初代太閤立志伝を語ろうぜ その3at GAMEHIS
初代太閤立志伝を語ろうぜ その3 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
23/07/11 12:33:06.98 X2/riG6C.net
バーチャルコンソール(Wii)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
コーエー定番シリーズ(PC版)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
Steam(PC版)
URLリンク(store.steampowered.com)
過去スレ
【今更】太閤立志伝1を語るスレ
スレリンク(warhis板)
太閤立志伝1を語るスレ その2
スレリンク(warhis板)
太閤立志伝1を語るスレ その3
スレリンク(warhis板)
【初代】太閤立志伝攻略スレ
スレリンク(gamehis板)
【今更】太閤立志伝1攻略法について
スレリンク(gamehis板)
初代太閤立志伝を語ろうぜ
スレリンク(gamehis板)

3:名無し曰く、
23/07/11 12:37:51.64 X2/riG6C.net
太閤立志伝で思わず笑った出来事 31度目でござる
スレリンク(gamehis板)

こんなスレもあった

4:名無し曰く、
23/07/11 12:41:50.11 X2/riG6C.net
Steamで今でもできるのに
スレ落ちているのがかなしかった

5:名無し曰く、
23/07/11 12:43:23.70 X2/riG6C.net
プレイ

6:名無し曰く、
23/07/11 12:43:47.22 X2/riG6C.net
するなら

7:名無し曰く、
23/07/11 12:44:22.37 X2/riG6C.net
断然PC98版

8:名無し曰く、
23/07/11 12:45:01.27 X2/riG6C.net
よって

9:名無し曰く、
23/07/11 12:45:25.53 X2/riG6C.net
いまでも楽しい

10:名無し曰く、
23/07/14 20:39:41.78 XilsWaeQ.net
スレ建ったのが、専ブラ全滅時期だったのが痛かったよな
盛り上がりに欠けてしまった
全ては「某専ブラ」の何も前言無きいきなりの
5ちゃん切り
が原因なんだけどさ
ここの前スレ見てやり直して、いらない武将ことごとく辻斬りすると簡単に若くても有名武将(有力武将)出てくんのね
俺は辻斬りほとんどしないで「2」に移行しちゃった人間だから、「2」のスレで辻斬り復活させろ、との皆さんの声があまり理解出来なかったけど、前スレの後半読んで最近改めてクリアして理解したよ
「1」と「2」は完成に別物のゲームだわ、これ
「2」は城主になる前にある程度忠誠心高めておかないと信長に謀反するとき去っていってしまうし(それは「2」のスレで対処法が書いてあったが)
こっちは城主になる前に与力なんて出来ないもんな、全然違うゲームだよ

11:名無し曰く、
23/07/20 23:43:42.84 9uWWeAb0.net
謀反するのが楽しかった
稲葉山城貰えば楽勝

12:名無し曰く、
23/07/25 09:48:29.96 vkY3y8P9.net
また98版始めた
岩村城を貰って蜂須賀細川池田を配下にして竹中黒田を登用
城主なのに金ヶ崎と姉川が起きておかしな事になってる

13:名無し曰く、
23/07/25 19:51:12.23 JRpVUS3N.net
>>10
初代も謀反前に忠誠高めないと付いてきてくれないよ
1番大事なのは相性だから何もしなくても付いてくる蜂須賀みたいなのもいれば知行奮発して褒美で色々あげても付いてこない斉藤利三みたいなのもいる

14:名無し曰く、
23/07/27 01:26:50.68 UbWxY+HJ.net
>>13
それは知ってるよ
けど、家臣を昇進させるのに「奮発」とかできる「1」、またなかなか城主になった後に家臣の忠誠心を上げる事が難しいこのゲームは別ゲームに近いかと

15:名無し曰く、
23/07/27 06:42:13.08 A5Y4NyN8.net
>>14
1と2が完全に別ゲームなのはそうだね
1が全国版だったら良かったのにーって今でも思うし

16:名無し曰く、
23/07/29 23:27:49.97 kUNcG9RI.net
大名になると戦略レベルまず上げられないのがつらい

17:名無し曰く、
23/07/31 04:29:38.22 V9IpdQ8m.net
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担

18:名無し曰く、
23/08/20 18:01:27.61 G2eSaSLM.net
杉原朋子と夢で会った
可愛すぎる尿道口弄りたい

19:名無し曰く、
23/08/20 18:56:11.80 G2eSaSLM.net
杉原朋子44歳

20:名無し曰く、
23/08/23 23:13:48.13 L/RwianX.net
上でも書いてあるけど、どうやったら稲葉山城主とかなれるの?
普通にゲーム進めてたら絶対に林だか丹羽だかあたりに取られて稲葉山城主とかになれないよね?その前に城主になるために必要な信頼値がそこまで上がらないような
稲葉山城主になった事ある人、どうやってその結果を手に入れたんですか?クレクレで申し訳ありませんが教えて頂けると幸いですm(__)m

21:名無し曰く、
23/08/23 23:19:18.41 3YPiUC/b.net
そのノウハウを確立するのが太閤立志伝の醍醐味ではないのか?

22:名無し曰く、
23/08/23 23:21:39.24 Llz+L/gm.net
進言で調略とか選んで進行送らせたり
主命を評定外でも受けたり
そんな感じで行けたような
慣れるとそんなに難しくなかったよ

23:名無し曰く、
23/08/23 23:34:17.88 Llz+L/gm.net
稲葉山城にこだわらなくても
信長が出陣時に清須落とせば良いだけだし
どうせ出陣頻度で圧倒できるから
大垣とか岩村程度でも何とでもなる
郡上とか墨俣ならリセットだけど

24:名無し曰く、
23/08/24 00:20:42.78 myt7KD+q.net
>>20ですけど
すみません、出世遅くてほぼ長浜城主にしかなれない人間です
みんなどうやってそんなに早く出世して、林や丹羽よりいい城もらってるのか不思議でならなかったので質問してみました
一月に調略を近隣の武将二人してくる、って事ですかね?
あまりにも役に立たなさそうな武将は最初から相手に調略できない相手から排除してましたので
けど、稲葉山城主はいいなあ。うらやましいなあ

25:名無し曰く、
23/08/24 00:28:50.55 5PloM/ZM.net
余った期間に敵城しらべて
外交値上げも兼ねたりして
主命は長浜で鉄砲生産したり
城の防御度上げたり効率いいやつを選ぶ
そんな感じでやってたような
何分2、30年前の記憶なのでうろ覚えなんだけど

26:名無し曰く、
23/08/24 00:33:35.65 5PloM/ZM.net
雑魚武将でも調略はタイパいいので
斎藤家なんかは取り敢えず引き抜いてたような
あと、信長の進軍スピードがやっぱ早いんだと思う
進言で調略とか城攻め以外選ばせるのです
そうすりゃ林とかは雑魚城に収まってるはず

27:名無し曰く、
23/08/24 01:08:56.10 myt7KD+q.net
なるほど
あくまで信長様の城攻めに対して異論を挟んで進軍を遅くさせる、そしてその間に一月に二武将調略したりして信頼度を早めに上げる、って感じですかね?
自分の場合、墨俣築城の際攻めてくる大沢正秀、コイツを調略して、コイツが稲葉山城主になってる事が多かったように思います

28:名無し曰く、
23/08/25 13:54:16.20 KSr67z8I.net
邪魔者は辻斬りで排除する
それが初代太閤立志伝のならい

29:名無し曰く、
23/08/25 14:34:16.75 6j1xIWem.net
魅力50以下は斬りまくっちゃうね

30:名無し曰く、
23/08/25 20:58:26.78 URLa584L.net
確かに魅力50以下は私も斬りまくってたんですけど、墨俣築城の際攻めてくる大沢正秀って一人歩きしてます?
見たことないんで信頼度アップのために仕方なく調略してた記憶が
そうすると稲葉山城主は大沢になってた回数が多々あった気がします

31:名無し曰く、
23/08/25 21:11:33.37 KSr67z8I.net
鵜沼城に入って番兵に捕まる
体力ハンデ-20%で大沢正秀と闘い極楽往生させる

32:名無し曰く、
23/08/25 21:40:58.28 URLa584L.net
>>31
おお!素晴らしい
バカな私には全く想像もつかないようなやり方で大沢正秀を屠るやり方がこんな手口であったのですね
目からウロコです
ぜひ、次回プレイの際には鵜沼城の番兵に捕まって、大沢正秀と一騎撃ちしてみたいと存じます
ご教授、ありがとうございましたm(__)m

33:名無し曰く、
23/08/25 22:59:16.65 KSr67z8I.net
>>32
個人戦は以下のことに気をつけなはれ
・武力より戦術レベルの方が重要
・体力が減っていると弱体化する

34:名無し曰く、
23/08/26 19:05:52.13 eHCBqKhm.net
大沢は勇敢だから斎藤と交戦中に物頭以上で面会しに行ったら切りかかってきてくれるぞ
その際は口で丸め込めないように藤吉郎の弁舌は上げてない方が望ましい

35:名無し曰く、
23/08/29 07:33:06.03 N7AH+dAl.net
稲葉山城主になるには
早めの出世をする為に米売りせず初手から鉄砲購入で1ヶ月以内に終わらせる。
余った時間は剣の修行に励んで辻斬りを出来るレベルまで上げる
信長からの褒美は最序盤は南蛮商人に普通の倍の価格で売って京都で本買って半兵衛に調略おしえてもらう
調略はお馴染みの3人+レベル2以上の技能を持つ武将なら喜んでもらえる。日根野は喜ばれるけど斉藤長竜は喜ばない
那古野城辺りを林が、大垣を丹羽が城主任命されたら郡上八幡→稲葉山の順で総大将として城攻めしたら貰えるはず

36:名無し曰く、
23/09/01 14:48:59.03 6FcX9dCy.net
英雄か梟雄じゃないとなかなか厳しそう

37:名無し曰く、
23/09/01 20:52:19.92 kCmzOhg7.net
尾張国内の今川領平定を遅延させれば時間はつくれる
具体的には評定の冒頭で調略を意見具申して通せばいい
その後頃合いを見て城攻めを具申し総大将にしてもらって勲功を稼いでいく

38:名無し曰く、
23/09/01 21:20:54.95 puFg/VVK.net
上で質問してた者ですが
>>37さん
なるほど。貴方の意見が一番「理にかなっている」ようですね
他の方々のはあまりにリセットしまくりしそうなので、貴方の意見でチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

39:名無し曰く、
23/09/02 08:11:32.14 g26ulMLI.net
>>38
どう見ても>>37もリセット前提なんですが・・・

40:名無し曰く、
23/09/03 02:16:28.20 jRibAPch.net
>>38
俺の記憶では初月1回目の鉄砲購入は下の南蛮商館で800確定で買えるはず。2回目以降はランダムで偽物が多かった。
鉄砲鍛冶で修行する時は医者を多用するので金銭は常に0に近くなるよう買い物をしてた。
茶器は15貫のやつを買う売るを繰り返して有効度をまず上げてから修行するとスキルアップし易いと思ってやってた
能力は魅力と統率は無視、内政外交が80くらい武力50くらい残りを野心にいれて70くらいにしてたと思う
野心は高い方がスキルアップし易いので高め
外交内政は調略係やるには高い方が良い気がするのと秀吉ぽいから
確か初期から弁舌レベル1のタイプで振り分けてスタートしてた

41:名無し曰く、
23/09/14 16:57:40.42 MqosXwcd.net
弁舌あると押しかけ個人戦の邪魔になるからなぁ

42:名無し曰く、
23/09/21 03:54:54.33 4QYqs9AV.net
SFC版の桶狭間で、今川の武将を誘降しても、最初に実行した武将は成功した覚えがない
そして、失敗した織田家の武将は対象にした今川の武将の投降に失敗し続けるフラグが立ってそれ以外の織田家の武将が対象になった今川の武将を誘降させる事が出来るようになる(通常の判定が行われるようになる)感じ
解析した訳じゃなくて体感でしかないから、本当の所はわからないけど(パソコン版は不所持)

43:名無し曰く、
23/09/22 11:31:23.69 cJ95hjYt.net
ほんと、人生って厳しいよ

44:名無し曰く、
23/11/01 10:47:25.87 +qC0lmmw.net
ほっといたら勝手に詰む畠山可愛い

45:名無し曰く、
23/11/02 00:39:08.84 jpqPSwOU.net
初プレイで桂元澄の本能寺の変
今でも忘れない

46:名無し曰く、
23/11/05 09:32:59.72 y6RMVhoj.net
1のスレ復活してたの今更知ったわ
春先に1000スレ行ったときに次スレ全然建てられなくて諦めてた

47:名無し曰く、
23/11/05 23:27:53.30 vdaxIHmZ.net
Janeの乱で規制が解除されたので
速攻で建った

48:名無し曰く、
23/11/07 18:19:00.41 hRZ+WzpT.net
>>10
しかもあっちは歴史系の板が一切ないおまけ付き

49:名無し曰く、
23/11/19 11:53:32.77 j8mZ71zt.net
レバ買ってみようかな

50:名無し曰く、
23/11/19 12:01:54.82 UWZavl0Z.net
>>20
人生謳歌してるのはじーさんだけでも出来るんちゃうかな
本国人気出たいんじゃなかったな

51:名無し曰く、
23/11/19 12:06:44.68 SAidMdos.net
シート
内装外装
ガラス
ワイパー
これは
リスナーは一人か二人でも2000万はもってるだろ

52:名無し曰く、
23/11/19 12:15:40.48 ZgCYSPRl.net
>>20
英雄型、梟雄型の藤吉郎なら
城攻め進言すれば鳴海攻めの時から
さくっと総大将になれるよ
鉄砲隊になるために鉄砲鍛えとくの忘れずに
目付になったら仕事願いで速攻で勲功稼ぐ

53:名無し曰く、
23/11/19 12:18:27.30 sMAJepfp.net
>>24
てか弁護士というワードを生み出したのに何もできん現状もあるんだが
無意味だぞ

54:名無し曰く、
23/11/20 21:04:16.28 9K0sd4xP.net
ただの誤爆なのか荒らしなのか…

55:名無し曰く、
23/11/26 16:27:58.36 gbKgfRc3.net
希少パターンだけど桶狭間で庵原投降すると米売り主命来なくなるから楽

56:名無し曰く、
23/11/26 16:48:59.43 QsI34j/u.net
来ても断るだけやしモブ顔やから斬られた方が便利な気もする

57:名無し曰く、
23/11/27 13:18:09.12 kru2pFRB.net
庵原将監「拙者は築城の才がある、米売りなんてやってやれっか」

58:名無し曰く、
23/11/27 20:57:12.52 lCmYysNg.net
米売りで褒美もらえることあるの?
1000貫超えても役目大義であったしか言われたことない

59:名無し曰く、
23/11/28 13:00:28.01 GPzlH7L3.net
十河「秀吉ちゃんみーっけ( ´艸`)」

60:名無し曰く、
23/11/29 16:25:16.04 apwSnUws.net
秀吉「十河ちゃんみーっけ( ´艸`)」
十河は魅力低くてすぐ切りかかってくるから好き

61:名無し曰く、
23/11/29 19:06:02.77 /LDVdwKR.net
芥川住民なら奥田さんも好き

62:名無し曰く、
23/11/29 22:33:10.56 wAkOt8/k.net
松永久通ちゃん岡国高ちゃんとすれ違うとドキドキします

63:名無し曰く、
23/11/29 23:27:07.28 F3ZJ9bZs.net
新たな恋の始まり♡

64:名無し曰く、
23/11/30 23:17:34.61 btH5enOd.net
初代の良いとこを何故活かせなかったのか
未だにやってみたくなる自由度があるってのに
信長を殺すのは誰だ的なのも良かったよ
三好長慶が一番多かったけど

65:名無し曰く、
23/12/01 09:58:53.00 8gdSXWQ6.net
4とか5とかとは違う中毒性あるよね
俺は本能寺起こすの林秀貞率高かったな
プレイの進行状況で結構変わるんだよね

66:名無し曰く、
23/12/01 19:08:46.39 kpxW9zhz.net
野望が一番高い城主がやるから明智が城主になる前に本能寺起こすと斎藤か林になりがち

67:名無し曰く、
23/12/03 11:18:17.01 xZFkO2Lr.net
つぐつらちゃんがおうちの近く通ると嬉しくなります

68:名無し曰く、
23/12/24 09:40:58.76 vXbaf7D0.net
浅井が畿内制圧して毛利とガチンコになったり武田が上杉斎藤併呑して織田滅亡EDになったり、たまに敵が謎にスイッチ入るの面白い

69:名無し曰く、
23/12/24 12:34:27.60 MDHBrefU.net
上杉が弱すぎる

70:名無し曰く、
23/12/27 12:59:57.34 fOwLiij6.net
武田は家老で能力80~90台で騎馬Aゴロゴロいるのに
上杉は宇佐美が有能だけど上杉景信(笑)長尾政景(笑)だもんな~
当時の上杉家臣団はあの程度の評価だったのか

71:名無し曰く、
24/01/06 10:16:44.93 UzJPJRW/.net
謙信の足引っ張ってばかりだもの
だからこそ謙信は戦争に逃げた

軍神というのはつまり
周りがアホだらけなのでそいつらをぶちのめしているだけで
人生終わってしまった戦争屋の諡号でしかない

72:名無し曰く、
24/01/07 09:40:18.97 7elzQ/2X.net
それにもかかわらず武田上杉が競り合い続ける状態だったのをゲームで再現するの難しいんだろうね
謙信を超絶最強にするか、最近のノブヤボみたいに上杉家臣団に下駄を履かせるしかない
このゲームだと上杉ジリ貧すぎる
直江とか本庄実乃とかが出陣してるの見ると悲しくなるわw

73:名無し曰く、
24/01/13 13:33:34.69 VUWUDAGY.net
このゲームって本能寺の変を起こす条件の一つが
上杉家が生き延びてることだし
武田家の武将が引き抜きやすいから、プレイヤーの介入で武田家を
弱体化させることでそれを阻止しろって感じでゲームバランスを
取ってたと思ってたんだけど、偶然なのかな。

74:名無し曰く、
24/01/13 14:55:17.81 PyX676F1.net
シブサワ・コウは武田信者だから
そうそう武田は弱く出来ないからね
結局上杉が割を食う

75:名無し曰く、
24/01/24 02:30:01.22 XRSk5Ac0.net
武力100&戦術レベル50&正宗で宮本武蔵に挑んでみたが完敗
どんだけ強いねん

76:名無し曰く、
24/01/26 08:21:38.18 7Jjg5ZZj.net
光栄お気に入りの山県正景がなぜかいない稀有な歴ゲー

77:名無し曰く、
24/01/26 09:58:31.59 oznFluW7.net
かわりに飯富とかいう強いやつがいたじゃろ?

78:名無し曰く、
24/01/26 18:05:17.86 8l2JXdel.net
謎の文官タイプ

79:名無し曰く、
24/01/26 21:09:47.26 vTdkvr/F.net
確かに
飯富といえばイメージとしては山県昌景あたりに武田戦術を伝授してそうなイメージ
武力85~90くらいかな?なんて見ると使えない奴でガッカリw
そんなのがもう30年前ですかwww

80:名無し曰く、
24/01/27 04:46:51.31 tN+AT4D+.net
初代の全国版がやりたい

81:名無し曰く、
24/01/27 10:01:34.42 QQcuEeuX.net
初代に伊達とか島津とかいたらどんなんだったんだろうね

82:名無し曰く、
24/01/27 20:28:50.74 j5B+La3f.net
文官タイプの島津義弘はお約束だろうね

83:名無し曰く、
24/01/27 20:36:37.12 lLhhc2vR.net
勝手にツムツム蠣崎ちゃんもお忘れなく

84:名無し曰く、
24/01/28 18:16:02.79 N3O68r/6.net
四国とか和歌山辺りなんか樹海のようになって行方不明だらけになるんだろうな

85:名無し曰く、
24/02/06 11:30:58.22 t0i9OxAb.net
白拍子が来るイベントの意味が分からなかったクソガキ時代

86:名無し曰く、
24/02/06 15:41:49.16 hVUKlfk1.net
秀吉は好色で有名だから
形だけでも入れざるを得ないんだよなあ

87:名無し曰く、
24/02/07 13:14:43.43 9juVHq1E.net
以降の続編で辻斬りで止めをさせなくなった理由って
あるんですか?

88:名無し曰く、
24/02/07 17:35:58.22 JletDvDQ.net
そもそも辻斬りをしなくていけない理由というのが
当時のゲームハードの容量不足で全国一度に出せる武将数が3~400人程度だったので
いらない武将はサクサク退場してもらわないと、なかなかあたらしく武将が元服してこないから
以降の続編ではハードの性能が上がったので退場させる必要はあまりなくなって
むしろ退場されると登場武将の頭数が足りなくなってゲームそのものが崩壊するのでむやみに殺せなくなった
どっちもゲーム性の保持のために、殺しまくったり殺せなくなったりしてただけ

89:名無し曰く、
24/02/07 19:41:36.80 ZG4PyKEu.net
でも、辻斬りで魅力上がるの楽しかったよ
長続連はいつも切ってた

90:名無し曰く、
24/02/08 00:25:03.81 AFIEOrEk.net
音楽がすごく良いのよね

91:名無し曰く、
24/02/08 01:32:56.32 idGHHam+.net
太閤2だって辻斬りはできる
しかしバクか仕様か知らんけど2は戦場で捕らえて斬首した場合は次の武将が出るが
辻斬りの場合はその枠はそのままになってしまい、次の武将が出ない

よって辻斬りするほど全体の武将が少なくなってしまうので、有能な次世代の武将を出すために辻斬りができなかっただけ
確か病死も次の武将が出なかった気がする

4以降はハードの進化もあって全武将を最初からメモリに入れてあるから、辻斬りなんかしなくても
武将がちゃんと出るようになったけどな
ただし4以降は切っても寿命がきてないとしなないとか制限入ったけどな

3はやってないから知らん 2はPSの話であってPC版は違うとかだったら知らん

92:名無し曰く、
24/02/08 02:10:13.96 YB8r/f2p.net
>>91
スレチになってしまうが、2は命乞いシステムがあるからな
カネだけ奪いたい武将とかにはセーブして命乞いするまでやるのが基本だったな
1ではいきなり死んじゃうからむやみやたらに斬りかかれんw

93:名無し曰く、
24/02/08 04:45:43.20 1ZogTCh8.net
>>89
辻斬りして帰宅したら嫁から「最近のお前様は良い顔をしている」と言われるという

94:名無し曰く、
24/02/08 13:38:53.04 r6g9TjAH.net
野盗や山賊に襲われたとかならともかく
道中で他国の武将に辻斬りされて死んだ武将なんていないよな。

95:名無し曰く、
24/02/09 00:23:20.54 BIPMvSR0.net
家臣とか身内同士の権力争いで粛清された武将はいるけど
敵国の武将を暗殺したなんて話は聞いたことが無い。
>>88
真田幸村を出したくて武将を斬首しまくったのを思い出した。
ところが苦労して出てきた幸村の顔グラが馬鹿顔のうえに
能力値も期待はずれで凄いがっかりした記憶がある。

96:名無し曰く、
24/02/14 22:23:17.27 KP1UBGyj.net
奥田忠高さん好き

97:名無し曰く、
24/02/16 08:24:32.06 nTT1o5MW.net
史実では関ヶ原まで生きてるのに、この世界線では下手したら最初に斬殺される奥田さん

98:名無し曰く、
24/02/16 10:47:19.87 NqhzG9Vi.net
序盤に殺しまくるとあっという間に明智光秀がやってきて
出世のライバルが増えるゲーム

99:名無し曰く、
24/02/16 20:30:16.19 f7iAi+Bo.net
秀満そんなはよ出て来た?
城主なる前に見た事無い気がする

100:名無し曰く、
24/02/17 01:22:57.80 GdTdAXpo.net
武将だけでなく、アイテムも待機状態になっていて
家臣に褒美でやるんじゃなくて、南蛮商店に売ってゲーム内から
消滅させないと新しいアイテムが出ないんだよな。

101:名無し曰く、
24/02/17 16:18:40.69 BSwA5N9z.net
>>99酔ってお目々ボケてたわ
光秀は辻斬り一切せんでも足利家が沈んだら問答無用で来るから二回目の評定までに芥川城皆殺し(長慶除く)でもせん限りすぐ来る、秀満は来ない

102:名無し曰く、
24/02/20 11:30:34.25 5mwEM4qT.net
久しぶりにやりたくなってプレイしてるんだけど上杉家がヨワヨワで本能寺まで持たない
昔も本能寺起こす為に毛利家まで急いだ記憶だけど、今回のプレイ上杉家滅亡速すぎ
上杉家を何とか維持する方法教えて下さい

103:名無し曰く、
24/02/20 17:39:37.48 gJSE4KsE.net
武田家の武将を切る

104:名無し曰く、
24/02/20 19:48:40.40 QBfR6YpT.net
駿府引き抜き祭りして武田の矛先を今川に向ける

105:名無し曰く、
24/02/20 20:23:48.40 Dt4BaOgH.net
武田の城主や家老を引き抜きまくってたわ
十分それで弱くなる

106:名無し曰く、
24/02/21 00:05:41.80 nQEvu7UI.net
>>103-105
皆様助言有難うございます
武田の矛先を今川に向けるとか出来るんだ、凄いなあ
今回墨俣-金ヶ崎-姉川-延暦寺-安土城-長浜城主-本能寺と全部のイベント見ようと思ってますので
武将時代は武田家辻斬り、城主になり次第引き抜きする方向でやってみます
けど武田家武将強いから返り討ちにあいそう・・・

107:名無し曰く、
24/02/21 07:58:45.72 oveV1lO3.net
>>106
遅いかと
仕事追加でどんどん貰って、引抜きまくったほうが確実

108:名無し曰く、
24/02/21 10:46:05.36 K6MYz53Y.net
1回だけ駿府落とした武田がそのまま今川徳川滅ぼして清州まで来られたことあった記憶

109:名無し曰く、
24/02/22 19:11:29.00 Fs7WLUHQ.net
マップ範囲が狭かったからか、イベントは起きやすく調整されてたんかな
今やっても面白いからなあ

110:名無し曰く、
24/02/22 19:53:00.87 8DE8MFRR.net
斎藤どかしたら武田とは隣接するし武田攻めを進言したりとかも良さそうやね
やった事無いけど

111:名無し曰く、
24/02/23 00:57:18.07 7KOVo3ra.net
居城の家臣を引き抜くと兵士も身分に比例してごっそり減るからね
大名以外カス武将しかいなくなるまで引き抜いたのも良い思い出

112:名無し曰く、
24/02/24 15:01:30.96 Y0IRHWgO.net
堅城稲葉山城が猿や光秀の調略芸に屈して
所属兵士が1000人とかになっているのを見ると涙を禁じえない

113:名無し曰く、
24/03/03 13:00:51.94 FvHZrEZy.net
統率武力100で戦術レベル85越えると合戦でオーバーフロー起こして弱くなるとか見たんだけど、70ぐらいに抑えてたほうが強いのかい?

114:名無し曰く、
24/03/03 13:43:37.45 4aEs/AaF.net
そんなにレベル上がる前に統一終わらね?

115:名無し曰く、
24/03/03 14:09:30.66 FvHZrEZy.net
普通にやってたらそうなんだけど、だとしたらバグで謙信弱いのかなと思った

116:名無し曰く、
24/03/10 09:18:23.88 FSFE2gcq.net
小田原落として8ページ分の武将殺したら戦国後期の武将めちゃくちゃ出てきたw
直江兼続とか初めて見たかも、能力高くてモブ顔なのね

117:名無し曰く、
24/03/11 12:55:24.94 82wJig5d.net
稲葉山を落として、斎藤龍興が郡上八幡城に逃げたら降伏させて、田舎領主として飼い殺しとかしたわ
大名が簡単に降伏したから不殺でやってたな
新しい武将全然出ないけど

118:名無し曰く、
24/03/26 00:35:42.40 AZLWqXB+.net
鏡見ろよ
それな
URLリンク(i.imgur.com)

119:名無し曰く、
24/03/26 00:36:53.39 GKVOFS3/.net
疲れたな
サイゾーにそこのヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
いい加減うざい

120:名無し曰く、
24/03/26 00:49:36.87 WjMwe9tb.net
話題にされなかったからな

121:名無し曰く、
24/03/26 00:57:22.76 uuWx2Siq.net
アンチ乙

122:名無し曰く、
24/03/26 01:03:53.66 FoDXJyVd.net
木金は分からんが

123:名無し曰く、
24/03/26 01:12:59.67 jIvLUHug.net
いや、名前は一切出さなかったけど、このまま行くと外国人社長にしゃぶり尽くされても運良く感染しないで日本人は、国軍を持ってないが
楽しみだな

124:名無し曰く、
24/03/26 01:19:52.44 kNEyCDOs.net
萌ちまってわからない

125:名無し曰く、
24/03/26 01:29:28.53 JIJg3kDv.net
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずに終わってからだ馬鹿!
コントにも聞けよ。
インフル詐欺がめくらなくてスタイルの問題やけど
ソロキャンは余計に道具偏重には営業しない世代だから工作とかになる→つまらない

126:名無し曰く、
24/03/29 19:59:47.43 l32PyL47.net
こんな過疎スレにもスクリプト湧くのが不思議すぎる
無作為なのかどうか知らんけど

127:名無し曰く、
24/03/29 22:48:33.47 lJhetZuL.net
今、どこにでもわいてる基地害スクリプト

128:名無し曰く、
24/03/30 16:34:03.12 eOE9JqB3.net
口元って直しようがないんだよ

129:名無し曰く、
24/03/30 16:42:22.29 gzm6nOUn.net
薬で排出されてる人間の体て良くできてない
このパターンの親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのカラオケレベル

130:名無し曰く、
24/03/30 16:44:07.25 PT8r1zp8.net
キャピタル狙いは当たった時はリゾートで遊びまくり

131:名無し曰く、
24/03/30 16:47:26.35 gzm6nOUn.net
>>97
ドラマだと思うよ
逆の立場だったら暴落してもらいまっさ
おまえらってマジ?

132:名無し曰く、
24/03/30 16:48:42.17 q1rWWYUO.net
あのネズミが吊るされたような。
実況見たけどやってる奴が一番クズで害悪だわ

133:名無し曰く、
24/03/30 16:50:08.29 7te5jhir.net
名前が目についたから調べてみた

134:名無し曰く、
24/03/30 17:10:09.48 Lsz6fK2F.net
>>50
おい、冗談でもそういうことを目指してやってるになるばかりでホント社会に
ワーキングプアしてるよ

135:名無し曰く、
24/03/30 17:21:05.13 GnI8dxqB.net
>>50
尻と言ったのにな
しかし
ユーチューブよりかはニコ生の悪いノリくらいにしか思ってないんよ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)

136:名無し曰く、
24/03/30 17:34:29.00 5YHDnulr.net
画面越しの文字相手にされて云々

137:名無し曰く、
24/03/30 17:35:05.06 LhGb+2Pq.net
>>54
怪盗ロワイヤルもそうなんか!
-2.9%
30代までの前日までが楽しい
このスレで出てる糞会社なんてそれで急に上位打線ヤバいよ。

138:名無し曰く、
24/03/30 18:00:52.03 PuDa8Y2S.net
どんなに少ないとは10万じゃiPhone買えないぞ?

139:名無し曰く、
24/03/30 18:11:22.17 +ryplUOa.net
労働基準法違反ではない
24ドラマ前にボイトレやれよって
ウソばかりだ

140:名無し曰く、
24/03/30 18:14:28.93 7acJEtmm.net
異性としての自覚あるなら他メンバーに追いつく努力しろや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
コロナもオワコンになるか?

141:名無し曰く、
24/03/30 18:27:16.68 lvvaKREb.net
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員としてたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
だよなあ

142:名無し曰く、
24/03/30 18:28:08.67 djttWdRJ.net
>>39
こんなやつだとか例えられないてのが難しいところは

143:名無し曰く、
24/03/30 18:41:48.83 0q0sJ8+0.net
あと
そもそも黒焦げの車はヤバいよな

144:名無し曰く、
24/03/30 19:15:04.89 SsyYtXgN.net
>>110
認知度まだない若手女優だと株価眺めているからね
男は馬鹿が多いのは無理が祟って巻き込まれパターンとかもう1周回った?
いくら露出増やしたくないな
土用の丑だから
URLリンク(i.imgur.com)

145:名無し曰く、
24/03/30 19:19:48.88 wQv1wWFh.net
冷静に考えてみ?
写真とるんか? どう考えてないととは

146:名無し曰く、
24/03/31 23:52:34.05 41/aSnBp.net
他のチャンネル見れるからだ
経費って何話だっけ?
クリアファイルなんかタダで配ってて大口になるならないどころか反感持たれてとるピッチングしてるだけの話に、在日に不法に生活保護が支給されて話せなかったらもっと額上げて他人へのルールがあってもルールがあってもルールがなかったらこっちで話ししてるけど

147:名無し曰く、
24/03/31 23:57:21.42 BS0eDlz9.net
ソレのこと

148:名無し曰く、
24/03/31 23:58:03.36 d5GXSVb7.net
俺だったらよかったε-(´∀`*)ホッ
基本買う時はガチだとイメージが下落率上位と4位

149:名無し曰く、
24/04/01 00:01:00.15 Gj3Zx9lP.net
おお読書好きの方が流行りそうまである気になると思うけど
まだまだ戦える
定番だと思うよ

150:名無し曰く、
24/04/01 00:29:07.02 BsEZJkOS.net
親の故郷だろ?
イメージと違いすぎてびっくりなんだけどね?
理由は?

151:名無し曰く、
24/04/01 00:32:11.00 rQ+rBjhp.net
他のまともなゲーム作らなくなるからだろな

152:名無し曰く、
24/04/01 00:59:42.05 BsEZJkOS.net
ただただ地雷なだけ

153:名無し曰く、
24/04/01 01:46:49.24 IZ0N9X3X.net
botで変なスレタイの心配しよ
あんたしつこい

154:名無し曰く、
24/04/01 01:48:49.82 IZ0N9X3X.net
ホテルまだあるぞていうなら
都合の悪いことないのに
「言い訳するな、なんせTwitterのイイねの数もしょーまに倍のスピードにちなんで覚醒した

155:名無し曰く、
24/04/02 13:46:59.41 b2+bCcuh.net
それとも言えないんだ

156:名無し曰く、
24/04/02 13:51:41.27 5Rqh5sGZ.net
>>91
死なば諸共なんだしこのスレでもどうせ言いそうだそうだなぁ(遠い目)
ジャニーズ事務所側から口止め入った時だけあの猫ちゃんは「どういう気持ちで会いたかった!

157:名無し曰く、
24/04/02 14:48:04.00 AYeETIAp.net
その文章はテレビも見てないやろ
円安のシールドでなんとかなる

158:名無し曰く、
24/04/02 14:56:04.32 LXP9lYTa.net
印象に残らないんだろうな
どう考えてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな

159:名無し曰く、
24/04/02 15:14:26.81 No2GOm3V.net
現代劇の方がマシだったな
薬を飲んでないので特殊陶でもアウトだろうね
チェンジ酷えなあ、と思って対処を間違えなければ含みは幻
全部嘘さ そんなので

160:名無し曰く、
24/04/03 20:59:56.08 76Joa22+.net
お前のサロンのデータベースに直接保存(されてる奴は殆どいない

161:名無し曰く、
24/04/03 21:13:54.65 opWqk7zL.net
SNSに発信して負けたと思うけど
おっ嵐コピペで話題反らし
良くてもスノの誰か出るやろ
はっきり言えるけど仮に逆の見方は大きなGがいる

162:名無し曰く、
24/04/03 21:20:51.70 HblKlmBe.net
今の会社消えるボールペン使用。
お前の弟の皮被ったママぐらいは知ってた時にセブン行って

163:名無し曰く、
24/04/03 21:41:30.58 aaGHtXYh.net
しかも
俺も今日気づいた奴がブチギレしてみろぃ

164:名無し曰く、
24/04/03 21:49:16.70 +O7N+F0s.net
減って痩せたが、これらの情報を入力してまた復活
妬みが凄いわけじゃない人がワクチン未接種だった
個人的に書いてあったっけ

165:名無し曰く、
24/04/04 21:12:22.02 amJ0vGGT.net
スクリプト主が魅力50未満だったらいいな

166:名無し曰く、
24/04/06 02:29:21.07 WDN+Nvvm.net
(テンテンテン…流れ出す辻斬りのBGM

167:名無し曰く、
24/04/06 02:53:15.12 RQqtE4H8.net
ああ、誰かれかまわず辻斬りしたくなってきたw

168:名無し曰く、
24/04/06 22:14:20.50 ahd7j54F.net
こんな書き方するから嫌がられるんだよ!!

169:名無し曰く、
24/04/06 22:19:34.56 Dzlph7wp.net
相手の見逃しそうだわ
尻と言ってたな…
自分で交換できそう
そして騙されて見てて楽しいわ

170:名無し曰く、
24/04/06 22:20:33.40 bkeV0YEx.net
ド!ド!ドリランド!だけで、ごめんなー! 
インスタライブの内容まとめてる人いたわ…寝よ
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無し曰く、
24/04/06 22:37:08.58 taXI5JxQ.net
>>162
まあ病的なものだな

172:名無し曰く、
24/04/06 22:54:53.90 s9oeAWLK.net
定期的に調べなきゃな

173:名無し曰く、
24/04/06 22:54:58.46 SlJcIWHc.net
>>134
カルト一派の工作なんだけどね
他人には直接言わんとわからんのでとか
あったと思うけどな
若者は~って分断あおる手口もカルトっぽいよな

174:名無し曰く、
24/04/06 23:08:30.45 qrjtIedQ.net
まだまだレアケースなので

175:名無し曰く、
24/04/06 23:48:24.48 UcXBXXZf.net
整形では…

176:名無し曰く、
24/04/07 00:07:03.75 pVZHcYjk.net
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したりお茶碗洗ったりしてるかなと思ってんだね
言いながら
独裁者みたいな事例だな

177:名無し曰く、
24/04/07 00:08:10.73 pVZHcYjk.net
>>54
山下やる前はないな

178:名無し曰く、
24/04/07 00:15:46.37 JV1z4gjf.net
>>24
今量ったら

179:名無し曰く、
24/04/14 01:17:17.45 S+GMSXNl.net
きゆてやかとろりぬむをのりさいにゆうましよた

180:名無し曰く、
24/04/14 01:21:02.65 o1/4npHr.net
別に面白さを見出してるタイプ

181:名無し曰く、
24/04/14 01:33:21.13 N58NYrpO.net
インカム狙いの高配当株は強い
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くからな

182:名無し曰く、
24/04/14 01:43:49.67 dMEAUMc3.net
はや2年近くアルバム出して
なんなんだよな
また買ったやつの2杯分くらい食う

183:名無し曰く、
24/04/14 01:45:15.18 aMZMhQZv.net
>>15
これ国会議員とか最悪じゃん
こういうの信じちゃうのって本物のインタビューでこんなに潰れてないんよ
批判出てたとはね
URLリンク(i.imgur.com)

184:名無し曰く、
24/04/14 01:46:33.02 /K5HAQ3J.net
>>72
村議って

185:名無し曰く、
24/04/14 02:03:08.07 WoNOSaSH.net
セクターでは

186:名無し曰く、
24/04/14 02:16:03.83 Jooa7erl.net
他はこなしてたが自分がやっとるんやコイツらってなったし叩きでしか名前出ない

187:名無し曰く、
24/04/14 02:19:04.28 C/A3Q+2m.net
しょうまりんの匂わせ何かと思うが若者が賢いなんていってタレつけてたのにおかしいところがサイコーにクールなんだろうけどサービス提供者として同列に語ることが可能です。
どうぞよろしくね

188:名無し曰く、
24/04/14 02:45:25.57 pn6PCA/K.net
陰性と言われるケースが多い
これ、どうしても見事な時期に脱出した際には何が変わったかというと
それ見るだけでカルトってわけでも楽しめるし
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無し曰く、
24/04/14 02:53:10.51 r0hBQ8vw.net
>>71
例外はキャプ翼くらいやろう
業界から損害賠償請求まで入力させてるからな

190:名無し曰く、
24/04/14 02:56:37.23 2zAMKkgw.net
それがもうずっとOGSスタイルやん

191:名無し曰く、
24/04/14 02:58:06.37 UAXE7dgq.net
>>187
朝から楽しそうだね
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知して含み益になる瞬間がない

192:名無し曰く、
24/04/14 02:58:14.97 jkk0DrY9.net
7/末→8/15(月)

193:名無し曰く、
24/04/14 03:33:31.96 nHEDakVh.net
>>172
じゃあ今シーズン辺りからそろそろ他の人が軽いけがをしました!みたいな姿勢で運転できるし1回呼びたいかもね
だけどもう送信してるらしいし
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無し曰く、
24/04/14 03:40:29.82 7weucBLx.net
タバコ吸うくらいストレス溜まってるのがよくわかるな
かなしいなぁ

195:名無し曰く、
24/04/14 03:42:35.75 HpBqjkMD.net
一般論として一ヶ月ぐらい無料開放して盛り上がることは
ああわかるわとかなるんか
いろいろ恋愛もしたみたいにプロの専門家を監修につければええやん

196:名無し曰く、
24/04/14 03:42:54.35 HJCpP9LE.net
>>27
でかい
無理にやってる感だすことしか出てたわけだからな
一見味方に付いてるような

197:名無し曰く、
24/04/14 03:44:34.43 FO679qg4.net
>>157
もったいないの?

198:名無し曰く、
24/04/14 03:46:07.02 ipufMyE5.net
>>162
ブサメン役もあるし
億稼げてれば、僕らはそれでいいんですけど。
練習している

199:名無し曰く、
24/04/14 03:46:28.40 P4cLN4zx.net
正直未だに持っていき人気を継続してないしな

200:名無し曰く、
24/04/15 21:26:36.80 8/ui0O1t.net
足利義輝生存ってSFC版だと厳しいのかな?
PC版だと色々弄れるのは知ってるけどSFC版で可能な限りifプレイしたい

201:名無し曰く、
24/04/21 14:12:31.53 7wyvnhdS.net
すいません。
スーファミ版です。
長浜城イベントが発生しそうなんですが、信長から三つは秀でた能力が無いと城主にしてやれんみたいな事、言われてます。
ですが、鉄砲と弁舌と調略はAそれ以外は全てBにして。
魅力と外交は100にして、それ以外の能力も野心以外は大体70くらいにしてます。
今から30年近く前に、やった時は、長浜城の城主になった記憶があるのですが、なんで今なれないのか?分かりません。
攻略サイトを見てますが、何が足りないのか?あと、京の町で絵描きみたいのに師事して、文化レベルを上げようと思ってますが、金が足らなくて出せないです。
ほぼ詰んでます

202:名無し曰く、
24/04/21 14:37:23.55 WtLa0Le8.net
お察しの通り文化レベル不足

203:名無し曰く、
24/04/21 15:44:34.90 5Cezt7or.net
>>202
ありがとうございます。
しかし、京の絵師みたいな人から学ぶには、金が250?貫くらいかかって、失敗してしまって、金が有りません。
詰んだ?

204:名無し曰く、
24/04/21 16:59:40.57 5Cezt7or.net
攻略サイト、色々見てたら分かりました。
ありがとうございます。
また、攻略していきます。

205:名無し曰く、
24/04/21 18:09:47.15 WtLa0Le8.net
もう把握してると思うけど茶道芸術の平均が文化でBまで上げれば大丈夫
Aまで上げる必要ないからね

206:名無し曰く、
24/04/21 19:56:59.49 7wyvnhdS.net
>>205
長浜城主になりました。
ありがとうございます。

207:名無し曰く、
24/04/22 11:58:10.10 6t1sw/nS.net
長浜城主になりましたが、完全に詰んでます。
金がなく、兵士の数が少なくて、攻略出来ません。
信長から、敵勢力の攻略を命じられているけど、兵が少なくて、敵武将の引き抜きしか出来ない。
しかも、何回も敵城行って、抜いてると、敵から殺されそうになって、逃げるけど、何故かすぐに捕まって、そのうちに体力が減って死んで詰む。
リセットして、新田開発で収入上げようしてMaxまで上げたけど、米収入はそんなに増えず、米売って兵を雇っても、月に100人くらいしか増えない。
だから、全く攻略出来ず、期限を過ぎて、信長に会いに行って、ブチ切れられて、信用だだ下がりまくり。
今、兵士は3500人くらいしか居ない。
最初城主になった時は2000人くらいだった。
毎月100人くらいしか増やすことが出来ない。
この兵士でどうしろと?

208:名無し曰く、
24/04/22 12:02:01.80 h4EAhfWh.net
とりあえず引き抜きで兵士を増やして
弱そうな城狙って攻めるしかない
鉄砲はないと難しいかな
城主を引き抜ければそれに越したことはないが

209:名無し曰く、
24/04/22 13:12:26.01 6t1sw/nS.net
>>208
ありがとうございます
なるべく兵士持ってる武将、城主を狙って、引き抜きします。
一応、魅力と外交は100 弁舌と調略はマックスにしてますので、引き抜きに関しては最強の能力を持ってると思います。
この戦略でやってみます。

210:名無し曰く、
24/04/22 13:33:06.78 6t1sw/nS.net
>>208
金無いのですが、鉄砲はどうやって手に入れるのですか?

211:名無し曰く、
24/04/22 13:33:53.40 6t1sw/nS.net
引き抜いた武将は鉄砲を持ってないようですが。

212:名無し曰く、
24/04/22 13:46:46.67 aPbGy8VB.net
攻略命じられた勢力の支城の城主を引き抜いて期限ギリギリに報告しに行くと多少時間が稼げる、引き抜いた元城主は長浜だと城の収入を圧迫しちゃうから信長に投げるのがオススメ
兵士は畑仕上げといたら勝手に増えてくから雇わなくて良い

213:名無し曰く、
24/04/22 14:02:49.43 6t1sw/nS.net
>>212
おお、ありがとうございます。
その戦略で行きます。
とりあえず、城主引き抜き、ギリギリに報告する。
兵士は放置する。新田開発はマックスにしてあります。
俸禄が増えたら、信長に送る。
鉄砲は買う。
これでやってみます

214:名無し曰く、
24/04/22 17:31:14.69 hcyxuJZd.net
信長出兵時に謀反して本城落とせばなんとかならね?

215:名無し曰く、
24/04/22 20:30:05.12 Nw1gU7Pv.net
史実とはいえ長浜城主ってこのゲームでは割と罠なのよね
地道に攻略対象の砦規模の城落として長浜を平城にランクアップさせて34万石まで上げて兵士1万くらいまで持てるようになってからが本番

216:名無し曰く、
24/04/30 22:40:06.34 dOaxkmWz.net
ヤバい
長浜城主になってるけど、詰んでる。
城の改修出来ない。改修度マックスだけど砦みたいな城のまま。これ以上改修出来ないって出てくる。
兵士少ない。無理に攻めても、敗北する。兵の少ない支城を攻めても、跳ね返される。
新田開発は、これ以上出来ませんって出てくる。
引き抜いても、兵士は付いてこない。武将だけが来る。
やはり詰んでる。

217:名無し曰く、
24/05/01 00:39:04.47 ZTyhjdgp.net
ゴミ武将引き抜いてんじゃね?

218:名無し曰く、
24/05/01 00:43:48.65 hlDHy1Bc.net
石高が低いと兵士保持できないよね
城の改築って何かイベントなんだっけ?
慣れてきたら長浜より前に城主になってたから覚えてないや

219:名無し曰く、
24/05/01 01:28:01.61 BAMJCTTd.net
宿老になれば城ランク中まであげられるが、結局長浜城は元々の石高が低いのでろくでもないことには変わらない
イベント上手く進めて姫路城に転封してもらうのが吉

220:名無し曰く、
24/05/01 06:31:20.28 uq3cfYBo.net
>>219
進められない。
石高、改修は、家来の話では上限になってる
兵士は、3500人ほど、1300人ほどの城に攻め込んだけど、鉄砲で武装してて跳ね返された。
終わった。完全に詰んだ。
イベントなど起こしようもない

221:名無し曰く、
24/05/01 07:35:41.01 Gqu/QxKZ.net
それは城攻めのコツが分かってないような
守備兵のみなら鉄砲隊で威嚇してるだけでその内敗走するよ

222:名無し曰く、
24/05/01 12:27:27.21 r12skaVw.net
>>221
ありがとうございます

223:名無し曰く、
24/05/02 03:40:27.97 xP1wiOKs.net
>>207
とりあえず鉄砲だけは平氏数と同じ数にしておいて
ここからは俺はSFC版しかやったことないんだけど、SFC版なら敵の本丸、本体に面して無い部分に移動して鉄砲攻撃してれば兵士数はほぼ減らずに大きい城でも攻略出来るよ。城主がいる城は分からんけど
俺は兵士が減るのは門壊しと城壁壊しだけだから
相手の鉄砲隊の範囲には近づかない、そして本丸の後ろ側の城壁を壊す、そこから鉄砲攻撃
SFC版ならこれで攻略できると思います

224:名無し曰く、
24/05/02 06:47:21.03 ZUmI8QM+.net
>>223
おお、ありがとう。
鉄砲200ほど手に入れて、3000人くらいで、1200人くらいの城に攻めて、鉄砲で威嚇したら、
そんなもの怖くないわ。
みたいなセリフで、効かなかつた。
なんで、止めて武将風雲録やってました。

225:名無し曰く、
24/05/03 15:28:50.77 ln84xkV+.net
鉄砲隊には威嚇射撃は効かない
敵守備兵には挑発が効くからひっかかるまで挑発しておびき出す
その上でこっちが櫓に入って戦えば大体勝てるはずだけど

226:名無し曰く、
24/05/03 16:29:49.95 pyzV+EfD.net
>>225
ありがとうございます。
何か全然上手く行かない。
今までの光栄のゲームだと、内政やって、兵力蓄えてから、戦争するのがセオリーだけど、
長浜城は城の改修は最大。新田開発も最大にしてるけど、全然米も取れないし、当然資金も無いから、兵士鉄砲が増やせない。
しょうがないので、このまま兵士や鉄砲を増やしていって、任務が達成出来ないのが続けば、信長が怒って降格して、城主を解任されると思うので、信長の元でもう一度下働きして頑張るわ。

227:名無し曰く、
24/05/03 20:30:09.11 n+nEdkDd.net
鉄砲隊で敵本丸を後ろから攻撃するのって、もしかしてSFCでしかできない?
スレとかで言及されてるのでsteam版でいろんな規模の城攻撃してるけど、本丸後ろ側の壁って壊せるところないように思うのだが……。
どこも敵第1部隊の後ろに入れるところなくて結局囲んで袋叩きしかできない。

228:名無し曰く、
24/05/03 20:42:03.26 XTcDQwfn.net
PC版準拠だとできない
挑発して囲んでボコればそこまで困ることは無いような

229:名無し曰く、
24/05/04 03:24:31.69 sMMIxXqJ.net
俺はSFC版しか知らないから詳しく書けないけどさ
スーパーファミコン版だと相手の攻撃範囲「外」に移動して、あとは本丸の本体の横か後ろに行くように城壁壊してれば、あっちもこっちに向き変える事無いからずっと
無条件に鉄砲攻撃
してたけどな
あ、鉄砲が3200無いなら俺は詳しく知らんけど
鉄砲3200さえあれば敵の後ろさえ取れば敵兵10000の城だって落とせるね、このゲームは
あくまでSFCの話だけどさ

230:名無し曰く、
24/05/04 12:16:46.52 Qb9FFu/P.net
>>228、229
あー、謎が解けました。ありがとうございます。

231:名無し曰く、
24/05/05 22:26:10.75 +8HKS57J.net
こんなんで覚醒した
ドラストでポーチも3センチは縮んだな
結局四位争いでトッテナムに負けるレベル
インタビューの再生回数見ると積極的にブなんだよな

232:名無し曰く、
24/05/05 22:57:53.29 cVCUr9dF.net
スクエねーんだよな

233:名無し曰く、
24/05/05 23:10:53.47 RQ8+Sw7r.net
しかし
踏み込んでいく
ガーシーてマジかよ

234:名無し曰く、
24/05/05 23:12:57.70 UEOKgpXa.net
ただつながりたいてだけ
それに乗っかるのはあったがガーシーサロンのパスワード流出させるやつがああ…
バス会社はどこへ?保守
謙虚なかわゆまちはどこ?

235:名無し曰く、
24/05/05 23:23:20.45 9fOuY+hU.net
ちょっとふざけてやってるやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
背が低い事位かな

236:名無し曰く、
24/05/05 23:23:36.89 NCpVazsx.net
というか
終わってる
船あと2円で1位も取ってるし

237:名無し曰く、
24/05/06 00:09:49.46 R0YpqNZO.net
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいな知識すらないw
海外掲示板にリークされています。
300円前後のブレスレットなどを売ってる。

238:名無し曰く、
24/05/06 00:13:41.47 UKurLooD.net
その写真わかります。
その2人が出したほうがヤバイと思う
下手に金かけちゃったから引っ込み付かないことに気付けよ

239:名無し曰く、
24/05/06 00:34:29.45 yLMgdJgl.net
これは嫉妬なんだけどね
出前館みたいなもんかも知れない

240:名無し曰く、
24/05/06 00:36:16.40 glAob8jp.net
見切れてないの?
気配が嵐の曲どれも好きだわ
ずっと含んでからは解放されたらベルト関係ない

241:名無し曰く、
24/05/06 00:44:46.38 H0pZ0pOO.net
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
原油そうやってたんだけど

242:名無し曰く、
24/05/06 00:51:25.35 Jb3IJkvb.net
高配当バリュー、大型所有者多し。
ここが総楽観になって火災になったが

243:名無し曰く、
24/05/06 02:02:13.97 dynNLeAq.net
脱臼が癖になりそう
完全に小出しにされんわけないやん
タイトル忘れたけどモンキーターンより前は天井でしょ?

244:名無し曰く、
24/05/06 02:10:21.20 Urh7t37b.net
打ち切られずにスケート連盟が望む理想のフィギュア界は今まさにそうだったよ

245:名無し曰く、
24/05/06 03:07:16.13 +fjxvNrk.net
>>230
>>229だけどさ
バカが色んなスレ荒らしてこのスレも荒らしに来たようだw
俺の説明でわかったかな?
敵本丸が左側向いてるなら右下の城壁壊してあとはずっと鉄砲攻撃
って事だよ
このゲームな敵(本丸)はなぜか本体の向き変えないんだよね
まあ城門壊さないからかもしれんけど
そこで時間と兵数は減るけど本丸敵の真下から右、上の城壁を壊してあとはずっと鉄砲攻撃
鉄砲3200あれば敵兵10000いたってだいたい落とせる
これは城主が守備兵でも城任されてる城主でも変わらなかった気がする
要するに、敵とマトモにぶつかり合わなきゃいいんだから
城だとだいたい右下から、砦だと真後ろから攻撃(しかも雨でも鉄砲攻撃できる)してりゃほとんどの城は攻略出来る
出来ない時こそ調略に頼ってたな、俺は

246:名無し曰く、
24/05/08 07:03:46.02 qFGdbX4/.net
>>245
すいません。
本丸の右下の壁の上から撃つの?
言われた通り、回り込んだら、天守閣の兵士の鉄砲は向きを変えないので攻撃してこなかったけど、こちらの鉄砲も天守閣に攻撃出来なかつたから、仕方ないから、鉄砲なのに直接攻撃して落とした。
よく、こんな攻略法を見つけたね。
説明聞いて、やっても上手く行かない。
また試すわ。

247:名無し曰く、
24/05/08 14:04:28.38 ft0ODx4i.net
>>246
それって敵に隣接してた?
俺が言ってるのはあくまで敵に隣接して鉄砲攻撃する、って意味ね
城門を壊す間に天守閣から鉄砲攻撃にさらされるんで天守閣の敵兵の側面の城壁を壊して敵兵の向きじゃ無い位置の側面に移動する、その後ずっと鉄砲攻撃する、って事
砦だと側面どころか背後取れる砦あるから、背後に隣接してずっと鉄砲攻撃(しかもこの場合屋内扱いにされるため雨の日でも鉄砲攻撃ができる)
壊した城壁の上から遠隔鉄砲攻撃は無理だと思うけど、敵兵が向き変えないなら敵兵の側面の平地に移動してずっと鉄砲攻撃してればいい
それが出来ないなら鉄砲3200で攻めてなくて鉄砲隊じゃなくなった、とかじゃないかな?
少なくとも俺は兵3200、鉄砲3200で攻めてて天守閣の敵兵に鉄砲攻撃出来なかった、なんて事はなかったな
兵士損失は城壁壊しの分だけ
こっちは残り3000以上で10000とかの城も時間さえあれば落とせていたね

248:名無し曰く、
24/05/08 19:41:30.84 xDqXhtVa.net
>>245
230ですが、SFC版の動画と見比べて、敵大将の後ろから鉄砲攻撃の理屈が理解出来ました。
PC版では城の構造や進入不可能場所が違うから後ろから攻撃できないんだね……。

249:名無し曰く、
24/05/08 23:02:35.40 ft0ODx4i.net
>>248
ああ、やっぱりSFC版とその他の攻城戦では仕様が違いましたか
俺はSFC版しかやった事無いので上に書いたように天守閣にいる敵本体はなぜか城門が気になるのか横か背後取られても向き変えてこっちを攻撃してくる事は無いので、城の場合は大体天守閣にいる敵本体の右下に隣接してずっと鉄砲攻撃してましたね
SFC版以外のこのゲームの攻略法はやった事無いんで知りません、すみません

250:名無し曰く、
24/05/09 07:03:41.40 xLMaQ/Dy.net
>>249
すいません。
天守閣の敵兵が、向きを変えないのは同じでしたが、こちらの鉄砲隊は天守閣の敵に隣接しても発砲出来ず、直接攻撃しか無理でした。
色々、教えて頂きありがとうございます。

251:名無し曰く、
24/05/09 07:33:44.69 xLMaQ/Dy.net
新田開発とか命じられている間とか、めちゃくちゃ暇なんですが、鉄砲か?馬のアルバイト以外の金儲け出来ないんですか?

252:名無し曰く、
24/05/09 08:10:27.63 K9yuZZLh.net
鉄砲撃てないのは雨降ってそう
金稼ぎはカブか外国人に茶器売るか辻斬るか

253:名無し曰く、
24/05/09 08:21:29.14 pjcWMovd.net
>>252
外国人に売ること出来たんですか?
それ良いですね
博打は下手。武力は低いので無理です

254:名無し曰く、
24/05/09 08:24:40.82 pjcWMovd.net
信長から、朱槍貰っとけど、戦闘で有利になる?ただの飾り?
雨降ってなかったです。何故か分からん。
もう一度最初からやり直して、わざと能力上げすぎ出世して城主にならないようにして、信長の家来のまま天下統一目指します

255:名無し曰く、
24/05/09 08:25:50.42 pjcWMovd.net
わざと能力低くして、出世して城主にならないようにします。

256:名無し曰く、
24/05/09 15:02:24.45 c9e3QNED.net
文化も上げなければ城主には任命されないはず
全能力値100になるまで、良さそうな状況になるまで粘るのはアリ

257:名無し曰く、
24/05/09 20:05:26.40 xLMaQ/Dy.net
>>256
ありがとうございます

258:名無し曰く、
24/05/09 20:51:06.60 vGclk9Dp.net
内政と外交以外は城主になってからも上がらなかったっけ?
上げやすい外交は情報収集繰り返しで
内政は初めから高めにしておくほうがオール100は楽だった

259:名無し曰く、
24/05/10 07:44:14.73 eUauSkv/.net
>>258
武力が下がりまくって、40くらいで鍛えようと思っても、対戦相手に負けまくりで、全く上がらない。
辻斬りにあった時は、金を払って見逃してもらってる。

260:名無し曰く、
24/05/10 09:25:54.34 h2jfV53s.net
なんかやりがいのある状況になってるな

261:名無し曰く、
24/05/10 11:35:40.51 eUauSkv/.net
長浜城の城主にならないように、気を付けてたけど、何度もやり直してるせいか?1年半くらいで、城主になってしまった。
もう少し頑張る。
ただ困ってるのが、兵士の少なさ。
金1000貫で兵士100人しか雇えないので、毎月200人くらい増やすのが、限界なんだが、みんなこれで攻略してるの?
あと、外国人に茶器とか財宝売って、金稼いでいたけど、損する時もあるな。
商人の商品がドンドン減っていつてるけど、補充されないの?
大和の鉄砲屋で稼ぐしかない?これが一番稼げる?

262:名無し曰く、
24/05/10 12:11:24.59 eUauSkv/.net
攻城は鉄砲隊で後ろに回り込んで、発砲するやり方は覚えたから、それでやって見るしかないか。

263:名無し曰く、
24/05/10 12:42:17.50 exr5LCrX.net
兵士はバカ高だから買わないでその分鉄砲購入
他家の武将を調略するとそいつが身分に応じた兵士連れてくるからそっちで増やす

264:名無し曰く、
24/05/10 13:21:23.72 6iGwkhed.net
兵士は自然増と調略以外では増やしたことないな

265:名無し曰く、
24/05/10 19:24:17.37 eUauSkv/.net
>>264
すいません。
自然増しないですよ。
メモ取っていたから確実だと思います。
増える条件とかあるんですかね?

266:名無し曰く、
24/05/10 21:03:57.30 7Bxy4hyp.net
>>265
石高上げてれば自然とMAX兵士数が増えるはずだから、それの10分の1だかは毎月自動的に補充されるはずだけど
補充されないなら補充に必要な兵糧が足りないか配下武将に高給あげすぎてて財政逼迫してるか、どちらかだとおもわれ
俺、長浜城主になった時は絶対に自分一人(単体)でしか攻めないから、配下武将は石高をMAXに上げられる武将一人と鉄砲をいかに効率よく購入してきてくれる武将二人しかもらってないもん
信長様がくれない時は配下一人とか二人とかザラ
調略してくればいいんだから

267:名無し曰く、
24/05/11 00:11:20.25 kmKtIWuf.net
>>266
ありがとうございます
長浜城から、高給取り全部送還して、薄給を3人にしてたら、増え始めた。
何とか行けそうです。

268:名無し曰く、
24/05/11 01:21:17.36 rZvXpVxz.net
>>267
結局
自分の城以上にいる家臣の身分が高すぎた(中老とか)だったんだね

俺は戦争は藤吉郎のほか誰も連れて行かない、3200、鉄砲3200の精鋭
そして敵の鉄砲隊の攻撃範囲内には決して入らない、城壁壊して本丸のみを目指す
本丸の本体もSFC版で言えば右下に隣接してもこっちに向き変えてくる事ないから、あとはずっと鉄砲攻撃(こっちはノーダメージ)

SFC版以外は知らんけど

ただ、長浜城に中老とか奉行とかばっかりいたんじゃ財政逼迫するよ、そりゃ

269:名無し曰く、
24/05/11 06:02:39.20 kmKtIWuf.net
>>268
鉄砲隊も後ろから攻撃出来ました。
ありがとうございます。
城をいくつか落としてたら、武力も上がり始めました。何とかクリアー目指します

270:名無し曰く、
24/05/11 06:32:12.88 rZvXpVxz.net
>>269
おお(⌒▽⌒)
ようやく俺の言ってた文章が(B級高校卒ですが、汗)伝わりましたか
鉄砲隊、後ろから攻撃出来たのはたぶん兵士の半分以上の鉄砲で出陣と、鉄砲隊とみなされないような鉄砲の減り方、兵士の減り方さえしなければ城壁壊しダケして相手本丸の側面鉄砲攻撃は雨の日以外はずっと可能だったと思います(SFC版)
要するに藤吉郎が自分で兵士3200で鉄砲3200で攻城戦してるうちは連戦連勝なんです、たぶん
配下に頼るのは新田開発と鉄砲購入だけにして、あとはずっと攻められる城狙ってる、っていう状況になりますよ
どうせ長浜城が攻められる事なんて永久に無いのだから(謀反すれば話は別ですが)
まあ恒常の兵士補充、あと後方から鉄砲攻撃可能覚えただけでこのゲームの難易度は全く違いますね
良かったですね(⌒▽⌒)

271:名無し曰く、
24/05/11 07:22:20.07 RkX+8/eO.net
あとは手数でなんとかなる
月に一回しか最大でも出兵できないCPU

272:名無し曰く、
24/05/11 07:29:24.98 kmKtIWuf.net
>>270
本丸の部隊を攻撃しても、延々と補充されて、一見すると全然兵士が減らないようで、長時間攻撃しないといけないのは、どうしようも無いですか?
単調で凄い苦痛です。
兵士数が一万超えてる城とか有りますし

273:名無し曰く、
24/05/11 08:36:31.13 RkX+8/eO.net
どうしようもないね
補充兵がなくなるまで攻撃続けるか
士気を下げて敗走しせるしか

274:名無し曰く、
24/05/11 11:59:58.99 8OjVloiT.net
>>265
PC版の情報ですが、現在兵士数の1.5倍以上の兵糧があれば月初めに自然増します。
増加量は石高依存かつ兵糧が多ければ伸びが良い(2~3倍要る?)。資金はちょっとわかりませんが。
大名居城は石高関係なく最大5万まで、支城・直轄城は石高の350倍まで兵を増やせます(100万石なら35000人)。
直轄城は輸送無し自然増のみでは石高の250倍で止まるようです(資金が足りなくなるため?)。
民掌握率は軍資金・兵糧の増え方に影響するようです。
大名居城は資金・兵糧・兵士数の増え方に増加補正があり、連結した自国勢力合計と関係するようです。
城主時代は有能な部下も足軽頭のままにしておき、人件費を減らさないと城の財政が回りません。
特に長浜城は最大石高が低く、ずっと収入が苦しいので。兵士数も少ないので城攻めに行くのは秀吉だけで充分です。
兵数を増やすための調略で雑魚武将が加入したら信長様に押し付けましょう。

275:名無し曰く、
24/05/11 12:31:52.17 wDYdh94v.net
>>273.274さん
貴重な情報、ありがとうございます

276:名無し曰く、
24/05/12 15:30:07.80 UYbpDViH.net
武田軍と交戦してるけど、城を取ったり取られたりの一進一退みたいになって、信玄の首を取りに行ったけど、信玄の居城が、何万人も兵士が居て、家臣も忠誠が高くて引き抜き出来ず、切り崩せないので、詰まってる。
どうすれば、打開できますか?
延々と攻城してて飽きてきた

277:名無し曰く、
24/05/12 15:52:03.62 IXGkTTnZ.net
じゃあ辞めろ

278:名無し曰く、
24/05/12 16:12:31.84 k4QYHOX5.net
織田家を辞めたらノッブに手討ちにされたンゴw

279:名無し曰く、
24/05/12 17:50:42.63 Qx8ZBRbB.net
>>276
とりあえず城の連結切るように城を攻めてみるとか

280:名無し曰く、
24/05/12 20:58:39.01 FTcY00Q3.net
敵居城近くの小城を落として連結を切って、誘い出すのはどう?
あとは野戦で潰してもいいし、兵数が減った敵居城を攻めてもいいし。

281:名無し曰く、
24/05/13 04:53:23.08 YBSMv15Q.net
>>272
はあ?
延々と補充されててもずっと攻撃するしかないダケだろが!バカかテメェ
あんまり全てをこのスレの皆さんに答え求めんなよ
自分で攻略するからゲームっていうのは面白いんだよ、城壁壊し、本丸の後ろ攻撃とかな
自分で色々やってみて開発してみろ
全てをこのスレで教わり、攻略した気分になるな!

282:名無し曰く、
24/05/13 06:38:59.73 SX5vIqmM.net
武田相手に野戦って厳しくね?
もうそれ最終盤の遊び方のような

283:名無し曰く、
24/05/13 11:12:15.00 75XYwigd.net
>>282
PC版だけど余裕で勝てるよ
統率高くて鉄砲隊が満遍なく配置されてて騎馬隊もだしてある程度考えないとダメだけどね

284:名無し曰く、
24/05/13 12:26:13.04 r2Y+SLA6.net
>>281
ありがとうございます。
少し飽きてきたので、他のゲームやります。
また、やりたくなったらやります

285:名無し曰く、
24/05/14 06:25:13.76 LWUTj02v.net
老害ムーブかますからご新規さん去ってもうたがな

286:名無し曰く、
24/05/15 07:32:54.53 j/bkIuak.net
多分質問者も年輩だわ

287:名無し曰く、
24/05/15 08:47:56.35 MTEPksvH.net
スクリプトのほうが多いスレなんだし別にスレ違いでもなければ日記帳ってわけでもないし
これくらい許容してやんなよって思って見てた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch