信長の野望 新生 102生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 102生目 - 暇つぶし2ch235:名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2])
23/08/14 00:41:22.56 K95Y9mpT0.net
攻城戦は兵士が多いとスキップできるようになるらしいよ
なら逆に攻城戦のほうが良いね
普通の城は包囲とかで時間かかるけど攻城戦は一瞬だし

236:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-lr1b [1.75.196.5])
23/08/14 00:55:54.75 vPBgN18pd.net
国替えでやったら武田が5年で東北制覇してる

237:名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81])
23/08/14 01:31:24.83 Cx1wILU70.net
>>235
それもおかしな話だw
まあ、pkの目玉たる攻城戦で包囲という概念を投げ捨てた時点でおかしいからな

238:名無し曰く、 (ワッチョイ 8294-DXLR [219.102.121.193])
23/08/14 01:38:12.31 0Zk/qRxj0.net
伊忍道、稲光、姫武者に籠城特化特性詰め込んで敵が溶けるのを眺めるのが楽しい

239:名無し曰く、 (ワッチョイ a720-BZE3 [220.144.108.128])
23/08/14 01:43:02.78 UM9rHr+Q0.net
eu4みたいにダイスロールで要塞戦を決めれば良い
攻城戦で小田原瞬殺はおかしい

240:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.228.128])
23/08/14 01:46:28.24 maHRPlmI0.net
武将の顔の判別さえままならない超ミニマップであみだくじ
「わしゃこんな合戦・攻城戦をしとうは無かった」 スキップポチッ こう

241:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e52-3ZfQ [111.98.92.161])
23/08/14 01:46:36.76 k7nPWY2k0.net
大阪の陣の伊達でやって
ひたすら徳川に威風しかける日々
だが真の敵は寿命と武将の寿命

242:名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-6rw4 [114.154.229.16])
23/08/14 01:47:08.42 8lwWF9uK0.net
何とか西の豊臣、東の武田の猛攻をある程度捌き切った。城1個2個取って落ち着く、を繰り返してるから全然進まねーな
しかし一応停戦してくれる信玄に比べて全く応じてくれない秀吉君には参ったね

243:名無し曰く、 (ワッチョイ 823c-7ppc [61.125.56.81])
23/08/14 01:53:11.84 Cx1wILU70.net
常に本拠地を最前線にすれば、デメリット無しで攻城戦の防衛が出来るのかな

244:名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2])
23/08/14 02:05:50.49 K95Y9mpT0.net
常に本拠地最前線なんてしたら毎回10000金払うデメリットあるよ

245:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-Mm/E [1.79.83.27])
23/08/14 02:09:06.72 M8RDTTdYd.net
敵からの破壊とか防ぐのって知力高い武将置くしか無い?

246:名無し曰く、 (スップ Sda2-Sp8f [49.97.110.27])
23/08/14 02:14:14.63 k74wz1XJd.net
>>181
ダントツ1位です

247:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-xQ5x [150.66.86.104])
23/08/14 02:29:14.20 N7BcqZj3M.net
朝倉伝無しでは生きられないカラダになってしまったわ

248:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f12-CyVu [14.128.83.92])
23/08/14 02:34:13.53 deTA9/9S0.net
>>245
城主を出来るだけ知略の高い武将にするのは当然として
それに特性の破策持ちの武将を置くといい

249:名無し曰く、 (ワッチョイ abcf-USI+ [58.183.255.249])
23/08/14 02:52:25.79 UtPjYdrW0.net
安物の家宝欲しいのに商業値上がりすぎて八等級未満が出なくなった
そのために商業放置ってわけにもいかんし困ったもんだ

250:名無し曰く、 (ワッチョイ 93d6-lr1b [114.164.161.46])
23/08/14 02:56:28.45 Ai6J4YZ10.net
朝倉伝使えるけど侍大将までなれば問題ないから外してるわ
竜騎兵を出来る限り強くしてフィールド無双楽しいし

251:名無し曰く、 (ワッチョイ 9fec-eQmn [180.235.46.206])
23/08/14 03:09:22.57 JUexNTdw0.net
ぶっちゃけ弱小で大手を倒す楽しみはないだろこれ
真田でクリアとか相当無理ゲー
攻城戦で守りも強いからガチで詰む
桶狭間当たりならどこでもそれなりに強いところなら制覇できるが
本能寺以降はただのマゾゲーで不快でしかない

252:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-BZE3 [133.209.119.213])
23/08/14 03:24:28.98 OGjXk1Hh0.net
てか朝倉伝レベル1くらいはデフォルトでやれよと思う

253:名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136])
23/08/14 03:32:03.06 CncZ+Hiy0.net
でも下働きしてきた古参が中途採用に駆逐されてかわいそうじゃん?

254:名無し曰く、 (スプッッ Sd9a-AcvB [183.74.192.80])
23/08/14 03:44:48.78 3vt7MkZ4d.net
お前らだって、これが新生立志伝の朝倉家で、攻め滅ぼされた中途採用織田信長が自分の上司になったら納得するけど、中途採用の斎藤龍興の下につけられたら竹中半兵衛の気分になるだろ?

255:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-HcU6 [126.193.120.170])
23/08/14 04:45:47.94 U4M38Fsip.net
信長でイベント起こさないように浅井家滅ぼして長政は仲間になったのに市に拒否されてしばらくしたら毛利に居た
旦那が登用されたら一緒に来なよ…

256:名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-sRG4 [126.133.251.179])
23/08/14 05:59:06.63 +o0dRiVyr.net
大名の妻の登用お断り率は他の一門より高い気がする

257:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.138.100])
23/08/14 06:09:49.37 9AMJ3qTMa.net
忠誠20固定だからそりゃあ拒否されまくるわな

258:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 06:24:26.75 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎやらせてくれ超タイプ

259:名無し曰く、 (ワッチョイ 934b-6rw4 [114.154.229.16])
23/08/14 06:45:50.75 8lwWF9uK0.net
群雄やってて思ったんだけど、comは城数5個くらいまでの小さい頃は防衛使うけど、10、20と城持つ大大名クラスになると全然使わなくなるな。攻めの兵数動員の為かな?

260:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45])
23/08/14 07:04:34.86 Dbp/l8ac0.net
>>249
これは安物も買えるようにランダム仕様にして欲しいな
もちろん商業低い間は高い等級の家宝はロック状態にして

261:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45])
23/08/14 07:08:42.38 Dbp/l8ac0.net
>>251
まあ弱小は守り専用にはなっているな
ただクリア条件が地方統一天下統一しか無いから守る側のクリアエンディングを追加したら弱小も面白いかな

262:名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4])
23/08/14 07:15:06.67 /rvU4wXM0.net
色んなシナリオあるんだから弱小プレイは織田が拡大する前のシナリオでやればいいのでは
難易度もカスタムできるんだしさ

263:名無し曰く、 (ワッチョイ db9c-O6dd [202.59.124.254])
23/08/14 07:21:20.84 N9xndjsA0.net
すまんが、新生って最高傑作なの(公式動画でそんな事言ってたけど)?ワイ的には創造PKが傑作なんだけど。

264:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.204.244])
23/08/14 07:28:02.16 BlQRQN6Ka.net
>>260
今もランダム
等級の解放テンポが早いから闇鍋具合が酷くなってるだけ

265:名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-+0ul [114.49.38.217 [上級国民]])
23/08/14 07:33:59.89 Zip3uXPw0.net
創造pkから新生pkに移ってきた者だけど
創造pkは理想の国家を創っていくゲームで、新生pkは理想の大名家を経営するゲームだと感じる
両方に良いところがそれぞれあるよ

266:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-9kqf [106.130.206.229])
23/08/14 07:37:52.71 HwW3yzD9a.net
勝利条件が拡大しかないのに防衛立てまくって守りに入るcpu弱小は勝利を放棄して嫌がらせする存在でしかないから不快
独立維持勝利条件があればいいのに

267:名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-sHtL [202.56.19.45])
23/08/14 07:38:07.88 fRLmRK7y0.net
築城できないのがクソすぎる

268:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-uqZS [106.130.52.184])
23/08/14 07:40:20.25 COViYToqa.net
島津スタートでゆっくりやってたら南部家が独立勝利したでござるみたいなことになりそう

269:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-nswu [106.155.14.29])
23/08/14 08:13:23.27 HhAjhak2a.net
関ヶ原で徳川一門斬りまくって滅ぼしたら家康は当然家臣になるの拒否ると思ったのに普通に配下に加わったのは草
同時に滅ぼした他の一門は何人か拒否したのに

270:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-Oeiz [106.133.81.155])
23/08/14 08:19:20.56 21XdR/qha.net
親から子の認知は上から3人までなんでしょ
元就リスペクト

271:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.155.14.197])
23/08/14 08:19:24.95 4KUad87Qa.net
今作の真田くそ面白いだろ

272:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.53.70])
23/08/14 08:22:37.48 mj71NhF+a.net
>>266
弱小の防衛城なんて釣り出しの分しか遅延されないし力攻め出来るようになったら補給拠点替わりになって攻略加速するけど

273:名無し曰く、 (ワッチョイ db9c-O6dd [202.59.124.254])
23/08/14 08:23:40.38 N9xndjsA0.net
合戦システムは創造PKか大志(無印)で良い気がするわ。大志PKの合戦は総大将壊滅まで追い込まんとダメだけど大志無印だと士気ゲージで勝利出来るから小勢力でも決戦する醍醐味あった。新生はあみだくじ合戦システムで操作しないとAIが勝手に変なとこ攻めてる。
諜報システムで戦場の霧(諜報してないと相手の部隊が見えない)とかあっても良かったと思うわ(おそらくAI有利になるけど)

274:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.53.70])
23/08/14 08:25:43.87 mj71NhF+a.net
>>271
無印と違って籠城戦で追い払う選択肢出来たから攻めに回れる時間増えたし楽になったよね

275:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-559s [106.155.14.197])
23/08/14 08:33:15.20 4KUad87Qa.net
俺は籠城より野戦で1部隊ずつ撃退する方が楽
ゲリラ戦してる感あって楽しい

276:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.53.70])
23/08/14 08:34:51.65 mj71NhF+a.net
>>264
デフォ1枠(9〜10等級専用)スタートで等級解放毎に解放された等級専用の枠が追加されてく仕様なら良かったのかな

277:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233])
23/08/14 08:36:25.80 7h7I5nZL0.net
新生の合戦は詰まりバグを潰して安心してアミダクジさせてくれる所から始めてほしい
まだスタートに立ってない

278:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.53.70])
23/08/14 08:44:21.26 mj71NhF+a.net
楽市奨励と蔵米売却の組み合わせがしゅごい
お金に困らないどころか全ての政策を開放次第取りながら家宝買い漁れるレベル
三職する頃には資金1000万でカンストしたわ

279:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-eQmn [126.150.141.120])
23/08/14 08:49:08.58 8qY6pCTa0.net
こっちが強いと攻めてこなくなるのがダメ

280:名無し曰く、 (ワッチョイ b2f4-S3VI [133.149.86.57])
23/08/14 08:57:00.89 FEYlmSnf0.net
すり抜けるときとすり抜けない時があるのが良くない

281:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.53.70])
23/08/14 08:58:17.71 mj71NhF+a.net
>>279
その考え方で動かしたら開始早々に隣接勢力が全て攻めてくるけどそう言うゲームがやりたいんですかね?
あとは今とは比べ物にならない速度で勢力統合が進みそう、これは別に良いけど前者は超好戦だと詰んでる勢力ありそう

282:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-eQmn [126.150.141.120])
23/08/14 09:07:55.72 8qY6pCTa0.net
ふむ

283:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/14 09:13:18.47 iaLSKslS0.net
大阪の陣は武将がいなくなりすぎて面白くないな
郡司制で城代に内政させるゲームだわ
徳川だけは例外かもしれんが他の大名は延々と徳川にアタックするだけ
関白秀吉よりもクソだわ

284:名無し曰く、 (ワッチョイ 1602-USI+ [113.40.67.86])
23/08/14 09:22:52.83 1fUYr4aB0.net
合戦だと堅陣とか乾坤とか強化して欲しい
配下に任せた方がいいくらいの調整にして欲しい
乾坤や堅陣が発動したらラッキーと思うくらいの
能力上昇しないと結局手動にするよね

285:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-epl3 [1.75.254.118])
23/08/14 09:29:26.28 r6vkNp8Rd.net
海神もほぼ死に特性だな
PKで無特性がいなくなったのはいいけど血気だけとか泣けてくる
地の利だけでヘボ能力の藤田行政とかせっかくの新武将なのに扱いがひどい

286:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e81-045Q [111.101.11.129])
23/08/14 09:31:57.53 t3xihrvv0.net
霧がかかってて、地の利があると遠くまで見えるとかあればね

287:名無し曰く、 (ワッチョイ e656-DXLR [153.187.70.228])
23/08/14 09:39:28.33 qqZkpDEX0.net
同盟従属破棄の忠誠下がったりするペナルティって6か月くらいだっけ?

288:名無し曰く、 (スプッッ Sda2-epl3 [49.98.14.106])
23/08/14 09:54:02.72 62ERUIudd.net
半年で合ってる

289:名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.137.12])
23/08/14 09:59:28.16 LxCEC/1Ld.net
CPUは弱い勢力しか攻めないのがな
弱小同士で潰し合って大勢力に飲み込まれるよりも
弱小同士が手を組んで大勢力に多方面同時侵攻してほしいわ

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/14 10:00:40.89 QFh7hGfA0.net
実績全部取っちゃったら編集でクソ特性は変えた方がいいね
血気なんか持ってたら城主に出来ないし

291:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-whyy [106.146.23.220])
23/08/14 10:01:33.19 RuuLfGpPa.net
合戦で積極的に〇〇するって特性はほんま死んでるよな
合戦が強制的に自動なら意味あるんだけど

292:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/14 10:02:24.04 AeCC3Dtv0.net
合戦は創造の方が好きだけど攻城戦は割と面白いんだよな

293:名無し曰く、 (ワッチョイ e656-DXLR [153.187.70.228])
23/08/14 10:09:47.29 qqZkpDEX0.net
>>288
どもー
有能が出奔しないのを祈るばかり

294:名無し曰く、 (ワッチョイ 8234-SOVf [219.109.62.84])
23/08/14 10:20:01.84 TXo01nPV0.net
>>289
創造の連合が欲しい

295:名無し曰く、 (ワッチョイ 8234-SOVf [219.109.62.84])
23/08/14 10:23:12.19 TXo01nPV0.net
忠誠度は野心以外にもっと要素が欲しいな
同盟破棄でもほとんど気にしない武将や、移動させまくったら忠誠減る武将がいてもいいじゃない

296:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-e/jO [106.146.31.116])
23/08/14 10:26:43.93 5r5DU30ba.net
相手が侵攻して来た時に迎撃しに行くのも血気?

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4])
23/08/14 10:26:55.49 /rvU4wXM0.net
三国志でプレイヤーが一強勢力になったら残りの敵が連合して大勢力になるやつあったような
でも不評だった気がする

298:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/14 10:29:17.97 iaLSKslS0.net
羽柴、今川、官吏主導、本願寺、大友の政策で石高盛ってどれだけ兵力いくか実験しようかと思ったが
本願寺と大友は両立しないから石高の伸びは本願寺かな
他に石高伸ばす政策ってないよな?

299:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-epl3 [1.75.252.42])
23/08/14 10:36:37.85 iri+pW4pd.net
>>298
石高を直接伸ばすものじゃないけど
毛利の政策で国衆の兵力が増えて取り込みの時も反映されるから結果的に石高が増えるってのがある

300:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/14 10:43:20.70 iaLSKslS0.net
>>299
ありがとう
毛利も加えてみるか大阪城を対象にして練兵場を建てまくって
家宰の人海戦術で25%増しを外様も含めて3つ重ねたら10万越えくらいいくかな

301:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.138.100])
23/08/14 10:47:56.13 9AMJ3qTMa.net
三国志14の勢力統合と連合はぶっちゃけ全く違うものだから混同しないように
あれは発動条件緩い上に無茶苦茶過ぎてただの理不尽

302:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233])
23/08/14 11:00:25.05 7h7I5nZL0.net
>>301
調整不足の逆ギレ案件だっけ大志の連合は受ける立場だとラッシュ感あってよかったな

303:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.54.111])
23/08/14 11:04:34.44 B0xvHISsa.net
連合はプレイヤーに発動してもハイエナされなくなってNPCに発動されたらNPCの動きが鈍くなるだけ
プレイヤーが有利にしかならないから要らないよ
プレイヤーに厳しい勢力統合はプレイヤーが発狂するし詰んでるわ

304:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.138.100])
23/08/14 11:10:03.68 9AMJ3qTMa.net
いや勢力統合ってプレイヤーが弱小でも発生するし
大統合は最大勢力だけだけど、
新生風に言うと他の勢力が全て一つの勢力になって威信が1500になって開発が全部一段階上がってパッシプで高家の誉れが別枠でつくようなものなんだが
対プレイヤーにしかしないし同じ物ではないよ
同列に語るものではない

305:名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2])
23/08/14 11:20:14.77 K95Y9mpT0.net
創造の連合は不戦同盟みたいなもんだったな
連合の一大名に攻め込んでも、他の大名は一切援軍を出したりしない
なので連合組まれたところで自勢力が不利になるようなことは何一つなく、何も変わらなかったな

306:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-kaEh [106.129.186.8])
23/08/14 11:23:00.90 grZIsilla.net
無印で触らなかったからPKではまず超級長宗我部で慣らしていこうとやっているんだけど、選択肢多くてわりと方針に悩むね
とりあえず初手中村御所からの大友に従属でやったんだけど、三好と戦っていくのはまあいいとして河野を取ると毛利も怖いのがちょっとなと思った
大友とは隣接しないようにし三好とは同盟or従属 で、河野取って毛利と同盟or従属からの三好食べていくのがいいかしら

307:名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99])
23/08/14 11:24:36.89 Oajnm1+Z0.net
大志で足利将軍が包囲網発動するやつは面白かったな
包囲対象に対して包囲網の各勢力が積極的に侵攻してくるやつ
今後、連合的な仕組みができるならああいう積極的なCPUにしてほしい

308:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/14 11:45:33.99 AeCC3Dtv0.net
機動力がゴミすぎるから合戦面白くないんだよな

309:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-BZE3 [106.146.51.227])
23/08/14 11:58:39.06 FRttjAd/a.net
3万vs9万で絶望してたら一本道に大軍スタックしてくれて
退き口破壊してくださいと言わんばかりに移動してくれて勝てた
まぁまともに思考されると勝てないけど接待プレイなのかこれは

310:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-i5wj [106.146.81.111])
23/08/14 12:12:58.01 LyBtyrDBa.net
天空から髪のような視点で見渡せるから簡単になってしまう
起伏の向こうはわからないくらいがちょうどよいかもしれん

311:名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-sHtL [202.56.19.45])
23/08/14 12:15:37.66 fRLmRK7y0.net
大将の視点でやってみたい

312:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-A+YA [106.128.56.176])
23/08/14 12:17:37.89 Tm03Mjr+a.net
二条あと1ミリで10秒以内に落とせるのに士気が尽きて敗北して萎えたのでちょっと横になってから丸1日たちました

313:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233])
23/08/14 12:19:07.11 7h7I5nZL0.net
合戦の視界不良霧を大志でやったらAIは絶対こっち見てるだろって不評の声があったからなぁ…
そういう疑念は絶対に晴らせないんだよな

314:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7ppc [106.133.35.238])
23/08/14 12:25:17.45 uukNHbuua.net
合戦で大名以外は操作しない縛りは今でも出来るだろう

315:名無し曰く、 (JP 0H0b-DC8h [202.209.203.94])
23/08/14 12:33:26.94 SuoGmOfhH.net
みんなAIレベルなににしてる?
自分はいつも高でやってるんだけど
低だと具体的になにが違うんだろうか?

316:名無し曰く、 (ワッチョイ c7af-DXLR [124.241.72.24])
23/08/14 12:33:29.73 60KdM72X0.net
合戦は基本、退き口狙いだなー
真田家や鈴木家なら殲滅したほうが良いかもしれないけど

合戦中の騎馬・鉄砲攻撃の発生条件がわかりにくいのを直して

317:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.70.109])
23/08/14 12:34:40.69 Lcx0elH0a.net
>>94
アプデしなかったからじゃない?
気持ちはわかる。

318:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.70.109])
23/08/14 12:35:45.06 Lcx0elH0a.net
>>93
14PKは追加要素が本当につまらんかったからねぇ
地の利と名所は似て非なるものだし

319:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-eQmn [106.73.167.129])
23/08/14 12:36:23.85 sv1G+cQj0.net
全員傾奇者縛りでいこう
攻城戦とかで変な方に一人で突っ走っていって負ける

320:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.70.109])
23/08/14 12:37:45.58 Lcx0elH0a.net
>>116
AIが使ってるのも嫌なんだと思う

321:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45])
23/08/14 12:38:33.27 Dbp/l8ac0.net
>>310
まあPKはプレイヤーの指示が1度出してまた直後に反転切り替えがちょい時間がかかるタイムログ入れてるから
それが神視点の唯一の制限かもな

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.228.128])
23/08/14 12:41:15.92 maHRPlmI0.net
三國志14は基本システムや合戦もUIも良かったけどね
PKでお値段が色々と高く付いたから貧乏人の声が大きくなっただけで

323:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-yF4w [175.134.37.102])
23/08/14 12:41:37.55 ByBYxZTl0.net
三方ヶ原の戦いシナリオの島津言うほど難易度☆2かこれ

324:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/14 12:43:23.07 HA6Pvbt/0.net
14PKは今までPKにつけてた編集機能をDLCにして
画面では見えるように赤鍵にしてたのが最高にクール

325:名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206])
23/08/14 12:44:41.71 gZd+RFMk0.net
お薦め大名の難易度は参考にしない方がいい 尼子とか全盛期より毛利の侵攻受けてるシナリオの方が星少ないし 

326:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.204.244])
23/08/14 12:44:48.74 BlQRQN6Ka.net
14の勢力統合は残り1の国に攻めてる最中に統合しちゃって兵が増えたり
武将を逃げる場所できて捕獲出来なくなるとか理不尽だと思いました

327:名無し曰く、 (ワッチョイ 1610-3ZfQ [113.148.11.18])
23/08/14 12:47:36.80 IjunzXNG0.net
他の勢力の所属武将は隣接以外は見れないようにしてほしい
お前ここにいたのかよ…という驚き

それと国替えと武将シャッフルをあわせれば一生遊べるゲームになる

328:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-yF4w [175.134.37.102])
23/08/14 12:50:07.20 ByBYxZTl0.net
>>325
そうめちゃめちゃなんだよ同時期の家康スタートなんか☆3とか言ってるけど実質☆1.1ぐらいだし エアプ説ある

329:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.228.128])
23/08/14 12:51:14.38 maHRPlmI0.net
信野望も三國志もそうだけど
光栄フルセットを1回買えば2年も3年も遊べるんだから さぁ
クソガキ向けゲームじゃないんだからキッチリシーズンパス()まで買えよ?と
ということで、パラメ自由編集と新シナリオの新生DLCを早く!
できればイベント作成機能もね

330:名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99])
23/08/14 12:53:03.27 Oajnm1+Z0.net
自主縛りなんてできないから強制縛りが欲しいのわかる
出世して部下できるまで自武将しか操作できない新生立志伝はよ

331:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-lr1b [1.75.230.124])
23/08/14 13:03:30.79 Mgn+JGF+d.net
遠足の準備がいちばん楽しい勢としては新生は中々つらいものがあるな

332:名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-S3VI [133.106.216.28])
23/08/14 13:05:10.77 EaE9D1wdM.net
桶狭間織田歴史イベント有だといつまで経っても地方統一できないのはどうにかならんのか

333:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-eQmn [106.73.167.129])
23/08/14 13:16:29.21 sv1G+cQj0.net
まあ夢幻の伊達とかよりは納得の星2かもしれん
島津はまあなんだかんだどうとでもなるし

334:名無し曰く、 (ワッチョイ c746-B8l/ [124.18.83.215])
23/08/14 13:25:31.41 4lG5AnM+0.net
配下独立させて従属勢力つくれたらなあ
それか軍団でも外様家宰の枠に入れられるようにするとか

335:名無し曰く、 (ワッチョイ 8294-DXLR [219.102.121.193])
23/08/14 13:26:30.12 0Zk/qRxj0.net
水魚の交わり取ろうとして取得率低い理由がよく解かった
うっかり威風で城ごと吹っ飛ばしたり軍団に出撃断られたり大名遠くから出撃したら味方軍団壊滅してたりで苦労した

336:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/14 13:31:34.36 QFh7hGfA0.net
腰兵糧うざいけど敵も遠征してきて最後の方は兵糧足りなくて帰っていくのはちょっとだけ面白い

337:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-BZE3 [106.133.84.238])
23/08/14 13:39:19.46 ij8vVmqSa.net
島津でやってると長宗我部がはるばるやってきて兵糧切れて帰ってくわ

338:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-eQmn [106.73.167.129])
23/08/14 13:40:15.27 sv1G+cQj0.net
出陣コマンド自体存在を知らないか忘れてる人もいそう

339:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-vUth [27.85.207.100])
23/08/14 13:45:34.68 RkWevHnka.net
桶狭間島津で初めてみたけど、官吏も忍者もいなくて武士ばっかりで政策が偏るのね
島津だと長宗我部と組み合わせて部隊強化に特化するのがいいんだろか
大友の政策ってどんな感じかよくわからない

ようやく毛利を倒して対織田戦に取り掛かったところだけど、もしかして停戦できない感じ?

340:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-J7P7 [106.146.20.32])
23/08/14 13:50:14.09 dsLEFMd+a.net
防衛拠点の城下施設で櫓建てても意味ないよね
建てるならやっぱ練兵所なのかな?

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136])
23/08/14 13:51:08.05 CncZ+Hiy0.net
>>319
大名部隊以外命令禁止プレイは面白そう
というか一部の特性はそのためにあると思ってる

342:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/14 13:53:18.04 AeCC3Dtv0.net
なんで山県昌景AIレベルSなのか気になる
他のメンツ見たらそこそこ納得できるけど勝家AでなんでこいつS

343:名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-i5wj [183.176.48.201])
23/08/14 14:17:59.12 uxBEu0mA0.net
いいとみさんはファン多いやろ

344:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.84.233])
23/08/14 14:21:52.91 27nv2UVZM.net
勝家が下がってるだけじゃね

345:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-BZE3 [106.133.85.99])
23/08/14 14:22:42.85 PGAbExUqa.net
まともに評価すると織田家が強すぎるから

346:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-SzIh [106.146.53.234])
23/08/14 14:24:59.70 Nuuu2m0ra.net
>>342
元祖赤備え舐めんなよ?

347:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.84.233])
23/08/14 14:27:16.15 27nv2UVZM.net
>>343
劉Pおつ

348:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f21-5yfw [180.18.195.104])
23/08/14 14:38:21.25 LF/hu/Wi0.net
>>346
元祖は兄でしょ

349:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-31kr [106.133.176.180])
23/08/14 14:41:07.39 QtH0V9tLa.net
>>341
それを狙ってたけど評価気にして止めた痕跡がちょいちょいあるな。

350:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e81-045Q [111.101.11.129])
23/08/14 14:43:08.80 t3xihrvv0.net
黒い煙があがってる一斉一揆は目で見て一つ一つ鎮圧しに行かないといけないのか

351:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45])
23/08/14 14:43:55.27 Dbp/l8ac0.net
>>340
城の耐久が上がるって事で攻城戦の城門や設備の耐久が上がるから意味あるぞ
櫓はレベル3まで上げるのに特に条件無いから簡単に耐久800まで高めること出来るし
まあ練兵場も兵力増えるから防衛兵が増えるから
櫓と練兵どっちでも防衛には役立つけど

352:名無し曰く、 (スーップ Sda2-DZSV [49.106.108.145])
23/08/14 14:47:04.35 Mel9Bo+Bd.net
>>325
三好とか星付いてる尾張統一より信長元服のがイベント吸収で金銭+と本拠地岸和田でイージーモードよね

353:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/14 14:57:07.72 AeCC3Dtv0.net
あの城の耐久上げる政策使った人いるのか
余程のプレーしないと使わなそう

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 1610-3ZfQ [113.148.11.18])
23/08/14 15:00:50.59 IjunzXNG0.net
>>353
城の耐久上げとけばCPUが攻めるの躊躇するようになるから、中長期的にはかなり意味ある政策じゃね

355:名無し曰く、 (スッップ Sda2-3ZfQ [49.96.243.121])
23/08/14 15:04:34.34 qlePQatad.net
PK追加で面白い大名やシナリオはどこかオススメある?
三方原の最上と天下無事ならずの黒田はプレイ済み

356:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/14 15:06:50.58 hn5TkSoL0.net
>>342
むしろA査定だったらコーエーSにしろよって文句言うくらいがここだろうにSで文句ないよ

357:名無し曰く、 (スプッッ Sda2-epl3 [49.98.14.57])
23/08/14 15:07:37.42 vYJghP6kd.net
城郭普請は侵攻抑制になるから普通に使うわ
費用も安いし

358:名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-TkQy [126.194.202.105])
23/08/14 15:16:26.52 06lGQKiBr.net
結構使えるのか
露骨に数字で見えてこないと中々使いたいと思わないんだよな

359:名無し曰く、 (スーップ Sda2-USI+ [49.106.122.126])
23/08/14 15:17:17.16 vt75BTQJd.net
群雄で鈴木が襲い掛かって来たから撃退したら
漁夫の利狙って三好が雜賀城に攻め寄せたと思ったら
兵力スカスカになった三好の岸和田城に秀吉がハイエナしに来てワロタ
殺伐としすぎだろ乱世…

360:名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-eZ9b [133.106.32.161])
23/08/14 15:17:53.80 fqwae8VVM.net
クリアするのに過半数の城を制圧ってのがダルすぎる。
創造の30城制圧で惣無事令がゲーム的にちょうど良かったのに。

361:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/14 15:18:34.56 QFh7hGfA0.net
弱小大名でやってるとというか強勢力が隣にいると結構エグい攻め方してくるから城が固いのはそれなりに役に立つよ
何よりあれ安いんだよね

362:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/14 15:20:56.66 iaLSKslS0.net
>>355
兄弟相克の朝倉や関ケ原の立花、加藤、鍋島のどれかも面白い
総じて地方統一プレイは九州は面白い印象
まあ黒田でやってしまってるから九州以外だと関ケ原の福島とかは立ち回りが考えさせられそう

363:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f92-yhDR [180.0.96.63])
23/08/14 15:25:11.73 /jXQQRXw0.net
>>359
でもお好きでしょう?
俺は好き…畿内はいつも荒れ模様

364:名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130])
23/08/14 15:29:23.22 PjaxyUK80.net
初めて攻城戦の防衛側に回って鉄砲の理不尽さを知る
結局優勢勝ちしたけど鹿島神宮欲しい

>>350
一応どこで一揆起こってるかは情報の郡一覧で確かめられるけど結局目で見て指示しないといけないしまあめんどくさいよね

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-epl3 [60.115.37.229])
23/08/14 15:36:38.43 5gwY+Ump0.net
北条プレイ意外と難しいな
東抑えると武田今川の壁が邪魔すぎる
んで西は畿内取った信長が強大に…

366:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211])
23/08/14 15:41:27.09 aWZm4g5j0.net
>>364
逆はすげー楽しかったわw
落とし放題で

367:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.73.79])
23/08/14 15:43:33.29 M6k4ENQPM.net
>>360
自己満なんだから地方統一で満足すればよろし

368:名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-EJAF [114.48.59.185])
23/08/14 15:59:38.45 E957PO4O0.net
エンディングスキップ出来ないの地味にうざい
前作まで出来てたよな

369:名無し曰く、 (スプッッ Sda2-epl3 [49.98.14.57])
23/08/14 16:08:35.94 vYJghP6kd.net
普通にスキップできるけど
ちなみにswitchとsteam版

370:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 16:16:28.84 mymXZzcr0.net
サムディのおかげで結婚できた武田アナ

371:名無し曰く、 (ワッチョイ 17ae-USI+ [118.238.243.204])
23/08/14 16:17:49.74 5vwrR6CY0.net
何故か「できない→できるが……」のやり取りが多いゲーム

372:名無し曰く、 (ラクッペペ MMee-mDTo [133.106.75.99])
23/08/14 16:31:00.95 jx3EoYw8M.net
築城名手も相当ぶっ壊れ特性だと思うんだけど
うちの高虎さん城主にもならず延々と商人町立て続けて宰相になった

373:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 16:41:13.52 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎ超タイプやらせてくれ

374:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 16:42:15.42 mymXZzcr0.net
石橋麻衣ちゃん的可愛さあるせなすけ

375:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f01-eQmn [180.31.132.138])
23/08/14 16:43:00.89 XzxsE+D60.net
赤備えはあるのにハゲ備えがないのはなぜなんだ

376:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-BZE3 [106.133.85.116])
23/08/14 16:44:42.00 QfgBk1vha.net
国の端っこほど商業が発展する謎の行政

377:名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97])
23/08/14 16:53:59.78 fEb8uTft0.net
>>353
城郭普請のレベル5は石落とし城門だけで勝てるレベルで強いからめっちゃ役に立つよ

378:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 16:55:22.65 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎる一戦構えたい

379:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.92.251])
23/08/14 16:56:34.90 xUQvcqKQM.net
城の耐久がただの時間稼ぎじゃなくなったのはいい事だ

380:名無し曰く、 (アークセー Sx4f-045Q [126.213.102.27])
23/08/14 16:59:10.44 sZTI2Dpex.net
石落としと混乱2人くらいいたら突破される気がしないね

381:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7ppc [106.133.35.165])
23/08/14 17:05:54.69 UPvjS4yga.net
城郭強化は弱小で使いたいよね

382:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 17:14:15.69 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎる新生PKやって欲しい

383:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-eQmn [106.73.167.129])
23/08/14 17:22:53.85 sv1G+cQj0.net
姫武者とか稲ピカは籠城では活躍しないの?

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/14 17:23:39.82 AeCC3Dtv0.net
防衛攻城戦多用する戦い方したいけど常に責め続けなきゃ天下取られそうで及び腰になる

385:名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-rm1P [153.242.171.138])
23/08/14 17:26:17.67 K/H388vz0.net
上杉朝定つらいん

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211])
23/08/14 17:26:31.04 aWZm4g5j0.net
囲まれてる最中の破壊が怖すぎるわ

387:名無し曰く、 (ワッチョイ e656-DXLR [153.187.70.228])
23/08/14 17:28:34.26 qqZkpDEX0.net
関ケ原で前田吸収した後能登の3城を籠城設定にして城主と知行それなりのやつらに任せて
城郭4段階くらいにして放置してたら豊家のワラワラ普通に跳ね返してたりするのは助かる

388:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.92.251])
23/08/14 17:29:34.29 xUQvcqKQM.net
囲まれてる間にモナカ

389:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 17:30:38.85 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎる一戦交えたい

390:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.92.251])
23/08/14 17:32:40.51 xUQvcqKQM.net
>>384
本願寺みたいに飛び地で各地方に防衛拠点を作りひたすらデカくなりそうな勢力に喧嘩うるプレイをそのうちしようと思ってる

391:名無し曰く、 (スププ Sda2-BcgO [49.96.34.204])
23/08/14 17:45:59.64 24qwTj4ed.net
アップデート早く~
でないと、売っちゃいそう

392:名無し曰く、 (ワッチョイ e69a-CyVu [153.197.174.25])
23/08/14 17:46:35.29 V2Jn/m9E0.net
>>390
面白そうだな
貢ぎ物でプレイの幅広がりそう

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 026d-PJ6K [59.166.95.76])
23/08/14 17:48:54.40 jTGnJDk+0.net
…売れるの?
と思ったけどコンシューマーなら売れるか

394:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 17:56:28.19 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

395:名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206])
23/08/14 18:02:43.02 gZd+RFMk0.net
九州から畿内へはどういう侵攻ルートが楽なのかな?
1591年シナリオ黒田で九州統一したくらいなんだけど豊臣がキツそう 毛利滅ぼした後は順当に山陽沿いにいくかいっそのこと四国から岸和田にいって威風強で逆転狙った方が楽かな? 

396:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220])
23/08/14 18:18:14.55 DDXoGoaO0.net
城郭普請使った事無いやついるのマジか?弱小というか大大名と隣接してたらアレ無いと怖くて防衛城設定しても守れんぞ

397:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 18:19:31.60 pbQvhcaa0.net
動揺は攻め込まれてる側には発生しなくて良かったんじゃネーノ

398:名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97])
23/08/14 18:35:17.96 fEb8uTft0.net
>>395
本能寺の変以降の毛利は同盟してるから豊臣の牽制に使えないし、九州四国プレイしてると邪魔してくるから困る存在出しかない

399:名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-EJAF [114.48.59.185])
23/08/14 18:36:42.77 E957PO4O0.net
スキップ出来ないの初エンディングだけだった
ßźとかはいいけどきよ姉の歌はね

400:名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136])
23/08/14 18:36:48.40 kJdlajxy0.net
普請Lv3や4の岩落としや炮烙あたりもかなり強いしな
中小で大勢力相手にするなら財政多少無理してでも早めにとってる

401:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-31kr [106.133.176.180])
23/08/14 18:46:19.74 QtH0V9tLa.net
>>395
今ちょうど四国から行ってるけど、威風大が出しづらい。地道に進めてたら官兵衛がゲホゲホ言い始めた。

402:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.204.244])
23/08/14 18:46:23.88 BlQRQN6Ka.net
>>395
楽なのは四国経由近畿
中国地方は出力低いし出力高いのは遠かったりで
海沿い行かせた方が陽動になったりでいいと思う
紀伊さっさと取るの優先した方が兵力爆弾に苦しまないぞ

403:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220])
23/08/14 18:47:07.68 DDXoGoaO0.net
個人的には聴き過ぎたのもあるけど、やっぱ1番は平原綾香だな。ノブヤボのOPのあの曲に歌詞付いたの凄い好きだった

404:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 18:47:49.23 pbQvhcaa0.net
あーもー
東北広いのとカメラが糞で軍団編成がめんどくせー

405:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f01-eQmn [180.31.132.138])
23/08/14 18:50:16.59 XzxsE+D60.net
チート武将を使えば一発屋

406:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.55.166])
23/08/14 18:50:40.63 cAwPiEgAa.net
>>395
四国ルートが一番楽だと思う、経路上の城を進軍にして兵糧庫建てる前提ではあるけど内城から直接機内踏める距離だし
中国地方攻める時も湯築城側から侵入すれば城の多いエリアで威風狙えるしね

407:名無し曰く、 (ワッチョイ b3e6-giar [210.130.250.150])
23/08/14 18:51:16.08 zq72M8Za0.net
長宗我部はいつも従属で済んで楽だぜ

408:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220])
23/08/14 18:52:58.96 DDXoGoaO0.net
四国は別に美味しい土地でも無いけど、畿内入り出来るという一点だけで東北、中国、九州より素敵な田舎

409:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.55.166])
23/08/14 18:56:29.06 cAwPiEgAa.net
>>408
キンピラみたいな名前の交易港の商業上がる名所は滅茶苦茶美味しくない?

410:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.92.251])
23/08/14 19:14:37.72 xUQvcqKQM.net
きんぴらゴボウ美味いよな

411:名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.136.121])
23/08/14 19:19:50.43 E/vUPLNXd.net
四国から淡路とって花隈か伊丹辺りで威風強やると驚くほど城を取れるよね

412:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM57-USI+ [150.66.92.251])
23/08/14 19:22:07.18 xUQvcqKQM.net
金毘羅御房

413:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 19:22:08.33 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

414:名無し曰く、 (ワッチョイ e644-1TAu [153.168.31.222])
23/08/14 19:23:23.29 +9vj4vfj0.net
COM同士の攻城戦、何故か灌漑水路とか商人町とか
破壊してるけどプレイヤーはできんよな?あれ

415:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.55.166])
23/08/14 19:25:47.47 cAwPiEgAa.net
>>414
強行で耐久削った時に確率で壊れた筈
だからプレイヤーでも発生するし、壊れないこともある

416:名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136])
23/08/14 19:25:56.78 kJdlajxy0.net
今作の四国は湯築城と勝瑞城とかいう畿内並の優良拠点に他城もスロ4以上だし金比羅宮の性能Lv1の時点で強いしそれを生かせる港の数も多いしで大志の超要塞島四国とはまた別の優遇されてるよね
城数少ないのと大農場や牧場が少ない
のが欠点ではあるが
後畿内と西国の道として滅茶苦茶優秀

417:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.55.166])
23/08/14 19:34:45.70 cAwPiEgAa.net
湯築城って伝馬制3まで取ると九州全土と畿内の半分くらいまで範囲に入るから本拠や軍団長を据える場所としてはとんでもなく有能

418:名無し曰く、 (ワッチョイ ab15-epl3 [58.94.108.188])
23/08/14 19:36:50.06 wKAPokTC0.net
bgmの変更って出来ますか?
三つシナリオクリアして、上杉でプレイ始めたら強過ぎて途中で辞めたんだけど、出陣BGMが神過ぎてもう他のじゃプレイ出来ない身体にされてしまいました。

419:416 (ワッチョイ ab15-epl3 [58.94.108.188])
23/08/14 19:45:07.14 wKAPokTC0.net
すみません、自己解決しました、失礼しました。
最高だわこのゲーム。

420:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45])
23/08/14 19:53:36.33 Dbp/l8ac0.net
>>414
それ防衛城の役割解除されてんね
防衛城設定が満たされると強行や包囲の城に直接の攻撃出来ないから

421:名無し曰く、 (アークセー Sx4f-045Q [126.213.102.27])
23/08/14 19:58:59.41 sZTI2Dpex.net
軍団長に大国との前線任せると、領主を勝手に弱い人に変えられて城落とされちゃって任せられないな。

422:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/14 20:00:59.19 HA6Pvbt/0.net
>>411
だいたいその位置で石山本願寺と室町御所が威風中でまとめてとれたから
大だとどこまでとれたか気になるな

423:名無し曰く、 (スーップ Sda2-p3m+ [49.106.128.247])
23/08/14 20:08:04.72 mXau7PaQd.net
>>421
昔に出てた天翔記のマスターブックにシブサワコウ自身が書いていた事だが、自分が任命した軍団長の尻拭いしてやるのも大名ロールプレイだぞ。

424:名無し曰く、 (アークセー Sx4f-045Q [126.213.102.27])
23/08/14 20:19:23.10 sZTI2Dpex.net
>>423
自分は島津で山陽から、鍋島さんに四国から進んでもらおうとしたけど、
計略でちょっかい出すくらいじゃ秀吉の攻撃にサポートしきれなかったわ

425:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/14 20:37:35.41 QFh7hGfA0.net
敵の城まで攻める時の約◯◯日って郡を掌握してる時間も計算に入れてるのかな?

426:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/14 20:39:37.80 AeCC3Dtv0.net
信長だと短く表示される(信長は一瞬郡制圧特性持ち)から掌握も込み

427:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/14 20:46:22.11 QFh7hGfA0.net
なるほどね

428:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-DXLR [106.150.185.125])
23/08/14 20:47:11.10 +PK+CkTA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
政宗をお父さんと呼ぶ日が来るとは
URLリンク(i.imgur.com)
松本城の籠城兵15千に対して60千で挑んでこなかったんだけど
何倍くらいになったら挑んでくるんだろ?

429:名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206])
23/08/14 20:52:27.61 gZd+RFMk0.net
>>401
みんなありがとう やっば四国ルートがいいのかな 熊野三山の効果が凶悪だから早くこっちが取りたいね

430:名無し曰く、 (ワッチョイ 0220-BZE3 [125.198.9.185])
23/08/14 21:05:11.94 ucWb2Tvt0.net
>>421
大国には威風大を1発かまして軍団に委任する
AI弱った相手には鬼のように強いわ

431:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/14 21:13:16.59 HA6Pvbt/0.net
委任の優秀さは三国志9を思い出すな
9はシステムが完結ゆえ委任のほうが手間隙かかる作業に対し最適行動取り過ぎてたな

432:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-rIzG [14.10.112.224])
23/08/14 21:25:04.57 PHNMKZ8W0.net
トロコンしてもうたわ、熱が少し冷めてきた
アプロやDLC全然来ないからなー
もっと発売日から近いうちに出してほしかったわ
名作の部類なんだからもっと発売後にも力を入れて欲しかった
有料でも構わないのに

433:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-e+uH [106.154.143.181])
23/08/14 21:28:05.00 qQgznaUva.net
同盟相手がノリノリで落とそうとしてる城が欲しい城でタッチの差で落とせたけど郡が同盟相手が持っていって半分しかない
可不可は置いといてこの場合は違う国に攻めてもらって取り返す感じ?

434:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 21:32:55.27 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

435:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45])
23/08/14 21:36:46.61 Dbp/l8ac0.net
>>425
そうだよ
その目標のかかる移動距離日数は郡制圧も含まれてる
後は城目標の時に腰兵糧日数と移動距離日数を見間違えしてる人もこのスレ見てると結構見かける

436:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-rIzG [14.10.112.224])
23/08/14 21:38:25.75 PHNMKZ8W0.net
シナリオ70年代はアホみたいに多いのに
82年から関ヶ原までシナリオ空きすぎだろ
この辺り変えてくれたら神やったな

437:名無し曰く、 (ワッチョイ a64c-USI+ [121.80.184.179])
23/08/14 21:48:17.45 wOHlweuH0.net
群雄割拠シナリオでやってるんですが、本多家の攻撃力強すぎてびっくりしたわ。複数の武将が250超えって…。

438:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fe9-1TAu [110.233.253.45])
23/08/14 21:50:38.95 p2J/oWCP0.net
既出の質問でしたらすみません。
家宰の衆望勇武についてです。
セーブロードで採用前と採用後を比較しても掌握にかかる日数は変わりませんでした。
もしかしてこれは領内諸策だけが(石高増強や商業発展)対象で、本拠で行う内政(群開発)の掌握って無関係なんでしょうか?

439:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 21:54:02.60 pbQvhcaa0.net
>>438
諸策の日数は変わったん?

440:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp4f-epl3 [126.182.178.192])
23/08/14 21:59:00.01 gpG2USiwp.net
無印からやってるがPKにしてから
兵力インフレしすぎやろ
一城に5万て

441:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.204.244])
23/08/14 22:00:01.30 BlQRQN6Ka.net
>>438
掌握し終わった後の次は?
掌握始まったら一生懸命つけても期間短くならないよ
代官配置する時の掌握日数は増えてない?

442:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-epl3 [60.115.37.229])
23/08/14 22:01:30.90 5gwY+Ump0.net
>>431
三国志9は超名作
三国志シリーズで1番の出来やと思う

443:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fe9-1TAu [110.233.253.45])
23/08/14 22:01:36.38 p2J/oWCP0.net
>>438
すみません、新しく始めたばかりでまだ試せません…
それで気になって質問しました…

444:名無し曰く、 (ワッチョイ e69a-USI+ [153.197.174.25])
23/08/14 22:06:41.40 V2Jn/m9E0.net
>>441
掌握が早くなる家宰はすぐ効果出た気がするな
ものによって違うのね

445:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fe9-1TAu [110.233.253.45])
23/08/14 22:08:41.67 p2J/oWCP0.net
>>441
家宰設定してから二回掌握しましたが、変わらず。
設定外してから二回の計四回しましたが全て等間隔で掌握してます。

446:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 22:11:52.42 pbQvhcaa0.net
ほーん、俺も試してみるわ

447:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fe9-1TAu [110.233.253.45])
23/08/14 22:15:02.72 p2J/oWCP0.net
>>444
そうなんですか?
じゃあ私の見方が悪いのかな…
早くなる家宰に効果あるなら、遅くなる家宰にも効果ないとおかしいですよね…
編集使って早くなる家宰も試してみましたが、やっぱり変わらず…

448:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-RtCP [106.146.9.204])
23/08/14 22:15:48.57 xUNOedWca.net
>>442
あれも発売当時はクソゲー扱いで三戦板大荒れというパターンやったな
創造と違い後発のCS版で改善されて名作になったけど

449:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fe9-1TAu [110.233.253.45])
23/08/14 22:16:00.81 p2J/oWCP0.net
>>446
ありがとうございます!
助かります…

450:名無し曰く、 (ワッチョイ 82e8-Cb27 [27.134.163.235])
23/08/14 22:16:30.78 noINtWkk0.net
>>440
そいつらが砲台の攻撃くらったら1万くらい減るぜ

451:名無し曰く、 (ワッチョイ 82c5-++Y/ [61.7.96.9])
23/08/14 22:19:17.45 9ev89Obq0.net
顔グラ見ても思い出せないモブがもう出てく!とか騒いでるから話聞いてやったら
能力値最高50くらいのくせして有能武将追い出しを要求してる時の感情よ
その場で処断したいくらいだわ

452:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 22:19:31.51 pbQvhcaa0.net
普通に掌握日数変わったで
176日のが240日に伸びた
伊達成実の衆望勇武
なお、諸策は変わらん

453:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220])
23/08/14 22:20:26.26 DDXoGoaO0.net
>>448
阿会喃システムとかいうファイアウォール

454:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.204.244])
23/08/14 22:22:21.17 BlQRQN6Ka.net
建設用地時間見てたりして?

455:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 22:23:33.82 pbQvhcaa0.net
>>454
コナンくんやな

456:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 22:24:51.09 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

457:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-myx0 [106.154.147.66])
23/08/14 22:32:12.45 LySVkBb3a.net
直談がしょぼすぎるというかAIを高らかにアピールした割にこれ?感が否めない
バラドゲーみたいになれる日はいつになることか

458:名無し曰く、 (ワッチョイ 1fe9-1TAu [110.233.253.45])
23/08/14 22:35:12.12 p2J/oWCP0.net
>>452
ありがとうございます!
私の見てるとこが全然違うようです…
信長で群開発すると何やっても農村と市は60日なんですけど、176日という数字と全然違いますから…

459:名無し曰く、 (ワッチョイ dbc9-Wxdt [202.225.23.217])
23/08/14 22:35:36.48 qUddoz7r0.net
DLCで顔グラとBGM配信してくれないと変更出来るようになった意味がほとんどないよなPS4民舐めとんのか

460:名無し曰く、 (ワッチョイ a73c-vUth [220.213.88.47])
23/08/14 22:41:50.31 nl5MfQKP0.net
桶狭間島津の対織田戦、初戦は九州勢で進撃して順にやってくる敵を合戦で粉砕、ある程度領土を確保したところで中国勢と四国勢の予備戦力で戦線維持というところだけど兵糧が持たなくなってきた
初戦で過剰に兵力投入すると兵糧がもたないので勝てる分だけの兵を出撃して控えさせ、逐次投入するのが基本なんだろか
必要以上に進んでしまうと逆に兵糧が足りなくなるけど、ちょっと見誤った感がある
もう予備戦力が無くて攻勢限界っぽいから停戦したいけど、初戦で信長の子供を一人討ってしまったので交渉不能で停戦ができない
本能寺まであと数年あるけど、どうしたもんだろな

461:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 22:41:54.03 pbQvhcaa0.net
>>458
あ、郡開発は掌握と別物です
大名が民の労働力(労力)使って行う郡開発、これに掛かる日数は固定
領主や城主が各自で仕事するのが掌握能力で、各人の統率能力に依存します

462:名無し曰く、 (ワッチョイ 1710-USI+ [118.158.249.107])
23/08/14 22:42:40.42 ZAxhFlJK0.net
出奔したけりゃ勝手に出ていけって思うような奴ほど過大な要求をしてくる

463:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.204.244])
23/08/14 22:43:57.66 BlQRQN6Ka.net
群開発コマンド見てるのかな60日ってことは
自動で掌握してくれる日数は能力依存で信長とはいえ変わるはず

464:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-yF4w [175.134.37.102])
23/08/14 22:56:04.10 ByBYxZTl0.net
兵糧焼き焼き忍者を追い払った報告始めて見た

465:名無し曰く、 (ワッチョイ e615-DXLR [153.144.72.134])
23/08/14 22:58:38.26 BgAoUkhS0.net
新生やってから創造戻ると進行淡白すぎてビビるので、
武将がお喋りするって意味ではAIというかワチャワチャ感とでも言えば良いんかな

466:名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-USI+ [114.49.56.255])
23/08/14 23:06:24.67 D/fXZwuL0.net
新生はオリジナル武将の女顔が手抜き過ぎんか?
ブスばっかりだぞ?

467:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-yhDR [106.154.121.224])
23/08/14 23:07:45.35 z/luqP+Ea.net
高家の誉れとかの、部隊能力+1系が地味に強いな。
他の部隊能力プラス系政策やらと合わせると
ステータスもりもりに成る

468:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.204.244])
23/08/14 23:11:38.76 BlQRQN6Ka.net
>>460
官吏心得持ってる武将いないかね
又は海賊心得どっちも兵糧補給に有効だが
後はニダ上げて米消費効率上げるとか

469:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.80])
23/08/14 23:41:48.27 P7NEKsQva.net
兵力インフレしてるからか台風で秀吉の兵力10万くらい
消し飛んだときは笑った

470:名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-epl3 [153.240.36.135])
23/08/14 23:48:21.07 cL6kDuPA0.net
高家の誉れは蛇足
高家持ちは編集で0人にしたいところ

471:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-vKG+ [60.87.93.45])
23/08/14 23:55:00.14 0dOKT3Iq0.net
事象報告カメラ無効にしたら威風時のズームも無くなるのか
合戦演出一部表示にしたらカットイン無くなるのか
悩ましい

472:名無し曰く、 (ワッチョイ e23c-7ppc [115.65.121.136])
23/08/14 23:57:49.29 pbQvhcaa0.net
アホや…comはアホや…ガラ空きになった羽柴の畿内無視して三河を攻める織田信雄アホや…

473:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/14 23:58:58.22 mymXZzcr0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

474:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-nswu [1.75.247.156])
23/08/14 23:59:22.31 mFJ9CGpyd.net
前半シナリオの毛利で、四国を取ってから軍団に九州を任せたら武将の討ち死にがやけに多かった
それで部隊の強さを見てみたら島津が+10近く皆強かったので、高家に頼っちゃったわ
四国のどっかにいた西園寺親子ありがとう

475:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-lr1b [106.172.194.118])
23/08/15 00:08:27.50 yRqAQGgd0.net
高家は強すぎる
上杉 伊達合わせて竜騎兵強化合わせると倍の兵力でも余裕で完封出来る

476:名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97])
23/08/15 00:16:03.39 mlHKb7Ut0.net
もうちょい小競り合い期間長くなったら楽しいのになー弱い者いじめ特化CPUじゃなくて大国同士牽制して、負けても引いて立て直すみたいなのしてくれると序盤の楽しい所が伸びるのになー
新生PKは1つの威風と動揺でガタガタになって一気に滅びすぎに感じる

477:名無し曰く、 (ワッチョイ a73c-vUth [220.213.88.47])
23/08/15 00:26:50.91 vBllh7Bs0.net
>>468
官吏、海賊ついでに高家も九州にいなかったんでまだ侍大将止まりだわ
薩摩隼人は臨戦でパワーアップするけど初戦で息切れするので対わんこには不利なんだね

478:名無し曰く、 (アークセー Sx4f-oWN7 [126.197.22.133])
23/08/15 00:27:44.48 ld3ZiCXxx.net
どこかのゲームみたいに国力が近いほど敵対心が上がるシステムの方が良かったかもな

479:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-Z9hb [1.75.234.33])
23/08/15 00:48:07.60 Fr+FDQt7d.net
三国志の武将作って公開してるとこないかな
新武将のネタがない

480:名無し曰く、 (ワッチョイ a655-DXLR [121.80.171.70])
23/08/15 00:50:39.45 +zneJMSj0.net
>>472
信雄だからな、アホなのは仕方ない

481:名無し曰く、 (ワッチョイ 17ae-USI+ [118.238.243.204])
23/08/15 00:50:47.43 PeeCoykl0.net
いま三國無双の女性キャラだけつくってるよ

482:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e89-epl3 [111.108.24.70])
23/08/15 00:50:58.24 zAVV4+Vp0.net
>>457
パラドゲーおもしろいよな〜
ちなみにパラドゲーのどういうところがよさげじゃ?

483:おなべのふた (ワッチョイ 026d-f6NP [59.171.113.171])
23/08/15 01:07:00.64 mpb4xOED0.net
名所の中尊寺のレベル3やべーな
領内施設の労力マイナス3になるから商人町、灌漑水路などは労力0で金がある限り立て放題になる
ゲーム性破壊するぞこれ

484:おなべのふた (ササクッテロ Sp4f-f6NP [126.35.243.180])
23/08/15 01:12:30.44 S3NEoWCop.net
政策提案する系の奉行って、政策レベル3まで上げてから奉行外すと政策もなくなるん?

485:おなべのふた (ワッチョイ 026d-f6NP [59.171.113.171])
23/08/15 01:20:21.32 mpb4xOED0.net
伊達プレイで、マッチアップになった
豊臣160万、伊達60万、それ以外の勢力はなぜか対馬一城で耐えてる毛利のみ
この状態になると、こっちが城攻めても全然部隊数だしてくんない 威風小でちびちび侵攻してて辛すぎる
そういうもんなのか?

486:おなべのふた (ワッチョイ 026d-f6NP [59.171.113.171])
23/08/15 01:21:04.11 mpb4xOED0.net
>>433
そっす
同盟国の郡は取れない

487:名無し曰く、 (スプッッ Sda2-nswu [49.98.7.217])
23/08/15 01:31:36.06 s2S5Zu9gd.net
>>484
高家の奉行外してみたら部隊のバフが消えてた
政策画面はグレーで残るけど、効果はなくなるね

488:名無し曰く、 (アークセー Sx4f-oWN7 [126.197.22.133])
23/08/15 01:38:35.01 ld3ZiCXxx.net
>>485
豊臣は1じょうあたりの1城の兵力が多いから、防衛にあまり部隊数出してこないんだよな
こっちも政策とか軍団戦略の増援とか使って部隊の兵力を大きくすると威風大もできるようになるけど

489:名無し曰く、 (ワッチョイ 0220-BZE3 [125.198.10.68])
23/08/15 01:42:18.66 h8BbTQWj0.net
同盟相手が大兵力使って落とす寸前の勢力を臣従させるの気持ちいいですね
それが停戦切れ間近なら格別

490:名無し曰く、 (ワッチョイ 0220-BZE3 [125.198.10.68])
23/08/15 01:44:04.03 h8BbTQWj0.net
>>483
名所の効果は毎回ランダムの方がゲーム性が上がると思う
鹿島神宮とか北条が使うと卑怯だろ

491:おなべのふた (ワッチョイ 026d-f6NP [59.171.113.171])
23/08/15 01:47:50.05 mpb4xOED0.net
>>487
ああ、やっぱ残ってるけど効果無くなるのか
さんく
>>488
もう一個ずつ石を積むような苦行っす

492:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-yhDR [106.154.121.224])
23/08/15 01:54:16.21 YA7FRLH+a.net
群雄で本多忠勝プレイしてるけど、音速トンボブレードで4000も敵兵が消し飛んだわ。
剣豪の戦法政策やれば8000行くかもな

493:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-lr1b [1.75.197.235])
23/08/15 02:14:26.57 +abYeRLmd.net
高家はむしろ付けた瞬間は10上がるけど威信上がると減ってく仕様のほうがいいね

494:名無し曰く、 (ワッチョイ 82e0-xQ5x [61.206.241.20])
23/08/15 02:16:32.67 oL1Mt+zU0.net
>>489
自分が逆にやられることもあるからなーそれ
包囲してる時はできない様にして欲しいわ

495:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-yF4w [175.134.37.102])
23/08/15 02:29:41.24 DKSWYrvj0.net
土竜攻めコレ一発1万2000円するんか

496:名無し曰く、 (ワッチョイ 0220-BZE3 [125.198.10.68])
23/08/15 02:41:03.58 h8BbTQWj0.net
一斉闇討ちは15,000円だけど
終盤はガンガン使うね

497:名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206])
23/08/15 03:02:01.34 PgD/QyMT0.net
地方でやる時は軍団の増援覚えてるかで大分難易度が変わりそうね というか増援が便利すぎて知略70以下の軍団長を作りたくなくなる 無印みたいに開始から付き従って雑魚家老に軍団上げる余裕はないな

498:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-hcO7 [124.219.130.161])
23/08/15 03:06:46.23 040vNTr20.net
仮想イベント謙信で武田滅ぼしたのに信玄忠誠3しかなくてワロタわ
思わせぶりな会話あるけど川中島の戦いで信繁殺したせいで恨みフラグあるという

499:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/15 03:08:37.40 RyvEAdfx0.net
>>497
増援ってのは具申で勝手に来るの?増援ってのが起こったことないわ

500:名無し曰く、 (エムゾネ FFa2-++Y/ [49.106.188.166])
23/08/15 03:10:50.94 KD21trmsF.net
増援って「大名軍団に呼応して城を攻めます」って言ってくる奴だろ🏯
勝手に出してきて先に城を奪う悪い奴だよ

501:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-lr1b [1.75.197.235])
23/08/15 03:11:44.44 +abYeRLmd.net
増援反対!

502:名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97])
23/08/15 03:12:44.85 mlHKb7Ut0.net
>>499
軍事ボタンから出陣ボタンクリックして攻撃対象選択すると軍団タブで提案されてるよ
城から個別で出陣させると軍団長提案来ないから気づかないかもね

503:名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97])
23/08/15 03:14:24.55 mlHKb7Ut0.net
増援は大名軍団の部隊に兵数プラスされる奴だから勝手に出陣するやつじゃない

504:名無し曰く、 (エムゾネ FFa2-++Y/ [49.106.188.166])
23/08/15 03:16:45.69 KD21trmsF.net
マジかよ軍団長そんなことしてくれるのか
今度から前線に軍団を作ってあげるね

505:名無し曰く、 (ワッチョイ a762-epl3 [220.148.81.206])
23/08/15 03:24:40.17 PgD/QyMT0.net
>>499
出陣コマンドで敵城を目標にすると軍団タブから増援ができる ただしその軍団の大部分が出陣中だったり敵城を狙ってるとできないことがある
腐ってる後方の兵力使っての単純な兵力の底上げになるから強い 

506:名無し曰く、 (ワッチョイ 529d-zm3w [117.109.51.97])
23/08/15 03:27:42.10 mlHKb7Ut0.net
>>504
前線じゃなくて、むしろ九州東北の端っこの兵を有効活用するコマンド
端に軍団作って増援で前線の兵増やす
前線の軍団なら普通に共闘すればいいからね

507:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.67.200])
23/08/15 03:28:55.06 3UGrUm/N0.net
計略系で各種具申をしてくれるのは良いんだけどさ
今は、そっち側方面じゃないんだよ!
って具申が多いの。
ある程度戦略面の方向性だけでも指示させて貰えないものか?

508:名無し曰く、 (エムゾネ FFa2-++Y/ [49.106.188.166])
23/08/15 03:33:56.69 KD21trmsF.net
>>506
後方の軍団が城に兵を補充する奴の部隊バージョンね、なるほど

509:名無し曰く、 (ワッチョイ 0220-BZE3 [125.198.11.164])
23/08/15 03:49:01.57 5ZCgqRdx0.net
一斉破壊が欲しいんだよな

510:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-e+uH [106.154.143.181])
23/08/15 03:52:14.74 526+wbG+a.net
>>507
目標設定は欲しいよね
当面○○家と△△家以外には調略進言しないような
端っこじゃないかぎり全方位に喧嘩売るスタイルだから
AとBが婚姻状態
BとCが同盟状態の場合CはAに攻めてこない?
斎藤家で織田と武田が同盟してて一切攻めてこないこないけどイベントリミッターってやつかな

511:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/15 04:02:49.04 /mofkjRm0.net
せなすけ可愛すぎるやらせてくれ

512:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-DXLR [106.150.185.125])
23/08/15 04:20:37.47 BP2m3tvl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これだね
軍団設定の説明にあるけど、やり方を知らない人は多いかもね

513:名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-sRG4 [126.194.228.83])
23/08/15 04:58:44.87 aXEM+Scgr.net
軍団での話ではなく通常具申に出てくる計略の事じゃないか?

514:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-uqZS [106.130.139.167])
23/08/15 05:58:30.32 CLoyKSqaa.net
通常具申は各自が思いつきで言うスタイルだからそれでいいんじゃね
特定の勢力にやりたいなら労力使って指示しろとなる

515:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e52-3ZfQ [111.98.92.161])
23/08/15 05:58:38.25 n3O4k76j0.net
大阪の陣の伊達で1632年で徳川滅ぼせそうだが、巧言もちが全国に2名しかいなくて全部徳川。うかつに従属すると吸収できなくて困った。

516:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-XfNj [126.66.164.97])
23/08/15 06:08:27.23 jUvff4cb0.net
神ゲーすぎて毎日脱糞してるわ

517:名無し曰く、 (ワッチョイ 9324-+0ul [114.49.38.59 [上級国民]])
23/08/15 06:08:49.95 XNA/deqG0.net
各武将が思いついたままに次々と具申してくる今作のシステムかなり好みだわ
何十人と武将を抱えた大所帯なら各々の意見をぶつけ合うことも多々あっただろうし そういう生きた世界を疑似体験できるのが面白い
個人的には評定でコマンドにカーソル合わせたときにみんなが思い思いの言葉をボソッと呟いてくれるのが好き

518:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.206.196])
23/08/15 06:11:51.62 2s6RdIsLa.net
>>507
臨戦させればいい

519:名無し曰く、 (ワッチョイ a68c-rqr6 [121.103.77.239])
23/08/15 06:25:52.14 /mofkjRm0.net
このゲーム神ゲー過ぎる

520:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e18-OM6T [39.110.46.211])
23/08/15 06:28:20.93 Mfq45k2+0.net
前線軍団にまかせて武将全部いれたら大扇動60城喰らわせてワロタ 軍団鬼畜やわ

521:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b01-DXLR [122.135.199.39])
23/08/15 06:46:15.84 J+MfWktx0.net
毛利も長宗我部も食って九州以外の西側全部織田でも本能寺起こるんだな
上杉で甲信越取ったぐらいだったから猶予できて助かる

522:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7mPn [106.146.108.61])
23/08/15 07:11:49.33 fxyVQqMwa.net
>>521
ムービーで言ってることと食い違いすぎてるけどね笑
修正されるんかなぁ

523:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-ol87 [106.72.141.160])
23/08/15 07:26:11.04 HTX85NYQ0.net
長尾家で始めたけど結構めんどくさいな
PKで強化されてる武田を全然削れないし北条は相変わらず強いし本願寺は無限に停戦仲介される

524:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/15 07:30:58.95 MNO7PIH20.net
長篠設楽原の長宗我部むずいな

525:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f46-xbPz [14.133.217.173])
23/08/15 07:33:30.43 KAplFXxi0.net
神ゲー連呼のしょーもないお察し系がちょくちょく湧いてくるけど
そこそこPKで遊んでみたけど、どうみても星5個中良くても星3つまでだなー
1,絶望的にツマラナイあみだくじミニマップ合戦(スキップさせろの声が出るレベルで)
2,完全オフソロゲーなのにポップアップだらけで無駄に忙しいだけの旧来RTSシステム
3,やりたい操作が満足に出来ないUIとユーザビリティの低さ
どうみても長く遊べるゲームには仕上がって無いよ

526:名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136])
23/08/15 07:37:09.88 Rw7D2pwM0.net
せやな

527:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.2.110])
23/08/15 07:47:13.61 c1e7tmvOa.net
天下布武雑賀
初手三好臣従→高尾→伊賀上野をハイエナ→伊賀上野に信長攻めてくるので三好の防衛依頼とタイミング合わせて威風中
奪った城はどうせ維持できないので郡と合わせて信長に返して即時18ヶ月停戦
頭数が絶望的に足りないので停戦中に三好の援軍使って必死こいて別所と赤松を滅ぼす
停戦明けたら信長が7万で伊賀上野に再度攻めてくるので威風強ぶちかます
ここまでくれば城を維持して伊勢に逆撃する余裕もできる
桶狭間は織田が小勢力で三好臣従すれば余裕
信長包囲網だと今度はパワーバランスきつすぎって感じで
ヌルゲーマーでも歴史のifを堪能するのにちょうどいいシチュでめっちゃ気持ちいいシナリオだわ

528:名無し曰く、 (ワッチョイ b201-DXLR [133.203.208.65])
23/08/15 07:49:50.20 GNZEVf/T0.net
龍造寺鉄砲伝来プレイで九州制覇、大内河野従属させて毛利と同盟
長宗我部を吹き飛ばし、じっくり三好と事を構えようと思ったら全兵力で土佐の全城とりにきた
毛利に援軍頼もうにも微妙に道路接してないから役たたない
近畿周辺の勢力が弱小だらけで三好をけん制するのに効果的な同盟先が見つからねー

529:名無し曰く、 (ワッチョイ c76d-PMfL [124.141.188.178])
23/08/15 08:01:16.01 hX85Wkl20.net
俺はゲーム自体は過去最高レベルに面白いと思うけど、UIが終わってるなと思う
・敵城を特定の城複数から攻めたいって時に、わざわざマップから一城ずつ選択しなきゃいけない
・城主変えたら城下施設方針がリセットされる
・城下施設方針もいちいちマップから一つずつ城選択する方式
・おまけにどこの城がどの方針なのかを一覧から確認できず、わざわざ城をクリックして確かめなければならない
・領内諸作の市農村掌握もクソめんどくさい
・知行画面は武将一覧ボタンを押さないと誰がどこの郡を担当しているのかわからず、おまけに武将一覧からは解約できないのでマップ画面に戻ってからそいつを探し出してするしかない
・無駄に時間かかる籠城戦
などなど、快適にゲームさせる気が0すぎるように思う
ちなみに、上記って俺が効率悪いやり方してるだけって可能性あるんだけど、ここほんとはもっといい方法あるよってのない?

530:名無し曰く、 (ワッチョイ e69a-CyVu [153.197.174.25])
23/08/15 08:03:21.63 3sgA6YeJ0.net
>>441
一所懸命試してみたけど途中からでも早くなるね
変化が大雑把な感じで、一所懸命2で170日の武将が一所懸命3にしても170日だったりはあった

531:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233])
23/08/15 08:03:31.03 7p0LFQWU0.net
>>529
二番目地味にモチベ削っていくよな草

532:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.2.110])
23/08/15 08:05:33.42 c1e7tmvOa.net
>>529
城方針は一覧から委任内容をソートして設定されてなかったり委任になってるとこ確認できるだろ

533:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b01-DXLR [122.135.199.39])
23/08/15 08:08:04.79 J+MfWktx0.net
裁量権だったか取った後は城主置いたらデフォルト委任でいい気はする
指示忘れててもとりあえず何かは作ってくれるし

534:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.202.53])
23/08/15 08:11:34.27 7Sbttr0ba.net
>>525
UIの酷さはプレイしたらすぐに分かるのにこれすら
発売直後はやり方が悪いだけ、別に悪くないとかいう奴がいるからいつまでも良くならないんだよ
コーエーも変態プレイやりこみしたよって言うくらいなら、プレイヤーにもやってみたいと思えるくらい快適なUI作って

535:名無し曰く、 (スプッッ Sda2-epl3 [49.98.14.57])
23/08/15 08:11:47.85 oGFGbghGd.net
>>529
城下方針は一覧あるよ
設定画面から城一覧を選べば見られたと思う
せっかくだからその表から一括で設定させて欲しい

536:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b2c-USI+ [122.26.62.5])
23/08/15 08:12:35.16 mRgl7RSn0.net
お市を正室に迎えているのだがうちの世界線では結婚していないはずの
部下の浅井長政とお市の子の茶々を側室にするという微妙な家族構成になってしまった

537:名無し曰く、 (ワッチョイ e69a-CyVu [153.197.174.25])
23/08/15 08:15:28.63 3sgA6YeJ0.net
>>533
いらない物作るよりは郡の内政進めて欲しい派だけど今の仕様ならいいかもな
城主任命した時点で郡建設始めちゃったら他の事出来なくなるし

538:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/15 08:19:04.95 MNO7PIH20.net
既に建設中あるいは増築中の施設がありますで
いらない施設壊せないのもだるいよな

539:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/15 08:26:25.00 040vNTr20.net
1553長尾スタートで信長が義昭抱えて上洛果たした瞬間手取川が発生はワロタわ
領土接してるだけで戦争はしてないんだが

540:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.26.51])
23/08/15 08:38:23.89 WufMFussa.net
ラスト1城で防衛状態の本拠所属郡を全部奪って破産→政策解除待ってから強行で城落としたら防衛状態の時に奪った郡の掌握解除されなかった
これは破産じゃなくても郡だけ奪って釣り出しから防衛状態を解除からの強行で落とせば同じかな?

541:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.198])
23/08/15 08:44:23.13 My9FlFwoa.net
>>540
イエス
支援城のなくて寝返り起きない攻城戦やるより解除させて落とした方が利益があるぞ
腰兵糧が貰える利点しかないときある

542:名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-epl3 [114.178.153.173])
23/08/15 08:44:56.12 qTvk0g6Z0.net
元春は追加特製で体力関連の戦法特性系でトップになったね
秀吉の戦法すら食ってると思う

543:名無し曰く、 (スップー Sdc2-p3m+ [1.73.0.43])
23/08/15 08:45:09.15 F+Yie8rCd.net
秀吉の所にいる時の吉川元春がバチクソ強い。
威信爆上げ関白効果と広大な領地の豊富な政策が合わさって40000~50000の兵で無双状態になっててやばいな。

544:名無し曰く、 (ワッチョイ 1602-USI+ [113.40.67.86])
23/08/15 08:49:20.64 fzbjiU2w0.net
片倉喜多みたいな実戦経験ない
姫武将は禁止にしたら
出さないで欲しい

545:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.198])
23/08/15 08:49:37.74 My9FlFwoa.net
元春は戦法が微妙と言うこと以外は頭一つの抜けてる
相手にいたら嫌な武将ランキングは元就についで2位に来たんじゃないかな?

546:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/15 08:54:54.21 RyvEAdfx0.net
増援教えて貰って試したら出来たわこれは気付きにくいねただ敵に接してない軍団から兵を貰えるのは良いものだ劉P無印の不満点聞いてしっかり軍団も調整してたんだ

547:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b01-DXLR [122.135.199.39])
23/08/15 08:57:01.82 J+MfWktx0.net
出陣不可枠があってもいいよな姫以外にも僧や商人も
新生なら特性:非戦とかで

548:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/15 08:59:35.76 RyvEAdfx0.net
>>536
親子丼ってことか?w

549:名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-7nGS [180.58.210.11])
23/08/15 09:00:38.83 86L1jdtR0.net
>>358
大分露骨だろ

550:名無し曰く、 (アークセー Sx4f-oWN7 [126.149.209.6])
23/08/15 09:06:32.13 UfT9lM+Ix.net
吉川元春を挟撃してたのにこちらが蹴散らされたのは驚いた

551:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.26.51])
23/08/15 09:08:08.34 WufMFussa.net
>>541
序盤で内政止めたくないから攻城戦の動員は避けたい、武将取り込みのために強行で配下武将の忠誠削りたいとかが理由だから
主力用の城が内政終わったら攻城戦リレーで延々と落とし続けるのは有りだと思うよ

552:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-S+X6 [116.65.240.151])
23/08/15 09:09:29.97 Hiwm780H0.net
PKから始めたんだけど初級でもかなりムズい、というか決断を迫られるタイミングが多くて心労が…

553:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128])
23/08/15 09:11:22.07 y+mW2q6m0.net
伊達に食い潰されそうだった従属させた北条が
最初のうちは少数の兵を防衛に回してという
遠慮気味のお願いだったのに、だんだん増長してきて
自分達が城を獲る為に1万5千出せとか2万出せとか
頻繁に強請ってくるようになった。
要求に応じてたら勢力伸ばしてきて、
たぶんもうすぐ独立するよコイツら。取り込みたいのに

554:名無し曰く、 (ワッチョイ dbcc-sHtL [202.56.19.45])
23/08/15 09:11:44.55 2ZFRDkFo0.net
>>552
それが大名という仕事だよ

555:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f01-eQmn [180.31.132.138])
23/08/15 09:13:47.91 vNp3Toj/0.net
>>512
もうこれはクリア
とはならんのよな、新生Pkは

556:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/15 09:15:14.85 040vNTr20.net
>>542
元春の追加特性強すぎて宗滴や一存あたりの体力系の上位互換と化してるな

557:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.206.196])
23/08/15 09:16:20.33 2s6RdIsLa.net
>>553
親善許可しなきゃよかったのに

558:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-mQAM [106.129.66.86])
23/08/15 09:19:37.06 q1KZfXdpa.net
佐大夫時代の鈴木プレイの家宰って序盤は重秀で城増えてきたら重兼って感じでいいのかな
でも育った雑賀城から出陣した重秀鉄砲隊のダメージが凄くて切り替えるタイミングがわからねえ

559:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.2.110])
23/08/15 09:28:10.13 c1e7tmvOa.net
>>558
固有政策オンにして雑賀城から2部隊出さなくなったら入れ替え時期かなと思う
天下布武だと宿老の重秀は早々に城主になるけど俺の場合は佐大夫とクロカンでしばらく2部隊体制だった

560:名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-p9LO [126.236.136.178])
23/08/15 09:31:40.30 13GRCJlNr.net
従属は下手すると面倒な事になりがち
関ヶ原織田中納言やってて金森従属させたら前田に延々付け狙われて泥仕合になったわ

561:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-yhDR [106.154.121.224])
23/08/15 09:33:02.74 YA7FRLH+a.net
兵糧焼きでアチアチ焼きおにぎりを初めて食らった時
なんだこれは・・・!? って出陣出来なくて混乱したよな

562:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/15 09:33:22.06 Cx//fbx60.net
織田、武田、上杉、北条、今川、徳川、豊臣、朝倉、南部、伊達、最上、真田、三好、本願寺、長宗我部、毛利、島津、龍造寺、大友、黒田、立花、長宗我部
とやったので山陰の大名家ではやってないから残りは尼子とか、あるいは佐竹や浅井か
ある程度有名じゃないとプレイする気がおきない

563:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f6d-vKG+ [110.134.245.120])
23/08/15 09:35:30.49 qGoC/qaX0.net
建物の順番こうしたいんで、占領後PCが建てたの一から作り直してるんだが、この順番変えられないの?
商人町
灌漑水路
練兵所
米倉庫
荷駄詰所
その他

564:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/15 09:37:27.35 MNO7PIH20.net
城下方針攻撃で米問屋を1個建ててくれるようになるだけでいいんだから
それくらいパッチでなんとかしてくれよ

565:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/15 09:37:44.33 Cx//fbx60.net
長宗我部2回書いちまった
足利や鈴木でもプレイしてた
無印も通してだから異常に多いな

566:名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-epl3 [114.178.153.173])
23/08/15 09:39:42.92 qTvk0g6Z0.net
元春は謙信と家久の戦法ぐらいしか対抗手段ないのでは
体力低下戦法も効かないし混乱か直接兵を減らすしかない

567:名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-epl3 [114.178.153.173])
23/08/15 09:40:51.99 qTvk0g6Z0.net
はっきり言って元春は弱体化させたほうがいい

568:名無し曰く、 (ワッチョイ e69a-CyVu [153.197.174.25])
23/08/15 09:40:52.09 3sgA6YeJ0.net
>>563
変えられないから編集だね
郡の方は兵糧庫を前にしたいからちょっと分かる

569:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-eK1Q [175.132.43.247])
23/08/15 09:41:30.09 Ssr1ujIR0.net
城下施設の建設順をカスタムできないもんなのか
後方拠点に練兵所とかマジいらねえ

570:名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49])
23/08/15 09:41:48.54 p0q3zyoP0.net
>>564
練兵建てて進軍の方がいいぞ
兵糧庫入会地の並びが理想だからなんなら攻撃→進軍にするだけでもいい

571:名無し曰く、 (スプッッ Sda2-epl3 [49.98.14.57])
23/08/15 09:52:52.10 oGFGbghGd.net
無印の頃から城下方針進軍ばかりにしてるけど荷駄詰所から作ろうとするのやめてほしい
米が足りないから米問屋から作って

572:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/15 09:53:13.89 Cx//fbx60.net
佐竹、浅井、山内、加藤、福島、鍋島に固有政策あるのに尼子にはないのか
前田家も利家に固有戦法追加されたけど政策はなしか
そろそろやる大名がなくなってきたので尼子のあとは固有政策大名制覇で一区切りする

573:名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.136.78])
23/08/15 09:53:18.77 HTuUTeaKd.net
>>568
横からですまんが
編集で作り直すってことか
俺も施設の順番を並び替えたいから試してみよう
一回でも編集機能を使うと他のチート機能も使いそうで触ってなかったんだよな

574:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/15 09:55:15.46 3eZ7umXE0.net
三好も固有制作無しだっけ

575:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.206.196])
23/08/15 09:55:50.64 2s6RdIsLa.net
順番気にするとか病んでる

576:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220])
23/08/15 09:56:09.64 blLKe0820.net
毎作チート一族No. 1は真田か島津か、みたいな争いしてたけど新生は毛利が元就、隆景、元春の三人だけでぶっちぎってそうだな

577:名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99])
23/08/15 10:00:35.59 Na2i7hZX0.net
中級でしかやってないからか、米問屋が後回しなことで困った覚えないや

578:名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-epl3 [114.178.153.173])
23/08/15 10:02:07.09 qTvk0g6Z0.net
元就と隆景は敵にいると面倒臭いだけでそんなに強くはない

579:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/15 10:03:08.40 Cx//fbx60.net
>>574
三好にもないし黒田、細川にもない
山内の郷士制は坂本竜馬とかで有名だからか

580:名無し曰く、 (ワッチョイ 82c5-++Y/ [61.7.96.9])
23/08/15 10:03:36.44 6BPLOmIn0.net
自分大勢力大勢力みたいな並びになっても
真ん中の大勢力はプレイヤーだけ狙いに来るよな
そんで迎撃されて疲弊したとこを隣の大勢力に食われるとかアホか

581:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-Mm/E [106.73.228.1])
23/08/15 10:06:50.06 H7KRnoyZ0.net
>>466
1人だけ強そうな美人いるぞ

582:名無し曰く、 (ワッチョイ 1602-USI+ [113.40.67.86])
23/08/15 10:09:08.73 fzbjiU2w0.net
>>569
後方なら委任で内政か進軍にしたら?

583:名無し曰く、 (ワッチョイ e601-c2VP [153.218.166.183])
23/08/15 10:09:18.99 SvroVTBq0.net
毛利家は他の兄弟も優秀よね

584:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/15 10:09:59.15 MNO7PIH20.net
天翔記か烈風伝には顔グラで般若とかいたよね

585:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.198])
23/08/15 10:10:39.12 My9FlFwoa.net
>>580
夢幻秀吉クラスになるとプレイヤーにわんこ送る片手間に毛利、徳川を喰らうぞ
まあ自分、超大勢力、大勢力の並びだから少し違うけど

586:名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99])
23/08/15 10:10:55.19 Na2i7hZX0.net
大志PKの地方モードクリア特典用に追加された顔グラは気合入っててきれい
それ以外のは古いやつばかりだからなぁ

587:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.198])
23/08/15 10:13:42.87 My9FlFwoa.net
新武将用の顔グラは
これいつからあるっけ?
ってのもあるから仕方ないな
コーエーは金になりそうな旧顔グラ、音楽販売辺りをやらないから良く分からない
ソシャゲの方には積極的に流用するのに何故こちらに持ってこないんだよ

588:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/15 10:14:08.06 Cx//fbx60.net
三好、尼子、龍造寺くらいには何か固有政策あってほしいとは思うが
PKで推されてる大名って徳川や豊臣は別にすると真田や黒田、浅井、朝倉って感じはする
立花もそこそこ制作に愛されてるか

589:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-JV1B [106.133.134.251])
23/08/15 10:15:06.05 7jG8EC6Pa.net
とりあえず島津で始めてみたら開始早々秀吉が加入したんだがこういうゲームなのか

590:名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp4f-Feub [126.245.184.189])
23/08/15 10:16:00.66 YlMz+Yptp.net
福島の政策便利だな
回転率上がるから経験値獲得にも良い

591:名無し曰く、 (ササクッテロレ Sp4f-Feub [126.245.184.189])
23/08/15 10:18:34.78 YlMz+Yptp.net
秀吉は初期シナリオだと浪人だから遠国登用だとワンチャンあるのか
どこにも馴染めなくて南下していく九戸と津軽はよく見る光景

592:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/15 10:18:34.97 040vNTr20.net
大内家も大内義長が独自政策持ってるけど大内家で持たせてくれよ

593:名無し曰く、 (ワッチョイ a610-giar [121.109.196.148])
23/08/15 10:23:31.58 Hm2vJ+880.net
城主の群だけ明らかに掌握遅れてる城とかあるけどなんでだろうね

594:名無し曰く、 (ワッチョイ b2f4-S3VI [133.149.86.57])
23/08/15 10:24:50.53 f0u20DNo0.net
>>593
施設を委任で作ってるからじゃね?

595:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.198])
23/08/15 10:25:17.39 My9FlFwoa.net
>>593
城下施設の建設させてるとか?
どちらかしか出来ないし

596:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.206.196])
23/08/15 10:26:32.38 2s6RdIsLa.net
>>593
建築中城主は領内行動を取らない

597:名無し曰く、 (ワッチョイ b320-DXLR [210.158.166.225])
23/08/15 10:27:05.89 Cx//fbx60.net
加藤と鍋島は天下無事ならず以降の九州大名でプレイ感が似てそう
福島も天下無事ならず以降だけど伊代、尾張、安芸とシナリオで領土が変わるから楽しめそうだけど
大阪の陣クソシナリオだから関ケ原の尾張でやるかな

598:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-Mm/E [106.73.228.1])
23/08/15 10:27:44.57 H7KRnoyZ0.net
絶対少数派だけど今作のAIが馬鹿な時、何故かその馬鹿さ含めて楽しめてしまうわ
逆に優秀な動き連発するとさすが◯◯だなー家宝もっと良いの買ってあげなきゃって楽しんでる

599:名無し曰く、 (ワッチョイ b2f4-S3VI [133.149.86.57])
23/08/15 10:28:03.32 f0u20DNo0.net
武将以上で複数の群を任せてる時に
城主の群以外は開発止まらんよね、確か
あれもちょっと不思議な挙動

600:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-whyy [106.146.41.31])
23/08/15 10:29:13.33 ypMGQAQza.net
建設の委任、もっと細かく指示させてくれよ
なんであんなに大雑把なんだ

601:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.198])
23/08/15 10:31:15.82 My9FlFwoa.net
不思議か?
郡の開発を城下施設の建設って形でやってるだけだろう
城も郡の一部なのは開発完了で石高+20%が灌漑にも及ぶので分かるし
その間外交とか出来なくなるのは特殊だが、
まあ理解は出来る

602:名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2])
23/08/15 10:31:49.36 loJ+2oi10.net
別に新生に限ったことじゃないけどさ
ソートして画面切り替えたらまたソートやり直しになるの地味にうぜぇな
敵大名を滅ぼして大量の人材を手に入れた時とか
優秀な人材に家宝を渡すのに
統率ソートクリックして有能に渡した後また別の武将に家宝渡そうとすると
ソートが切れててまた統率のソートクリック
これ地味にうぜぇ
確か三國志14とかも昔からこうだったよな

603:名無し曰く、 (ワッチョイ e62c-DXLR [153.173.35.2])
23/08/15 10:36:13.25 loJ+2oi10.net
今の日本は台風が来て全国大騒ぎなのに
新生の世界はすごいなぁ
熊本県の神社手に入れてちょっと水路整備するだけで台風こなくなるんだもんなぁ

604:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-lr1b [1.75.231.178])
23/08/15 10:36:26.03 p15+Tq3nd.net
どう楽しめばいいか分からんままやってたが
城一つ貢いで無理やり同盟組んで一方向に集中する、みたいなプレイが出来るのはいいな

605:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-7ppc [106.133.31.103])
23/08/15 10:39:12.98 bcIFLEwia.net
今は東北の大名でプレイしてるせいか10年経っても台風発生ゼロだわw

606:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-Mm/E [106.73.228.1])
23/08/15 10:40:02.51 H7KRnoyZ0.net
>>604
この辺の選択肢増えたのはいいよね

607:名無し曰く、 (ワッチョイ a702-DXLR [220.151.76.56])
23/08/15 10:43:15.71 njiMaV5P0.net
台風被害はぬるくなったので地震と疫病の復活が望まれてるのか

608:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128])
23/08/15 10:49:20.51 y+mW2q6m0.net
せっかく海賊輸送で港のある城を補給拠点にして
精鋭中の精鋭直轄軍ご出馬の花道作ったのに
軍団も備蓄米使うのな
軍団が荒らしてる所にトドメ刺しに遠征しようと思ったら
全然備蓄されてない

609:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-J7P7 [106.146.29.99])
23/08/15 10:50:11.01 N5aieONIa.net
従属しか外様に出来ないのどうにかしてくれないかな
小勢力があっという間に飲み込まれるゲーム性と合ってないだろこれ

610:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233])
23/08/15 10:52:23.08 7p0LFQWU0.net
>>607
台風被災地をクリックして武将派遣!クリックして武将派遣!クリックして武将派遣!
が過酷すぎます…

611:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.203.198])
23/08/15 10:53:03.48 My9FlFwoa.net
軍団長も任命できるようにしたら変わりはする
やりたい放題出来るようにもなるからもっとインフレはするだろうけどね

612:名無し曰く、 (アウアウアー Safe-IkH+ [27.85.206.196])
23/08/15 11:02:25.52 2s6RdIsLa.net
施設建設枠増やせるようにしたい
2個は格差ありすぎ

613:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/15 11:04:08.51 RyvEAdfx0.net
>>552
まずは1560の織田信長で初級以下でやると良いよそんで災害無しとかが快適だよ

614:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-TkQy [60.134.202.70])
23/08/15 11:05:25.90 3eZ7umXE0.net
武将探索ってどれくらいになったら普通に見つけるくらいになるの

615:名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99])
23/08/15 11:08:38.78 Na2i7hZX0.net
>>605
台風が来にくい場所は洪水が発生しやすいイメージだわ

616:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/15 11:08:42.01 RyvEAdfx0.net
スレ追ってたら吉川元春強いのか毛利一回も触ってないからやってみようかなそれか新武将で元春特性入れた奴を自分の勢力に入れてみるか

617:名無し曰く、 (ワッチョイ 9620-BZE3 [49.129.243.159])
23/08/15 11:10:10.94 znPouY/V0.net
>>610
それが嫌で災害オフにしてる

618:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-SQn2 [1.75.244.195])
23/08/15 11:12:27.56 a3J+LRT0d.net
朝倉の政策有能すぎワロタ
快適にプレイしたいなら必須レベルじゃん

619:名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-TkQy [126.133.205.216])
23/08/15 11:16:17.37 3U/i3ufgr.net
畿内は織田取るか朝倉取れば大分家臣身分楽になるよね

620:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/15 11:16:19.71 RyvEAdfx0.net
>>618
今作奉行候補多いから部将以上に早くしたいし、家宰候補は多くないけど家老はかなり遠いからね、朝倉政策は登録武将に持たせてるわ

621:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-Sp8f [133.201.137.160])
23/08/15 11:17:20.47 RyvEAdfx0.net
ってか登録武将入れてプレイするとクリアマークは付かないんだっけ?

622:名無し曰く、 (ワッチョイ a610-giar [121.109.196.148])
23/08/15 11:22:01.51 Hm2vJ+880.net
毛利親子を使ってみたらもう体力回復はいいよとなった

623:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-eQmn [106.154.158.150])
23/08/15 11:22:42.42 FFDpx1efa.net
東北とか九州から始めたら朝倉拾うあたりだとほぼクリアだしなぁ
滅んだあとのシナリオだと朝倉景鏡しかいないし短命だよね

624:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f01-eQmn [180.31.132.138])
23/08/15 11:23:41.21 vNp3Toj/0.net
一方向から5万で1.6万を正攻法で攻めたらボコボコにされたわ…

625:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-epl3 [106.146.26.7])
23/08/15 11:27:35.78 G39LdrJqa.net
>>576
プレイヤーが使う場合だと消耗前提な時点でそこそこ便利程度でしか無いぞ
結局のところ圧勝したい、被害を最小限に抑えたいって欲望の枷になる部分を敵視してるだけなんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch