信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ59at GAMEHIS
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ59 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
23/05/07 05:28:56.33 N8r0Ndc40.net
新生総合ランキング
1.織田信長   99 88 95 100 382 魔王/覇王/砲術
2.武田信玄   100 89 96 95 380 人は城/甲斐の虎/馬術
3.北条早雲   93 91 99 94 377 策謀/能吏/巧言
4.徳川家康   99 87 90 98 374 三河武士/古狸/自衛
5.毛利元就   98 82 100 93 373 謀神/三矢家訓/射手
6.羽柴秀吉   96 81 98 97 372 人たらし/立身出世/城乗
7.明智光秀   96 84 93 97 370 連歌百韻/能弁/砲術
8.北条氏康   96 87 86 95 364 禄寿応穏/用兵/作事
9.上杉謙信   98 100 84 81 363 義の将/越後の竜/馬術
9.伊達政宗   94 86 87 96 363 伊達の粋/乾神/竜騎兵
11.北条氏綱   95 80 94 93 362 用兵/射手
12.今川義元   94 85 88 94 361 公家趣味/一所懸命/射手
13.真田昌幸   94 80 99 85 358 老獪/用兵/修繕
14.長宗我部元親89 91 87 89 356 四州の雄/攻勢/用兵
15.島津義弘   95 93 84 80 352 鬼島津/乾神/砲術
16.斎藤道三   90 79 95 86 350 人脈/用兵/砲術
17.小早川隆景  91 75 96 86 348 能弁/策謀/地の利
18.黒田官兵衛  87 78 98 84 347 方円の器/策謀/砲術
18.最上義光   87 85 88 87 347 乾神/攻勢/策謀
20.尼子経久   93 75 98 80 346 自衛/策謀/巧言
20.立花道雪   92 91 88 75 346 雷の化身/攻勢/用兵
20.鍋島直茂   88 82 93 83 346 用兵/差配/作事
23.佐竹義重   88 88 83 86 345 自衛/作事/射手
24.宇喜多直家  85 74 97 88 344 用兵/策謀/作事
24.大内義興   89 92 80 83 344 自衛/作事/数寄
24.三好長慶   92 71 88 93 344 人脈/策謀/能吏
27.井伊直政   87 92 83 81 343 攻勢/用兵/馬術
28.朝倉宗滴   92 86 91 73 342 鉄壁/血気/用兵
28.片倉小十郎  85 79 93 85 342 差配/作事/竜騎兵
28.松永久秀   86 72 94 90 342 策謀/数寄/巧言

3:名無し曰く、
23/05/07 05:29:20.54 N8r0Ndc40.net
荒れやすい統率の80越え
織田家
99:織田信長
96:豊臣秀吉、明智光秀
90:柴田勝家
89:滝川一益、蒲生氏郷
87:堀秀政
86:織田信秀、松永久秀
83:前田利家、織田信忠
82:丹羽長秀
豊臣家
96:豊臣秀吉
89:大谷吉継
87:黒田官兵衛、島左近
85:竹中半兵衛
82:加藤清正、藤堂高虎、後藤又兵衛
81:毛利勝永、小西行長
80:豊臣秀長、黒田長政
徳川家
99:徳川家康
89:松平清康
87:井伊直政
86:酒井忠次
85:本多忠勝、榊原康政、松平信綱
84:高力清長
83:成瀬正成
81:大久保忠教
80:本多小松
武田家
00:武田信玄
94:真田昌幸
93:山県昌景
90:馬場信春
87:高坂昌信
86:武田勝頼
85:武田信虎
84:武田信繁
83:板垣信方、山本勘助
80:秋山信友

4:名無し曰く、
23/05/07 05:30:11.73 N8r0Ndc40.net
320 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2022/07/31(日) 06:37:35.44 ID:o5nb8hz4 [4/5]
今更だけど>>316に真田幸隆(統率83)抜けてたわ
上杉家
98:上杉謙信
93:長尾為景
86:柿崎景家
85:直江兼続
84:斎藤朝信、本庄繁長
83:北条高広、宇佐美定満、長尾政景
81:甘粕景持
80:上杉景勝、水原親憲
今川家
99:徳川家康
94:今川義元
90:太原雪斎
まさかの3人だけ・・・・・
毛利家
98:毛利元就
94:吉川元春
91:小早川隆景
83:村上武吉
80:毛利隆元
こちらもイマイチ強さを感じない
北条家
96:北条氏康
95:北条氏綱
93:北条早雲
91:北条綱成
86:北条氏照
83:大道寺政繁、多目元忠
81:北条氏邦
80:北条氏政
統率90台4人は織田家、武田家に並んでTOP。大道寺政繁ってこんなに強かったっけ?
真田家
94:真田昌幸
88:真田幸村
84:真田信之
83:真田幸隆
流石に信之>幸隆は無理があると思う

5:名無し曰く、
23/05/07 05:30:39.85 N8r0Ndc40.net
島津家
95:島津義弘
92:島津家久
82:島津義久、新納忠元
81:島津貴久、島津歳久
80:島津忠将

6:名無し曰く、
23/05/07 05:33:04.18 N8r0Ndc40.net
保春院

7:名無し曰く、
23/05/07 05:33:19.56 N8r0Ndc40.net
保春院7

8:名無し曰く、
23/05/07 05:33:35.06 N8r0Ndc40.net
保春院8

9:名無し曰く、
23/05/07 05:33:50.47 N8r0Ndc40.net
保春院9

10:名無し曰く、
23/05/07 05:34:06.31 N8r0Ndc40.net
保春院10

11:名無し曰く、
23/05/07 05:34:21.52 N8r0Ndc40.net
保春院11

12:名無し曰く、
23/05/07 05:34:37.19 N8r0Ndc40.net
保春院12

13:名無し曰く、
23/05/07 05:34:52.76 N8r0Ndc40.net
保春院13

14:名無し曰く、
23/05/07 05:35:08.45 N8r0Ndc40.net
保春院14

15:名無し曰く、
23/05/07 05:35:24.04 N8r0Ndc40.net
保春院15

16:名無し曰く、
23/05/07 05:35:39.61 N8r0Ndc40.net
保春院16

17:名無し曰く、
23/05/07 05:35:55.15 N8r0Ndc40.net
保春院17

18:名無し曰く、
23/05/07 05:36:10.78 N8r0Ndc40.net
保春院18

19:名無し曰く、
23/05/07 05:36:26.33 N8r0Ndc40.net
保春院19

20:名無し曰く、
23/05/07 05:37:16.74 N8r0Ndc40.net
保春院20おしまい

21:名無し曰く、 (ワッチョイ 120c-O5MS)
23/05/07 05:52:36.68 Sxz4lLlZ0.net
いちおつ

22:名無し曰く、 (ワッチョイ 9789-ba0F)
23/05/07 06:27:20.77 TqSrRAyH0.net
前スレの最後の方見たけど、次スレ保守もせずにスレ埋めてる奴らは何したいのやら……

23:名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-Sj4z)
23/05/07 09:36:29.69 M0iuBbR8M.net
早朝にすてたておつ
ありがたい

24:名無し曰く、 (テテンテンテン MMde-Sj4z)
23/05/07 09:41:19.71 M0iuBbR8M.net
>>22
旧三國志過大過小スレもそうだったが
アホの多いスレだからスレたてせず埋める
そもそもスレたてる知識がない
chmateやtwinkleいれてれば次スレ機能使って5秒でたてられるのに
保持が面倒だけど

25:名無し曰く、 (ワッチョイ c220-mN/8)
23/05/07 09:55:48.41 o1AXmKQJ0.net
>>1おつ
スレ立てするのほんの数人だからな。
保守手伝うかせめて邪魔すんなと思うがただ偉そうにレスするだけ

26:名無し曰く、 (ワッチョイ 162c-cMWD)
23/05/07 10:34:21.68 p62foMy50.net
注意しないとスレすぐ落ちるから避難所ほしくなるわね

27:名無し曰く、 (スププ Sd32-ba0F)
23/05/07 10:37:56.05 039bdx9Yd.net
>>24
そういう統率も知略もない奴らがあいつは過大だなんだと語ってるのはちょっと面白ポイントだな

28:名無し曰く、
23/05/07 11:43:54.79 iIPuntUkd.net
あれ? 武将て能力スキルの付け替え出来た?

29:名無し曰く、
23/05/07 11:57:20.60 Hy4Ovsp70.net
チンクル有料なんでしょ
だれが5chに金払うかっての

30:名無し曰く、
23/05/07 13:03:07.06 Q0c8BG970.net
前スレ998
>負けたら数年軍事行動を取れないってのはないよ
これ前々から気になってたんだが、じゃあ「負け」ってなんなんだろう
兵の質が落ちるというのなら「ゲーム的」なかんじのある「訓練度」などとして胸を張って表現できるけど

31:名無し曰く、
23/05/07 13:48:50.65 2yjhF1AM0.net
普通の戦は全兵力で戦うわけじゃないからね

32:名無し曰く、
23/05/07 18:36:18.33 18v2U5RC0.net
風評広がって負け戦は様々な影響出るんだよな
主に財政だけど
それを新生では威風にしたけどゲーム的でしかない

33:名無し曰く、
23/05/07 18:45:16.27 kNbz06yJ0.net
どうする家康の信玄つえー

34:名無し曰く、
23/05/07 18:54:04.23 JWMAwrxA0.net
>>33
実際はチキンなのにな

35:名無し曰く、
23/05/07 19:27:19.14 YQfKZg360.net
>>30
ゴメン、前スレ読んでないよ ゲーム的にいうと兵の質(訓練)というより将兵の忠誠、士気ダウン。
負けたことによる威信の低下、外交関係の悪化、恩賞不足による家臣の忠誠、民忠(農民兵)の悪化。
これらを取り戻そうとさらに戦をおこし動員、農地が荒れ財政も悪化 これが自分のイメージ

36:名無し曰く、
23/05/07 20:38:14.61 LBnCdxBx0.net
尼子と大内、上杉と北条とか分かりやすいけどどっちにつくか国人衆が繰り返しまくるんだよな
連敗しなかったら割と何とかなったりする

37:名無し曰く、
23/05/08 01:42:17.19 AzFoIPjYd.net
将来性があるかどうか
正当性があるかどうか(関東管領、足利義昭、織田信雄あたりの求心力)
実際の戦争の強さ

まあこんなとこだな
将来性という意味では嫡男の喪失とかが結構デカい
織田毛利武田徳川尼子とかわかりやすい
無論それ以上に大きいのは優秀な当主が亡くなった時だけど
言ってしまえば893の世界と一緒で子供だからスッと継げるわけじゃない

38:名無し曰く、
23/05/08 01:48:13.43 AzFoIPjYd.net
>>22
8レスしてる奴がやたら織田sageまくってるから菅沼遼太でも沸いてたんじゃね

39:名無し曰く、 (スップ Sd52-YSD4)
23/05/08 07:51:41.01 gLCXKITad.net
>>34
そうなのですか?

40:名無し曰く、 (ワッチョイ 1f77-6vcQ)
23/05/08 08:43:23.49 qjY/1GB50.net
阿部寛といえば烈風伝の上杉謙信だが次は武田信玄のグラになるのか?

41:名無し曰く、
23/05/08 16:59:13.26 LvpwDZ0G0.net
信玄の最後の上洛って信玄の寿命が尽きなかったら成功してた可能性もあったのでは

42:名無し曰く、
23/05/08 17:09:37.42 uJJN/6lB0.net
どこまで行くか次第じゃない?
尾張侵攻なら可能性はあった
本当に上洛なんて無理でしょ

43:名無し曰く、
23/05/08 17:35:47.63 EUTC9SKY0.net
武田って農繁期になったら帰らないといけない旧態依然の軍隊でしょ
片道切符上等だとしても2か月3か月で京までたどり着けるわけないやん

44:名無し曰く、
23/05/08 17:39:40.16 rtpJheqK0.net
無傷の織田主力とやりあう訳無い。徳川倒されると織田は和睦応じるしかないし

45:名無し曰く、
23/05/08 17:41:30.21 LvpwDZ0G0.net
一回で成功しなくても徳川倒して織田側の戦力削れば反信長は勢いづくし次くらいで織田も崩壊する可能性もあったのでは

46:名無し曰く、
23/05/08 17:48:47.25 HI1JF2h80.net
浜松城を攻めなかったのは、落城までに早くて20日、その間に織田から8万の援軍が来ると信玄が予測したからと甲陽軍鑑に書いてあるらしい

47:名無し曰く、
23/05/08 18:04:25.17 gLCXKITad.net
実際は空城なんだろ
家康は震えながらトンスル飲んでふて寝してたんだろ
三河糞尿日記に書いてある

48:名無し曰く、
23/05/08 20:40:38.27 tvuA2iH7a.net
浅井朝倉が秀吉一人で封殺できてるから三万規模の兵力が浮いてるんだよな信玄上洛時の信長軍
研究者によってはこの遊兵が尾張国境や三河にいたのではないかという説を唱えてる人もいる
三方原での佐久間平手の兵力が3000なのは明らかに少ないしそもそもこの3000という数字も江戸中期の史料が初出とか
客観的に考えるとこの時の織田軍の動きはよくわかってないとしかいいようがないが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch