【三国志13PK】三國志13 Part156at GAMEHIS
【三国志13PK】三國志13 Part156 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:41:27.27 yNUVeF790.net
保守も連投もできないのかな

3:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:41:47.77 yNUVeF790.net
とりあえず20まで

4:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:42:54.31 yNUVeF790.net
わっしょい

5:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:44:49.84 yNUVeF790.net
わっしょい

6:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:45:25.70 yNUVeF790.net
美女連環の話が出たついでに

7:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:45:47.41 yNUVeF790.net
自分が呂布でプレイしていた時に 軍団長で

8:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:46:19.11 yNUVeF790.net
部下に皇甫嵩がいて 美女連環後半が発生すると

9:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:46:43.63 yNUVeF790.net
ゲームがフリーズした

10:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:47:41.47 yNUVeF790.net
何がどう悪さしてたのか判らないけど

11:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:48:06.71 yNUVeF790.net
董卓に皇甫嵩返すとフリーズしなくなった

12:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:48:59.66 yNUVeF790.net
この件以来皇甫嵩が居るとフリーズが怖くて 斬首にはしないけど 登用はしなくなった

13:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:50:15.35 yNUVeF790.net
美女連環が発生すると呂布一家の面々が消えるから 軍団長のデータごと消滅した時に なんか不具合あったんだろうなぁ

14:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:52:01.86 yNUVeF790.net
各君主には優先的軍団長というか都督か三國志は優先的に都督にする武将がいるけど

15:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:54:03.00 yNUVeF790.net
董卓は呂布だけど 何進が皇甫嵩のはず

16:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:54:23.69 yNUVeF790.net
その辺の挙動がおかしいのかな

17:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:55:53.47 yNUVeF790.net
黄巾からすべてのイベントをやろうとすると

18:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:56:57.82 yNUVeF790.net
孫策が出てくるまでと美女連環がおきるまでと 徐州に呂布が追いやられるまで
と許都遷都 このあたりが空白の時間が長めで

19:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:57:12.45 yNUVeF790.net
そこを如何にしのぐかが難しい

20:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:58:29.36 yNUVeF790.net
発生年が固定されてるイベントと前にずれても発生するものがあるので 見極めが大事

21:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/19 17:58:39.18 yNUVeF790.net
よし 保守終わり

22:名無し曰く、 (スップー Sdf3-yXWO)
23/08/19 19:13:33.30 /9ptqyKEd.net
スレ立て&保守乙

23:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-vlDx)
23/08/19 20:17:08.66 VTytOfkPM.net
護乙兎乙骨

24:名無し曰く、 (スッップ Sdb3-yQbA)
23/08/21 07:46:11.49 yZYK552Gd.net
このゲームひょっとして昇進しちゃうと采配戦闘で特性もよく分からん部下の操作しなくちゃならん?委任して勝手に動いて欲しいんだが…
というか支援系の戦法はAIに随伴して使ってあげたりしたい

25:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/21 17:29:20.03 TsFpMlm70.net
指揮権渡しちゃうと戦法ゲージも勝手に使われるよ
戦国立志伝みたく部隊単位じゃなくて全軍で1本しか無いから

26:名無し曰く、 (ワッチョイ 7124-uDNR)
23/08/22 00:31:04.20 kLDiyu3r0.net
既出だろうけど在野侠客で勢力援護プレイとかしたいよなあ
劣勢の後期シナリオ劉備軍に〜〜参戦とか
あとは勢力滅亡後のNPCの旗揚げに駆けつけるとか

27:名無し曰く、 (ワッチョイ 9366-IVwD)
23/08/22 04:53:10.93 BMVgBmdv0.net
基本的にプレイヤー以外は独立勢力 放浪軍を作らないからな
この辺は8より劣化してる部分

28:名無し曰く、 (ワッチョイ 7124-uDNR)
23/08/22 09:03:46.92 kLDiyu3r0.net
後ある程度ゲームに慣れてきて初めてCGツール触ったけど楽しいなコレ
ハマる理由わかったわ
無限に遊べる気する

29:名無し曰く、 (スッップ Sdb3-yQbA)
23/08/22 09:57:13.10 KQSMjDZud.net
>>25
VITA版だからか要らない子の操作いちいちしたくないってのもあるんですけど、折角一個人になれるなら他の部隊も手足のように動かせるのあんまり好きじゃないと言うかなんというか。
あくまで同僚とか仲間であって自分のユニットであって欲しくないみたいな。

30:名無し曰く、 (ワッチョイ 930d-hPrW)
23/08/22 10:43:52.49 2HktkC250.net
>>28
更に沼に嵌ると入れた顔グラが公式グラと違って動かないことが気になってきて
非公式ツールに手を出すことになるぞ

31:名無し曰く、 (ワッチョイ 412a-sUw/)
23/08/23 00:48:15.57 Ps7p6rB80.net
これ、アレンに似合うかなぁ?

32:名無し曰く、 (ワッチョイ 7124-uDNR)
23/08/23 08:00:42.13 KqTLMmdK0.net
>>30
そうかー
ただ今は透過処理で手一杯だわ笑

33:名無し曰く、 (スッップ Sdb3-M2mQ)
23/08/23 09:41:39.09 BxrtiaiUd.net


34:名無し曰く、 (ワッチョイ 7124-q59E)
23/08/24 05:50:05.99 1+fruxMB0.net
呂玲騎飛翔の亜種のイベント作ったんだけどさ、初めて作ったやつだから粗探ししてもらえん?

35:名無し曰く、 (ワッチョイ 7124-q59E)
23/08/24 05:52:18.60 1+fruxMB0.net
URLリンク(1drv.ms)
リンク張ってみるけども、合ってる?

36:名無し曰く、 (ワッチョイ 9334-0WDc)
23/08/24 19:30:51.30 1yupXeBb0.net
イベント編集で、公明が100万本の矢を集めに行ったら、火矢を掛けられて船が炎上してあわわわわ…ってなる奴って、公式サイトのどこに掲載されているんだっけ?

37:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-aoM9)
23/08/24 21:35:08.52 YBYZ+WEV0.net
>>35
三国志13 新武将アップローダー
って所に皆イベントアップしてる
13改造スレテンプレにURLある

38:名無し曰く、 (ワッチョイ 7124-q59E)
23/08/24 23:46:53.74 1+fruxMB0.net
あ、場所違ったか 申し訳ない

39:名無し曰く、 (ワッチョイ 7124-uDNR)
23/08/25 07:16:19.14 6l0EqtBD0.net
14と違うのはわかってるけど、知力100だと登用の推薦が100%的中するとかある?

40:名無し曰く、 (オッペケ Sr0d-O4nC)
23/08/25 08:17:22.17 CZy1jOhHr.net
知力関係あるの?ってレベルで助言は当たる印象
強く嫌われてるとかでない限り交渉事は粘ればなんとかなるし

41:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b44-Gz62)
23/08/25 10:55:42.59 MGxC9ZGz0.net
_T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
家族友人にも紹介して加えて四千円分×人数をGETできます!
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無し曰く、 (ワッチョイ d971-81w3)
23/08/25 12:38:05.15 xGQGBg2R0.net
>>41
試してみる価値があると思うな

43:名無し曰く、 (スプッッ Sdb3-39PT)
23/08/25 16:50:02.19 NGbUP3jJd.net
こんな奸計に引っ掛かるものかよ

44:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4b-vlDx)
23/08/25 18:16:50.88 jBoSHG2EM.net
ほかにすることはないのですか

45:名無し曰く、 (ワッチョイ ab52-i++4)
23/08/25 18:25:39.69 YKH9o3+o0.net
懐かしすぎる
他にも「余裕ですな」とかもあったな
昔の肥には遊び心があった

46:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/26 08:02:44.36 jHSxNQkm0.net
都督と軍団つて何が違う?
ヘルプ見てもよくわからん

47:名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-nK9z)
23/08/26 08:54:22.89 uwQmDEMS0.net
今更だけどイベント繋がる100個のやつやってみたけどマジで繋がってしゅごい

48:名無し曰く、 (オッペケ Sred-71Y5)
23/08/26 10:03:36.84 7ASuRg/Br.net
>>46
都督に任命されると領地のいくつかの運営を任される(例えば下邳小沛汝南とか)
それらの単位を軍団という
君主曹操の直轄地、プレイヤー都督夏侯惇の任地、COM都督張遼の任地それぞれが軍団
で、評定によって曹操勢力全体の目標が劉備勢の撲滅、夏侯惇軍団の目標が新野制圧、張遼軍団の目標は内政充実
、夏侯惇軍団下汝南の都市目標が軍備充実、てな感じになる

49:名無し曰く、 (ワッチョイ b9aa-8AuI)
23/08/26 10:47:45.17 fguUnQhW0.net
都督は支社長で軍団が支社って感じ

50:名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-8wSl)
23/08/26 11:40:59.72 s1YBERoUM.net
蜀攻略、劉孫同盟延長繰り返しで数年止まってしまってる
この後関羽の戦死に繋がりそうだが何がキーかワカランチン

51:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/26 11:41:29.86 jHSxNQkm0.net
へー 試しに作ってみたら都督重臣設定されてたけど、それは軍団作る時に選んだ武将が自動で都督に任命されてるってこと?
軍団新設とは別に都督任命があるのは軍団内の武将や任地を変えることなく楽にトップを変えることができるようにするためってことで合ってる?

52:名無し曰く、 (ワッチョイ fe6d-8NU6)
23/08/26 16:20:54.99 D3DyTJ7e0.net
>>41
既に7日目だよ。

53:名無し曰く、 (ワッチョイ 4a66-0UED)
23/08/26 17:59:02.14 NizH4CYm0.net
>>51
都督になれるのは二品官以上なんで あまり候補は居らんと思う
宰相でばんばん抜擢でもしないかぎり勲功不足だと

54:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/26 19:28:25.07 jHSxNQkm0.net
都督と軍団つて何が違う?
ヘルプ見てもよくわからん

55:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/26 19:29:45.60 jHSxNQkm0.net
>>54
ごめん なんかバグった

56:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/26 22:32:24.39 jHSxNQkm0.net
一都市の長が大守で、複数都市の長が都督って感じなのかな
長々とすみません

57:名無し曰く、 (ワッチョイ 4a66-0UED)
23/08/26 23:25:11.92 NizH4CYm0.net
信長だと軍団長で 三國志は都督 言い方が違うだけで権能は同じ
君主から複数の都市を任せられた重臣中の重臣
単純な権限だけなら君主の元にいる君主軍事重臣や君主軍師重臣に劣る
君主の元に居る幹部は領地すべての権限もってるからね 都督はあくまで自分の納める都市限定の権限
ぶっちゃけ一番の貧乏くじというか ほぼ拒否する職種
だってどの敵を狙うとか どの都市をやるとか 外交とか
肝心な権限だけが無い罰ゲームだもの これするくらいなら君主やる方がいい

58:名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-8wSl)
23/08/27 02:09:30.90 s37y5sXdM.net
太守位が楽しいやね

59:名無し曰く、 (ワッチョイ b9aa-8AuI)
23/08/27 03:33:24.73 pkFDSVzh0.net
都督になっても君主の指示守った記憶がないな

60:名無し曰く、 (ワッチョイ 86b0-C5+R)
23/08/27 07:01:15.77 wlV2QFU80.net
俺は一都市都督がいちばん合ってるわ
面倒くさい人事は君主に、ちまちました個別指示は太守に丸投げ
自分はフラフラ遊び回ってコネを作り、それを武器に評定だけは口を出す
絶対一緒に仕事したくないタイプ

61:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/27 08:46:48.08 SFU1fimK0.net
皆んなの言うとおりやっぱ都督めんどくさい
あと攻略のこと考えたら正しいんだろうけど、いきなり君主重臣に抜擢されるのおかしいだろw

62:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/27 09:54:52.86 SFU1fimK0.net
既出だろうけど姜維が公正無私とか、ちょっと謎な部分多い
どの三国志もこんな感じ?

63:名無し曰く、 (ワッチョイ b9aa-8AuI)
23/08/27 09:57:11.46 pkFDSVzh0.net
関羽・張飛「おかしいと思ったけど凄かったから納得した」

64:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/27 13:08:16.05 SFU1fimK0.net
とりあえず編集で騎馬調練にしたわ
他になんかこっちの方が合ってるとかありそう?
元ネタわからんw

65:名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-8wSl)
23/08/27 16:35:48.47 raeSl4pXM.net
柴錬三国志の姜維は良いぞ

66:名無し曰く、 (ワッチョイ caed-mwHd)
23/08/27 23:44:26.17 6zwonivP0.net
太守や都督で嫌なのが直属の配下に君主から命令出される事
次からは都市所属武将に命令出せるのは太守だけ、都督は都督府所属武将にのみ指示出せるとかにしてほしい

67:名無し曰く、 (ワッチョイ ca9d-mMI4)
23/08/28 01:15:04.61 oGfNkgMO0.net
太守の下の一般武将もその太守の陪臣じゃないからなー
せいぜい同志がお気に入り部下リストになってるぐらいで陪臣って概念が無い

68:名無し曰く、 (ワッチョイ caed-mwHd)
23/08/28 03:36:48.06 cUAGP53f0.net
いや陪臣どうこうじゃなく勝手に命令出されて戦争連れていけないのがダルいから
所属と命令範囲って形でなんとか、ってことなんだが

69:名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-rTQJ)
23/08/28 04:13:01.26 VcNJNuQV0.net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担

70:名無し曰く、 (ワッチョイ ca9d-mMI4)
23/08/28 05:37:35.40 oGfNkgMO0.net
君主が俺の部下に直接命令するなって言うのは、
俺はお前の部下だが、こいつは俺の部下でお前の部下じゃないって言う話だろう?

71:名無し曰く、 (ワッチョイ c615-71Y5)
23/08/28 07:00:13.79 /P4nojnG0.net
イラつくだろ?そこで反乱ですよ

72:名無し曰く、 (ワッチョイ 4a66-0UED)
23/08/28 18:50:51.05 L2WQuOWw0.net
まぁだから下手な都督よりも君主軍事重臣の方が権限あるんで
所詮管轄地の一部の権利だけしかない都督よりも君主の側近は領地全ての権限あるからな
一緒に戦地いっても渡してくれない限り 君主軍事重臣が采配握るからな
1位 君主 2位 君主軍事重臣 3位 君主軍事重臣
君主やるか 君主軍師重臣するか 君主軍事重臣するか 太守するか 一般武将するか が一番いい
これ以外の立場は罰ゲームでしかない

73:名無し曰く、 (ワッチョイ c1cb-i0o3)
23/08/28 18:52:16.27 Z5KwhHze0.net
君主「都督やれ」
ワイ「嫌だ」
君主「…」
君主「都督やれ」
以下無限ループになるから発狂したくなければ大人しく受けるしかない

74:名無し曰く、 (ワッチョイ 4a66-0UED)
23/08/28 18:56:04.29 L2WQuOWw0.net
都督やるくらいなら 太守のままか 君主軍事重臣やるわ
特権はほぼ外交に消えるし
創造エンジンの元の創造もそうだけど 如何に戦う相手を外交で絞るかが戦略の基礎だから
誰と手を組んで誰をやる という事をできない立場では ずっとわんこそばに付き合うことになる

75:名無し曰く、 (ワッチョイ 86b0-C5+R)
23/08/28 22:18:02.22 sGk/We780.net
必死こいて出世した後に気づくヒラの気楽さ
人生の悲哀を感じますね

76:名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-nK9z)
23/08/28 22:46:49.48 gJqbtczN0.net
100繋いで史実見てる間に武威が空いたから董白ちゃんで旗揚げしようとしたら
暇だから絆結んでた武将がごっそり来ちゃってイベントが止まっちゃったぜ。へへへ…

77:名無し曰く、 (ワッチョイ 4a66-0UED)
23/08/28 23:42:59.64 L2WQuOWw0.net
そういう時は自分で配置換えのイベントを組むのだ

78:名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-RFvy)
23/08/29 12:12:54.29 rYhJds1A0.net
プレイヤー有利なゲームだからそりゃ君主重臣になれば同盟組んで采配戦闘で一方的に戦って、みたいなことできるけど、本当にめんどくさいね笑

79:名無し曰く、 (スッップ Sdea-llz3)
23/08/31 17:58:52.08 eQsIDqWkd.net
なんかおもしろそうな縛りプレイってない?

80:名無し曰く、 (スーップ Sd1f-kGys)
23/09/02 14:36:25.72 EljZHJcvd.net
初めて劉備の配下として天下統一までいったのに
主君が劉備である必要が全くない普通のEDでがっかり

81:名無し曰く、 (ワッチョイ e310-qO8H)
23/09/02 15:38:52.73 Mbf1gwH10.net
知人が三國志ドハマりしてる言うから好きな武将聞いたら呂布と諸葛亮で興ざめした

82:名無し曰く、 (ワッチョイ ff66-/8lv)
23/09/02 17:08:23.25 4ULU8R6h0.net
なんかまるで自分みたい ミーハーの何が悪いんよ

83:名無し曰く、 (スププ Sd1f-6ish)
23/09/02 17:28:20.12 eQx1VhpQd.net
拗らせてる奴は素直さが無いから

84:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-Xr4F)
23/09/02 17:29:19.91 PInL2LCkd.net
諸葛亮イイじゃん

85:名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-8kGp)
23/09/02 17:37:59.86 Z0yrc2ab0.net
>>79
面白いかは分からんけど配下プレイで評定で提示されたこと以外はしないプレイ
弱小だと最初はハラハラする

86:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-Xr4F)
23/09/02 17:53:41.37 PInL2LCkd.net
>>85
何かYouTubeで似たような周瑜プレイ動画見た気がする
その動画参考にプレイしてみるわ
シミュゲー下手くそだけど

87:名無し曰く、 (スフッ Sd1f-teCW)
23/09/03 03:53:28.53 VHkGFz1gd.net
アマプラで三国志~司馬懿を見て三国志をやりたくなってせっかく箱Xを持ってるから箱版を買おうかと思ってるんだけどなんかストアの評価コメントでDLC部分のロードがくっそ長いとか書いてあるんだけど改善されて問題なく遊べるようになってるの?

88:名無し曰く、 (ワッチョイ ffee-rVBH)
23/09/03 18:22:20.85 8ETPqC+b0.net
>>80
千年帝国とか夢見がちだけど実際に天下統一した晋はあっさりバラバラになってるからな
誰がやっても結局駄目なんだろうな

89:名無し曰く、 (ワッチョイ f336-ATpV)
23/09/03 18:43:13.81 Lg7FtLit0.net
江戸幕府も明清も昔の連中が散々やらかした歴史から学んだからこその長期安定政権だからな
必要な犠牲だったのだ

90:名無し曰く、 (スプッッ Sd1f-ilkI)
23/09/03 19:08:58.57 OHK3Rms5d.net
まあ学んだつもりで反面教師にしたらより酷い状況になりましたって、日本のバブルを教訓にしたつもりでなんにもならなかった中共そのもので笑えるじゃないですか

91:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-Xr4F)
23/09/03 19:09:28.62 Ie9Q/D6Id.net
開祖が昔のことを学んで宦官の害を理解して制限したのに子孫が復活させるムーブしたりする王朝もあったりしてやっぱ難しいんだなぁと

92:名無し曰く、 (ワッチョイ 33aa-yBCT)
23/09/03 19:58:10.84 C+IV5bYZ0.net
宦官じゃなくて男官使うと後宮の不義の疑いが拭えないし女官だけだと色々不都合があるからな
後宮やめればとは思わんでもない

93:名無し曰く、 (ワッチョイ cf15-rVBH)
23/09/03 20:16:19.08 QNxVSA9I0.net
昔の娯楽なんて飲む打つ買うしか無いのだから買うを無制限にできる後宮を作りたくなるのは致し方ない

94:名無し曰く、 (ワッチョイ ff2c-ilkI)
23/09/04 03:28:34.36 0rac5nET0.net
側室これくしょんだからな
姦雄ならロマン感じるんやろ

95:名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-W1f/)
23/09/04 16:00:44.69 38OVS17o0.net
190年反董卓連合シナリオの歴史イベント無しで孫堅軍でプレイしてると支配都市が10個くらいにならないと官爵1つもらえないんだけどこれ支配する都市のチョイスが駄目なのか?
存在感も董卓に次いで2位とかだし北側の勢力は2〜3都市で官爵貰ったりしてるのに、南側は官爵もらいにくいんだろうか?
士燮ですら官爵あるのに
まあ空白地多くてそれなりの戦になるのは劉表ぐらいだから官爵無くてもどうにでもなるけど…

96:名無し曰く、 (スップ Sd1f-yBCT)
23/09/04 16:14:51.84 3nQK3e2Od.net
州牧だから州を制さなきゃダメなんでは
荊州も揚州も益州も都市の数多いし中々成れない
交州は2つだしね

97:名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-W1f/)
23/09/04 16:19:37.90 38OVS17o0.net
>>96
やっぱそうか〜
都市は結構覚えられたけど州の位置関係が難しい…
ありがとう

98:名無し曰く、 (ワッチョイ 233f-03Zv)
23/09/04 16:55:52.53 P6Z2FsZN0.net
一応都市情報から見れるぞ

99:名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-W1f/)
23/09/04 17:06:56.15 38OVS17o0.net
>>98
ホントだ、サンクス
州ごとの色分け地図もほしいな

100:名無し曰く、 (ワッチョイ ffee-rVBH)
23/09/04 18:14:27.16 6ymg60Uo0.net
官爵はあまり考えたことなかったな
領土拡げ始めたら武将が足りないから止まると死ぬ勢いで拡張続けて爵位は周回遅れで付いてきた印象

101:名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-W1f/)
23/09/04 18:24:15.60 38OVS17o0.net
1つ貰えるとトントントンと毎週のように位が上がっていくんだけど190の孫堅は1つ貰うまでが長いんよ…

102:名無し曰く、 (ワッチョイ cfa6-+GqY)
23/09/04 19:24:46.13 KW1ucwxt0.net
無印やってんだけど
早々が袁紹滅ぼした後の大軍で曹操とか夏侯惇と司馬懿出てきて10万の大軍とかだとどうやっても勝てない気がしてるんだけど
こういう場合ってこっちも槍兵とか騎兵を増やした方がいい?
今まで槍1であとは弓兵みたいにやってきたんだけど

103:名無し曰く、 (ワッチョイ cf15-rVBH)
23/09/04 19:48:40.86 BVk3Te550.net
兵種より火計持ってる武将で敵をひたすら燃やすのがセオリー
火計で減った兵は確実に死ぬので後のわんこそばを潰せる
まともに相手をして戦略的に崩していくのも楽しいけどね

104:名無し曰く、 (ワッチョイ cfa6-+GqY)
23/09/04 20:33:22.65 KW1ucwxt0.net
なるほど
けど火計もそんなに効かなかったけどなーりゅうけんくらいしか使った事ないけど
今カキザキ君主って動画見てるけどけっこうこれが参考になる
それでも、なんか今までの三国志より無理ゲーになってる気がするんだよなー

105:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-Xr4F)
23/09/04 20:47:14.92 yxvyk69xd.net
中原か河北を押さえれば誰でも統一できる
でも逆に取られればくっそキツイ
わんこそばをいかにさばくかがこのゲームです

106:名無し曰く、 (ワッチョイ cf15-rVBH)
23/09/04 21:50:34.98 BVk3Te550.net
群雄割拠法正で始めて義父呂布の仇曹操を討つロールプレイをした時はタッチの差で曹操が河北統一してしまって仇討ちに10年以上掛かったわw

107:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-Xr4F)
23/09/05 09:36:32.41 ScW9HrYbd.net
諸葛亮のBGMちゅき

108:名無し曰く、 (スーップ Sd1f-9a4J)
23/09/05 15:09:56.69 FDa92WTsd.net
PS3版の話なんだけど
攻撃するときPCだとキー押しながら後ろ側からとか攻撃方向指定できるみたいだけどPS3版だとどーやればいい?

109:名無し曰く、 (ワッチョイ a324-Ylnh)
23/09/05 22:36:30.56 WlY17c6U0.net
連戦もった武将と絆むすんで親書使ってその連戦武将も絆組ませればいい。
Lv3絆まであげて3人組ませるとステ200~300ぐらいは余裕でいけるから、集結シナリオでもなければそうそう負けない。
そいつらを別働隊にして耐えさせつつ、主人公が別方面から蹂躙すればだいたい勝てる。

110:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-5XGt)
23/09/05 22:44:42.20 ps6ZFhTTM.net
おっぱい

111:名無し曰く、 (ワッチョイ a315-lm09)
23/09/06 05:04:54.83 LJB3+SGr0.net
>>108
僕はvita版だから同じか分かりませんが、移動だと出来ないですね。
攻撃を選択してからどの方向から攻撃するか選べます

112:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-Xr4F)
23/09/06 08:55:11.24 dUGMEPSad.net
劉備だけ三国の君主の中で露骨に戦法が弱いから曹操の戦法に大義采配と名付けて弱体化させて消費気合6にして使わせてる
なんかデフォの大義采配弱すぎて悲しくなるよ
勇略采配もあんまり強くないけどそれに輪をかけて弱いのはちょっとなぁ
いやまあ君主特性はくっそ強いし能力値も一流どころだから不遇武将だとは思わないけど

113:名無し曰く、 (ワッチョイ cf3b-W1f/)
23/09/06 10:20:42.97 ilI9XtVH0.net
範囲強化は最低でも士気維持付いてないと駄目だよね
攻撃采配とか逆境采配みたいに士気維持付いてないけど強いなってなるのもあるけども

114:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-hm8g)
23/09/06 14:17:13.51 O/kv3BVkM.net
劉備は小規模戦闘で強いイメージ
ゲリラ戦での古強者みたいな感じ

115:名無し曰く、 (スップ Sd1f-l7q1)
23/09/06 15:32:11.57 hfYStDeYd.net
演義的には義勇兵で黄巾に勝って大軍で陸遜にボロ負けだから確かにそんなイメージ

116:名無し曰く、 (スーップ Sd1f-9a4J)
23/09/06 17:48:08.69 cW4OdlM/d.net
このゲーム時間の流れはやすぎない?
まったりできない

117:名無し曰く、 (ワッチョイ ff66-/8lv)
23/09/06 20:32:30.90 vnsgCRvG0.net
まぁ武将プレイで絆結んだり育成したりといろいろやりたい事があるのに
戦争ばっかで暇がないってのは ずっと言われていたこと
ゲーム内容とシステムが?み合ってない
太閤も城主まで上り詰めちゃうとあとはただひたすら合戦になるからなあ

118:名無し曰く、 (ワッチョイ 33aa-l7q1)
23/09/06 20:43:04.58 Gn1PCDLP0.net
士官すると武力1ケタでも戦争に動員されるしな

119:名無し曰く、 (スッップ Sd1f-Xr4F)
23/09/06 21:53:08.00 dUGMEPSad.net
>>117
太閤は成り上がるまでが楽しいんだよな
城主になって昌幸と隆景引き抜くまでが楽しさの絶頂
あとはせいぜいクソ雑魚武将をオール3~4の万能超人に育てるくらいしか楽しみない
城主や大名専用のイベコンとかあったから旧PC版はマシだったけど今はもう…
6000時間くらい遊んで流石に飽きたから三国志13見つけられて良かった
300時間くらい遊んでるのに未だに知らないことだらけ&下手クソだし君主プレイで天下統一まで行ったことないけど

120:名無し曰く、 (ワッチョイ cf2c-8kGp)
23/09/06 22:40:34.60 SeRnUOE00.net
>>116
展開が遅くてダレるって言われてるの気にしたのかめっちゃ速いよな

121:名無し曰く、 (ワッチョイ 93cb-u6hz)
23/09/07 10:35:11.43 vDQgxdTP0.net
太閤はMOD入れて好敵手と妻といちゃいちゃしながら適当に日本統一するゲームやから

122:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-YbLF)
23/09/07 10:59:53.44 j1gQQzNmM.net
どっちもイベコンが優秀故よね
太閤のはずば抜けてるけど

123:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-VLrz)
23/09/07 16:06:44.80 +kTzgyBq0.net
小野寺康彦くたばれ

124:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f78-g4sH)
23/09/07 16:41:06.43 R8DkXPyx0.net
じっくりやりたい時は史実準拠や勢力拡大遅い設定で商人が基本やね
武将によって戦闘能力勿体ないなあって時は侠客に寄り道したりもするけど
とにかく在野でのんびり絆結んで同志・嫁・子供作って大金稼いでから
伸ばしたい勢力に投資、人材斡旋、外交、攻略指示出して統一の目処立たせてやる
そこから仕官すれば仕上げの仕事こなして重臣エンドも行けるし(主人公功績は多いが吉)
あと出奔だと元勢力の連中に嫌われるんで家臣からなら編集イベで開幕在野化してるわ

125:名無し曰く、 (ワッチョイ ff66-/8lv)
23/09/07 17:07:03.40 hUu9U+V60.net
>>124
勢力拡大遅いにしても この設定ってゲーム開始してcomが戦争コマンド解禁するまでの時間を増やしてるだけで
戦争そのものを減らす訳ではないのだ
モラトリアム期間が長くなるだけの設定っていう

126:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-YbLF)
23/09/07 18:26:14.48 c4EZqkLmM.net
PC版なら改造前スレのニキのツールで負傷兵の回復速度弄れるから大分良い感じに

127:名無し曰く、 (ワッチョイ cf52-l7q1)
23/09/07 19:02:12.24 ivUY7u9W0.net
ゆっくり展開が希望なら初級にするといいぞ
comのパー具合は超級でも初級でも変わらんし、戦争する基準自体は超級上級よりかなり下がるから展開は遅くなる

128:名無し曰く、 (ワッチョイ 1347-ATpV)
23/09/07 21:13:12.30 PDTaFA2k0.net
そもそも武将プレイだと勢力滅んでも即ゲームオーバーとは限らないから
難易度あんま関係ないっちゃないよな

129:名無し曰く、 (テテンテンテン MM7f-YbLF)
23/09/07 21:31:19.42 m8+qCriaM.net
RPに快適なゲーム進行ってのはあるね
まあ言い出すと色々出てくるけど13PKは概ねかなりの良作だと思う
エディタとイベ製作者の功績には大感謝

130:名無し曰く、 (ワッチョイ 6f78-g4sH)
23/09/07 23:55:51.78 R8DkXPyx0.net
>>125
指摘に対して反論が間違ってると最悪なんで英雄集結・中級で改めて検証したけど
各自侵攻に乗り出すのは勢力拡大:速い~遅いどれもスタートから半年回った後やね
そこから「遅い」では明らかに繰り出す軍勢減って拡大速度も落ちてる
10年進めて「速い」だと超大国と分断された大国の2カ国で天下の趨勢ほぼ定まったけど
「遅い」だと有力5カ国+滅亡待ち3カ国で計8カ国とまだ定まらない状況に留まってた

131:名無し曰く、 (ワッチョイ cf8c-PHYf)
23/09/08 12:16:21.56 1y69iXuc0.net
あーノーあの日の愛をうたうー為ニー生まれたー

132:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-hu4+)
23/09/09 08:36:30.46 x3iGBc6+0.net
>>130
たまたまかもしれんけど集結劉備で君主プレイやった時は空白地の確保以外はなんかプレイヤーの侵攻に合わせて隣国へ攻めてた気もする

133:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e4f-oRAn)
23/09/10 02:54:59.47 ulM8UQ2v0.net
都督の任地提案が万能過ぎるな
大勢力に士官して二品官になれば、どんな大国でも反乱で
一気に潰して自分が成り替われる

134:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a9d-2Ccz)
23/09/10 11:56:13.90 FD7yQG850.net
都督の任地提案はそう言う悪い事する為のものじゃないぞw

135:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e15-cXCm)
23/09/10 12:43:21.11 ocfsXt0A0.net
そんな奴を重用した君主の責任ということで一つw

136:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e8c-ilEn)
23/09/10 19:34:05.71 tsb4G8Z80.net
コイツラどこにウンコとションベンしてるんだろ

137:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e15-cXCm)
23/09/10 21:46:31.67 ocfsXt0A0.net
董白ちゃんはウンコしないぞ

138:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e8c-ilEn)
23/09/10 22:23:20.26 tsb4G8Z80.net
チャーミー石川もウンコしないぞ

139:名無し曰く、 (スッップ Sdba-rcui)
23/09/10 23:56:03.75 WuCu/h/od.net
董白ちゃんかわいいよ董白ちゃん

140:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e8c-ilEn)
23/09/11 12:36:25.14 QXxl26et0.net
ディープキスしたい

141:名無し曰く、 (エムゾネ FFba-rcnc)
23/09/11 14:06:19.45 S9+QieRTF.net
イベント編集で董白に卑猥な言葉を言わせたい

142:名無し曰く、 (ワッチョイ be2b-tBSY)
23/09/11 19:40:31.20 TkMO5DtQ0.net
PC版、良い加減安く売ってくれないかな…
steam版まだ定価で笑うわ
やりたきゃPS4買えって事かよ?

143:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/11 19:42:25.90 G8b8DDTGM.net
久々に起動したけどやっぱ面白いねコレ
三国志世界追体験ゲーとしては頭抜き出てる
まぁ光栄なので未全力な出来では有るけれど有志のイベやツールのお陰で夢中になって遊べる
大感謝です

144:名無し曰く、 (ワッチョイ be2b-tBSY)
23/09/11 19:43:47.87 TkMO5DtQ0.net
PC版、良い加減安く売ってくれないかな…
steam版まだ定価で笑うわ
やりたきゃPS4買えって事かよ?

145:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e15-cXCm)
23/09/11 19:46:03.06 pS4w8Ka10.net
>>144
張り込んでればセールあるよ

146:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/11 19:46:43.07 G8b8DDTGM.net
>>145
こないだも約半額だったね

147:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a43-MmH2)
23/09/11 19:53:11.59 jNPCGHED0.net
>>144
steamのウィッシュリストに入れとけばセールのときメール来るよ
光栄シミュは基本セールでしか買わないから大量に入れとる

148:名無し曰く、 (ワッチョイ b310-Wo8Q)
23/09/11 20:07:01.17 v3sFLI8N0.net
PS4でやってても楽しい
イベント作成あるだけでゲーム寿命数倍になってる

149:名無し曰く、 (スッップ Sdba-rcui)
23/09/11 20:35:19.18 R3hDOqpgd.net
>>148
どういうイベント入れてる?

150:名無し曰く、 (ワッチョイ be2b-tBSY)
23/09/11 21:05:07.28 TkMO5DtQ0.net
おお、セールは嬉しいね
ありがとう、そうする!で、待つ!w

151:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/12 01:09:56.27 zj+pE7hyM.net
PC版でツール使うなら揃えとくと良い
消える事は無いと思うが顔グラやら集めとくとモチベも上がる

152:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-rV4O)
23/09/12 07:31:10.87 JA2x73Ui0.net
顔グラは透過の手間が増えたからなあ 透過までやってくれるお手軽ツールとかあればなぁ

153:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-RB/f)
23/09/12 07:33:46.47 uV6Ohijq0.net
透過良く分からん
サイトの解説通りしてもならなかったから諦めた

154:名無し曰く、 (ワッチョイ f66e-MmH2)
23/09/12 07:52:22.09 x1pkWN3F0.net
gimpのバージョンが古くないとできないからそれかな。フォトショが一番使いやすいけど高い
覇道のグラの方が女武将可愛いんでスクショして大量に透過させて入れてる

155:名無し曰く、 (スッップ Sdba-rcui)
23/09/12 13:29:14.28 f9Q2xXIMd.net
太閤V旧PC版で透過しまくったけど下手くそだし時間かかるから透過自動化ツールとか出てくれないかなぁ
現状でもあるし自分でやるよりはマシなクオリティだけど絵によってはだめな部分切り取ったりするからなぁ

156:名無し曰く、 (スフッ Sdba-8xbb)
23/09/12 14:35:29.76 GH2EOQONd.net
使ってるかもやがtransparent-backgroundいいよ

157:名無し曰く、 (スフッ Sdba-8xbb)
23/09/12 17:51:34.03 GH2EOQONd.net
言うてたらセール来たんちゃう

158:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/12 19:54:02.32 h2LLm98oM.net
買うてもええんやで

159:名無し曰く、 (ワッチョイ e76d-X99N)
23/09/13 18:21:57.73 aTrVo22X0.net
PKで4300円か
買おうかな

160:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-RB/f)
23/09/13 18:28:42.38 +6jgkXBk0.net
コーエーセール見たら無双7猛将伝が安いけど董白って出るんだっけ?8から?

161:名無し曰く、 (ワンミングク MM8a-sgPf)
23/09/13 18:32:16.05 SZGZrFu+M.net
8から
7猛将伝から呂玲綺がいるけどね

162:名無し曰く、 (ワッチョイ 1aba-MmH2)
23/09/13 19:22:25.20 OMp0Z/dI0.net
無双はちょっとファンキーすぎてな、呂玲綺も董白もオリジナルシリーズのグラの方が好き

163:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-RB/f)
23/09/13 20:19:12.05 +6jgkXBk0.net
いないのかじゃあいいやwトンクス

164:名無し曰く、 (スッップ Sdba-rcui)
23/09/14 04:44:19.46 3oDuUvNad.net
無双8の董白ちゃんも割と好き
いや無双はほぼやったことないけど
13の董白ちゃんのほうが好きだけど
三國志シリーズというゲームでよくもまあこんなクソエロ可愛いキャラだせたもんだわコーエイ

165:名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-/2zo)
23/09/14 07:13:21.90 7myjRWh4d.net
>>164最初全く何も感じなかったけどスレ民のせいで己の中の董白ちゃんが可愛く育ち過ぎてしまった…

166:名無し曰く、 (スーップ Sdba-rcnc)
23/09/14 07:52:29.65 ic+fgj7yd.net
俺は初見で董白にハマって、ゲームそっちのけで董白のイベント編集ばかりやったな

167:名無し曰く、 (ワッチョイ 5fcb-UP8I)
23/09/14 10:50:16.35 j55JGB9p0.net
いつもの肥顔じゃシコれない

168:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e52-MA0s)
23/09/14 12:30:10.27 ztO8tdMx0.net
あれ?…オレの知ってる13の董白ってロリでアゴ上げてこっちを見下すポーズのクソガキなんだけど
カワイイ董白ちゃんってどうやったら出てくるんだ

169:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-RB/f)
23/09/14 12:39:36.77 UWnFgBs00.net
かわいいだろ!

170:名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-cXCm)
23/09/14 15:06:36.09 MVd5cmfxr.net
>>168
どう見てもかわいい

171:名無し曰く、 (ワッチョイ be2b-tBSY)
23/09/14 19:10:57.22 a52v/sKB0.net
おおー!!セールマジで来たわ!ww
買う買う(もちpk

172:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e4f-rcnc)
23/09/14 22:25:05.35 V+MfMAWx0.net
>>171
ぜひ買ってこのスルメゲーを楽しんでほしい

173:名無し曰く、 (スッップ Sdba-rcui)
23/09/14 22:26:59.05 3oDuUvNad.net
クソゲーという人も多いけどハマる人はどハマリするよね
まだ初心者で下手くそなのに1000時間くらい遊んでて笑った

174:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e15-cXCm)
23/09/14 22:35:29.93 R70dvG6C0.net
言い方は悪いけど下手な方が楽しめると思う
コツを掴んでしまうと何やっても勝ちパターンができて消化試合ばかりになる
正直初プレイが1番ヒリヒリした

175:名無し曰く、 (ワッチョイ f67e-MmH2)
23/09/14 23:24:17.15 thY+3sVl0.net
あくまでロールプレイだからねえ13は

176:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/15 00:11:23.00 XRHh4gv1M.net
買うてもええんやで(*´v`)

177:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-rV4O)
23/09/15 00:16:28.91 mst5BaND0.net
三國志8のリメイクが出るらしい 画像見た限りいろいろ8から改良されてるな
武将ゲー好きとしては要チェックや

178:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-TbOr)
23/09/15 00:18:40.87 w4sJddnn0.net
つーか別ゲー感がある

179:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/15 00:50:39.55 5i/vM9DuM.net
PCで無いと外部ツール使えんからなぁ

180:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a9d-2Ccz)
23/09/15 01:25:54.70 wjXol5GP0.net
8リメイクかー
Switchならカメラあるんだからvitaみたいな画像取り込み機能つかねぇかなぁw

181:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-rV4O)
23/09/15 01:28:37.15 mst5BaND0.net
ニンダイで発表したからスイッチだけと思うかもしれんが steam版もPS版もでるよ

182:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-MmH2)
23/09/15 01:51:48.03 /kXA0rns0.net
9でも11でもなく8ってチョイスがいいよな
来年夏以降に向けての布石かと期待してしまう

183:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b13-d/EB)
23/09/15 06:53:31.02 mE+T2PXm0.net
嬉しいすぎるだろ!

184:名無し曰く、 (ワッチョイ 5b13-d/EB)
23/09/15 06:54:31.03 mE+T2PXm0.net
お前ら全員オレに謝れ!
オレはちゃんと光栄を信じてもん😡

185:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-8xbb)
23/09/15 07:50:46.19 GVERbfft0.net
switchだけかと思ってた
買うわ

186:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-hu4+)
23/09/15 08:02:41.05 1fdt7n6/0.net
リメイクってグラが綺麗になったりするだけ?
もし改良とかされるなら買いたいわ
13ハマったし

187:名無し曰く、 (スッップ Sdba-qfPC)
23/09/15 08:08:19.83 Xku3b7gQd.net
グラが綺麗になったりちょっとした追加要素だけなのはリマスターじゃないかな
リメイクだと大幅に変わるはず

188:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-RB/f)
23/09/15 08:13:27.06 +4hfVN9Y0.net
8って持ってるけどどんなゲームだったか記憶にないわ

189:名無し曰く、 (ワンミングク MM8a-sgPf)
23/09/15 08:14:04.95 OWQo2IFxM.net
董白ちゃんおらんのやろ?
要らんな

190:名無し曰く、 (ワッチョイ 47aa-MA0s)
23/09/15 08:14:37.16 etlac6T30.net
グラや武将が全て3Dに!
それに伴い3D武将アバター作成機能追加!
内政が数値から施設に変更!
武将の成長イベントや交流イベントを多数追加!
けど戦場のAIはオリジナルのまま!!
こう予想する

191:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-fp0Z)
23/09/15 08:16:19.14 owtPR0qT0.net
いや~15にリソースまわせよ😰

192:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/15 08:40:32.12 eqVjT3WCM.net
13PKでイベエディタ体験しちゃうとな
8イベエディタ搭載してもええんやで

193:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-rV4O)
23/09/15 08:42:18.48 mst5BaND0.net
公式
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
4亀
URLリンク(www.4gamer.net)
戦闘画面とか見る限り連携とかあるから 14に近い感じになるのかな
それはそうと嫁枠が3人なのが嬉しい 14で1枠にしてそうとう批判されたのをちゃんと戻してるな

194:名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-/2zo)
23/09/15 08:45:58.40 AybasWMZd.net
リメイクは流石にpk商法やらないかな?
8やった事ないから楽しみにしとこう

195:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-hu4+)
23/09/15 08:47:46.85 1fdt7n6/0.net
>>193
連携はあれじゃね?
13だと一番絆レベルが高い武将1人としか連携できなかったけど14は複数で連携できるから、それ採用したのでは

196:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-rV4O)
23/09/15 08:48:55.39 mst5BaND0.net
8オリジナルには交州はマップになかったし 舌戦も無かったけど リメイクにはどっちもあるな
とりあえず武将ゲーとしては8リメイク出しておいて 来年か25年の三國志40周年に合わせて15だろうか

197:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-MmH2)
23/09/15 09:01:04.39 rqCm4qp50.net
>>196
多分そうなると思う
武将プレイの連投はさすがに考えにくい
仮に最新作が武将プレイだったら8リメイクの価値はなくなる

198:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ea4-MmH2)
23/09/15 09:19:24.77 Otubvnt80.net
グラ新規と使いまわし半々って感じだけど統一感出すためなのか敢えてちょっと古いやつ使ってる?
新規絵少し塗り最近と傾向変えてきたように見えるな、なんか12とか中華ソシャゲっぽい

199:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/15 09:34:06.23 pTWJn6e1M.net
このタイミングで8リメイクは15武将プレイはアカンかぁ
13で十二分に楽しませて貰ってるがやっぱ期待してた

200:名無し曰く、 (ワッチョイ 5fcb-UP8I)
23/09/15 10:35:42.67 ryVyae6b0.net
8リメイクっておま…
戦闘がターン制のままならいいか…
肥にRTSは無理って早く気付て

201:名無し曰く、 (ワッチョイ db2c-6P5Z)
23/09/15 10:49:08.60 CQRh1/3L0.net
8の戦闘RTSにしてほしい
ターン制まったく面白くない

202:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/15 11:17:39.16 pTWJn6e1M.net
ターン制ならキャラ立ちも含め11は良いと思う

203:名無し曰く、 (スププ Sdba-wGwb)
23/09/15 11:29:58.53 xPlhdd1Kd.net
15武将プレイで作ってたけど上手くいかんかったからリメイクに切り替えたとかかな
武将プレイ13しかやったことないから楽しみ

204:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-TbOr)
23/09/15 12:12:43.99 w4sJddnn0.net
戦法成功率のインチキだけはやめてね

205:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-G2sl)
23/09/15 12:22:29.43 3YI74Y+vM.net
武将と時代は増えてるかな?

206:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/15 12:32:10.22 vQgzonJfM.net
近作みたいに3武将で1部隊に改変してくれんかな、統率追加で
旧8やった時はそれが微妙に感じた

207:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-MmH2)
23/09/15 12:34:19.40 rqCm4qp50.net
>>205
武将は増えてる
時代はPKの諸葛亮死後シナリオないが、仮想はあるっぽい

208:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-hPtA)
23/09/15 13:06:27.15 RmCzKSGna.net
15は再来年ってことでいいんだよね?
リメイク作品は素直にうれしい

209:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-G2sl)
23/09/15 13:49:30.11 3YI74Y+vM.net
>>207
それなら買おうかな
15も武将プレイなさそうだし

210:名無し曰く、 (スプープ Sd5a-qfPC)
23/09/15 18:08:09.95 ry+fMi6gd.net
8はずっとその世界に浸っていたいと思わせる雰囲気があって好きだったから嬉しいわ
BGMも演出(人形劇)もシリーズで一番好きだったからそこだけは絶対に変えてほしくないけど
全年代シナリオも健在みたいだし
その上、舌戦とかの要素も加わるなら
順当に行けば13とのハイブリッドの最高傑作ができると思う

211:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb6-Y76W)
23/09/15 18:12:12.82 vrocIxjnM.net
>>210
イベエディタ欲しくね?

212:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-nMUT)
23/09/15 18:24:25.99 rqCm4qp50.net
>>210
8はプレイヤーが好き勝手に地図上を探索したり出来ないし
リメイク映像でもそういう描写ないから、それだけでも既に13より劣るよ
要素が増えてより遊び安くなった8と思った方が良さげ

213:名無し曰く、 (スッップ Sdba-AD4a)
23/09/15 18:27:12.31 sUs3dcmAd.net
8をブラッシュアップして15として出せばいいだけなのになぜリメイク?
肥のリメイクって原作からの改善とか少なそうだから不安だわ

214:名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-hu4+)
23/09/15 18:35:45.47 1fdt7n6/0.net
wiki見た感じ自分が在野の時在野武将発見できないのがそのままなら悩む

215:名無し曰く、 (ワッチョイ f6f6-MmH2)
23/09/15 18:42:39.73 kHfY3jiP0.net
>>210
残念ながら動画見た感じ13っぽい画面で普通に顔グラ同士で会話してる

216:名無し曰く、 (ワッチョイ 57cf-O266)
23/09/15 19:07:15.67 RDnDEUZ30.net
都市少ないっぽいけど武将増えてたら溢れるよねコレ

217:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a66-rV4O)
23/09/15 19:13:09.55 mst5BaND0.net
URLリンク(dengekionline.com)
なぜ15ではなく8リメイクなのか という事をうどん氏がインタビューしていた
やっぱ太閤5DXで 武将ゲーいけるんじゃないか って雰囲気になったのが大きいな 今後も武将ゲー出そうだ
これによると元の武将数600から1000人に増え ターン制の戦闘はそのままらしい

218:名無し曰く、 (スップ Sd5a-MA0s)
23/09/15 19:17:51.12 b4E/6r+Bd.net
太閤5DXを中の人間はポジティブに受け取ったのか……
あれほど期待を裏切られたゲームは近年無かったのに(普段の肥作品はそこまで期待値高くない)

219:名無し曰く、 (スーップ Sdba-rcnc)
23/09/15 19:17:59.42 x7SneIWKd.net
8やったことないけど13ファンからも評価が高いようだから楽しみだ

220:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-RB/f)
23/09/15 19:21:57.51 +4hfVN9Y0.net
>>217
コレ見ると15は武将プレイで確定っぽいな

221:名無し曰く、 (ワッチョイ 57cf-O266)
23/09/15 19:30:10.94 RDnDEUZ30.net
太閤でキツかったのはHEX戦闘がダルいとこだった
8の戦闘は直すらしいから期待

222:名無し曰く、 (ワッチョイ e324-MmH2)
23/09/15 19:31:13.85 rqCm4qp50.net
>>220
もともと15は武将プレイでやるのを開発リソースの関係で
仕方なく過去作のリメイクにしたようだからな
どうせやるのなら8やらずにじっくり時間かけて15作ってほしかったわ

223:名無し曰く、 (アウアウウー Sa47-tBSY)
23/09/15 19:38:02.19 uHd4ep1Oa.net
>>217
戦闘の見直しは仁王のプロデューサーの影響ってのが面白いね
部門が違くても社内意見を取り入れることあるんだな

224:名無し曰く、 (スプッッ Sd5a-kvts)
23/09/15 19:38:06.62 C7v6Z05ad.net
15は武将プレイにほぼほぼ内定したようなもんだね
よほど8リメがコケたりしない限りは…とはいえ答え合せする頃にはもう15を後戻りさせたりできない時期だろうけどw

225:名無し曰く、 (ワッチョイ ba63-6jLp)
23/09/15 21:18:26.31 +LKz9NMp0.net
何れにせよ、発売まであまり待たなくて良さそうなのは嬉しいな

226:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-twmQ)
23/09/16 14:50:24.66 VFsCOxT20.net
リメイクって東南アジアの開発に丸投げだから期待できん
ってか15作れよ…

227:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-ku7d)
23/09/16 14:57:03.31 1Pf1XnCt0.net
11か13のPK2の方が欲しい
絶対作らないと思うけど

228:名無し曰く、 (スップー Sddf-Iohi)
23/09/16 15:31:00.89 6YhTXjdPd.net
FC、SFCで三國志5までやった事あるんだけど13買って楽しめるかな?
PS4のセールで安くなってるから迷ってる

229:名無し曰く、 (アウウィフ FF53-b/Wd)
23/09/16 15:50:53.90 Buu3F9/cF.net
5で止まってるなら以降の作品はどれもほぼ別物
13自体はロールプレイとしてはなんだかんだで楽しいよ
同じタイプの8リメイクが来年でるけど要素の多さはどう考えてもこちらの方が上だから

230:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-mUcE)
23/09/16 15:57:52.12 fpqf0Dy50.net
>>228
13は導線がしっかりしてて初心者や復帰者に優しい作りには成ってると思う
チュートリアルからの英傑伝モードあるし
というかぶっちゃけ武将プレイなんで最悪勝ってる国に乗り換えればクリア出来ちゃうから
気楽に遊べるYo!

231:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-7MRf)
23/09/16 16:09:28.94 WItKUMSfM.net
>>228
楽しめるんで無いかな
保証は出来んが歴代の中でもトップクラスに良く出来てると思う
三国志の物語もゲーム進行に上手く落とし込めてるし、特に好きな武将が居るなら買いの1本かと

232:名無し曰く、 (スプッッ Sd5f-RMp1)
23/09/16 16:11:05.62 x7lcWS+Vd.net
武将プレイはオープンワールドゲーだからストラテジーの競技的な攻略とは全く方向性が違う
合わない奴は10分で投げるが脳内妄想力を膨らませるのが楽しければハマるし
刺されば武将プレイ作品しかやりたくなくなる
今で言うベセスダゲーみたいなもん

233:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-Iohi)
23/09/16 18:01:21.88 gyJFxViJ0.net
みなさんありがとう
多分25年以上ぶりの光栄三國志楽しんでくる!

234:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-7MRf)
23/09/16 18:25:35.86 WItKUMSfM.net
楽しんでね(о´∀`о)

235:名無し曰く、 (ワッチョイ cfaa-9ycT)
23/09/16 19:58:59.75 jJSmHHUa0.net
またひとり農民の依頼にキレるプレイヤーが生まれたのかな

236:名無し曰く、 (スププ Sd5f-s7Vl)
23/09/16 20:03:23.64 59u7afyZd.net
好感度打ち止めになったら簡単な条件で朋友になれるイベント入れてるけどマジで楽でいいわ

237:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-64eD)
23/09/16 20:32:57.64 lc60eYEFd.net
長沙の調査でキレるだろう

238:名無し曰く、 (スププ Sd5f-03x8)
23/09/16 20:45:14.65 LdwRiG0ld.net
なんだこのわんこそば!?

239:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-RkVB)
23/09/16 20:47:24.70 osZUyEGL0.net
最初はわんこそばの意味も理解できないだろう
その時が来たらピンと来るんだ、これかよ!ってw

240:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-RMp1)
23/09/16 21:11:08.59 8jvhv9nEd.net
そういう意味では近年の技術で作った武将プレイ作品で
ターン制ベースの非RTSでノーワンコの8リメは物すごい期待が膨らむな

241:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f4f-jxZe)
23/09/17 05:16:05.60 5irtcFhU0.net
董白たんの可愛さに面喰らいそう

242:名無し曰く、 (ワッチョイ cfaa-9ycT)
23/09/17 07:36:03.12 wevdUXX20.net
董白ちゃん好きはドMだとの研究結果が

243:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-RkVB)
23/09/17 08:01:52.93 JYXGZSa/0.net
13を延々とプレイし続けている時点で

244:名無し曰く、 (ワントンキン MM9f-81zH)
23/09/17 08:26:13.29 joOc6NbIM.net
董白でプレイするとダンナ貰わんといけないのがキツい
何故百合が無いのか

245:名無し曰く、 (スププ Sd5f-s7Vl)
23/09/17 08:29:48.52 V4cz9h9Rd.net
結婚は強制じゃないんだぜ
女武将と義姉妹になってなんかそういうイベントでも作ったら割りかしいい感じになるだろ

246:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-RkVB)
23/09/17 09:30:04.09 JYXGZSa/0.net
お義姉様と呼んだり呼ばれたりも楽しかったな
旦那選びした時は誰だったらギリ許せるか?と脳内オーディションしたわw

247:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fc6-xbk3)
23/09/17 09:39:10.15 SeprX/3y0.net
そういや王異プレイしたとき涼州の僻地で趙娥とそんな感じでイチャコラしてたわ

248:名無し曰く、 (ワッチョイ cfaa-9ycT)
23/09/17 09:59:10.72 wevdUXX20.net
華佗「女同士で子どもを作れるようにしたぞ」
吉平「これぞ仁術」

改造スレ的方法で旦那に女武将をセットしても子どもが出来るのかな?試してみよう

249:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-mUcE)
23/09/17 10:02:46.38 Zr1fup5J0.net
前改造で百合作ったら気づいたら結婚外れてたから何処か別で判定があるのかな

250:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-oxu0)
23/09/17 11:24:06.23 A2hsNdH50.net
結局わんこそばは改善されなかったんだな
残念無念

251:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-zMc2)
23/09/17 12:38:39.15 nQb5CYz80.net
女同士結婚させて子供男だったら脳破壊されそう

252:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-7MRf)
23/09/17 15:39:37.40 /hwXJI2aM.net
>>250
有志外部ツールで軽減可能

253:名無し曰く、 (スーップ Sd5f-jxZe)
23/09/17 17:12:58.44 DqDqbYfMd.net
>>252
これやってみたらたしかにわんこに勢いがなくなった
でも苦労して取った都市の兵役人口も当然壊滅してるんだよなw

254:名無し曰く、 (テテンテンテン MM4f-7MRf)
23/09/17 17:34:26.12 /hwXJI2aM.net
>>253
13はお気にとウフフヾ(*´∀`*)ノキャッキャまったりやりたいから俺的には良い感じ

255:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fba-CDRy)
23/09/18 18:49:42.16 m+kgBPZQ0.net
安かったからPS4版DLしちゃった
初心者ここ見とけみたいなサイトとかってあるのかな?

256:名無し曰く、 (スププ Sd5f-s7Vl)
23/09/18 18:53:19.38 hz3OKtkmd.net
検索しても無印13の話ばっか出てきて頼りにならなかったからここに頼ったわ自分は

257:名無し曰く、 (JP 0H13-7MRf)
23/09/18 21:25:12.40 gjkskkCvH.net
ここでええんやで

258:名無し曰く、 (ワッチョイ cfa6-YZsW)
23/09/18 22:59:54.39 GcAc6zjX0.net
セールで買ったんだが13のNPC戦争好きすぎない?
195年の群雄割拠で始めて5年も経たないうちに袁紹が河北どころか中原まで制覇しそうな勢いなんだが
10以来久しぶりの三国志だからそう感じるだけかな

259:名無し曰く、 (JP 0H13-7MRf)
23/09/19 01:50:56.33 TgHYvHcWH.net
設定で領土の拡大速度?は最低でも良いと思う
傷兵回復速度も同じく最低で
それでも拡大早いし連戦強いられるけどね(о´∀`о)

260:名無し曰く、 (JP 0H13-7MRf)
23/09/19 01:52:01.68 TgHYvHcWH.net
PCなら有志ツールで傷兵回復速度更に低下出来るよ

261:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/19 02:35:11.31 Z/rfpX0Q0.net
回復速度とか都市の内政速度とか 功績とかも
すべて威名で全部ブーストかけれるようになってるから
基本はすべて低い設定でいいと思う ブーストかけてやっと普通になる感じでいい

262:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/19 02:38:08.05 Z/rfpX0Q0.net
威名ってか君令やね 威名ごとの
威名で軍勢速度上がるのに さらに君令でもあがる馬超とか
G並みの速さになるからな

263:名無し曰く、 (JP 0H8f-7MRf)
23/09/19 09:10:30.06 iYBPIiwSH.net
13はエンディングを目指す以外にも三国志世界を一個人で追体験するのを楽しめる稀有なゲームだと思う
RPが捗る様にイベエディタも付いてるしね
是非とも脳内妄想を発動させてこの世界を満喫して欲しい

264:名無し曰く、 (スププ Sd5f-7lbE)
23/09/19 09:40:03.40 lqmht6Wsd.net
13自体は古いゲームだしリメイクしてくれても良かったのに

265:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/19 09:44:18.36 12F1CPJo0.net
エディタに武将の健康状態とか妊娠フラグとか都市の規模とか建築済み施設の制御とかが無いのが残念の極み
洛陽焼き払った董卓のときみたいに都市規模を下げたかったしラブラブイベントのあと子どもが出来てほしかった

266:名無し曰く、 (ワンミングク MM9f-zMc2)
23/09/19 09:54:28.49 KxK//jJQM.net
いまだに分からないけど兵士増加ペースって人口見てるの?

267:名無し曰く、 (JP 0Hcf-jxZe)
23/09/19 10:38:39.01 psI6dYLZH.net
わんこソバは今だったら新生の動揺みたいに3ヶ月ぐらい出陣不可になってたかな?コレだけ直してくれれななぁ

268:名無し曰く、 (JP 0H9f-2rp2)
23/09/19 10:51:13.20 B6hNnChnH.net
せめて敗走した帰りの武将は移動速度にデバフ欲しいわ、まあこっちが攻め込んでたらあんまし意味ないけども…
曹操軍のかたくなるを何回も見るのはただただ苦痛だ

269:名無し曰く、 (JP 0Hbf-n7kY)
23/09/19 10:59:34.44 FDxJl6lYH.net
人口と民心じゃなかったかな

270:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fba-CDRy)
23/09/20 00:40:45.69 Aog4NVdH0.net
親愛80で訪問したら大親友になるイベント作ってみた
一人目は上手くいったけど二人目以降はイベント発生すらせず
なんか設定間違ってるのかな

271:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/20 01:14:16.79 qilC6LEN0.net
そのイベントちゃんと結果のところに イベントを繰り返す 設定にしてる?
繰り返す設定にせずにイベント起こした場合 そのイベント番号はすでに消化されたから
後で繰り返す設定にしても発生しないよ
最初からやり直さない限りね

272:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe1-eQTO)
23/09/20 07:50:19.79 ih71X2vI0.net
このゲームの無限増援に比べたら新生のなんて鼻クソ以下だな。
マジヤベーわ。もう少しで全滅→増援で10~20万追加とかマジでエンドレスですやん。。。

273:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/20 08:46:26.60 B/ZyYg1m0.net
肥「わんこそば」
周瑜・孔明「火」
火が負ける模様

274:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-s7Vl)
23/09/20 09:15:13.17 BkPHvjuVd.net
>>272
新生はその分合戦が難しいから抜群に上手い特定の人でもない限り13より難易度は高いと思う

275:名無し曰く、 (ワッチョイ 4fcb-QbwP)
23/09/20 11:00:09.23 jq/JuU++0.net
13の火はマジ糞雑魚やしそりゃ負ける
ファイヤボールみたいな使い方もなんかムカつくし

276:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f9c-9ycT)
23/09/20 11:56:36.28 V719MZcf0.net
ダメージと範囲を最大に設定したチート火計なら……
なお味方も丸焼け

277:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f66-+u/d)
23/09/20 15:54:17.75 qilC6LEN0.net
火は火だけで使ってもな 射網罠戦術とセット運用しないと 相手を行動不能にして逃げれんようにして燃やす

278:名無し曰く、 (オッペケ Sr23-RkVB)
23/09/20 16:57:39.69 d171Hifmr.net
COMに火計当てると火の中を延々さまよい続けるのは中級の仕様?

279:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-s7Vl)
23/09/20 17:28:30.82 LiYizufMd.net
火計は敵を完全に殺せる稀有な特性持ってるから…
まあいくら有用でもめんどくさいから使わないけど

280:名無し曰く、 (ワッチョイ 8faf-ku7d)
23/09/20 18:55:41.70 24sf4oxZ0.net
>>278
上級でもそうだよ、範囲に収めないとダメだけど

281:名無し曰く、 (ワッチョイ 0fa0-7MRf)
23/09/20 19:02:30.71 UMN1YNoH0.net
戦法エディタで弄ってもええんやで

282:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2b-HrGy)
23/09/21 12:51:33.66 wNGsuSfn0.net
withPK買って遊んだみたけど戦闘要素がクソ過ぎてソッコーで飽きたわ
あのクソみたいな一騎討ち(全部攻撃でおk)考えたガイジ殺すぞマジで
二度と開発に関わらせるなよ

283:名無し曰く、 (ワッチョイ 4fcb-QbwP)
23/09/21 12:52:48.21 Rrcw9mWp0.net
武将プレイやと舌戦も一騎打ちも10のほうが面白かったな
というか8のはもう覚えてねえ

284:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f1e-xbk3)
23/09/21 13:31:10.77 2sYyc3+40.net
ターンごとに戦うか逃げるか防御するか回復するか
そのどれかを選んで方針を決めて結果を眺めるタイプかな

285:名無し曰く、 (オッペケ Sr23-RkVB)
23/09/21 13:32:00.95 0Hlwr1y+r.net
クソみたいな一騎打ちを避けるために文官オススメ
尚舌戦…

286:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/21 13:37:44.14 vk5sOHN40.net
舌戦は知力80あれば孔明相手でも7割方勝てるけど、知力100でも知力70台の商人や村人には7割方負ける

287:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-mUcE)
23/09/21 13:40:09.55 hNg0Qnc80.net
一騎打ちは如何に殺せるかの勝負だから
勝ち負けじゃねぇんだ

288:名無し曰く、 (スププ Sd5f-7lbE)
23/09/21 13:52:18.87 gIV5u/Xad.net
舌戦は強い奴とモブで初手パターン違うっぽいけど初手さえ取れれば負けないでしょ

289:名無し曰く、 (ワッチョイ 8f24-YZsW)
23/09/21 14:43:42.36 OSZnY/Si0.net
知力1とかでプレイすると最初どころか5回全部勝っても、開幕ダメージ差覆せないことあるな。一騎打ちもしかり。

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f92-HrGy)
23/09/21 14:50:17.76 4ast4C4/0.net
戦闘は今まで通りHEXでAPターン制採用すれば面白くなると思うんだけどな
統率高い武将ほど早く行動できるとか
名声高い武将は士気が下がりにくいとか
まーでも戦闘が面倒だってユーザーも居るし
↑みたいな案も多分当たり前のように出てて
色々考えた末で今みたいなリアルタイム制が採用されたんだろうな、と思ってる

291:名無し曰く、 (ワッチョイ 4fcb-QbwP)
23/09/21 15:01:40.23 Rrcw9mWp0.net
肥の池沼AIでリアルタイムやられてもおもろいわけねえわな
そらマジカル戦法でわんこそばバトルになるやろ

292:名無し曰く、 (ワッチョイ ff65-7MRf)
23/09/21 18:27:15.22 qerpMxPW0.net
光栄のAIでリアルタイムは大味になるのは否めないやね
海外の戦略戦術シミュやると色々考えてしまう
ただキャラゲーとしては13なんかは特に傑作の部類だと思う
しかし完成品作らん姿勢は遺憾なぁとは思う
企業利益の為仕方ないんかもだがそこが一番残念

293:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd5-RkVB)
23/09/21 18:47:14.49 1IkH7Z6o0.net
>>290
Civだって未だにhexターン制なんだから恥ずかしがること無いのにな

294:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f34-Pa4f)
23/09/21 19:39:01.76 hXtB+g+e0.net
>>289
知力1で要衝を制圧させたら、1,0,1,0,…と全然制圧できんけど、
功績が60000入るから、アホなのに一品官になれるぜ!

295:名無し曰く、 (ワッチョイ ffd7-eQTO)
23/09/21 22:05:20.89 jjjvdZmH0.net
傷兵回復遅いにしても増援めっちゃきつかった。。。
魏の増援地獄が激しくて、208年の劉備に仕えて天下統一させるのマジできつかったわ。。。

296:名無し曰く、 (ワッチョイ 8fa6-AFUs)
23/09/21 22:10:46.69 rEJ4ajiZ0.net
火計ってもしかして味方も燃えますか?

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fc8-7zCX)
23/09/21 23:51:45.97 7F+U1DY50.net
勿論です

298:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f26-jxZe)
23/09/22 07:47:17.22 OpbARo+40.net
火計でも兵↓の効果があるやつは味方は減らないよね?
その後の延焼ではしっかり焼けるけど

299:名無し曰く、 (スップ Sd5f-UQ99)
23/09/22 08:15:48.94 0EAfToWbd.net
魏延「敵だけ燃やす火なんてねぇんだよ。なぁ馬岱」

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/22 08:49:22.13 GMfmwpkh0.net
葫蘆谷「敵も燃やしきれないクソ計略さ」
赤壁「そうか?」

301:名無し曰く、 (ワントンキン MM9f-zMc2)
23/09/22 12:31:15.38 tyLgc4DGM.net
過去作だと特技持ちは燃えないとかあるからややこしい

302:名無し曰く、 (ワッチョイ 7fdb-xbk3)
23/09/22 12:35:47.20 wARFE5GP0.net
三国志11の火神周瑜だな

303:名無し曰く、 (ワッチョイ 3f7f-2rp2)
23/09/22 12:57:48.41 N/CCdqVf0.net
服だけ溶かす液体ならぬ陣だけ燃えない火

304:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-mUcE)
23/09/22 12:59:56.78 2mXMAVAK0.net
11周瑜バケモンだったな
今作のは使いづらいわ

305:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f52-9ycT)
23/09/22 14:18:07.82 GMfmwpkh0.net
11周瑜+火球直列で複数ってやると一発で5000とか吹き飛んでたからな
あの頃の周瑜は(火で)輝いていた

306:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2b-9C00)
23/09/22 16:57:48.25 EhF+ur/80.net
13はBGMが全体的に熱い
呉との水上戦とか最高
毎回コエはクソゲーばっか作ってBGMの無駄使いしてる

307:名無し曰く、 (スッップ Sd5f-s7Vl)
23/09/22 18:04:19.76 Pcp6BByWd.net
水上戦のBGM神だよな
戦争のBGMの中では覇王組曲と並ぶレベルの良曲だと思う

308:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd5-RkVB)
23/09/22 19:30:43.58 FK+04XZ50.net
反面水上戦がクソだからあまりお目にかかれない

309:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-bUrG)
23/09/22 20:13:24.06 8xLMMr4F0.net
城や関戦で優勢になった時のBGM好き
何回も聴いてるのに流れ始めたら未だにおおってなる

310:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fe8-jxZe)
23/09/22 21:12:45.59 OpbARo+40.net
防衛戦のBGM好きなんだけど同時にシムシティのメトロポリスのようなトラウマ感もある

311:名無し曰く、 (スップ Sd5f-DAhB)
23/09/22 21:28:22.41 keeHikbvd.net
音楽ならノブonは最高だぞ
音楽だけな!

312:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a9d-pPKE)
23/09/23 20:00:53.30 cx8s1o5I0.net
クソゲーによくある評価
・音楽だけはいい

313:名無し曰く、 (スッップ Sdaa-7GPB)
23/09/23 21:45:12.97 UW1qmX9jd.net
音楽すらクソだった燃えろ甲子園は救われないのですか?

314:名無し曰く、 (スフッ Sdaa-qCIf)
23/09/23 22:10:28.86 pxWA3ybUd.net
[TGS2023]「三國志8 Remake」は,武将の存在感がアップ。人間関係を深めるシステムも強化され,武将プレイがさらに楽しめる
URLリンク(www.4gamer.net)
三國志VIIIのウリだった51本のシナリオは,本作でももちろん登場している。それだけでなく,パワーアップキットで登場したぶんも網羅し,さらに仮想シナリオなど新たなものも追加するという。
 なお,パワーアップキットでは,あらかじめ用意された設定で特定の目標を目指す「戦術キャンペーンシナリオモード」があったが,これはリメイクでは登場しないとのこと。
 リメイクで力を入れているのが,武将の存在感を強めるということだ。まず,武将数はもとの600人程度から,1000人に大幅アップ。この人数は,三國志14から継承しているもので,能力の数値も最近のシリーズに近いものとなっている。
 また,三國志VIIIでは,能力が武力,知力,政治,魅力の4つだったが,これも最近に合わせて統率が追加されている。

315:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a3e-gRIW)
23/09/24 00:41:14.21 +9GCR7P/0.net
武将プレイは君主プレイに比べるとよりキャラゲー要素が強いと思う
なればこそイベントエディタが付かんと13以上にはならんかなぁ

316:名無し曰く、 (ワッチョイ 2faa-v0+3)
23/09/24 07:33:34.71 SyI3Vshr0.net
武将が1000人居ても1000パターンの反応があるわけじゃないしな…ましてや増えるのは有名どころじゃないんだし
数だけ増やしても飽きるまでの時間はさほど変わらない。ゲーム性そのものをリバランスしたり追加したりしてほしいもんだ

317:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/24 07:44:52.58 OEaxqpI70.net
董白ちゃんがいるかどうかは発売前に発表しないと売上が1割減るぞ

318:名無し曰く、 (ワッチョイ 0adb-44ew)
23/09/24 07:52:21.74 7ABlQbPV0.net
とりあえず呂玲綺ちゃんが実装されてるのは確認できたので俺は満足や、出来ればグラ13のに変えたいけど
他にも女性武将増えてるって言ってたし董白も大丈夫じゃないか。オリジナル版は結婚相手NPC扱いだったから心配してた

319:名無し曰く、 (ワッチョイ ff67-fpMt)
23/09/24 08:56:55.02 AV03F7GV0.net
>>314
こりゃ15は君主プレイでウッドボールやな

320:名無し曰く、 (ワッチョイ 0adb-44ew)
23/09/24 09:08:57.14 7ABlQbPV0.net
今後は武将プレイと君主プレイ交互になりそうだね

321:名無し曰く、 (ワッチョイ bfcf-DfMC)
23/09/24 09:44:16.21 AVOz7Edg0.net
都市増やさないと溢れて大量解雇になるし仕事も無いしどうなるやら

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/24 09:55:34.25 pKs+YXKM0.net
14はとにかくksでも武将が居ないと話にならんシステムだったから
そういうのはこういう方向性で解決するよ

323:名無し曰く、 (ワッチョイ fa20-UikG)
23/09/24 11:32:30.58 Fj6x+YDB0.net
君主プレイしかない作品はもうやめてほしいんだけどな
武将プレイの中で君主プレイすればいいじゃんと思う
越後屋さんも分けるのは本当は違うと思ってると言ってるし

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/24 11:41:16.15 OEaxqpI70.net
君主になれば君主プレイになるんだからほんとそうだよな

325:名無し曰く、 (ワッチョイ dec6-gRIW)
23/09/24 12:52:34.57 UBKldZqT0.net
そうしてくれれば以後の作品全作購入対象になるな

326:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ae2-sSxs)
23/09/24 13:17:18.22 K0Tag8tF0.net
>>317
増えた分は14からの継承というなら董白もいるはず。それなら買う

327:名無し曰く、 (ワッチョイ ff67-fpMt)
23/09/24 13:22:59.75 AV03F7GV0.net
武将プレイできるデザインでの君主プレイはミクロだからなあ
そこは分けてる現状が正解

328:名無し曰く、 (ワッチョイ 6aa2-44ew)
23/09/24 13:32:24.51 p746tppA0.net
武将プレイは滅亡しても次があるって気楽さが良くもあり悪くもあるからね
詰んだら終わりの君主プレイとは醍醐味が違う

329:名無し曰く、 (スププ Sdaa-7GPB)
23/09/24 13:49:29.47 biLkJrDPd.net
馮道みたいに勢力渡り歩くプレイとかあんまりできない
一度仕えたら滅びても萎えて一緒に死んでしまうわ

330:名無し曰く、 (ワッチョイ 2faa-v0+3)
23/09/24 13:54:38.25 SyI3Vshr0.net
ういろうと羊羹くらい違うわな
どっちも好きだけどそれはあくまで美味ければの話
12とか10の戦役とかは君主・武将に関係なく不味くて食えたものではなかったし5や11なんかは君主でも面白かったし
14?バラ売りだから買わなかったな……

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 0785-44ew)
23/09/24 14:31:34.84 x9jlF6QN0.net
滅亡させられて敵国に仕える肩身の狭さ体験ロールプレイも乙なもの
初代太閤立志伝の勝家みたいに嫌味とか言ってもらえる人間臭さまであったら能汁出るんだけどな

332:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/24 19:35:11.92 OEaxqpI70.net
8リメイクのイベントは14方式で手動なんだ

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/24 20:27:30.45 pKs+YXKM0.net
14の方式は信長の新生でも踏襲されてるからな
フラグさえ立てれば起こす起こさないの判断はユーザーってのはありがたい
三國志はイベントでの強制的な配置換えで批判されてたしな

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a95-gRIW)
23/09/24 21:15:47.88 xX1hENAW0.net
イベントの条件も目視出来るしあのシステムは良い

335:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a95-gRIW)
23/09/24 21:16:24.27 xX1hENAW0.net
イベントの条件も目視出来るしあのシステムは良い

336:名無し曰く、 (スッップ Sdaa-zgip)
23/09/24 23:26:52.59 l5RhO2q0d.net
>>116
12はやった事ないからわからんけど11のテンポは確かに遅くてイライラさせられたな
ターン制の上CPU君主が1万前後の部隊を小出しして足止めしてきて全然進まないので後半は主力部隊以外を全部委任してたわ

337:名無し曰く、 (スフッ Sdaa-ufrX)
23/09/25 01:26:42.68 4PEDjROQd.net
セールで買って質問なんだけど在野でやってて在野の武将と同志になろうとして絆武将のぽんようまではなったんだけどそっから同志になるってコマンドが無いんだけどどうしたらいいの?絆になったらそれでもう同志になってるの?

338:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a9d-ou2d)
23/09/25 01:32:41.55 B2wtQ5qd0.net
同志ってネーミングに騙されるけど、内容はお気に入り部下リスト
だから自分の部下じゃないとリスト入りさせる事はできないって覚えておくと良いかも

339:名無し曰く、 (スフッ Sdaa-ufrX)
23/09/25 02:29:13.87 4PEDjROQd.net
リスト入りさせてないからいつまで経っても同志枠の人数が0/5から増えなかったのね
ありがとう真夜中のぽんよう!

340:名無し曰く、 (スップ Sd4a-3a+I)
23/09/25 10:17:44.17 tJRNY18ad.net
8リメは声の数増えるのか
女性側少なすぎるから女性も少しは増えて欲しいな
お前もその声かってなって愛着が湧き辛くて…

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 8659-/va4)
23/09/25 10:48:55.84 PQTW46It0.net
王異は勇敢女でも賢明女でも妖艶女でもしっくりこなくてコロコロ変えてる。祝融や趙氏貞、武則天とかもそうだけど女傑系が欲しい
あとは董白や劉氏、孫魯班のために14の尊大男の女バージョン。呂玲綺の勇敢女は個人的にベストマッチ

342:名無し曰く、 (スププ Sdaa-DfMC)
23/09/25 11:48:18.41 GwvivJ5+d.net
曹冲クンのためにも増やしてくれ

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/25 11:54:49.75 R5ZV6qWp0.net
声はせめて無双出てる固有キャラはそのセリフ使いまわしでもいいから使ってくれんかな

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 87cb-/EVj)
23/09/25 11:55:50.39 4SF3E9Ev0.net
13は孔明だけ超絶良いボイスしとるから一生その声優にやらせて

345:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fa6-/va4)
23/09/25 11:57:43.36 yGTTah620.net
>>343
わかる
曹操とか関羽とか顔が無双そのまんまなのに違う声が出てくるから違和感やばい

346:名無し曰く、 (ワッチョイ dec8-5MlS)
23/09/25 12:21:59.26 Dc5Ks0cu0.net
13の声優は個人的に違和感なかったわ

347:名無し曰く、 (ワッチョイ ffe1-gRIW)
23/09/25 12:46:04.32 25+iH7320.net
関羽との友好90まで上げて仕事手伝ったり、武具上げたりして好感状態になったけど朋友から以上にならない
前プレイ同シナリオで義兄弟になれたんだけど、何か条件あるのかな?

348:名無し曰く、 (ワッチョイ 46f3-gRIW)
23/09/25 15:09:27.30 YW1ILch50.net
>>347
多分解決しました
武具を複数回贈与してたら大親友になりました。
友好度+好感状態だけで無く、見えない?友好度の様なものを贈与等で上げる必要があると言う理解でよろしいでしょうか?

349:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/25 15:22:02.10 0kx3KxHr0.net
というか絆のランクアップはランダムなので試行回数しかない
戦争で別部隊にして同じ敵を撃破してあげるのが一番効率が良い

350:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e48-LCrZ)
23/09/25 15:24:27.52 62Nj+eqH0.net
無双やってないから無双の声優どんな感じかわからんね
できれば歴代のシリーズと同じような感じにしてほしい

351:名無し曰く、 (ワッチョイ de52-v0+3)
23/09/25 16:51:43.50 oKc4i5GD0.net
友好度って相互だからこっちからあっちが80でもあっちからこっちが80になってないとダメなんよね?

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-/va4)
23/09/25 16:53:02.57 VUzd7WMs0.net
逆にこっちからあっちへの好感度は関係なくて、あっちからこっちが80になってりゃ行けた気がする

353:名無し曰く、 (ワッチョイ 8ed9-gRIW)
23/09/25 18:11:38.44 d1Z2Eu1x0.net
>>349
絆のランクアップはランダムなのですね
蓄積かと思ってました
上の方も書いてましたが13PKの詳しいサイトは探した範囲ではありませんでした
絆のランダムもこちらで初めて拝見しました
ありがとうございます

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ad5-fQU0)
23/09/25 18:55:01.46 pDoA9yqp0.net
相手が重要視する義理とか才覚?とかの実績をある程度積まないと大親友以上になりにくい、だった筈

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 8ed9-gRIW)
23/09/25 20:21:53.30 d1Z2Eu1x0.net
>>354
その様な仕様もあるのですね
ありがとうございます

皆さんはどこで情報を得ているのでしょうか?

356:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-YVwM)
23/09/25 22:52:58.09 aV1/F7dr0.net
親書が中々狙い通りの武将に行かないなぁ
各絆武将の送れる対象がピックアップされる方式じゃないのね

357:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e2b-/HEw)
23/09/26 00:12:56.78 ukXcYGQW0.net
有効度繋がりの話だけど、「同盟」のシステムが毎回面倒でクソ過ぎるんだけど、皆どうしてる?

君主と仲のいい武将の有効度上げて口添えしてもらうのが基本だと思うけど、政庁で「折衝」繰り返すのと、個別に武将訪問するのと、どっちが効率良いかな?

後者だと「論議」申し込んでも断られるんで贈り物しまくるしかないんだけど、
こっちの金が続かないんだよね…
たまーに任務の手伝いして恩売れるけど…あと宴会開くと来てくれたり

武将個人が同盟締結のために必死で私財投じるとか、ブラックにも程があるだろこのゲームww

358:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b5d-5MlS)
23/09/26 01:12:25.90 gHa1Xpfj0.net
昔なんか公費の概念あるか分からんからそんなもんじゃないの

359:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ae4-sSxs)
23/09/26 07:37:49.57 9s14TGE90.net
>>357
当初は折衝を繰り返してたけど、いつしか酒を配る方向に変えたよ
その方が結果的に効率がいいと思う

360:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 08:54:35.89 3Wakg6nf0.net
>>356
まぁ某配信者もいつもわからん言ってるけど ちゃんと明確なルールがあるのに覚える気がないだけやろって

1 手紙送る武将とプレイヤーの面識があること
2 手紙送る武将と手紙持たせる武将が同じ都市か同じ州に居る事
3 手紙送る武将と手紙持たせる武将の地位が同じである事(片方が役職についてたら それと同じ役職じゃないとアウト)
例 手紙送る相手が君主軍師重臣なら 同じ君主軍事重臣 じゃないと渡せない

361:名無し曰く、 (スップ Sd4a-v0+3)
23/09/26 08:54:44.67 CgnqgfdBd.net
下戸「いらねぇ」

たまに居るから困る

362:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 08:55:36.72 3Wakg6nf0.net
あ 2は確か隣接都市と隣接州でもよかったはずだな

363:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 08:57:41.62 3Wakg6nf0.net
たいていは3でひっかかってる 無職の平武将同士の時じゃないと絆結ぶのは難しい

364:名無し曰く、 (ワンミングク MMfa-aK4H)
23/09/26 09:19:17.34 8D3Od+2HM.net
>>360
こんなに条件あるのか
手紙送るのに要らなくね?wとふと思った

365:名無し曰く、 (ワッチョイ deba-/va4)
23/09/26 09:26:34.59 OFsxB4XI0.net
上げられても莫逆之友までだよね?親書で夫婦量産したかったわ

366:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-YVwM)
23/09/26 09:54:50.92 qtdWJ8IZ0.net
>>360
その条件は満たしてるよ
今は全体で10人出てきて、その中から各絆武将が送れる相手に送るから対象が少人数だったりする感じ
各絆武将がそれぞれの送れる対象10人出てくれば良いのにって事ね
隣接都市と隣接州って出来たら結構広そう
廬江と江夏の武将が出てきたけど対象にならなかったな
>>365
義兄弟や夫婦作りたかったね

367:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 09:57:00.42 3Wakg6nf0.net
あとプレイヤーは絆武将数無制限だけど
自分以外はその武将含めて6人までなので 数でひっかかる場合もあるよ
無計画に手紙渡してたら しょうもない特技だけ5つ増えることになる
まずは神速や連戦教えてくれる人と結ぶべし

368:名無し曰く、 (スップ Sd4a-v0+3)
23/09/26 10:00:04.61 CgnqgfdBd.net
特殊絆てんこ盛りな劉備とか曹操は…

369:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b14-gRIW)
23/09/26 10:02:16.05 kgsFZt850.net
>>355
サマーセールで参戦したんだけどホント情報皆んなどこで調べてんのかな?
wikiっぽいのあるけど無印と情報混在してるしここで読んだ絆の仕様は俺も初耳だった
めちゃ面白いし仕様を発見する楽しさもあるけど、どこかにまとまってるなら俺も知りたい

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 2741-/va4)
23/09/26 10:30:02.22 cnbjH/wh0.net
三国志野望シリーズ全般だが20スレぐらいログ辿ってスレ内検索していくと大体出てくる
あとはGoogleでスレタイと調べたいワードのダブルクォーテーション検索

371:名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-sj2L)
23/09/26 10:39:51.53 5HWRCI5N0.net
言うて調べたの威名と戦法の効果ぐらいだわ
wikiと個人ブログで事足りたで

372:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b14-gRIW)
23/09/26 11:22:23.09 kgsFZt850.net
>>370
>>371
ここで全部済む様な便利なwikiは無いのですな
日本語訳の無い洋ゲーやる時なんかの様に仕様を発見して行くのも楽しみながらと言う感じかな
ご教示ありがとう

373:名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-x5Gf)
23/09/26 14:10:32.00 yeh/riaw0.net
君主でやったらそれなりに遊べるんだけど武官の武将プレイはひたすら象で曹操兵潰し続ける地獄にしかならんの辛い

374:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 14:26:15.14 3Wakg6nf0.net
序盤すぎると戦争ばかりでプライベートの時間が無くなるんだよね
その点8は戦争のフェイズと個人の行動できるフェイズで区切られてるから
プライベートの行動できる時間は多いな
まぁゴミカスみたいな能力だと行動力少なくてろくに動けんけど

375:名無し曰く、 (スップ Sd4a-3a+I)
23/09/26 15:18:35.38 lym92/sVd.net
わんこの回転率も高いしかたくなる率高すぎてひたすらに面倒臭いのがね
硬くなられるたびに采配中断して入り直すのもダルすぎるし

376:名無し曰く、 (ワッチョイ ffaf-Tzcz)
23/09/26 16:41:24.74 deIZ3e9Y0.net
わんこそばになりにくい設定ってある?
自分が下手くそなのもあるが

377:名無し曰く、 (ワッチョイ dec8-5MlS)
23/09/26 17:36:21.61 jXXJVm/p0.net
傷兵回復遅いとかなかったか

378:名無し曰く、 (ワッチョイ ff2b-gRIW)
23/09/26 18:25:15.30 p59vaW850.net
PCなら有志ツールで更に傷兵回復遅く出来る

379:名無し曰く、 (ワッチョイ ca1b-WMZf)
23/09/26 19:50:57.76 LeBWZvS10.net
それとまあ基本面倒避けるには初級だわな
あと勢力拡大も遅いの方が繰り出される軍勢は減るといった報告もある

380:名無し曰く、 (ワッチョイ ab10-WMZf)
23/09/26 20:08:08.09 o4GIvksc0.net
>>360
その条件満たしても送れないときがあるのはなぜなの?

381:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 22:01:06.70 3Wakg6nf0.net
>>380
相手の枠がすでに埋まってるとか任務とかで不在とか そういうんじゃないの

382:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/26 22:03:49.93 3Wakg6nf0.net
わんこはとにかく意識して焼き殺す なるべく負傷兵を出さない
武将が居なきゃ兵士率いれないから武将はばんばん斬っていく

383:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-/va4)
23/09/27 15:53:16.14 JptVhuAX0.net
絆は相手がしねば枠が空いて、もらった特技はそのままだから、寿命短いやつとか格が低くて戦死しやすいやつは強化パーツとしてちょうどいい

384:名無し曰く、 (ワッチョイ a7d8-bOeA)
23/09/27 18:38:41.71 72hw9ZjH0.net
いまさらイベント作成の楽しさに気づいたんだがさすがにいまアップロードしても誰もダウンロードしてくれないだろな

385:名無し曰く、 (ワッチョイ 0ae4-sSxs)
23/09/27 20:50:10.09 jzhQkuvA0.net
>>384
まずはアップしてみるんだ

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-cGEq)
23/09/27 21:03:36.04 XAjwYeHm0.net
>>384
需要はずっとある

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 0af2-j351)
23/09/27 21:50:59.94 vBCpCftU0.net
PS3版無印だけどこれけっこう良ゲだな
難易度初級だと適当に戦力の拮抗を作るようになってる感じで余裕w
けど時間の進み早いしなんか大陸が広く感じるわ

388:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e55-gRIW)
23/09/28 00:36:30.60 7tP25mSF0.net
俺が下手なだけかもしれんが関平プレイで劉備に天下取りをさせたいと願うがだいたい曹操に負けてしまう
設定は上級、拡大傷兵共に最小
大体いつも太守プレイだけど、中級以下、都督とか君主重臣で大局コントロールせんと勝てないんだろうか?

389:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e55-gRIW)
23/09/28 00:44:08.66 7tP25mSF0.net
負け方は大兵力に飲まれてジリジリと衰退
俸禄も払えない都市も出て来て内部も徐々に崩壊
予備兵や財務豊かな都市の太守になって強い同志で部隊編成、攻勢と耐久を試みるけど結局相手物量に押し負ける
皆さんならどうされますか?

390:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/28 00:48:59.11 cWMvbXdq0.net
少なくとも特権使って外交走って敵を絞らないと
13の曹操ってめっちゃ袁紹と仲良しだから 曹と袁がずっと同盟して延長延長で手組んだままだと手出しできん

391:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e9f-YibS)
23/09/28 06:17:56.63 NUHDZYIo0.net
それってなんでそうなんだろう?

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a00-sSxs)
23/09/28 07:48:19.60 XGtX4IHO0.net
チート敵兵収奪戦術を使えば無限に兵力を増やせて連戦出来るから
どうしてもという時に使ってみたら?

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-aK4H)
23/09/28 09:34:00.55 8lc4kemj0.net
采配戦闘で全権委任してもらえるかどうかもでかい気がする
全キャラ動かせるだけで継戦能力がだんち

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e11-LCrZ)
23/09/28 12:28:46.42 RYQmTbpT0.net
武将プレイだとやっぱホウシンとかの君主に岳飛で仕えてプレイしたくなる
にわか並みの知識しかないけど人柄が優れていたけど弱小だったみたいな君主他にいる?

395:名無し曰く、 (ワッチョイ dec8-5MlS)
23/09/28 12:29:53.96 ZXogA//P0.net
劉虞とかかな

396:名無し曰く、 (ワッチョイ 87cb-4naa)
23/09/28 13:05:31.28 2EHjbu2k0.net
劉表でいいじゃん(いいじゃん)

397:名無し曰く、 (ワッチョイ 0a66-rGu+)
23/09/28 13:11:53.91 cWMvbXdq0.net
演義では散々な王朗とかも善政で有能だから中央に呼び戻された訳で

398:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a9d-ou2d)
23/09/28 13:29:08.69 viltShoq0.net
劉表はダメだ

399:388 (ワッチョイ 8e55-gRIW)
23/09/28 13:49:30.73 7tP25mSF0.net
ご教示ありがとうございます。
特権外交で敵を絞る、敵兵収奪戦術を使う、采配全権を得る
外交と采配はやってましたが収奪戦術は使った事ありませんでした
早速試してみます
本来そうなのでしょうが、物量立地に勝る相手に正攻法のみでは中々難しいのですね
大殿の戦略に頭抱えながらも武将プレイの醍醐味を堪能しています
都督やらの超重職は関平的には違う気がするので何とか太守で頑張りたいと思います
皆さん重ねて感謝申し上げます

400:名無し曰く、 (ワッチョイ d343-3rsV)
23/09/28 16:27:12.25 WKN2UxpY0.net
太守縛りなら君主や他国が攻めてるときに違う方向から攻めるとワンコを軽減できますよ
それと虚言陣、妖言陣で士気を維持する戦法を封じるのも強い

401:388 (ワッチョイ ffdf-gRIW)
23/09/28 16:50:13.37 EXDRUPoG0.net
サマセで購入してそこそこ遊んでるけどこのスレに居ると初めて知る事が未だに多いです
重職に就かず一般や太守縛りで中小勢力を支えようとすると、君主プレイ作品では体験した事無い苦労を味わいもどかしくも新鮮です

402:名無し曰く、 (ワッチョイ d343-3rsV)
23/09/28 16:57:58.42 WKN2UxpY0.net
記憶を消して始めからやりたいくらい良作だからうらやましいすね
移動と異動命令の区別がつかなくて「なんで移動で武将が移動しねんだよバーーカ」っていって積みゲーにしてたころに戻りたい

403:388 (ワッチョイ 4690-gRIW)
23/09/28 17:57:53.99 y6bUMcCO0.net
軍師やら都督だと君主プレイと変わらんしね
俺も一般~太守辺りが一番好きと言うかそれしかせん
あのもどかしい悶絶感と達成感は君主では味わえん

404:名無し曰く、 (ワッチョイ de52-v0+3)
23/09/28 18:47:27.41 Vag2AoUk0.net
勝つという目標を捨てて自勢力に奉公するという気でいるともどかしさも楽しみの一部になるな
代わりに無能君主に対する叛心が膨れていくが

405:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e4f-sSxs)
23/09/28 23:35:16.06 UZKmPO5s0.net
>>399
曹操のわんこそばをいかに捌くかが13の醍醐味とは言えるけど
搦手を使わない正攻法だけだと正直厳しいと思う

406:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-oRtz)
23/09/29 00:03:43.58 akKNUzM70.net
親書持たせるキャラって絆レベルと五十音順で誰が出るか固定かな?
ぼくの理想の3人組量産しようと思ったら絆レベル低く抑えなきゃいけないか

407:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-/va4)
23/09/29 05:03:00.29 V3RUGpMA0.net
収奪強いっちゃ強いけど、関平クラス使うならたぶん権威になって兵士買うだけで十分だと思うな
条件も権威のほうが楽

408:388 (ワッチョイ 1abf-gRIW)
23/09/29 08:56:42.83 Y7j5+qM80.net
>>400
>>405
≫407
色々な搦手が有るのですね
数ヶ月やってますが武官系でしかプレイしないせいもあり全く気が付きませんでした
史実でも勝てて無いのも頷ける地域差は、中原とは良く言ったものだと思います
関平で何度も勢力滅亡を体験しましたが、それでもゲームオーバーにならないのは却って辛さを感じますが良いものだとも思います

409:名無し曰く、 (スププ Sdaa-7GPB)
23/09/29 11:53:16.32 kx4sW22Qd.net
関平使うなら戦法がバグ利用すればめちゃくちゃ強いのでそれでゴリ押すのもありだと思う
まあバグでめちゃくちゃ強いとは言っても防御&士気下げ系の戦法にやや劣るくらいだから調べて使ってみたら良いと思うよ

410:名無し曰く、 (ワッチョイ bb15-MhVI)
23/09/29 19:32:14.95 QUWjIL170.net
女武将のはん氏と絆結んで娘を紹介されて娘と夫婦になったんだけど
このままはん氏にアタックできるものですか?

411:名無し曰く、 (ワッチョイ 1abb-sSxs)
23/09/29 21:32:14.96 9wUmx+M30.net
>>410
やればわかるさ

412:名無し曰く、 (ワッチョイ 1abb-sSxs)
23/09/29 21:33:54.09 9wUmx+M30.net
まぁお目当ての女武将のところに通い詰めてたら先に養女を紹介されるのはあるあるよな

413:名無し曰く、 (ワッチョイ 1abb-sSxs)
23/09/29 21:34:20.55 9wUmx+M30.net
まぁお目当ての女武将のところに通い詰めてたら先に養女を紹介されるのはあるあるよな

414:名無し曰く、 (ワッチョイ 065d-MhVI)
23/09/29 21:38:31.71 UIEBJIU30.net
>>411
アタックしてたら2人目の娘を嫁に出して来たので2人目とも夫婦になりました。
継続アタックします。

415:名無し曰く、 (ワッチョイ ab9a-oRtz)
23/09/29 21:45:34.15 akKNUzM70.net
>>414
2人目あるのか知らなかった
これからの展開にワクワクせざるを得ない

416:名無し曰く、 (ワッチョイ 065d-MhVI)
23/09/29 22:48:38.82 UIEBJIU30.net
劉封でやってたのですが、孫権に責められてはん氏と娘2人が捕虜に取られてしまいました。。

417:名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-hCC/)
23/09/30 00:16:55.71 LZDBNW2E0.net
親子丼してハーレムエンディングだと親子でわちゃわちゃするのか
胸が熱くなるな

418:名無し曰く、 (ワッチョイ 9bea-VEJP)
23/09/30 02:40:34.22 DxNHqUm40.net
前に離婚イベかけた祝融と花鬘に向けて母娘丼婚試してたら
花鬘の養女紹介が割り込んで変則三代婚になっちゃったんだよなあ

419:名無し曰く、 (ワッチョイ 5533-lr2x)
23/09/30 07:49:55.25 tSZhOJFQ0.net
三国志演義ってやっぱ面白いわ
正史ベースで考えるのもいいけどやっぱ演義よ
ところでなんで日本では隋唐演義はあんまり人気ないんだろ

420:名無し曰く、 (オッペケ Sr21-x6eg)
23/09/30 10:07:23.65 mdqZwcFJr.net
吉川英治が書かなかったから

421:名無し曰く、 (ワッチョイ 553b-Oh6A)
23/09/30 10:14:55.32 +n7D9Egr0.net
横山光輝がコミカライズしなかったから

422:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b0d-2pcI)
23/09/30 10:19:25.84 NIc1/xXn0.net
項羽と劉邦も横山が渋ってたけど漢楚軍談手に入れて結局描いたのがでかいもんね
陳舜臣の十八史略とか読むと隋唐宋の時代も面白いんだけど。明清に至ってはほとんど創作物がない

423:名無し曰く、 (スププ Sd43-f1Uh)
23/09/30 10:20:56.54 UH1mVP9Jd.net
勧善懲悪はお腹一杯

424:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 10:37:10.54 KHJajUa00.net
三国志演義も水滸伝も善が最終的に滅びる話だから……

425:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 11:27:12.46 KHJajUa00.net
セールで安かったから購入したがチュートリアルの呂布編で虎牢関で連合軍に惨敗してもうた
自動編成が罠だったのかな?
戦争難しい

426:名無し曰く、 (ワッチョイ 0511-AvD6)
23/09/30 11:30:41.79 23CbbM9X0.net
日本人的に儚い結末の方が受けるのかな
実際に中華を統一するのは魏呉蜀の三国ではなく、魏を乗っ取った晋で
その晋すらもすぐに傾いて中華の歴史でも最悪クラスの戦乱の時代に突入していく訳で
バッドエンドすぎる
生きている内に全てをやりきって200年以上の太平の世を築いた家康よりも、
信長・秀吉の方が大衆人気があるように

427:名無し曰く、 (スップ Sd03-/GPU)
23/09/30 11:34:43.54 6Yt4uKKSd.net
奸雄(魏)、悪漢(蜀)、水賊(呉)、悪党(晋)
善が見当たりません!!

428:名無し曰く、 (ワッチョイ abca-rcqV)
23/09/30 12:03:37.59 Cx87be5C0.net
すぐ日本では〜て言うのなんなんw
普通に本場でも人気あるやんけ

429:名無し曰く、 (スッップ Sd43-9RVX)
23/09/30 12:09:03.11 ud12nLvOd.net
歴史長いし面白い時代も多いから人気バラけてるだけよな

430:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bc8-4Qok)
23/09/30 12:16:45.47 nJlitAVp0.net
日本がageすぎて本国で評価が高くなった武将もいる
趙雲とか

431:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 12:18:25.17 KHJajUa00.net
真三國無双で主役扱いになったのが大きかったのかな?>趙雲age

432:名無し曰く、 (ワッチョイ 9be5-t/ck)
23/09/30 12:20:17.22 LnJ9Xo800.net
レッドクリフの趙雲全然イケメンじゃないの草って思ってたけど本国だとそんなもんなのかな

433:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b0d-2pcI)
23/09/30 12:27:45.12 NIc1/xXn0.net
趙雲は日本の創作物だと80年代からイケメン扱いらしい、それ以前の横山だとドカベン
この記事によるとNHKの人形劇三国志→天地を喰らう→三国志2、3って感じでイケメン化が進んだとか
犬マユの作者とか嵌ってたし三國無双の影響も大きいだろうね
趙雲は、いつから日本でも「イケメン」化されたのか?
URLリンク(www.rekishijin.com)

434:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d9e-VEJP)
23/09/30 12:36:05.31 vbIcolla0.net
京劇の段階でヒゲ面の関羽・張飛との対比から
若く俊敏で雰囲気イケメン(美丈夫)的な立ち位置だったらしいけどね

435:名無し曰く、 (ワッチョイ 4b52-/GPU)
23/09/30 12:36:38.16 P7NZ2NIP0.net
逆に本国だともともとは黄忠と似たような老将扱いだったらしいな
日本の設定が逆輸入されて今じゃイケメン趙雲も普通だと

436:名無し曰く、 (ワッチョイ 1b8a-BGyp)
23/09/30 12:39:49.31 oDw5Hl/P0.net
戦場でイクメンとか評価も上が…助けたのがアレだからなぁ

437:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 12:42:56.43 KHJajUa00.net
晩年の姜維との一騎打ちにおける対比からのイメージだろうか>老将の趙雲
まあ若いうちから老人になるまで第一線で活躍したからなあ

438:388 (ワッチョイ 1b6c-cXe3)
23/09/30 12:45:59.67 d50mAlbM0.net
俺は人形劇三国志が初めてだった
子供の頃、父親が観ていたのを何となく一緒に観ていた
最後は玄徳が曹操を倒し漢朝を再興するのだと思っていた俺は、関羽が斃れ、曹操、張飛、玄徳が続き孔明も五丈原に死ぬ最後に子供心に初めて無常を体験した
13の立ち絵に人形劇が有るお陰で当時の彼等と三国志を追体験している

439:名無し曰く、 (ワッチョイ 2366-RIL7)
23/09/30 13:01:04.12 ZA3d3g8G0.net
今なら紳助竜介とかのオリジナル要素は絶対批判めっちゃ多いだろうな

440:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 13:02:50.06 KHJajUa00.net
>>438
わかる
でも人口が力の最近の三國志を劉備陣営でプレイしていると曹操陣営に圧倒されて長年中国を統一してないな

441:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/09/30 13:16:59.61 KHJajUa00.net
>>439
呂王はオリジナル武将を入れられる三國志では入れてる
呂布の弟で呂布には仕えず味方になるっていう美味しすぎる役だから

442:388 (ワッチョイ 1b6c-cXe3)
23/09/30 13:28:20.18 d50mAlbM0.net
>>441
うちの関平は勝平→関平設定です

443:名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-hCC/)
23/09/30 13:50:48.78 LZDBNW2E0.net
一応史料にイケメンと言うか格好良かったとか書いてある
三国志一のイケメンは正史に天姿秀出とある曹叡かねw
イケメンとして一番有名なのは周瑜だろうけど

444:名無し曰く、 (ワッチョイ 4b52-/GPU)
23/09/30 15:58:21.50 P7NZ2NIP0.net
曹叡って母親が演義だと傾国の美女な甄氏だよな
遺伝子すげぇ

445:名無し曰く、 (エムゾネ FF43-IHQt)
23/09/30 17:17:55.28 +y6IP5/HF.net
荀彧もイケメンなんやろ?あの禰衡が褒めるくらいの
でもコーエー三国志ではあんまりイケメンじゃないな

446:名無し曰く、 (ワッチョイ 236c-wyCf)
23/09/30 17:40:18.18 9kHWJA9L0.net
荀彧と周瑜は史実イケメン

447:名無し曰く、 (ワッチョイ 230d-2pcI)
23/09/30 18:40:04.58 etCu8Wfb0.net
三国志の顔グラの固定イメージは大抵の場合連環画が元ネタだけど荀彧はどうなんだろうな
あの被り物にヒゲ

448:名無し曰く、 (ワッチョイ 25a6-bGh6)
23/09/30 18:40:47.85 3MDHCSDi0.net
なんか作業手伝うときに嘘くさいとか言うのは何なんだろう。

449:名無し曰く、 (ワッチョイ 4bc8-4Qok)
23/09/30 20:19:50.17 nJlitAVp0.net
荀イクは多分蒼天航路が元ネタ

450:名無し曰く、 (ワッチョイ 7dd9-yNzH)
23/10/01 09:49:33.99 iUZC+TTL0.net
曹操が我が子房を得たりと言ったのも
外見も含めてのことだよな
張良も女と見紛う容姿だったというしね

451:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b7e-2pcI)
23/10/01 10:04:34.84 C1fRiTKS0.net
>>449
途中明らかに蒼天に寄せたけどあの帽子?に髭は割と昔のシリーズからだったりする、やっぱ調べたら連環画が元ネタっぽいな
ここの曹操を諫める絵のデザイン見る限り
URLリンク(chinastyle.jp)

452:388 (ワッチョイ 7d07-cXe3)
23/10/01 10:21:39.60 hIJxMT7k0.net
>>439
演技ベースの物語調でやるなら舞台回しとしては有りかなとは思う
ともあれ人形劇三国志は本当に良い出来だと思う

453:名無し曰く、 (ワッチョイ 0531-AvD6)
23/10/01 12:21:08.64 5OaAyauZ0.net
周倉なんかは架空の人物ではあるけど
超人気の関羽のオプションとして演義が成立した明の時代から画に描かれまくってるから
その辺の主要人物よりもイメージを掴むのは容易だな

トレードマークの帽子スタイルも
明の頃に描かれた周倉の絵をそのまま再現したものな訳だし

454:名無し曰く、 (ワッチョイ e3dc-2pcI)
23/10/01 12:37:43.31 8CrPWqAC0.net
馬超は兜を脱いだらどこの誰か分からなくなるな

455:388 (ワッチョイ 7d07-cXe3)
23/10/01 12:41:12.14 h8e2WXiW0.net
趙雲もそうね
関張みたいに髭なんかの特徴無いしな

456:名無し曰く、 (ワッチョイ 9b7e-2pcI)
23/10/01 12:55:02.72 fXgX9cmq0.net
>>453
横山三国志なんかは中国での現地取材解禁されて資料手に入るようになってから
一気にキャラデザの解像度が上がるよね。陸遜も昔からあの格好みたいだし

457:名無し曰く、 (ワッチョイ 235e-IHQt)
23/10/01 14:10:54.26 lAOfy90X0.net
>>451
なんか3の荀彧っぽいなと思った

458:388 (ワッチョイ 2357-cXe3)
23/10/01 14:44:39.75 e27cOZyA0.net
動画の文官プレイ観て知ったんだけど、文官でこそ出来ることも沢山あるのね
武官脳筋プレイしかして来なんだので、他勢力間の外交介入やら人事介入やらで今更ながら驚いた

中小勢力に所属する時の幅が大いに広がった気がする
まだまだ遊べる何と旨いゲームか

459:名無し曰く、 (ワッチョイ 6da6-2pcI)
23/10/01 19:59:53.90 WI2wYV9E0.net
序盤でまだ絆武将少ないときにとりあえずで同志にした平凡武将も
なんとなく愛着湧いてきて同志から切りづらくなるこのシステム結構すき

460:名無し曰く、 (ワッチョイ 7d27-+t9T)
23/10/02 09:29:58.85 YHEjfgta0.net
>>456
横山光輝はもろ連環画だったね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch