信長の野望 新生 95生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 95生目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:24:32.68 7veP3fOG0.net
>>1
おつ
以下保守

3:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:25:53.43 7veP3fOG0.net
薦野増時

4:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:27:30.88 7veP3fOG0.net
乾和三

5:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:28:12.79 7veP3fOG0.net
願得寺実悟

6:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
23/07/27 16:28:20.06 iCuoo/eJ0.net
>>1おつおつ
保守中道革新

7:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:29:46.20 7veP3fOG0.net
江夏友賢

8:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:30:43.45 7veP3fOG0.net
斎藤利治

9:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
23/07/27 16:32:19.77 iCuoo/eJ0.net
川田義朗

10:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
23/07/27 16:32:54.12 iCuoo/eJ0.net
>>1おつおつ
保守中道革新

11:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:33:04.57 7veP3fOG0.net
杉之坊明算

12:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:35:18.44 7veP3fOG0.net
戸田勝隆

13:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:37:04.12 7veP3fOG0.net
長谷川秀一

14:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:38:06.11 7veP3fOG0.net
服部康成

15:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:38:43.56 7veP3fOG0.net
伴惟利

16:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:39:19.03 7veP3fOG0.net
一柳直末

17:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:40:36.91 7veP3fOG0.net
堀立直正

18:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:41:38.05 7veP3fOG0.net
牧尚春

19:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:42:31.30 7veP3fOG0.net
宮田 光次

20:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.176.82)
23/07/27 16:43:43.04 7veP3fOG0.net
屋山種速
保守終わり

21:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 16:44:49.08 hXD5+OoJ0.net
>>1
望外の喜びにござる

22:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.94.136)
23/07/27 16:54:44.70 ANggOIji0.net
前スレ>>725 ありがとう!やれた 「FaceGraphicsCutter5」で2枚だけ切り出して残りサイズはこの2枚の流用でいけました
3.『信長の野望・新生』で使用している顔画像は、武将1人につき、大きさ別(特大、大、中、小、極小)に5枚用意されています。各画像のサイズ・主な使用箇所は以下の通りです。
・特大サイズ …  717×1020ピクセル:イベントで使用されます。
・大サイズ  …  512× 512ピクセル:情報画面・演出などで使用されます。

23:名無し曰く、 (スッップ 49.98.153.188)
23/07/27 16:54:55.15 fsk09c83d.net
これ無印やってない人はPK買いだわ
久しぶりの信長の野望だったから最初数時間は戸惑うこともあったけど慣れてきたらすげぇ面白い

24:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.111)
23/07/27 16:58:27.07 RPRp+CCaa.net
凄い宣伝くさくてワロタ

25:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.105.17)
23/07/27 17:10:20.18 5IhcabECa.net
関ヶ原真田難しいよな 俺になしばらくは無理だわ 
革新とかの関ヶ原真田は昌幸幸村のワンマンで割とゴリ押しでなんとかなったのが懐かしいわ

26:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.165)
23/07/27 17:14:34.38 DH+2j5gEa.net
革新は正直かなり温いからな
有能一人いれば何とかなる

27:名無し曰く、 (ワッチョイ 221.115.157.101)
23/07/27 17:14:43.32 2oiz/mrG0.net
トレジャーボックス在庫復活してるねぇ(宣伝)

28:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.241.128)
23/07/27 17:21:48.08 xE5K/PYeM.net
エンディングのテキストがなんか変で醒める

29:名無し曰く、 (スププ 49.98.89.250)
23/07/27 17:25:35.31 sD/+eWi5d.net
わんこそばあまり改善されてない

30:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 17:25:52.86 E3J36jdp0.net
無印だと兵力10000未満だった城が
PKは5つの政策+勢力目標報酬+家宰効果+名所効果
で兵士30000超えてインフレやばくて笑える

31:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2)
23/07/27 17:28:31.45 pOf47Rw/0.net
1つの城で兵士数多すぎやろ...

32:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 17:29:40.01 24Ndj81s0.net
不平不満ばかりのゲームだな
横浜コーエーテクモ城は仕事してるんかのう?
アプデ来るんか?

33:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.242)
23/07/27 17:30:00.58 lxwOF/gRM.net
そらプレイヤーチートでモリモリにしたらそうよ
何もしなくても年代が進むだけでクソみたいな城に三万とかいた大志よりマシじゃね

34:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 17:30:19.84 E3J36jdp0.net
なんで昔の三國志や信長は、合戦がゲージが一つで
例えば信長が戦法を使ったら、秀吉は戦法を使えないとか嫌がらせしてたんだ?
新生みたいに一人ひとりが戦法ゲージもってて、みんな使えるほうが面白いじゃん
戦法ゲージが全員共通だと、特定の戦法だけに頼ったワンパターンな戦いになる
あの共通一本ゲージのシステム考えたやつキチガイじゃねw〇ねやw
新生はちゃんと全員ゲージ別々でよかったわ

35:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.177)
23/07/27 17:30:58.22 2NWgr+/La.net
鉄砲や騎馬レベルのインフレを兵士数の多さでカバー、という事かな…
国衆の兵力も増やさないと相対的に国衆だけ価値が下がるなあ…
まあ国衆を有効に使えるのは序盤だけか

36:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.165)
23/07/27 17:33:31.65 DH+2j5gEa.net
序盤が一番難しいゲームで、
序盤は非常に強い存在ってだけでまあ国衆はいいだろう

37:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 17:34:42.69 24Ndj81s0.net
トレカ客の悪臭対策で消臭剤大量買い&入浴呼びかけ ブックオフ店舗が投稿も謝罪...広報「配慮に欠けた」

38:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 17:36:34.68 XJ0bHtOkd.net
上級超級でも天下三分くらいになったら攻めてこないの?

39:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
23/07/27 17:36:49.18 w6Dv5QlR0.net
毛利の固有政策で国衆の兵数が増えててもやっぱりごく一部を除いて戦力には数えにくい
特に攻城戦だと壊滅したら大幅に士気が下がるから迂闊に前に出せない
村上水軍みたいに初期状態でもかなり強いのもあるけどね

40:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 17:41:11.52 E3J36jdp0.net
国衆を取り込んだ領域ってなんかめちゃくちゃ制圧に時間かかるんだよな
多分砦の数倍硬いと思う

41:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.187.2.144)
23/07/27 17:42:05.83 c473Cmza0.net
>>38
ラスボスが本能寺回避した信長とかだったら大規模扇動とか破壊でボロボロにされた上で30万以上の兵力で何度も攻め込まれる

42:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.177.85.53)
23/07/27 17:42:17.60 dxRpFOGR0.net
大友も吉岡妙林が鉄砲教練優持ってるね
身分低くて家老にするまでが大変だけど

43:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147)
23/07/27 17:44:15.40 mlyaj3kUa.net
アミダくじ戦闘ゴミゲー過ぎるけど、ムービーは過去最高にいいね
やっぱり声優って大事なんだな

44:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 17:45:02.25 24Ndj81s0.net
まさかのムービーゲーですかw

45:名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
23/07/27 17:46:10.77 dKEOGNtOx.net
大勢力になるといろいろインフレするから終盤の攻勢が無印よりスムーズなんだよな

46:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90)
23/07/27 17:47:16.58 PMYZWOsR0.net
カスタムした最高難易度で信長元服武田やったけど、天下統一まで一度も攻められなかったな。好戦性最高なのに。AIも戦力差を考えるんだろう

47:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 17:47:46.84 E3J36jdp0.net
>>43
そりゃ、ハード進化してるんだからムービーが過去作より悪かったらオワコンすぎるだろw

48:名無し曰く、 (スッップ 49.98.115.125)
23/07/27 17:48:28.32 wax2gvjWd.net
この操作系は20くらいの城の管理までなら耐えられる
103の城をとるゲームとは思えない酷さではある

49:名無し曰く、 (オッペケ 126.194.193.113)
23/07/27 17:48:52.35 hYZB9g1/r.net
>>38
カスタムで好戦的AIにしてるけど
同じぐらいの勢力規模になってからは攻めてこなくなったな
大きくなるまでは油断するとすぐに攻めてきた

50:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 17:51:12.39 E3J36jdp0.net
>>0046
チート武将10人が防衛する、編集で最強にした観音寺城にひきこもってみたら
上杉謙信が観音寺以外全部制圧したのに、観音寺に絶対攻め込んでこなかったな

51:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90)
23/07/27 17:52:01.44 PMYZWOsR0.net
>>48
天下の半分を獲っても自分で管理してるわ。何回商人町をレベルアップしたことか。東北の名所は神

52:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 17:53:00.50 E3J36jdp0.net
>>048
つまり統一までの楽しさはゴミ糞だけど地方統一までの楽しさなら歴代ナンバーワンだね

53:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.157.145.17)
23/07/27 17:54:16.01 MiH/bqIV0.net
陽動とかしてくるのか
AIが賢いのかは知らんが鬱陶しいな

54:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.154.192.109)
23/07/27 17:54:48.06 GPlKnvXh0.net
正直ムービーならまだしも紙芝居イベントに声はいらなかった

55:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.42.93)
23/07/27 17:56:31.45 jcBdkN6Ta.net
>>47
ハード進化してるのに合戦退化してる新生さんのスレで言うことではない

56:名無し曰く、 (ワッチョイ 183.76.154.156)
23/07/27 17:58:00.62 Ubds8CrQ0.net
合戦面白いけどなぁ

57:名無し曰く、 (ワッチョイ 110.233.100.164)
23/07/27 17:58:16.96 U/o7sXsi0.net
攻城戦はまあまあ考える余地があって面白いけど野戦は本当にクソ
無印で一度やってみて以降はつまらなすぎて二度とやらなかった
PKで久しぶりに野戦してみたが相変わらずクソつまらないあみだくじバトル
無印では野戦やらないせいで威風起こせなかったけどPKでは攻城戦すれば威風起こせるからその点でも攻城戦は高評価

58:名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.51.97)
23/07/27 17:59:31.27 7UXvwH8o0.net
合戦部分だけ大志に変えてくれたらもっと楽しい

59:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 18:02:38.41 E3J36jdp0.net
合戦は創造大志のほうがよっぽどゴミだろw
大志は罠おけるけど、挑発使わないと敵は絶対罠避けてきて糞萎えた
敵だけ罠見えるとかインチキしてんじゃねーよ糞ゴミゲーが

60:名無し曰く、 (スップ 1.72.0.76)
23/07/27 18:03:24.68 nMcIkQVAd.net
合戦は野戦のマップだけ増やしてくれれば文句ないわ

61:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
23/07/27 18:04:22.44 15T7x5TW0.net
野戦はマップ少なすぎて無印組は勿論PK組もプレイするほど親の顔より見た気分が蝕んでくるぞ
攻城戦を避けるためにも野戦の数を稼ぐのは不可避だし

62:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
23/07/27 18:09:43.39 oGT1SJ2H0.net
大志は罠が嫌だった
日本の戦国時代の合戦で罠って…

63:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206)
23/07/27 18:10:17.38 TDvzlsTU0.net
>>40
番城の効果ね

64:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.94.136)
23/07/27 18:10:34.99 ANggOIji0.net
紙芝居楽しいよね
結構なボリュームあるし

65:名無し曰く、 (スッップ 49.98.133.240)
23/07/27 18:11:40.83 kySs5hkEd.net
野戦マップ少ないのは確かに残念なんだけど
その声に多少なり応えるための回答が、同じ場所での合戦でも毎回固定じゃなく
ランダムでマップが決まることで既視感を薄めるって手法なのが逆に嫌だわ
郡ごとにそれらしい近い地形パターンの奴を予め設定して固定してほしい

66:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 18:11:54.55 E3J36jdp0.net
合戦禁止の縛りプレイすればおk
合戦は仮に威風がなくてもMAP戦争なら何日も時間かかる戦争も一瞬で終わって
腰兵糧問題が大幅に解決できてしまうプレイヤーチートすぎるからね
ヌルゲー嫌いなら縛ったほうが良い

67:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.252)
23/07/27 18:12:30.02 xSgFa/DYa.net
>>60
ほんとこれ
有料DLCでも良いから増やして欲しい
でも今作バラ売りしない方針っぽいんだよなぁ

68:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206)
23/07/27 18:13:52.40 TDvzlsTU0.net
>>65
郡ごとに固定だったと思うけど 郡の所属で配置が入れ替わる間違ってたらすまん

69:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.94.136)
23/07/27 18:14:01.73 ANggOIji0.net
ここまで遊んで理解したのは
今作は、「人事ゲー」だってことだな
各武将の個性に合わせた「配属の妙」が問われる
人事部・担当者向けや!

70:名無し曰く、 (スップ 49.97.102.148)
23/07/27 18:16:11.71 UQKzfke4d.net
開発者実況プレイPart4やるみたいだぞ

71:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.147.9)
23/07/27 18:18:16.63 nat50O8l0.net
特性「破天荒」
戦場マップのルートを無視、ルート外でスリップダメージ
これでいいだろ

72:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.94.4)
23/07/27 18:23:04.87 r5Ve+Rfr0.net
攻城戦は防衛有利は当然なんだけど
無人の門が兵士ブチ殺しまくるのはおかしいだろ。妖怪なのか
おまけにやたらと固いし

73:名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.79.47)
23/07/27 18:24:43.02 JX4lgS5Ia.net
>>72
それは同意
勝ったわーと思ったら門相手に壊滅させられてびびった
地獄門か

74:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 18:25:25.63 E3J36jdp0.net
戦闘力は
10000の兵士をもった一条兼定より無人の門一つのほうが怖いからな

75:名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.254.69.214)
23/07/27 18:25:26.32 cYQtos8Pp.net
>>59
新生のアミダクジの方がインチキ感満載だろ
挟撃してくださいとプレーヤーに忖度するだけの糞ゲー

76:名無し曰く、 (スッププ 49.105.102.83)
23/07/27 18:27:02.26 puwzT+z1d.net
散々言われてるけど秀吉存命の豊臣政権シナリオがDLC以外でも欲しかった
天下布武三方ヶ原手取川みたいな中途半端な時期のシナリオはどうせやらんねん

77:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.147.9)
23/07/27 18:27:16.01 nat50O8l0.net
門(耐久という名の守備兵付)なんだろう

78:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/27 18:28:41.13 xREpyq210.net
野戦は戦法ゲージは天道みたいに接敵中にしか増えなければとりあえずいいけどな。
難易度設定でお金少ないにしたらめっちゃ減るな。
普通だと余り過ぎてるから設定触ってみたが

79:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
23/07/27 18:28:44.34 FJ6prARC0.net
小牧長久手シナリオ売ってくれ

80:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.208.13.46)
23/07/27 18:29:19.41 fJKfFGpU0.net
配信みてるとセーブ&ロードってチート使ってやってる人多いからチート万歳じゃないの

81:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.77.177.195)
23/07/27 18:30:07.13 qozGt8ib0.net
戦国立志伝の大会戦が一番良かった

82:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.36.72)
23/07/27 18:30:08.15 GXht8CnAa.net
>>43
おだぁ………のぶながぁぁぁ

83:名無し曰く、 (スププ 49.96.20.231)
23/07/27 18:30:55.01 dKbOSMmnd.net
>>73
数字化されていないだけで、門の前にいる部隊を弓や鉄砲で狙撃する隊が…

84:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 18:31:33.80 p9K4V1dfa.net
兵士数が数字になってないから無人ってアスペそのものの考え方だよね

85:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
23/07/27 18:32:22.61 zUtIga8j0.net
小牧長久手欲しいよね
パケ版勢とPKから勢を救ってくだされ

86:名無し曰く、 (スププ 49.96.20.231)
23/07/27 18:34:16.32 dKbOSMmnd.net
創造も敵の櫓の横を通るだけで飛び道具で削られてたしな

87:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
23/07/27 18:34:27.49 w6Dv5QlR0.net
>>81
戦国立志伝自体は色々と悪い点が多すぎてクソゲーもいいとこだけど、会戦と家臣団だけは良くできてたと思うわ

たまには三国志11や14みたいなターン制のも出して欲しいな

88:名無し曰く、 (スッププ 49.105.101.69)
23/07/27 18:35:30.71 q8KRa8Sed.net
裏切りばかりしてた九戸とか利休とか宇喜多とか感状などで裏切りにくくなった?

89:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.16.158.195)
23/07/27 18:37:18.35 OJrHwsJG0.net
前田慶次を捕縛したら登用失敗して説得が始まって
松風くれてやったら一発で仲間になったぞ

90:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.253.80)
23/07/27 18:38:10.57 e39ApTkjr.net
>>84
その擁護はさすがに無理筋がすぎる

91:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.39.202)
23/07/27 18:39:52.88 pbQimS/2a.net
大志の決戦の評価の高さは無印の物に対してだと思うが、無印に罠は無かったろ
pkの決戦の評価は低くまさにパワーダウンキット

92:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 18:40:01.11 p9K4V1dfa.net
>>90
何か謎の存在と戦う義士にはこれが何かへの擁護に見えるのか
一般人の私には徹頭徹尾理解不能だよ

93:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.253.80)
23/07/27 18:42:12.84 e39ApTkjr.net
>>92
じゃあ擁護したかったんじゃなくて単にアスペって罵倒したかっただけなの?性格悪いわぁ

94:名無し曰く、 (スップ 1.72.0.76)
23/07/27 18:42:22.25 nMcIkQVAd.net
>>88
前の主君に直談でもらった家宝を握りしめて離さなくなったから悪化してる
初士官ならキープは楽になってるけど

95:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 18:43:38.25 p9K4V1dfa.net
>>93
悔しそう

96:名無し曰く、 (スププ 49.96.20.231)
23/07/27 18:44:13.49 dKbOSMmnd.net
テレビゲームで喧嘩していいのは小学生までだぞ!

97:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.165)
23/07/27 18:46:29.98 DH+2j5gEa.net
馬鹿みたいな煽り合いしてんな全く

98:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.253.80)
23/07/27 18:46:31.44 e39ApTkjr.net
そういや信長の野望って昔は多人数プレイできたのにいつのころからかできなくなったな
マルチプレイ機能とかつけたら面白そういろんな意味で

99:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.229.95)
23/07/27 18:46:46.66 g/9IQzxgM.net
野望高くて忠誠度低い武将が登用出来て稽古つけるとか言い出したら
領地20年だけあげてる
2年もすれば居なくなるけど
また登用できたら何故か稽古つけてくれるぞ
武力と統率訓練は見たのだが60前後の能力までしか上げてくれないのかなぁ

100:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 18:46:49.41 E3J36jdp0.net
>>96
は?そんなこと言ったら中学生以上は桃鉄できねーじゃん・・・

101:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.165)
23/07/27 18:47:49.17 DH+2j5gEa.net
>>99

そんな活用方法があったとは面白いな

102:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/27 18:48:32.27 WWYiVxJQ0.net
PKへのハードル上げ過ぎ
あの内容なら6000円は妥当。どんだけ貧乏だよw

103:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 18:48:49.48 E3J36jdp0.net
>>99
大友の、寺→南蛮寺政策やってるときに
「寺の領地くれたら稽古する」っていうから承諾したら
寺ねーじゃんクソが!って言って怒って出て行ってワロタ

104:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 18:48:53.33 p9K4V1dfa.net
>>99
一番高い能力-10の範囲
隆景で教練発生したことあってめっちゃおいしかった

105:名無し曰く、 (スププ 49.96.20.231)
23/07/27 18:52:39.27 dKbOSMmnd.net
>>100
桃鉄なんぞでケンカとかした事ねえわww
お前、格ゲーしたら怒鳴り出すタイプかよww

106:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.38.30)
23/07/27 18:55:02.95 FurQN99xa.net
な。批判する奴に対する書き込みって人格攻撃多いだろ?
批判する奴は殆どがゲーム内容に対する不満で人格攻撃なんてほぼ無いのに
な?

107:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.24.230)
23/07/27 18:55:10.93 6uAC+RQ5a.net
蔵米売却で兵糧減ると兵士居ても動かせないよな🧐
せや!楽市奨励とセットで付けたら兵士も減ってガッポガポやん🤪

無事死亡

108:名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.229.95)
23/07/27 18:55:34.96 g/9IQzxgM.net
>>103
直談のそういう人間臭くて好き
>>104
なるほどそう言うことか情報ありがとう

109:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 18:56:46.13 p9K4V1dfa.net
>>106
ぼくは散々論破されたことを無視するけどぼくを一度でも攻撃するのはゆるさないぞ!
うーんコミュ力死亡

110:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.21.199.137)
23/07/27 18:57:08.88 oGT1SJ2H0.net
劉Pが生放送で今後の展開を語ると言ってるけど
DLCでも来るんかね

111:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 18:58:19.92 E3J36jdp0.net
>>106
そりゃまぁ、人格攻撃したほうがレスもらえるからだろ
めちゃくちゃ内容だろうが、アスペだのなんだの言えば
特性血気が顔真っ赤にして真面目反論してくるじゃんw
それが面白いから人格攻撃してるんだろ
正論言ってるほうが逆にバカに見えて面白いわw

112:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.18.86.183)
23/07/27 18:59:59.62 iWstc/TS0.net
PK出して憂いもなくなったんだからDLC出しまくってくれ
イベント合戦とかめっちゃ売れるぞ

113:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
23/07/27 19:00:19.44 lx9KPElY0.net
>>110
攻城戦のアプデはやるでしょ
まあ1番要望が多い任意スキップは入れるだろうけど街道全封鎖の兵糧攻めも欲しいんだよなぁ

114:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
23/07/27 19:01:30.35 w6Dv5QlR0.net
>>110
コラボがいくつか決まってるから、それの配信時期の発表でもあるんじゃない
あとバランス調整とかがあるかもだが

井楼の異常な強さはさすがに調整入るんじゃね

115:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 19:02:31.25 p9K4V1dfa.net
スタートラインの偏り少ないシナリオはもっと欲しい
三国志14は群雄系シナリオ3つもあるからそこは羨ましい

116:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 19:03:44.50 p9K4V1dfa.net
>>113
絶対やらないから同じこと言い続けられるもんな

117:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/27 19:03:49.96 WWYiVxJQ0.net
攻城は今のままで。弱めたらつまらん
アホなユーザーは無視しよう

118:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.45.59.131)
23/07/27 19:05:03.99 Sz8swWWw0.net
確かに合戦は大名いないと操作不能なのに攻城戦は操作必須って意味不明だもんなあ

119:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 19:05:56.88 p9K4V1dfa.net
スキップキチガイはガチで軍団作る行為そのものを拒否ってそうだからネタにできん

120:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 19:06:30.31 XJ0bHtOkd.net
大勢力になってからcomが攻めてこないならそれはちとつまらんな
アプデで直してほしいもんだ

121:名無し曰く、 (スププ 49.96.20.231)
23/07/27 19:06:46.62 dKbOSMmnd.net
な?じゃねえよww
批判も的外れなものだったら誰かに突っ込まれるだろうよ
昔、スカイリムのレビューで
「何をすればいいの分からないので星1つです」ってのがあったが
そのレビューを見た殆どの人は「お前アホだろ」と思ったはず

122:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
23/07/27 19:08:22.94 w6Dv5QlR0.net
噂をしてたらアップデートが来るようだ
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

123:名無し曰く、 (スプープ 49.109.7.81)
23/07/27 19:08:28.61 eWfYXxlOd.net
攻城か包囲かは選びたい

124:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.150)
23/07/27 19:08:56.66 Mqor1gppa.net
個人的には威信が高い勢力が最初から大金持ちなのが萎えるから何とかして欲しいな
足利が金に困ってないのに献金させてもらって役職与えてるの不思議

125:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
23/07/27 19:09:39.98 FJ6prARC0.net
>>122
ほう

126:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.29.59)
23/07/27 19:11:29.21 0RZmxVsBa.net
勝ち確レベルでの攻城戦はただだるいだけだからなんとかしろよと思ってたら事前勧告アプデとは

127:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.24.230)
23/07/27 19:12:24.21 6uAC+RQ5a.net
> 出陣しても開発用地の建設進捗がリセットされないように変更
これだけで神アプデなんだわ

128:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 19:12:29.08 E3J36jdp0.net
攻城戦オフ勢は
城攻める直前に編集で城の兵力半分にするとオフにできるぞ!
防衛拠点を攻めるときにすこし有利になってしまうが、気にするな!

129:名無し曰く、 (ワッチョイ 223.133.241.159)
23/07/27 19:12:41.71 kpvS8RUw0.net
どーせ1ヶ月後とかでしょ

130:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.110.46.211)
23/07/27 19:15:43.54 szlKiUMa0.net
8/1だぞ

131:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.45.59.131)
23/07/27 19:15:50.38 Sz8swWWw0.net
武将配置はちゃんと直すのか。まあ歴史題材でそこが間違ってたらそれだけでクソゲーいわれるもんな
しかし降伏勧告……包囲という概念を知らんのかな……

132:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
23/07/27 19:16:33.28 iCuoo/eJ0.net
運営に武将配置がおかしいって問い合わせした件で返信メール来てたわ
「武将配置について」とお問い合わせいただいた件につきまして、あらためて以下の通りご案内申し上げます。
ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。
お客様からお送りいただきました内容を元に弊社において調査を行わせていただきました結果、お問い合わせの現象を確認いたしました。
本件に関しては、今後のアップデートでの対応を検討いたします。
今後ご案内差し上げられます内容がございましたら、公式サイトや公式SNSでお知らせしてまいります。
(中略)なお、武将の配置に関しましてはご指摘いただきました「大坂の陣」「関ヶ原の戦い」以外のシナリオにおきましても、今後のアップデートにて調整・修正を予定しております。

133:名無し曰く、 (スッップ 49.98.217.155)
23/07/27 19:17:46.57 8BoQfEo7d.net
大勢力になったら、まわり包囲網ができたり、もっと面白くなるけど

134:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
23/07/27 19:17:49.12 lx9KPElY0.net
>>127
これ出陣でリセットがストップに変わり出陣から戻ったら集落建設再開するって事かな

135:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.150)
23/07/27 19:17:51.97 Mqor1gppa.net
武将配置を直さなくていい修正して貰えるのを当たり前だと思うなって擁護は流石に酷かったな
題材を投げ捨てるな

136:名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
23/07/27 19:18:36.22 dKEOGNtOx.net
>>122
硬直直してくれるのか
このゲームやってて一番イライラするのがこれだったからしっかり直ってるといいな

137:名無し曰く、 (スププ 49.98.234.179)
23/07/27 19:19:30.16 DiArWaLBd.net
降伏勧告は軍師官兵衛思い出す

138:名無し曰く、 (オッペケ 126.254.244.196)
23/07/27 19:20:15.88 WMTR2GsBr.net
>>133
その程度昔の作品にあったんだから入れといて欲しいよな
三歩進んで二歩下がるを繰り返してる気がするわ

139:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147)
23/07/27 19:21:41.28 mlyaj3kUa.net
>>138
新作出す度に今までのノウハウ捨ててるからな
まるでFFシリーズのようだ

140:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.231.142.179)
23/07/27 19:21:48.41 oOc/dN6E0.net
城の包囲は腰兵糧システムだと難しいだろう。降伏勧告は雰囲気あっていいやん。

141:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 19:21:52.54 p9K4V1dfa.net
包囲網なんて普通に当時叩かれてたから消えた要素だろ

142:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.29.59)
23/07/27 19:22:51.56 0RZmxVsBa.net
でもよくよく考えると硬直バグとか無印の時点で修正しとけよって話だよな…
なんで一年以上大人しく待ってたんだろうな俺たち

143:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 19:24:12.41 6P29jeUr0.net
アプデ構想出たね
おつむの弱いのが連呼してた攻城戦スキップとかいう場当たり対応はしないみたいで一安心
腰兵糧クレーマーの大声にも迎合しなかった妙なところで骨太な劉Pだけのことはある
あとは勢いに乗って戦国立志伝まで何とか漕ぎつけてもらいたいね

144:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 19:24:17.82 p9K4V1dfa.net
>>140
現状でも大勢力で攻めたら停戦要望からの城切り取りはできるのに
それを無視したレベルのアホ相手だと停戦も無しで毎回必ず出ないとまた文句言いそうだから光栄に同情するわ

145:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 19:24:23.97 E3J36jdp0.net
攻城戦がクソだ、省略させろって声大きかったからな
なんか擁護もあったが、不平不満はどんどんいうべきだな
その他機能も追加予定です
とか書いてるから
アプデされる可能性あるぞ
さあ、どんどん批判しろ!

146:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66)
23/07/27 19:24:25.13 tpF2yvm00.net
信長が好きだからだろ?

147:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.172.128)
23/07/27 19:25:07.01 A4/AEDIj0.net
創造PKの包囲網は盟主やると指示出せて楽しかった
三国志14とかは覚えてないけど微妙だったような

148:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 19:26:46.37 XJ0bHtOkd.net
おお!アプデの方針に切り替わったのか!
奇跡だな
攻城は全然好きだからいいけど唯一勝ち確の時だけは気になってたから嬉しいね

149:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.45.59.131)
23/07/27 19:27:20.79 Sz8swWWw0.net
>>135
そんな奴いたの?w
ひでーなあ狂信者は。まさに悪質な宗教みたい

150:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 19:28:18.17 XJ0bHtOkd.net
>>145
単純な省略ではなくてかなり戦力差が必要なんじゃないかな
普通の降伏勧告みたいな

151:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147)
23/07/27 19:28:33.69 mlyaj3kUa.net
信者は一番の害虫だからな

152:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 19:29:08.65 hXD5+OoJ0.net
どのくらいの勢力になったら補給拠点の運用始める?
畿内統一したくらいではまだ要らない気がするんだけど

153:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.65.159)
23/07/27 19:29:50.48 p9K4V1dfa.net
言ったやつは信者だって盲目的に信じてる人も立派な信徒だよ

154:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66)
23/07/27 19:30:47.46 tpF2yvm00.net
劉Pやるやん

155:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
23/07/27 19:31:34.54 15T7x5TW0.net
大勢が決した大勢力が一城だけになったり弱小勢力防衛拠点を攻める手間が省けるならだいぶ楽

156:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147)
23/07/27 19:33:07.93 mlyaj3kUa.net
これ言い過ぎやろwww
うどん「刀を買うのは真の信者」

157:名無し曰く、 (オッペケ 126.254.251.240)
23/07/27 19:34:03.37 76UOwhr/r.net
防衛拠点って群雄でやってると序盤はそこら中にあるのに
中盤からはほぼ見ることなくなるんだよね

158:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90)
23/07/27 19:34:33.19 PMYZWOsR0.net
革新か天道で包囲網組まれる奴は印象に残ってるわ 一斉に攻められるやつ 烈風伝で朝敵にされるのもウザかったなぁ

159:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 19:36:47.60 E3J36jdp0.net
>>155
そもそもその状況でしか攻城戦起きないからね
防衛拠点作ってる敵とか見たことないわ

160:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239)
23/07/27 19:37:01.35 BH2Z9FAe0.net
劉Pは有能

161:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 19:38:55.51 XJ0bHtOkd.net
>>157
これも気になるね
こちらが大きいと非好戦的になるのと合わせてアプデ期待

162:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 19:39:53.01 6P29jeUr0.net
そもそも全国版とかからのユーザーは自虐と同時に多少の誇りも持って
自ら信者を自負してるんだから煽りにもなりゃせんのよ
そのうどんだってヘッダーの自己紹介文を見てみなさい

163:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 19:40:12.20 E3J36jdp0.net
>>158
兵力何万もある各地の城に数千のクソ雑魚がいっぱいせめてきて、
一撃ぶん殴ったら速攻撤退するだけでただ面倒でしかなかった
なんか包囲網組んだら一回は敵を戦わないとデメリットあるシステムで
そのせいで包囲網はクソ雑魚一匹よこしてちょっと殴って終わりとかいうただの糞

164:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154)
23/07/27 19:43:41.12 VY/rCzIT0.net
UIが大量の城を管理するのに向いてないすぎる
コントローラでプレイするならこれが最適なの?

165:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
23/07/27 19:45:53.33 HibndGF60.net
好戦度 高い
思考AI 低い
この方がCOMが無茶してプレイヤー陣地に攻めてくるってパターンないかな?
思考AI高いにすると向こうで計算して諦めて喧嘩売ってこなくなるんだよな

166:名無し曰く、 (ワッチョイ 111.216.127.148)
23/07/27 19:47:57.99 94TL4BYZ0.net
当社は、「信長の野望」シリーズ40周年記念作品として好評発売中の『信長の野望・新生 with パワーアップキット』につきまして、2023年8月3日(木)に「開発者実況プレイ Part.4」の放送を決定いたしました。
開発プロデューサー兼ディレクターを務める劉が、開発秘話を交えつつ、プレイした皆様の感想・意見に触れながら今後の追加要素やバランス調整について話していきます。
2023年8月3日(木)20時~21時(予定)
URLリンク(www.youtube.com)

167:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.213.96.26)
23/07/27 19:48:30.51 CUjn15ge0.net
忠誠低い武将に領地を与えると
「この地を頂いても忠義は高くならないけどもらえるならもらいますよw」
みたいな感じで煽ってくるのクソ腹立つ

168:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.147.9)
23/07/27 19:49:54.44 nat50O8l0.net
旧作の包囲網は空気や延々わんこで戦わされるとかでいいイメージないな
新生の関ヶ原みたいな連合VS連合の大合戦に繋げられたら面白そうだとは思うけど

169:名無し曰く、 (ワッチョイ 182.165.172.236)
23/07/27 19:50:38.90 tOnFHyuq0.net
これ地侍招集めちゃくちゃ強くね
発動条件はよく分らんがとにかく頻繁に発動して兵力急速補充できるやん

170:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 19:51:15.40 6P29jeUr0.net
>>167
赤文字で※忠誠度は上昇しません
みたいな無粋でメタいシステムメッセージを添えるんじゃなく台詞で説明させるのが面白いよね

171:名無し曰く、 (スッププ 49.105.69.37)
23/07/27 19:54:51.31 1RHZS751d.net
>>166
一応アプデありそうね
どこまでやってくれるかは知らんが

172:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 19:56:53.82 E3J36jdp0.net
なんかPKはアプデしないとかホラふいてるやつが過去スレにいたな
なんでそんなウソついた?怒らないから出てきなさい

173:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147)
23/07/27 20:00:59.87 mlyaj3kUa.net
>>172
劉Pが生放送でアフターケアするかしないかは会社が判断することで僕らが決めることは出来ないって発言してた奴やな

174:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.255.216.186)
23/07/27 20:02:52.29 fCwACufh0.net
国衆って撤退で士気下げるゴミやなこれ

175:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.113.128)
23/07/27 20:03:23.76 ESBeckCL0.net
ミナノモノ シロゼメデス!
なんかロボットみたいなのいる🤖

176:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.181)
23/07/27 20:05:33.92 ASFVt+fka.net
硬直とすり抜けやっと直るのか
ようやくだけど無印みたいにスルーされるよりましじゃね

177:名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.56.238)
23/07/27 20:08:15.54 3+X16f6wa.net
やり始めたけど、どうしたらええの、とりあえず知行あげまくったらエエの、なんやこれ(・ω・`)

178:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.87.224.210)
23/07/27 20:08:20.64 P2r9EXH20.net
攻城戦くそつまらん
勝てる戦いなのに制限時間切れたから終了って何考えてんだよ
こんなのが面白いとでも思ってんのか

179:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
23/07/27 20:09:13.50 JH3LRMIp0.net
PKで良くなると信じて天正猿芝居買ってた拙者、珍しく勝ち組に

180:名無し曰く、 (スフッ 49.106.212.107)
23/07/27 20:09:23.54 AG9Y4joRd.net
勝ててねえじゃねえか

181:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90)
23/07/27 20:11:10.41 PMYZWOsR0.net
攻城戦で勝てない人は難易度下げたら?身の丈に合ってないでしょ。

182:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
23/07/27 20:12:35.03 JH3LRMIp0.net
>>178
新生PK戦国の人々「サビ残お断り」

183:名無し曰く、 (オッペケ 126.166.235.163)
23/07/27 20:14:21.50 geEzWo8Pr.net
勝ててねえのワロタ
士気勝ちは一応混乱ハメとかの対策なのかねぇ

184:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 20:15:24.71 6P29jeUr0.net
単細胞が勝手に勝てる戦いなのに時間切れだから面白くないとか馬鹿言ってるけど
世の中そんなに単純だったら謙信が関東諸侯10万連れて小田原囲んだ時点で北条滅んでたはずなんだわ

185:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.235.52.55)
23/07/27 20:15:25.47 73IJbOej0.net
攻城戦はマジで面白い要素ゼロでただただ面倒なだけだからな
革新とか創造PKの攻城戦のほうが100億倍面白かったわ

186:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.226.76)
23/07/27 20:16:35.42 3+qYMrBm0.net
配置されてる設備と個々の侵入口の部隊数次第でマイナー大名でも絶妙に硬い時と
小田原城でもあっさり勝てちゃうときとあるから
プレイ体験によって感想がまちまちになるのはしょうがない

187:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 20:18:48.99 E3J36jdp0.net
>>185
0を100億倍しても0ってことだな
いやむしろマイナスに100億かけるのか・・・?

188:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 20:19:47.62 6P29jeUr0.net
革新の攻城戦とかちょっと何言ってるかわからないけど
鷹の目Gamesが初心者向け攻城戦解説上げたから攻城戦の楽しみ方わからん人にはお勧めしとく

189:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66)
23/07/27 20:20:10.62 tpF2yvm00.net
創造PKって攻城戦あったっけ?
戦国立志伝の間違い?

190:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.130.147.9)
23/07/27 20:20:52.95 nat50O8l0.net
とりあえずアフターケアでやって欲しいのは一年あっという間で頻繁にやることになる親善/同盟のオート化かな
外交担当張り付きで勿論相手が拒否ったら終わりでいいから
やり込むほど出来てないから他にも出てきそうだけど

191:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 20:21:40.80 E3J36jdp0.net
>>189
なんか門の前で微ダメージ与えてくる櫓とかいっぱいあって
勝ったらなぜか城門の耐久が超絶減る

192:名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
23/07/27 20:22:22.93 bTT9iR3U0.net
革新や創造pkの城攻めは新生無印の城攻めと同レベルだしよく分からんな
面倒って意見は多いし運営的には面白くないだろうが攻城戦のスキップ機能はあってもいい

193:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.181)
23/07/27 20:22:48.76 ASFVt+fka.net
革新と創造の攻城戦って・・・
眺めてるだけがいいならそっちやってればいいのに

194:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66)
23/07/27 20:22:57.74 tpF2yvm00.net
>>191
だよね 攻城戦て感じじゃなかったよね

195:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.241.128)
23/07/27 20:23:22.78 xE5K/PYeM.net
>>91
逆張り野郎かエアプか知らんけど、無印もクソゲーだよ大志は

196:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.150)
23/07/27 20:23:39.41 Mqor1gppa.net
そう言えば見てなかったけど、親善が目標ポイントまでたまった月に勲功貯まらない不具合直った?
後で直ってるか確かめるけどさ

197:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.128.83.92)
23/07/27 20:23:45.12 lD01Npyc0.net
システム上では本城と支城の概念はないっぽいな
城下施設の数や石高などの上限で城ごとに違いはあるが

198:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
23/07/27 20:23:47.51 JH3LRMIp0.net
>>185
元の世界線にお帰りください

199:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 20:26:07.05 E3J36jdp0.net
面倒なら編集すればおk
三國志14は編集機能すらDLC販売じゃなかった?
あれに比べりゃ新生は良心的よ

200:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.241.128)
23/07/27 20:27:42.41 xE5K/PYeM.net
パッチ追加で事前の降伏勧告ができるようになるらしいな
ええやん
さすが有能中国人👍

201:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:28:08.24 24Ndj81s0.net
みんな楽しんでないね
5ちゃんだから?
ツイッターでは評価高いのかしら

202:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.150)
23/07/27 20:29:25.23 Mqor1gppa.net
Twitter?Xやぞ

203:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 20:30:43.16 hXD5+OoJ0.net
創造pkの城攻めってただガコンガコン殴るか包囲するかの二択で兵糧足りなくなったら焼討するだけだろ
何が楽しいのよ

204:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:30:57.41 24Ndj81s0.net
>>202
ひゃー( ˟ᯅ˟ )

205:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 20:31:21.73 E3J36jdp0.net
勢力編集で固有所持政策の変更
地味にこれ良いな
浅井、佐竹の固有があまりにも糞ゴミすぎてかわいそうだったから

206:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.150)
23/07/27 20:33:34.72 Mqor1gppa.net
厳しい条件に低い上限の佐竹は弱いけど
もはやどう使えばいいのか分からない浅井と比べると大分上に見えるな

207:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.39.47)
23/07/27 20:34:02.41 yWcc3pyOa.net
>>195
わかったわかった
無印大志の決戦を好む人がいる事をお前が知らないという事はよーくわかった

208:名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60)
23/07/27 20:34:15.08 /GFfid9z0.net
なんか飽きちゃった

209:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:35:04.31 24Ndj81s0.net
X(ツイッター)だとこういう人もいる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

210:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66)
23/07/27 20:35:32.38 tpF2yvm00.net
>>207
お前うどんだろ!

211:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
23/07/27 20:35:33.43 JH3LRMIp0.net
せっかく里見が粘っても宇都宮那須はともかく佐竹が瞬札されるから北条が東北へ伸びるんだよなあ

212:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.35.164)
23/07/27 20:35:38.23 RByPINSIa.net
大志酷評されてるし作品自体は創造PKとの比較も相まって可哀想だけど、嫌戦感情とかどっちの味方になりますとか大勢力1強防ぐための包囲網とか戦争してる相手からの商業収入来ませんとか戦場によって動員できる兵力変わってきますとか、要素要素で見ると次回作以降も導入してくれて良いんやでって素晴らしいもの沢山あるんだよな。全部無かったことにされたけど

213:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.242.19)
23/07/27 20:36:06.96 JhoeOMFEr.net
>>201
むしろここが一番擁護多い
Amazonとかsteamのレビューはかなりのボロクソ

214:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 20:36:34.88 E3J36jdp0.net
>208
もうほぼ一週間経ってるからね
一週間遊べただけで十分元取れだろ
最近のゲームで一週間以上遊べたのなんてゼルダくらいだ

215:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/27 20:36:59.98 7OOac7eJ0.net
新生面白すぎて今週昼夜逆転しまくり

216:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147)
23/07/27 20:37:44.24 mlyaj3kUa.net
>>210
うどん様は我らの主、刃向かうと申すのか?

217:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:38:30.23 24Ndj81s0.net
>>213
SteamとAmazonは焼け野原ですな……

218:名無し曰く、 (スッププ 49.105.69.37)
23/07/27 20:38:50.71 1RHZS751d.net
無印とそこまでプレイ感変わらなくない?
またすぐ飽きそうだなあ

219:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:39:43.47 24Ndj81s0.net
>>216
うどんさんは横浜の中華街に歴代彼女を連れて行ったらしいよ
で、チャイナドレスをプレゼントするんだって
電撃の昨日の電車ゲーの配信で言ってたよ

220:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
23/07/27 20:40:05.13 m9eTU3DL0.net
大志は敵武将を独立させられるのは良かった
もっと各作品のいいとこ取りすればいいのにな

221:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.157.147)
23/07/27 20:40:20.05 mlyaj3kUa.net
>>219
エッッ

222:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:41:31.23 24Ndj81s0.net
>>221
昨日の電撃の電車ゲーの配信見るといいよ

223:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.186.220.66)
23/07/27 20:42:00.41 tpF2yvm00.net
天翔記の御前試合とか問答?とかのトーナメント戦を復活して欲しい!

224:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133)
23/07/27 20:42:49.05 GdwGafBU0.net
新生でも無印ではアプデあまりなかったけどPKでは結構積極的にアプデやってたんだよな
アプデするって公式が発表しただけでも朗報

225:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.35.164)
23/07/27 20:43:15.33 RByPINSIa.net
>>220
肥「そんなことしたら次回作誰も買ってくれないじゃないですか」

226:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133)
23/07/27 20:43:35.11 GdwGafBU0.net
>>223
すまん新生じゃなくて創造ね

227:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/27 20:45:21.79 PqU1/0140.net
創造のお味方が合流しました!一度仕切り直しましょう!!はなにいってだコイツって感じだったよな

228:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
23/07/27 20:45:32.48 zUtIga8j0.net
1回だけじゃなくて今後もアプデするって確定したのはいいね

229:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 20:45:49.16 dhaPhrom0.net
今のうちに楽しもうぜ
一か月もしたら無印と同じようにクソゲー連呼になる

230:名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215)
23/07/27 20:45:55.61 cB3vsXqR0.net
家臣とは言わないけどせめて軍団長プレイが出来れば・・・
どうせ城主以下はつまらないだろうし

231:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:46:02.20 24Ndj81s0.net
>>228
確定ではないのでは
検討する……とのこと

232:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.242.19)
23/07/27 20:46:27.05 JhoeOMFEr.net
>>217
あそこまで低評価になるほど酷い出来ではないと思うけどね
やっぱり初めての攻城戦でボロ負けしてクソゲー判定しちゃう人が多いんだろうなと感じる

233:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.130.183.151)
23/07/27 20:47:48.95 51DuRFqW0.net
なんか細かい仕様は忘れたけど天下創生で大勢力同士で任意で決戦を挑めるやつあったじゃん
あれを今回の関ヶ原みたいなマップでできたらいいな
後半のマンネリ打開にもなるし

234:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.226.76)
23/07/27 20:47:49.20 3+qYMrBm0.net
配下が謀反起こして独立新大名誕生ってイベント以外でてんで見なくなったけど
システム的に起こせないのかな

235:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2)
23/07/27 20:49:22.83 pOf47Rw/0.net
兵士数が酷いわ

236:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90)
23/07/27 20:49:57.39 PMYZWOsR0.net
弓で城壁を削って「お味方が城内に突入しました!」の革新の攻城戦が良いって人がいるんだから、新生の攻城戦は難しすぎるんだろうね。難易度下げなよ。

237:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.173)
23/07/27 20:53:33.01 apmePFaRM.net
>>212
そりゃ圧倒的不細工でも探せばいいところはあるわな
トータルして圧倒的不細工だけど

238:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.14.136)
23/07/27 20:53:54.42 qJbwLJeJ0.net
今作の攻城戦は鉄砲騎馬のLvガン積みした突入部隊で防衛部隊なぎ倒したり破壊ガン積みで防衛部隊無視して施設本丸占拠したりなんなら小競り合い装おって野戦で兵力減らしたり対処方わりとバリエーションあるのわりと好き

239:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 20:54:04.52 24Ndj81s0.net
>>232
それあるね
ゲームのレビューってクリア前のレビューが大半だよね
エルデンリングもクリア率30%程だと思うけど高評価だし
これは序盤が神ゲーだからだよね
FPSは勝てない人の低評価爆撃で焼け野原になりがち
ストラテジー系はPCの場合はそのジャンルの猛者しかやってないから焼け野原にはならないイメージだったんだけど、コーエー物は焼け野原になりがちだよね
コーエー物はゲームから遠ざかってたおじさんを新タイトルが出る度に呼び込むからかもしれないね
恐らく、ストラテジー系の猛者からすると新生PKの評価は10点満点中6~7.5くらいなんだと俺は思ってる

240:名無し曰く、 (ワッチョイ 101.1.133.215)
23/07/27 20:54:26.28 cB3vsXqR0.net
パラドゲーみたいに初めも終わりも任意で自分が納得したらそこがクリアでいいような

241:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 20:55:34.53 dhaPhrom0.net
>>237
圧倒的不細工な新生が圧倒的不細工な創造大志を叩くの滑稽すぎだろ

242:名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.254.15.187)
23/07/27 20:58:24.67 4Ax0TvbYp.net
1週間でもう40時間やってた
今回の群雄まじでおもしろい

243:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 20:58:55.68 dhaPhrom0.net
>>239
新生は威風起こしてドッカンバトルのヌルゲーだからこの手のジャンルでは評価低くてもしゃーない
でも高齢者の爺さん共には新生が丁度いいのよ

244:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 21:01:11.78 6P29jeUr0.net
革新の攻城戦とかいう存在しないを良かったとかいうのが湧いてくるんだもんなぁ
あんな城という名の豆腐棺桶みたいなのを喜んでる奴が
守備側圧倒的有利なまともな攻城戦を同じノリで踏みつぶせると思って突撃して
面倒だのスキップだの喚いてるのは本当に滑稽

245:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.81.206)
23/07/27 21:02:31.68 TDvzlsTU0.net
>>206
奉行に一門いれれば月70円になるからそれで能力+4って考えれば悪くない ないよりマシ程度だけど
余談だけど常州旗頭って発売前の情報だと月150円で他の固有の1.5倍の費用だったんだよね 効果に対して高すぎるって突っ込まれててたからか製品版では他と同じになったけど

246:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 21:03:18.17 24Ndj81s0.net
豆腐棺桶をイメージしたら、なぜか豆腐で溺れるイメージが湧いてきて草だった

247:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 21:04:47.31 dhaPhrom0.net
爺さん同士で喧嘩するなよ
豆腐棺桶もあみだくじも同類だろうに

248:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:04:55.82 E3J36jdp0.net
豆腐といえば、三國志9の港だよね

249:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.150)
23/07/27 21:06:25.49 Mqor1gppa.net
>>245
奉行で佐竹伝セットして常州旗頭付けたら月に150円だよ
実は変わってないんだ

250:名無し曰く、 (ワッチョイ 193.116.5.21)
23/07/27 21:06:27.13 JsUuIDSI0.net
序盤の攻城戦は難しいよな適当な攻め方してると兵力倍でも負けるし

251:名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.74.80)
23/07/27 21:08:24.86 NEfO7CBrM.net
>>248
設定されてないから戦法も発動しないし負傷兵の回復量もヘボだしそもそも耐久もヘボだから豆腐ということすらおこがましいよ

252:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:08:54.64 E3J36jdp0.net
奉行5人全員で同じ政策の割引をすると、その政策の値段が月10になる
やる意味あるのかは知らん

253:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 21:11:24.01 dhaPhrom0.net
同じメーカーの作品同士でマウント取り合ってるのが蟲毒の壺って感じで最高に好き

254:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/27 21:12:40.07 PqU1/0140.net
滑稽だねおじさん正直滑稽だね

255:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.82.205.159)
23/07/27 21:13:21.35 aFFva3Ha0.net
PKで追加された攻城戦つまらん。

256:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 21:13:43.70 hXD5+OoJ0.net
昨日書き込んでいる人いたけど高家の具申強いね
相手の兵数殆ど削れるじゃん

257:名無し曰く、 (スッププ 49.105.69.178)
23/07/27 21:15:10.86 pxAHjax9d.net
容易に城が落とせないのは悪くないし、回避する方法はいくつかあるから工夫次第ってのもわかる
ただ、勝確の状況を作ったうえで毎回あみだクジやらされるの面倒くさいってのもよくわかる
大志の決戦みたいにスキップ実装したらいいだけの話じゃないんかね
煽ってるやつ頭悪すぎ問題

258:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.23.251.220)
23/07/27 21:18:50.17 QTDjUWeN0.net
無印は全然アプデされなかったから1ヶ月くらいやってそのまま終わったんだけど、PKって無印が70点だとしたら何点くらいの出来になってる?

259:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 21:19:09.70 dhaPhrom0.net
滑稽だねおじさん「滑稽だねおじさん正直滑稽だね」

260:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
23/07/27 21:19:13.42 6P29jeUr0.net
>>257
スキップスキップ縋る前に今日の公式ツイくらい確認してきたらどうだ
本当に勝ち確なら事前勧告できるようにするっつってるじゃん
スキップとかいう雑な要望の方がよっぽど頭悪い

261:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:19:37.34 E3J36jdp0.net
攻城戦は編集で敵の兵士下げればいいだけ
50%減ってたら攻城戦できなくなる
編集機能なんか使いたくない!っていう頑固者は知らん

262:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/07/27 21:21:42.33 dhaPhrom0.net
いい感じに荒れてきたなもっと争え

263:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:22:15.71 E3J36jdp0.net
昔の立志伝で、プレイ武将が別の場所に移動したのに
領地はそのままで、なんで別のところなのに同じ領地なの?異次元領地だろありえない
とかいってバカにされまくって
それで領地オフシステム実装したら、せっかく作った領地リセットとかありえねーだろ開発はキチガイ!
とか言われたからな
要望を聞いても、どうせ文句言われるんだよ

264:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
23/07/27 21:23:31.13 lx9KPElY0.net
>>213
大丈夫だ
創造PKも大志PKも発売1カ月くらいは星2から3くらいで酷評の嵐だったから
PKの評価が上がるのはアプデで色々修正されてからコアなユーザーが評価して星3から4くらいになる
新生PKもおそらくアプデ後で評価上げてくると思う

265:名無し曰く、 (ワッチョイ 42.83.55.139)
23/07/27 21:24:50.96 m1kwXeAh0.net
能吏の特性が全く活かせられない‥

266:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/27 21:25:20.67 PqU1/0140.net
冷静になれよ……俺たちが争って一番得をするヤツら、それを思い出すんだ

267:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:30:17.04 E3J36jdp0.net
>>164
創造はともかく、大志PKはアプデで修正されても酷評だっただろw
何創造と大志を同列に扱ってるんだよw

268:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.31.132.138)
23/07/27 21:35:33.29 cFQHrU1H0.net
大志よりはるかに良作だとは思うが

269:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.105.42.36)
23/07/27 21:38:59.48 FLN5hrdr0.net
シナリオは出揃ったけど天正猿芝居が一番面白そうだな
これ大志とか創造では出てない新生で出た初の仮想シナリオだっけ?
秀吉とか光秀で1580年の信長に挑めるのは面白い
武田も強くなったから織田とやりあうのにいい感じだし
ズンパスみたいなDLC販売しないのならこれでシナリオも終了か

270:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.105.42.36)
23/07/27 21:40:43.70 FLN5hrdr0.net
小牧も面白いんだっけ
なんか他にもオススメのシナリオがあったら教えてくれ

271:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.176.2)
23/07/27 21:40:49.35 pOf47Rw/0.net
俺は文句ばっか言ってるような気がするがゲームとしてはかなり面白いと思うよ
威風の後の反応が増えたのも良かった

272:名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.10)
23/07/27 21:41:49.28 XyWSq68md.net
>出陣しても開発用地の建設進捗がリセットされないように変更
無印時代からずっと不便と言われてたのがやっと修正されるのか。
掌握は続きからなのに、開発用地の建物建設だけなぜかリセットされて0から再スタートだったもんなぁ。
これでやっと、まともに出陣できるよ。

273:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104)
23/07/27 21:42:35.99 KZDVSHj10.net
>>268
確かに大志に比べると良作。
合戦もそうだけど農業とかで強引に兵数のバーを上げるだけで面白くなかったしな。

274:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:42:40.54 E3J36jdp0.net
鹿島神宮Lv3で、敵が兵糧少ない状態で攻めてきたら
敵が一番近くの設備までたどり着くまでに時間切れになってワロタ

275:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/27 21:44:36.69 PqU1/0140.net
>>274
鹿島神宮マジでインチキでわらっちゃう

276:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.12.216)
23/07/27 21:45:23.79 GL5slkYZ0.net
本拠地から遠すぎて
兵糧がもたない

277:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.162.82.85)
23/07/27 21:46:24.88 3KweSrJp0.net
軍団作れ

278:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64)
23/07/27 21:48:27.65 IS3axvwVa.net
佐竹の最大の強化要素は鹿島神宮なのは間違いない
お陰で金山も感東一の鉄砲隊も返して貰えなかった

279:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 21:50:23.08 E3J36jdp0.net
名所ヤバすぎ
阿蘇神社あると台風の被害がめっちゃなくなるとか
現代の阿蘇神社でもそんなことできねーぞ
台風の被害をなくすとか、阿蘇神社はいったいどんなテクノロジーを有してるんだろうな

280:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 21:50:46.72 hXD5+OoJ0.net
鹿島熱田諏訪は本当に強いよなあ
災害有りだと阿蘇もか

281:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 21:53:53.01 lmhBcA/V0.net
もうアプデ予定なのか
無印のやる気のなさとは対照的だな

282:名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
23/07/27 21:54:26.97 bTT9iR3U0.net
安塚神社もぶっ壊れてる
そのままでも強いが衆望勇武との組み合わせ反則クラス

283:名無し曰く、 (ワッチョイ 160.86.16.60)
23/07/27 21:55:54.02 /GFfid9z0.net
阿蘇神社って地震で潰れたのに
皮肉だな

284:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64)
23/07/27 21:58:26.59 IS3axvwVa.net
新生の災害に地震はない
ということか

285:名無し曰く、 (ワッチョイ 121.103.77.239)
23/07/27 22:10:59.05 BH2Z9FAe0.net
劉Pほるほる

286:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
23/07/27 22:12:55.41 lJgUCy6i0.net
出雲大社で制圧早くなるとかどういう理屈や

287:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 22:13:37.56 lmhBcA/V0.net
戦の神でも祭られてるのでは?

288:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.14.13)
23/07/27 22:17:08.23 m9eTU3DL0.net
そらもう巫女さんによる籠絡よ

289:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:20:21.50 XJ0bHtOkd.net
PKからでワケワカメなんだが知行ってみんなどう配置してるの?
何か5人チームにするのがいいとか見たけど
強いやつを城主にしてしまっていいのかも悩む

290:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/27 22:20:37.28 Suu5eK2b0.net
>>218
そう聞いてたから悩んだ末に買ったけど、色んな追加要素が重なって不思議とプレイフィールも変わってるよ特に中盤以降

291:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.210.142.120)
23/07/27 22:23:48.08 cDqn4TPs0.net
一枚マップじゃないのは百歩譲るとして戦闘中に援軍こないのは納得いかないな。
時間経過とともにこれるようにしてくれよ

292:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/27 22:24:20.94 Suu5eK2b0.net
>>258
1ヶ月後に聞いた方が良いと思うけど、今なら90点だな
ただ1ヶ月後に75位まで下がってる可能性はあるよw

293:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.238.28)
23/07/27 22:25:23.94 QdqdlfEu0.net
シリーズプレイ履歴が、革新PK→創造PKと来ているんだけど、今作PKって買っても楽しめる感じ?

294:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.129.171)
23/07/27 22:26:39.61 GVWBaizza.net
>>289
普通に強いやつを城主にして、騎馬か鉄砲特性持ってるやつ領主に重ねるのが常道かと思う

295:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:26:51.38 XJ0bHtOkd.net
個人的には創造PKより全然良いな

296:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:27:45.02 XJ0bHtOkd.net
>>294
サンクス
基本的には出陣の事まで考えて配置って感じなんだよね?

297:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.112.171.89)
23/07/27 22:28:34.21 tlt7eYDz0.net
CS機版の初週は2万1千本
4位(初登場) Switch 信長の野望・新生 with パワーアップキット
10633本(累計10633本)/コーエーテクモゲームス/2023年7月20日
5位(初登場) PS4 信長の野望・新生 with パワーアップキット
10434本(累計10434本)/コーエーテクモゲームス/2023年7月20日

298:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 22:28:35.24 lmhBcA/V0.net
>>293
割と楽しめるけど、スルメにはならない感じやな
アプデ次第でどうなるかはわからんが

299:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/27 22:29:48.98 Suu5eK2b0.net
>>293
楽しめると思うけど初見は中級以下でやるのをオススメするそんで群雄シナリオをサクッと出せばもうハマるの確定よ

300:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.221.167.56)
23/07/27 22:34:03.16 zkualc0O0.net
十分楽しめてるがシナリオ追加欲しいな
ディレクターのスキルも欲しいしこの辺りは買ってもいいから頼む
全体的な不満点をアプデで解消出来れば歴代上位には来そうだ

301:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.225.23.217)
23/07/27 22:36:45.49 flI69u/G0.net
DLC出してもええんやで?コーエーさんよ

302:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.237.238.28)
23/07/27 22:37:45.62 QdqdlfEu0.net
サンクス
創造PKにひきこもるのも飽きてきたので、そろそろ新作に手を出すかと悩んでたので参考になる

303:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 22:40:53.02 24Ndj81s0.net
>>297
人件費等はいつ頃ペイできるのかな?

304:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.128.83.92)
23/07/27 22:41:22.72 lD01Npyc0.net
DLCで顔グラと武将の追加はあるだろう
個人的には創造だけでもいいので、BGMも欲しい

305:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.130.212)
23/07/27 22:42:24.08 9d533DNFa.net
>>296
うん基本はそれでいいと思う
慣れてきたら調略系を固めた城や内政用とか作ってもいい

306:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.73.128)
23/07/27 22:42:48.70 24Ndj81s0.net
来年もう一本新生PK2(築城あり)を出せば早めに収支ペイできるんじゃないか?

307:名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
23/07/27 22:45:11.42 dKEOGNtOx.net
あと、攻められてる城の郡を守ろうとしてるのに勝手に城に戻るのも無くしてほしい
挟撃受けないように動かしてるのに勝手に城に集まって挟撃受けてぼろぼろにされる

308:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.7.73.1)
23/07/27 22:47:01.70 icawX80R0.net
威風強くなってない?
無印ほど山に邪魔されなくなった気がする

309:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 22:47:51.88 XJ0bHtOkd.net
>>305
サンクス!

310:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252)
23/07/27 22:48:42.64 kK7cj18qa.net
>>66
問題なのは合戦でしか発動しない特性多すぎるんだよ
合戦に手応えあれば解決するわ。
発生条件を調整してほしいわ。

311:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252)
23/07/27 22:53:00.05 kK7cj18qa.net
>>117
設備のバランスは悪いから調整は欲しいな
あとは鉄砲とかのダメージを減らして欲しい。

312:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.117.252)
23/07/27 22:59:06.66 kK7cj18qa.net
>>269
なんとなくだが有料DLCは出すと思うよ
小牧長久手とか持ってない人遊べないし

313:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
23/07/27 22:59:07.87 JH3LRMIp0.net
>>301
それが実は今回からこのPKこそがコーエーにとってはDLC扱いなんだよなあ真面目に

314:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121)
23/07/27 23:00:32.63 a+G4rZwb0.net
群雄繚乱まじ面白すぎる
奇跡のバランスでしょこれ

315:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121)
23/07/27 23:04:28.82 a+G4rZwb0.net
上級以上の群雄繚乱はどこも防衛城になるから
強い勢力でも攻城戦の被害が大きいし
仮に攻城戦ミスると周辺からハイエナの如く滅ぼされる
一度たりとも似たような展開がない

316:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.168.144.30)
23/07/27 23:08:44.80 lmhBcA/V0.net
それは素晴らしいな

317:名無し曰く、 (スププ 49.96.22.195)
23/07/27 23:10:07.68 +vs+zII4d.net
混乱系が強すぎるから下方してほしい

318:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.83)
23/07/27 23:12:31.18 MREtUooqa.net
>>317
どう考えても効果長すぎんか?

319:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 23:13:41.54 XJ0bHtOkd.net
>>315
マジか
中盤以降だとcomが防衛拠点をあんま作らないらしいけどその辺はどう?
あとこちらが大きいと攻めてこなくなるとか

320:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.23.169.121)
23/07/27 23:14:44.90 a+G4rZwb0.net
上級以上の群雄繚乱は偶然の産物が生み出した神ゲー
他のシナリオが微妙に感じるくらい面白すぎる

321:名無し曰く、 (スップ 1.72.4.217)
23/07/27 23:15:08.19 XJ0bHtOkd.net
みんな色んな要望書いてるけど全部細かいなw
それだけ大きな穴的なのは少ないってことかな

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.144.50.90)
23/07/27 23:18:20.78 PMYZWOsR0.net
群雄そんなにおもろいんか 手取川武田でやろうかと思ってたけどそっちやってみようかな

323:名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
23/07/27 23:23:14.73 bTT9iR3U0.net
群雄大好きマンだけど個人的には今回の群雄は物足りんな
無印群雄に慣れすぎたせいで超級でも他の拡大が遅すぎるように感じる

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
23/07/27 23:28:47.12 dGGL1daR0.net
退き口一個取られたぐらいで混乱状態になるのはやりすぎでは
ふたつとも取られたら大混乱になって当然だが

325:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/27 23:37:28.58 hXD5+OoJ0.net
小谷に井楼3つ並んでるわ\(^o^)/
調略で耐久下げたとはいえ勝てるか怪しいわ

326:名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.253.120.199)
23/07/27 23:37:56.35 cW2QOXKTp.net
クソゲーの合戦縛りたいけど縛った所で面白くない
劣化創造にしかならんし

327:名無し曰く、 (スップ 49.97.26.95)
23/07/27 23:42:03.25 yjUeQwK6d.net
トロフィーの水魚を設定したやつアホかよ
初めてあの仕様知ったわ

328:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.149.2)
23/07/27 23:44:40.97 lM9fNaY30.net
水川きよしで抜いてるんだろ?

329:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/27 23:46:44.40 xREpyq210.net
外交周りでもっと直談発生とか
合戦周りの調整してくれたら個人的には神
>>317
戦法ゲージがいつでもたまるのもよくないよなぁ。
往復するだけでいいんだもん。

330:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/27 23:52:59.73 E3J36jdp0.net
もし敵が逃げ回って戦法ゲージためて
混乱連発してくるならうざいから修正してほしいけど
そんなことしないから修正なんてしなくていいよ

331:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.64.129)
23/07/27 23:58:22.56 dGGL1daR0.net
創造pkクソゲーとは言わないけどあれはあれで伸びしろに限界があったろ
新生pkはようやっとる

332:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.64)
23/07/27 23:58:48.66 IS3axvwVa.net
早駆とかとんでもないゴミ戦法になるな
まあチャージ時間とか全部調整しないといけないから修正不可能だよ
軍神とか遅い戦法全部ゴミになりかねん

333:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
23/07/27 23:59:36.58 KCDI6vKE0.net
>>297
酷いね
ピクミンは40万なのに

334:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:06:45.86 AenBQ6BC0.net
>>333
戦略ゲーや歴史ゲーなんてかなり遊ぶ人限定されるんだから、万人向けの任天堂ソフトより売り上げ低いに決まってんだろw

335:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
23/07/28 00:08:43.34 jDLScoF80.net
足止あたりのまるで役に立たないゴミ戦法は直して欲しいな
ちょっとだけダメージが入るくらいでも全然マシなんだけど

336:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:14:11.72 AenBQ6BC0.net
足止めは決してゴミじゃないよ
攻城戦防衛で、敵を一定時間無力化できて
再発動時間も早いから一方的にボコれたり
時間切れ勝利狙えたりする

337:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.33.1)
23/07/28 00:17:02.09 RsIEaV3ra.net
今作合戦縛りして威風捨てたら何が残るんだよ。焼肉行って肉食わないようなもんじゃん。ドマゾプレイヤーは他の設定思っクソきつくして頑張ってください

338:名無し曰く、 (オッペケ 126.204.218.174)
23/07/28 00:28:28.69 8IFZXQ6pr.net
攻城戦のせいで弱小勢力だとどうにもならないな
無理やり突破する戦力も調略の金も武将も労力もないから防衛拠点にされちゃうとなかなか抜けなくて四苦八苦してるうちに大勢力が攻城戦の威風でガンガン拡大して追いつけない差がついちゃう
弱小なんかでやるなってことなんかもしれないけど攻城戦はなんかやっぱり練り込みが足りないと思う

339:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:29:02.28 AenBQ6BC0.net
合戦縛りしたって、プレイヤーと敵が平等になるだけで別にマゾじゃなくね?
合戦使わなきゃ統一できないようなゲームバランスではないでしょ。
確かに合戦使ったほうが楽ではあるけども
難易度的にそこまで大きく変わるわけじゃない。

340:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.170.94.135)
23/07/28 00:35:16.11 +XQUg8RJ0.net
初新生でPK買ったんだけど
文字小さくね?チュートリアルで説明呼んでるけど全体的に見づらい

341:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.141.32)
23/07/28 00:39:58.16 Nsn4JZQA0.net
攻城戦威風いいよな
4~5城くらいしかない大名だと本城狙いして、事前の野戦とセットであっさりと滅ぼせる
もちろん破壊を三人くらい同時に仕掛けておくけど

342:名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
23/07/28 00:41:21.95 En/VcPb10.net
退き口はもっと固くして欲しいかな
挟撃無効、戦法無効、守備アップくらい欲しい
相手が一部隊でこちらが複数だと
会戦が簡単になり過ぎだよね
難易度上げてそのかわりに経験や勲功を
上げて欲しい

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.161.57)
23/07/28 00:47:58.90 F+crPArB0.net
関ヶ原真田難しいよな 俺になしばらくは無理だわ 
革新とかの関ヶ原真田は昌幸幸村のワンマンで割とゴリ押しでなんとかなったのが懐かしいわ

344:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/07/28 00:57:18.61 AenBQ6BC0.net
新生PKの不平不満って、大半が難易度変更や編集で解決できるものばっかりじゃないか
別に途中で難易度変更したって、何のデメリットもないんだからどんどんやればいいのに

ヌルゲーで不満なら、縛ればいいだけだし
難しくて不満なら、難易度変更するなり編集で自大名強化すればいい

345:名無し曰く、 (アークセー 126.197.149.242)
23/07/28 00:58:27.82 FsDqqHpwx.net
さっきまで設備が壊れないように設備の少し前に出て戦ってた
そりゃ防衛難しいわなw

346:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154)
23/07/28 01:00:46.78 4bvePhc10.net
豊作で武田の兵数が1.5倍に膨れ上がってようやく「こういうゲームなんだ」と気づいたよ
面白いゲームだよ

347:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.158.249.107)
23/07/28 01:02:24.94 62o0dUlJ0.net
無印300時間遊んでPKやってるけど超面白いよ
でも関東弱小で遊んでる俺からすると相変わらず北条強すぎるよ

348:名無し曰く、 (ワッチョイ 220.148.183.154)
23/07/28 01:09:32.89 4bvePhc10.net
1560織田でゴリ押しクリアー後、1570上杉で同盟の大切さにようやく気づいたよ
前スレで返信くれてた人らありがとう
北条氏康没後の対武田&北条も、悪魔に魂を売る(織田と婚姻)ことですべて解決した

織田は天地人すべて揃ってて凄いよな
特に人材、能力90越えられるのが多すぎる

349:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.184.134.137)
23/07/28 01:14:25.86 g8bnDLCL0.net
相変わらず合戦は大名参加じゃなきゃできんのか?

350:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.62.5)
23/07/28 01:14:30.50 3Tr+tGAW0.net
つか凶作の方が食い詰めた志願兵が増えそうじゃないか

351:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.45.59.131)
23/07/28 01:18:28.48 ClscOG9i0.net
今度は福島正則が仕官時に直談だよ…
堀久太郎藤堂高虎に続いて…
こっち織田なのに…

相性とか考慮してないんやろなあ…

352:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.94.136)
23/07/28 01:19:57.97 RJ26Wp8B0.net
せっかく別マップで専用攻城戦・野戦にしたんだから
HEX式マップにして移動自由度を高めて、現場で柵を置くくらいの戦術性は有っても良かったのになぁ
道固定で挟撃くらいしか策が無いのは残念;
それなら、鉄砲VS騎馬 で語られる長篠合戦だって再現()できるのに

353:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/28 01:26:54.97 WWA5PawI0.net
>>349
大名抜きで合戦させて欲しいよな、、、

354:名無し曰く、 (ワッチョイ 125.205.26.40)
23/07/28 01:29:51.77 vvAEOhPn0.net
超級の難易度から自勢力の収入とか標準になってる部分全部少ないに下げたら流石に結構歯ごたえあるな
一生商人町と米問屋しか建てられんw

355:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/28 01:31:43.94 WWA5PawI0.net
ほんとさぁ攻城戦文句ばっか言わんと
活かすやり方考えなよ。そもそもそんなに無いだろ
弱小の勝ち方知らないの?
下手なら難易度下げてやれ!!!

356:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
23/07/28 01:31:52.44 JR1jrRmW0.net
光秀と煕子2人揃って討ち取っちゃったよ
今作ほんとに討死多いな

357:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/07/28 01:34:00.99 nVE8dH5I0.net
大名抜きの合戦ありだと
大名が弱い場合引きこもりっぱなしになっちゃう

358:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.45.59.131)
23/07/28 01:37:48.28 ClscOG9i0.net
攻城戦は大名抜きでも操作必須なのはなんでや

359:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.133.94.136)
23/07/28 01:38:33.78 RJ26Wp8B0.net
弱小なら弱小で
三國志14みたいに縦深陣地を構築して誘引火殺 したかったの
信長の野望で「いくさ」がしたいんで有って内政ポチポチしたいわけじゃないんだなあ

360:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 01:41:52.01 zrvgGRwL0.net
長篠の戦い負けるのが難しいくらい
鬼美濃に突っ込んでようやく負けれる

しかし今までと比べても武将のやり取り多くてよく作ってあるな

361:名無し曰く、 (スッププ 49.105.70.4)
23/07/28 01:49:07.27 la6rLtYcd.net
キッズがイキりまくってて草なんだ
いや言動がガキなだけで中身はジジイなんだろうが

362:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.156.50.85)
23/07/28 01:52:53.56 YmH9uSYh0.net
やっと実績とムービー取りきれた
エンディングとか小笠原と劉さんの名前が置き換わっただけなんじゃないか?

363:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.215)
23/07/28 02:10:48.72 zQNEj70Xa.net
攻城戦は大名抜きで威風起こせるのがやばい

364:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 02:29:00.09 zrvgGRwL0.net
武田残ってても本能寺の変起こるのな〜
前にもあったな……とか酒井忠次が前世の記憶覚えてるみたいで草

365:名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
23/07/28 02:36:48.21 0tD8x1ju0.net
硬直とすり抜け直るのか
じゃあもう全く不満はないな
しかしまあ楽しんでる俺ですらここの擁護はみっともないと思うからアプデで思いきりはしご外してやって欲しいな
無理筋擁護するんじゃなくて面白い小技の一つでも挙げてくれや

366:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 02:47:20.88 zrvgGRwL0.net
家臣になったと思ったらすぐ死んで弥助かわいそうやな

367:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.200.36.224)
23/07/28 03:27:54.96 L22+/xT/0.net
鉄砲…手動で撃たせてくれい

368:名無し曰く、 (ワッチョイ 160.237.89.142)
23/07/28 03:30:24.25 7hDRkitS0.net
合戦の調整さえ入れば良いんだが
戦法ぶっぱでノーダメ余裕のバランスはどうなん
何が面白いの?

369:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 03:35:29.62 zrvgGRwL0.net
合戦はプレイヤーチートの救済システムだからね

少数部隊だと特に単調になるのはテコ入れしてほしかった

370:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 03:39:07.84 zrvgGRwL0.net
国替つかったことなかったけどおもろいな
後半信長でもクソ長領地になったりする

371:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.89.161.54)
23/07/28 03:57:57.67 k50RhEWV0.net
弱小と言っても中級で武将の質がいい弱小や立地がいい弱小ならどうにかなるな
別に初級でも何も恥じることのない難易度だよ
動画出してる人が超級多いのは動画映えがしやすいためだしマネする必要なんかないんやで

372:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.188.216.106)
23/07/28 04:03:07.55 qTd1x4Dh0.net
>>362
オープニングムービーも使い回しだからなぁ

373:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.5.4.10)
23/07/28 04:08:04.28 dn5Fk6zd0.net
新生、大志、創造
Switchだとどれ買えばいいか分からん

374:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
23/07/28 04:09:12.34 clUS06qp0.net
1560年の織田家でスタートして順調にイベント発生させてたけど、本願寺蜂起って1570年まで本願寺浅井朝倉を滅ぼさぬように放置しないとだめなわけ?

375:名無し曰く、 (ワッチョイ 126.203.10.110)
23/07/28 04:11:45.27 8AnPo3rY0.net
いつのまにかPKでてたんだな
スレ見る限り文句しかないけどPK何が面白いん?

376:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 04:17:58.66 p9vgHPA70.net
まだ内容が変更される可能性はあるが、
攻城戦強制への不満に対する公式の回答は
兵力差が大きい際に行える事前の降伏勧告か。
さすがに大志の時みたいなスキップ実装はいやなんだろうな
現時点で攻城戦を楽しんでいる人でも、
ボタン一つでスキップできますよってなったら
人は楽な方に流れるから段々と攻城戦をしなくなるだろうし
俺も、既に衰退した勢力の最後の城を責めるときや、
兵力差が大きくて勝確の時の攻城戦はだるいって思うから
それで一度スキップで楽したら普通の攻城戦までだるく感じる……ってことになりかねない

377:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.85.101)
23/07/28 04:23:15.66 gZwUZqLMM.net
すぐ反論されるからか?とにかく単発で面白くないとか単調なことしか言えんくなってるやん

378:名無し曰く、 (ワッチョイ 114.162.30.179)
23/07/28 04:24:12.89 p9vgHPA70.net
まあでも攻城戦の攻め側に士気自然減少のハンデがあるのはまだ納得いかないわ
攻め側の戦略の幅を狭めてるしリアリティのかけらもないし
まあそうしないと戦法ゲージがたまるまで場外で待機することができて攻城側が100%勝つからその弥縫策として導入したんだろうけどさ
だったらなおさら、交戦時以外はゲージがたまらないようにアプデすれば普通の合戦の不満点も解消できるのになんでかたくなにやらないんだろ

379:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.85.101)
23/07/28 04:36:32.58 gZwUZqLMM.net
士気ゲージは兵糧も兼ねてるんでしょ
なんでもかんでも優遇しろてほんとにリアリティ求めてんすかね

380:名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.84)
23/07/28 04:40:56.03 sfdi+pXLd.net
残り2城で敵本城を攻城戦で落として威風発生→即滅亡のパターンやったんだが、
本城の掌握0になるのね(施設は全部残ってた)w
結局、敵本拠地の掌握は0からやり直しなのか…。

381:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.198.235)
23/07/28 05:00:13.39 MT3U5CGUM.net
>>373
創造→面白い。完成度高い。携帯機でも余裕ある
大志→ゴミ。携帯機だとUIがクソ以下
新生→面白い。創造超えるかはアプデ次第

382:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.221.167.56)
23/07/28 05:19:18.81 jcgl41Eu0.net
俺も新生と創造は同じくらい面白いと思う

383:名無し曰く、 (ワッチョイ 117.109.51.97)
23/07/28 05:27:44.77 G3z2UGct0.net
>>356
討ち死に少ない設定が丁度いいよ
初期設定の普通だと体感めっちゃ多い
信長も普通に死ぬ

384:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/07/28 05:33:14.42 nVE8dH5I0.net
攻城戦はまぁそういうルールのゲームだから
そもそも城のつくりも現実とは違うしなー

385:名無し曰く、 (スププ 49.98.74.71)
23/07/28 05:55:44.04 a44ljAu8d.net
信長も三国志もわんこそば時代はしんどかったもんね
53万の兵力を養うのに適切なデメリットがあれば…とりあえず半年は戦えるわ

386:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.145.80.92)
23/07/28 06:03:40.42 7EE8lzub0.net
スキップを追加するのは悔しいから降伏勧告を追加することにしたんかなあ

387:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 06:12:02.59 iVUSgYfJ0.net
>>382
個人的には完全に新生PKが上回った感がある
創造PKは弱小でも援軍作戦で大体の人がクリア出きるある意味ヌルゲー要素が評価されてる気がするから今作の中級以下でみんなやれば評価も上がると思われる

388:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.163.181)
23/07/28 06:12:14.46 1ErE4mzGa.net
降伏勧告して受け入れられたら威風起こせんやん
そっちのがつまらんわ

389:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 06:20:13.97 iVUSgYfJ0.net
自領が広がったときに一方では攻めてこちらの地方から来る敵は狭いここを防衛拠点にするとか領土が広がっても攻城戦システムによって楽しく戦略練れるから良いシステムだと思うけどな攻城戦は
少しだけ内容アプデしてくれたら言うこと無し

390:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.137.160)
23/07/28 06:21:29.32 iVUSgYfJ0.net
一番の不満はヤッパリ組頭無くせって所だなw

391:名無し曰く、 (スプッッ 110.163.216.84)
23/07/28 06:24:54.71 sfdi+pXLd.net
しかし、相変わらずCPUはプレイヤーに全力攻めしてくるのに、
CPU同士だとほとんど攻めないのな…。
ずるくねぇ…特に三好家と大友家w

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.152.136)
23/07/28 06:28:21.69 zrvgGRwL0.net
山城あるくの好きなら攻城戦はそうそう飽きないね
あ、これ記憶にある地形と一致してるなってのがわかると嬉しい

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/28 06:36:15.88 Oog0aD3j0.net
大志より史実に沿おう沿おうとする闇の力が強い気がする
53万兵いるのに織田が毛利ゾーンに一ミリも行く気ないし

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.23.161.4)
23/07/28 06:39:32.66 2Nhs3UE80.net
織田が自力で毛利潰しちゃったら本能寺起きないからしゃーないんじゃね
歴史イベントオフにするしかない

395:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.183.249)
23/07/28 06:40:12.32 MzRLexVI0.net
アプデ前提で無印は評価されてたけどPKはもうアプデが期待できないってのもあって評価散々だな
Pが事前に発言していたとはいえ来てないアプデを織り込んで過剰評価されてた無印が異常だったって言えばそれまでだが

396:名無し曰く、 (ワッチョイ 175.134.37.102)
23/07/28 06:46:05.63 Oog0aD3j0.net
>>395
ああ、もし万一アプデが来ようもんなら俺たちは鼻くそを食べるね👹

397:名無し曰く、 (ワッチョイ 223.135.72.162)
23/07/28 06:49:13.62 7wFg2d6Q0.net
合戦にしろ攻城戦にしろ狙うことが挟撃しかないから一瞬で飽きる

398:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/07/28 06:49:44.99 nVE8dH5I0.net
織田に臣従して三木城取ったら、織田は自分のところを超えて姫路城を攻めてくれず、本能寺が不発に終わった
イベントで動きが抑えられるのもいいが、イベントに必要な城は多少無理してでも取りに行くとかあってもいいかもしれん

399:名無し曰く、 (スッップ 49.98.140.176)
23/07/28 06:51:56.04 ljKyDK5pd.net
>>378
>>379
腰に100日分のお米をくくりつけて圧倒的戦力差で0日間の攻城を行うのに士気や兵糧で負けるのもなあ

「こんな城1日で落としたる」と豪語した指揮官の精神的余裕ゲージと解釈してる

400:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.141.160)
23/07/28 06:56:15.48 2MMtsiYO0.net
>>373
全部switchでやったけど、新生はかなり最適化されてて過去二作に比べて動作快適になった気がする

401:名無し曰く、 (スーップ 49.106.110.249)
23/07/28 07:04:50.58 TL/ITuFMd.net
攻城戦防衛側だと郡代さんでも強いのな
300ぐらいの郡代二人挟撃で3000持ってた浦上が敗走したのは笑った

402:名無し曰く、 (ワッチョイ 111.108.24.70)
23/07/28 07:05:22.84 VidZuZga0.net
弱小勢力で勝てない!ってよく言うてるけど
だから弱小勢力なんじゃないの……?
ナチュラルに意味わからねえ

403:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.114.150.22)
23/07/28 07:09:10.47 WWA5PawI0.net
今作は弱小こそ逆転あると思うけど。信長シリーズって物量で圧倒されると打つ手無しだったけど城カウンターやワンコ防止で勝機がちゃんと残ってる。低評価は昔からプレイしてない奴だわ

404:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.43)
23/07/28 07:09:36.50 Yg3F1U7ha.net
新生PKはvanツールが久々の復活するのにSwitch版なんか買ったらアホだ

405:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/28 07:14:00.10 wYhe05XJ0.net
>>390
代官や与力として他の城に派遣できたりしたらいいんだけどねぇ

406:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 07:15:58.60 zEk+jsgpM.net
>>402
Steamの低評価レビューみたら頭痛くなるようなのがチラホラだったわ
やり込んだ人がつけ始めたら上がるやろ

407:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/07/28 07:17:33.29 wYhe05XJ0.net
>>378
ほんとに
交戦時以外ゲージ溜らなくていいよな
一部戦法腐るっていう人いるけど、チャージタイム調整すればいいだけだし。

408:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.51.35)
23/07/28 07:19:18.63 ylKCjaBuM.net
>>390
他の大名滅ぼして吸収した時に
組頭or侍大将スタートはやめてくれ、って感じだね
朝倉伝を汎用政策に入れてくれるだけで不満は大幅緩和されると思う

409:名無し曰く、 (スッププ 49.105.98.84)
23/07/28 07:22:07.68 wfy82rrld.net
重複スレに暴れ散らしてる奴いるけどなんなんあれ

410:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.139)
23/07/28 07:23:24.93 ZHd89fDoa.net
戦法チャージ全部調整なんてそんな大幅アップデートするわけもないだろ
批判の内容が主にそれでクッソ評価低くなってるならともかくそんなこともないし

411:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45)
23/07/28 07:24:09.69 JcDj8QQk0.net
朝起きて
すぐ上読まず
アンチコメ

412:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 07:24:39.10 zEk+jsgpM.net
元がすげー高いやつはそれなりの地位ではあるはず
二段階下がってんのかな?
朝倉伝は登用時に一段階下げるの緩和と書いてあるな

413:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.36.238)
23/07/28 07:25:48.97 0neJtvMwa.net
ちらほらある頭が痛くなりそうな高評価レビューには触れないのがこのスレの特徴です

414:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:32:14.84 lVXP+LB+a.net
>>413
悔しいの?

415:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:35:12.10 GNgV43650.net
肥ゲーは社員の工作が特に酷いからな

416:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.125.139)
23/07/28 07:38:12.08 ZHd89fDoa.net
まあコーエーには前科があるし糞芸爪覧も忘れてねぇけど、取り敢えず機能追加するって言ってるからもう少し待ちでいいだろ
つってもこれで結局何もこなくなったのが無印だったな

417:名無し曰く、 (スプッッ 49.98.9.244)
23/07/28 07:39:29.16 9dPtLmUvd.net
>>414
いつも居るな、こいつ

418:名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.99.242)
23/07/28 07:41:31.17 zEk+jsgpM.net
シリーズ長いからかしつこいアンチいるんだよな
楽しみたい人で話してるんだから嫌ならどっかいばいいのにな

419:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:41:45.67 GNgV43650.net
ハゲども急げーの奴とかモロ広報だしな

420:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:42:08.26 lVXP+LB+a.net
>>417
普通の人は平日の日中にゲームなんてできないからね
ゲームできる時間帯ならこんなスレで管巻く暇ないくらいにはハマってるよ

421:名無し曰く、 (スプッッ 49.98.9.244)
23/07/28 07:43:43.82 9dPtLmUvd.net
>>418
逆に信者スレ立てるのが普通だと思うけど
不平不満禁止のスレとか宗教かよ

422:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:45:57.64 lVXP+LB+a.net
>>421
しつこい上に他人の発言コピーするしか能のないアンチ限定の話だよ?
特に絡まれてない要望のレスの方が多いんだから絡まれること自体当人に問題がある自覚を持とうね?

423:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1)
23/07/28 07:46:08.72 2ls+Fhzm0.net
下手に大志やっていないおかげであみだくじの合戦でも充分楽しいわ
あと武将の身分上げていくの楽しい

424:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:46:09.23 GNgV43650.net
>>421
やめたれw

425:名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.16.95)
23/07/28 07:47:35.72 8cudWBbXp.net
自分と違う意見だからってスレから排斥しようとするのはやりすぎだわ
自治系信者はどの立場から見ても邪魔だって気付いてくれお願いだから

426:名無し曰く、 (スプッッ 49.98.9.244)
23/07/28 07:48:49.45 9dPtLmUvd.net
>>422
具体的に誰のこと言ってるの?同じとこにそれだけ不満を
持ってるってことだろ?
まぁ。コピペとか同一人物に見えるから信者なんだろうけど

427:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.134.43)
23/07/28 07:49:02.29 Yg3F1U7ha.net
創造と違って戦国立志伝に向いてそうだから新生シリーズの武将プレイに期待してる
手抜きゴミゲー扱いの創造戦国立志伝すら滅茶苦茶プレイした俺にとって一生もののゲームになってくれそう

428:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:49:12.05 lVXP+LB+a.net
>>425
信者って単語使って自分が排斥しようとしてて笑う

429:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.36.114)
23/07/28 07:49:24.59 fbec4z7Za.net
>>418
新作出るといつもいるよな、他人の行動に指図する奴


ファンサイトにでも行けばいいのになw

430:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:51:27.95 lVXP+LB+a.net
>>426
あいにく俺は君の小学校の教師じゃないんだわ

431:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.168.31.222)
23/07/28 07:51:38.94 GNgV43650.net
>>428
どっか行けとか言ってるのはお前だろカス

432:名無し曰く、 (オッペケ 126.133.254.206)
23/07/28 07:53:25.66 Fz6GMlWrr.net
なんか批判不満は絶対許さないやたらと攻撃的な信者いるよね
擁護パターンが〇〇なんだから当たり前だろとお前が下手だから楽しめないんだろ頭使えバーカしかないやつ

433:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.161.57)
23/07/28 07:53:25.90 F+crPArB0.net
群雄やってる人どこの大名でやってる?
国替もあるしそれも気になるわ

434:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.181.226)
23/07/28 07:54:53.42 lVXP+LB+a.net
>>432
スルーされてる批判に目がいかないのはぼくへの批判不満は絶対許さないと日頃から思ってるバイアスです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch