信長の野望 新生 95生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 95生目 - 暇つぶし2ch250:名無し曰く、 (ワッチョイ 193.116.5.21)
23/07/27 21:06:27.13 JsUuIDSI0.net
序盤の攻城戦は難しいよな適当な攻め方してると兵力倍でも負けるし

251:名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.74.80)
23/07/27 21:08:24.86 NEfO7CBrM.net
>>248
設定されてないから戦法も発動しないし負傷兵の回復量もヘボだしそもそも耐久もヘボだから豆腐ということすらおこがましいよ

252:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:08:54.64 E3J36jdp0.net
奉行5人全員で同じ政策の割引をすると、その政策の値段が月10になる
やる意味あるのかは知らん

253:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 21:11:24.01 dhaPhrom0.net
同じメーカーの作品同士でマウント取り合ってるのが蟲毒の壺って感じで最高に好き

254:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/27 21:12:40.07 PqU1/0140.net
滑稽だねおじさん正直滑稽だね

255:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.82.205.159)
23/07/27 21:13:21.35 aFFva3Ha0.net
PKで追加された攻城戦つまらん。

256:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 21:13:43.70 hXD5+OoJ0.net
昨日書き込んでいる人いたけど高家の具申強いね
相手の兵数殆ど削れるじゃん

257:名無し曰く、 (スッププ 49.105.69.178)
23/07/27 21:15:10.86 pxAHjax9d.net
容易に城が落とせないのは悪くないし、回避する方法はいくつかあるから工夫次第ってのもわかる
ただ、勝確の状況を作ったうえで毎回あみだクジやらされるの面倒くさいってのもよくわかる
大志の決戦みたいにスキップ実装したらいいだけの話じゃないんかね
煽ってるやつ頭悪すぎ問題

258:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.23.251.220)
23/07/27 21:18:50.17 QTDjUWeN0.net
無印は全然アプデされなかったから1ヶ月くらいやってそのまま終わったんだけど、PKって無印が70点だとしたら何点くらいの出来になってる?

259:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 21:19:09.70 dhaPhrom0.net
滑稽だねおじさん「滑稽だねおじさん正直滑稽だね」

260:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 21:19:13.42 6P29jeUr0.net
>>257
スキップスキップ縋る前に今日の公式ツイくらい確認してきたらどうだ
本当に勝ち確なら事前勧告できるようにするっつってるじゃん
スキップとかいう雑な要望の方がよっぽど頭悪い

261:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:19:37.34 E3J36jdp0.net
攻城戦は編集で敵の兵士下げればいいだけ
50%減ってたら攻城戦できなくなる
編集機能なんか使いたくない!っていう頑固者は知らん

262:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 21:21:42.33 dhaPhrom0.net
いい感じに荒れてきたなもっと争え

263:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:22:15.71 E3J36jdp0.net
昔の立志伝で、プレイ武将が別の場所に移動したのに
領地はそのままで、なんで別のところなのに同じ領地なの?異次元領地だろありえない
とかいってバカにされまくって
それで領地オフシステム実装したら、せっかく作った領地リセットとかありえねーだろ開発はキチガイ!
とか言われたからな
要望を聞いても、どうせ文句言われるんだよ

264:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
23/07/27 21:23:31.13 lx9KPElY0.net
>>213
大丈夫だ
創造PKも大志PKも発売1カ月くらいは星2から3くらいで酷評の嵐だったから
PKの評価が上がるのはアプデで色々修正されてからコアなユーザーが評価して星3から4くらいになる
新生PKもおそらくアプデ後で評価上げてくると思う

265:名無し曰く、 (ワッチョイ 42.83.55.139)
23/07/27 21:24:50.96 m1kwXeAh0.net
能吏の特性が全く活かせられない‥

266:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/27 21:25:20.67 PqU1/0140.net
冷静になれよ……俺たちが争って一番得をするヤツら、それを思い出すんだ

267:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:30:17.04 E3J36jdp0.net
>>164
創造はともかく、大志PKはアプデで修正されても酷評だっただろw
何創造と大志を同列に扱ってるんだよw

268:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.31.132.138)
23/07/27 21:35:33.29 cFQHrU1H0.net
大志よりはるかに良作だとは思うが

269:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.105.42.36)
23/07/27 21:38:59.48 FLN5hrdr0.net
シナリオは出揃ったけど天正猿芝居が一番面白そうだな
これ大志とか創造では出てない新生で出た初の仮想シナリオだっけ?
秀吉とか光秀で1580年の信長に挑めるのは面白い
武田も強くなったから織田とやりあうのにいい感じだし
ズンパスみたいなDLC販売しないのならこれでシナリオも終了か

270:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.105.42.36)
23/07/27 21:40:43.70 FLN5hrdr0.net
小牧も面白いんだっけ
なんか他にもオススメのシナリオがあったら教えてくれ

271:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2)
23/07/27 21:40:49.35 pOf47Rw/0.net
俺は文句ばっか言ってるような気がするがゲームとしてはかなり面白いと思うよ
威風の後の反応が増えたのも良かった

272:名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.10)
23/07/27 21:41:49.28 XyWSq68md.net
>出陣しても開発用地の建設進捗がリセットされないように変更
無印時代からずっと不便と言われてたのがやっと修正されるのか。
掌握は続きからなのに、開発用地の建物建設だけなぜかリセットされて0から再スタートだったもんなぁ。
これでやっと、まともに出陣できるよ。

273:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104)
23/07/27 21:42:35.99 KZDVSHj10.net
>>268
確かに大志に比べると良作。
合戦もそうだけど農業とかで強引に兵数のバーを上げるだけで面白くなかったしな。

274:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:42:40.54 E3J36jdp0.net
鹿島神宮Lv3で、敵が兵糧少ない状態で攻めてきたら
敵が一番近くの設備までたどり着くまでに時間切れになってワロタ

275:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/27 21:44:36.69 PqU1/0140.net
>>274
鹿島神宮マジでインチキでわらっちゃう

276:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216)
23/07/27 21:45:23.79 GL5slkYZ0.net
本拠地から遠すぎて
兵糧がもたない

277:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.82.85)
23/07/27 21:46:24.88 3KweSrJp0.net
軍団作れ

278:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64)
23/07/27 21:48:27.65 IS3axvwVa.net
佐竹の最大の強化要素は鹿島神宮なのは間違いない
お陰で金山も感東一の鉄砲隊も返して貰えなかった

279:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:50:23.08 E3J36jdp0.net
名所ヤバすぎ
阿蘇神社あると台風の被害がめっちゃなくなるとか
現代の阿蘇神社でもそんなことできねーぞ
台風の被害をなくすとか、阿蘇神社はいったいどんなテクノロジーを有してるんだろうな

280:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 21:50:46.72 hXD5+OoJ0.net
鹿島熱田諏訪は本当に強いよなあ
災害有りだと阿蘇もか

281:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 21:53:53.01 lmhBcA/V0.net
もうアプデ予定なのか
無印のやる気のなさとは対照的だな

282:名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
23/07/27 21:54:26.97 bTT9iR3U0.net
安塚神社もぶっ壊れてる
そのままでも強いが衆望勇武との組み合わせ反則クラス

283:名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60)
23/07/27 21:55:54.02 /GFfid9z0.net
阿蘇神社って地震で潰れたのに
皮肉だな

284:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64)
23/07/27 21:58:26.59 IS3axvwVa.net
新生の災害に地震はない
ということか

285:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239)
23/07/27 22:10:59.05 BH2Z9FAe0.net
劉Pほるほる

286:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
23/07/27 22:12:55.41 lJgUCy6i0.net
出雲大社で制圧早くなるとかどういう理屈や

287:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 22:13:37.56 lmhBcA/V0.net
戦の神でも祭られてるのでは?

288:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
23/07/27 22:17:08.23 m9eTU3DL0.net
そらもう巫女さんによる籠絡よ

289:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:20:21.50 XJ0bHtOkd.net
PKからでワケワカメなんだが知行ってみんなどう配置してるの?
何か5人チームにするのがいいとか見たけど
強いやつを城主にしてしまっていいのかも悩む

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/27 22:20:37.28 Suu5eK2b0.net
>>218
そう聞いてたから悩んだ末に買ったけど、色んな追加要素が重なって不思議とプレイフィールも変わってるよ特に中盤以降

291:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.210.142.120)
23/07/27 22:23:48.08 cDqn4TPs0.net
一枚マップじゃないのは百歩譲るとして戦闘中に援軍こないのは納得いかないな。
時間経過とともにこれるようにしてくれよ

292:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/27 22:24:20.94 Suu5eK2b0.net
>>258
1ヶ月後に聞いた方が良いと思うけど、今なら90点だな
ただ1ヶ月後に75位まで下がってる可能性はあるよw

293:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.238.28)
23/07/27 22:25:23.94 QdqdlfEu0.net
シリーズプレイ履歴が、革新PK→創造PKと来ているんだけど、今作PKって買っても楽しめる感じ?

294:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.129.171)
23/07/27 22:26:39.61 GVWBaizza.net
>>289
普通に強いやつを城主にして、騎馬か鉄砲特性持ってるやつ領主に重ねるのが常道かと思う

295:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:26:51.38 XJ0bHtOkd.net
個人的には創造PKより全然良いな

296:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:27:45.02 XJ0bHtOkd.net
>>294
サンクス
基本的には出陣の事まで考えて配置って感じなんだよね?

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.171.89)
23/07/27 22:28:34.21 tlt7eYDz0.net
CS機版の初週は2万1千本
4位(初登場) Switch 信長の野望・新生 with パワーアップキット
10633本(累計10633本)/コーエーテクモゲームス/2023年7月20日
5位(初登場) PS4 信長の野望・新生 with パワーアップキット
10434本(累計10434本)/コーエーテクモゲームス/2023年7月20日

298:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 22:28:35.24 lmhBcA/V0.net
>>293
割と楽しめるけど、スルメにはならない感じやな
アプデ次第でどうなるかはわからんが

299:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/27 22:29:48.98 Suu5eK2b0.net
>>293
楽しめると思うけど初見は中級以下でやるのをオススメするそんで群雄シナリオをサクッと出せばもうハマるの確定よ

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.221.167.56)
23/07/27 22:34:03.16 zkualc0O0.net
十分楽しめてるがシナリオ追加欲しいな
ディレクターのスキルも欲しいしこの辺りは買ってもいいから頼む
全体的な不満点をアプデで解消出来れば歴代上位には来そうだ

301:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.225.23.217)
23/07/27 22:36:45.49 flI69u/G0.net
DLC出してもええんやで?コーエーさんよ

302:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.238.28)
23/07/27 22:37:45.62 QdqdlfEu0.net
サンクス
創造PKにひきこもるのも飽きてきたので、そろそろ新作に手を出すかと悩んでたので参考になる

303:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 22:40:53.02 24Ndj81s0.net
>>297
人件費等はいつ頃ペイできるのかな?

304:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.128.83.92)
23/07/27 22:41:22.72 lD01Npyc0.net
DLCで顔グラと武将の追加はあるだろう
個人的には創造だけでもいいので、BGMも欲しい

305:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.130.212)
23/07/27 22:42:24.08 9d533DNFa.net
>>296
うん基本はそれでいいと思う
慣れてきたら調略系を固めた城や内政用とか作ってもいい

306:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 22:42:48.70 24Ndj81s0.net
来年もう一本新生PK2(築城あり)を出せば早めに収支ペイできるんじゃないか?

307:名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
23/07/27 22:45:11.42 dKEOGNtOx.net
あと、攻められてる城の郡を守ろうとしてるのに勝手に城に戻るのも無くしてほしい
挟撃受けないように動かしてるのに勝手に城に集まって挟撃受けてぼろぼろにされる

308:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.7.73.1)
23/07/27 22:47:01.70 icawX80R0.net
威風強くなってない?
無印ほど山に邪魔されなくなった気がする

309:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:47:51.88 XJ0bHtOkd.net
>>305
サンクス!

310:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252)
23/07/27 22:48:42.64 kK7cj18qa.net
>>66
問題なのは合戦でしか発動しない特性多すぎるんだよ
合戦に手応えあれば解決するわ。
発生条件を調整してほしいわ。

311:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252)
23/07/27 22:53:00.05 kK7cj18qa.net
>>117
設備のバランスは悪いから調整は欲しいな
あとは鉄砲とかのダメージを減らして欲しい。

312:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252)
23/07/27 22:59:06.66 kK7cj18qa.net
>>269
なんとなくだが有料DLCは出すと思うよ
小牧長久手とか持ってない人遊べないし

313:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
23/07/27 22:59:07.87 JH3LRMIp0.net
>>301
それが実は今回からこのPKこそがコーエーにとってはDLC扱いなんだよなあ真面目に

314:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121)
23/07/27 23:00:32.63 a+G4rZwb0.net
群雄繚乱まじ面白すぎる
奇跡のバランスでしょこれ

315:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121)
23/07/27 23:04:28.82 a+G4rZwb0.net
上級以上の群雄繚乱はどこも防衛城になるから
強い勢力でも攻城戦の被害が大きいし
仮に攻城戦ミスると周辺からハイエナの如く滅ぼされる
一度たりとも似たような展開がない

316:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 23:08:44.80 lmhBcA/V0.net
それは素晴らしいな

317:名無し曰く、 (スププ 49.96.22.195)
23/07/27 23:10:07.68 +vs+zII4d.net
混乱系が強すぎるから下方してほしい

318:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.83)
23/07/27 23:12:31.18 MREtUooqa.net
>>317
どう考えても効果長すぎんか?

319:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 23:13:41.54 XJ0bHtOkd.net
>>315
マジか
中盤以降だとcomが防衛拠点をあんま作らないらしいけどその辺はどう?
あとこちらが大きいと攻めてこなくなるとか

320:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121)
23/07/27 23:14:44.90 a+G4rZwb0.net
上級以上の群雄繚乱は偶然の産物が生み出した神ゲー
他のシナリオが微妙に感じるくらい面白すぎる

321:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 23:15:08.19 XJ0bHtOkd.net
みんな色んな要望書いてるけど全部細かいなw
それだけ大きな穴的なのは少ないってことかな

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90)
23/07/27 23:18:20.78 PMYZWOsR0.net
群雄そんなにおもろいんか 手取川武田でやろうかと思ってたけどそっちやってみようかな

323:名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
23/07/27 23:23:14.73 bTT9iR3U0.net
群雄大好きマンだけど個人的には今回の群雄は物足りんな
無印群雄に慣れすぎたせいで超級でも他の拡大が遅すぎるように感じる

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
23/07/27 23:28:47.12 dGGL1daR0.net
退き口一個取られたぐらいで混乱状態になるのはやりすぎでは
ふたつとも取られたら大混乱になって当然だが

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 23:37:28.58 hXD5+OoJ0.net
小谷に井楼3つ並んでるわ\(^o^)/
調略で耐久下げたとはいえ勝てるか怪しいわ

326:名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.253.120.199)
23/07/27 23:37:56.35 cW2QOXKTp.net
クソゲーの合戦縛りたいけど縛った所で面白くない
劣化創造にしかならんし

327:名無し曰く、 (スップ 49.97.26.95)
23/07/27 23:42:03.25 yjUeQwK6d.net
トロフィーの水魚を設定したやつアホかよ
初めてあの仕様知ったわ

328:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.149.2)
23/07/27 23:44:40.97 lM9fNaY30.net
水川きよしで抜いてるんだろ?

329:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/27 23:46:44.40 xREpyq210.net
外交周りでもっと直談発生とか
合戦周りの調整してくれたら個人的には神
>>317
戦法ゲージがいつでもたまるのもよくないよなぁ。
往復するだけでいいんだもん。

330:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 23:52:59.73 E3J36jdp0.net
もし敵が逃げ回って戦法ゲージためて
混乱連発してくるならうざいから修正してほしいけど
そんなことしないから修正なんてしなくていいよ

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
23/07/27 23:58:22.56 dGGL1daR0.net
創造pkクソゲーとは言わないけどあれはあれで伸びしろに限界があったろ
新生pkはようやっとる

332:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64)
23/07/27 23:58:48.66 IS3axvwVa.net
早駆とかとんでもないゴミ戦法になるな
まあチャージ時間とか全部調整しないといけないから修正不可能だよ
軍神とか遅い戦法全部ゴミになりかねん

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
23/07/27 23:59:36.58 KCDI6vKE0.net
>>297
酷いね
ピクミンは40万なのに

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:06:45.86 AenBQ6BC0.net
>>333
戦略ゲーや歴史ゲーなんてかなり遊ぶ人限定されるんだから、万人向けの任天堂ソフトより売り上げ低いに決まってんだろw

335:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
23/07/28 00:08:43.34 jDLScoF80.net
足止あたりのまるで役に立たないゴミ戦法は直して欲しいな
ちょっとだけダメージが入るくらいでも全然マシなんだけど

336:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:14:11.72 AenBQ6BC0.net
足止めは決してゴミじゃないよ
攻城戦防衛で、敵を一定時間無力化できて
再発動時間も早いから一方的にボコれたり
時間切れ勝利狙えたりする

337:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.33.1)
23/07/28 00:17:02.09 RsIEaV3ra.net
今作合戦縛りして威風捨てたら何が残るんだよ。焼肉行って肉食わないようなもんじゃん。ドマゾプレイヤーは他の設定思っクソきつくして頑張ってください

338:名無し曰く、 (オッペケ 126.204.218.174)
23/07/28 00:28:28.69 8IFZXQ6pr.net
攻城戦のせいで弱小勢力だとどうにもならないな
無理やり突破する戦力も調略の金も武将も労力もないから防衛拠点にされちゃうとなかなか抜けなくて四苦八苦してるうちに大勢力が攻城戦の威風でガンガン拡大して追いつけない差がついちゃう
弱小なんかでやるなってことなんかもしれないけど攻城戦はなんかやっぱり練り込みが足りないと思う

339:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:29:02.28 AenBQ6BC0.net
合戦縛りしたって、プレイヤーと敵が平等になるだけで別にマゾじゃなくね?
合戦使わなきゃ統一できないようなゲームバランスではないでしょ。
確かに合戦使ったほうが楽ではあるけども
難易度的にそこまで大きく変わるわけじゃない。

340:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.94.135)
23/07/28 00:35:16.11 +XQUg8RJ0.net
初新生でPK買ったんだけど
文字小さくね?チュートリアルで説明呼んでるけど全体的に見づらい

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.141.32)
23/07/28 00:39:58.16 Nsn4JZQA0.net
攻城戦威風いいよな
4~5城くらいしかない大名だと本城狙いして、事前の野戦とセットであっさりと滅ぼせる
もちろん破壊を三人くらい同時に仕掛けておくけど

342:名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
23/07/28 00:41:21.95 En/VcPb10.net
退き口はもっと固くして欲しいかな
挟撃無効、戦法無効、守備アップくらい欲しい
相手が一部隊でこちらが複数だと
会戦が簡単になり過ぎだよね
難易度上げてそのかわりに経験や勲功を
上げて欲しい

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.161.57)
23/07/28 00:47:58.90 F+crPArB0.net
関ヶ原真田難しいよな 俺になしばらくは無理だわ 
革新とかの関ヶ原真田は昌幸幸村のワンマンで割とゴリ押しでなんとかなったのが懐かしいわ

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:57:18.61 AenBQ6BC0.net
新生PKの不平不満って、大半が難易度変更や編集で解決できるものばっかりじゃないか
別に途中で難易度変更したって、何のデメリットもないんだからどんどんやればいいのに

ヌルゲーで不満なら、縛ればいいだけだし
難しくて不満なら、難易度変更するなり編集で自大名強化すればいい

345:名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
23/07/28 00:58:27.82 FsDqqHpwx.net
さっきまで設備が壊れないように設備の少し前に出て戦ってた
そりゃ防衛難しいわなw

346:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154)
23/07/28 01:00:46.78 4bvePhc10.net
豊作で武田の兵数が1.5倍に膨れ上がってようやく「こういうゲームなんだ」と気づいたよ
面白いゲームだよ

347:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.249.107)
23/07/28 01:02:24.94 62o0dUlJ0.net
無印300時間遊んでPKやってるけど超面白いよ
でも関東弱小で遊んでる俺からすると相変わらず北条強すぎるよ

348:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154)
23/07/28 01:09:32.89 4bvePhc10.net
1560織田でゴリ押しクリアー後、1570上杉で同盟の大切さにようやく気づいたよ
前スレで返信くれてた人らありがとう
北条氏康没後の対武田&北条も、悪魔に魂を売る(織田と婚姻)ことですべて解決した

織田は天地人すべて揃ってて凄いよな
特に人材、能力90越えられるのが多すぎる

349:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.184.134.137)
23/07/28 01:14:25.86 g8bnDLCL0.net
相変わらず合戦は大名参加じゃなきゃできんのか?

350:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.62.5)
23/07/28 01:14:30.50 3Tr+tGAW0.net
つか凶作の方が食い詰めた志願兵が増えそうじゃないか

351:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.45.59.131)
23/07/28 01:18:28.48 ClscOG9i0.net
今度は福島正則が仕官時に直談だよ…
堀久太郎藤堂高虎に続いて…
こっち織田なのに…

相性とか考慮してないんやろなあ…

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.94.136)
23/07/28 01:19:57.97 RJ26Wp8B0.net
せっかく別マップで専用攻城戦・野戦にしたんだから
HEX式マップにして移動自由度を高めて、現場で柵を置くくらいの戦術性は有っても良かったのになぁ
道固定で挟撃くらいしか策が無いのは残念;
それなら、鉄砲VS騎馬 で語られる長篠合戦だって再現()できるのに

353:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/28 01:26:54.97 WWA5PawI0.net
>>349
大名抜きで合戦させて欲しいよな、、、

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
23/07/28 01:29:51.77 vvAEOhPn0.net
超級の難易度から自勢力の収入とか標準になってる部分全部少ないに下げたら流石に結構歯ごたえあるな
一生商人町と米問屋しか建てられんw

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/28 01:31:43.94 WWA5PawI0.net
ほんとさぁ攻城戦文句ばっか言わんと
活かすやり方考えなよ。そもそもそんなに無いだろ
弱小の勝ち方知らないの?
下手なら難易度下げてやれ!!!

356:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/28 01:31:52.44 JR1jrRmW0.net
光秀と煕子2人揃って討ち取っちゃったよ
今作ほんとに討死多いな

357:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/07/28 01:34:00.99 nVE8dH5I0.net
大名抜きの合戦ありだと
大名が弱い場合引きこもりっぱなしになっちゃう

358:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.45.59.131)
23/07/28 01:37:48.28 ClscOG9i0.net
攻城戦は大名抜きでも操作必須なのはなんでや

359:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.94.136)
23/07/28 01:38:33.78 RJ26Wp8B0.net
弱小なら弱小で
三國志14みたいに縦深陣地を構築して誘引火殺 したかったの
信長の野望で「いくさ」がしたいんで有って内政ポチポチしたいわけじゃないんだなあ

360:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 01:41:52.01 zrvgGRwL0.net
長篠の戦い負けるのが難しいくらい
鬼美濃に突っ込んでようやく負けれる

しかし今までと比べても武将のやり取り多くてよく作ってあるな

361:名無し曰く、 (スッププ 49.105.70.4)
23/07/28 01:49:07.27 la6rLtYcd.net
キッズがイキりまくってて草なんだ
いや言動がガキなだけで中身はジジイなんだろうが

362:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.156.50.85)
23/07/28 01:52:53.56 YmH9uSYh0.net
やっと実績とムービー取りきれた
エンディングとか小笠原と劉さんの名前が置き換わっただけなんじゃないか?

363:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.215)
23/07/28 02:10:48.72 zQNEj70Xa.net
攻城戦は大名抜きで威風起こせるのがやばい

364:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 02:29:00.09 zrvgGRwL0.net
武田残ってても本能寺の変起こるのな〜
前にもあったな……とか酒井忠次が前世の記憶覚えてるみたいで草

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
23/07/28 02:36:48.21 0tD8x1ju0.net
硬直とすり抜け直るのか
じゃあもう全く不満はないな
しかしまあ楽しんでる俺ですらここの擁護はみっともないと思うからアプデで思いきりはしご外してやって欲しいな
無理筋擁護するんじゃなくて面白い小技の一つでも挙げてくれや

366:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 02:47:20.88 zrvgGRwL0.net
家臣になったと思ったらすぐ死んで弥助かわいそうやな

367:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.36.224)
23/07/28 03:27:54.96 L22+/xT/0.net
鉄砲…手動で撃たせてくれい

368:名無し曰く、 (ワッチョイ 160.237.89.142)
23/07/28 03:30:24.25 7hDRkitS0.net
合戦の調整さえ入れば良いんだが
戦法ぶっぱでノーダメ余裕のバランスはどうなん
何が面白いの?

369:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 03:35:29.62 zrvgGRwL0.net
合戦はプレイヤーチートの救済システムだからね

少数部隊だと特に単調になるのはテコ入れしてほしかった

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 03:39:07.84 zrvgGRwL0.net
国替つかったことなかったけどおもろいな
後半信長でもクソ長領地になったりする

371:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.89.161.54)
23/07/28 03:57:57.67 k50RhEWV0.net
弱小と言っても中級で武将の質がいい弱小や立地がいい弱小ならどうにかなるな
別に初級でも何も恥じることのない難易度だよ
動画出してる人が超級多いのは動画映えがしやすいためだしマネする必要なんかないんやで

372:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
23/07/28 04:03:07.55 qTd1x4Dh0.net
>>362
オープニングムービーも使い回しだからなぁ

373:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.5.4.10)
23/07/28 04:08:04.28 dn5Fk6zd0.net
新生、大志、創造
Switchだとどれ買えばいいか分からん

374:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
23/07/28 04:09:12.34 clUS06qp0.net
1560年の織田家でスタートして順調にイベント発生させてたけど、本願寺蜂起って1570年まで本願寺浅井朝倉を滅ぼさぬように放置しないとだめなわけ?

375:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.10.110)
23/07/28 04:11:45.27 8AnPo3rY0.net
いつのまにかPKでてたんだな
スレ見る限り文句しかないけどPK何が面白いん?

376:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 04:17:58.66 p9vgHPA70.net
まだ内容が変更される可能性はあるが、
攻城戦強制への不満に対する公式の回答は
兵力差が大きい際に行える事前の降伏勧告か。
さすがに大志の時みたいなスキップ実装はいやなんだろうな
現時点で攻城戦を楽しんでいる人でも、
ボタン一つでスキップできますよってなったら
人は楽な方に流れるから段々と攻城戦をしなくなるだろうし
俺も、既に衰退した勢力の最後の城を責めるときや、
兵力差が大きくて勝確の時の攻城戦はだるいって思うから
それで一度スキップで楽したら普通の攻城戦までだるく感じる……ってことになりかねない

377:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.85.101)
23/07/28 04:23:15.66 gZwUZqLMM.net
すぐ反論されるからか?とにかく単発で面白くないとか単調なことしか言えんくなってるやん

378:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 04:24:12.89 p9vgHPA70.net
まあでも攻城戦の攻め側に士気自然減少のハンデがあるのはまだ納得いかないわ
攻め側の戦略の幅を狭めてるしリアリティのかけらもないし
まあそうしないと戦法ゲージがたまるまで場外で待機することができて攻城側が100%勝つからその弥縫策として導入したんだろうけどさ
だったらなおさら、交戦時以外はゲージがたまらないようにアプデすれば普通の合戦の不満点も解消できるのになんでかたくなにやらないんだろ

379:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.85.101)
23/07/28 04:36:32.58 gZwUZqLMM.net
士気ゲージは兵糧も兼ねてるんでしょ
なんでもかんでも優遇しろてほんとにリアリティ求めてんすかね

380:名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.84)
23/07/28 04:40:56.03 sfdi+pXLd.net
残り2城で敵本城を攻城戦で落として威風発生→即滅亡のパターンやったんだが、
本城の掌握0になるのね(施設は全部残ってた)w
結局、敵本拠地の掌握は0からやり直しなのか…。

381:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.235)
23/07/28 05:00:13.39 MT3U5CGUM.net
>>373
創造→面白い。完成度高い。携帯機でも余裕ある
大志→ゴミ。携帯機だとUIがクソ以下
新生→面白い。創造超えるかはアプデ次第

382:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.221.167.56)
23/07/28 05:19:18.81 jcgl41Eu0.net
俺も新生と創造は同じくらい面白いと思う

383:名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.51.97)
23/07/28 05:27:44.77 G3z2UGct0.net
>>356
討ち死に少ない設定が丁度いいよ
初期設定の普通だと体感めっちゃ多い
信長も普通に死ぬ

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/07/28 05:33:14.42 nVE8dH5I0.net
攻城戦はまぁそういうルールのゲームだから
そもそも城のつくりも現実とは違うしなー

385:名無し曰く、 (スププ 49.98.74.71)
23/07/28 05:55:44.04 a44ljAu8d.net
信長も三国志もわんこそば時代はしんどかったもんね
53万の兵力を養うのに適切なデメリットがあれば…とりあえず半年は戦えるわ

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.145.80.92)
23/07/28 06:03:40.42 7EE8lzub0.net
スキップを追加するのは悔しいから降伏勧告を追加することにしたんかなあ

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 06:12:02.59 iVUSgYfJ0.net
>>382
個人的には完全に新生PKが上回った感がある
創造PKは弱小でも援軍作戦で大体の人がクリア出きるある意味ヌルゲー要素が評価されてる気がするから今作の中級以下でみんなやれば評価も上がると思われる

388:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.181)
23/07/28 06:12:14.46 1ErE4mzGa.net
降伏勧告して受け入れられたら威風起こせんやん
そっちのがつまらんわ

389:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 06:20:13.97 iVUSgYfJ0.net
自領が広がったときに一方では攻めてこちらの地方から来る敵は狭いここを防衛拠点にするとか領土が広がっても攻城戦システムによって楽しく戦略練れるから良いシステムだと思うけどな攻城戦は
少しだけ内容アプデしてくれたら言うこと無し

390:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 06:21:29.32 iVUSgYfJ0.net
一番の不満はヤッパリ組頭無くせって所だなw

391:名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.84)
23/07/28 06:24:54.71 sfdi+pXLd.net
しかし、相変わらずCPUはプレイヤーに全力攻めしてくるのに、
CPU同士だとほとんど攻めないのな…。
ずるくねぇ…特に三好家と大友家w

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 06:28:21.69 zrvgGRwL0.net
山城あるくの好きなら攻城戦はそうそう飽きないね
あ、これ記憶にある地形と一致してるなってのがわかると嬉しい

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/28 06:36:15.88 Oog0aD3j0.net
大志より史実に沿おう沿おうとする闇の力が強い気がする
53万兵いるのに織田が毛利ゾーンに一ミリも行く気ないし

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
23/07/28 06:39:32.66 2Nhs3UE80.net
織田が自力で毛利潰しちゃったら本能寺起きないからしゃーないんじゃね
歴史イベントオフにするしかない

395:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.183.249)
23/07/28 06:40:12.32 MzRLexVI0.net
アプデ前提で無印は評価されてたけどPKはもうアプデが期待できないってのもあって評価散々だな
Pが事前に発言していたとはいえ来てないアプデを織り込んで過剰評価されてた無印が異常だったって言えばそれまでだが

396:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/28 06:46:05.63 Oog0aD3j0.net
>>395
ああ、もし万一アプデが来ようもんなら俺たちは鼻くそを食べるね👹

397:名無し曰く、 (ワッチョイ 223.135.72.162)
23/07/28 06:49:13.62 7wFg2d6Q0.net
合戦にしろ攻城戦にしろ狙うことが挟撃しかないから一瞬で飽きる

398:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/07/28 06:49:44.99 nVE8dH5I0.net
織田に臣従して三木城取ったら、織田は自分のところを超えて姫路城を攻めてくれず、本能寺が不発に終わった
イベントで動きが抑えられるのもいいが、イベントに必要な城は多少無理してでも取りに行くとかあってもいいかもしれん

399:名無し曰く、 (スッップ 49.98.140.176)
23/07/28 06:51:56.04 ljKyDK5pd.net
>>378
>>379
腰に100日分のお米をくくりつけて圧倒的戦力差で0日間の攻城を行うのに士気や兵糧で負けるのもなあ

「こんな城1日で落としたる」と豪語した指揮官の精神的余裕ゲージと解釈してる

400:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.141.160)
23/07/28 06:56:15.48 2MMtsiYO0.net
>>373
全部switchでやったけど、新生はかなり最適化されてて過去二作に比べて動作快適になった気がする

401:名無し曰く、 (スーップ 49.106.110.249)
23/07/28 07:04:50.58 TL/ITuFMd.net
攻城戦防衛側だと郡代さんでも強いのな
300ぐらいの郡代二人挟撃で3000持ってた浦上が敗走したのは笑った

402:名無し曰く、 (ワッチョイ 111.108.24.70)
23/07/28 07:05:22.84 VidZuZga0.net
弱小勢力で勝てない!ってよく言うてるけど
だから弱小勢力なんじゃないの……?
ナチュラルに意味わからねえ

403:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/28 07:09:10.47 WWA5PawI0.net
今作は弱小こそ逆転あると思うけど。信長シリーズって物量で圧倒されると打つ手無しだったけど城カウンターやワンコ防止で勝機がちゃんと残ってる。低評価は昔からプレイしてない奴だわ

404:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.43)
23/07/28 07:09:36.50 Yg3F1U7ha.net
新生PKはvanツールが久々の復活するのにSwitch版なんか買ったらアホだ

405:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/28 07:14:00.10 wYhe05XJ0.net
>>390
代官や与力として他の城に派遣できたりしたらいいんだけどねぇ

406:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 07:15:58.60 zEk+jsgpM.net
>>402
Steamの低評価レビューみたら頭痛くなるようなのがチラホラだったわ
やり込んだ人がつけ始めたら上がるやろ

407:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/28 07:17:33.29 wYhe05XJ0.net
>>378
ほんとに
交戦時以外ゲージ溜らなくていいよな
一部戦法腐るっていう人いるけど、チャージタイム調整すればいいだけだし。

408:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.51.35)
23/07/28 07:19:18.63 ylKCjaBuM.net
>>390
他の大名滅ぼして吸収した時に
組頭or侍大将スタートはやめてくれ、って感じだね
朝倉伝を汎用政策に入れてくれるだけで不満は大幅緩和されると思う

409:名無し曰く、 (スッププ 49.105.98.84)
23/07/28 07:22:07.68 wfy82rrld.net
重複スレに暴れ散らしてる奴いるけどなんなんあれ

410:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.139)
23/07/28 07:23:24.93 ZHd89fDoa.net
戦法チャージ全部調整なんてそんな大幅アップデートするわけもないだろ
批判の内容が主にそれでクッソ評価低くなってるならともかくそんなこともないし

411:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45)
23/07/28 07:24:09.69 JcDj8QQk0.net
朝起きて
すぐ上読まず
アンチコメ

412:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 07:24:39.10 zEk+jsgpM.net
元がすげー高いやつはそれなりの地位ではあるはず
二段階下がってんのかな?
朝倉伝は登用時に一段階下げるの緩和と書いてあるな

413:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.36.238)
23/07/28 07:25:48.97 0neJtvMwa.net
ちらほらある頭が痛くなりそうな高評価レビューには触れないのがこのスレの特徴です

414:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:32:14.84 lVXP+LB+a.net
>>413
悔しいの?

415:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:35:12.10 GNgV43650.net
肥ゲーは社員の工作が特に酷いからな

416:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.139)
23/07/28 07:38:12.08 ZHd89fDoa.net
まあコーエーには前科があるし糞芸爪覧も忘れてねぇけど、取り敢えず機能追加するって言ってるからもう少し待ちでいいだろ
つってもこれで結局何もこなくなったのが無印だったな

417:名無し曰く、 (スプッッ 49.98.9.244)
23/07/28 07:39:29.16 9dPtLmUvd.net
>>414
いつも居るな、こいつ

418:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 07:41:31.17 zEk+jsgpM.net
シリーズ長いからかしつこいアンチいるんだよな
楽しみたい人で話してるんだから嫌ならどっかいばいいのにな

419:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:41:45.67 GNgV43650.net
ハゲども急げーの奴とかモロ広報だしな

420:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:42:08.26 lVXP+LB+a.net
>>417
普通の人は平日の日中にゲームなんてできないからね
ゲームできる時間帯ならこんなスレで管巻く暇ないくらいにはハマってるよ

421:名無し曰く、 (スプッッ 49.98.9.244)
23/07/28 07:43:43.82 9dPtLmUvd.net
>>418
逆に信者スレ立てるのが普通だと思うけど
不平不満禁止のスレとか宗教かよ

422:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:45:57.64 lVXP+LB+a.net
>>421
しつこい上に他人の発言コピーするしか能のないアンチ限定の話だよ?
特に絡まれてない要望のレスの方が多いんだから絡まれること自体当人に問題がある自覚を持とうね?

423:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1)
23/07/28 07:46:08.72 2ls+Fhzm0.net
下手に大志やっていないおかげであみだくじの合戦でも充分楽しいわ
あと武将の身分上げていくの楽しい

424:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:46:09.23 GNgV43650.net
>>421
やめたれw

425:名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.16.95)
23/07/28 07:47:35.72 8cudWBbXp.net
自分と違う意見だからってスレから排斥しようとするのはやりすぎだわ
自治系信者はどの立場から見ても邪魔だって気付いてくれお願いだから

426:名無し曰く、 (スプッッ 49.98.9.244)
23/07/28 07:48:49.45 9dPtLmUvd.net
>>422
具体的に誰のこと言ってるの?同じとこにそれだけ不満を
持ってるってことだろ?
まぁ。コピペとか同一人物に見えるから信者なんだろうけど

427:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.43)
23/07/28 07:49:02.29 Yg3F1U7ha.net
創造と違って戦国立志伝に向いてそうだから新生シリーズの武将プレイに期待してる
手抜きゴミゲー扱いの創造戦国立志伝すら滅茶苦茶プレイした俺にとって一生もののゲームになってくれそう

428:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:49:12.05 lVXP+LB+a.net
>>425
信者って単語使って自分が排斥しようとしてて笑う

429:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.36.114)
23/07/28 07:49:24.59 fbec4z7Za.net
>>418
新作出るといつもいるよな、他人の行動に指図する奴


ファンサイトにでも行けばいいのになw

430:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:51:27.95 lVXP+LB+a.net
>>426
あいにく俺は君の小学校の教師じゃないんだわ

431:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:51:38.94 GNgV43650.net
>>428
どっか行けとか言ってるのはお前だろカス

432:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.254.206)
23/07/28 07:53:25.66 Fz6GMlWrr.net
なんか批判不満は絶対許さないやたらと攻撃的な信者いるよね
擁護パターンが〇〇なんだから当たり前だろとお前が下手だから楽しめないんだろ頭使えバーカしかないやつ

433:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.161.57)
23/07/28 07:53:25.90 F+crPArB0.net
群雄やってる人どこの大名でやってる?
国替もあるしそれも気になるわ

434:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:54:53.42 lVXP+LB+a.net
>>432
スルーされてる批判に目がいかないのはぼくへの批判不満は絶対許さないと日頃から思ってるバイアスです

435:名無し曰く、 (スプッッ 49.98.8.171)
23/07/28 07:55:26.02 bJzgHhjud.net
>>430
しつこい布教活動して嫌われてるのは君だったね
自分が気持ち良くないからスレから排除するんですか?

436:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:57:34.94 lVXP+LB+a.net
>>435
可哀想…

437:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:57:40.21 GNgV43650.net
>>432
超初級(笑)とか肥がやりだすのは
こういう信者が居るからだな

438:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.44.223.117)
23/07/28 07:58:24.69 0Mjw/tCR0.net
佐野ラーメン
苦節50年目についに北条を倒し関東制覇
初プレイで手探りだったから時間かかったけどとりあえず目標達成

これ地方統一エンディングでクレジット流れないのな
天下統一しないと本当のエンディングは見れないのか
東北に伊達、中央に織田、西に島津、強敵ぞろいだけど頑張んべ

439:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.71)
23/07/28 07:58:40.01 WqayIZUIa.net
>>395
PKアプデ来るぞ
公式が昨日発表してる

440:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 07:58:48.67 zEk+jsgpM.net
アンチ揶揄したら怒涛の書き込みがはじまってしまった
戦か

441:名無し曰く、 (スッププ 49.105.97.217)
23/07/28 08:00:53.52 ferCfSA8d.net
朝から血気持ち多くて草

442:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 08:01:15.14 p9vgHPA70.net
>>416
木曜の開発者実況プレイでは今後のアプデについて可能な限りでいいから見通しを示してこちらを安心させてほしい

そもそもここ以外での評価が散々なのは
PK商法が時代遅れ過ぎてヘイトを買ってるのがあると思うんだよな
海外の大作ゲームやsteamの早期アクセスゲームとかで
近年は開発者がプレイヤーと近い距離で対話して頻繁なアプデを重ねて改善していくのが当たり前だから

高額のPKを売りつけたいからアプデは全然手を着けませんって
これまでの行いに対する不満がPK自体の評価にも悪影響を及ぼしてる気がする

443:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.139)
23/07/28 08:03:46.80 ZHd89fDoa.net
>>442
俺も流石に告知したアプデはやるだろうと思ってるしそこまで待ってもいいんじゃないかなと思ってるが、
無印の時にずっと文句言わずに約束されたアプデ待とうぜって何回も書き込んだからそこは素直に擁護出来んのよな
また嘘つきになってしまう

444:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 08:04:27.36 lVXP+LB+a.net
>>442
でもお前は協調性溢れる海外の天才クリエイターじゃなくて協調性の無い無職じゃん

445:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/28 08:04:59.33 wYhe05XJ0.net
>>410
戦法チャージの調整ぐらいが大幅アプデて。
というか戦国の華の合戦のに全く調整入ってないから文句言ってるんだが。
バトルバランスの調整なんかあって当たり前だと思うが

446:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.71)
23/07/28 08:05:03.35 WqayIZUIa.net
>>423
大志の合戦は障害物の無い大広間での大味な大戦って感じで
新生の合戦は道の狭いルートで戦う小規模なゲリラ戦って感じ

447:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 08:05:49.41 zEk+jsgpM.net
ほんと決壊したように連鎖して各勢力戦争おこるんだよな
書き込みの間、浅井が援軍ねだってくるからついてったら大変なことになったぜ

448:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 08:06:31.31 GNgV43650.net
ID:lVXP+LB+a(8/8)君、工作のバイト代いくらなの?

449:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.139)
23/07/28 08:08:34.90 ZHd89fDoa.net
>>445
バトルしてチャージ時間変更して調整してって結構手間かかるぞ
合戦がクソで調整いるのは確かだが、レビューでも全く見かけないレベルの要望でそれだけの手間を求めるのは無理だよ
もっと多数派にならないと

450:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.71)
23/07/28 08:08:56.51 WqayIZUIa.net
>>442
PKの発売直後の評価が低いのは創造大志も同じでいつもの事だな
まあ発売半年間アプデで創造PK大志PKも評価が上がり星4前後で落ち着くんだけど

451:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.45.66)
23/07/28 08:12:21.93 PoV7qh7QM.net
道端で寝るおもしろす!

452:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32)
23/07/28 08:14:12.00 es7fHVjJ0.net
コーエーゲーのスレって毎回信者とか工作とかバイトとか言い出す寒いやつおるよな
同じやつが荒らしてんのか

453:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/28 08:15:27.50 wYhe05XJ0.net
>>442
PK商法って現代的だと思うが。

454:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 08:16:38.97 zEk+jsgpM.net
2ちゃんねるって感じよね
当家は古参を尊重してくれる

455:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/28 08:17:32.20 wYhe05XJ0.net
>>449
その他には概ね満足してるからねえ
ポイ活外交はもっと直談ふやしてほしいくらいかなぁ。

456:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32)
23/07/28 08:17:38.81 es7fHVjJ0.net
FF16のスレも荒らされてたけどやっぱ長く続くゲームは自分の中のゲーム像が熟成されてて開発の出してきたものに納得行かない人が増えるんだろうな
普通の人はゲームがつまらんかったら専用スレなんて来ずに去るよ

457:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.139)
23/07/28 08:18:29.06 ZHd89fDoa.net
コーエーのPK商法はどちらかというとハンバーガーのパンと肉だけが無印で、PKで完成するタイプだから現代的ではあると思う
ポテトとかコーラとかついてくるタイプではないけど

458:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
23/07/28 08:19:12.90 jDgbHq740.net
道端やらかしたのって小笠原のときだっけ?

459:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/07/28 08:19:32.46 nVE8dH5I0.net
時代がコーエーに追いついてしまった

460:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.37.201)
23/07/28 08:20:47.51 MCHcgejPa.net
アーリーアクセス事件?

461:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
23/07/28 08:22:08.65 jDgbHq740.net
>>457
天道まではポテトやコーラタイプだったと思うよ
創造からバンズだけ
PKでパテが挟まれるようになった感じ

462:名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.254.24.35)
23/07/28 08:22:41.59 sbA9NZKfp.net
高虎と清正が持ってる築城名手って特性がめちゃくちゃ強いね
特に序盤から中盤にかけて便利すぎる

463:名無し曰く、 (オッペケ 126.254.237.18)
23/07/28 08:24:00.08 tzceG9qtr.net
>>453
全然現代的じゃないと思う
他のゲームは頻繁にアプデして
色んな細かい要素を追加して
大型アプデ的な感じでDLCがあるけど
光栄は無印はほとんどアプデしないだろ

464:名無し曰く、 (オッペケ 126.166.234.106)
23/07/28 08:24:57.80 OnmQpSRVr.net
コーエーもスマホ課金ゲーに進出してるが儲けでいったら圧倒的にそっちだし、ゲーム会社が生き残るには時代に合ったビジネスだからね。据え置きゲー出し続けてくれてんだからオレは感謝しかないわ。スマホ課金ゲーは一切やらないので。

465:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 08:25:55.32 lVXP+LB+a.net
>>463
出羽守

466:名無し曰く、 (オッペケ 126.166.234.106)
23/07/28 08:27:09.25 OnmQpSRVr.net
ゲームバランスについてはアプデ頻繁にしなくていいよ。途中でゲーム性変わるのは詐欺みたいなもん。いいんだよ、毎シリーズテーマがあるんだから。UIや不具合、バグだけ対応してくれりゃOK

467:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.192.32)
23/07/28 08:27:32.75 es7fHVjJ0.net
>>463
コーエーはって言うけど、力入れてるゲームとかはあり得んくらいアプデ多いぞ
仁王とか特にすごかったし最近だとワイルドハーツとかウォーロンも細かいアプデが多い
つまりどういうことかと言うと、ニッチな市場にわざわざゲーム提供してくれてるってことだ

468:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.0.94)
23/07/28 08:28:36.80 VQ38Q5uXa.net
>>463
どうせPK出すから無印のアプデとかやらんでいいって発想だろうな
大志はあまりにもゴミすぎて批判ひどかったから慌てて大型アプデやったけど、逆にあれくらい不出来じゃないとやらない

469:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.254.206)
23/07/28 08:29:37.05 Fz6GMlWrr.net
>>453
広義のDLCと見れば現代的とも言えるけど今のDLC商法って細かいアプデを続けながら定期的に少額のDLCを出すことで長く売り続けるって手法だからPKとはちょっと違う
一般的に今のDLCは発売順関係なく自分の好きなものだけ導入できるようになってるしね
コーエーのPKの考え方は昔のexpansion packに近い海外ではもう廃れてる手法

470:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 08:30:10.14 p9vgHPA70.net
いや、さすがにPK商法が現代的って意見には同意できんな
最近のゲームは無料のアプデや改善を繰り返して、
プレイヤーコミュニティを活性化させ続けて長く売り続けるってやり方でしょ。
ちょっと前に流行った言葉だけれど「games as a service」ってやつ
PK商法とは全く違う

471:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 08:30:43.02 lVXP+LB+a.net
>>469
出羽守2人目

472:名無し曰く、 (オッペケ 126.254.231.120)
23/07/28 08:31:09.29 HEzIrt3cr.net
>>467
確かに
ウイニングポストもウマ娘効果で売上上がったら今まで出来たことを
ナンバリング進むと取り上げることもしなくなったし
だいぶマシになったな
つまり売れないから力入れないのか
悲しいな

473:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.224.5)
23/07/28 08:31:45.70 X+mdIyufM.net
>>457
なお三国志14

474:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 08:31:55.28 lVXP+LB+a.net
>>470
出羽守3人目
それこそ他のスレ「では」バカにされる人種がここまで湧くのが悲しくなるね

475:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 08:36:25.06 zrvgGRwL0.net
>>466
いま楽しいと逆にアプデでバランス改悪されないか不安になるっつーのはあるね
選択肢が増える分にはいいけど

476:名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
23/07/28 08:36:28.28 YOELrw2f0.net
ID:lVXP+LB+a
何この基地外

477:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 08:37:06.24 AenBQ6BC0.net
vanツール来るのか
PKの編集でもできないような改造できたりするからな
vanのおかげで面白くなりそうだ

478:名無し曰く、 (スッププ 49.105.101.92)
23/07/28 08:39:19.08 6rMhEIE8d.net
>>373
全部switchでやったけど、新生はかなり最適化されてて過去二作に比べて動作快適になった気がする

479:名無し曰く、 (オッペケ 126.166.234.106)
23/07/28 08:39:54.01 OnmQpSRVr.net
>>475
改悪の可能性もあるからね。同感。

480:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
23/07/28 08:40:31.89 u2gWpk230.net
2002年俺が大学生だった時に出た蒼天録のpkシナリオ
1495年駿河の梟雄、やその他のシナリオは良かった
まさかその後古いシナリオが全く出なくなるとは思わなかったが

481:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 08:41:02.39 p9vgHPA70.net
>>475
そこについては現代のゲーム開発者も大変だと思うわ
対戦ゲームやMMORPGのバランス調整をミスったり
サイレントナーフをした時の炎上のしかたはえぐいし

482:名無し曰く、 (オッペケ 126.166.234.106)
23/07/28 08:42:24.48 OnmQpSRVr.net
個人的には大志無印がびっくりするぐらいクソで抗議というか期待値下がってPKすら手を出さなかった。こういうのは批判するが今作はマジ神やぞ

483:名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
23/07/28 08:44:25.39 YOELrw2f0.net
>>452
道端で寝るオモシロス

484:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 08:46:39.60 p9vgHPA70.net
>>480
革新以降しか知らない新参だが、そんな年代のシナリオもかつてはあったんだ
その年代だと応仁の乱や享徳の乱の世代も生き残ってるだろうからやってみたいな

485:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.220)
23/07/28 08:47:02.60 1xjvTVLqa.net
>>473
あれは酷かったなぁ
PKで何が来るかと思ったら金出して水買わされたわ

486:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 08:48:03.33 lVXP+LB+a.net
無印からさらに軍団の好戦性上がって優位を作れば三職までお手軽になったのも好印象だわ
伝馬制のおかげで統治外が出るまで=軍団に初期から任せる領地が増えたのも大きい

487:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.187.2.144)
23/07/28 08:50:43.58 0xDtqeXt0.net
>>483
自社製品のスレに書き込みしてるのがコーエーだけだと思ってるのかな
まぁ自社IPから書き込みしちゃう間抜けはコーエーやスクエニにしかいないかもしれないけど笑

488:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 08:54:33.54 9YRPEqI6d.net
ないと思ってたアプデが来るんでスレが沸いておるな

489:名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
23/07/28 08:54:58.65 YOELrw2f0.net
>>487
おがPが直接したらばに書き込んだり、ハゲの広報とか糞芸爪覧とか
肥は特別やらかしが多い

490:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.62.63)
23/07/28 08:58:29.42 o8rYGbPqa.net
それがし従属吸収ではなく大名も含む人事決定権がこっちにある従属が欲しいのです

491:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 08:59:40.22 UA1AFvd7a.net
二つ名って領主でも取れるけど城主じゃなくても効果発動しとるん?
だれか検証した人いないかえ

492:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.8.142)
23/07/28 09:00:28.58 3mn0rYI/a.net
海峡隔てた所に対する威風がかなり通りがよくなってるね
里見で久留里城防衛した時に取られたところ取り返すだけかと思ったら対岸の城取れてて驚いた

493:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
23/07/28 09:01:24.81 2Nhs3UE80.net
>>484
今回は1534信長誕生すら無いから寂しいね

494:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.161.27)
23/07/28 09:03:32.43 OUVJa3hPa.net
また公式ゲームプレイやるんか
アプデするなら石高増強まとめて選択できるようにしてくれ

495:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
23/07/28 09:04:37.91 JMJVI6G70.net
まとめて選択する機能が全然だよな

496:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 09:05:40.40 UA1AFvd7a.net
まとめて選択あると便利だが
そんとき群の掌握状況も見れるようにしてけろ

497:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.241.155.88)
23/07/28 09:06:38.69 yodjka4R0.net
台風の被害の時ある程度人数まとめられるようにしてほしいわ
この間10箇所以上に被害出たときクリックしまくりで面倒だった

498:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 09:07:34.04 UA1AFvd7a.net
あと軍団に武将編成するときのUI
あれないわぁ
「移動」で直感的にできるようにしてくんろ

499:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:10:02.79 TuJCJp7i0.net
軍団→役職→身分でソートして足軽大将放り込むだけだし
軍団で放置されてる組頭いるやんけってついでにサルベージもできるから今の形式の方がいい

500:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.132.72)
23/07/28 09:10:38.91 xNPfXjSpa.net
>>469
言われてみるとたしかにそうだね。

501:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 09:11:08.75 iVUSgYfJ0.net
>>402
人気のある創造PKって実は外交で40まで貯めて援軍使い潰せば領土も増えるし援軍くれてた国も弱って吸収出来るからその繰り返しで弱小でも行けたんだよね多分楽にクリア出来るのがみんな好きなんだと思うよ

502:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 09:12:18.40 UA1AFvd7a.net
そもそも本拠から「移動」で人事できるようにしてくれ
特性の表示の仕方も「知行」と「移動」で違うのが嫌
武将毎の特性の表示の仕方は「移動」が良い
城全体の合計特性は「知行」のときだけ表示される
タブで切り替えられるなら両方表示できるやろ

503:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:12:47.47 9YRPEqI6d.net
自国がデカくなるとcomが攻めて来なくなるの一番改善してほしい

504:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:13:47.23 TuJCJp7i0.net
>>503
改悪の間違いだろ

505:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.220)
23/07/28 09:15:19.80 1xjvTVLqa.net
無印と同じように敵の戦力計算が正確過ぎる所はあるな
防衛拠点で以前よりは計算ミスするようになったが
無印の北条とか兵残り100くらいで何回も城落としててヤバイと思ったわ
騎馬鉄砲発動一回ぶれるだけで逆転されかねないのに

506:名無し曰く、 (オッペケ 126.254.249.240)
23/07/28 09:16:23.28 UbGB0p70r.net
>>504
自国がデカくなるとそれ以上にデカイ勢力でも現状攻めてこないんだぞ
序盤は出兵して城に兵士いないの見るとすぐに攻めてくるのに

507:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 09:16:25.18 iVUSgYfJ0.net
>>462
武田で藤堂高虎ゲット出来たから城持ちにはしないで永遠に側近だろうなLv2建てまくりは優秀すぎる

508:名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
23/07/28 09:16:33.73 YOELrw2f0.net
同盟しないからとにかく弱者を貪り尽くしてくるよな
甲斐征伐かよ

509:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 09:18:04.30 UA1AFvd7a.net
>>499
軍団長の拠点移動して範囲かわったときに面倒くささがわかる
軍団はわりと主力城主を後方に置いたままだったりする

510:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.187.67.176)
23/07/28 09:18:23.30 U07MU22P0.net
>>503
まあ普通に考えれば巨大だからこそ攻めにくくなってるわけで…
AIの賢さをアホにすれば逆に攻めてくれるかもしれん

511:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:18:41.06 TuJCJp7i0.net
>>506
防御拠点も張らずに逆方面へ全軍出兵でもしたら攻めるよ

512:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
23/07/28 09:19:47.26 0Z0RqMLb0.net
大名の息子以外の血縁武将(甥とか)が元服した時にはいちいち探索してから見つけずに
自動的に仕官してほしいなぁ

513:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:20:44.79 TuJCJp7i0.net
>>508
小大名が同盟や従属してるからこっちが従属させられなくて
先に他勢力揺さぶるしかないって局面しばしばあるけど
三好が波多野とか本山従属させてたよ

514:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.77.11)
23/07/28 09:21:07.84 4aJ4mplRM.net
調子に乗ってる信長を速攻で城かすめて宗滴じいさんで大軍迎え撃ってやったわ
大勢力相手でも威風で敵部隊まとめて消えるわ城は寝返るわでスカッとするね

515:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:22:06.18 9YRPEqI6d.net
>>504
何で?
好戦的で攻めてこないのは単純に矛盾してるし何よりプレイしててつまらない
戦力計算を正しくするのは悪くないけど好戦度はまた別問題

516:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
23/07/28 09:22:40.34 2Nhs3UE80.net
AIレベル低&好戦的にすると逆にポンポン攻めたりするのかな
もしかして結果的にCOMの拡大早くなったり?

517:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:23:51.06 TuJCJp7i0.net
>>515
単純に好戦的になってほしいなら防御拠点作らず隣地の兵を丸ごと逆方面へ動かす
無防備マンしてればいいじゃん
相手をバカにしながら殴れないのがつまらないの間違いだろ

518:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.206.241.20)
23/07/28 09:24:44.77 ih9BWIdY0.net
>>515
防衛攻城したくて待ち構えてても全く攻めて来ないのよなー
対信長の浅井とかでやるしかないんかね

519:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 09:24:57.97 UA1AFvd7a.net
COM「バラバラに攻めると各個撃破されるし、まとまって攻めると威風動揺するし詰みやん」

520:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:25:37.37 9YRPEqI6d.net
>>510
そんなんだよな
こちらが求めるほど簡単じゃないのはわかるんだけどね…
大きい自国に対してcomがどう攻めるかってのは調整的には結構ややこしいんだろうけど、ずっと相手が沈黙してるシミュレーションはさすがに歯応えがない

521:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.81.13.46)
23/07/28 09:26:29.31 3Bz7hXgY0.net
>>484
特典除けば一番生まれたのが速い武将が蓮如で二番目が足利義教の偏諱もらったやつやな
蓮如を武将といっていいのかはともかく

522:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:27:52.69 9YRPEqI6d.net
>>517
別にんな事しなくてもcomが攻めてくれれば同じ事だし手間も減るしでなんも悪いことないじゃん
何がそんなに嫌なのか

523:名無し曰く、 (オッペケ 126.254.252.78)
23/07/28 09:30:04.38 NTswWbIIr.net
好戦的の上に狂犬を作るしかないな
大国だろうととにかく噛み付く

524:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:30:48.74 9YRPEqI6d.net
>>518
信長だと攻めてくるみたいだね
無闇に攻めてくれば各個撃破で難易度下がったりするから言うほど簡単な調整ではないのかもしれんけど

525:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.40.54.246)
23/07/28 09:31:47.54 U5xBx7TW0.net
すまんけど教えてください
このゲーム開発終わったら奉行外した方がええん?

526:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:31:48.30 TuJCJp7i0.net
>>522
うん、だからバカにしながら殴れないのがつまらないから
特攻するバカにしてほしいんだろ?
それを改善と称するのが常人の理解を超えてるってだけだよ

527:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 09:32:53.73 UA1AFvd7a.net
真田で徳川と戦う
九州引きこもって織田豊臣と戦う
織田豊臣徳川が攻めて来なくなったらそれもうクリアやで

528:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.77.11)
23/07/28 09:33:13.62 4aJ4mplRM.net
大勢力に弱小がまとめて攻めかかる連合みたいなのはほしい
前も書いたけど創造の連合はめちゃ遊べた

529:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:33:40.13 9YRPEqI6d.net
>>526
そのバカにしながら云々が全く意味不明
んなことしてほしいなんて書いてないし妄想きついよ
しかもスレ見るに攻めてほしいのは俺だけではないようだがなぁ

530:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
23/07/28 09:33:47.61 GZTJFCWT0.net
日の本平定後の天下人プレイを充実させろと

531:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.128.251)
23/07/28 09:33:49.50 KBYmr5Fda.net
>>523
一律に変わるよりは大名によって幅があるのが理想だけどなー
とはいえ特に狂犬っぽい弱小大名って別におらんな

532:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:34:36.23 TuJCJp7i0.net
>>525
特性を付ける他に国衆が残ってる場合も親善してくれるから領主を入れた方がいい
あと方針変えた時に郡の建築物入れ替えるのは領主がいる郡だけって要素もある

533:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:36:56.72 9YRPEqI6d.net
comに後半も動いてほしい
「バカにしながら攻めれないのがつまらない、特攻する馬鹿にして欲しいんだろ」
飛躍意味不明過ぎてキツイw

534:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.40.54.246)
23/07/28 09:37:01.70 U5xBx7TW0.net
>>532
ありがとうやで
頭に入れてプレイしますわ

535:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:38:02.26 TuJCJp7i0.net
>>529
そりゃ自分はバカにされるような人間じゃないって見栄張ってるからだろw
他の人は「普通に考えれば攻めない」「ゲームとして防衛攻城したいならこの大名」って話してるのに
君だけが大勢力という猶予を得た環境で相手にバカになってほしいとごねてるんだよ?

536:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.220)
23/07/28 09:38:27.50 1xjvTVLqa.net
開発終わった郡に武将を配置する利点
城主によって能力補正がつく、特性がつく、勲功が少し稼げる、臨戦状態にできる、国衆がいれば懐柔する
欠点
方針を変えた時に施設が破壊される
武将が余ってるなら配置して損はない

537:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:41:04.34 9YRPEqI6d.net
>>535
いやゴネてないし見栄も張ってないが
妄想やめてって
そもそも大勢力同士の戦もあるしな
攻めてる=バカでもないし

538:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.192.109)
23/07/28 09:41:35.54 XKe9JI160.net
包囲網はどうなったの?

539:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:41:41.32 TuJCJp7i0.net
>>533
後半も動いてほしい→>>517>>522「んなことしたくない」「何がそんなに嫌なのか」
なるほど、飛躍してるね

540:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
23/07/28 09:41:43.57 GZTJFCWT0.net
攻めてくる役目を南蛮にでもすればいい話

541:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 09:43:29.17 zrvgGRwL0.net
誰か仲介してくれ

542:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.206.241.20)
23/07/28 09:44:25.48 ih9BWIdY0.net
防衛拠点二箇所作って蘆名伊達連合を待ち構えてたけど
結局大阪制覇するまで動いてくれなかったの悲しかったわ

543:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:45:06.95 9YRPEqI6d.net
>>539
>>506も言ってるようにこちらより大きい勢力でも攻めてこないわけだから君の言う「大勢力の猶予」も向こうにあるわけで
その場合攻めてこない方が馬鹿だよね

544:名無し曰く、 (スーップ 49.106.124.192)
23/07/28 09:45:21.21 lCcTF3LCd.net
見えてる罠に飛び込まない!
かしこい!

545:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.45.99)
23/07/28 09:45:49.34 wqubokzKM.net
これ
PC版てコントローラー操作できないの?

546:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.77.11)
23/07/28 09:46:20.31 4aJ4mplRM.net
なんで群雄の朝倉や今川は弱小並みに威信が低いんだ
ショーグンはちゃんと高いのに

547:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.203.168.64)
23/07/28 09:46:25.95 D26gnA150.net
じゃあ勝ち目が無くてもどんどん攻めてくるワンコ仕様にしようぜw

548:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.220)
23/07/28 09:46:46.35 1xjvTVLqa.net
ハイレディン率いるオスマン海軍でも2万なのに50万くらい兵ある日本に勝てるわけないだろ!
何だこのゲーム!?

549:名無し曰く、 (ワンミングク 114.150.22.127)
23/07/28 09:47:04.24 UCTlfnH4M.net
軍団の城も転封やらせてほしいな

550:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:47:11.79 TuJCJp7i0.net
>>543
合戦も戦闘前調略も縛られてるAIにプレイヤーのような猶予はないから慎重にもなるよ
そもそも君の定義が到底共有できるものになってない

551:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:47:58.93 9YRPEqI6d.net
>>547
それが後半相手のが大きくても攻めてこないんだよ
勝ち目は確実にあるよね

552:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.164.235)
23/07/28 09:48:47.63 UA1AFvd7a.net
三國志14で大勢力になると残り勢力が結託して敵対する包囲網的なギミックがあったが
降伏勧告できなくなるだけで終盤をダレさせるので評判がわるかった
(外交で有効な関係なら敵対しないという対処方法はあった)
日本地図的にも包囲網がゲーム的に面白くなるのは信長のような立地条件くらいな気はする

553:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.206.241.20)
23/07/28 09:51:27.84 ih9BWIdY0.net
対プレイヤーでなくてプレイヤーが能動的に起こせる包囲網なら
面白いかもな

554:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.128.251)
23/07/28 09:51:28.68 KBYmr5Fda.net
>>551
おそらく1回は退けられるけど何回も攻められたらそのうち力負けするだろうなあという局面でも向こうから動かない印象は確かにある
短期的な評価で行動を決めてそう

555:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:51:58.41 9YRPEqI6d.net
>>550
共有出来ないと言われても似たような事言ってる人他にいるのは見えてないのか
調略縛られててこちらより猶予がないなんてそれも妄想というかそういう判断をcomがしてるという確証あるの?
君は全部が想像だね

556:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.77.11)
23/07/28 09:53:00.08 4aJ4mplRM.net
>>546
(初期設定みたらおれが官職取ってないだけでほぼ平等だったわ)

557:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 09:54:12.92 9YRPEqI6d.net
>>554
そうなんだよね
そういう局面なら動いてくれて全然いいし判断としてもアホではない
さすがに小国が大国に無闇に攻めるのは違和感しかないけど

558:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.220)
23/07/28 09:54:50.59 1xjvTVLqa.net
>>552
三国志14の統合の話なら次元が違うぞ
こっちが小さくても容赦なく統合してボコってくる
おまけにパワーアップする
プレイヤーだけを標的にした壮大なイジメだよ

559:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:55:05.01 TuJCJp7i0.net
>>555
自分が見ないふりしてる自覚があるからそれを突かれたくないんだね
はいはい
調略縛られてるのは普通の人ならわかるよ
焼き討ちも煽動も破壊も無印含めて相手の交戦判定出るまで起きたことまったくないわ

560:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102)
23/07/28 09:55:16.48 0Mpisjsi0.net
武門棟梁の効果ってひょっとして威信に関係なく相手を萎縮させるだけ?
最初から威信が上限突破してる足利義輝に付いていても意味がないんじゃ

561:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 09:57:16.59 TuJCJp7i0.net
自分と相手の城の数、兵数、周辺勢力との外交状況
それらを具体的に言わず「相手はぼくより大勢力」とかいう受け手が自分に都合いいように取るのを期待する
これは典型的な詐欺師のロジック

562:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.187.67.176)
23/07/28 09:57:40.48 U07MU22P0.net
このフォーマットのまま世界史(チンギスハン)遊びたいな~

563:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 09:59:14.32 zrvgGRwL0.net
歯ごたえある!楽しい!
めんどくせぇ!素直に天下統一させろ! 
のバランスで割れるのね
まーでもこれは健全な気がするな

564:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.3.40)
23/07/28 10:00:10.70 vcyGdM1ta.net
贅沢なのは分かってるけど、自分で城の設備色々設置してタワーディフェンスしてえ

565:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102)
23/07/28 10:00:51.54 0Mpisjsi0.net
傾奇者の特性バグってないか?
指示してないのに発動後COMが動き出した瞬間効果切れるんだけど
傾くにも程がある

566:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:01:05.42 9YRPEqI6d.net
>>559
見ないふり??何を?もう想像についていけない
んな事より調略縛られてて慎重になっているの確証の答えになってない
相手の交戦判定出るまで全く起きたことないとか言われてもそれがcomが慎重になっているかのソースになってないじゃん。あくまで想像でしかない
君は自分の妄想を勝ってに確信してるだけなんだよ

567:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.192.109)
23/07/28 10:02:34.45 XKe9JI160.net
忠誠目当てで北条幻庵家宰にしたら、労力の不足すぎから具申も選ばなきゃいけなくなって楽しい

568:名無し曰く、 (スップー 1.73.1.186)
23/07/28 10:03:17.26 wV1zKe4Id.net
今回大志や創造に有った1534年信長誕生すらないからなぁ、古い時代やりたい人はCK3の戦国MODあたりが良いのかな?

569:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:04:48.37 TuJCJp7i0.net
>>566
自分という人間を省みるようになれるといいね

570:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:06:07.42 9YRPEqI6d.net
>>561
都合が悪いと具体的な数字とか言い出すんだよなぁ急に
単純に相手のが大きければ攻めてきてるでしょ今でも、序盤中盤含めて

571:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.3.61)
23/07/28 10:06:48.14 08Pwb8eba.net
1546年シナリオの武田晴信で始めるとラスボスは大体大友

572:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:07:30.88 9YRPEqI6d.net
>>569
お、確証のない想像で「調略縛られ慎重になっている!」とか断言したアホらしい末路ありがとう
なーんもソースなしやん

573:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.132.30)
23/07/28 10:07:33.64 IV4GWCx+a.net
包囲網はともかく、名前忘れたけど、創造であった東軍西軍みたいな派閥に別れるのはどう?
北条対関東同盟的なのとか

574:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 10:08:39.51 zrvgGRwL0.net
>>564
本願寺で長島に籠もって織田が滅ぶまで徹底抗戦とかしたい

575:名無し曰く、 (スッップ 49.98.136.235)
23/07/28 10:08:46.54 NW+OdwUVd.net
こっちは事実くらいの年代進行ペースで進めたいからむしろ敵が動きすぎるのも嫌いだし
革新以降ずっとやられてるラスボス仕立て上げシステムも大嫌いだから
攻めてこないとかいう不満にはまったく共感しないんだけど
万が一その声を拾うにしても超級というか好戦度で棲み分けきっちりできるならどっちでもいい
思考変えた結果非好戦でも同じようなことになるのだけが最悪なんで

576:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.33.34)
23/07/28 10:08:46.88 e7N8YN4fa.net
1546大内でやると家臣団の差で大友と真正面はキツイっす
あとCPUだと大寧寺の変か

577:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:11:03.96 TuJCJp7i0.net
>>572
具体的な数字出せない自分をそんなに責めるなよ
こっちは君がどういう人間か馬脚を露せた時点で目的は達したから

578:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.127.121)
23/07/28 10:11:26.84 ZOKeUbLda.net
>>515
プレイヤー大名が前線で攻めて後方ガラ空きにすればハイエナみたいに攻めてくるよ
とにかく攻められたいならワザと隙を作る

579:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.220)
23/07/28 10:11:47.21 1xjvTVLqa.net
大内は自慢の財力再現してもらってよかったな
これと海賊輸送術で義興が京に居続けられたのもちょっとだけ分かるようになってる
水上の戦闘力アップは微妙だけど

580:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:12:21.69 TuJCJp7i0.net
>>578
なんかそれはしたくない()んだって
好戦性の話なのにおかしいね

581:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 10:12:44.75 zrvgGRwL0.net
>>575
難易度調整も中身いじれるといいね
好戦度以外にもパラメータあるとよい

582:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.228.142)
23/07/28 10:13:03.88 vpn76nLhM.net
建設予約の設定欲しいは
禁止施設の設定でもいいんだが
砦要らねえのに必ず作ろうとするやついるんだよな

583:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:13:29.03 9YRPEqI6d.net
>>575
そうそう
単純な話で「好戦設定なのに好戦的じゃない」というのが攻めてほしいって言ってる人達の違和感だと思う
なので住み分け大事だね
非好戦まで攻めだしたらあれだし

584:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:15:56.73 TuJCJp7i0.net
「オラオラ勝てるだろw開城してごり押しで攻めてこいよwウェイウェーイ」
三国志の罵声か何かかな?

585:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:16:21.34 9YRPEqI6d.net
>>577
数字出せない?出すなんて一言も言ってないし出す必要もない。攻めてこないシチュエーションはあるんだから
対して君は「慎重になっている!」と断言してるね
で何を根拠に?得意の想像以外でお願いします

586:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:17:23.01 9YRPEqI6d.net
>>580
絶対レスすると思ったから草
お友達おめ

587:名無し曰く、 (JP 202.209.203.94)
23/07/28 10:17:53.91 JdRTeGjSH.net
政治力の高い内政向きの武将って側近にしたほうがいい?
それとも大きい城に積極配備?
長束正家とか南光坊天海とかいつも配備に困るな。

588:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
23/07/28 10:19:21.36 2teZcEtV0.net
>>532
教えてほしいんだけど
城の開発が完了しましたと出てきた時も、中盤から完全に後方の城になったとしても
全ての郡に武将は置いておいた方がいいの?

589:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.220)
23/07/28 10:20:11.85 1xjvTVLqa.net
>>587
戦わない商業の高い城主にして施策やらせるのはあり
副将で底上げさせるのは施策出来ないので、
それなら勿体ないから側近

590:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:20:12.68 TuJCJp7i0.net
>>585
俺の言った「プレイヤーの大勢力の猶予」をAIに牽強付会してるから
「プレイヤーとは判断基準が違う」と言ったまでだよ
AIには該当しないことを当てはめたつもりになってるのが詭弁
シチュエーションはありまぁす!の一点張りで君は自分が言ったことを他人に証明できてないけどね

591:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.161.27)
23/07/28 10:21:48.12 OUVJa3hPa.net
長篠のイベント戦
わかるけどもう少し面白くできないもんかね
スマホゲームじゃないんだからさ

592:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:21:49.41 TuJCJp7i0.net
>>588
置かないな
全郡開発した内政城なら政治70以上の侍大将や部将1人、もしくは+防災で2人だけっていうのはよくやる

593:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:23:35.10 9YRPEqI6d.net
>>590
証明も何も「隙を作れば攻めてくるよ」て自分で言ってるんだから君が攻めてこないシチュエーションを認めてるじゃん
隙を作らなければ攻めて来ないんだろ?違うの?
で、慎重になっているの想像以外のソースは?
さっきから推察しか見えてないが

594:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:26:41.20 TuJCJp7i0.net
>>593
もう他人はおろか自分の言ってることすら理解できない想像キチガイになってるじゃん
哀れなモンスターやね

595:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.91.81)
23/07/28 10:28:49.55 xTbEm27JM.net
おれが徹夜で新生してる間に2回も戦争が発生してしまったようだな
レスバするより新生やったほうが楽しいぞ

596:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.51.29)
23/07/28 10:28:58.10 nvblo9kGM.net
>>532
郡司制入れたら建築物も入れ替えてくれるのかな?
郡司制lv2とlv3の違いがよーわからん

597:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:29:14.38 9YRPEqI6d.net
>>594
自己紹介で終わりか
確証もなくcomの挙動を断言しといて哀れだね
お疲れさん

598:名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.118.154)
23/07/28 10:30:58.39 M1+7l0pEp.net
史実武将編集って顔グラなら実績解除とか影響ないんだっけ?
トレボ特典の風雲児とかチート特性に変えたらそれもアウト?

599:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
23/07/28 10:32:07.58 2teZcEtV0.net
>>592
ありがとう
>>589
これも参考になった

600:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:32:23.28 TuJCJp7i0.net
>>597
>>503という本来の論点が複数から論破されたら耳を塞いで詭弁からの勝利宣言に逃避するしかないよな
来世では対話できる存在になれるよう祈ってるよ

601:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.6.169.8)
23/07/28 10:33:22.62 W67/1Ajk0.net
補給点てなんで商人町がいいの?兵糧補給なら米問屋のがいい気する

602:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:33:41.93 TuJCJp7i0.net
>>598
スタートメニューの方の編集モード開くと顔グラとあとなんかだけだよって注意文出たはず

603:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.249.107)
23/07/28 10:35:39.35 62o0dUlJ0.net
弱小でやってて強勢力に10倍の戦力で攻められても籠城して頑張れば防衛も不可能ではなくて、
しかも威風でカウンターまで視野に入るの無印と比較して良すぎる点だな

604:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/28 10:36:26.14 9YRPEqI6d.net
論破という想像が追加されたか
結局com慎重の根拠も出せないのは哀れなことに変わらないね
てか君本当に全てが想像だねw
まぁおつかれさん

605:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.102.109)
23/07/28 10:36:53.83 IPwgQMr8a.net
急募 おもろい群雄大名 国替も視野

606:名無し曰く、 (スップー 1.73.11.1)
23/07/28 10:37:50.65 LerOkT2Yd.net
今でも論破とか言ってるやつおるんやな

607:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/28 10:38:11.46 JR1jrRmW0.net
やたらスレが伸びてるなと思ったら血気持ちが集合してた(´・ω・`)

608:名無し曰く、 (スププ 49.98.249.56)
23/07/28 10:40:49.27 UYrZaS2ud.net
>>601
補給兵糧の上限と収入は城の商業値と政務で決まるってマニュアルに書いてあった

609:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.91.81)
23/07/28 10:42:02.08 xTbEm27JM.net
>>605
朝倉
一晩やって面白かったから
義景が隠れ有能になってるのも良い

610:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:44:56.91 TuJCJp7i0.net
しかし実際のところスイッチ入る前からプレイヤー狙いで破壊や焼き討ち多用して
戦力下がった分の判定で攻めるガチAIになったら
真田でもない限り小大名プレイも知力の暴力でねじ伏せられて終わりそう

611:名無し曰く、 (オッペケ 126.157.115.20)
23/07/28 10:46:49.05 pJhEuKyWr.net
今作調略がしっかり生きてるのが好き

612:名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.66.5)
23/07/28 10:48:35.55 zHLioWY8p.net
>>602
それがよく見ずに消しちゃって……
次のプレイはチート特性使ってみようかと思って開いたら注意書き出てこなくなっちゃった

613:名無し曰く、 (JP 202.209.203.94)
23/07/28 10:48:59.24 JdRTeGjSH.net
>>589
レスありがとうございます。
基本は側近にですか。側近だと外交も確かできましたよね。

614:名無し曰く、 (スーップ 49.106.127.156)
23/07/28 10:49:25.58 jfl9iHn4d.net
兵パワー

615:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.22.50.49)
23/07/28 10:50:17.88 TuJCJp7i0.net
>>612
あ、一回だけなんだ。いわゆる?マークで再表示とかないのかな
とりあえず顔グラがセーフなのは覚えてる

616:名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
23/07/28 10:51:08.49 En/VcPb10.net
大勢力になったとこで関ヶ原みたいな
イベントで戦闘起きてクリアにして欲しい
中盤以降はだれるね

617:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.179.193)
23/07/28 10:51:37.85 cjS/2TBH0.net
アップデート予告に期待してる人たちって戦国立志伝の三段撃ちの恐ろしさ知らないのか?
あれで小笠原に散々に討ち取られたんだぞ

618:名無し曰く、 (スッップ 49.96.25.159)
23/07/28 10:52:28.87 QLhWb/r7d.net
上位集落って知行与える時に確認出来ましたっけ?今は城情報から確認してるんだけど結構手間かかる。
牧場あるから騎馬持ちをサッと配置したい。

619:名無し曰く、 (スププ 49.98.249.56)
23/07/28 10:54:42.59 UYrZaS2ud.net
アプデ後は組頭立花道雪とか組頭島津弘は見られなくなるのか…

620:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.238.243.204)
23/07/28 10:55:16.52 reEyXm3a0.net
>>618
上位がある集落にはアイコンでるよ

621:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.129.160)
23/07/28 10:56:09.17 8ZmhuIvya.net
>>617
ゴミアプデなら元に戻す手もある
そうsteamならね

622:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.38.94)
23/07/28 10:59:25.20 PC8P3U4+a.net
>>591
何度も何度もクリック銃撃させられるアレなw
最後の最後で操作ミスして未達成なったわ…

623:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.38.94)
23/07/28 11:00:46.33 PC8P3U4+a.net
>>601
補給拠点で米をかき集めてるんだろう
軍団から補給拠点へ米補給具申はないのだろうか

624:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/28 11:00:57.05 JR1jrRmW0.net
夕焼けアプデに匹敵するものってなかなか無い気がするわ

625:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.38.94)
23/07/28 11:04:34.96 PC8P3U4+a.net
>>598
顔グラセーフ、特性アウト

626:名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.156.119.129)
23/07/28 11:04:43.58 ppVGc0zip.net
8月3日に開発者実況プレイやるのか
発売後にやるって珍しいな

627:名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.90.243)
23/07/28 11:07:16.29 bIRmP40pp.net
>>615
自分で再表示しないみたいのにチェックつけちゃったかもしれない……
ヘルプとかで探してみたけどなかなか見つからなくて
まぁやってみたら実績解除されるかわかるだろうし、気楽にやってみるかね
編集で誰でもつけられるとはいえ信長や信玄といった固定特性なわけだから本人たちにつける分はノーカンとしていただきたいなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch