【三国志13PK】三國志13 Part156at GAMEHIS
【三国志13PK】三國志13 Part156 - 暇つぶし2ch250:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-oxu0)
23/09/17 11:24:06.23 A2hsNdH50.net
結局わんこそばは改善されなかったんだな
残念無念

251:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-zMc2)
23/09/17 12:38:39.15 nQb5CYz80.net
女同士結婚させて子供男だったら脳破壊されそう

252:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-7MRf)
23/09/17 15:39:37.40 /hwXJI2aM.net
>>250
有志外部ツールで軽減可能

253:名無し曰く、 (スーップ Sd5f-jxZe)
23/09/17 17:12:58.44 DqDqbYfMd.net
>>252
これやってみたらたしかにわんこに勢いがなくなった
でも苦労して取った都市の兵役人口も当然壊滅してるんだよなw

254:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-7MRf)
23/09/17 17:34:26.12 /hwXJI2aM.net
>>253
13はお気にとウフフヾ(*´∀`*)ノキャッキャまったりやりたいから俺的には良い感じ

255:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fba-CDRy)
23/09/18 18:49:42.16 m+kgBPZQ0.net
安かったからPS4版DLしちゃった
初心者ここ見とけみたいなサイトとかってあるのかな?

256:名無し曰く、 (スププ Sd5f-s7Vl)
23/09/18 18:53:19.38 hz3OKtkmd.net
検索しても無印13の話ばっか出てきて頼りにならなかったからここに頼ったわ自分は

257:名無し曰く、 (JP 0H13-7MRf)
23/09/18 21:25:12.40 gjkskkCvH.net
ここでええんやで

258:名無し曰く、 (ワッチョイ cfa6-YZsW)
23/09/18 22:59:54.39 GcAc6zjX0.net
セールで買ったんだが13のNPC戦争好きすぎない?
195年の群雄割拠で始めて5年も経たないうちに袁紹が河北どころか中原まで制覇しそうな勢いなんだが
10以来久しぶりの三国志だからそう感じるだけかな

259:名無し曰く、 (JP 0H13-7MRf)
23/09/19 01:50:56.33 TgHYvHcWH.net
設定で領土の拡大速度?は最低でも良いと思う
傷兵回復速度も同じく最低で
それでも拡大早いし連戦強いられるけどね(о´∀`о)

260:名無し曰く、 (JP 0H13-7MRf)
23/09/19 01:52:01.68 TgHYvHcWH.net
PCなら有志ツールで傷兵回復速度更に低下出来るよ

261:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/19 02:35:11.31 Z/rfpX0Q0.net
回復速度とか都市の内政速度とか 功績とかも
すべて威名で全部ブーストかけれるようになってるから
基本はすべて低い設定でいいと思う ブーストかけてやっと普通になる感じでいい

262:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/19 02:38:08.05 Z/rfpX0Q0.net
威名ってか君令やね 威名ごとの
威名で軍勢速度上がるのに さらに君令でもあがる馬超とか
G並みの速さになるからな

263:名無し曰く、 (JP 0H8f-7MRf)
23/09/19 09:10:30.06 iYBPIiwSH.net
13はエンディングを目指す以外にも三国志世界を一個人で追体験するのを楽しめる稀有なゲームだと思う
RPが捗る様にイベエディタも付いてるしね
是非とも脳内妄想を発動させてこの世界を満喫して欲しい

264:名無し曰く、 (スププ Sd5f-7lbE)
23/09/19 09:40:03.40 lqmht6Wsd.net
13自体は古いゲームだしリメイクしてくれても良かったのに

265:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/19 09:44:18.36 12F1CPJo0.net
エディタに武将の健康状態とか妊娠フラグとか都市の規模とか建築済み施設の制御とかが無いのが残念の極み
洛陽焼き払った董卓のときみたいに都市規模を下げたかったしラブラブイベントのあと子どもが出来てほしかった

266:名無し曰く、 (ワンミングク MM9f-zMc2)
23/09/19 09:54:28.49 KxK//jJQM.net
いまだに分からないけど兵士増加ペースって人口見てるの?

267:名無し曰く、 (JP 0Hcf-jxZe)
23/09/19 10:38:39.01 psI6dYLZH.net
わんこソバは今だったら新生の動揺みたいに3ヶ月ぐらい出陣不可になってたかな?コレだけ直してくれれななぁ

268:名無し曰く、 (JP 0H9f-2rp2)
23/09/19 10:51:13.20 B6hNnChnH.net
せめて敗走した帰りの武将は移動速度にデバフ欲しいわ、まあこっちが攻め込んでたらあんまし意味ないけども…
曹操軍のかたくなるを何回も見るのはただただ苦痛だ

269:名無し曰く、 (JP 0Hbf-n7kY)
23/09/19 10:59:34.44 FDxJl6lYH.net
人口と民心じゃなかったかな

270:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fba-CDRy)
23/09/20 00:40:45.69 Aog4NVdH0.net
親愛80で訪問したら大親友になるイベント作ってみた
一人目は上手くいったけど二人目以降はイベント発生すらせず
なんか設定間違ってるのかな

271:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/20 01:14:16.79 qilC6LEN0.net
そのイベントちゃんと結果のところに イベントを繰り返す 設定にしてる?
繰り返す設定にせずにイベント起こした場合 そのイベント番号はすでに消化されたから
後で繰り返す設定にしても発生しないよ
最初からやり直さない限りね

272:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe1-eQTO)
23/09/20 07:50:19.79 ih71X2vI0.net
このゲームの無限増援に比べたら新生のなんて鼻クソ以下だな。
マジヤベーわ。もう少しで全滅→増援で10~20万追加とかマジでエンドレスですやん。。。

273:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/20 08:46:26.60 B/ZyYg1m0.net
肥「わんこそば」
周瑜・孔明「火」
火が負ける模様

274:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-s7Vl)
23/09/20 09:15:13.17 BkPHvjuVd.net
>>272
新生はその分合戦が難しいから抜群に上手い特定の人でもない限り13より難易度は高いと思う

275:名無し曰く、 (ワッチョイ 4fcb-QbwP)
23/09/20 11:00:09.23 jq/JuU++0.net
13の火はマジ糞雑魚やしそりゃ負ける
ファイヤボールみたいな使い方もなんかムカつくし

276:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f9c-9ycT)
23/09/20 11:56:36.28 V719MZcf0.net
ダメージと範囲を最大に設定したチート火計なら……
なお味方も丸焼け

277:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/20 15:54:17.75 qilC6LEN0.net
火は火だけで使ってもな 射網罠戦術とセット運用しないと 相手を行動不能にして逃げれんようにして燃やす

278:名無し曰く、 (オッペケ Sr23-RkVB)
23/09/20 16:57:39.69 d171Hifmr.net
COMに火計当てると火の中を延々さまよい続けるのは中級の仕様?

279:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-s7Vl)
23/09/20 17:28:30.82 LiYizufMd.net
火計は敵を完全に殺せる稀有な特性持ってるから…
まあいくら有用でもめんどくさいから使わないけど

280:名無し曰く、 (ワッチョイ 8faf-ku7d)
23/09/20 18:55:41.70 24sf4oxZ0.net
>>278
上級でもそうだよ、範囲に収めないとダメだけど

281:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fa0-7MRf)
23/09/20 19:02:30.71 UMN1YNoH0.net
戦法エディタで弄ってもええんやで

282:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2b-HrGy)
23/09/21 12:51:33.66 wNGsuSfn0.net
withPK買って遊んだみたけど戦闘要素がクソ過ぎてソッコーで飽きたわ
あのクソみたいな一騎討ち(全部攻撃でおk)考えたガイジ殺すぞマジで
二度と開発に関わらせるなよ

283:名無し曰く、 (ワッチョイ 4fcb-QbwP)
23/09/21 12:52:48.21 Rrcw9mWp0.net
武将プレイやと舌戦も一騎打ちも10のほうが面白かったな
というか8のはもう覚えてねえ

284:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f1e-xbk3)
23/09/21 13:31:10.77 2sYyc3+40.net
ターンごとに戦うか逃げるか防御するか回復するか
そのどれかを選んで方針を決めて結果を眺めるタイプかな

285:名無し曰く、 (オッペケ Sr23-RkVB)
23/09/21 13:32:00.95 0Hlwr1y+r.net
クソみたいな一騎打ちを避けるために文官オススメ
尚舌戦…

286:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/21 13:37:44.14 vk5sOHN40.net
舌戦は知力80あれば孔明相手でも7割方勝てるけど、知力100でも知力70台の商人や村人には7割方負ける

287:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-mUcE)
23/09/21 13:40:09.55 hNg0Qnc80.net
一騎打ちは如何に殺せるかの勝負だから
勝ち負けじゃねぇんだ

288:名無し曰く、 (スププ Sd5f-7lbE)
23/09/21 13:52:18.87 gIV5u/Xad.net
舌戦は強い奴とモブで初手パターン違うっぽいけど初手さえ取れれば負けないでしょ

289:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-YZsW)
23/09/21 14:43:42.36 OSZnY/Si0.net
知力1とかでプレイすると最初どころか5回全部勝っても、開幕ダメージ差覆せないことあるな。一騎打ちもしかり。

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f92-HrGy)
23/09/21 14:50:17.76 4ast4C4/0.net
戦闘は今まで通りHEXでAPターン制採用すれば面白くなると思うんだけどな
統率高い武将ほど早く行動できるとか
名声高い武将は士気が下がりにくいとか
まーでも戦闘が面倒だってユーザーも居るし
↑みたいな案も多分当たり前のように出てて
色々考えた末で今みたいなリアルタイム制が採用されたんだろうな、と思ってる

291:名無し曰く、 (ワッチョイ 4fcb-QbwP)
23/09/21 15:01:40.23 Rrcw9mWp0.net
肥の池沼AIでリアルタイムやられてもおもろいわけねえわな
そらマジカル戦法でわんこそばバトルになるやろ

292:名無し曰く、 (ワッチョイ ff65-7MRf)
23/09/21 18:27:15.22 qerpMxPW0.net
光栄のAIでリアルタイムは大味になるのは否めないやね
海外の戦略戦術シミュやると色々考えてしまう
ただキャラゲーとしては13なんかは特に傑作の部類だと思う
しかし完成品作らん姿勢は遺憾なぁとは思う
企業利益の為仕方ないんかもだがそこが一番残念

293:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd5-RkVB)
23/09/21 18:47:14.49 1IkH7Z6o0.net
>>290
Civだって未だにhexターン制なんだから恥ずかしがること無いのにな

294:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f34-Pa4f)
23/09/21 19:39:01.76 hXtB+g+e0.net
>>289
知力1で要衝を制圧させたら、1,0,1,0,…と全然制圧できんけど、
功績が60000入るから、アホなのに一品官になれるぜ!

295:名無し曰く、 (ワッチョイ ffd7-eQTO)
23/09/21 22:05:20.89 jjjvdZmH0.net
傷兵回復遅いにしても増援めっちゃきつかった。。。
魏の増援地獄が激しくて、208年の劉備に仕えて天下統一させるのマジできつかったわ。。。

296:名無し曰く、 (ワッチョイ 8fa6-AFUs)
23/09/21 22:10:46.69 rEJ4ajiZ0.net
火計ってもしかして味方も燃えますか?

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fc8-7zCX)
23/09/21 23:51:45.97 7F+U1DY50.net
勿論です

298:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f26-jxZe)
23/09/22 07:47:17.22 OpbARo+40.net
火計でも兵↓の効果があるやつは味方は減らないよね?
その後の延焼ではしっかり焼けるけど

299:名無し曰く、 (スップ Sd5f-UQ99)
23/09/22 08:15:48.94 0EAfToWbd.net
魏延「敵だけ燃やす火なんてねぇんだよ。なぁ馬岱」

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/22 08:49:22.13 GMfmwpkh0.net
葫蘆谷「敵も燃やしきれないクソ計略さ」
赤壁「そうか?」

301:名無し曰く、 (ワントンキン MM9f-zMc2)
23/09/22 12:31:15.38 tyLgc4DGM.net
過去作だと特技持ちは燃えないとかあるからややこしい

302:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fdb-xbk3)
23/09/22 12:35:47.20 wARFE5GP0.net
三国志11の火神周瑜だな

303:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f7f-2rp2)
23/09/22 12:57:48.41 N/CCdqVf0.net
服だけ溶かす液体ならぬ陣だけ燃えない火

304:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-mUcE)
23/09/22 12:59:56.78 2mXMAVAK0.net
11周瑜バケモンだったな
今作のは使いづらいわ

305:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/22 14:18:07.82 GMfmwpkh0.net
11周瑜+火球直列で複数ってやると一発で5000とか吹き飛んでたからな
あの頃の周瑜は(火で)輝いていた

306:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2b-9C00)
23/09/22 16:57:48.25 EhF+ur/80.net
13はBGMが全体的に熱い
呉との水上戦とか最高
毎回コエはクソゲーばっか作ってBGMの無駄使いしてる

307:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-s7Vl)
23/09/22 18:04:19.76 Pcp6BByWd.net
水上戦のBGM神だよな
戦争のBGMの中では覇王組曲と並ぶレベルの良曲だと思う

308:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd5-RkVB)
23/09/22 19:30:43.58 FK+04XZ50.net
反面水上戦がクソだからあまりお目にかかれない

309:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-bUrG)
23/09/22 20:13:24.06 8xLMMr4F0.net
城や関戦で優勢になった時のBGM好き
何回も聴いてるのに流れ始めたら未だにおおってなる

310:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fe8-jxZe)
23/09/22 21:12:45.59 OpbARo+40.net
防衛戦のBGM好きなんだけど同時にシムシティのメトロポリスのようなトラウマ感もある

311:名無し曰く、 (スップ Sd5f-DAhB)
23/09/22 21:28:22.41 keeHikbvd.net
音楽ならノブonは最高だぞ
音楽だけな!

312:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a9d-pPKE)
23/09/23 20:00:53.30 cx8s1o5I0.net
クソゲーによくある評価
・音楽だけはいい

313:名無し曰く、 (スッップ Sdaa-7GPB)
23/09/23 21:45:12.97 UW1qmX9jd.net
音楽すらクソだった燃えろ甲子園は救われないのですか?

314:名無し曰く、 (スフッ Sdaa-qCIf)
23/09/23 22:10:28.86 pxWA3ybUd.net
[TGS2023]「三國志8 Remake」は,武将の存在感がアップ。人間関係を深めるシステムも強化され,武将プレイがさらに楽しめる
URLリンク(www.4gamer.net)
三國志VIIIのウリだった51本のシナリオは,本作でももちろん登場している。それだけでなく,パワーアップキットで登場したぶんも網羅し,さらに仮想シナリオなど新たなものも追加するという。
 なお,パワーアップキットでは,あらかじめ用意された設定で特定の目標を目指す「戦術キャンペーンシナリオモード」があったが,これはリメイクでは登場しないとのこと。
 リメイクで力を入れているのが,武将の存在感を強めるということだ。まず,武将数はもとの600人程度から,1000人に大幅アップ。この人数は,三國志14から継承しているもので,能力の数値も最近のシリーズに近いものとなっている。
 また,三國志VIIIでは,能力が武力,知力,政治,魅力の4つだったが,これも最近に合わせて統率が追加されている。

315:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a3e-gRIW)
23/09/24 00:41:14.21 +9GCR7P/0.net
武将プレイは君主プレイに比べるとよりキャラゲー要素が強いと思う
なればこそイベントエディタが付かんと13以上にはならんかなぁ

316:名無し曰く、 (ワッチョイ 2faa-v0+3)
23/09/24 07:33:34.71 SyI3Vshr0.net
武将が1000人居ても1000パターンの反応があるわけじゃないしな…ましてや増えるのは有名どころじゃないんだし
数だけ増やしても飽きるまでの時間はさほど変わらない。ゲーム性そのものをリバランスしたり追加したりしてほしいもんだ

317:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/24 07:44:52.58 OEaxqpI70.net
董白ちゃんがいるかどうかは発売前に発表しないと売上が1割減るぞ

318:名無し曰く、 (ワッチョイ 0adb-44ew)
23/09/24 07:52:21.74 7ABlQbPV0.net
とりあえず呂玲綺ちゃんが実装されてるのは確認できたので俺は満足や、出来ればグラ13のに変えたいけど
他にも女性武将増えてるって言ってたし董白も大丈夫じゃないか。オリジナル版は結婚相手NPC扱いだったから心配してた

319:名無し曰く、 (ワッチョイ ff67-fpMt)
23/09/24 08:56:55.02 AV03F7GV0.net
>>314
こりゃ15は君主プレイでウッドボールやな

320:名無し曰く、 (ワッチョイ 0adb-44ew)
23/09/24 09:08:57.14 7ABlQbPV0.net
今後は武将プレイと君主プレイ交互になりそうだね

321:名無し曰く、 (ワッチョイ bfcf-DfMC)
23/09/24 09:44:16.21 AVOz7Edg0.net
都市増やさないと溢れて大量解雇になるし仕事も無いしどうなるやら

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/24 09:55:34.25 pKs+YXKM0.net
14はとにかくksでも武将が居ないと話にならんシステムだったから
そういうのはこういう方向性で解決するよ

323:名無し曰く、 (ワッチョイ fa20-UikG)
23/09/24 11:32:30.58 Fj6x+YDB0.net
君主プレイしかない作品はもうやめてほしいんだけどな
武将プレイの中で君主プレイすればいいじゃんと思う
越後屋さんも分けるのは本当は違うと思ってると言ってるし

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/24 11:41:16.15 OEaxqpI70.net
君主になれば君主プレイになるんだからほんとそうだよな

325:名無し曰く、 (ワッチョイ dec6-gRIW)
23/09/24 12:52:34.57 UBKldZqT0.net
そうしてくれれば以後の作品全作購入対象になるな

326:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ae2-sSxs)
23/09/24 13:17:18.22 K0Tag8tF0.net
>>317
増えた分は14からの継承というなら董白もいるはず。それなら買う

327:名無し曰く、 (ワッチョイ ff67-fpMt)
23/09/24 13:22:59.75 AV03F7GV0.net
武将プレイできるデザインでの君主プレイはミクロだからなあ
そこは分けてる現状が正解

328:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aa2-44ew)
23/09/24 13:32:24.51 p746tppA0.net
武将プレイは滅亡しても次があるって気楽さが良くもあり悪くもあるからね
詰んだら終わりの君主プレイとは醍醐味が違う

329:名無し曰く、 (スププ Sdaa-7GPB)
23/09/24 13:49:29.47 biLkJrDPd.net
馮道みたいに勢力渡り歩くプレイとかあんまりできない
一度仕えたら滅びても萎えて一緒に死んでしまうわ

330:名無し曰く、 (ワッチョイ 2faa-v0+3)
23/09/24 13:54:38.25 SyI3Vshr0.net
ういろうと羊羹くらい違うわな
どっちも好きだけどそれはあくまで美味ければの話
12とか10の戦役とかは君主・武将に関係なく不味くて食えたものではなかったし5や11なんかは君主でも面白かったし
14?バラ売りだから買わなかったな……

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 0785-44ew)
23/09/24 14:31:34.84 x9jlF6QN0.net
滅亡させられて敵国に仕える肩身の狭さ体験ロールプレイも乙なもの
初代太閤立志伝の勝家みたいに嫌味とか言ってもらえる人間臭さまであったら能汁出るんだけどな

332:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/24 19:35:11.92 OEaxqpI70.net
8リメイクのイベントは14方式で手動なんだ

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/24 20:27:30.45 pKs+YXKM0.net
14の方式は信長の新生でも踏襲されてるからな
フラグさえ立てれば起こす起こさないの判断はユーザーってのはありがたい
三國志はイベントでの強制的な配置換えで批判されてたしな

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a95-gRIW)
23/09/24 21:15:47.88 xX1hENAW0.net
イベントの条件も目視出来るしあのシステムは良い

335:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a95-gRIW)
23/09/24 21:16:24.27 xX1hENAW0.net
イベントの条件も目視出来るしあのシステムは良い

336:名無し曰く、 (スッップ Sdaa-zgip)
23/09/24 23:26:52.59 l5RhO2q0d.net
>>116
12はやった事ないからわからんけど11のテンポは確かに遅くてイライラさせられたな
ターン制の上CPU君主が1万前後の部隊を小出しして足止めしてきて全然進まないので後半は主力部隊以外を全部委任してたわ

337:名無し曰く、 (スフッ Sdaa-ufrX)
23/09/25 01:26:42.68 4PEDjROQd.net
セールで買って質問なんだけど在野でやってて在野の武将と同志になろうとして絆武将のぽんようまではなったんだけどそっから同志になるってコマンドが無いんだけどどうしたらいいの?絆になったらそれでもう同志になってるの?

338:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a9d-ou2d)
23/09/25 01:32:41.55 B2wtQ5qd0.net
同志ってネーミングに騙されるけど、内容はお気に入り部下リスト
だから自分の部下じゃないとリスト入りさせる事はできないって覚えておくと良いかも

339:名無し曰く、 (スフッ Sdaa-ufrX)
23/09/25 02:29:13.87 4PEDjROQd.net
リスト入りさせてないからいつまで経っても同志枠の人数が0/5から増えなかったのね
ありがとう真夜中のぽんよう!

340:名無し曰く、 (スップ Sd4a-3a+I)
23/09/25 10:17:44.17 tJRNY18ad.net
8リメは声の数増えるのか
女性側少なすぎるから女性も少しは増えて欲しいな
お前もその声かってなって愛着が湧き辛くて…

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 8659-/va4)
23/09/25 10:48:55.84 PQTW46It0.net
王異は勇敢女でも賢明女でも妖艶女でもしっくりこなくてコロコロ変えてる。祝融や趙氏貞、武則天とかもそうだけど女傑系が欲しい
あとは董白や劉氏、孫魯班のために14の尊大男の女バージョン。呂玲綺の勇敢女は個人的にベストマッチ

342:名無し曰く、 (スププ Sdaa-DfMC)
23/09/25 11:48:18.41 GwvivJ5+d.net
曹冲クンのためにも増やしてくれ

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/25 11:54:49.75 R5ZV6qWp0.net
声はせめて無双出てる固有キャラはそのセリフ使いまわしでもいいから使ってくれんかな

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 87cb-/EVj)
23/09/25 11:55:50.39 4SF3E9Ev0.net
13は孔明だけ超絶良いボイスしとるから一生その声優にやらせて

345:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fa6-/va4)
23/09/25 11:57:43.36 yGTTah620.net
>>343
わかる
曹操とか関羽とか顔が無双そのまんまなのに違う声が出てくるから違和感やばい

346:名無し曰く、 (ワッチョイ dec8-5MlS)
23/09/25 12:21:59.26 Dc5Ks0cu0.net
13の声優は個人的に違和感なかったわ

347:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe1-gRIW)
23/09/25 12:46:04.32 25+iH7320.net
関羽との友好90まで上げて仕事手伝ったり、武具上げたりして好感状態になったけど朋友から以上にならない
前プレイ同シナリオで義兄弟になれたんだけど、何か条件あるのかな?

348:名無し曰く、 (ワッチョイ 46f3-gRIW)
23/09/25 15:09:27.30 YW1ILch50.net
>>347
多分解決しました
武具を複数回贈与してたら大親友になりました。
友好度+好感状態だけで無く、見えない?友好度の様なものを贈与等で上げる必要があると言う理解でよろしいでしょうか?

349:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/25 15:22:02.10 0kx3KxHr0.net
というか絆のランクアップはランダムなので試行回数しかない
戦争で別部隊にして同じ敵を撃破してあげるのが一番効率が良い

350:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e48-LCrZ)
23/09/25 15:24:27.52 62Nj+eqH0.net
無双やってないから無双の声優どんな感じかわからんね
できれば歴代のシリーズと同じような感じにしてほしい

351:名無し曰く、 (ワッチョイ de52-v0+3)
23/09/25 16:51:43.50 oKc4i5GD0.net
友好度って相互だからこっちからあっちが80でもあっちからこっちが80になってないとダメなんよね?

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-/va4)
23/09/25 16:53:02.57 VUzd7WMs0.net
逆にこっちからあっちへの好感度は関係なくて、あっちからこっちが80になってりゃ行けた気がする

353:名無し曰く、 (ワッチョイ 8ed9-gRIW)
23/09/25 18:11:38.44 d1Z2Eu1x0.net
>>349
絆のランクアップはランダムなのですね
蓄積かと思ってました
上の方も書いてましたが13PKの詳しいサイトは探した範囲ではありませんでした
絆のランダムもこちらで初めて拝見しました
ありがとうございます

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ad5-fQU0)
23/09/25 18:55:01.46 pDoA9yqp0.net
相手が重要視する義理とか才覚?とかの実績をある程度積まないと大親友以上になりにくい、だった筈

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 8ed9-gRIW)
23/09/25 20:21:53.30 d1Z2Eu1x0.net
>>354
その様な仕様もあるのですね
ありがとうございます

皆さんはどこで情報を得ているのでしょうか?

356:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-YVwM)
23/09/25 22:52:58.09 aV1/F7dr0.net
親書が中々狙い通りの武将に行かないなぁ
各絆武将の送れる対象がピックアップされる方式じゃないのね

357:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e2b-/HEw)
23/09/26 00:12:56.78 ukXcYGQW0.net
有効度繋がりの話だけど、「同盟」のシステムが毎回面倒でクソ過ぎるんだけど、皆どうしてる?

君主と仲のいい武将の有効度上げて口添えしてもらうのが基本だと思うけど、政庁で「折衝」繰り返すのと、個別に武将訪問するのと、どっちが効率良いかな?

後者だと「論議」申し込んでも断られるんで贈り物しまくるしかないんだけど、
こっちの金が続かないんだよね…
たまーに任務の手伝いして恩売れるけど…あと宴会開くと来てくれたり

武将個人が同盟締結のために必死で私財投じるとか、ブラックにも程があるだろこのゲームww

358:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b5d-5MlS)
23/09/26 01:12:25.90 gHa1Xpfj0.net
昔なんか公費の概念あるか分からんからそんなもんじゃないの

359:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ae4-sSxs)
23/09/26 07:37:49.57 9s14TGE90.net
>>357
当初は折衝を繰り返してたけど、いつしか酒を配る方向に変えたよ
その方が結果的に効率がいいと思う

360:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 08:54:35.89 3Wakg6nf0.net
>>356
まぁ某配信者もいつもわからん言ってるけど ちゃんと明確なルールがあるのに覚える気がないだけやろって

1 手紙送る武将とプレイヤーの面識があること
2 手紙送る武将と手紙持たせる武将が同じ都市か同じ州に居る事
3 手紙送る武将と手紙持たせる武将の地位が同じである事(片方が役職についてたら それと同じ役職じゃないとアウト)
例 手紙送る相手が君主軍師重臣なら 同じ君主軍事重臣 じゃないと渡せない

361:名無し曰く、 (スップ Sd4a-v0+3)
23/09/26 08:54:44.67 CgnqgfdBd.net
下戸「いらねぇ」

たまに居るから困る

362:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 08:55:36.72 3Wakg6nf0.net
あ 2は確か隣接都市と隣接州でもよかったはずだな

363:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 08:57:41.62 3Wakg6nf0.net
たいていは3でひっかかってる 無職の平武将同士の時じゃないと絆結ぶのは難しい

364:名無し曰く、 (ワンミングク MMfa-aK4H)
23/09/26 09:19:17.34 8D3Od+2HM.net
>>360
こんなに条件あるのか
手紙送るのに要らなくね?wとふと思った

365:名無し曰く、 (ワッチョイ deba-/va4)
23/09/26 09:26:34.59 OFsxB4XI0.net
上げられても莫逆之友までだよね?親書で夫婦量産したかったわ

366:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-YVwM)
23/09/26 09:54:50.92 qtdWJ8IZ0.net
>>360
その条件は満たしてるよ
今は全体で10人出てきて、その中から各絆武将が送れる相手に送るから対象が少人数だったりする感じ
各絆武将がそれぞれの送れる対象10人出てくれば良いのにって事ね
隣接都市と隣接州って出来たら結構広そう
廬江と江夏の武将が出てきたけど対象にならなかったな
>>365
義兄弟や夫婦作りたかったね

367:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 09:57:00.42 3Wakg6nf0.net
あとプレイヤーは絆武将数無制限だけど
自分以外はその武将含めて6人までなので 数でひっかかる場合もあるよ
無計画に手紙渡してたら しょうもない特技だけ5つ増えることになる
まずは神速や連戦教えてくれる人と結ぶべし

368:名無し曰く、 (スップ Sd4a-v0+3)
23/09/26 10:00:04.61 CgnqgfdBd.net
特殊絆てんこ盛りな劉備とか曹操は…

369:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b14-gRIW)
23/09/26 10:02:16.05 kgsFZt850.net
>>355
サマーセールで参戦したんだけどホント情報皆んなどこで調べてんのかな?
wikiっぽいのあるけど無印と情報混在してるしここで読んだ絆の仕様は俺も初耳だった
めちゃ面白いし仕様を発見する楽しさもあるけど、どこかにまとまってるなら俺も知りたい

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 2741-/va4)
23/09/26 10:30:02.22 cnbjH/wh0.net
三国志野望シリーズ全般だが20スレぐらいログ辿ってスレ内検索していくと大体出てくる
あとはGoogleでスレタイと調べたいワードのダブルクォーテーション検索

371:名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-sj2L)
23/09/26 10:39:51.53 5HWRCI5N0.net
言うて調べたの威名と戦法の効果ぐらいだわ
wikiと個人ブログで事足りたで

372:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b14-gRIW)
23/09/26 11:22:23.09 kgsFZt850.net
>>370
>>371
ここで全部済む様な便利なwikiは無いのですな
日本語訳の無い洋ゲーやる時なんかの様に仕様を発見して行くのも楽しみながらと言う感じかな
ご教示ありがとう

373:名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-x5Gf)
23/09/26 14:10:32.00 yeh/riaw0.net
君主でやったらそれなりに遊べるんだけど武官の武将プレイはひたすら象で曹操兵潰し続ける地獄にしかならんの辛い

374:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 14:26:15.14 3Wakg6nf0.net
序盤すぎると戦争ばかりでプライベートの時間が無くなるんだよね
その点8は戦争のフェイズと個人の行動できるフェイズで区切られてるから
プライベートの行動できる時間は多いな
まぁゴミカスみたいな能力だと行動力少なくてろくに動けんけど

375:名無し曰く、 (スップ Sd4a-3a+I)
23/09/26 15:18:35.38 lym92/sVd.net
わんこの回転率も高いしかたくなる率高すぎてひたすらに面倒臭いのがね
硬くなられるたびに采配中断して入り直すのもダルすぎるし

376:名無し曰く、 (ワッチョイ ffaf-Tzcz)
23/09/26 16:41:24.74 deIZ3e9Y0.net
わんこそばになりにくい設定ってある?
自分が下手くそなのもあるが

377:名無し曰く、 (ワッチョイ dec8-5MlS)
23/09/26 17:36:21.61 jXXJVm/p0.net
傷兵回復遅いとかなかったか

378:名無し曰く、 (ワッチョイ ff2b-gRIW)
23/09/26 18:25:15.30 p59vaW850.net
PCなら有志ツールで更に傷兵回復遅く出来る

379:名無し曰く、 (ワッチョイ ca1b-WMZf)
23/09/26 19:50:57.76 LeBWZvS10.net
それとまあ基本面倒避けるには初級だわな
あと勢力拡大も遅いの方が繰り出される軍勢は減るといった報告もある

380:名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-WMZf)
23/09/26 20:08:08.09 o4GIvksc0.net
>>360
その条件満たしても送れないときがあるのはなぜなの?

381:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 22:01:06.70 3Wakg6nf0.net
>>380
相手の枠がすでに埋まってるとか任務とかで不在とか そういうんじゃないの

382:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 22:03:49.93 3Wakg6nf0.net
わんこはとにかく意識して焼き殺す なるべく負傷兵を出さない
武将が居なきゃ兵士率いれないから武将はばんばん斬っていく

383:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-/va4)
23/09/27 15:53:16.14 JptVhuAX0.net
絆は相手がしねば枠が空いて、もらった特技はそのままだから、寿命短いやつとか格が低くて戦死しやすいやつは強化パーツとしてちょうどいい

384:名無し曰く、 (ワッチョイ a7d8-bOeA)
23/09/27 18:38:41.71 72hw9ZjH0.net
いまさらイベント作成の楽しさに気づいたんだがさすがにいまアップロードしても誰もダウンロードしてくれないだろな

385:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ae4-sSxs)
23/09/27 20:50:10.09 jzhQkuvA0.net
>>384
まずはアップしてみるんだ

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/27 21:03:36.04 XAjwYeHm0.net
>>384
需要はずっとある

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 0af2-j351)
23/09/27 21:50:59.94 vBCpCftU0.net
PS3版無印だけどこれけっこう良ゲだな
難易度初級だと適当に戦力の拮抗を作るようになってる感じで余裕w
けど時間の進み早いしなんか大陸が広く感じるわ

388:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e55-gRIW)
23/09/28 00:36:30.60 7tP25mSF0.net
俺が下手なだけかもしれんが関平プレイで劉備に天下取りをさせたいと願うがだいたい曹操に負けてしまう
設定は上級、拡大傷兵共に最小
大体いつも太守プレイだけど、中級以下、都督とか君主重臣で大局コントロールせんと勝てないんだろうか?

389:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e55-gRIW)
23/09/28 00:44:08.66 7tP25mSF0.net
負け方は大兵力に飲まれてジリジリと衰退
俸禄も払えない都市も出て来て内部も徐々に崩壊
予備兵や財務豊かな都市の太守になって強い同志で部隊編成、攻勢と耐久を試みるけど結局相手物量に押し負ける
皆さんならどうされますか?

390:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/28 00:48:59.11 cWMvbXdq0.net
少なくとも特権使って外交走って敵を絞らないと
13の曹操ってめっちゃ袁紹と仲良しだから 曹と袁がずっと同盟して延長延長で手組んだままだと手出しできん

391:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e9f-YibS)
23/09/28 06:17:56.63 NUHDZYIo0.net
それってなんでそうなんだろう?

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a00-sSxs)
23/09/28 07:48:19.60 XGtX4IHO0.net
チート敵兵収奪戦術を使えば無限に兵力を増やせて連戦出来るから
どうしてもという時に使ってみたら?

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-aK4H)
23/09/28 09:34:00.55 8lc4kemj0.net
采配戦闘で全権委任してもらえるかどうかもでかい気がする
全キャラ動かせるだけで継戦能力がだんち

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e11-LCrZ)
23/09/28 12:28:46.42 RYQmTbpT0.net
武将プレイだとやっぱホウシンとかの君主に岳飛で仕えてプレイしたくなる
にわか並みの知識しかないけど人柄が優れていたけど弱小だったみたいな君主他にいる?

395:名無し曰く、 (ワッチョイ dec8-5MlS)
23/09/28 12:29:53.96 ZXogA//P0.net
劉虞とかかな

396:名無し曰く、 (ワッチョイ 87cb-4naa)
23/09/28 13:05:31.28 2EHjbu2k0.net
劉表でいいじゃん(いいじゃん)

397:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/28 13:11:53.91 cWMvbXdq0.net
演義では散々な王朗とかも善政で有能だから中央に呼び戻された訳で

398:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a9d-ou2d)
23/09/28 13:29:08.69 viltShoq0.net
劉表はダメだ

399:388 (ワッチョイ 8e55-gRIW)
23/09/28 13:49:30.73 7tP25mSF0.net
ご教示ありがとうございます。
特権外交で敵を絞る、敵兵収奪戦術を使う、采配全権を得る
外交と采配はやってましたが収奪戦術は使った事ありませんでした
早速試してみます
本来そうなのでしょうが、物量立地に勝る相手に正攻法のみでは中々難しいのですね
大殿の戦略に頭抱えながらも武将プレイの醍醐味を堪能しています
都督やらの超重職は関平的には違う気がするので何とか太守で頑張りたいと思います
皆さん重ねて感謝申し上げます

400:名無し曰く、 (ワッチョイ d343-3rsV)
23/09/28 16:27:12.25 WKN2UxpY0.net
太守縛りなら君主や他国が攻めてるときに違う方向から攻めるとワンコを軽減できますよ
それと虚言陣、妖言陣で士気を維持する戦法を封じるのも強い

401:388 (ワッチョイ ffdf-gRIW)
23/09/28 16:50:13.37 EXDRUPoG0.net
サマセで購入してそこそこ遊んでるけどこのスレに居ると初めて知る事が未だに多いです
重職に就かず一般や太守縛りで中小勢力を支えようとすると、君主プレイ作品では体験した事無い苦労を味わいもどかしくも新鮮です

402:名無し曰く、 (ワッチョイ d343-3rsV)
23/09/28 16:57:58.42 WKN2UxpY0.net
記憶を消して始めからやりたいくらい良作だからうらやましいすね
移動と異動命令の区別がつかなくて「なんで移動で武将が移動しねんだよバーーカ」っていって積みゲーにしてたころに戻りたい

403:388 (ワッチョイ 4690-gRIW)
23/09/28 17:57:53.99 y6bUMcCO0.net
軍師やら都督だと君主プレイと変わらんしね
俺も一般~太守辺りが一番好きと言うかそれしかせん
あのもどかしい悶絶感と達成感は君主では味わえん

404:名無し曰く、 (ワッチョイ de52-v0+3)
23/09/28 18:47:27.41 Vag2AoUk0.net
勝つという目標を捨てて自勢力に奉公するという気でいるともどかしさも楽しみの一部になるな
代わりに無能君主に対する叛心が膨れていくが

405:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e4f-sSxs)
23/09/28 23:35:16.06 UZKmPO5s0.net
>>399
曹操のわんこそばをいかに捌くかが13の醍醐味とは言えるけど
搦手を使わない正攻法だけだと正直厳しいと思う

406:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-oRtz)
23/09/29 00:03:43.58 akKNUzM70.net
親書持たせるキャラって絆レベルと五十音順で誰が出るか固定かな?
ぼくの理想の3人組量産しようと思ったら絆レベル低く抑えなきゃいけないか

407:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-/va4)
23/09/29 05:03:00.29 V3RUGpMA0.net
収奪強いっちゃ強いけど、関平クラス使うならたぶん権威になって兵士買うだけで十分だと思うな
条件も権威のほうが楽

408:388 (ワッチョイ 1abf-gRIW)
23/09/29 08:56:42.83 Y7j5+qM80.net
>>400
>>405
≫407
色々な搦手が有るのですね
数ヶ月やってますが武官系でしかプレイしないせいもあり全く気が付きませんでした
史実でも勝てて無いのも頷ける地域差は、中原とは良く言ったものだと思います
関平で何度も勢力滅亡を体験しましたが、それでもゲームオーバーにならないのは却って辛さを感じますが良いものだとも思います

409:名無し曰く、 (スププ Sdaa-7GPB)
23/09/29 11:53:16.32 kx4sW22Qd.net
関平使うなら戦法がバグ利用すればめちゃくちゃ強いのでそれでゴリ押すのもありだと思う
まあバグでめちゃくちゃ強いとは言っても防御&士気下げ系の戦法にやや劣るくらいだから調べて使ってみたら良いと思うよ

410:名無し曰く、 (ワッチョイ bb15-MhVI)
23/09/29 19:32:14.95 QUWjIL170.net
女武将のはん氏と絆結んで娘を紹介されて娘と夫婦になったんだけど
このままはん氏にアタックできるものですか?

411:名無し曰く、 (ワッチョイ 1abb-sSxs)
23/09/29 21:32:14.96 9wUmx+M30.net
>>410
やればわかるさ

412:名無し曰く、 (ワッチョイ 1abb-sSxs)
23/09/29 21:33:54.09 9wUmx+M30.net
まぁお目当ての女武将のところに通い詰めてたら先に養女を紹介されるのはあるあるよな

413:名無し曰く、 (ワッチョイ 1abb-sSxs)
23/09/29 21:34:20.55 9wUmx+M30.net
まぁお目当ての女武将のところに通い詰めてたら先に養女を紹介されるのはあるあるよな

414:名無し曰く、 (ワッチョイ 065d-MhVI)
23/09/29 21:38:31.71 UIEBJIU30.net
>>411
アタックしてたら2人目の娘を嫁に出して来たので2人目とも夫婦になりました。
継続アタックします。

415:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-oRtz)
23/09/29 21:45:34.15 akKNUzM70.net
>>414
2人目あるのか知らなかった
これからの展開にワクワクせざるを得ない

416:名無し曰く、 (ワッチョイ 065d-MhVI)
23/09/29 22:48:38.82 UIEBJIU30.net
劉封でやってたのですが、孫権に責められてはん氏と娘2人が捕虜に取られてしまいました。。

417:名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-hCC/)
23/09/30 00:16:55.71 LZDBNW2E0.net
親子丼してハーレムエンディングだと親子でわちゃわちゃするのか
胸が熱くなるな

418:名無し曰く、 (ワッチョイ 9bea-VEJP)
23/09/30 02:40:34.22 DxNHqUm40.net
前に離婚イベかけた祝融と花鬘に向けて母娘丼婚試してたら
花鬘の養女紹介が割り込んで変則三代婚になっちゃったんだよなあ

419:名無し曰く、 (ワッチョイ 5533-lr2x)
23/09/30 07:49:55.25 tSZhOJFQ0.net
三国志演義ってやっぱ面白いわ
正史ベースで考えるのもいいけどやっぱ演義よ
ところでなんで日本では隋唐演義はあんまり人気ないんだろ

420:名無し曰く、 (オッペケ Sr21-x6eg)
23/09/30 10:07:23.65 mdqZwcFJr.net
吉川英治が書かなかったから

421:名無し曰く、 (ワッチョイ 553b-Oh6A)
23/09/30 10:14:55.32 +n7D9Egr0.net
横山光輝がコミカライズしなかったから

422:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b0d-2pcI)
23/09/30 10:19:25.84 NIc1/xXn0.net
項羽と劉邦も横山が渋ってたけど漢楚軍談手に入れて結局描いたのがでかいもんね
陳舜臣の十八史略とか読むと隋唐宋の時代も面白いんだけど。明清に至ってはほとんど創作物がない

423:名無し曰く、 (スププ Sd43-f1Uh)
23/09/30 10:20:56.54 UH1mVP9Jd.net
勧善懲悪はお腹一杯

424:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 10:37:10.54 KHJajUa00.net
三国志演義も水滸伝も善が最終的に滅びる話だから……

425:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 11:27:12.46 KHJajUa00.net
セールで安かったから購入したがチュートリアルの呂布編で虎牢関で連合軍に惨敗してもうた
自動編成が罠だったのかな?
戦争難しい

426:名無し曰く、 (ワッチョイ 0511-AvD6)
23/09/30 11:30:41.79 23CbbM9X0.net
日本人的に儚い結末の方が受けるのかな
実際に中華を統一するのは魏呉蜀の三国ではなく、魏を乗っ取った晋で
その晋すらもすぐに傾いて中華の歴史でも最悪クラスの戦乱の時代に突入していく訳で
バッドエンドすぎる
生きている内に全てをやりきって200年以上の太平の世を築いた家康よりも、
信長・秀吉の方が大衆人気があるように

427:名無し曰く、 (スップ Sd03-/GPU)
23/09/30 11:34:43.54 6Yt4uKKSd.net
奸雄(魏)、悪漢(蜀)、水賊(呉)、悪党(晋)
善が見当たりません!!

428:名無し曰く、 (ワッチョイ abca-rcqV)
23/09/30 12:03:37.59 Cx87be5C0.net
すぐ日本では〜て言うのなんなんw
普通に本場でも人気あるやんけ

429:名無し曰く、 (スッップ Sd43-9RVX)
23/09/30 12:09:03.11 ud12nLvOd.net
歴史長いし面白い時代も多いから人気バラけてるだけよな

430:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bc8-4Qok)
23/09/30 12:16:45.47 nJlitAVp0.net
日本がageすぎて本国で評価が高くなった武将もいる
趙雲とか

431:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 12:18:25.17 KHJajUa00.net
真三國無双で主役扱いになったのが大きかったのかな?>趙雲age

432:名無し曰く、 (ワッチョイ 9be5-t/ck)
23/09/30 12:20:17.22 LnJ9Xo800.net
レッドクリフの趙雲全然イケメンじゃないの草って思ってたけど本国だとそんなもんなのかな

433:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b0d-2pcI)
23/09/30 12:27:45.12 NIc1/xXn0.net
趙雲は日本の創作物だと80年代からイケメン扱いらしい、それ以前の横山だとドカベン
この記事によるとNHKの人形劇三国志→天地を喰らう→三国志2、3って感じでイケメン化が進んだとか
犬マユの作者とか嵌ってたし三國無双の影響も大きいだろうね
趙雲は、いつから日本でも「イケメン」化されたのか?
URLリンク(www.rekishijin.com)

434:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d9e-VEJP)
23/09/30 12:36:05.31 vbIcolla0.net
京劇の段階でヒゲ面の関羽・張飛との対比から
若く俊敏で雰囲気イケメン(美丈夫)的な立ち位置だったらしいけどね

435:名無し曰く、 (ワッチョイ 4b52-/GPU)
23/09/30 12:36:38.16 P7NZ2NIP0.net
逆に本国だともともとは黄忠と似たような老将扱いだったらしいな
日本の設定が逆輸入されて今じゃイケメン趙雲も普通だと

436:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b8a-BGyp)
23/09/30 12:39:49.31 oDw5Hl/P0.net
戦場でイクメンとか評価も上が…助けたのがアレだからなぁ

437:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 12:42:56.43 KHJajUa00.net
晩年の姜維との一騎打ちにおける対比からのイメージだろうか>老将の趙雲
まあ若いうちから老人になるまで第一線で活躍したからなあ

438:388 (ワッチョイ 1b6c-cXe3)
23/09/30 12:45:59.67 d50mAlbM0.net
俺は人形劇三国志が初めてだった
子供の頃、父親が観ていたのを何となく一緒に観ていた
最後は玄徳が曹操を倒し漢朝を再興するのだと思っていた俺は、関羽が斃れ、曹操、張飛、玄徳が続き孔明も五丈原に死ぬ最後に子供心に初めて無常を体験した
13の立ち絵に人形劇が有るお陰で当時の彼等と三国志を追体験している

439:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-RIL7)
23/09/30 13:01:04.12 ZA3d3g8G0.net
今なら紳助竜介とかのオリジナル要素は絶対批判めっちゃ多いだろうな

440:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 13:02:50.06 KHJajUa00.net
>>438
わかる
でも人口が力の最近の三國志を劉備陣営でプレイしていると曹操陣営に圧倒されて長年中国を統一してないな

441:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 13:16:59.61 KHJajUa00.net
>>439
呂王はオリジナル武将を入れられる三國志では入れてる
呂布の弟で呂布には仕えず味方になるっていう美味しすぎる役だから

442:388 (ワッチョイ 1b6c-cXe3)
23/09/30 13:28:20.18 d50mAlbM0.net
>>441
うちの関平は勝平→関平設定です

443:名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-hCC/)
23/09/30 13:50:48.78 LZDBNW2E0.net
一応史料にイケメンと言うか格好良かったとか書いてある
三国志一のイケメンは正史に天姿秀出とある曹叡かねw
イケメンとして一番有名なのは周瑜だろうけど

444:名無し曰く、 (ワッチョイ 4b52-/GPU)
23/09/30 15:58:21.50 P7NZ2NIP0.net
曹叡って母親が演義だと傾国の美女な甄氏だよな
遺伝子すげぇ

445:名無し曰く、 (エムゾネ FF43-IHQt)
23/09/30 17:17:55.28 +y6IP5/HF.net
荀彧もイケメンなんやろ?あの禰衡が褒めるくらいの
でもコーエー三国志ではあんまりイケメンじゃないな

446:名無し曰く、 (ワッチョイ 236c-wyCf)
23/09/30 17:40:18.18 9kHWJA9L0.net
荀彧と周瑜は史実イケメン

447:名無し曰く、 (ワッチョイ 230d-2pcI)
23/09/30 18:40:04.58 etCu8Wfb0.net
三国志の顔グラの固定イメージは大抵の場合連環画が元ネタだけど荀彧はどうなんだろうな
あの被り物にヒゲ

448:名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-bGh6)
23/09/30 18:40:47.85 3MDHCSDi0.net
なんか作業手伝うときに嘘くさいとか言うのは何なんだろう。

449:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bc8-4Qok)
23/09/30 20:19:50.17 nJlitAVp0.net
荀イクは多分蒼天航路が元ネタ

450:名無し曰く、 (ワッチョイ 7dd9-yNzH)
23/10/01 09:49:33.99 iUZC+TTL0.net
曹操が我が子房を得たりと言ったのも
外見も含めてのことだよな
張良も女と見紛う容姿だったというしね

451:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b7e-2pcI)
23/10/01 10:04:34.84 C1fRiTKS0.net
>>449
途中明らかに蒼天に寄せたけどあの帽子?に髭は割と昔のシリーズからだったりする、やっぱ調べたら連環画が元ネタっぽいな
ここの曹操を諫める絵のデザイン見る限り
URLリンク(chinastyle.jp)

452:388 (ワッチョイ 7d07-cXe3)
23/10/01 10:21:39.60 hIJxMT7k0.net
>>439
演技ベースの物語調でやるなら舞台回しとしては有りかなとは思う
ともあれ人形劇三国志は本当に良い出来だと思う

453:名無し曰く、 (ワッチョイ 0531-AvD6)
23/10/01 12:21:08.64 5OaAyauZ0.net
周倉なんかは架空の人物ではあるけど
超人気の関羽のオプションとして演義が成立した明の時代から画に描かれまくってるから
その辺の主要人物よりもイメージを掴むのは容易だな

トレードマークの帽子スタイルも
明の頃に描かれた周倉の絵をそのまま再現したものな訳だし

454:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/10/01 12:37:43.31 8CrPWqAC0.net
馬超は兜を脱いだらどこの誰か分からなくなるな

455:388 (ワッチョイ 7d07-cXe3)
23/10/01 12:41:12.14 h8e2WXiW0.net
趙雲もそうね
関張みたいに髭なんかの特徴無いしな

456:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b7e-2pcI)
23/10/01 12:55:02.72 fXgX9cmq0.net
>>453
横山三国志なんかは中国での現地取材解禁されて資料手に入るようになってから
一気にキャラデザの解像度が上がるよね。陸遜も昔からあの格好みたいだし

457:名無し曰く、 (ワッチョイ 235e-IHQt)
23/10/01 14:10:54.26 lAOfy90X0.net
>>451
なんか3の荀彧っぽいなと思った

458:388 (ワッチョイ 2357-cXe3)
23/10/01 14:44:39.75 e27cOZyA0.net
動画の文官プレイ観て知ったんだけど、文官でこそ出来ることも沢山あるのね
武官脳筋プレイしかして来なんだので、他勢力間の外交介入やら人事介入やらで今更ながら驚いた

中小勢力に所属する時の幅が大いに広がった気がする
まだまだ遊べる何と旨いゲームか

459:名無し曰く、 (ワッチョイ 6da6-2pcI)
23/10/01 19:59:53.90 WI2wYV9E0.net
序盤でまだ絆武将少ないときにとりあえずで同志にした平凡武将も
なんとなく愛着湧いてきて同志から切りづらくなるこのシステム結構すき

460:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d27-+t9T)
23/10/02 09:29:58.85 YHEjfgta0.net
>>456
横山光輝はもろ連環画だったね

461:名無し曰く、 (テテンテンテン MMcb-omr0)
23/10/02 12:39:24.87 1uNylUgVM.net
 
 
チンハオラ
 
いい顔し賞味切れ
 
 

462:名無し曰く、 (テテンテンテン MMcb-omr0)
23/10/02 12:51:56.82 1uNylUgVM.net
 
 
仙台春区中心のランチ 強羅


 

463:388 (ワッチョイ 2d1a-cXe3)
23/10/02 14:12:05.01 aAIbJn9E0.net
>>459
劉辟とか黄巾残党とかね
初期同志は糟糠の妻とは言わんが心情的に中々粗末に出来んわな

464:名無し曰く、 (スププ Sd43-lr2x)
23/10/02 18:51:01.59 fDpZDKYEd.net
イベント作成で訪問先武将が結婚しているかを判定する条件ってないのかな?
女武将で君主になった時大親友以上の女武将を床に招くみたいなイベントとか作りたいけど史実武将から嫁を寝取るとかそういう形になったら最悪の形すぎるからなんか方法ないのかな?

465:名無し曰く、 (ワッチョイ 8daa-/GPU)
23/10/02 21:19:50.73 40cQwspX0.net
女武将は男武将と異なり結婚可能相手はひとりなので、その女武将とテキトーな未婚男武将が結婚可能かを判定して結婚不可ならイベント進行って形にすれば行けるんじゃね?

466:名無し曰く、 (スッップ Sd43-t/ck)
23/10/03 07:00:21.87 9/MdbRY9d.net
そういう絆凡将が簡単に討死して仇撃に駆り立てられるのよく出来てるよほんと

467:名無し曰く、 (スププ Sd43-lr2x)
23/10/03 07:22:41.72 ACIyBW8Hd.net
>>465
不可なら逆にすでに結婚してる判定にならない?
でも参考になった
ありがとう

468:388 (ワッチョイ 7daa-cXe3)
23/10/03 07:55:25.24 KsJk3bwN0.net
>>466
程良く出来てるよな
昨晩も自部隊相手に袁術戦死で身内周りから仇敵扱い
どうと言う事無いんだが多少後ろめたく感じる

469:名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-7r/F)
23/10/03 07:59:16.25 HK8vlOId0.net
>>459
曹性がずっと付いてくるからなんだこいつホモか?っって思ったら間違って絆に入れてたときあったけど
気づいたら気づいたで外せなかったな…w

470:名無し曰く、 (ワッチョイ a36d-EXt1)
23/10/03 09:25:31.60 IGF4jz+g0.net
序盤主人公と一緒に空白地や弱小征伐とかへの出陣が多い凡将は功績と存在感凄い高くなってるんだよな
後半は有力武将が役割分担して同時多発的に動くから存在感突出するのは君主くらいだし

471:名無し曰く、 (ワッチョイ 23a0-lP1w)
23/10/03 18:36:01.10 E/u8cDnH0.net
うどんさんの動画で頑なに都督を拒否ってるけど何故なん?
城1個状態がよければ任地提案で本拠地以外は君主に返せば良いだけでは?
何か意味が分からないな。。。

472:名無し曰く、 (ワッチョイ a36d-EXt1)
23/10/03 19:07:02.74 IGF4jz+g0.net
都督って外交権限がない君主みたいなもんだから配下プレイとは言えん気がするしな
キャラのRP的に都督ではないと考えただけでは
個人的には最近黄巾シナリオ劉焉配下で初めて劉焉死んだら反乱しようかと思ってたら劉焉が少し長生きしたせいで結局都督のまま天下統一したな

473:名無し曰く、 (ワッチョイ cbb0-/fhV)
23/10/03 20:07:54.81 ncDKyvaR0.net
俺は好きだよ一都市都督
好きな都市に好きな人材囲って引き籠もれるんでむしろ最高

474:名無し曰く、 (ワッチョイ 23dd-IHQt)
23/10/03 20:19:03.01 CxpAlbh20.net
武将プレイしていて都督はやりたくないという気持ちはわかる
複数都市の管理が面倒だし、君主と変わらない感じがするから
1都市都督はありだね

475:名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-Us0a)
23/10/03 21:28:36.72 Hy8/5DD/0.net
侠客プレイしてたら国ゆずるから君主になってってのがちょっとうっとうしい
断っても断っても来ないで

476:名無し曰く、 (ワッチョイ ab83-t/ck)
23/10/03 21:43:11.29 AQxfieoY0.net
他の都督と軍団単位で競い合いとか助け合いができれば都督も楽しかったかもしれないけどなぁ
俺の軍団はここ攻めるから側面攻勢頼むわ!みたいなね

477:名無し曰く、 (スププ Sd43-lr2x)
23/10/03 22:07:27.35 ACIyBW8Hd.net
もうちょっとエンディングテキストが豪華だったら嬉しかったな
…イベントエディタで行ける?

478:388 (ワッチョイ 7daa-cXe3)
23/10/03 22:43:55.44 KsJk3bwN0.net
脳内エンディングでもええんやで

479:名無し曰く、 (ワッチョイ c3ba-4hUO)
23/10/03 23:26:23.84 4qa5XUrx0.net
在野プレイで全員出撃状態のときに子供が成人したら自分の配下にならないのは仕様なの?

480:388 (ワッチョイ 9b68-cXe3)
23/10/04 10:11:32.77 uQDGvYx70.net
新規購入組ですが、武将プレイは君主ゲーとは別物なのね
太守縛りで遊んでるけど、管理範囲が1拠点と部下だけなので君主の意向で知らぬ所で戦況が動いて行くのが面白い
君主プレイだと基本全部把握の上で進行するけど太守だと自戦線とは別の戦線でも戦いが起こり、何と言うか毎回展開の違う良質なフリーシナリオRPGをやってる気分です
長年プレイしてる皆さんには今更なコメントだと思いますのでスレ汚しすいません
驚きやら感動、脳内妄想で毎日時間が溶けて行きます

481:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bc8-4Qok)
23/10/04 10:20:25.44 ofYiwncJ0.net
同志にしないと登用されちゃうからそれかな

482:名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-Us0a)
23/10/04 11:50:25.09 kEeWz1pp0.net
227年シナリオで初めて王元姫が出るまで待ったら
登場すぐに司馬昭の妻になってやがったので作成イベントで別れさせちゃった…

483:名無し曰く、 (ワンミングク MMa3-qycT)
23/10/04 11:53:51.84 zq0WkyYHM.net
王元姫ちゃんデータ弄って194から出るようにしたら王朗がいる所で配下になる

484:名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-Us0a)
23/10/04 13:58:36.98 kEeWz1pp0.net
>>483
PC版だとそんなのもできるのか…

関係ないけど王元姫と結婚した後で王粛を訪問してたら娘をさらに2人くれた
あんたイイ奴だな…嫁は3人とも王粛の娘(養子含む)

485:名無し曰く、 (スププ Sd43-lr2x)
23/10/04 15:56:41.46 5TthRGbLd.net
このゲームの王元姫って正直ブサイクじゃない?

486:名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-7r/F)
23/10/04 17:32:02.58 MMuNKgJU0.net
無双のかわいいやつに差し替えてる

487:名無し曰く、 (ワッチョイ a5aa-2pcI)
23/10/04 17:45:56.19 QyR9j6KD0.net
え、おっぱいでかいし美人だろ?と思ったら14のグラに当然のごとく差し替えてたわ

488:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-tvb5)
23/10/04 21:56:37.66 sLypcDD50.net
黄巾からやると孫策が出るまで孫堅の死イベントが足踏みしちゃうんで
孫策の登場年は191から186へいじるな いつも
あと孫策周瑜は未登場状態だとバグでお互いの特技を際限なくあげるから これも解消する
そして186で孫堅が死ぬと孫尚香と孫朗の存在が抹消されちゃうので 孫尚香の生まれ年も186に変更する

まぁイベントの時間を詰めて詰めても美女連環が191年固定なので
ここで5年待たされるのが結構きつい

489:名無し曰く、 (ワッチョイ 4353-IHQt)
23/10/04 22:24:11.44 A8snMuHG0.net
13では蔡氏が董白を除けば一番可愛いと思うが何であんな年増設定なんだ

490:388 (ワッチョイ 3d1d-cXe3)
23/10/04 23:13:02.87 ezCn+AGq0.net
>>488
この調整はvan氏のツールですか?

491:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-tvb5)
23/10/04 23:31:12.69 sLypcDD50.net
>>490
van氏のツールだけど 13はプレイ中にいじって反映されるものと ゲーム開始時に反映されるものがあるんで
武将の生没年とかはシナリオファイルの方をいじらないと変わらない
これはプレイ中のデータでも反映される

システムの根幹にあるデータ 例えば戦法のデータとかはプレイ中にいじっても反映されない
ゲーム開始時にのみ設定を読んでる

492:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-tvb5)
23/10/04 23:31:38.30 sLypcDD50.net
>>490
van氏のツールだけど 13はプレイ中にいじって反映されるものと ゲーム開始時に反映されるものがあるんで
武将の生没年とかはシナリオファイルの方をいじらないと変わらない
これはプレイ中のデータでも反映される

システムの根幹にあるデータ 例えば戦法のデータとかはプレイ中にいじっても反映されない
ゲーム開始時にのみ設定を読んでる

493:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-tvb5)
23/10/04 23:32:14.23 sLypcDD50.net
>>490
van氏のツールだけど 13はプレイ中にいじって反映されるものと ゲーム開始時に反映されるものがあるんで
武将の生没年とかはシナリオファイルの方をいじらないと変わらない
これはプレイ中のデータでも反映される

システムの根幹にあるデータ 例えば戦法のデータとかはプレイ中にいじっても反映されない
ゲーム開始時にのみ設定を読んでる

494:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-tvb5)
23/10/04 23:33:19.78 sLypcDD50.net
あれごめん エラー吐いて多重かきこになってる

495:388 (ワッチョイ 3d1d-cXe3)
23/10/05 00:57:25.76 LUEaL7500.net
>>494
詳しくありがとうございます!(´▽`)

496:名無し曰く、 (ワッチョイ e334-YkTo)
23/10/06 12:21:47.68 zl91rQaB0.net
そら蔡瑁の姉やし

497:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bc8-4Qok)
23/10/06 16:50:07.80 23TSSWK30.net
正史だと出産時期からして妹ぽいけど、演義だと姉表記だからじゃね

498:名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-Us0a)
23/10/06 17:24:59.46 5oxE4Auj0.net
董白ちゃんを同志にして下野して結婚した
やったぜ

499:名無し曰く、 (スッップ Sd43-B0bM)
23/10/06 21:14:14.19 DOxywLl5d.net
女武将のボイスあと2~3種類くらい欲しい
四種類は流石に少ないよ
まあ絶対数が少ないからこんなもんでいいと思う人のほうが多いんだろうけどさ

500:名無し曰く、 (ワッチョイ cb2c-7r/F)
23/10/06 21:16:22.62 n1Z/wxxq0.net
チャイナ娘ボイスのほうが可愛いのが辛い

501:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-tvb5)
23/10/06 22:47:53.95 FiFlQk450.net
増えてもたいてい青二やからな コエゲーは青二のご贔屓雇用先だから

502:名無し曰く、
23/10/07 06:20:46.44 a7B0QQ2w0.net
女武将はこれ以上増えてもなーという気がする
ゲームとしては必要だと思うけど、劉氏やら甘氏が普通に
戦場に駆り立てられてるのを見るとちょっと違和感もある

503:名無し曰く、
23/10/07 08:44:12.32 G9lSqO0Yd.net
>>502
それはわかる

504:名無し曰く、
23/10/07 09:13:26.76 94MYjEIHM.net
ボイスは無双使い回しで解決する

505:名無し曰く、
23/10/07 09:13:39.32 aOJ388Tr0.net
史実女武将はオフ、新武将でハーレムが俺のジャスティス
祝融と呂冷気と花髷(文字テキトー)は別に違和感無いからオケ
みんな大好き董白ちゃんはどうせ連環までの命なので居ないものとする

506:名無し曰く、
23/10/07 09:14:33.97 94MYjEIHM.net
と言うか無双エンパキャラクリにあったボイスピッチ変える機能あれば
同じボイスでも雰囲気変えられるんだけど

507:名無し曰く、 (ワッチョイ 6973-iLfk)
23/10/07 09:30:54.22 ohP9APOH0.net
>>504
それ言ったら13と14両方の声をDLCあたりで使えるようになるだけで
男も女も大分キャラの幅広がるんだがなぁ

508:388
23/10/07 13:02:28.87 6jprEH220.net
祝融なんかは兎も角、女性キャラが武将扱いで戦場に出てるのは違和感ある
嫁さん居ると旦那になんかしらの+-補正が付く様なフレーバー程度が好みかな

509:名無し曰く、
23/10/07 13:03:23.71 T04Km/HZd.net
姫武将なんて絶対にオフなんだけど
13はオンにしておかないと嫁候補としても出現しなくなるんだよね
8リメや15は嫁専用キャラとしてちゃんと出るようにしてくれ

510:名無し曰く、
23/10/07 13:15:17.68 VkT1b7cJ0.net
8は逆に祝融ですら女武将ではなく結婚用のイベントキャラ扱いだっけ
リメイクの画像で呂玲綺、黄月英、呉国大いるから確実に女武将実装だろうけど、まぁ選択制が一番いいだろうね

511:名無し曰く、 (ワッチョイ 5a6d-GYY9)
23/10/07 16:21:36.01 uoWKfPYg0.net
嫁は常に一緒にいるとか出来んかね

512:名無し曰く、 (ワッチョイ da6d-Rf2Y)
23/10/07 20:42:09.02 lrEc1/rk0.net
嫁と出陣してる最中に子が産まれた
そうならないようにしろとは言わないけどちょっと笑った
臨月で出陣すな

513:名無し曰く、 (ワッチョイ 5a66-Hwqz)
23/10/07 21:05:41.41 SdpQKi9m0.net
まぁ整形したくらいでトロフィーとれなくなるとかのクソ仕様は勘弁して欲しいな
8リメは変な部分で14を踏襲して欲しくない

ツールでいじっちゃうけど 13は子供の顔は整形できないもんな こういうのもほんとやめてほしい

514:名無し曰く、 (ワッチョイ 85f5-k6N3)
23/10/08 01:36:12.69 cXD3NWTi0.net
ツール使わなくても使いたくない顔グラは新武将で登録しておけば、成人した子供の顔グラに使われなくなるよ

515:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a56-o+1M)
23/10/08 01:46:43.54 6e0pjE7Z0.net
>>514
これは基本だよな
あと女武将も可愛くないグラのは全部登録して嫁に出てこないようにしてる

516:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a56-o+1M)
23/10/08 01:47:46.48 6e0pjE7Z0.net
というか男女ともに子供時代のグラが可愛い過ぎるのがよくない
微笑みデブが来た時の絶望感よ…

517:名無し曰く、 (ワッチョイ 5a66-Hwqz)
23/10/08 03:13:48.36 A8QJGvbG0.net
>>514
いや 合格ラインの顔だけ残して その中からツールで選びなおすんだよ

518:名無し曰く、 (ワッチョイ 4550-GYY9)
23/10/08 11:57:59.64 ry8nbS3J0.net
微笑みデブは子供グラ対策とか考える前に武将不足の士一族増強に回してたな
地味武官ながら怪力無双付けるのにイメージピッタリだった(ちなみに登録武将名は士幹)

519:名無し曰く、 (スッップ Sdfa-yzen)
23/10/08 20:43:39.64 UAUr0kyed.net
怪力無双コストが少なくて付与能力が少ない割に結構強いよね
見てみたら攻撃&破壊が+100されるのね
おまけにやけに効果時間が長い
そりゃなかなか強いわな

520:名無し曰く、
23/10/08 22:39:04.43 A8QJGvbG0.net
戦国立志伝みたいに部隊ごとの戦法ゲージなら自部隊のみのバフ戦法も使えるんだけど
全部隊で1本だとどうしてもその部隊だけのバフは使いにくい
同じコスト5なら猛射采配や扇動挑発がいいかなぁ
ゲーム最良コスパ戦法は逆境采配だと思う 使って判るいぶし銀の強さ

521:名無し曰く、
23/10/09 07:35:52.93 txI1lYuMd.net
怪力無双はコスト4だぞ

522:名無し曰く、 (ワッチョイ 5a66-Hwqz)
23/10/09 20:15:03.58 tKFZYPdU0.net
5はバニラ版の時だったわ すまん PKでコスト1下がったんよな 忘れてた

523:名無し曰く、 (ワッチョイ 699e-GYY9)
23/10/10 02:30:05.02 ZgsI4Fw90.net
バニラ版はたま~に吉川晃司の歌うエンディングどんなだったっけ?と
そこ確認するためだけに起動してるわ

524:388
23/10/10 08:05:02.09 CyKvS90Y0.net
今作は合戦においては知力はほぼ空気と言う感じでしょうか?
孔明でも低知力武将の偽報に毎回掛かっており何ともモニょっております

525:名無し曰く、
23/10/10 10:36:33.46 zwXwCM3ld.net
出師の表シナリオでやると毎回劉禅が魏と停戦結んで切れても延長しまくるのがキツイな…
呉が取り返しのつかないことになってからようやく魏と敵対する
これプレイヤーの手で盟約破りしないといかんのか?

526:名無し曰く、
23/10/10 21:48:25.29 JBimbkff0.net
>>524
戦法が失敗する事が無いから どんなバカでも失敗が無いので
知力はバフデバフの効果や 戦法の効果時間の延長に左右するだけ
そして絆よりも影響が薄い
あるにこした事はないけど 無くてもあまり影響がない そんなもの
>>525
特権使って自分が呉に走って呉と結ぶ そして呉を助ける
そしたら魏と延長しなくなると思うけど

527:名無し曰く、
23/10/10 22:53:48.70 tb6zQMRw0.net
一通り古武将出すくらいプレイしてから采配戦闘で拡大できることを知ったわ
通りで攻城兵器置きづらいとか陣近くの敵ターゲットにしづらいとか思ってたんだよな

528:名無し曰く、
23/10/11 07:06:49.75 /+YIBsVN0.net
英傑伝の官渡がクリアできる気がしない
濮陽がスムーズに落とせないから時間足りないよ

529:名無し曰く、
23/10/11 07:43:58.50 2Er/bMwK0.net
建業防衛戦始まったけどこれ一生終わる気しねーわ
呉って弓ばっかでバランス悪いし味方ごと焼いてくる放火魔しかいないし面白い要素が割とない

530:名無し曰く、 (ワッチョイ da6d-Rf2Y)
23/10/11 10:16:42.61 gOcR8GlV0.net
出師シナリオで蜀の武将でやってるんだけど、自部隊の影響ほぼなしで長安落としててスゲェ…ってなった
もっとジリ貧かと思ってた

531:名無し曰く、 (ワッチョイ 0976-lwD+)
23/10/11 12:07:14.84 L2ZvqtA80.net
そういえば吉川晃司がテーマソング+武将としていたんだったな

武将としての能力も変に気取らず
統率武力知力が高くて政治が1という、子供が考えそうな能力つけてて
むしろ好感を持った覚えがある

532:名無し曰く、 (スッップ Sdfa-agmo)
23/10/11 12:38:03.82 xGGLAfh4d.net
>>530
洛陽、長安、成都、建業等の首都クラスはCPUにも鉄壁の守りを敷いて欲しいよな。
でも出師の表シナリオの長安って司馬懿親子が左遷された直後だから手薄といえば手薄か

533:388 (ワッチョイ 85bc-QET/)
23/10/11 13:11:40.84 r2LE/B2V0.net
>>525
基本目先の事にしかルーチンが働いて無いように思えるがどうなんだろう
13て武将の格付けとかあるんだっけ?
13は縦横家宜しく外交操作出来るからそれも良いかもね

>>524
知力差が大きいと計略戦法防ぐ様な事説明書に書いてあった気がするけど見掛けた事無い気がする
俺は孔明の戦法を威力落として細かく発動出来る様調整して状態異常に強い感出してる

534:名無し曰く、
23/10/11 13:36:57.84 dwsXcmP/0.net
まだ仕様を理解してない部分があるんですが、出陣の時
・兵10000を3部隊に副将2人
・兵3000を10部隊副将なし
どっちが推奨なんでしょうか

535:名無し曰く、
23/10/11 13:37:45.04 dwsXcmP/0.net
まだ仕様を理解してない部分があるんですが、出陣の時
・兵10000を3部隊に副将2人
・兵3000を10部隊副将なし
どっちが推奨なんでしょうか

536:名無し曰く、
23/10/11 14:14:28.30 8b9beATZ0.net
>>526
偽報・挑発の効果時間を基準値ごっそり削って知力補正増した理由それか
せめて知力50以下の連中に釣られた時はすぐ立ち直らせてやれと
ただデバフ時間の知力補正自体、知力差50じゃなくて20あたりで発動して欲しいわな

537:名無し曰く、
23/10/11 15:25:50.06 61uyG4Rnd.net
>>535 弱い武将に兵持たせても先の曲がった画鋲程度の仕事しかできないから強い武将に兵を集中させた方がいいと思う
ただ挟み撃ちとか細かく操作出来るならある程度部隊分けた方がフレキシブルに対応は出来る、カナ?という感じです

538:名無し曰く、 (ワッチョイ 4aba-mvlZ)
23/10/11 18:43:16.53 dwsXcmP/0.net
>>537
ありがとうございます
4部隊超えると個別操作面倒臭くなるのでその辺りを目安にしてみます

539:名無し曰く、 (ワッチョイ 7aae-G0QS)
23/10/12 12:15:38.92 YChEc0jo0.net
遊侠プレイで在野武将と絆を結んだら、同志に入れなくてもその後その武将は
他勢力に仕官することなくずっと在野なんだな。5年以上プレイしてて
最近初めて知った。人徳がほしかっただけの荀彧がいつまでも曹操に
仕官しないのを見て気づいた

540:名無し曰く、 (ワッチョイ 699e-GYY9)
23/10/12 17:29:35.25 osDlEH5q0.net
しないと決まってるわけじゃないがやけに仕官し辛くはなるな
仕官する場合は主人公に「すまん」とわざわざ断り入れる使者が来るけど
何やら後ろめたい不義理な行為扱いで義理堅いと無理なんかな?って感じ

541:名無し曰く、 (ワッチョイ e9d9-X0wh)
23/10/12 22:56:30.94 ooIPUHTS0.net
>>540
あれ単なる報告だろ
自分の所属する勢力に仕官するときにも言ってくるよね

542:名無し曰く、 (ワッチョイ 7615-tZx7)
23/10/13 04:38:16.76 ZxKLXPf50.net
今の日本の若い人に、一番足りないのは勇気だ

543:名無し曰く、
23/10/13 21:31:33.62 avrGQIGQ0.net
劉表配下で大陸南半分平定してさあ曹操に喧嘩売るか、ってタイミングでイベント発生
君主交代した挙げ句自分は曹操配下になったでござる
ついでに長女が季節ごとに功績60000とか稼いでて萎えそう

544:名無し曰く、
23/10/13 21:43:40.49 PV5W1i/G0.net
そのバグ最後まで直さなかったからな 13は結構仕様という言葉では済まされないバグ残ってるからなぁ

545:名無し曰く、
23/10/13 22:49:06.12 0+HNeJwx0.net
そんなバグがあったのか

546:名無し曰く、
23/10/13 23:01:35.20 PV5W1i/G0.net
統率武力が一桁や10台20台の弱い武将に兵与えて
関とか殴らせると60000になるよ
殴れば殴るほど勲功になるはずが たぶんダメージが与えられてないから マイナスに作用して一周回ってすぐ60000になるんだと思う
自分はそれを知ってるから そういうアホな事しないけど comはくそよわ武将に兵与えて よくこれやるからな
いつのまにか60000なってるやつがいる
くっそよわい文官が60000いってたら間違いなくこのバグのせい

547:名無し曰く、
23/10/14 06:01:37.62 j+QMdcAzd.net
中国の歴史って面白い時代いっぱい合っていいよね
三国志や楚漢戦争ばかりが擦られるのはまあめっちゃ面白い時代だからわかるけど戦国時代はもっと流行っていいと思う
後の時代も面白い英傑とか多くて楽しいわ
にわかだけど日本の戦国時代に続いて沼にハマりそう

548:名無し曰く、
23/10/14 08:19:57.51 MdsdWkc+0.net
>>543
ナカーマ
劉備で徐州と江東全域を制してさあやるぞというタイミングでイベント発生
義兄弟と離れ離れになったあげく滅亡したでござる

549:名無し曰く、
23/10/14 08:45:34.66 Fr1tbciId.net
>>543
>>548
これ荊州全域を支配して曹操勢力が華北を支配してたら強制的に曹操の南征イベントが始まるって事?
玄徳みたいに新野一城から滅ぼされるならともかく南半分手中に収めて負けるのはそら残念無念だわ

550:名無し曰く、 (ワッチョイ 139d-XIsS)
23/10/14 09:03:29.92 n8FHQxMB0.net
呂布配下で呂布イベ死からの登用断って斬首とか劇的で嫌いじゃないぜw

551:名無し曰く、 (ワッチョイ 0be1-Fhx2)
23/10/14 09:26:37.33 uFiily7F0.net
あれ萎えるんだよなぁ、仇敵認定したら即下野できるけど呂玲綺でプレイしたとき
エンディングの経歴に1回曹操軍所属したの残ってた。グラ入れた厳氏母上と仲良く船で旅立つのは良かったけど

552:548
23/10/14 12:02:50.71 wVGpDwAJd.net
>>549
こっちのやつは徐州劉備がやられて袁紹のもとに逃げる場面ですね
江東江南の自領が空白地になって滅亡

553:名無し曰く、
23/10/14 12:59:55.67 4SqAXXFQ0.net
>>552
そこまで領土拡大していてもイベント発生するのか…

554:名無し曰く、 (ワッチョイ 1366-iZeJ)
23/10/14 17:07:08.21 npRcYkpl0.net
イベントのフラグ判ってれば 譙を捨てるか 曹操と同盟結んでればいいんだけどね
やっぱ14形式のフラグ達成後任意で起こす起こさないの選択できる方式の方がいいわな

555:388 (ワッチョイ 01c5-oOCT)
23/10/14 23:27:28.87 QIM5aP8m0.net
14や新生のイベント管理は良いよね
8リメや15にも期待

556:名無し曰く、
23/10/15 04:04:35.42 xMiFkk4Ad.net
>>555
8リメイクは実装されるらしいぞ

557:388
23/10/15 08:26:49.86 7w3DW7kj0.net
>>556
おお、それは嬉しい
13も変わらず楽しいが8も楽しみ

558:名無し曰く、 (ワッチョイ f3ba-gAQJ)
23/10/15 18:40:49.62 09d6DA6w0.net
何となくで絆結んだ相手を嫁が討ち取ったら離縁してた
こんなのあるのね
正直嫁のほうが大事なんだけども

559:名無し曰く、 (ワッチョイ 1366-iZeJ)
23/10/15 18:57:00.29 StJ+/8VZ0.net
アイテムとりあげるだけでも離婚になるからな 嫁めっちゃ短気すぎね

560:名無し曰く、 (ワッチョイ 7b92-BmUh)
23/10/15 20:25:32.53 b5wtmkEw0.net
14に登場する水滸伝のキャラたちを13pkで使いたいのですが、
14の武将データって13pkで取り込めますでしょうか?
可能なら思いきって買ってしまおうと思うのですが、Steamで1万もするのでご教示願いたいのです。

561:名無し曰く、 (ワッチョイ c1b0-BmUh)
23/10/15 20:25:50.49 R7wTAbkl0.net
14に登場する水滸伝のキャラたちを13pkで使いたいのですが、
14の武将データって13pkで取り込めますでしょうか?
可能なら思いきって買ってしまおうと思うのですが、Steamで1万もするのでご教示願いたいのです。

562:名無し曰く、 (ワッチョイ c1b0-BmUh)
23/10/15 20:26:13.34 R7wTAbkl0.net
14に登場する水滸伝のキャラたちを13pkで使いたいのですが、
14の武将データって13pkで取り込めますでしょうか?
可能なら思いきって買ってしまおうと思うのですが、Steamで1万もするのでご教示願いたいのです。

563:名無し曰く、 (ワッチョイ c1b0-BmUh)
23/10/15 20:26:23.19 R7wTAbkl0.net
14に登場する水滸伝のキャラたちを13pkで使いたいのですが、
14の武将データって13pkで取り込めますでしょうか?
可能なら思いきって買ってしまおうと思うのですが、Steamで1万もするのでご教示願いたいのです。

564:名無し曰く、 (ワッチョイ c1b0-BmUh)
23/10/15 20:27:38.33 R7wTAbkl0.net
ご免なさい接続悪くて連投なってしまいましたm(_ _)m

565:名無し曰く、 (スププ Sd33-J4vP)
23/10/15 20:48:21.68 ROQwNIpCd.net
最近5chくっそおもいから気にしないで

566:名無し曰く、
23/10/16 08:55:35.57 VwunAXmz0.net
呂布配下でやってたら仲良くしようとしてた張遼が一瞬で許著に討ち取られてた...

567:名無し曰く、
23/10/16 10:43:03.03 /BLe19k80.net
同格って討死するんだっけ?

568:名無し曰く、
23/10/16 12:13:35.74 TN2vgmUX0.net
同格なら討ち取れる
関羽とか呂布を討ち取りたいけど名馬持ってると絶対に無理なのが不満

569:名無し曰く、
23/10/16 13:15:23.50 tgRQhMS/0.net
そういや夏侯惇が死んだことあったけどそういう仕様なんだ

570:名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-BIXN)
23/10/16 17:04:19.77 CjY95Tw00.net
関銀屏を劉備軍から引き抜けたのは驚いたけど、
そのすぐ後の劉備軍との戦いで張飛と一騎打ちして打ち取られてたのは違う意味で衝撃だったw

571:名無し曰く、
23/10/17 02:15:33.61 WOMeFOJd0.net
虎の娘が虎に、、、

572:名無し曰く、
23/10/17 15:49:41.97 RdrDikIl0.net
久々にプレイしたくなって弱小君主に仕えて遊ぼうかと思ってるんだけどもし滅ぼされて敵に捕まったらどうなるか忘れた処断されたりするのかな
解放されて在野になってのんびり放浪とか出来る?

573:名無し曰く、
23/10/17 16:31:18.70 Uu6Gq84T0.net
そのまま解放される事もあれば捕まって仕官か死か問いただされる事もある

574:名無し曰く、
23/10/17 16:32:14.10 PGZPhLIk0.net
そのまま解放される事もあれば捕まって仕官か死か問いただされる事もある

575:名無し曰く、
23/10/17 16:53:02.33 /hmV20Co0.net
なるほど…死ぬか仕えるかの2択にされちゃうのかいきなり処断がないだけマシか
それなら仕えた後下野したら大丈夫だね。ありがとう

576:名無し曰く、
23/10/17 17:21:51.39 m+LHDviQd.net
義の無い奴よ

577:名無し曰く、
23/10/17 17:38:16.93 5i6KO0hbd.net
そういえば討死って自分はする事あるのかな、考えた事もなかった

578:名無し曰く、
23/10/17 17:39:23.21 5i6KO0hbd.net
そういえば討死って自分はする事あるのかな、考えた事もなかった

579:名無し曰く、 (ワッチョイ 91a6-Fhx2)
23/10/17 17:41:10.48 glaPmjf20.net
おおっ>>575を捕らえたか
斬れっ

580:名無し曰く、 (ワッチョイ d109-ayMd)
23/10/17 18:46:31.94 6eGvq6Np0.net
やったことないけど、呂布でプレイして劉備に捕まったら即処断されるのかなあ

581:名無し曰く、 (ワッチョイ 0bc8-I8rX)
23/10/17 19:06:49.36 4b5KSwRE0.net
シナリオによってはだね
そういう絶許リストと生年までに結婚してないと二人の子供産まれないとことか、めっちゃすき

582:名無し曰く、 (ワッチョイ f1aa-NslC)
23/10/17 20:24:19.24 4jokph5f0.net
呂布が張飛を捕えても即処断かな

583:名無し曰く、 (ワッチョイ d1a1-ELGK)
23/10/19 16:15:15.92 wgUo9UrC0.net
猛射采配+弓兵攻撃陣+大長弓戦術を一度に使って大部隊をピキュン、ピキュン、ピヨらせる&溶かすのが、とても面白い。

584:名無し曰く、
23/10/19 19:16:39.45 TRWd3WaU0.net
評定で自分で提案しても誰も賛成してくれないから超困難が達成できない
都督様が自ら難しい達成目標を掲げてるんだから通してくれよ

585:名無し曰く、
23/10/19 20:21:42.53 MgeB2oXr0.net
評定に出るメンツと絆を結んでると賛成してくれるよ

586:名無し曰く、
23/10/19 20:22:02.89 MgeB2oXr0.net
評定に出るメンツと絆を結んでると賛成してくれるよ

587:名無し曰く、
23/10/19 21:49:06.22 TRWd3WaU0.net
やっぱ絆結ばないと駄目か…
あちこち移動させられて意外と面倒なんだよね

588:名無し曰く、 (ワッチョイ c101-ir2d)
23/10/20 07:52:11.20 tbCiXQOQ0.net
お金3,000払うだけのやつもあるよ

589:名無し曰く、 (アウアウウー Sadd-IiYh)
23/10/20 08:22:57.72 ZZ24FOAma.net
困難な目標を立てて手柄を取りたい上司となんのメリットもないので賛同しない部下
いやあ乱世乱世

590:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-eTsZ)
23/10/20 08:38:56.99 TPZzAlrn0.net
絆イベント面倒だから自分で設定して絆専用アイテムを相手に渡したらフラグ立つようにしたってスレの見てそれ真似してる

591:名無し曰く、 (ワッチョイ d9a8-ir2d)
23/10/20 08:54:31.03 EuolTEoG0.net
そんな面倒なことしてチートするなら
編集して絆結べばいいやん

592:名無し曰く、 (スッップ Sd33-J4vP)
23/10/20 09:17:51.33 wEtQate5d.net
自分は友好度80になったら無条件で朋友になるイベント作って導入してる

593:名無し曰く、 (ワンミングク MMd3-3tBr)
23/10/20 09:26:54.02 PLih5LUmM.net
>>592
これ必ずはならなくてたまに正規の絆イベント始まる時ない?

594:名無し曰く、 (スッップ Sd33-J4vP)
23/10/20 09:54:03.59 wEtQate5d.net
>>593
80にするその時に好みの贈り物あげたらなるね
多分正規イベントのほうが優先順位高いんだと思う
いや 発生順の問題か
だけど依頼断れば発生するし意識してプレイすれば避けられる

595:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b2c-eTsZ)
23/10/20 10:03:17.23 TPZzAlrn0.net
>>593 >>594
酒場の依頼受けといて受注したままにしとけば回避出来る
まちなかで絡まれないし便利

596:名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-BIXN)
23/10/20 10:50:37.42 6YN/UuFW0.net
都督の超困難達成がやりたかっただけなので、訪問しただけで親密100になって絆も結べるイベント導入して評定で意見通したわ
もう達成したので次からイベント無効にするけど

597:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b4b-3yrr)
23/10/20 16:50:20.72 8DEXkUjS0.net
都督の奴って皇甫嵩でもできなかった? 確か

598:名無し曰く、 (オッペケ Sr05-R5SQ)
23/10/20 20:59:17.29 6bGifSDUr.net
嫁だけ呼んだ評定で「じゃあ今回は曹操撲滅でwww」とか酷い家族会議やった記憶がある

599:名無し曰く、 (ワッチョイ d9a8-ir2d)
23/10/20 21:44:33.56 EuolTEoG0.net
太守の動きをコントロールしたいときはそれで全部決めちゃうな

600:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a35-cD0S)
23/10/21 02:34:44.80 waw6ZahH0.net
三国志8のリメイクを調べていたら今から楽しみ過ぎて眠れん

601:名無し曰く、 (ワッチョイ b16d-q9ZR)
23/10/21 04:19:55.59 avG59Wh50.net
>>600
13よりも面白そう???

602:388
23/10/21 08:58:59.63 gS+oCLiy0.net
13はイベエディあるからなぁ

603:名無し曰く、
23/10/21 12:21:56.01 qwZ+c/y70.net
リメイクだしイベエディついて欲しいね
武将数は1000人になってるしいろいろパワーアップしてるみたいだからありえなくはない

604:388
23/10/21 12:27:12.46 gS+oCLiy0.net
個人的に武将プレイはRP要素が肝だと思うのでエディタは欲しいね

605:名無し曰く、
23/10/21 12:47:19.58 KgqPRdLM0.net
8リメイクは推し武将がきちんと新グラで追加されてたの確認できたので間違いなく買うわ

606:名無し曰く、 (ワッチョイ d1aa-24RP)
23/10/21 18:51:24.72 o452mmhD0.net
13のイベントエディタは痒いとこに手が届かなかったからなあ
でも無いよりはずっとマシだから欲しいな

607:名無し曰く、
23/10/21 20:00:40.76 /T6mZ3b40.net
初めて暗殺者プレイしたけどこれスゴイね
刺客を食い止められずに君主暗殺されたのに、翌日笑顔で任務手伝ってもらった挙げ句感謝状態突入とか
もうちょっと何とかならなかったのか

608:名無し曰く、
23/10/21 22:07:34.60 y6q3cVFQd.net
一部隊で無双するプレイするなら威名は巨魁で万人敵とか天下無双みたいな戦法を駆使するのが良いのかな?
敵の士気を下げつつ自分の強化もできて結構強そう
でも自分の士気が上がらないのがなぁ
連戦の発動条件がよくわからないんだけど敵を倒した時以外の条件って何?

609:名無し曰く、 (ワッチョイ fa66-iKuA)
23/10/21 23:22:34.56 uf+ftoEr0.net
13はバフよりデバフ 単騎で無双したいなら司馬懿とか郭嘉の戦法が抜群に強い
自己バフは趙雲の戦法が最強かな 効果全部乗せは趙雲の戦法だけのオンリーワン
範囲バフは張遼の驍将疾駆が一つ抜けてる 突撃バグありなら突撃系も強い

610:名無し曰く、
23/10/22 05:37:17.71 zYnr19Bb0.net
士気が崩壊してる敵に防御ダウンが入ると一気に倒せるってだけでデバフ戦法が強いわけではないので
劣勢を覆したりする様なポテンシャルは無い

611:名無し曰く、 (ワッチョイ fa66-iKuA)
23/10/22 07:14:42.95 V8rFBRNO0.net
逆 士気が落ちると部隊の能力が落ちるから それに合わせて防御も落として 挟撃で一気に殲滅する
劣勢を覆すポテンシャルは優にあって そう見えないなら そういう使い方をしてないだけ

612:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e7e-ANn9)
23/10/22 07:38:35.17 +eOoQxlX0.net
>>607
絆がないと所詮ただの上司だからなw

613:名無し曰く、 (スッップ Sd9a-vgHa)
23/10/22 08:45:48.15 ykmT4nEud.net
鬼謀計とか機略縦横は強すぎて無意識に脳内から外してたわ
突撃系をちょっと編集した戦法を使おうかな…

614:名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-X0W1)
23/10/22 08:50:10.33 LXF6RNt90.net
わんこそば無限に来るから強すぎるくらいでちょうどいいっていう…

615:名無し曰く、 (ワッチョイ d1aa-24RP)
23/10/22 08:57:49.05 awNPm/3+0.net
連撃+射程最大の弓戦法を作って
「フハハハハハ!近づけまい!!」って悦に入ってたら数に押し潰された

616:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a9d-bnFC)
23/10/22 09:24:02.85 zYnr19Bb0.net
単純な戦法の比較として例えば決死采配と鬼謀計を繰り返す同程度の部隊が殴り合ったら
鬼謀側は士気維持も無ければ減った士気を回復させる事もできないので先に士気が崩壊して死ぬ

強化系の戦法の性能として士気上昇と士気維持の有る無しがデカいんで
決死采配と驍将疾駆でも采配コストの差もあって決死采配が圧倒すると思う

617:名無し曰く、 (ワッチョイ 55f1-/WZZ)
23/10/22 09:27:51.62 nQ3/bN1s0.net
>>611
劣勢ってのはその部隊の能力が落ちた上で
なお敵のほうが強いとかの状況のことじゃねーの

618:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a50-cbCq)
23/10/22 18:19:16.29 HSF+NXuh0.net
コスパ考えたら逆境采配が一番すき

619:名無し曰く、 (ワッチョイ 01cf-EEkX)
23/10/22 18:46:24.05 xl2DDI5z0.net
士気上げは強いんかもしれんけど長引くのがね

620:名無し曰く、
23/10/22 19:08:57.09 20nNGoUH0.net
堅守采配は効果時間長い防御力めっちゃ上がる
士気も上がって当然士気維持付いてると敵に使われたらげんなりする

621:名無し曰く、
23/10/22 19:26:08.33 QFtT1z3m0.net
8リメイク幾らくらいなんやろなあ
新作with PKくらいか

622:名無し曰く、
23/10/22 21:10:54.25 +CrnsQ2X0.net
14やりまくって飽きたから13してるけど武将プレーおもろいな
無双できるのがなんか好き

623:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-RFV7)
23/10/22 23:28:20.20 5qprc0ns0.net
董白で開始して呂布と結婚したらどうなるかなと思ったがイベントで普通に死んだわw
下野してたら董卓死亡イベント時に夫婦絆解消されたので追いかけてってまた仲良くしたら今度は義兄弟になっちゃった…
子ども2人いるんですけど!

624:名無し曰く、
23/10/23 02:31:31.87 xcDBPxHz0.net
新武将5人作って全員同士にしてからある勢力に使えて遊んでたんだけど都市数が2個に増えたらいきなり太守に任命された!ウキウキで赴任したら同士4人だけついて来て他の武将誰1人君主が送って来ないんやが…なんやコレ
君主のいる都市は30人くらいいるのにこちら5人って…
もう半年くらい5人で休む暇なく都市目標達成のために働いてるわ
武将送って来ないのってこちらが送って欲しいとかお願いしないとダメなのかね

625:名無し曰く、
23/10/23 05:28:36.53 LWcy286T0.net
前線は厚めに武将置きたがるからそれかなとも思ったけど街二つだから違いそうだなあ

626:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a6d-RFV7)
23/10/23 08:06:54.69 ZsiwDHrV0.net
俺が太守プレイやった時は、君主はたまに武将移動させたりしてたけど…
あと君主のいる都市は武将30人もいると収支マイナスになってそうだなw

627:名無し曰く、 (ワッチョイ d62c-X0W1)
23/10/23 08:09:44.57 ntlMHEx20.net
たまに挙動がバグって一つの都市に武将集めてるときあるよな
しばらくするとまた再配置するけどその間赤字で忠誠下がったりしてるし
あれ辞めてほしいわ

628:名無し曰く、 (ワッチョイ fa57-jgms)
23/10/23 10:40:24.93 xcDBPxHz0.net
その後都市数が6個まで増えたんだけど相変わらず自分の都市だけ武将5人
英雄集結だから武将数は盛り盛り増えてて全都市均等に武将配置してるんだけど何故か自分の都市には1人も武将配置しない

敵対してる司馬懿と接してる都市だから前線なんだけど
これ同士いる事が何か悪さしてバグっぽい事になってるんかな〜ともう諦めてる

629:名無し曰く、 (ワンミングク MM8a-giZp)
23/10/23 10:46:36.53 XgfFmC7bM.net
君主に嫌われてるのでは

630:名無し曰く、 (ワッチョイ 6515-pLd8)
23/10/23 11:00:06.54 KWyYKT+80.net
同士枠増やして引き抜きまがいに対抗するとか?
嫌われてたらそも太守にしてくれなそうだし

631:名無し曰く、
23/10/23 11:03:55.80 ntlMHEx20.net
同士枠増やして行けばとりあえず同士だけで事足りる

632:名無し曰く、
23/10/23 11:51:21.90 ZsiwDHrV0.net
呂布軍に所属して呂布と張遼の絆結ばせた状態で呂布軍滅亡イベント見たら、
イベント後に張遼が曹操を仇敵認定して曹操軍から下野してて笑った

633:名無し曰く、
23/10/23 12:03:26.14 HJ6cjet7d.net
要請すればいいじゃん
十分とか言われたらそういう事なんだろ

634:名無し曰く、
23/10/23 12:18:11.51 sYgCcOPQd.net
新武将のグラで可愛いと思うやつある?
じぶんは黄色と緑の服着た豪華な髪飾りした美人さんじゃのう

635:名無し曰く、
23/10/23 12:33:17.84 xHzGH8b3d.net
微笑みのテブ

636:名無し曰く、
23/10/23 12:35:50.15 ZsiwDHrV0.net
新武将の顔はもっと数が欲しい

637:名無し曰く、
23/10/23 12:36:37.75 mHEQtIJZ0.net
笛?みたいなの持ってる女武将かな
あれだけ特別出来いいから曹華あたりに使われてる既存グラだと何回か勘違いしちゃってたわ
13PKから美人増えてるからその流れで14の方が顔面偏差値高い印象。8リメイクでまたガラッと画風変わるっぽいけど

638:名無し曰く、
23/10/23 13:11:46.30 +AJKbFMY0.net
女新武将グラ、やたらおっぱいでっかい子おるよねw

639:名無し曰く、 (ワッチョイ aa56-cbCq)
23/10/24 06:00:12.08 JRSE5zuD0.net
>>623
プレイヤーが董白なのにイベ死するの?

640:名無し曰く、 (ワッチョイ 16c8-p7Ur)
23/10/24 07:17:58.45 1pOKpjqm0.net
関羽の時は選択的式だったような
アプデで生存一択になった気がする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch