【SAILING ERA】セーリングエラ 出航6日目at GAMEHIS
【SAILING ERA】セーリングエラ 出航6日目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
23/03/13 19:54:10.16 yDNFf+V0.net
スレ立て乙

3:名無し曰く、
23/03/13 19:57:01.26 yDNFf+V0.net
サン・フアン

4:名無し曰く、
23/03/13 19:57:11.53 yDNFf+V0.net
サント・ドミンゴ

5:名無し曰く、
23/03/13 19:57:21.73 yDNFf+V0.net
サンティアゴ

6:名無し曰く、
23/03/13 19:57:30.30 yDNFf+V0.net
ナッソー

7:名無し曰く、
23/03/13 19:57:37.14 yDNFf+V0.net
ベラクルス

8:名無し曰く、
23/03/13 19:58:08.73 yDNFf+V0.net
メリダ

9:名無し曰く、
23/03/13 19:58:22.01 yDNFf+V0.net
トルヒーヨ

10:名無し曰く、
23/03/13 19:58:29.82 yDNFf+V0.net
ポートベロー

11:名無し曰く、
23/03/13 19:59:20.37 yDNFf+V0.net
グランドケイマン

12:名無し曰く、
23/03/13 19:59:33.49 yDNFf+V0.net
ウィレムスタット

13:名無し曰く、
23/03/13 19:59:52.32 yDNFf+V0.net
カラカス

14:名無し曰く、
23/03/13 20:00:21.59 yDNFf+V0.net
カイエン

15:名無し曰く、
23/03/13 20:00:29.35 yDNFf+V0.net
マラカイボ

16:名無し曰く、
23/03/13 20:00:40.02 yDNFf+V0.net
ジャマイカ

17:名無し曰く、
23/03/13 20:00:48.22 yDNFf+V0.net
ハバナ

18:名無し曰く、
23/03/13 20:01:04.35 yDNFf+V0.net
アカプルコ

19:名無し曰く、
23/03/13 20:01:30.34 yDNFf+V0.net
ハワイ

20:名無し曰く、
23/03/13 20:01:47.22 yDNFf+V0.net
ウェインライト

21:名無し曰く、
23/03/13 20:32:44.13 Z/ZiiclD.net
保っ守あり

22:名無し曰く、
23/03/13 22:02:06.72 nZyd9vBG.net
>>1&保守おつ!
二人にはマデイラ×2をあげよう

23:名無し曰く、
23/03/13 22:46:23.88 Vms1fbdo.net
なんてこった!
>>1

24:名無し曰く、
23/03/13 23:26:57.43 V/4WOZuV.net
ヒャッハー!

25:名無し曰く、
23/03/14 09:05:10.30 r4sPbKU9.net
わかったわ

26:名無し曰く、
23/03/14 16:19:53.01 vKOb8ThP.net
一部の都市の場所に詳しくなったぜと思ってたが
ジオゲッサー猛者が世界の道路標識とナンバープレートとか全部覚えてるのに絶句
世界の都市名全部くらい覚えないとダメだな

27:名無し曰く、
23/03/14 20:52:26.93 Tku6MHdf.net
勉強のために海皇紀よんだけど
主人公と最強の兵法者さんってどっちが強いかわからんままやったな

28:名無し曰く、
23/03/14 21:43:57.58 xRk3pFs1.net
レベルアップ時のパラメータアップはランダムじゃなくて決まってるのかな

29:名無し曰く、
23/03/14 22:43:55.06 u+83lyhp.net
ジオゲッサーガチ勢は中央線の引き方と速度標識のフォントで国を絞り込むって聞きますね…

30:名無し曰く、
23/03/14 23:02:57.95 wFHC23B9.net
大航海系のゲームで世界の地理に詳しくなった
でも内陸地はさっぱり、というのはあるあるやね

31:名無し曰く、
23/03/14 23:20:23.47 RZcWOPEN.net
実は沿岸部ですらそれほど正確ではなく…

32:名無し曰く、
23/03/14 23:21:54.05 5S3gZgz6.net
それな
特に新大陸やらアフリカやらの地名いきなり出てきてもわからんて

33:名無し曰く、
23/03/14 23:25:15.12 S/LNpL+U.net
パラドゲーでもあるあるなやたらと地理に詳しくなる

34:名無し曰く、
23/03/14 23:30:19.67 RZcWOPEN.net
設計図ありで交易品追加投入するのって
その交易品の地域属性付けて出来上がる船の種類を偏らせるだけなんじゃないか
と思うんだけどどうだろう?

35:名無し曰く、
23/03/15 03:22:50.63 4GwsJ6cr.net
>>33
hoiやeu、vicのおかげで各国の首都や主要都市覚えたわ

36:名無し曰く、
23/03/15 03:24:30.55 8zIfNNqO.net
>>34
というかそのためじゃないの?
戦列艦とかは地域ネームドだから

37:名無し曰く、
23/03/15 04:23:25.19 n4ArH0Gc.net
1航路が長いインド、東南アジアまでいくより
地中海やアジアの短距離のが圧倒的に儲かるバランスさえどうにかなれば本当神ゲーなのにな
インド洋の商品マジで儲かるものがなさすぎるわ
黄金航路のはずなのになw

38:名無し曰く、
23/03/15 04:49:40.48 CEZfh6Jp.net
>>34
可能性あんな
リスボンで全然できないとか言ってるやつとかもいたし

39:名無し曰く、
23/03/15 04:51:53.58 CEZfh6Jp.net
>>37
商品の劣化とか流行とかで遠方の商品の値段の増減をもっとつけてもいいよな

40:名無し曰く、
23/03/15 08:24:09.73 mQeGhI3O.net
>>28
おそらくですが、各キャラのパラメータごとに0、1、2上昇の確率が設定されているのだと思います。

41:名無し曰く、
23/03/15 09:41:43.58 SDCt3vQ2.net
キャラクターを全員仲間にしたら特定の船室を持たないニートって生まれたりしない?もしそうなら僚船に副官とかおければいいのにね

42:名無し曰く、
23/03/15 10:56:01.59 QCDqNafu.net
ホーリー祭の手かがりにそって2、3月にインドの港うろついてるけど、
なかなか始まらない。

43:名無し曰く、
23/03/15 10:56:56.27 dY2Q/hnz.net
>>37
地中海や東アジアで稼いだ金で、航路を開拓していくって目論見じゃないかな。
途中で金がなくなれば地元に帰ってまた稼いで続きをやると。いつ帰っても安心できる本拠地って感じ。
インド中東辺りは、アブドラの難易度が高い要因の1つだね。

44:名無し曰く、
23/03/15 11:09:49.15 qTehKU6u.net
その期間にカリカット寄っても始まらないなら他になんか条件がある主人公でやってる

45:名無し曰く、
23/03/15 11:30:47.59 U4afT1WP.net
>>44
アブだけど何か条件があるのか

46:名無し曰く、
23/03/15 12:22:14.16 qTehKU6u.net
アブはカリカット寄港では始まらない
適当に裏インドから本拠地あたりうろついとけ

47:名無し曰く、
23/03/15 12:30:09.95 KQJBv+u0.net
ジョイスちゃん以外に結婚したいキャラいる?

48:名無し曰く、
23/03/15 12:55:54.58 aI8/B65G.net
生意気な弟が付いてくるがラティアさんは頂いていく

49:名無し曰く、
23/03/15 13:03:47.85 WCimnieJ.net
>>43
アブは戦闘してたら簡単に金貯まる仕様になってるから
交易を美味しくする必要がないからだな

50:名無し曰く、
23/03/15 13:42:59.36 phWgKKo4.net
ハッピーホーリー祭!

51:名無し曰く、
23/03/15 13:55:52.34 gQjITSZG.net
ビリビリのハッピーホーリー祭休み長くないですかね…

52:名無し曰く、
23/03/15 14:20:39.10 CEZfh6Jp.net
>>45
ディーウ方面寄ってないだろ

53:名無し曰く、
23/03/15 14:39:46.91 QCDqNafu.net
>>46
>>52
ありがとうm(_ _)m
イベント進みました

54:名無し曰く、
23/03/15 14:45:07.45 MomUYK3Y.net
>>37
香辛料や香料が安く設定されすぎてるよな
当時のレートに合わせて欲しい
貴金属や青磁マラソンなっとる

55:名無し曰く、
23/03/15 14:48:14.28 MomUYK3Y.net
白兵戦に出るメンバー調整する方法ある?
キッチンからLv1ババア出てきて困っとる

56:名無し曰く、
23/03/15 15:07:07.44 00bff4N4.net
そろそろコンテンツ追加系のアプデ来るかな?

57:名無し曰く、
23/03/15 17:10:16.93 qTehKU6u.net
当時のレートに合わせたりなんかしたら胡椒より砂糖の方が高くなっちゃう

58:名無し曰く、
23/03/15 17:46:41.44 PgQQthgn.net
そもそも、インドヨーロッパが遠すぎるんだよな
カリカットからインド洋横断し、喜望峰を回ってアフリカ縦断してやっとリスボン到着
それに、自動航行にすると陸地に沿って移動だから更に遠回りになるんだよなぁ

59:名無し曰く、
23/03/15 18:11:05.59 CEZfh6Jp.net
>>57
別に当時のレートにこだわらなくてもゲーム的にハイリスクハイリターンになるようにしてくれれば満足

60:名無し曰く、
23/03/15 19:11:39.31 UCtmN7Sw.net
時代にはそぐわないけど、巨額の費用と工事期間を設けてスエズ運河とパナマ運河作らせてもらえないかなぁ

61:名無し曰く、
23/03/15 19:24:41.90 n4ArH0Gc.net
>>60
オリジンの唯一優れてる所じゃん

62:名無し曰く、
23/03/15 19:30:08.83 n4ArH0Gc.net
>>54
それな。濡れて価値が落ちるとかリスク抱えて長距離運んで1個4,5000の利益って
そら延々ツボ運びますわw
インド周りギルド作って投資して遠距離持って帰ってもこれじゃなあ・・・
かと言ってインドの短距離は商品かぶりまくりでロクに交易できねえときたもんだ。

63:名無し曰く、
23/03/15 19:53:51.18 FWzlg+uW.net
面白いのは面白いんだけど大航海時代のノリでやってたら仲間が見つからなさすぎるな
アンドリュー編の3章まできてメンバー5人、こんなもんかなあと思ってたけどふと攻略みると30人とかいてビビった

64:名無し曰く、
23/03/15 20:13:00.72 UCtmN7Sw.net
香辛料持って特定の港に行かないと仲間にならないBBA(ヒントなし)とか、wiki見ないと苦しいところはあるよね
オリジン運河あるのかよ草

65:名無し曰く、
23/03/15 20:51:26.19 CEZfh6Jp.net
>>63
初期メン+ブランカさん+1名ってことか?
それは見つけられなさすぎやろw
アムステルダムに11月とかそういうヒントが一回しか出ないのは改良した方がいいよな
酒場娘から情報出すなり他の方法なり

66:名無し曰く、
23/03/15 20:57:38.86 CEZfh6Jp.net
>>62
同じ特産品を一括で売れば売るほど買い取り額爆上がりするとかなら上手く行ったときに気持ち良くなれるかも
近場で交易しつつ一種類だけ町の倉庫に預けてく溜まったら遠くに持ってくとか

67:名無し曰く、
23/03/15 21:07:21.85 FWzlg+uW.net
>>65
大航海時代だと基本的に港を回るだけで仲間ふえてたからそのノリであんま熱心にヒント追わなかったんだよなあ
5人目にハイール・オウリさんが来てやったーと思ってたら
なんか呼ばれたから抜けるわって言われてちょっと泣きそうになった

68:名無し曰く、
23/03/15 21:15:26.26 CEZfh6Jp.net
>>67
ハイールさん初回は俺も泣いたわ、すぐイベントクリア出来て復帰してくれたからマシだったけど
場所によっては陸地探索で簡単に仲間になる人もいるから、探索地見つけたら軽く歩き回ってみるのもいいよ

69:名無し曰く、
23/03/15 21:26:52.38 qFO3HpiU.net
ここに行けば居るゼェ!って情報、むしろ多すぎて初回プレイでは忘れてしまうw

70:名無し曰く、
23/03/15 21:38:51.02 IVidjSNA.net
チンポ

71:名無し曰く、
23/03/15 22:01:13.65 BeNkR9Ah.net
ファイルを弄らなきゃだが大航海時代4は運河開通できてたな

72:名無し曰く、
23/03/15 22:25:17.30 DQkQMiKl.net
大半の仲間キャラは港巡ってれば何がしかのヒントくれることが多いけど、クエストとかに残らないのが多いせいで一回忘れると......

73:名無し曰く、
23/03/15 22:42:41.83 0pD7Q/XF.net
ようやくカトリーンのイベントにたどり着いたけどWikiにも詳細載ってない宝があって難航しそう

74:名無し曰く、
23/03/15 22:52:31.16 O6+/9hqn.net
1,2のイメージだと各港に航海士が飲んだくれてる印象だけど
3,4でもそんな簡単に航海士仲間にできたっけ?
正直各主人公のメイン仲間とモブ航海士に分けて色んなところで適当に仲間にできるようがいいわ

75:名無し曰く、
23/03/15 23:16:40.52 c2YCq9HL.net
>>73
どれの事?

76:名無し曰く、
23/03/16 00:27:44.00 b4SrP9g8.net
4は主要都市ごとに仲間イベント発生して仲間入りでしょ
一部イベント攻略が必要だけどすぐ終わるし簡単だし

77:名無し曰く、
23/03/16 00:34:27.29 cGgrzvmV.net
3は酒場

78:名無し曰く、
23/03/16 00:49:55.04 WdtIk0BJ.net
俺もカトリーン仲間にする手前だけど、wikiにも詳細載ってない宝って何?

79:名無し曰く、
23/03/16 00:56:37.70 coBauRz9.net
それは今までの航海で育んだ皆との絆さ

80:名無し曰く、
23/03/16 01:03:41.12 WdtIk0BJ.net
そういうんじゃなくてだな?

81:名無し曰く、
23/03/16 01:08:59.06 QO4W+I8U.net
全部wikiに載ってるから、なにか勘違いしてるんだろう

82:名無し曰く、
23/03/16 01:09:38.00 4pBMgbI0.net
宝は全世界だったはずだしな
俺は最後中東のだったかなカトリーン

83:名無し曰く、
23/03/16 02:04:18.52 S+xXR+9n.net
全港くまなく探して航路地図手に入れれば、全港自動航路でつながるようになるんですか?

84:名無し曰く、
23/03/16 02:51:53.07 ZmLZz9jV.net
そう言えばティークリッパーが活躍した時期には、もうスエズ運河開通してたんだよな

85:名無し曰く、
23/03/16 03:03:26.66 sem58FF2.net
というか運河開通したからクリッパーがあっという間に廃れた

86:名無し曰く、
23/03/16 03:08:56.18 cGgrzvmV.net
というかクリッパーの次って蒸気船だから

87:名無し曰く、
23/03/16 07:45:40.41 A02RY20+.net
>>78
図書館のやつやね?

88:名無し曰く、
23/03/16 07:47:52.53 UQKsDh87.net
クリッパーって開発されてから廃れるまでが早いよな
開発は蒸気船の方が古いし
ゲームと違ってクリッパーは外洋でないと使い物にならなかったからな

89:名無し曰く、
23/03/16 11:18:13.81 xf/AmZTf.net
何の話かと思ったらこのゲームでもクリッパーつくれるのか
さすがに時代がおかしいやろw

90:名無し曰く、
23/03/16 11:23:35.03 HGVu4FCt.net
戦列艦作れるのに何を今更

91:名無し曰く、
23/03/16 13:41:41.39 Dvw9qc7a.net
初期船とクリッパー、戦列の間の船の存在意義が薄すぎるな

92:名無し曰く、
23/03/16 13:55:25.74 CCYOpsKT.net
俺は初期船→キャラック→ガレオン→戦列艦とリスボンの工業成長に伴う正統進化を経験した

93:名無し曰く、
23/03/16 13:58:02.53 CCYOpsKT.net
ちなみに「孤独な海獣」で沈没船ってそもそもあるのかな?発見できた人いる?

94:名無し曰く、
23/03/16 14:16:28.44 nNdLsGuZ.net
北回りグリーンランド横断遠いなあと思って完成した地図見たら、メルカトル世界だったか。

95:名無し曰く、
23/03/16 14:30:37.34 tHoXPXAO.net
もっと小型中型を使う期間が長くても良いかもね、空気やし
船のコストをもっと上げるべきか

96:名無し曰く、
23/03/16 15:04:12.96 bXibdx1U.net
投資の存在に気づいたの一周目の終盤だったから相当長くキャラック使ってた

97:名無し曰く、
23/03/16 15:42:28.35 sem58FF2.net
まずカリブに行ってブリッグを狙いそのままクリアまでだぞ

98:名無し曰く、
23/03/16 16:09:57.14 b4SrP9g8.net
懸賞任務が一切でなくなってしまった

99:名無し曰く、
23/03/16 16:32:47.29 A7Qe1Wwn.net
強制戦闘自体少ない、かつ相手が弱すぎるのが最大の理由じゃないかな

100:名無し曰く、
23/03/16 19:35:31.91 vcAtcqoh.net
Wikiの条件満たしても温泉休暇が起きないな
カトリーン、ビアトリス、サシーが仲間にいる状態で桜子の親密度最大で長崎の酒場よね
他に前提に何かあるんかな

101:名無し曰く、
23/03/16 20:02:25.91 sem58FF2.net
何章よ

102:名無し曰く、
23/03/16 20:07:53.32 TaYxzAZP.net
>>100
不景気だとおきなかったのは知ってる

103:名無し曰く、
23/03/16 20:30:50.23 vcAtcqoh.net
4章で長崎が不景気状態でもない
仕方ないから他のイベント回るわ

104:名無し曰く、
23/03/16 22:38:58.67 X8Tir6us.net
うちもアンドリュー編3章でナーセル仲間にしたのにロップリーでアジイと会話できなくて泣いてる
フラグがわからん

105:名無し曰く、
23/03/16 22:44:05.84 WdtIk0BJ.net
本編(4章)クリア後の世界でも温泉イベント発生する?

106:名無し曰く、
23/03/16 22:51:28.90 UVJsSGCT.net
する
むしろ条件的にクリア後想定だと思う

107:名無し曰く、
23/03/16 22:56:44.91 +uPhNZjM.net
仲間揃った頃にはもうやることなくなってるのがなあ

108:名無し曰く、
23/03/16 23:05:42.16 coBauRz9.net
>>104
そこらへんはちょっとでも余計な事したらフラグが壊れて進行不可になるから
ゲーム再起動しても無理なら昔のデータからやり直さないと無理

109:名無し曰く、
23/03/17 07:33:59.26 cmkBoLVZ.net
3人揃う前に桜子の親密度を最高にしてしまったのがマズかったのかなぁ
他に地味なフラグでもあるのかもしれんし、温泉任務起きないわ

110:104
23/03/17 09:08:19.50 B9EbHzRv.net
>>108
そっかサンクス
転生して探すか

111:名無し曰く、
23/03/17 12:09:46.67 dQhLJzT5.net
3人揃えてから桜子の親密度上げるかと思って長崎行ったら始まった
親密度はマックスで無くて良いみたい

112:名無し曰く、
23/03/17 12:48:47.21 BBRaWRrY.net
桜子ちゃん爆乳で草
なんだこの兵器

113:名無し曰く、
23/03/17 12:51:08.49 adnBQxxK.net
仲間にしてからの経過時間
もしくは長崎発展度とか?

114:名無し曰く、
23/03/17 13:45:24.68 5Jbj0e6a.net
>>100だが、温泉イベントはおそらく長崎の人口4万、技術900、貿易800以上
もしくはイベントの該当キャラクター3人を含めてキャラクター全員を仲間にしているかどうか だと思う
長崎を発展させて、ずっと仲間に入れ忘れていたウィリアムを拾って仲間コンプした状態で長崎訪れたら始まった

115:名無し曰く、
23/03/17 15:28:52.77 EIr7voS4.net
>>114
あなたが神か

116:名無し曰く、
23/03/17 15:43:07.56 zOc9n8A2.net
>>114
未だにカステロとベルゲーテ仲間にしてないけどイベント終わった
多分発展度じゃないかな?

117:名無し曰く、
23/03/17 16:27:44.65 GC+faTnG.net
>>114
俺もベルゲーテ仲間にしてない時にイベント起こったから、たぶん3人仲間にして長崎発展じゃないかな

118:114
23/03/17 17:33:42.39 cmkBoLVZ.net
皆さんありがとう
温泉任務の前提は長崎の発展のようですな
Wikiに発生条件として追記しておきました

119:名無し曰く、
23/03/17 18:19:57.62 26raWVVg.net
戦闘の好み:頽廃船襲撃ってどういう意味ですかね
黒ひげ仲間にして僚艦船長として使ってるけど接舷急襲と変わらないような

120:名無し曰く、
23/03/17 19:05:53.24 gdKajruk.net
文字通りなら弱った船

121:名無し曰く、
23/03/17 19:50:59.80 xEPs4fgW.net
長崎発展もようわからんよな
750allで起こることもあるし900オーバーでも起こらんことあるし

122:名無し曰く、
23/03/17 20:14:38.07 bPARUcMB.net
ジョイスってミニスカで尻フリフリしてるけど主人公を誘惑してるの?

123:名無し曰く、
23/03/17 22:26:47.06 2TNfKz7p.net
せやで
メインヒロインやで

124:名無し曰く、
23/03/18 00:22:35.10 Ce/7b+KK.net
エアプおつ
あの船に乗ってるのは全員オネエだから誘惑なんてされない

125:名無し曰く、
23/03/18 00:46:01.94 AtR5g0RU.net
わかったわ

126:名無し曰く、
23/03/18 01:01:26.69 BNhGy89y.net
あれは関西弁なんやが?
父娘揃って地獄に落ちてウジ虫になる類のヤツなんやが?

127:名無し曰く、
23/03/18 04:08:24.62 Ce/7b+KK.net
わかっとうわ

128:名無し曰く、
23/03/18 08:14:01.42 im6H7TwO.net
「ひゃっほう!勝ちました!」などとはしゃぐハインリヒさん

129:名無し曰く、
23/03/18 08:46:35.36 2uwr7zMZ.net
これ結局金稼ぎなら 地中海回ってるのが一番いいのかな
インドやらまで行っても あんまり効率のいい金儲けが見つからないと言うか
自分が本質わかってないだけなのか

130:名無し曰く、
23/03/18 09:23:04.32 mu06dKwB.net
>>129
いやそのとおり。
内海かつ港間の距離が短いところをぐるぐる回るのが効率いい
アフリカやインド洋は全体的に効率悪い
香辛料をヨーロッパに持ち帰っても全然儲からない大航海時代
(リスクがなさすぎるから当たり前なんだけど)

131:名無し曰く、
23/03/18 09:27:33.35 IEC0mSNL.net
時間効率なら地中海がいいと思うけど細かく回るのは操作が煩わしいから大金ほしいときは流行品買い付けに行ってる
各文化圏にひとつ貿易800港あれば理想だけどそこまでやる頃には金いらんか

132:名無し曰く、
23/03/18 10:04:59.69 aRRr3WNR.net
>>129
インドはダメだけど西アフリカとヨーロッパの金とダイヤのピストンはそれなりじゃないかな

133:名無し曰く、
23/03/18 10:43:23.33 G1GBdDz5.net
後は南アの金や宝石を開放、買付してユーロ持ち込むもあるかな
経験値稼ぎを兼ねたい場合は、ユティノス仲間にして、ユーロ好景気の港で青磁や白磁等を倉庫含めて400近く売るのが良いよ
これも、大型福建作る手間プラス中国二往復あるのが難点

134:名無し曰く、
23/03/18 11:58:49.55 BNhGy89y.net
上級品が並ぶようになるまではどうしても流行だのみになるので
港が近くて多いヨーロッパでってなる
文化のバラエティにも富むからかぶりも回避しやすいしな

135:名無し曰く、
23/03/18 15:21:20.75 H4CdUexF.net
年数制限のモードもあって良かったかもなあ、緩めで
PC98の初代アトラスとか、何年以内にどこまでの地図を見つけよ、とかいう任務で金もらってたし
無視しても良いけど一定期間内だとボーナス貰えるサブクエ任務あるとか
サザエさん時空じゃないと困るとこはあるんだけどね
ジョイス(97)「てぇとく!新しい航路の計算方をついに見つけたのじゃ!ふぉっふぉっふぉ」

136:名無し曰く、
23/03/18 19:09:59.71 fekOh1Kn.net
年数表示あったら、平気で30年とか過ぎてそうだよな

137:名無し曰く、
23/03/18 19:18:40.62 3OwSlINm.net
大航海時代2で1世紀プレイした記憶がうっすらあるな

138:名無し曰く、
23/03/18 19:25:36.29 +JwlMqYU.net
タイムアタック面白そう
スレでレギュレーション決めてやってみないか
日数は自己申告になるけど

139:名無し曰く、
23/03/18 22:54:00.92 0MJ3A2Kn.net
何十年もやって老けていく雲ちゃんを見るのはつらいです (´;ω;`)ブワッ

140:名無し曰く、
23/03/18 23:02:27.69 Ce/7b+KK.net
>>139
お前が雲ちゃんを救うんだよ
最速クリアして幸せにしてやれ

141:名無し曰く、
23/03/18 23:35:11.95 NjP7pUDv.net
雲ちゃんだけクリア時間かかるからなあ。一番老けるな
アブ君は20台のままさっくり終わる

142:名無し曰く、
23/03/19 00:03:28.16 JKHBdDwL.net
船ガチャってネームド船だけではなく、単純に良い船ができる事もあるんだね。
サンタマリア狙いでガチャってたら、ガレオン船ができた。
汎用素材4点セットとレース(星付き)4個で30日でした。

143:名無し曰く、
23/03/19 08:38:16.86 kFDOsbmJ.net
ヴィクトリー号だけで五隻揃えたいけど戦列艦ネームドみんな65日かよ…

144:名無し曰く、
23/03/19 09:37:13.57 ofL4CAuq.net
>>137
チートしないと無理ちゃう プレイ期間30年しかないんだし
明確に1551年1月で強制終了って決められてるし

145:名無し曰く、
23/03/19 10:45:30.50 Gpvyy7LO.net
地理志作りに海に乗り出した雲ちゃんが
各地の酒場で女目当てに限界まで呑んではベロンベロンでぶっ倒れるダメ船長になってしまった……

146:名無し曰く、
23/03/19 11:09:53.58 cgNZU5KE.net
>>145
金欲しさに火器を買い集めてタバコと交換して小金を稼ぐあこぎな商人でもある

147:名無し曰く、
23/03/19 11:11:43.87 9+MwTAD6.net
雲(23)「私が米を買ってきます」
雲(76)「お父様お待たせしました!米を仕入れてきました!」

148:名無し曰く、
23/03/19 12:11:29.96 kFDOsbmJ.net
かれこれ一ヶ月ぐらい公式から音沙汰ないな
ここからの修正は全てCS版だけとか?

149:名無し曰く、
23/03/19 12:15:47.21 wSXQW9YW.net
細かいバグっぽい挙動はちょこちょこあるけどゲームとしては完成してるしなあ

150:名無し曰く、
23/03/19 13:59:34.65 yhEfkRcS.net
メインストーリー重視のDLCキャラとか有料でいいからほしいな

151:名無し曰く、
23/03/19 14:03:33.07 um9SLJVP.net
有料ならいらねえわ
安さだけがウリのゲームなのに

152:名無し曰く、
23/03/19 14:14:26.95 ZPU3Xpok.net
俺はいるぞ
本家より満足してる

153:名無し曰く、
23/03/19 15:51:26.68 rJMDy9IN.net
有料なら要らないってすごい発言だよな

154:名無し曰く、
23/03/19 17:07:12.46 UsjVqc4c.net
有料なら要らないって要は、自分が買いたくないから他の奴もプレイするなって事だしな…。
まあ、有料ならわざわざ買ってまでプレイしないって事だとは思うけど。

155:名無し曰く、
23/03/19 17:08:11.64 Egu0TUJB.net
無料でもアプデで追加要素をつくりまくるビリビリ君には感心した君のような会社もあるのだな
この戦列艦の設計書を進呈しよう

156:名無し曰く、
23/03/19 18:38:02.37 3doOAUod.net
カトリーンをやっと見つけて倒したらお宝探しが始まったけど、5つの攻略情報を

教えてくれませんか?

もしくはクエストの解き方が載ったサイトありませんか?
長年望んだ温泉がもうすぐなんです
お願いします!

157:名無し曰く、
23/03/19 18:39:25.32 um9SLJVP.net
素材もやれよw

158:名無し曰く、
23/03/19 18:42:28.19 GRXYglv8.net
>>156
wikiに書いてある
一つだけ図書館のやつがあるから注意な

159:名無し曰く、
23/03/19 18:43:35.99 um9SLJVP.net
>>156
示されたそれぞれの発見物を全て見つける
図書館ヒントが必要なのはアフリカのやつ
バスラのやつもたぶんヒントいるけどバスラに寄港したらたぶんヒント貰えると思うので問題ないかと
全部見つけたら指定された場所に行くとクリア

160:名無し曰く、
23/03/19 19:00:15.02 3doOAUod.net
wikiを見たら越王剣を見つける、ギルガメッシュの石版を見つける
等、どこで入手出来るか書いてありません…
一体どこにありますか?アフリカ以外はノーヒントでも発見可能なんですか?

161:名無し曰く、
23/03/19 19:06:02.46 0tnE2Y9u.net
勾践もギルガメッシュも想像つくやろ

162:名無し曰く、
23/03/19 19:13:25.07 um9SLJVP.net
越王は中国、石板は中東
それぞれの地域に探索場所なんてそんなに無いから総当たりでもすぐ見つかるかと

163:名無し曰く、
23/03/19 20:33:17.21 GRXYglv8.net
ロンドン、杭州、ベラクルス、アラブのどこかとアフリカのどこか
イフェ王のやつはどこかの図書館で解読しないとでない

164:名無し曰く、
23/03/19 22:10:01.80 iGN/2TkL.net
wikiの陸地探検、上陸地点のページを端から端までみればわかるだろ

165:名無し曰く、
23/03/19 22:26:52.66 Egu0TUJB.net
カトリーンクエとかまったくやったこと無いけど越王句践剣とかギルガメッシュの石板とかは見つけたことあるから
図書館とか宝箱情報とかコンプする意識でやってけば自然にみつかるんじゃねえの

166:名無し曰く、
23/03/19 22:30:26.11 2VoIVGKX.net
イフェ王はともかく越王句践の剣やギルガメッシュ見つけてないのは単純にやり込みが足りない
それで温泉を見たいとか言語道断よ

167:名無し曰く、
23/03/19 22:44:58.65 8NAK8Hhk.net
歴史的発見よりも遠く険しい温泉とはいったい......うごごご

168:名無し曰く、
23/03/19 22:47:50.31 um9SLJVP.net
責め過ぎだろw

169:名無し曰く、
23/03/19 23:25:19.27 JKHBdDwL.net
もしかして修理室って不要?

170:名無し曰く、
23/03/19 23:47:12.02 0tnE2Y9u.net
どうでもいいけど勾践はこうせんだろ
句践て書き方あるん?
自信なくなったわ

171:名無し曰く、
23/03/19 23:54:09.24 2VoIVGKX.net
あるよ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

172:名無し曰く、
23/03/19 23:58:10.06 0tnE2Y9u.net
ほえーありがと

173:名無し曰く、
23/03/20 02:14:18.99 R4Qp6DWB.net
句践にこだわりすぎだろ頭夫差かよ

174:名無し曰く、
23/03/20 02:55:02.63 kbo/0ZpL.net
>>143
ブリマスの街バラメーターを全部MAXにしたら、65日のヤツはほとんどヴィクトリー

175:名無し曰く、
23/03/20 03:51:23.68 HlXBR8Km.net
実績とかやりこむには5周目すると思うのですが
みなさんやりこむ時の主人公誰にしてます?

176:名無し曰く、
23/03/20 03:57:50.55 R4Qp6DWB.net
静間で5週目してる

177:名無し曰く、
23/03/20 06:05:35.85 R782zUgu.net
ワイはアンドリュー

178:名無し曰く、
23/03/20 07:03:51.04 HlXBR8Km.net
5周目の参考にって聞きましたが、アブドゥラの海賊にぼっこぼこでどうしようもないので
4周目で結構やりこむ事になりそうです
なんだよあいつw戦列無いと無理やろ

179:名無し曰く、
23/03/20 10:23:16.03 1dL+V3D6.net
まだ4周目だけど、五周目やるなら静間
ギャラリー取れなかったから(マニラで甲板戦なんて分かんなかった)

180:名無し曰く、
23/03/20 10:39:02.78 CIz9/ObO.net
夫差はなんで父の敵である勾践を殺さなかったの?

181:名無し曰く、
23/03/20 10:48:12.81 05ayF2oZ.net
>>143
旗艦は速さや旋回の面でビクトリーオススメだけど、
僚艦は火力や耐久面で他の戦列艦の方が性能発揮できるよ
それでも5隻揃えたかったら
プリマスが出やすいはず

182:名無し曰く、
23/03/20 10:55:36.16 Bhy26DKE.net
>>179
静間のギャラリーが75%で止まってたの、何か条件あるタイプのだったんか
しかもイベント戦とかチャンス一回きりじゃん
やり直しか…

183:名無し曰く、
23/03/20 11:00:42.78 05ayF2oZ.net
>>160
右上のwiki内検索にそれぞれワード打ち込んで検索掛けると出てくるよ

184:名無し曰く、
23/03/20 13:29:49.72 aHp1uUGe.net
五周目で2回目のアブゥドゥラーやってるけど、1回目にどう海賊を倒したのか分からん
戦列艦やーい、どこだー

185:名無し曰く、
23/03/20 14:56:29.20 28fzkCE2.net
戦闘域外回り込んでフロリダ半島の左に出れたような?
そっからブリッグで相手の射程外から一方的に打ち込む

186:名無し曰く、
23/03/20 20:53:42.81 f4DSLLfy.net
>180
夫差の顔が与謝野晶子に見えてきた

187:名無し曰く、
23/03/20 21:05:41.46 HlXBR8Km.net
どの方角から行っても確実に背後取って来るのほんと草。
出た所待ち伏せしてるなら北側から攻めた時は背後取られててくださいよ
エンカ場所悪いと開幕1秒で旗艦集中砲火沈没強すぎる

188:名無し曰く、
23/03/20 21:12:47.58 HlXBR8Km.net
>>184
戦列材料探す時間すげーかかったから
北側から侵入して全艦見捨てて南に逃げて小島に引っ掛けて
大ガレオン1隻でアウトレンジからちまちま削ったわ
畜生提督戦法

189:名無し曰く、
23/03/21 00:41:43.31 hl5kcs80.net
ヘンリー戦はナッソー側から入って戦闘始まったらすぐ南に舵をきるがよい

190:名無し曰く、
23/03/21 00:45:24.15 LnIAxViU.net
海戦は最悪、旗艦一隻でバトル境界線を出入りするヒットアンドアウェイでかつる

191:名無し曰く、
23/03/21 07:35:24.13 MH55EU42.net
よく考えたらこれ島挟んで大砲撃ち合うことあるけど、その島の大きさって四国以上だったりすることってザラにあるよね
大砲の玉どんだけ飛ぶねん

192:名無し曰く、
23/03/21 07:40:54.77 ALxE5L/Y.net
見た感じ大型船は江戸の街の半分くらいあるからな
海上要塞だよもう

193:名無し曰く、
23/03/21 07:54:26.16 sFEp/MI7.net
皆さんの言うとおり、東側から戦闘に入って船2隻を犠牲にして倒せたよ
あざすあざす

194:名無し曰く、
23/03/21 10:46:18.75 /9q2VZJ5.net
ジョイスちゃんの服エロいよね
フリルで隠れてるけどちょっと上から見たら絶対乳首見えてるやん
むしろ出してるやん

195:名無し曰く、
23/03/21 11:14:39.59 MH55EU42.net
ところでお宝コンテストでカトリーンに勝負を挑まれる→すでに全てのお宝を所持済み→タマタベへ行け→タマタベ街内、近海で何も起きずで詰んでるんだけど、フラグへしおっちゃったのかな?

196:名無し曰く、
23/03/21 11:31:23.35 jgkqj2M2.net
>>195
タマタブちょっと北の陸沿い

197:名無し曰く、
23/03/21 13:09:28.16 asejejFN.net
あのイベント当たり判定おかしいよね

198:名無し曰く、
23/03/21 21:25:50.04 QeacT+KR.net
当たり判定がおかしいのはままあるよな

199:名無し曰く、
23/03/22 04:52:38.05 5wAjPurz.net
5周目にやりこむために静選んでるのは
ネームド狙いで造船沢山して、経験狙いってことですかね?
アブと雲は長くやるプレイには不向きなのはわかるけど
アンドリューのが向いてそうな気がするのですが。

200:名無し曰く、
23/03/22 06:47:56.08 Ckip00SA.net
ケープタウンの南のおっさん無敵?倒したと思ったら蘇った

201:名無し曰く、
23/03/22 10:12:31.75 QM7rxJac.net
無敵ではないよ
幽霊船は2回戦う

202:名無し曰く、
23/03/22 13:29:20.34 3eIfs1nL.net
      \|/
      ― @ ―
      /|\
 セイリングエラ
 
  <ヽ`∀´>
  _( つ\__
~ヽ ̄ ̄ ̄ ̄\フ~~
  ~~~~~~~~~~~~~
~~~~   ~~~
     ~~~~

203:名無し曰く、
23/03/22 14:03:56.87 oz2UktbI.net
戦列艦デカ過ぎて、5隻あれば余裕で世界征服出来そう

204:名無し曰く、
23/03/22 14:15:30.92 vV89fk94.net
安藤龍で最近始めたんだけど造船っていつ出来るようになるの?
欧州アフリカインドは全港行ったよ。船もカラベル5隻持ってる。

205:名無し曰く、
23/03/22 16:09:28.76 5CM/Libk.net
造船所でのカスタマイズって項目が造船だよ

206:名無し曰く、
23/03/22 18:10:41.86 Eohkh6gH.net
ちな船室改造は誰か一人でも造船lv3にすればいい
アイテムでも可

207:名無し曰く、
23/03/22 19:11:25.20 /4azBAYD.net
>>199
早解きならともかく長くやるのに主人公で優劣はない
なのでやり込みに静間選ぶ人はそう居ない
たいていはアンドリューか雲膣を選ぶかと

208:名無し曰く、
23/03/22 19:30:32.19 5Krio0qr.net
やりこみはモチベを保つために可愛い雲ちゃんか相方が可愛いアンドリューでやろうかなと
静間君は天海のオジサマがオネエ化するのが気になってなあ
僕っ子雲ちゃんはいいんだけど

209:名無し曰く、
23/03/22 22:32:23.24 J7EFjTLP.net
>>199
ギャラリー逃したから埋めるついでと日本に愛着あるから

210:名無し曰く、
23/03/22 22:50:30.14 WKkmoI9j.net
仕事の調子はどう?って妙に馴れ馴れしいギルドの人とかいるし愛着わくよな

211:名無し曰く、
23/03/23 00:12:28.10 Rz/M9ik1.net
アブ「お宝の気配がしますよ!!」(なんかこんなの)
そのへんが妙に癖になる

212:名無し曰く、
23/03/23 01:36:40.44 a306jIC2.net
戦艦部隊揃えても対等に戦うと
ライバルいないから一方的でつまらん

213:名無し曰く、
23/03/23 04:43:37.70 XSLzNEUE.net
3主人公は地域の変わり目がすぐ近くにある絶対的な拠点あるけど
地中海って造船可能で地域の変わり目いい拠点どこだろ?
マルセイユとかいい感じだけど特産品が酒でイスラム持っていけないし、近場で商品かぶりまくりだし
みなさんアンドリュー拠点どこにしてました?

214:名無し曰く、
23/03/23 05:59:59.44 a306jIC2.net
食料なくなっても攻撃力下がるだけでいつまでも航海できてワロタ。初航海で長崎in

215:名無し曰く、
23/03/23 09:48:10.57 6QoexDmH.net
>>213
リスボンやセビリアから武器や火器運んで
アフリカ行って金とダイヤモンド買い付ける

216:名無し曰く、
23/03/23 09:49:19.40 JoLkoJ/b.net
あんな顔してバリバリ死の商人やなアンドリューくん
奴隷売ってたら普通に買ってそう

217:名無し曰く、
23/03/23 09:50:01.24 6QoexDmH.net
>>214
具体的にどこまでかわからんけど
チュートリアル航海的なパートのときは無食料航海できるから
世界一周すら可能だよ
初期船では速度が遅すぎてつらいが

218:名無し曰く、
23/03/23 11:18:51.07 FK5CdJN4.net
拠点って、発展させる港って意味かな?
金稼ぐだけなら、元値高い特産品を好景気の港に運ぶだけ

219:名無し曰く、
23/03/23 11:50:37.09 lvzTv2W3.net
>>213
一般的な日本人が理解できる日本語で頼むわ

220:名無し曰く、
23/03/23 11:55:55.47 MNgvSixD.net
>>219
お前以外は誰でもわかる日本語だと思うけど
自分が一般的じゃない可能性を考えたほうがええで

221:名無し曰く、
23/03/23 12:48:55.24 UmU5F1x7.net
俺は雲ちゃんから始めて長崎と漳州や杭州あたりを往復してた
4キャラクリアした今でもこれが一番楽かなと思った シルクや壺、日本刀や漆器がとにかく強いし商人ギルドで漳州発展させて大型福建船とったらもう普通のゲームクリアレベルだしな
アンドリューでスタートしたときはリスボンセビリアあたりとピサナポリ、アフリカ北部あたりでやってた

222:名無し曰く、
23/03/23 13:28:32.61 FiFxhE6e.net
ジョイスちゃんと痴漢ごっこしたい

223:名無し曰く、
23/03/23 14:18:21.27 WcFPlkxd.net
多くの船長さんは、拠点って概念無いんじゃないかな
拠点の港の商品だけ、好景気の港に売るとなると帰りが無駄になる
高く売れそうな商品や不況で安く買える商品を好景気の港に持ち込む、景気状況で扱う商品や持ち込む港を無駄少なくなる様に都度選んでるはず
港の発展も、金稼ぎとは切り離して考えてるはずよ
欲しい船材、ネームド船作り安い港を優先して発展させてるかと

224:名無し曰く、
23/03/23 15:34:05.70 e7tAvQ5c.net
人口とか世界一率50000人止まりだしな
とはいえ、街の発展とかも加えるとなるともはや別のゲームだ

225:名無し曰く、
23/03/23 16:59:40.01 tvO4/+cZ.net
クリア後冒険プレイ一気にやろうと思うんだけど
まとまった金持って船はクリッパー1隻だけでおけ?

226:名無し曰く、
23/03/23 17:13:19.67 FK5CdJN4.net
冒険って図書解読や探索?
それならおけ

227:名無し曰く、
23/03/23 17:37:32.02 8/iQ331p.net
      \|/
      ― @ ―
      /|\
     エラ
 
  <ヽ`∀´>

228:名無し曰く、
23/03/23 18:34:48.35 a306jIC2.net
抗州6月は焼物安くいっぱい買える。
これマメな

229:名無し曰く、
23/03/23 18:39:11.16 FmQcF7eC.net
へーしらんかった
自分で気づいたのはヴェネツィアで2月に祭りくらいだけど他にも色々ありそうだな

230:名無し曰く、
23/03/23 18:47:45.77 QOayJ+6T.net
>>229
季節イベントは江戸とヴェネツィアと杭州だけじゃないかな

231:名無し曰く、
23/03/23 18:51:10.94 a306jIC2.net
プレイ直後にチューリップイベント始まって?ギルド依頼覗いたときに4ぐらいチューリップの★依頼あったがスルーしたら消えてた。あれは復活すんの?

232:名無し曰く、
23/03/23 19:31:29.35 79heg4VE.net
>>231
しないはず

233:名無し曰く、
23/03/23 19:32:47.01 aWSNtxh/.net
復活しないけど完了してもあんまり利益が無い雰囲気依頼だよ

234:名無し曰く、
23/03/23 23:01:27.68 inypgD5h.net
球根10個納品するクエがあるが、
球根って10個集まるのか?
最高9個までしか集めたことがない

235:名無し曰く、
23/03/23 23:04:44.55 79heg4VE.net
>>234
アムステルダム酒場で8個40万、埠頭で1個だけ買う、カレー酒場で1個貰うだったかな?

236:名無し曰く、
23/03/23 23:37:45.80 ji82n98G.net
球根クエは不動産契約書をもらえるクエだけやってる
航海が終わったらそこに家を建てて、ビアトリスと二人で暮らすんや・・・

237:名無し曰く、
23/03/24 08:34:10.26 cJZ8h4Vz.net
最初期の投資先って意味での拠点なら
各主人公の初期港でいいと思うわ。
倉庫改造も出るしネームド船も作れるし、商品も悪くない
その拠点と2点交易で儲かる都市があったらそっちも上げればいい
他は特に投資する必要もないから好みでどうぞ
その位の難易度だから好きにすればいいよ

238:名無し曰く、
23/03/24 13:00:55.24 Q03ecif3.net
ココナッツ、象牙、金しか交易品のないアビジャンはギルド貿易で重宝するぞ

239:名無し曰く、
23/03/24 16:10:09.42 J3jx0m7O.net
アビジャンとソファラには相当稼がせてもらった

240:名無し曰く、
23/03/24 21:02:57.64 PlkTevlI.net
ジョイスちゃんと大航海したい

241:名無し曰く、
23/03/24 22:18:58.75 a4I+xKTN.net
でもジョイスさんは太平洋だよ
何しろ用心深いんだから

242:名無し曰く、
23/03/24 23:24:55.50 Ez32DOSn.net
ほんと君たちっていつもジョイスちゃんのことばっかし話してるね
URLリンク(imgur.com)

243:名無し曰く、
23/03/24 23:37:07.51 Ji3ggD+T.net
アンドレアがアンドレアと同じ名前なの可哀想
マデイラみたいに誤訳かと思ったら同じだった

244:名無し曰く、
23/03/25 16:25:58.72 7rpjEHfF.net
アンドレア(昔)
アンドレア(現在)

245:名無し曰く、
23/03/25 18:05:27.75 O9/Hs264.net
「保存データ」とか「セーブを読み込み」とかやめてくれ
普通にセーブ、ロードにしてくれよ一瞬迷うやん

246:名無し曰く、
23/03/25 18:23:35.79 LFvKbZgL.net
もっとかわいいキャラふやせよ
アホ毛貧乳騎士とかいらんわ

247:名無し曰く、
23/03/25 18:34:20.48 a2U1XPMc.net
名品商店とやらは人口上げないと出てこないのか
というか、数値がカンストしたら投資したお金返してくれー。せめて他の項目で使ってくれー
(クリッパー作るために極上帆布作り中

248:名無し曰く、
23/03/25 19:20:41.55 OxJeSIns.net
気持ちはわかるけど過剰投資はその分はやく発展するという恩恵を受けてるわけだから

249:名無し曰く、
23/03/25 20:11:01.24 DAqjnRmz.net
投資は残り幾らでカンストするか知りたいよね

250:名無し曰く、
23/03/25 20:39:11.13 LFvKbZgL.net
大航海みたいに投資したら好景気になるようにせーや

251:名無し曰く、
23/03/25 20:43:34.46 aefgzy84.net
>>246
酒場娘が仲間になるって書いてるけど、そちらを狙ってみてはどうか
親密度あげてクエストクリアすれば装備ももらえることも

252:名無し曰く、
23/03/26 09:57:19.16 jh6crpSe.net
投資したら貢献度あがれよ

253:名無し曰く、
23/03/26 12:02:37.49 z5GSyM5A.net
アンドリューでどこの港でもいいから上級品出せるようになるのって何分ぐらいかかってる?
ウチはイベリア・イタリアあたりの地域流行ないかぎり90分ぐらいかかるんだが

254:名無し曰く、
23/03/26 17:35:10.30 6X7AE8LK.net
このゲームスキルレベル10で効果最大なのは演奏だけ?
操帆とか上げまくるとスピード上がったりするのかな

255:名無し曰く、
23/03/26 18:10:21.14 fY4xBJfv.net
>>252
普通そうだよね
クリア後のお金の使い道として貢献度もお金で増やしたいな

256:名無し曰く、
23/03/26 22:14:12.39 0+5S57Oz.net
酒場娘で仲間になる娘はおらんよ
カリカット酒場娘の好感度高めるとにサシー仲間なるイベントは発生する

257:名無し曰く、
23/03/26 22:21:41.47 0+5S57Oz.net
>>253
上級品出すって2つ方法あるがどっち??
港の商人ギルド貿易発展での店売り、もしくは旗艦に作業室設けて商品格上げさせる
後者だと割当てキャラのスキルレベル次第で毎日の格上げ確率変わる

258:名無し曰く、
23/03/26 22:27:03.53 yvqwB4ja.net
セビリアの地雷酒場娘のこともわすれるな

259:名無し曰く、
23/03/26 22:30:48.34 o+dyKO5m.net
ロンドンの子が可愛かったな
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無し曰く、
23/03/26 22:38:41.90 z5GSyM5A.net
>>257
ゲームスタートしてから店頭に並べられるようになるまでどんくらいかかるかってことよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch