信長の野望 新生 101生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 101生目 - 暇つぶし2ch289:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-xG4g [106.72.146.128])
23/08/11 05:06:41.38 5L1P88YZ0.net
信長元服のシナリオで武田で始めてて北条削ってる最中に三国同盟のイベントになったのだが、このイベントを回避する方法ってありますか?

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-YP4D [122.129.190.167])
23/08/11 05:32:26.00 On2wK1+c0.net
>>276
公式番組で劉Pが言ってたんだが
開発チームで兵士0にして政策かなんかで湧いた兵士でやりくりするのが流行ってたらしい
もしかしたら求めてるものや遊び方がちょっと変わってるのかもしれないね

291:名無し曰く、 (ワッチョイ b755-n+Xm [180.146.12.216])
23/08/11 05:44:53.17 YINigS+o0.net
>>289
イベント一覧からオフにできるんじゃないの?

292:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.10.48])
23/08/11 05:53:19.54 fyNnLaM9p.net
勝ち目のない戦に援軍で兵持って行かれて動揺させられると腹立つな

293:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.205])
23/08/11 05:55:39.79 zDYUhsMwa.net
>>262
二つ名は本人は威力アップにして一緒に組むやつを調略で鍛えて同じ軍にしたほうが早いかと

294:おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171])
23/08/11 05:57:54.22 b2yjMdxh0.net
>>292
つ三方原

295:おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171])
23/08/11 05:59:04.64 b2yjMdxh0.net
氷川きよしってどこにおるん?
いや、全く出てほしくないから居なくていいけども

296:名無し曰く、 (オッペケ Sr10-/0qw [126.237.12.29])
23/08/11 06:00:53.27 2NPWMfWqr.net
>>295
追加されてるなら立花山城にいる

297:おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.73.120])
23/08/11 06:09:40.22 zhLuApTSp.net
郡に配置する武将を選ぶとき、武将の特性1、2、3を切り替えないとみられないのは不便じゃないか。他の画面では三つまとめてみられるところもあるんだからまとめてみさせて欲しい。

298:おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.73.120])
23/08/11 06:13:27.20 zhLuApTSp.net
このゲームをカードゲーと捉えたときゲームスピードとのバランスが取れてないと思う
俺が考えた最強のデッキを使って敵の城攻め取った瞬間、そのデッキを崩して、新しい城に武将カードを配置せにゃならん。で、だんだん面倒になる
純粋に家臣団(大将プラス与力)のカードデッキを作っていけたらもっと楽しいんだろうなと思う

299:名無し曰く、 (ワッチョイ 1324-wZik [114.48.59.185])
23/08/11 06:14:50.62 KeeEKWTJ0.net
>>245
ありがとう
ようやく楽しさ分かってどハマりしてるけど武将配置だけめんどい…

300:おなべのふた (ワッチョイ 226d-Fsk9 [59.171.113.171])
23/08/11 06:16:31.70 b2yjMdxh0.net
知行の「移動」使えば武将の入れ替え可能だけど
結局郡の数が合わなかったりしたらデッキ崩れるしな

301:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.10.48])
23/08/11 06:19:21.10 fyNnLaM9p.net
合戦の2速と3速の間の速度が欲しい

302:名無し曰く、 (ワッチョイ 0924-c/5M [126.150.141.120])
23/08/11 06:20:03.00 2sIq/dv20.net
>>299
郡代 影武者 が仕事してくれる政策があった気がする

303:おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179])
23/08/11 06:22:45.69 fcLZHo2ap.net
劉君があまりにも要望する声が大きかったので(不本意ながら)武将の自動配置機能つけましたみたいなこと言ってたけど
ならば一回こだわった武将デッキが崩さなくてすむようなゲームデザインにしてくれよと
郡空いてるからとりあえず誰か突っ込んどかないといかんみたいなムーブが多すぎるだろ

304:おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179])
23/08/11 06:23:15.13 fcLZHo2ap.net
>>302
郡司制な

305:名無し曰く、 (オッペケ Sr10-9qzl [126.253.236.108])
23/08/11 06:28:17.12 Qucm5wmVr.net
武将多すぎて作業面倒

306:おなべのふた (ササクッテロラ Sp21-Fsk9 [126.182.109.179])
23/08/11 06:32:00.56 fcLZHo2ap.net
せめてモブ武将フラグを立てさせられるようにして欲しい
特性も能力も低く、史実的にもエピない武将にモブフラグ立てたら、そいつらは完全自動で適当に郡に配置して欲しい

307:名無し曰く、 (ワッチョイ f56d-7hd9 [210.194.243.129])
23/08/11 06:34:19.85 jTHjPRip0.net
氷川きよしで思い出したけど、チンギスハンやら義経やら沖田総司やらを持ってる人って編集でそのユニーク特性や特技を新武将につけられたりするの?

308:名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57])
23/08/11 06:38:45.83 1gSaMr2Y0.net
有能な奴や城主は手動でいいかんじに配置して後は全部自動配置ボタン押してるわ

309:名無し曰く、 (ワッチョイ a8bc-lp8H [112.69.85.49])
23/08/11 07:03:56.78 jkk6aHko0.net
小早川隆景のジジイバージョン作ってくれ

310:名無し曰く、 (ワッチョイ 2110-YP4D [118.158.249.107])
23/08/11 07:03:57.43 hBObUr8h0.net
滅ぼした大名から奪った姫を側室にすることに喜びを感じる
3人くらいしかできないけど

311:名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195])
23/08/11 07:10:56.07 c0ppu3jD0.net
大名が側室囲う意味がわからんのだけど
姫武将生まれやすいとかあんの?

312:名無し曰く、 (スフッ Sd14-Vkg4 [49.104.41.147])
23/08/11 07:17:55.57 M+o1i/5+d.net
相性◎増やせる

313:名無し曰く、 (ワッチョイ 9515-KO+Q [114.186.220.66])
23/08/11 07:20:42.43 /AyKF2aQ0.net
劉Pからのささやかなプレゼント来てるな

314:名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.138.212])
23/08/11 07:34:45.74 EP1+1/cvd.net
>>303
一族セットにしといて一息ついたら前線と総入れ替えでまあ少しはマシになるけどな
ただ登用したては身分足りなくてそもそも置けないからテキトーなやつ詰めとくしかないし
自動使うと穴埋めるだけの手抜きだからもうメチャクチャ
後方の城は愛着もクソもなくなる

315:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-6eZ8 [106.128.56.176])
23/08/11 07:39:10.20 vG1aWpXOa.net
長宗我部で三好をさんざん利用して三好と同じ規模の勢力になりました。
もう三好が邪魔になりました。

316:名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195])
23/08/11 07:55:28.41 c0ppu3jD0.net
>>312
そんだけか

317:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.154])
23/08/11 08:12:47.77 sAFIIu2Ua.net
>>315
リアルでもそんな感じで四国の三好細川使い捨てやったな・・・

318:名無し曰く、 (ワッチョイ 6c0c-/dty [61.86.31.99])
23/08/11 08:24:08.71 haiBnK1z0.net
>>289
1554年1月までに
・歴史イベント「善得寺の会盟」をオフにする
・当主を信玄から別の誰かに変える
・武田義信または黄梅院を解雇する、もしくはそれぞれ誰かと結婚させとく
・今川義元または北条氏康を討ち取る
・今川家または北条家を滅ぼす
上のどれかで回避可能(´・ω・`)

319:名無し曰く、 (ワッチョイ 3023-Vkg4 [61.194.110.174])
23/08/11 08:28:05.43 M1LB1QtB0.net
>>312
姫武将の忠誠が上がる、気分がよくなる(こともある)

320:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-wV1T [106.72.172.128])
23/08/11 08:32:08.11 0xVi9lz80.net
武将情報の行動タブでみると何もしてなさそうなのに実際は施設建設してるのは仕様?
災害の対応行かせたいのに人手が足りない

321:名無し曰く、 (ワッチョイ 5e24-+7fe [60.151.106.30])
23/08/11 09:00:07.40 JXmes3Mu0.net
>>320
代官外して行かせるとか

322:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-Z3Zk [133.106.244.171])
23/08/11 09:10:02.42 CKVQsyoaM.net
信長元服シナリオでスマートに三国同盟フラグを折るには甲相駿の自分以外の一国を取ればいい
でも今川は婚姻があるし北条を相模から追い出すのは骨だね
ところが北条プレイだと超級でも圧倒的国力で関東を席巻できるので
イベントまでに甲斐も駿河も両取り可能という…

323:名無し曰く、 (ワッチョイ de20-mBaV [49.129.120.160])
23/08/11 09:21:27.40 veoOhlFC0.net
>>313
ここで言ってもしょうがないけど
PS5はなんで壁紙を変更できない仕様になったんだろうね
あれ気分変わるし好きだったんだけどな

324:名無し曰く、 (ワントンキン MMb8-Y0/O [153.154.110.99])
23/08/11 09:36:23.52 qaF3s6ERM.net
ふと思ったんだけど、本拠地が落ちたら新しいも本拠地は自動的に決まるのかな?
それとも選択できるのかな

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 6c0c-/dty [61.86.31.99])
23/08/11 09:56:43.12 haiBnK1z0.net
>>324
選択できるよ
新しい本拠地を選んでくださいって出る

326:名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.109.73])
23/08/11 10:01:09.52 B09kUBPSd.net
>>317
どちらかというと三好が勝手に自壊分裂してたから長宗我部としても笑うしかなさそう
篠原粛清の後の三好家の内紛は末期感凄い

327:名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192])
23/08/11 10:06:20.22 2Tp6iruV0.net
>>316
側室にすると侍大将まで昇進するから人手が足りないときは助かる
千代女とか即城主にして忠誠低いやつを放り込めるから便利

328:名無し曰く、 (ワンミングク MMb8-Y0/O [153.250.186.220])
23/08/11 10:08:05.37 swHUW2I4M.net
>>325
ありがとう

329:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-jHpe [106.146.37.10])
23/08/11 10:11:07.62 EwjaCNVZa.net
はじめて士気がスタートから上がる名所取ったが、こいつやばいな
もう合戦は毎回士気勝ちや

330:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.204.168])
23/08/11 10:15:59.46 Q/QyWflCa.net
PKの合戦で相手の大名が突っ込んで来ることがあるのも良いな
兵力差が1.7倍あったからかもしれないけど

331:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-/N/j [106.130.157.172])
23/08/11 10:29:13.43 NveLZQDna.net
>>311
チンチンがふっくらする

332:名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-QQBb [124.154.201.64])
23/08/11 10:30:07.45 8ZEB3eft0.net
港の名所かなり強いんだが四国でやる奴あんまおらんから目立たんな 
金山銀山名所はそもそも周りに金山銀山がないところにあってありがたみが全然ないな

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130])
23/08/11 10:32:30.48 ZCXccVea0.net
合戦で不利になった時のBGMをPKになって初めて聴いた
鹿島神宮のお陰だ

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 129d-siCA [117.109.51.97])
23/08/11 10:33:31.08 EOU6X0bz0.net
上級最上うまく行かないなぁ
関東統一までは行けるけど、威信2000高家の誉れ豊臣家に勝てずにまた詰みデータ作ってしまった
次は北条潰さずに上杉潰して北陸から上洛目指してみるか

335:名無し曰く、 (ササクッテロル Spff-70Ey [126.236.24.188])
23/08/11 10:36:57.37 VmyyiDvzp.net
調略強くなったから元就プレイが面白すぎて徹夜でやっちゃった
完全に謀おじさんと化してる
あとやっぱイベントオフのほうが勢力拡大早くて楽しい

336:名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2])
23/08/11 10:50:54.34 YwZ/sGBd0.net
今までの計略謀略がおかしかった
全然成功しないくせに、成功しても雀の涙の効果しかなくて
敵にやられたらいちいちうざいけど、自分でやったら全然意味がない
クソゲー要素でしかなかった

337:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 10:55:15.57 SGQBtNt9a.net
調略てどれくらい強くなったの?

338:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 10:59:06.33 SGQBtNt9a.net
久しぶりに攻略サイト見たらブチギレてた

339:名無し曰く、 (ササクッテロル Spff-70Ey [126.236.24.188])
23/08/11 10:59:50.26 VmyyiDvzp.net
>>337
破壊が成功したら触っただけで城が落ちる
引き抜きで城主の忠誠が赤なら確実に寝返る

340:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 11:01:38.53 4tFg+NKt0.net
>>335
小早川の謀略はクソ強い
多分トップクラス

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 11:13:13.22 4tFg+NKt0.net
信長の野望シリーズ定番だと思うが
常に信長、毛利、武田、上杉、北条、島津の勢力を
窺うのがクリアするには必須だな
今作は信長、毛利、島津が強敵な気がする

342:名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86])
23/08/11 11:19:37.93 rht6/Rpn0.net
信長の野望は三国志と比べて
調略弱いから謀将の価値がずっと低かったよね
というか創造無印だと調略自体無かったし
大志だと知略が防御力だったし

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220])
23/08/11 11:26:04.40 LmRKk4NI0.net
>>341
創造以降島津の株急降下しとるやろ。もはやあんな僻地収めてる時間が勿体無いわ(九州プレイ除く)

344:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.36.169])
23/08/11 11:29:35.99 aK2btOdsa.net
新生の戦闘ってmapも合戦も兵数による影響って特になくて単なるHPっていう理解でいいんだっけ

345:名無し曰く、 (ワッチョイ 4f10-Z3Zk [124.214.122.194])
23/08/11 11:29:45.29 XnvU5lY00.net
>>340
片倉小十郎もやべえぞ
金スキルで確率アップだし家宰になると竜騎兵強化されるしで

346:名無し曰く、 (ワッチョイ 8eba-KnzJ [220.107.247.204])
23/08/11 11:30:57.43 wZZB6Ehl0.net
闇討ちって周囲の外交姿勢悪化するデメリットあるみたいたけど、これって一定期間で戻るのよね?

347:名無し曰く、 (ワッチョイ f795-jGLB [222.8.5.198])
23/08/11 11:31:02.92 vk/cFJNm0.net
家臣に家宝与える時に、今持ってる物より等級が高いもの与えると、低い方は返却してくれますか?

348:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.204.168])
23/08/11 11:33:16.67 Q/QyWflCa.net
兵数は攻撃力や郡の制圧速度に密接に関係してるぞ
戦法の威力にも
兵科攻撃は3000で打ち止めだけど

349:名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125])
23/08/11 11:41:18.19 BZKIYUYR0.net
>>347
はい

350:名無し曰く、 (ササクッテロル Sp88-Z3Zk [126.233.220.18])
23/08/11 11:41:31.37 zY5o63lMp.net
家宝の買い物ってあんました事無いの俺だけ?
序盤は金無さすぎて買うの躊躇うし
中盤以降は級が上がって高杉

351:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.37.39])
23/08/11 11:44:47.36 JKeAX0sSa.net
>>348
ありがとう
無印で全く合戦やってなくて混乱役の低ステ武将に兵数どんくらい持たせるべきか分からなかったけど、兵数少ないと低ステと合わせて二重に脆いからそれなりに兵数持たせなきゃいけない感じか

352:名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125])
23/08/11 11:45:25.79 BZKIYUYR0.net
>>350
弱小のときは無理してでも、お願い停戦のために1つ買ってるかな
中強は70ラインに乗せるために買ったりしてるよ

353:名無し曰く、 (スッップ Sd14-jGLB [49.96.25.129])
23/08/11 11:49:48.94 OJ00dBz0d.net
>>338
あそこの管理人さんとまほさん同一人物疑惑出てたけどお互い結構違う評価してるから別人だな
攻略サイトの人はゲームそのものに否定的な部分が多くてまほさんは会社の振る舞いに否定的でゲームは割と肯定してる印象

354:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.204.168])
23/08/11 11:53:12.57 Q/QyWflCa.net
家宝は一個は買っておくと流言対策になって良い
食らった後に渡して黄色にすればまあ大丈夫
稀にそれでも引き抜かれることもあるらしいけど、今のところないなぁ

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70])
23/08/11 11:54:49.08 PbiG7wLH0.net
三好長慶がaiレベルAなの若干違和感

356:名無し曰く、 (ワッチョイ 366d-c/5M [61.23.161.4])
23/08/11 11:56:31.04 2jCY6Axi0.net
何故か大内義興もAだしAIレベルは割とガバガバだね
AIレベルSだと土下座停戦しないんだっけ

357:名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250])
23/08/11 11:58:09.28 cEz1pKSXd.net
討死おおめやべえな
対今川7vs8の合戦で今川側の武将を大名の義元含め8人討ち取りはびびる
鉄砲Lv12&家宰のダメージ強化×2の4部隊で壊滅させたのがダメだったのだろうか

358:名無し曰く、 (スププ Sd14-n+Xm [49.96.34.83])
23/08/11 12:02:39.10 jJ9JEPSMd.net
無印にあった武将のDLC出してほしい

359:名無し曰く、 (ワッチョイ f795-jGLB [222.8.5.198])
23/08/11 12:07:19.70 vk/cFJNm0.net
>>349
ありがとう!

360:名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-UiUI [124.154.201.64])
23/08/11 12:07:24.86 8ZEB3eft0.net
今伊忍道を代官に置いてる居住の武将が流言くらって
何ごとかと思ったけど、何故かどの城からも所属が消えてた
少し時間経過したら居住に戻ってたけど何だったんだあれは

361:名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242])
23/08/11 12:07:37.12 jocjPkbkd.net
>>167
補給拠点はどこにするか難しいね
補給拠点はそれ用の政策取らないとガクッと収入減っちゃう
政策とるの面倒だから
自分は20~30日分ぐらいを5~6部隊が補給できるような位置に
少し設定するようにしてる。
前線近くじゃなくて中間のちょっと手前ぐらいに設定して
浅く広くなイメージで部隊の継戦能力上げてる感じ

362:名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250])
23/08/11 12:07:48.04 cEz1pKSXd.net
>>332
早期シナリオの三好家あたりで意図的に港開発すすめると金銭収支が跳ね上がり続けて金に困らなくなるよね
官位も家宝も気兼ねなく買えてストレスフリー

363:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-AWDd [106.130.131.237])
23/08/11 12:08:58.28 mKxXCYFPa.net
元服直後の鹿介から大名の嫡男の城の領主にしてくれと直談があったけど他にもこのパターンの武将いるかな

364:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 12:10:28.25 SGQBtNt9a.net
>>361
楽市楽座?

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130])
23/08/11 12:10:48.97 ZCXccVea0.net
調略強くなったのは誉められないかなあ
敵の偽報と煽動がとにかくウザすぎる
最前線の城って大体主力置くと思うんだけどその主力が出撃できなくなるんだもの
これだけで客が離れるレベル

366:名無し曰く、 (ワッチョイ de20-GpX2 [49.129.120.160])
23/08/11 12:11:53.77 veoOhlFC0.net
大名亡くなった場合
役職は自動で引き継がれるけど
官位はされないんだね
権威が激減して焦った

367:名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250])
23/08/11 12:12:00.46 cEz1pKSXd.net
>>364
海賊心得じゃないかな?
Lv1で補給拠点にしても兵力減らない、Lv2で収入改善

368:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-AWDd [106.130.131.237])
23/08/11 12:14:36.72 mKxXCYFPa.net
>>365
最前線はこっちの侵略でボロボロだから並の武将置いてるな
それより忍びが兵糧とか奪っていくのがうざい
経久の部隊から平気で奪っていく優秀さ
破策で固めるしかないのか

369:名無し曰く、 (スプッッ Sdea-CUCI [110.163.13.53])
23/08/11 12:15:11.27 gr7INr4Zd.net
調略は今くらいが面白いのは確実でしょう
今まで存在しないも同然だったわけだし
あとは好みの問題やね
comからの調略大歓迎。連発はちとキツイけど

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 7189-sNfH [14.10.112.224])
23/08/11 12:15:22.49 EJMoo3dR0.net
コラボ音沙汰なしやな
発売から一月なる前には出ると思ったが
下火になる前に出してほしいな
日まで決定のアップロード関係の続報が何もないのは寂しいわ。

371:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 12:15:52.64 4tFg+NKt0.net
>>365
それでも闇討ち煽動破壊焼き討ちで
攻略余裕になっちゃうからなぁ
軍師いればの話だけど

372:名無し曰く、 (ワッチョイ 7189-sNfH [14.10.112.224])
23/08/11 12:17:11.41 EJMoo3dR0.net
プレオーダーシナリオ販売早く来て欲しいが
コラボアプロすらまだやから
まだまだ先になりそうで辛いわ

373:名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250])
23/08/11 12:17:21.06 cEz1pKSXd.net
>>365
最前線は反攻堅城持ち固めて防衛拠点だなあ
主力はその後ろで開発ある程度進んだ城にしてる
忍びが兵糧焼いてくのだけは何か対策欲しいが

374:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a20-IDw2 [221.171.102.169])
23/08/11 12:18:38.32 fFmmFxAT0.net
謙信(ワシ)が氏康に土下座しながら武田や伊達を飲み込むゲームになってるんだけど何なのこれ
外交断ちと馬や地球儀で停戦してくれる氏康もどうかと思うが

375:名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192])
23/08/11 12:19:57.27 2Tp6iruV0.net
>>365
AIレベル高でも一回も食らったことないけどプレイスタイルの違いかな
臨戦すると計略が飛んでくるイメージ
配下の軍団は臨戦中によく焼き討ち扇動疑報計やられてる

376:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-oAft [106.130.124.153])
23/08/11 12:20:13.68 fqDhBS1Ra.net
軍団の城って防衛拠点にできるの?

377:名無し曰く、 (スププ Sd14-0sXe [49.96.20.209])
23/08/11 12:23:35.45 jNDysQP/d.net
防衛やってると破壊が強すぎるように感じるな
どれだけ耐久上げても一発で半分になり二発でほぼ0
改修は耐久上げると上げた分、労力金が飛ぶ

378:名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130])
23/08/11 12:25:08.05 ZCXccVea0.net
>>375
それ言われたから臨戦外したけど普通に同じだけ飛んできた
まあタイマンだったせいだろうし周りに他の勢力がある状態なら敵意向けなければ調略飛んでこないとは思うが
とはいえ相手が臨戦入ったら結局は飛んでくる
大名にもよるみたいだけど羽柴北条あたりは出陣寸前に偽報煽動飛ばしてきてこっち動けなくしてから攻めてくる

379:名無し曰く、 (オッペケ Srff-Z3Zk [126.236.156.90])
23/08/11 12:25:36.49 cHzcemlPr.net
>>361
補給拠点は商業町ばっか建てるんだから収入はむしろアップでしょ。補給兵糧は灌漑などでは貯まらないよ

380:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 12:29:36.08 SGQBtNt9a.net
>>365
弱かったら弱いで文句言われて調略難しいね
プレイヤーだけ使える仕様がいいのだろうか

381:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 12:30:01.96 SGQBtNt9a.net
>>367
なるほど
実は使ったことないから今度使ってみよう

382:名無し曰く、 (ワッチョイ ad15-70Ey [114.182.238.149])
23/08/11 12:32:19.74 V1h/jBzH0.net
>>339
なんでそんな嘘つくかな
赤でも簡単に寝返らない

383:名無し曰く、 (スッップ Sd14-jGLB [49.96.25.129])
23/08/11 12:32:21.43 OJ00dBz0d.net
>>357
現代ばりの殺人傭兵集団だなw
リアルかもしれんけど、頭数重要なゲームでそんなに簡単に死なれると面白く無さそう

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a02-mBaV [221.115.157.101])
23/08/11 12:36:31.60 Y8It8AkQ0.net
>>379
補給拠点の金銭収入は米買いに使用されるみたいで
大名直轄の鋳造所付きの城いくつか補給拠点にしてみたら収入激減した

385:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-+LyN [106.130.55.236])
23/08/11 12:36:59.92 avO1bpB8a.net
死ぬのはリアルだけどリアルと違って武将が有限だから噛み合わんよね

386:名無し曰く、 (ワッチョイ d8eb-70Ey [153.150.150.17])
23/08/11 12:41:06.34 /yEwrGCX0.net
>>377
逆に攻め側だと有利になるからこのままでいい

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 12:42:34.17 4tFg+NKt0.net
補給拠点はイマイチ利点が分からんから使ってないな
収入下がるなら尚更使いたいと思わん

388:名無し曰く、 (スーップ Sd70-Rki1 [49.106.108.250])
23/08/11 12:43:01.71 cEz1pKSXd.net
>>383
なんでやこちとら大正義官軍三好家や!
相手もこちらも死ぬときは有能でもさくさく死ぬから平均60ぐらいの武将が一軍張ることも多くてわりと楽しい
PKで政策等で部隊性能底上げできるのほんと助かる

389:名無し曰く、 (スップー Sd22-OkRc [1.73.17.201])
23/08/11 12:43:13.71 DgLpAewQd.net
長篠の戦いのイベント合戦初めてやったが、なんとなくの史実の雰囲気は出てるな
ただ最後の馬場ちゃんが射程圏内に全然こなくて、部隊動かして殺しにいったら、ノッブに「要所を動く阿呆がいる!」って怒られたわw

390:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220])
23/08/11 12:45:09.10 LmRKk4NI0.net
三国志9や12みたいに抜粋でオリジナル武将作れるようにしよう

391:名無し曰く、 (ワッチョイ 2e4b-tyL0 [119.244.165.70])
23/08/11 12:48:54.57 8/9E580z0.net
こんなに真田やる気がしない信長シリーズ初めてだわ

392:名無し曰く、 (ワッチョイ c510-mBaV [106.150.185.125])
23/08/11 12:50:45.92 BZKIYUYR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
昨日は威風でここまで拡大して終わり
戦闘功績が2000を超えそう
南信濃については守りきれないので、時間稼ぎに使って放棄する予定
下野、常陸を抑えて東北を援護するか、このまま江戸城決戦するか…
濃尾東海からはこんな感じで侵攻してくるので
防衛ラインで威風が取りやすく守りやすい
上田から江戸まで60日かかるので、本国を動かしたいが金ない…

393:名無し曰く、 (ワッチョイ a7ef-+6Ka [180.46.227.117])
23/08/11 12:51:36.87 lsOf17NT0.net
真田は固有政策ゴミすぎだな

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-HQ7L [106.72.141.160])
23/08/11 12:53:18.16 rHDMCf2t0.net
gamecity特典の過去顔グラやSP武将も配信されてほしい

395:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-VtOH [60.115.39.122])
23/08/11 12:57:31.38 X3G9maa90.net
プレイ毎にAIの思考が変わるのは本当みたいだな
同じ難易度の桶狭間信長で三好に隣接したときに前のプレイでは全く動かなかったのに今回のプレイではやたら攻めてくるわ

396:名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2])
23/08/11 13:06:58.05 YwZ/sGBd0.net
調略確率アップの要素は多いのに
調略防ぐ要素が特性しかない
暗躍!策謀!調略Lv4!家宰!上忍掟!
調略成功率upはこれだけあるのに調略防ぐのは破策と、服部ただ一人だけ
なのでゲーム進むと調略し放題になる

397:名無し曰く、 (ワッチョイ ca56-mBaV [153.187.70.228])
23/08/11 13:12:52.13 JgJD3O8W0.net
桶狭間シナリオ北畠でやってて織田家滅ぼしたらノッブと信忠だけが従えんとか言って取り込めなかった
嫁は二人とも下ったのにな
将軍に無理強いされたけど信雄受け入れてやっただろう

398:名無し曰く、 (ワッチョイ e46d-DXZw [110.133.208.188])
23/08/11 13:15:03.96 O1k5BQCV0.net
ゲーム進んだ後は消化試合みたいなもんだしな

399:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-jHpe [106.146.38.54])
23/08/11 13:19:23.47 mgfYF/p2a.net
たまに合戦で敵部隊が数秒間まったく動かないやつ、あれなんなの?
無印ではあんな挙動なかった気がするけど

400:名無し曰く、 (ワッチョイ 722a-16+3 [119.83.235.130])
23/08/11 13:26:44.37 ZCXccVea0.net
>>380
調略の種類は無印のまま破壊焼討煽動(好きじゃないけど闇討ちも)で良かったんじゃないかなあ…偽報と部隊の兵糧焼くのは蒼天録のマイナス点として必ず挙げられる忍者の偽伝令を思い出す
あと>>396の言ってる通り調略の成功率上げる手段は多いのに防ぐ手段が少なくて防げる成功率も低すぎる
昌幸官兵衛の調略でも知力90↑破策5ならある程度防げるくらいでないといくらなんでもガバガバすぎる

401:名無し曰く、 (ワッチョイ 7a02-mBaV [221.115.157.101])
23/08/11 13:26:58.30 Y8It8AkQ0.net
威風したい合戦前の微調整はある程度自動化してるような挙動するようになったけどそれのこと?

402:名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28])
23/08/11 13:34:44.49 gH0ijuhgd.net
教練で20年領地与えている武将を解雇しても
教練で上昇した効果は残るんだな
知らなかったわ

403:名無し曰く、 (ワッチョイ d6e8-QQBb [101.1.133.215])
23/08/11 13:37:53.99 76Aen23O0.net
追加マップDLC:朝鮮半島とか出ないかな

404:名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125])
23/08/11 13:38:18.27 BZKIYUYR0.net
>>402
可哀そすぎだろw

405:名無し曰く、 (ワッチョイ ff94-QQBb [124.154.201.64])
23/08/11 13:42:19.75 8ZEB3eft0.net
本多正信の超過使役の元ネタなんなの?

406:名無し曰く、 (ワッチョイ 9620-BRJI [133.201.137.160])
23/08/11 13:43:28.82 68hv1djC0.net
>>344
3000以上で鉄砲とかのダメージアップとか3000以下だと攻撃アップの特性とかがある位かも?詳しくは不明

407:名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86])
23/08/11 13:44:13.14 rht6/Rpn0.net
>>400
知略の二つ名が
調略の成功率と防止率アップだったら
バランス取れてたと思う
あと二つ名は変更できる様にして欲しい
降伏した武将に要らない二つ名ついてるの嫌だ

408:名無し曰く、 (ワッチョイ e124-6R99 [126.234.244.74])
23/08/11 13:44:17.87 YpVmj0J10.net
自分の思うように武将知行したいマンだから所領安堵は基本しないな
城ごと寝返ってくれるなら話は別だが

409:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp88-PKqd [126.193.71.197])
23/08/11 13:53:05.42 24hRNX1Mp.net
側室3人制限って必要ですかね?

410:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-ggmy [106.130.135.79])
23/08/11 13:57:02.29 LERl6lBpa.net
掌握-100超えても掌握自体はしてるの?

411:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-Z3Zk [60.115.37.229])
23/08/11 14:04:28.72 ZveGP1W+0.net
信長の野望初プレイだが頭使ってる感があってハマるな
脳トレになるんだろうか

412:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.45.234])
23/08/11 14:07:52.69 686QQpvLa.net
桃鉄で土地と駅名覚えて信長の野望で旧国名と人物名覚えるからね

413:名無し曰く、 (ワッチョイ ca56-mBaV [153.187.70.228])
23/08/11 14:20:38.00 JgJD3O8W0.net
そのうち北条高広のグラ見ただけでそれと認識できるようになる

414:名無し曰く、 (ワッチョイ 704c-YP4D [121.80.184.179])
23/08/11 14:22:12.38 SSkx+FBE0.net
北条が少し弱くなったように感じるのは気のせい?

415:名無し曰く、 (ワッチョイ 2446-HVoK [14.133.187.241])
23/08/11 14:22:27.43 O1q4SS+s0.net
時々貰えるノルマ達成した時のボーナス支給の現金
非常に有り難いんだけど・・・非常に嬉しいんだけど・・・
ヌルゲー化していく気がするの
超級なら達成ボーナス支給金が貰えないとかあるの?

416:名無し曰く、 (ワッチョイ aecf-YP4D [58.183.255.249])
23/08/11 14:23:08.52 Ui+dB9Ct0.net
>>344
兵力が大きくなると与ダメ被ダメの比率は変わらないが絶対値が大きくなると思う(確信はない)
斉射と突撃と戦法による与ダメもこの補正を受けてると思うので兵力が多いと相対的に威力が上がるはず(多分)

417:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-/N/j [106.130.157.172])
23/08/11 14:26:39.96 NveLZQDna.net
>>399
合戦は無印では無かったバグ?が結構あるね

418:名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242])
23/08/11 14:32:55.36 jocjPkbkd.net
>>387
無くてもいいけど便利な場面もあるってぐらいだね
鉄砲Lvとか騎馬Lvとか兵力ガン上げした城が後方になっても
前線まで運んで使えるから
まぁそんだけ勢力が大きくなった頃には
別にそんなことしなくても勝確ってことも少なくないんだけど

419:名無し曰く、 (ワッチョイ ec20-ZGbg [150.9.11.39])
23/08/11 14:34:57.22 6Qf+1CSc0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
 

420:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-EhEi [133.106.40.54])
23/08/11 14:35:30.75 ea8yx21bM.net
鉄砲レベル上げて遠当てつけた登録武将置いたらチートだった

421:名無し曰く、 (ワッチョイ ddd4-pFGu [58.90.1.203])
23/08/11 14:36:54.24 vn2j7ppB0.net
>>365
謙信プレイで北条武田今川の三国同盟に喧嘩売る(臨戦する)と三勢力から調略フルコースが飛んできてマジで戦どころじゃなくなるw

422:名無し曰く、 (ワッチョイ c510-Y0/O [106.150.185.125])
23/08/11 14:37:30.10 BZKIYUYR0.net
>>415
もらえるよ
他の難易度と差があるかはわからない
超級威信
星1 3000
星3 5000
星5 15000
星7 25000
星10 50000
だけどどう?

423:名無し曰く、 (スフッ Sd70-/DZf [49.106.207.227])
23/08/11 14:39:06.79 /+9/RrrNd.net
松永家吸収して滅亡してたのに、上杉家が七尾城落としたら、手取川の戦い→松永久秀自死のイベント発生してしんだわ
途中で松永家独立したわけでもなくて、ナレ死…

424:名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239])
23/08/11 15:00:47.30 xmt0p1YQ0.net
どうなってんだこのゲーム神ゲー過ぎる

425:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 15:07:07.23 cuRTAxnY0.net
合戦の挙動バグはな
こないだのアプデで対応した様に見えるが、直し切れてませんってゲロってたからなあ
しかも、直し方が分からないみたいのでと白状してたw

426:名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-YP4D [122.129.190.167])
23/08/11 15:11:20.41 On2wK1+c0.net
家臣も出世したら家臣団作らせるか自動で作成してくれたほうがいいわ
相性◎は勝手にソイツの組下入るか味方入った時に直属にするかどの家臣団に入れるか選択出来るようにすればいい
領地与えて石高増加で大名化してくれれば家宰の選択肢も増える

427:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220])
23/08/11 15:13:26.03 LmRKk4NI0.net
群雄でも大きくなった豊臣が止まらねーな。あいつら本気で兵が畑で採れてるんじゃねーかな?ってレベルで無限に攻めてくるな。兵糧も枯渇して、兵もこっちは全然足りない…

428:名無し曰く、 (ワッチョイ 6610-mBaV [175.135.239.242])
23/08/11 15:13:37.72 mwyW+qD10.net
知行与えたり交渉するのは楽しいんだけど
全ての郡を埋める作業が面倒くさい
このジレンマをどうにかできたら神ゲーになれる

429:名無し曰く、 (ワッチョイ cc2c-I6Jw [153.242.14.13])
23/08/11 15:18:40.35 0jbIgSNE0.net
攻城戦で大名討死からの即勝利気持ちいいわ
前に出てこなければ守りきれていたかもしれぬものを…愚かなやつよのお

430:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e18-Mj95 [39.110.46.211])
23/08/11 15:22:34.24 jsiEhLud0.net
織田軍団混乱持ち多くて合戦辛くなってきた

431:名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86])
23/08/11 15:22:56.29 rht6/Rpn0.net
>>428
委任して適当に武将放り込んどけば
いいと思うよ
前線の城だけ自分で管理すればいい

432:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.9.222])
23/08/11 15:25:00.32 wsGVv9Eja.net
289ですが、アドバイスしてくれた人ありがとう
個別でイベントの有無を選択できたのですね
さっそくやってみます
北条潰すために上杉と同盟したら他14〜18大名との関係が悪化したのは何でだろう

433:名無し曰く、 (ワッチョイ c410-VtOH [113.148.189.209])
23/08/11 15:25:26.14 7E6ZP/Kf0.net
>>338
カツカレー食べたい客にシーフードカレー出して評価される店があるかって書いてたな

434:名無し曰く、 (ワッチョイ a26a-mBaV [111.216.92.68])
23/08/11 15:27:29.06 AQvuwJfN0.net
軍団の武将移動のUIが無印のままじゃないか
流石に糞過ぎるだろ

435:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.39.107])
23/08/11 15:28:20.52 ERmwG7wpa.net
郡施設の進捗リセットされなくなったの良い変更なんだけどやっぱり砦庭園作られると無駄すぎてもやるわ 領主入れ替えすればキャンセルはできるけど制度改新2までが遠い勢力も多いからなー
まあ有用施設だけ揃えられるのはプレチみたいなもんだったし気にしないことにしよう

436:名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242])
23/08/11 15:41:33.58 jocjPkbkd.net
>>311
体感生まれやすい気はする
けどぶっちゃけわかんない
姫武将ありなら
側室にしたら忠誠上がる意味はあったはずだし
あとは雰囲気

437:名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-oGas [106.133.226.181])
23/08/11 15:45:14.67 w4c7XmOna.net
台風の軌道異常すぎない?

438:名無し曰く、 (ワッチョイ ca56-mBaV [153.187.70.228])
23/08/11 15:46:04.98 JgJD3O8W0.net
城攻めててその勢力の同盟国が援軍に来ているケースで
通常はその援軍は城落とし終わったら消滅するはずなんだけど落とし終わってもそのままいたんで迎撃に矢印つけたら
ワンテンポ遅れてその援軍が消えて同時に矢印つけてた自軍部隊も消えて城に戻ったということが起こった

439:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-GH7z [106.146.73.221])
23/08/11 15:46:06.32 gvfRWk4ua.net
国替群雄やってると意外な城4組が伸びたりするな 上田長尾が意外と強くて伸びるのが面白い 上杉武田伊達織田真田あたりは露骨にきついところ置かない限りは拡張するね 城2組は立花以外は伸びるとこみたことない

440:名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2])
23/08/11 15:49:30.36 YwZ/sGBd0.net
>>433
ここの評価見ると
428のように
大名が死んで即勝利になって俺が有利!めっちゃ面白い
みたいなプレイヤー有利で面白いみたいな感想がほとんどだからね
いろんなゲームやりまくって攻略サイト作りまくりのヤバゲーマーには
物足りないけど、プレイヤー最強が楽しいライトゲーマーには評価高いんじゃなかろうか

441:名無し曰く、 (ワッチョイ b924-w7bB [180.4.209.184])
23/08/11 15:54:03.36 UfKLiPxn0.net
>>419
とりあえずやってみる

442:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VtOH [106.146.80.21])
23/08/11 15:54:26.45 qyxBgGwxa.net
伝馬制できないんだが政策レベルってどうやってあげるの?

443:名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57])
23/08/11 15:56:57.54 1gSaMr2Y0.net
>>442
たくさん政策を発令すればいいだけ

444:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VtOH [106.146.83.160])
23/08/11 15:59:16.99 xK71nPQda.net
>>443
条件に星5とか星7とかあるけどこれは政策画面の星の数とは違うのか?

445:名無し曰く、 (ワッチョイ d610-mBaV [175.134.94.80])
23/08/11 16:01:28.47 sYibfGeS0.net
夏らしいジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。

446:名無し曰く、 (スフッ Sd14-YP4D [49.104.25.144])
23/08/11 16:03:54.37 4+87hftNd.net
>>442
電マ製は支配してる城数が開放条件だったようや気がする

447:名無し曰く、 (スプープ Sd22-fPrT [1.73.142.117])
23/08/11 16:05:46.95 sW/+SVCyd.net
>>403
朝鮮征伐は豊臣系武将のオールスター戦だから面白そうではあるけど、新生の仕様なら腰兵糧が保たないだろう
そもそも朝鮮半島自体が未開の猿が住まう土地だから補給も困難だったわけだし

448:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VKqA [106.146.46.200])
23/08/11 16:08:40.74 SN3NUSSEa.net
>>442
政策レベルを合計20にしたら☆5だったはず

449:名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-SCbl [126.44.223.117])
23/08/11 16:09:36.57 j/VriCiz0.net
>>363
堀田作兵衛が城主幸村のもとで働きたいってのがあった
馬術持ってるから幸村の強さマシマシ
いつもセットで転封させてた

450:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 16:13:53.64 cuRTAxnY0.net
相性嫌悪同士を戦わせると能力アップ、みたいなのも合っていい

451:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-fVhB [126.167.40.81])
23/08/11 16:16:32.60 JkSizL+0p.net
>>440
文的にはPはユーザーの意見を聞こうとしない!自分達のしたいverupしか考えてないからクソ!みたいにキレてるようにしか見えんかったぞ。しかも自分のサイトでここを直したらもっと良くなる、って意見出してるし、それが通ってないから暴れてるようにも見えるし

452:名無し曰く、 (スプッッ Sdde-ci2Z [1.75.243.94])
23/08/11 16:18:41.34 6FYkeELod.net
>>432
それはどこでやっても同じ
同盟国が2か国目、3国目になるとなれなかった大名は警戒して関係が悪化する

453:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-VtOH [106.146.83.83])
23/08/11 16:21:58.53 4txLwYj2a.net
>>448
ありがとう

454:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 16:27:18.80 cuRTAxnY0.net
そういやsteamの評価で
開発陣星5つですキャハッ
みたいなのがあってゾッとした

455:名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57])
23/08/11 16:50:00.74 1gSaMr2Y0.net
>>444
全部の政策LVの合計数が目標LVの20とか30とかになってる

456:名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204])
23/08/11 16:57:45.55 rIBngv350.net
>>454
時代の流れやで

457:名無し曰く、 (ワッチョイ d610-ORvt [175.134.37.102])
23/08/11 17:09:29.29 4tDsE5hY0.net
>>437
龍造寺だけを狙うヘイト台風とか来ると泣いてしまうよな

458:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.12.65])
23/08/11 17:15:09.71 Ifwu+bcGp.net
アンケートで要望書いてくるけどこれ以外なんかあるかな?
・配下同士の婚姻
・最高位以外の官位取得
・低級家宝をもっと買いやすく(楽市に戻してもいいけど新たに家宝解放の政策「数奇道」とか)
・自勢力内の軍道も作れるように
・威風くらったら忠誠低い武将は城と一緒に寝返るように(身分は一段階低下くらいで)
・部隊数判定はそのままに、兵力5万越えたら威風中、10万超えたら強で
・兵力インフレをもうちょいマイルドに
・登録武将の血縁・親愛設定が反映されないバグがたまにあるから直して
・登録武将にも自然死か不自然死の設定できるようにして
・顔グラDLC出して(武将グラ多めで。僧侶や商人、剣豪ならまだしも、農民とか子供とかはいらない)
・佐久間等PKで顔グラ変更された奴らの旧グラも使えるようにして
・過去作BGM DLC出して

459:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-AWDd [106.130.136.201])
23/08/11 17:31:00.88 d3iFx/bUa.net
>>449
なるほど
親愛設定のある武将が城主だとそれが条件で直談が起きるかもってことだろうね

460:名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204])
23/08/11 17:31:18.04 rIBngv350.net
メモってた要望
・姫(姫武将)の出現率調整機能ほしい
・攻城戦に援軍要素がほしい(今更難しいとは思う)
・攻城戦で兵力配分調整できたら嬉しい
・威風大きくってよりか大勢力同士のときに部隊数多くなるように合戦範囲広げるとか決戦用の具申ほしい
・群雄系シナリオ、仮想展開増やして
・大坂の淀殿は特例で武将にして
・小田原城に特別感ほしい
・攻城戦中の情報表示消す機能つけて
・出陣コマンドで極小兵力補給拠点から出撃すんな

461:名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192])
23/08/11 17:32:03.76 2Tp6iruV0.net
>>458
籠城設定だと城を囲んでも忠誠が下がらないから攻城戦で滅ぼすと滅亡時登用失敗しやすいあたりも修正してほしい
自分でもバグ報告とまとめて要望出すつもりだけど人数が多い方が良いから頼むわ

462:名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242])
23/08/11 17:33:56.95 jocjPkbkd.net
>>458
ないわって思ったら無視して
店舗特典系のdlcシナリオ買えるようにして欲しい
よほどのマニアじゃないと複数の店舗で買うことなんかないと思うんだ

463:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70])
23/08/11 17:34:48.83 PbiG7wLH0.net
これ終盤ランクsの軍団長にぶん投げた方が早くない?

464:名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195])
23/08/11 17:38:53.72 xsYdkO3Sa.net
伊達で始めてなんとか関東進出したけど城の移動が面倒すぎる
後方は安全だから商業メインにしてるけど距離遠いから軍団任せになるし利点が少ない
やっぱ東北ってダメだな

465:名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233])
23/08/11 17:39:14.55 5mF+O0MT0.net
>>463
敵勢力の規模にもよるけど中盤から既に投げたほうが早いぞ

466:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 17:46:49.34 cuRTAxnY0.net
知行する時に表示される情報に仕官年数は必須だろう
って、無印の始めの時なんて情報一覧の武将情報一覧にすら無かったんだよな仕官年数
知行と切り離せない情報だと思うんだけど仕官年数
仕官年数

467:名無し曰く、 (ワッチョイ 485d-oUdl [213.18.93.133])
23/08/11 17:50:38.26 zTcqv+JO0.net
>>458
家宝固定は時間経過で外せるようにしてほしいかな
上位の家宝に交換させたいのに出来ないし他勢力が結んだ約定を当家が守らんといけない道理もないし

468:名無し曰く、 (ワッチョイ ca56-mBaV [153.187.70.228])
23/08/11 17:51:27.41 JgJD3O8W0.net
>>466 士官年数で忠誠云々の家宰特性もあるしね

469:名無し曰く、 (ワッチョイ 04e8-c/5M [122.145.61.57])
23/08/11 17:55:58.47 1gSaMr2Y0.net
この家は仕官年数ばかり重視している 忠誠度-3

470:名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192])
23/08/11 17:56:29.14 2Tp6iruV0.net
>>467
それ修正済みじゃない?
・特定の条件で武将が所持する家宝を剝奪できない不具合を修正
って最新のアプデ情報で書いてる

471:名無し曰く、 (ワッチョイ 366d-c/5M [61.23.161.4])
23/08/11 17:57:08.49 2jCY6Axi0.net
早期特典シナリオをDLCで配信してくれ
大志の時は早期特典シナリオも配信してたよね、なんでダメなのさ

472:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.10.124])
23/08/11 17:59:31.95 eEVHv3PRp.net
>>460,461
攻城戦周りはもう一工夫とか調整頑張って欲しいよね
決戦用具申もめっちゃ欲しい。ちまちま攻略だるいし、それがしたいなら具申却下すればいいしね
なんでもオンオフできる発想大事と思う。じゃないとみんな求めるもの違うんだから結局何も要望できなくなるし
仮想関係もおもろいからガンガンやってほしい
本能寺は信孝、丹羽、滝川、ついでに池田も独立させて欲しい。佐々は柴田後継勢力とかで
女武将周りは戦や政治に表立って出るやつなら武将扱いでもいいと思うけど単なる姫なら姫のままでいて欲しい。淀殿は秀吉没後は武将OKと思うがねねらギリギリNGな気がする。個人の感覚で色々あると思うから難しいと思う
登用周りはもうちょい見直してほしいね。遠国もいい気もするしイベフラグへし折る萎え要素でもあるし。でも籠城で登用しにくいはバグなのかな?落城滅亡時くらい任意で1人2人は直談させてほしいし。でも全取りは否定派なのでいいアイデアあればいいが
>>462
シナリオはマジで欲しいよね。グッズとかならマニアだけ頑張ればいいと思うけどシナリオはみんなあるならあったほうがいいと思う。先行特典は難しいなら仕方ないけど近い年代のシナリオ出してくれてもいいのではって感じ

473:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.14.207])
23/08/11 18:04:41.66 gx75RT1np.net
>>466
これマジそう思う。あと忠誠。あと列伝ももっと見やすくしてほしい、ワンクリックで。参考にしたいので
血縁親愛以外に地縁でブーストとかもあったら面白かったかなと思う。直談で欲しい土地とか出してるし、あと史実で縁のあるとことか
>>467
家宝固定だけでなく知行も再談判したい。いい土地に知行するから!気に入らないなら大幅忠誠減、いや本能寺よろしく謀反でもええで!

474:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 18:09:44.19 cuRTAxnY0.net
そもそも早期特典や予約特典は様子見して買おうという輩を排除しようという売り手側の醜い手口だからなあ
待てば買える様にしちゃうと意味が無くなってしまう
シリーズ長く続いて固定ファンがいる様なのはアーリーアクセスの方が特典として向いてると思うけど、まあそれも品質に自信が無いとできないかw

475:名無し曰く、 (オイコラミネオ MMd1-YP4D [150.66.90.62])
23/08/11 18:19:54.41 lBhir08kM.net
購入フローチャートがほしいレベルだったな
ゲーム内容とあんまし関係ないけど次回は頑張って気持ちよく買わせてほしい

476:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 18:20:09.56 4tFg+NKt0.net
>>458
家宝はランダムで級販売でええと思うんやけどな

477:名無し曰く、 (ワッチョイ eeaa-Zba9 [183.180.175.122])
23/08/11 18:23:35.40 coNRifom0.net
信長元服のシナリオ序盤で具申登用が秀よし引っこ抜いてきたw
別ゲーになりそう

478:名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86])
23/08/11 18:24:31.70 rht6/Rpn0.net
>>472
本能寺直後で群雄割拠に
なってるカオスなシナリオ欲しいよね
前田利家とか独立勢力でやりたい
女武将は片倉喜多みたいな軍事経験ないのは
戦闘力低めにして欲しい
そこらの剣豪より武勇高いのはやり過ぎ

479:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-VtOH [60.115.35.206])
23/08/11 18:27:00.87 gebqBk+40.net
秀吉軍団長だと相手にえげつないわんこそばを仕掛けてて笑うわ

480:名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25])
23/08/11 18:34:21.30 bAnC5Uyj0.net
>>458
良い感じだね
地味な所は一杯あるんだが、報告の軍団状況から軍団情報に飛ばしてほしいな

481:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70])
23/08/11 18:36:35.42 PbiG7wLH0.net
結局信長の野望はわんこゲー

482:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-NbbG [106.146.107.222])
23/08/11 18:42:17.25 p+D8dk3/a.net
戦国時代は秀吉が優勝して終わったから秀吉が最強なのは当然でよい

483:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-ezZB [106.146.96.23])
23/08/11 18:45:10.29 x45/paEja.net
ミッチーに毛利まかせてほっといたら、あっという間に滅ぼして笑ったわ。

484:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 18:46:05.09 SGQBtNt9a.net
>>395
そうなの?

485:名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239])
23/08/11 18:46:39.24 xmt0p1YQ0.net
貴方がくれた3分のオリジナル曲

486:名無し曰く、 (ワッチョイ da2c-mBaV [153.173.35.2])
23/08/11 18:48:15.69 YwZ/sGBd0.net
>>472
なんでもオンオフは開発の思想ではないらしい
俺が作ったやつが最高なのでオフにするなんてありえない。
ちゃんと製作者の仕様で遊べって言ってたよ

487:名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239])
23/08/11 18:57:58.67 xmt0p1YQ0.net
いつも履いていたデニムの貴方が
自転車で帰ってく音ですぐ分かった

488:名無し曰く、 (ワッチョイ a489-Z3Zk [106.73.76.192])
23/08/11 19:02:10.80 2Tp6iruV0.net
発言を曲解してまで製作者を貶めようとするのはどうかと
要望は聞くけど曲げないところは曲げないとしか言ってないしそれは正しいと思う
従属で地方統一にならない仕様とかはちゃんと意見を聞いて修正するらしいし

489:名無し曰く、 (ワッチョイ 5c10-Z3Zk [106.165.212.45])
23/08/11 19:02:51.24 Q5fEyH4V0.net
>>399
一度命令出して部隊が動くと次の命令出しても直ぐには反応しないな
おそらく伝令に時間がかかるタイムログがPKで採用されてる感じ
あれでプレイヤーの神の視点にちょい制限入れてるんだろうな

490:名無し曰く、 (スププ Sd70-fR5U [49.98.252.39])
23/08/11 19:03:55.61 2h15c2nJd.net
明日から会社盆休です
新生pk買ってきたでやり込みます

491:名無し曰く、 (ワッチョイ 9802-YP4D [113.40.67.86])
23/08/11 19:12:44.63 rht6/Rpn0.net
>>488
でも調整不足なとこは直して欲しいけどな
例えば政宗の昇り龍とか
会戦するユーザーからしたら汎用特性の砲術と
変わらないわけでさ

492:名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.27])
23/08/11 19:15:21.64 mInej+n2d.net
軍団が金を抱え込むのは明らかな欠陥だろう
天道みたいに軍団の金取り上げられるようにしなきゃ

493:名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195])
23/08/11 19:16:32.23 xsYdkO3Sa.net
上納金の割合設定させて欲しい

494:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 19:17:03.59 cuRTAxnY0.net
>>489
でもすぐ反応する時もあるからね(・∀・)

495:名無し曰く、 (ワッチョイ aecf-YP4D [58.183.255.249])
23/08/11 19:18:28.65 Ui+dB9Ct0.net
>>486
これは健全な批判通り越してるな
発言捏造は流石にやり過ぎ

496:名無し曰く、 (ワッチョイ ff46-p9hN [124.18.45.159])
23/08/11 19:20:00.64 QeaLWRHo0.net
>>489
大軍で向きを変えるときは止まって見えるやつじゃなくて?

497:名無し曰く、 (ワッチョイ aea2-OkRc [180.35.59.106])
23/08/11 19:21:36.44 GJXi27Oh0.net
AI代官って庭園好きすぎじゃない?

498:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.37.61])
23/08/11 19:23:52.91 tHfcbvSHa.net
あれ、郡施設の出陣キャンセルされなくなった変更で城下方針設定時の郡施設撤去されるのも無くなったのか
であれば城下方針複数できる城は適宜変更することで郡施設コントロールしやすくはなったのかな

499:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 19:24:57.59 4tFg+NKt0.net
軍団の上納金は10%だっけ
いくらなんでも低すぎるやろ

500:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 19:26:47.03 SGQBtNt9a.net
>>471
法律に絡んでるそうだよ
憶測だけど海外絡んでそう

501:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp32-GH7z [126.167.7.81])
23/08/11 19:27:05.62 zRbAtJ0sp.net
>>486
いやいや、俺も見てたけどあれは納得の発言やったで
オンオフってのはあくまでもオプション的な部分であってゲームのメイン要素までつけたらダメやろ
攻城戦を改善して欲しいとかなら分かるけど存在そのものに否定的なのは賛同しかねる
戦国時代のゲームしたくてやってるのに攻城戦がない方が問題だよ

502:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-Y0/O [106.130.122.44])
23/08/11 19:27:19.05 PeVVnn5+a.net
最近パッチが当たった合戦挙動の不具合も昔は好意的に解釈してそうで草

503:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 19:28:02.22 SGQBtNt9a.net
>>471
なので今後はPK待ちするとシナリオ手に入らないのがいくつが出てきそうだね

504:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70])
23/08/11 19:29:46.00 PbiG7wLH0.net
(俺を早く昇進させろ…)庭園建設

505:名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204])
23/08/11 19:30:14.33 rIBngv350.net
ノーオンオフ発言そういう捉え方したくなるのもわからんでもないけど素人考えでやってみたら意外とおもろくないとかすぐ飽きるとか改造ゲーでよくあるからなー
新生PKは結構自分で思いつかないような面白さをお出ししてくれてるから信頼というか軸を持ってくれてありがたいかな

506:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70])
23/08/11 19:34:04.63 PbiG7wLH0.net
兵糧が少ないとか兵力が少ないとかで自動退却して欲しい

507:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-nsds [106.146.110.221])
23/08/11 19:34:06.88 SGQBtNt9a.net
大合戦できるようになるみたいだけど、巻き込みの範囲を広くしてもらいたい。

508:名無し曰く、 (オッペケ Sr10-6YqR [126.133.199.6])
23/08/11 19:36:19.01 GA8bxlZIr.net
自動任命みたいな普通の便利機能を政策しないと使えないのほんとアホらしい
ダッシューズ装備しないとダッシュできない古のFFかよ 思想が古すぎだろ

509:名無し曰く、 (ワッチョイ 9515-KO+Q [114.186.220.66])
23/08/11 19:54:02.38 /AyKF2aQ0.net
武将の移動くらいデフォルトでさせて欲しいよね

510:名無し曰く、 (ワッチョイ 2110-YP4D [118.158.249.107])
23/08/11 19:58:17.37 hBObUr8h0.net
常識的には武将に与えた土地ってそんな簡単に没収したり変更したりできないし
そこはリアリティに拘ったんだろうなって納得してる

511:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-sZx1 [133.106.36.17])
23/08/11 19:59:03.29 4Y4Q9CHNM.net
リアルでも無いしゲーム的な面白さにもなってない謎要素よね

512:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 20:01:03.62 cuRTAxnY0.net
知行にこだわるんならもっとこだわればいいのに、現状は序盤の足枷程度だからなあ
pkでもテコ入れ無かったし、もう見切ったんだろうなと

513:名無し曰く、 (スプッッ Sdea-CUCI [110.163.13.53])
23/08/11 20:01:27.47 gr7INr4Zd.net
>>507
PKだと部隊数の多い合戦があまりないみたいだからどうなるかなぁ

514:名無し曰く、 (ワッチョイ 313c-YP4D [124.44.202.198])
23/08/11 20:01:41.89 nwWDX9uO0.net
ポケモンだって自転車ゲットしないと高速移動できないだろ

515:名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.27])
23/08/11 20:03:38.35 mInej+n2d.net
身分で知行できないにしてもとりあえずその城に置いとけるようにして欲しいね
城に振り分けしてから郡に配置、城主へ昇格なら納得できる

516:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.37.87])
23/08/11 20:11:16.36 CvNmgQgja.net
>>512
同意 もっと作り込まれてて制限されることの中に楽しみもあればオンオフいらないってのもわかるけど、実際には機械的な序盤限定の縛りだからイラネって言われるのも仕方ないと思う
作品重ねるうちにディテール足されていけばいいね

517:名無し曰く、 (ワッチョイ 32f4-ZoYH [133.149.86.57])
23/08/11 20:12:12.18 A+93Faq+0.net
防衛拠点があると大合戦になりにくいし
威風おきても寝返る城が少なくて爽快感がない

518:名無し曰く、 (ワッチョイ 01e8-Rki1 [220.208.14.136])
23/08/11 20:12:26.11 Np6IXgzW0.net
>>504
本拠だとわりと助かる
一カ所ぐらい三枠全部庭園にすると組頭武将勲功稼ぎが捗って良い

519:名無し曰く、 (ワッチョイ 7020-IDw2 [125.194.55.109])
23/08/11 20:14:35.49 4bEvANrL0.net
こだわるならゲーム的に落とし込んで欲しい
制度ですぐいつものシステムになるし序盤がめんどくさいだけや

520:名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239])
23/08/11 20:15:59.90 xmt0p1YQ0.net
迷わず何度でも

521:名無し曰く、 (ワッチョイ c024-c/5M [60.149.166.141])
23/08/11 20:16:22.50 tB8MX1qG0.net
>>307
チンギスや義経などの40周年記念武将データの固有特性は史実武将や登録武将にも使えるんだけど
氷川きよしの絶唱だけはどちらにも使えない、完全にきよし専用

522:名無し曰く、 (ワッチョイ d68c-hoPb [121.103.77.239])
23/08/11 20:17:55.67 xmt0p1YQ0.net
勝利を掴め

523:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70])
23/08/11 20:18:47.22 PbiG7wLH0.net
まぁ後半の方も必要なんだけど郡司制って序盤に1番欲しい最初から発動出来たらダメなんですか

524:名無し曰く、 (ワッチョイ 5e8d-PgZG [184.75.221.107 [上級国民]])
23/08/11 20:19:51.14 Pt5UrVpY0.net
>>521
40周年記念武将って、販売しないのかな?
無印を買うとき40周年記念武将データにするかシナリオにするか迷ってシナリオにしたんだよな

525:名無し曰く、 (ワッチョイ a26d-1cii [27.139.188.221])
23/08/11 20:24:01.14 j1HMr4cm0.net
>>458
同盟相手が占領してる自国領域の返還交渉
顔グラDLCはなんで出さないんだろ、大志の時のやつでも相当売れると思うんだけどなぁ

526:名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.27])
23/08/11 20:25:35.24 mInej+n2d.net
あと民忠と城カスタムはやっぱあった方がいいよ
調略が活躍するのはいいけど備えがないのは短絡的と言われても仕方ない
流言闇討に対しては忍者集団育成とかね

527:名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.27])
23/08/11 20:28:49.23 mInej+n2d.net
ウン万人で攻め込んでチマチマしか削れないのをただの破壊工作でごっそりいくのはおかしい

528:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 20:29:14.77 cuRTAxnY0.net
中尊寺効果で労力ゼロで城下施設建てれるの初体験してワロタ
ここは最低でも労力1でいいんだぞw

529:名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-I6Jw [106.133.55.38])
23/08/11 20:29:28.76 BDvll2FJa.net
築城の追加はもう諦めたけど土木工事感が足りないんだよ今作
アプデやDLC出すならなんか建築物建てさせてくれや
街道具申が死んでるから道の拡張でもいいよ

530:名無し曰く、 (ワッチョイ c024-c/5M [60.149.166.141])
23/08/11 20:29:45.96 tB8MX1qG0.net
>>524
わからない、あれはゲームシティー購入特典だから
猿芝居らトレジャー限定シナリオ・手取川ら早期購入特典シナリオ・氷川きよしデータよりかは
ハードルは低そうな印象はあるね
金村が「できるだけだせるものについては検討したい」な発言を好意的に捉えれば…まぁ

531:名無し曰く、 (ワッチョイ e124-GH7z [126.234.248.53])
23/08/11 20:29:49.71 2AOogLhv0.net
>>515
抜擢ということで知行できてもいいけど身分が伴ってないならデバフくらっちゃうとかでも良かったかなと

532:名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25])
23/08/11 20:30:10.87 bAnC5Uyj0.net
>>498
郡施設は建て始める時に方針に合わない奴を壊すから選んでやるのは無理かな

533:名無し曰く、 (オッペケ Sraa-6YqR [126.179.113.114])
23/08/11 20:31:31.02 pH961G8mr.net
>>527
それなくしたら攻めるの大変やんけと思ったけど
内応で戦闘中寝返って守ってる城門破壊してくれるとかなら現実的でええな

534:名無し曰く、 (ワッチョイ d874-uQHI [153.198.12.153])
23/08/11 20:31:39.18 NQyw8bbx0.net
赤井輝子と田村顕頼なんでいないんだろ?

535:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.37.218])
23/08/11 20:32:23.60 rQdluRB3a.net
>>532
その仕様が無くなってるって話

536:名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp21-XDqU [126.158.6.234])
23/08/11 20:32:29.92 4s/MdmUQp.net
新生とか創造って越後の陸の孤島ぶりを痛感するよな
春日山から魚津の距離が辛い

537:名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25])
23/08/11 20:36:59.64 bAnC5Uyj0.net
>>535
城下方針の変更時に壊れるのがなくなって、郡施設を実際に建て始める時に壊れるようになったのよ
進軍で兵糧庫を作った後に内政にして三斎市を作るみたいな感じだよね?
内政設定で三斎市を作り始める時に兵糧庫が壊されるよ

538:名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195])
23/08/11 20:40:20.98 xsYdkO3Sa.net
自動建設を細かく設定できる政策とか欲しいな

539:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-jHpe [106.146.16.126])
23/08/11 20:46:03.36 7Fx8NK7Ia.net
荷台襲撃がうざすぎるから、どうでもいい部隊を先発させてそれが調略されてから本体を出すようにしてるが、なんか防衛策つけてくれんかなー 

540:名無し曰く、 (アウアウウー Sacb-aPXP [106.128.39.72])
23/08/11 20:56:10.48 yGCZSNaBa.net
>>537
えぇ、そのタイミングでやっぱり壊されるのか… 教えてくれてありがとう

541:名無し曰く、 (スプープ Sdbe-+Lni [49.109.6.194])
23/08/11 20:57:01.69 sqHCfrrld.net
家康は小牧長久手が凄かった信長死んだ後確変状態の秀吉と互角に戦ったってのがヤバい
それで海道一の弓取りの称号は秀吉じゃ無くて家康になったし秀吉もそのせいで征夷大将軍じゃ無くて関白になった訳で
実際家康って何気に信玄にボコボコにされた後って大きな負けないんだよなー

542:名無し曰く、 (ワッチョイ 21ae-YP4D [118.238.243.204])
23/08/11 20:57:34.26 rIBngv350.net
>>534
やべぇバーさんの顔グラあるから何だろと思ったらその人だったのね
なんでデータはないんだろね

543:名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25])
23/08/11 21:08:04.02 bAnC5Uyj0.net
>>540
俺も最初建設予約みたいに出来るじゃん!?って思ったんだけど後から見たら壊れててがっかりしたのよね
1つずつ壊すようになったから、三斎市や入会地で埋めてから進軍にするって手はあるかな
ゲーム内時間はかかるけど手間は減りそう

544:名無し曰く、 (ワッチョイ 366d-c/5M [61.23.161.4])
23/08/11 21:13:55.64 2jCY6Axi0.net
でもババアキャラに合う声が無いよね

545:名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233])
23/08/11 21:18:44.76 5mF+O0MT0.net
天草四郎の童顔からおっさんの音が出るのおかしいよ

546:名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-m8ww [126.44.223.117])
23/08/11 21:21:10.19 j/VriCiz0.net
>>527
三浦按針の破壊具申でびっくらこいた
南蛮から調達したカノン砲でぶち壊しますだってよ
そりゃごっそり逝かれますわ

547:名無し曰く、 (ササクッテロル Sp88-Z3Zk [126.233.192.238])
23/08/11 21:22:24.73 GFWnXMrFp.net
>>539
まぁこっちの謀略強力だし
多少の妨害があっても良いかと…

548:名無し曰く、 (ワッチョイ 2ebc-Rigv [119.228.176.2])
23/08/11 21:27:54.75 Izkz+T7P0.net
攻城戦は小田原より武田の本拠地がきつかったような気がする...

549:名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28])
23/08/11 21:27:55.89 gH0ijuhgd.net
>>534
赤井満子で電話帳検索調べたら徳島県に実在して驚いたことがある

550:名無し曰く、 (ブーイモ MM1a-LDqa [49.239.65.229])
23/08/11 21:31:15.24 kXkdBTE5M.net
あと吉田郡山城が毛利相手ということもあってひたすらきつい

551:名無し曰く、 (ワッチョイ a489-ci2Z [106.73.141.32])
23/08/11 21:33:33.68 RwaIQEFX0.net
>>544
登録武将の女性キャラ用ボイスは、なぜか全く増えないよね

552:名無し曰く、 (ワッチョイ 0c8a-YP4D [217.178.152.136])
23/08/11 21:50:27.21 3n41R4JO0.net
三國志の新武将wikiなかなかの熱量だな
個人サイトだかで信長の野望用の作ってる人もいるし知らん世界があったわ

553:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-PReD [60.134.202.70])
23/08/11 21:50:38.80 PbiG7wLH0.net
天道とかであった既に出た相手部隊の足止め調略復活して欲しいわ
腰兵糧ある今だと強いかもしれないけど

554:名無し曰く、 (スプッッ Sdde-UHvR [1.75.244.28])
23/08/11 21:52:44.27 gH0ijuhgd.net
従属勢力が娘を人質に差し出すのも復活してほしい
姫武将に囲まれてウハウハしたい

555:名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195])
23/08/11 21:55:17.59 c0ppu3jD0.net
自分がやるより軍団の方が明らかに快進撃で笑う

556:名無し曰く、 (ワッチョイ bf24-tyL0 [60.154.105.233])
23/08/11 21:56:44.98 5mF+O0MT0.net
CPUのが演算力は勿論攻城戦もサクサクだからなたまに負けるけど

557:名無し曰く、 (ワッチョイ d015-mBaV [153.144.72.134])
23/08/11 21:58:56.95 2Z9MFZp30.net
ワラワラ部隊出して残存兵数残り兵数200とかでも落ちるって計算したら即刻攻め決定するからね
逆に言うとちょっとしたプレイヤーの介入で計算乱れ瓦解することになるのだが

558:名無し曰く、 (ワッチョイ eef7-9qzl [183.76.212.149])
23/08/11 22:00:38.81 AiwJTt6m0.net
>>554
誰の子供かわからんのがね
武将詳細見れば載ってる?

559:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-AVLj [114.172.229.145])
23/08/11 22:02:35.83 DAPWrfxS0.net
楽市楽座maxの商人町と鋳造所どっちが商業値高いのですか?

560:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-PCQR [106.154.161.153])
23/08/11 22:13:15.71 nLjQ9up7a.net
兄弟相剋シナリオ信勝の初手は今川停戦交渉からの臣従で名古屋城渡しちゃうのが楽
いいバリケードになってくれるわ
今川の力借りながら北畠倒して桶狭間きたら徳川も倒す
ここまでくれば実質徳川になれるからクリアも同然

561:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 22:13:18.17 4tFg+NKt0.net
>>553
足止めうざかったなー
逆も然り強力な謀略だったが
確か知略が高い武将を部隊に組み込めば防げたっけ

562:名無し曰く、 (ワッチョイ 5c10-Z3Zk [106.165.212.45])
23/08/11 22:20:26.49 Q5fEyH4V0.net
>>559
商人町レベル5が商業3000で楽市楽座レベル5が商人町の商業2000増加だから合計商業5000
鋳造所が商業5000だから楽市と商人町共にMAXで同じになると思う

563:名無し曰く、 (ワッチョイ c681-DasH [111.101.11.129])
23/08/11 22:21:35.98 jFa0hyVk0.net
委任軍団に内政特化して本拠に送金する方針が欲しいな

564:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-xXLF [106.130.56.214])
23/08/11 23:02:02.61 Q/Q4JrNYa.net
鍛冶町欲しいって直談だけはマジで勘弁して欲しい
鍛練はして欲しいからしょうがないからした後勝手にキレて出ていってくれ

565:名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-IRDo [106.146.40.51])
23/08/11 23:08:58.67 6VPoKZEWa.net
>>563
自分で全部商人にして後方軍団にしたら700万溜め込んでたぞw

566:名無し曰く、 (ワッチョイ eba4-1cii [122.16.158.195])
23/08/11 23:10:21.69 c0ppu3jD0.net
城下施設3枠で内政だとこれとこれ、攻撃だとこれとこれ
4枠で内政だと~攻撃だと~
5枠だとそれぞれこれとこれを建てるって決めさせてほしいわ
なんで練兵場ばっか建てんだよ

567:名無し曰く、 (ワッチョイ 0e24-fVhB [126.23.251.220])
23/08/11 23:15:46.44 LmRKk4NI0.net
何とか豊臣と城とられたり取り返したり一進一退してたらついに東の武田が動きおった…西の豊臣、東の武田に挟まれた前田に明日はあるのか…
せっかくの濃尾が半分防衛城になってると中々兵の動かし方が難しいな。そろそろ北陸軍の遠征はキツくなってきた…

568:名無し曰く、 (ワッチョイ da9a-QQBb [153.197.174.25])
23/08/11 23:16:07.04 bAnC5Uyj0.net
調略の具申に対案が出る条件調べてみた。
知略77以上、領主じゃない、対応する出自や素質を持っている、具申中じゃない、実行する労力がある。
全部満たしたら出てくるみたい。優先順位はよく分からんけど、優先度の高い武将を領主にしとけば
目当ての武将に功績を稼がせるのもやりやすそう。

569:名無し曰く、 (ワッチョイ 01e8-Rki1 [220.208.14.136])
23/08/11 23:17:50.98 Np6IXgzW0.net
鍛冶町少なすぎるんだよな
畿内に3つしかないの名所かなにかで?

とはいえ二つ抑えれば鉄砲Lv+1になるのも利点なんだよなあ、雑賀と岸和田抑えるだけでいいし

570:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 23:21:20.33 cuRTAxnY0.net
登用時の直談はさー、普通に登用できそうな奴でも発生するのがクソだよなあ
普通なら登用できなさそうな奴に条件出して登用するのが筋だろう

伊達でやってて支倉取れなかったわ

571:名無し曰く、 (スプッッ Sd9a-CUCI [1.79.83.73])
23/08/11 23:24:57.67 XvU9n2ESd.net
みんな防衛拠点の施設って何にしてるの?
補給拠点は商人町1択らしいけど

572:名無し曰く、 (スッップ Sd14-FGKN [49.96.242.194])
23/08/11 23:25:52.96 6J9gRvqGd.net
>>458
旗印馬印は初期大名の分くらいは反映してほしいねえ

573:名無し曰く、 (アウアウウー Sa08-TWIa [106.133.32.195])
23/08/11 23:30:29.15 xsYdkO3Sa.net
腰兵糧増える代わりに能力下がるやつってやっぱ微妙?
よく兵糧切れになるから気になってるんだけど

574:名無し曰く、 (スッップ Sd70-BF6b [49.98.135.186])
23/08/11 23:32:30.51 Wj4e9zyQd.net
自動化を嫌がるにしては城下施設周りのシステムはおかしいよね
自動にしないと敵の発展に追いつかないじゃん

575:名無し曰く、 (スププ Sd14-E6Xn [49.96.40.242])
23/08/11 23:34:19.36 jocjPkbkd.net
>>571
射撃場か厩舎と商人町
正解かはわかんないけど

576:名無し曰く、 (ワッチョイ 7215-Z3Zk [223.216.184.226])
23/08/11 23:36:27.15 4tFg+NKt0.net
そういや反連合って無くなったんだな
緊張感増すから好きだったのにな

577:名無し曰く、 (ワッチョイ 3a3c-00Ri [219.121.66.84])
23/08/11 23:44:55.06 cuRTAxnY0.net
政宗で最上倒して義光配下にして、通常時は義光の物言いが丁寧なのに合戦時は政宗!って呼び捨てしてくるの(・∀・)イイ!
むしろ糞坊主呼ばわりでもいいのに

578:名無し曰く、 (テテンテンテン MMb4-sZx1 [133.106.44.192])
23/08/11 23:49:48.90 v3R+bvr5M.net
城下施設は委任じゃなくて建設予約して後は城主の能力に応じた速度で自動建設していくでいいと思うんだけどな
城主が変わっても予約は引き継ぐ感じで
まあ生きた武将AIだから駄目なんか

579:名無し曰く、 (ワッチョイ 2b2c-AVLj [114.172.229.145])
23/08/11 23:55:38.30 DAPWrfxS0.net
>>562
ありがとうございます
掌握0で金山具申されるまで長い間待つのが無駄なので商人町つくります

580:名無し曰く、 (ワッチョイ 8210-fYjo [27.91.247.19])
23/08/12 00:05:16.45 w2cte2AC0.net
攻城戦ダルすぎんだが回避不可なの?

581:名無し曰く、 (スプープ Sdc2-kP/5 [1.73.153.143])
23/08/12 00:19:47.20 5oaF/b12d.net
風雲録のBGMDLCで良いから出して欲しい

582:名無し曰く、 (ワッチョイ 822c-c7f8 [219.161.0.8])
23/08/12 00:21:53.71 KKL8hdWV0.net
やりこんでる人で補給拠点使っている人いる?
自分の中で最短クリア目指しているから、内政に時間かけたくないんだよね
海賊輸送術使える状態だけど、補給作ったほうがいいかな?
九州・中国・四国制覇して、同盟中の織田と戦う予定です

583:名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba4-IkwO [122.16.158.195])
23/08/12 00:38:27.95 ORQMKBX00.net
補給拠点と海賊輸送術のコンボは大遠征する時は使えるけど
最前線からバリバリ攻めた方がいいような気するよね
そんなんするようになったらもう軍団が機能するだろうし

584:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-pzeC [1.75.244.28])
23/08/12 00:51:18.03 /V3r1iivd.net
後方の生産国の軍団が兵糧支援してくれることがあるけど
基本的に本拠地以外の米って売って金にできないし
出陣する時に足りていれば良いだけなので
郡に建てるのは入会地よりも三斎市のほうがいいのかな?

585:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-eQmn [60.113.137.162])
23/08/12 01:11:04.72 /f20SAS80.net
補給拠点を有効活用できる頃にはもう軍団任せでどうとでもなるケースが大半なんであんま必要性を感じないな
PKは軍団の思考がかなり改善されたおかげでガンガン攻めてくれるしなー

586:名無し曰く、 (ササクッテロル Sp4f-JV1B [126.236.24.188])
23/08/12 01:32:09.19 Whujk5Wep.net
軍団が有能なのは伝馬制もデカいね
とりあえず2段階目まで入れとけば後半はストレスフリー

587:名無し曰く、 (ワッチョイ ae2a-iqqL [119.83.235.130])
23/08/12 01:41:31.29 CjLX4c680.net
軍団って兵力劣ってても攻めてくれるの?
常に敵勢力より兵力上なら軍団任せでもいい気がするけど大きく劣ってる時は使えるのかね

588:名無し曰く、 (ワッチョイ 5f56-kP/5 [116.58.182.30])
23/08/12 01:48:15.11 MF58zhFl0.net
PK出したのちょい見切り発車だったような気がするんだけどな
AIシステムは神だけど合戦は戦国立志伝の方が完成されてた気がするってゆうか決戦のゲーム制が1番良かったのに
決戦を今の最新グラに落とし込めば絶対に面白いとおもうんだけどなあ

589:名無し曰く、 (ワッチョイ ae20-BZE3 [119.240.43.245])
23/08/12 01:51:33.05 gMJLgg5F0.net
やっと信長包囲網の足利クリアできた
初手で浅井を滅ぼすのがポイントやな

590:名無し曰く、 (ワッチョイ 822c-c7f8 [219.161.0.8])
23/08/12 02:00:02.85 KKL8hdWV0.net
まだ早いかなーって思って使ってなかったけど
試しに軍団2つ作ったら爆速で城落としていくねw
兵が足りませんとか言われても、共闘やら広域で無理やり出兵させて、増援も使えばいい感じ

591:名無し曰く、 (スプープ Sdc2-c1Nu [1.73.136.166])
23/08/12 02:13:27.90 8JJc3vHmd.net
cpuは必要最低限の出兵を多方面同時展開してバンバン城を落とすよね
人間だと管理しきれないわ…

592:名無し曰く、 (ワッチョイ a655-DXLR [121.80.171.70])
23/08/12 02:18:45.78 4KRcq8Hu0.net
本拠移転費用の貯蓄を開始して苦節2年、やっと安芸城から湯築城に移転できたぜ
手取り収入が2600から6400に激増したw
やっぱ、土佐の僻地が本拠ってのはきついわ

593:名無し曰く、 (ワッチョイ 668a-USI+ [217.178.152.136])
23/08/12 02:33:37.37 oL5BU4uT0.net
軍団はコンピュータ勢力と同じ恩恵を受けられるからな

594:名無し曰く、 (エムゾネ FFa2-++Y/ [49.106.193.8])
23/08/12 03:17:12.21 6Z0E7Hf0F.net
伝馬制大で届かなくなったら軍団任せにしてるから移転したことないわ
わざわざ大名が前線で戦うこともあるまい

595:名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-DXLR [110.163.216.229])
23/08/12 03:32:26.15 4H2+UUiWd.net
四国、中国の端っこの兵を有効活用したい場合は
竹田、岡山、洲本辺りは補給拠点にしておいた方が楽だろう。
(但し、補給拠点に兵糧が貯まるまでに時間がかかるのでタイミング次第)

596:名無し曰く、 (ワッチョイ a762-A7h5 [220.148.81.206])
23/08/12 03:37:04.36 SWJfq1G90.net
弱体化したとはいえ五箇条があるかどうかで拡張スピードが全然違うな 特に軍団任せの場合

597:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e10-yF4w [175.134.37.102])
23/08/12 03:51:49.80 ax4lJz8B0.net
昔のbgmはつかいたいよな
ホンマケチケチの野望やで

598:名無し曰く、 (ワッチョイ 0201-j070 [125.195.63.129])
23/08/12 05:05:52.09 lyBFu1HZ0.net
混乱100%かかるのはどうかと思う
阿閉の混乱で竹中半兵衛が混乱するんだろ?

599:おなべのふた (ワッチョイ 026d-f6NP [59.171.113.171])
23/08/12 05:50:22.82 Sm7C92Fn0.net
>>363
仙石権兵衛が秀吉と一緒がいいってのもあった

600:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.147])
23/08/12 05:54:04.89 HcUYn4lFa.net
何回目か忘れたが混乱は普通に失敗する
知略60くらいで相手が80でも1割以上は失敗する

601:名無し曰く、 (ワッチョイ e674-DTU4 [153.198.12.153])
23/08/12 06:51:05.22 NPt1yvOb0.net
難易度低いと100%かかるの?
けっこう失敗しないか?

602:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.147])
23/08/12 07:07:14.20 HcUYn4lFa.net
混乱もステ差が酷いとマジで失敗しまくるからなぁ
混乱があれば無傷撃破余裕っていうけど、
ゴミみたいな能力値で失敗しまくってハメるやる気があるならダメージ戦法でも同じ事が出来る

603:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-Z9hb [1.79.83.73])
23/08/12 07:15:41.89 ZNYspjPqd.net
>>580
無印やる事で回避可能
ダルいって意見もかなり下火だから全面スキップはもうありえないと見ていい
なので無印おすすめ

604:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-J7P7 [106.146.38.165])
23/08/12 07:17:55.35 d/LhTgGfa.net
PKから無印にする方法あるの?

605:名無し曰く、 (スッップ Sda2-OM6T [49.98.169.220])
23/08/12 07:19:18.08 MfF4XkRjd.net
攻城戦威風起こせるし兵糧もらえるしうまくね

606:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-6rw4 [126.23.251.220])
23/08/12 07:23:28.12 8Udb32oR0.net
攻城戦が合わない人はもう諦めて他のシリーズやればよくね?こんだけいっぱいあるんだし

607:名無し曰く、 (ワッチョイ b220-lhNv [133.200.36.224])
23/08/12 07:29:24.29 cY0NMYoU0.net
登録武将の男普通ボイスが全然普通じゃない件

608:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f55-BcgO [180.146.12.216])
23/08/12 07:34:30.03 yP8cokzL0.net
>>604
新生はアップデート扱いだから、
サイインストールしか無いらしいよ

609:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f55-BcgO [180.146.12.216])
23/08/12 07:35:04.58 yP8cokzL0.net
>>605
攻城戦、毎回じゃないし嫌いじゃないけどな

610:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-JZTo [1.75.255.27])
23/08/12 07:39:34.78 29c9WA1Sd.net
攻城戦は最初は難しくてクソゲーだったと思ってたが
システムを理解したらめちゃくちゃ面白いシステムだなと変わった
重要設備が武将の出自と特性に影響されてるから雑魚武将でも強い重要設備持ちがいたり
攻城戦の配置も郡の場所に固定されてるから郡の配置を変えたり
そもそも攻城戦苦手なら攻城戦避けるやり方もあるから戦わなくても済む
政策とか攻城戦対策すれば2倍くらいでも勝てる

611:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/12 07:41:31.67 fJMYAvVr0.net
1553長尾で始めて関東管領と川中島まで来たけど
イベントトリガーのため北条は佐竹滅ぼして大田長野里見は1城だけ残して生殺しにしてるのはなんか笑える
関東管領就任して3ヶ月で里見以外滅んだし

612:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-9kqf [106.130.40.219])
23/08/12 07:44:20.23 /SFsgBqLa.net
攻城戦は群雄で好戦度を低くしたら周囲が防衛城だらけになったのがあっもういいやってなっちゃった
攻城戦を避けるために低好戦モードが潰れてるの勿体ねぇわ

613:名無し曰く、 (ワッチョイ 6e89-epl3 [111.108.24.70])
23/08/12 07:44:39.29 a5/8qVyf0.net
>>611
ちなみに佐竹が絡むイベントもある
佐竹里見相馬蘆名筒井とかは地味に滅ぼした後に!?となる勢力だったり

614:名無し曰く、 (ワッチョイ c777-RtCP [124.219.130.161])
23/08/12 07:54:18.19 fJMYAvVr0.net
>>613
まじかー
蘆名も滅ぼしちゃったから別の時見てみる

615:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.17])
23/08/12 07:54:48.19 Sa3uPFVMa.net
軍団に補給拠点作ったらそんなの関係ねえと言わんばかりに出陣に含まれてた
通行地点で直轄範囲外だけど出兵はしないって軍団でもない限り軍団で作る意義はないな

616:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128])
23/08/12 07:58:40.37 csv4xMp30.net
電マの強さを2にしたら希望以上に
1軍団の受け持ち範囲拡がったんだけど
例えば秀吉、光秀クラスの軍団長候補がいた場合
1人に広範囲任せるのと優秀な2人に分割統治させるのと
どちらがオススメなの?
労力の面で分けた方がいいのかな、程度の認識なんだけど

617:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-YJDR [106.146.31.17])
23/08/12 08:02:26.91 Sa3uPFVMa.net
>>616
広域調略は軍団全体の能力で行うから成功率を上げるなら一つの軍団に有能を固める

618:名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-eQmn [126.150.141.120])
23/08/12 08:09:13.26 JJdgH1VF0.net
城主以上にしかつかえない特性が多いせいで籠城戦で各郡の自作武将が弱いままな件について

619:名無し曰く、 (ワッチョイ 9371-epl3 [114.178.153.173])
23/08/12 08:10:41.57 fxALPoiS0.net
合戦での騎馬突撃の防ぎ方も出てきたね

620:名無し曰く、 (スッップ Sda2-lr1b [49.98.132.39])
23/08/12 08:20:03.94 YF1QXD2Jd.net
迎撃と登用の交渉が重なってバグった

621:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-UN+n [106.73.73.128])
23/08/12 08:21:24.44 csv4xMp30.net
>>617
なるほど、そんなのあるのか。一回まとめるパターンでやってみる。ありがとう。

622:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-whyy [106.146.18.102])
23/08/12 08:21:48.22 fFgVbCVUa.net
>>587
軍団は兵力で勝ってないと動かないな
だから結局自分で主力の8部隊出して合戦してるわ
残党処理には使えるんだけどな

623:名無し曰く、 (スップ Sdc2-OM6T [1.66.100.62])
23/08/12 08:22:40.45 X0UOsmgDd.net
広域戦力30城とかくらわせててびっくりした
軍団にまかせてみてただけだけとどたまったもんじゃないな

624:名無し曰く、 (スップ Sdc2-OM6T [1.66.100.62])
23/08/12 08:25:57.44 X0UOsmgDd.net
籠城中余裕で勝てそうだったのに破壊二連くらった時は流石に解除したわ 周りも威風でとられそうだしw

625:名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-epl3 [106.165.212.45])
23/08/12 08:33:31.50 jvswZrTn0.net
>>612
まあ戦争しないなら兵力は溜まる一方で防衛だらけになるのはしゃーない
設定の好戦度は好戦が攻撃型で非好戦が守備型って感じだから
ただ実際の戦国時代は自分の家を守るのが優先で守備型がほとんどなんだよな
ギャンブルみたいに攻めまくる信長とかが異色なだけなんだよ

626:名無し曰く、 (スプッッ Sda2-Mm/E [49.98.16.35])
23/08/12 08:39:44.35 2PIzlzAbd.net
>>616
唐突に電マの強さとか話始めたかと思って一瞬ビビった

627:名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226])
23/08/12 08:42:07.75 h26ovJwG0.net
軍団有能だけどドケチなのがなー
お金回収するのに解散して作り直すのほんま面倒

628:名無し曰く、 (ワッチョイ aee8-Cb27 [183.176.3.111])
23/08/12 08:44:12.81 XMn5rtHn0.net
>>589
足利だと全国統一しないとダメなんだろうか?

629:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-e/jO [106.146.43.60])
23/08/12 09:07:50.03 iuiY4Sova.net
軍団作らないと使えない謎の超広域調略はたしかにびっくりするw

630:名無し曰く、 (ワッチョイ a7e8-DZSV [220.208.14.136])
23/08/12 09:13:56.00 BCaKVC2h0.net
一斉闇討ちの無茶苦茶感好き

631:名無し曰く、 (オッペケ Sr4f-p9LO [126.236.129.96])
23/08/12 09:45:29.25 wa0cbOeRr.net
一斉闇討ちなんてあるのか…
おもしろそう

632:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.50])
23/08/12 09:50:45.12 GG/Etf/ua.net
ダメージ系の固有戦法って戦闘と計略功績どっちとってる?
追加で攻撃アップとかあると計略もいいのかなぁとか思ってね

633:名無し曰く、 (ワッチョイ 17b1-DXLR [118.22.50.49])
23/08/12 09:55:05.65 R27r1scJ0.net
戦闘を☆4にできた試しがないから計略が選択肢に入る武将なら計略

634:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-31kr [106.133.130.142])
23/08/12 09:55:35.98 8JhHlCM9a.net
畿内を従属が持ってても全国制覇すればエンディングになる事を今頃知る。
全国制覇が楽になった恩恵かな。

635:名無し曰く、 (アウアウウー Sa6b-qXgI [106.130.56.50])
23/08/12 10:03:05.21 GG/Etf/ua.net
>>633
確かに計略が強くて圧倒的に上げやすいもんなぁ
どっちか迷ったら計略で良いのか
ありがとう

636:名無し曰く、 (ワッチョイ 826d-eQmn [61.23.161.4])
23/08/12 10:05:10.34 3NKLeTuw0.net
今作はエンディングが味気ないから勝ち確定になったらそこでプレイ終了しちゃうわ

637:名無し曰く、 (ワッチョイ 820c-jvfG [61.86.31.99])
23/08/12 10:06:16.16 8rxWtt2z0.net
無印では見た覚えがなかったな、一斉闇討ち
軍団長が暗殺脳すぎてヤバイ

638:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-JZTo [1.75.255.27])
23/08/12 10:06:24.99 29c9WA1Sd.net
軍団って攻城戦あるのか?
軍団が攻城戦しないから中盤以降サクサク城落として全国統一したんだけど

639:名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-S3VI [133.106.226.252])
23/08/12 10:07:29.15 qN53xVvhM.net
きよしを省略するなんてとんでもない

640:名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-S3VI [133.106.226.252])
23/08/12 10:08:07.91 qN53xVvhM.net
軍団が攻城戦威風をおこしてた気がする

641:名無し曰く、 (ワッチョイ ee15-epl3 [223.216.184.226])
23/08/12 10:09:25.12 h26ovJwG0.net
>>638
あるはず
自分で攻城戦も出来るけど放置してたら
勝手にしてくれてたような

642:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-po/e [60.154.105.233])
23/08/12 10:09:45.16 gx76My930.net
>>636
クリアしても得られるのはマークだけだし行っても三職で全国制覇のモチベ湧かないね
軍団任せで制覇する意義が掴めないし自力でやっても効率悪いし
>>638
内部的に一瞬で攻城戦処理してる

643:名無し曰く、 (ワッチョイ 8724-5yfw [60.93.92.5])
23/08/12 10:11:06.28 +J0858yN0.net
調略を自軍団の接している城ではなく、自勢力の接している城に範囲を拡げて欲しい

644:名無し曰く、 (スプッッ Sdc2-epl3 [1.75.252.246])
23/08/12 10:13:10.05 +G5z8LbGd.net
>>643
分かる
最前線を軍団に任せてるとやること全くない
余った労力でサポートしたいわ

645:名無し曰く、 (ワッチョイ e69a-c7f8 [153.197.174.25])
23/08/12 10:13:13.64 O80j9KEH0.net
>>635
戦闘キャラ集めて勲功稼がせるから俺は戦闘の方が楽だなー
人によって上げやすい功績が違って面白い
一族のメインと補佐役で別の功績取らせたり、組み合わせ考えるのも楽しいよね

646:名無し曰く、 (テテンテンテン MMee-S3VI [133.106.226.252])
23/08/12 10:13:35.96 qN53xVvhM.net
>>643
これね。軍団や従属大名の先には調略させて欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch