lgkvOaOIa.net
東北地方見てると古の前九年の役と後三年の役はマジで苦行だな
そりゃ源義家も軍神扱いになるわ

307:名無し曰く、 (ワッチョイ bf9d-/qun [117.109.51.97])
23/08/28 18:29:13.98 mYMKTN2+0.net
>>304
東北は金山沢山ある

308:名無し曰く、 (スフッ Sd9f-oH/7 [49.106.217.242])
23/08/28 18:29:23.36 qxi8PDS3d.net
PS4(5)でやってるが、初めてフリーズしたわ
攻城戦で設備破壊された瞬間に戦法発動が重なったときにフリーズして、そのままPS5ごと落ちた
まあ敗色濃厚だったから助かったといえば助かったのかもしれんが⋯大金星の最中だったら発狂してたかも

309:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-9orP [49.98.117.32])
23/08/28 18:35:27.03 2weAfbFfd.net
家宰くんわいてて草

310:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.1.166])
23/08/28 18:36:58.66 lgkvOaOIa.net
>>308
>>64の現象もそうだが挙動怪しいよな
俺も一本道の挟撃がたまにあって謎い

311:名無し曰く、 (ワッチョイ 43ae-ZE7F [118.238.243.204])
23/08/28 18:38:01.70 PGW0B9J50.net
>>308
別件でクラッシュして報告したらアプデで直すわって返信くれたから暇なら報告しといてくれ

312:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3c-clra [219.127.23.184])
23/08/28 19:15:32.35 doFVp1/A0.net
>>304
あとは城下施設の必要労力減少と捕虜登用確率上昇の名所くらいか

313:名無し曰く、 (ワッチョイ 43ae-ZE7F [118.238.243.204])
23/08/28 19:19:03.97 PGW0B9J50.net
>>304
過去作では端っこやりやすい言われてたからバランス的には妥当になったんじゃない

314:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe8-hjni [27.134.160.195])
23/08/28 19:24:54.58 bGEcgTO20.net
足利義栄がいないな。いてもしょうがないけど

315:名無し曰く、 (スップー Sd9f-6CIb [1.73.24.118])
23/08/28 19:29:30.48 r2L8Tfqgd.net
軍団の武将を城単位じゃなくて軍団単位に変更して欲しい。
軍団長の拠点移動後の武将の配置がダル杉る。能力が高ければソートで良いけど、中途半端な能力だと探すだけでも手間かかるわ。。。

316:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-TDjq [60.113.137.162])
23/08/28 19:31:04.19 0Yktbt3k0.net
四国はシリーズでも過去イチ豊かだけど、東北は過去イチ貧乏で良い所がひとっつも見当たらないな
京都まで攻め上るまでにほぼ全部倒して進まないといけないからめっちゃ時間かかるしなー
九州はトップクラスの名将が多数いるけど東北は政宗の時代になるまでは人材不毛の地だし

317:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-vadZ [126.254.151.209])
23/08/28 19:35:51.84 Sps5HzvJr.net
>>310
>>64の攻城戦だが、初手の部隊配置やってたら、一部の敵部隊の初期位置も変更できたわ…
「一本道挟撃」も経験があるが、敵味方のフラグ管理周りのエラーのような気がする
話はそれるが、攻城戦開始でフリーズするときは、関ヶ原のイベント合戦(別セーブデータ、東西どっちもOK)をやってから問題の攻城戦のデータをロードすると、フリーズしなくなった。もっとも>>64の現象自体は治らないが

318:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-DNCU [106.155.15.204])
23/08/28 19:39:11.71 i2faVqJ+a.net
東北は浪岡救済を待て
ただ部将にするまで結構時間かかるんだよなぁ
弱いから勲功稼ぎも大変だし

319:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM27-ZE7F [150.66.83.79])
23/08/28 19:46:18.94 n29bGXjgM.net
不具合報告3回したけど返信文の熱量的にフリーズとかクラッシュとか進めなくなる系は優先度高いように思える
当たり前といえば当たり前ではある

320:名無し曰く、 (ワッチョイ e38b-sFRN [116.82.61.135])
23/08/28 19:56:39.70 UTomUFGL0.net
久びさにマジで滅亡してしまったから期待値低かった割に楽しめてるから今作PKはアタリ

321:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.119.251])
23/08/28 19:59:40.75 LGPJw1F3a.net
>>316
一応商業値は早めに高くしやすいから..
軍団の増援で後方の兵力の活用ができたり鹿島神宮がすぐ取れる位置にあるから無印よりは戦いやすくはなった
あと地味に立石寺と中尊寺の効果が便利

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4])
23/08/28 20:00:42.89 29xsxdRY0.net
浪岡アプデが来たら伊勢の方の北畠も浪岡伝になったりするのかな

323:名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-IfDX [153.242.14.13])
23/08/28 20:01:31.85 N7EeNTEA0.net
とーほぐは金山と馬牧場が豊富なのに恵那神社も諏訪大社も遥か遠くとかいう
武田優遇が露骨すぎるぜ
ならばと中尊寺で大量建設だと意気込むと今度は城下施設スロットが少ない問題にぶち当たる

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 833c-Ttks [220.213.47.56])
23/08/28 20:03:50.70 DWzlIigi0.net
東北統一すれは畿内四国抑えた勢力を商業で上回れるからな

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 0324-DqSq [60.149.166.141])
23/08/28 20:06:20.25 PVT4N4bS0.net
>>322
ゲーム的には浪岡と北畠はあくまで血族設定は別になってるから貰えないと思う

326:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-9orP [49.98.117.127])
23/08/28 20:14:23.57 HCBSeRm6d.net
小笠原家にも弓ダメージ2倍とかつけてくれ

327:名無し曰く、 (ワッチョイ e36e-llz3 [180.197.179.104])
23/08/28 20:16:54.43 BRyoYIdO0.net
>>326
某ゲームのせいで
小笠原流礼法って鉄砲を使う狼男のイメージ

328:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-vadZ [125.205.26.40])
23/08/28 20:18:51.96 pVOW7Ipb0.net
登用確率アップはかなり強い
セーブ&ロードで確認したけど小でも滅ぼした時の断られ人数が10人→0になってびっくりした

329:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-kbd/ [119.83.235.130])
23/08/28 20:21:43.89 atrasopu0.net
弓撃つ時の台詞は専用のがあるんだよな小笠原
ダメージ率は知らん

330:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/28 20:37:09.47 pVNNXRkb0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

331:名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-ZE7F [121.80.184.179])
23/08/28 20:44:04.61 eFKNYWZJ0.net
>>304
東北台風ほぼ来なかったような。
ただ、土地が広いため他に攻め入るのに時間がかかる。

332:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/28 20:47:15.69 f9eeWRmC0.net
弓は合戦の時の弓マークのところに武将を配置しないと撃たないの?
それだけ?

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 3ff4-Q+t8 [133.149.89.102])
23/08/28 21:02:02.48 3lwHuX7X0.net
12月から1月でロード繰り返せば姫武将出てきますか?
それともその時点でもう決まってる?

334:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-IbeG [126.23.251.220])
23/08/28 21:02:21.31 WbIINEaO0.net
>>327
2コスト8/2鉄 小笠原流礼法陣とか誰が分かるんだよ!

335:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-Mrak [106.146.2.8])
23/08/28 21:08:24.99 aAuTXhk1a.net
最近の小笠原さんはご先祖様がジャンプの漫画で人気キャラだから恵まれてるよな
多分

336:名無し曰く、 (スッププ Sd9f-ft2W [49.105.74.33])
23/08/28 21:20:32.54 78cx0tuVd.net
>>320
創造のノリで包囲網浅井で遊んだら2年で織田に轢き殺された

337:名無し曰く、 (スッププ Sd9f-oH/7 [49.105.102.206])
23/08/28 21:33:24.32 7fppKCAHd.net
鎌倉舞台の逃げ若で伊達とか南部とか出てくるけど基本戦国まで全部繋がってるんよな?
戦国大名って思ってた以上にずっと血縁ゲーなのね

338:名無し曰く、 (ワッチョイ 0315-EVG7 [60.36.118.219])
23/08/28 21:36:20.48 DQun+A410.net
城で思ったけど茂別館がリストラされて城1つにされたのは蠣崎さんには痛いな
あと新宮城とか辺鄙過ぎてどう扱っていいかわからん

339:名無し曰く、 (ワッチョイ 933f-oH/7 [106.184.142.242])
23/08/28 21:38:34.02 cnY5UW7g0.net
>>310
>>311
攻城戦は合戦以上に大変なんだろうね~
ありがとう、報告しときます

340:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/28 21:46:51.92 pVNNXRkb0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-TDjq [61.23.161.4])
23/08/28 22:04:52.62 29xsxdRY0.net
>>337
好きな戦国大名のルーツとかを調べてみると面白いよ
戦国の主役である織田は越前の斯波氏の被官をしていたとか(だから同じ斯波被官上がりの朝倉とは犬猿の仲)
ノブヤボでは毛利のおやつである大内が室町時代最強クラスの大大名だったとか

342:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-IfDX [106.129.65.216])
23/08/28 22:08:47.15 jAyqUw4Ia.net
>>337
というより、長期間名を残す為のシステムこそ家制度
戦国から400年経った今でも佐竹は知事という名の殿様やってるし
新生大名家誰だよ枠筆頭の蒲池さん家の子孫は国民的アイドルだ

343:名無し曰く、 (ワッチョイ cf54-gI6B [153.230.204.192])
23/08/28 22:13:44.46 f9eeWRmC0.net
毛利も戦国時代に成り上がった家なんだよね
それが明治まで続いて倒幕の一翼を担う勢力になるんだから面白い

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f9d-X24D [219.112.171.89])
23/08/28 22:15:11.61 WHwINYle0.net
>>174
20世紀初頭の技術じゃねえか
戦国時代の話しろよ
秀吉家康の時代から300年間どうするんだっての
他国が大人しく技術ができるまで待ってくれるとでも?w

345:名無し曰く、 (ワッチョイ 0377-QMqk [124.219.130.161])
23/08/28 22:30:59.88 kl40Low20.net
>>343
そういや毛利家と北条高広は親戚だし
村上義清と村上水軍も親戚だし
甲斐と若狭と安芸と真里谷の武田もみんな親戚だし
城井も蒲池も宇都宮もみんな親戚だし
親戚だらけだなこの国

346:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-ojBf [133.106.142.224])
23/08/28 22:45:59.25 lCtVFJOTM.net
登用確率アップ、確かに強いな。
知らんかった。
相手の本拠地落とす直前とか
大量の捕虜出そうなピンポイントのタイミングで使うと強そう

347:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28])
23/08/28 22:59:04.83 oVgOaaB3d.net
築城広門みたいな名前の武将いたよな?

348:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-ueoL [49.98.150.161])
23/08/28 22:59:09.58 RQh28P/7d.net
焼き討ちも強いというかよく考えたら米全部焼くから実質動揺と同じで出陣不可だよね
攻める前に周りの城に放って援軍来ないようにするの便利すぎる

349:名無し曰く、 (ワッチョイ 03e7-bBzv [60.33.101.4])
23/08/28 23:02:23.16 xnkMPAaz0.net
>>347
筑紫広門ならおるよ

350:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28])
23/08/28 23:02:56.66 oVgOaaB3d.net
>>343
禁門の変を主導した来島又兵衛は尼子経久の子孫
徳川幕府に致命傷与えた高杉晋作は安芸武田氏の庶流
毛利の敵がみんな家来になっているのがな・・・

351:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28])
23/08/28 23:04:32.77 oVgOaaB3d.net
>>349
ありがとう。うろ覚えだったけど微妙に名字間違えて覚えていた
名前に門があるせいで築城ってイメージで刷り込まれてたわ

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-kbd/ [119.83.235.130])
23/08/28 23:05:49.76 atrasopu0.net
1553戸沢がキツい
中級でもキツい
無印にもいるのにキツい
もう2回頭からやり直した
超級小笠原はクリアできたのに中級戸沢のがキツい
東北の弱小大名で息抜きするかと気軽に始めたらなんだこれ
シンプルにキツい

353:名無し曰く、 (ワッチョイ 732c-dTEn [114.172.229.145])
23/08/28 23:05:54.00 vZSx5Ijq0.net
予想
浪岡伝 朝廷の信用度が毎月増加
足利伝 感状授与による忠誠度増加

354:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-81E5 [1.75.244.28])
23/08/28 23:06:54.22 oVgOaaB3d.net
>>304
東北地方は名馬の産地なのにな

355:名無し曰く、 (オッペケ Sre7-sCYg [126.133.255.186])
23/08/28 23:18:22.46 IJKBlAW7r.net
相馬氏の武将に馬術の特性ないのはがっかりする

356:名無し曰く、 (ワッチョイ 732c-dTEn [114.172.229.145])
23/08/28 23:18:52.57 vZSx5Ijq0.net
南部伝 東北地方で部隊の攻撃・防御上昇
片倉伝 姫武将の登用確率上昇

357:名無し曰く、 (ワッチョイ 43d4-9HZM [118.10.186.33])
23/08/28 23:36:00.65 EonZqb7c0.net
>>352
やりたくないわー

358:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f6d-lY4X [27.138.76.163])
23/08/28 23:36:17.87 wc0AlzNN0.net
将軍になるとエンディングなんだな
なったあとの論功行賞が楽しいのに残念だな

359:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-DNCU [106.155.15.204])
23/08/28 23:49:03.26 i2faVqJ+a.net
現状の東北プレイは苦痛でしかない
しかも北に行けば行くほど苦痛度が上がってく仕様

360:名無し曰く、 (ワッチョイ 9389-wO3a [106.72.141.160])
23/08/28 23:51:26.27 YwnmIWWZ0.net
足利伝レベル3で援軍を信用消費0で呼べるとかになりそう

361:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-vHpx [126.12.167.58])
23/08/28 23:56:42.39 d5SAnh+X0.net
三国志系みたいに
新武将の生年一括変更導入してくれねーかなぁ
佐竹さんとか里見さんとか足利さんとかのパワーアップキット
いちいちいじるの面倒なんだよ
あと戦法作成も欲しいわ
なんで攻撃+速度アップ系が無いんだよ!
騎馬系武将であってもいいでしょー

362:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.154.148.221])
23/08/28 23:58:48.05 jrJeFjJda.net
裁量権委譲で城主が建ててくれている間はこちらの手動建設は不可?

363:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-YVG9 [106.131.73.28])
23/08/29 00:11:29.95 /NViakJXa.net
>>362
自分で試したら5秒で分かるだろ

364:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-4hSr [121.103.77.239])
23/08/29 00:21:16.59 mE8Pxn8X0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

365:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-00XQ [126.62.86.38])
23/08/29 00:33:48.42 o3VdUMtU0.net
>>331
関東から西を制圧して内政もやってたら、台風が東北にしか行かなくなったことあるぞ
宮城の辺りをぐるぐるしてさw

366:名無し曰く、 (ワッチョイ 43ae-ZE7F [118.238.243.204])
23/08/29 00:35:40.82 mJRsSxZY0.net
>>361
アルデでやると何回言えば


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch