信長の野望 新生 79生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 79生目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
23/02/08 18:48:19.40 P4by03856.net
Q.最初は何したらいいの?
・まずは市と農村の掌握を進めて収入を確保しつつ、内政をするために制度改新の政策発令。次に母衣衆結成と裁量権委譲を優先
・暇な武将がいるなら知行で城に配備。組頭の武将は本拠地の代官にのみ配備可能
 領地を任せられるのは足軽大将以上 城主になれるのは侍大将以上 軍団長になれるのは家老以上
 部将以上の城主は知行を複数担当できるようになる
・昇進に必要な勲功はそれぞれ
 300 / 1500 / 4000 / 8000 /16000
Q.城下施設のオススメは?
収入を補強したいなら商人町
兵士数は練兵所より灌漑水路を推奨
荷駄詰所を建てると長期遠征出来る
施設の優先度は レベル上げ < 施設の枠埋め
Q.城主が担当している城にも施設を建てたい
政策の裁量権委譲の効果で指示すると城主の判断で無料で建ててくれる
建築方針の設定には特定の能力が70以上必要
Q.腰兵糧がすぐ尽きてしまう
城下施設の荷駄詰所の建設,政策の小荷駄隊配備で腰兵糧日数の増加
攻略目標を攻める為の準備により臨戦状態になる事で更日数が伸びる
それでも足りない時は城下方針の進軍にすることで群に兵糧庫を建ててくれるので活用しましょう
Q.上手く攻め取れない
大名のみが行える合戦を積極的に使おう
合戦で意識する事は挟撃と高台を取る事
足止めしながら高台から弓で援護は非常に強力
Q.合戦で威風を発動したい
敵部隊数が一定数以上で規模が変わる。4部隊:弱 8部隊:中 12部隊以上:強 味方の部隊数や兵数、威信などは無関係
Q.部隊が道に詰まって進軍できない
通れるのは太い道は4部隊まで 細い道は2部隊まで
Q.大名の能力値が低すぎて合戦が辛い
優秀な武将を代官として配備する事で大名の能力値を大きく補正でき、特性もつけられる
Q.軍団が攻めてくれない
大名の軍団を支援する方針に設定し、軍事→出陣で攻め込みたい城を指定すると一緒に出陣してくれる
又は前線の軍団を別の軍団で支援する設定にする事で兵力を合算するため攻め込みやすくなる。
Q.家臣の忠誠度を上げたい
自発的に上げる方法は家宝,縁組,官位のみ 寺社寄進、南蛮交易,や一部の固有政策でも少しだけ上がる
※大名以外は家宝をひとつしか持てない
Q.国衆って吸収してもいい?
国衆の部隊は弱いので積極的に吸収したい
吸収する事で城の兵数上限が+1000
配下武将が増える事もある
Q.同盟国や従属から援軍要請がしつこく来る
デメリットは断っても一時的に関係が悪化する、交渉不可の期間が発生する。出陣してもリターンは特になし
Q.相性が悪い勢力の友好度をあげたい
軍事→調略→貢物で家宝を贈呈可能
一時的に相性が良くなるのでその期間に親善

3:名無し曰く、
23/02/08 18:53:31.65 15sOeC8g0.net
>>1おつ築城はよ

4:名無し曰く、
23/02/08 19:08:09.47 P4by03856.net


5:名無し曰く、
23/02/08 19:08:45.73 kqDng0d20.net
>>1

6:名無し曰く、
23/02/08 19:11:05.60 6AyvzWwv0.net
保守ぞ

7:名無し曰く、
23/02/08 19:11:59.59 6AyvzWwv0.net
えいお

8:名無し曰く、
23/02/08 19:12:28.01 6AyvzWwv0.net
おえおあえお

9:名無し曰く、
23/02/08 19:12:57.79 6AyvzWwv0.net
いうあお

10:名無し曰く、
23/02/08 19:14:35.51 6AyvzWwv0.net
わんこそば

11:名無し曰く、
23/02/08 19:16:11.67 6AyvzWwv0.net
馬場信春

12:名無し曰く、
23/02/08 19:20:03.89 6AyvzWwv0.net
内藤昌豊

13:名無し曰く、
23/02/08 19:21:08.20 6AyvzWwv0.net
山県昌景

14:名無し曰く、
23/02/08 19:21:55.09 kcPQmzgAp.net
溢出早四郎

15:名無し曰く、
23/02/08 19:22:33.51 6AyvzWwv0.net
高坂昌信

16:名無し曰く、
23/02/08 19:23:06.83 15sOeC8g0.net
PKはよ

17:名無し曰く、
23/02/08 19:23:36.52 15sOeC8g0.net
内藤昌秀

18:名無し曰く、
23/02/08 19:23:48.38 kcPQmzgAp.net
阿夫手又洲那

19:名無し曰く、
23/02/08 19:24:30.34 6AyvzWwv0.net
信長の野望 転生

20:名無し曰く、
23/02/08 19:25:11.20 kcPQmzgAp.net
日家磯衣田

21:名無し曰く、
23/02/08 19:25:33.71 6AyvzWwv0.net
援軍感謝
カステラをくれてやろう

22:名無し曰く、
23/02/08 19:29:55.70 kqDng0d20.net
>>20
これだけ分からん

23:名無し曰く、
23/02/08 19:51:32.01 p9dGFRyd0.net
1日一月縛りで統一まで後ちょい

24:名無し曰く、
23/02/08 20:06:58.33 20gfSXJB0.net
わしの顔に免じてクソスレ立てんな!

25:名無し曰く、
23/02/08 20:15:21.68 wd35++860.net
>>1
なんと、新スレを…!
拙者の好みをご存じとは
驚きを禁じ得ませぬ

26:名無し曰く、
23/02/08 20:43:27.46 QP9yYnE6p.net
>>22
ぴーけーいそいでん

27:名無し曰く、
23/02/08 20:52:13.87 kqDng0d20.net
>>26
なるほどPKね

28:名無し曰く、
23/02/08 20:52:51.90 jGzbzBoK0.net
うどんは今やっている配信もそうだし大航海時代も楽しそうにやっているし基本20年くらい前でゲームの感性止まっている感あるね

29:名無し曰く、
23/02/08 20:53:34.64 Bp4sIXWa0.net
A(あちこち)I(いいかげん)で躍動する武将たち

30:名無し曰く、
23/02/08 21:14:16.91 L5Sax4X40.net
>>28
あなたみたいにピュアだと生きづらい世の中だろな

31:名無し曰く、
23/02/08 21:31:04.54 fGFLEjpg0.net
オジオジ

32:名無し曰く、
23/02/08 22:24:27.88 B9qgoMT60.net
>>1
有難いのう

33:名無し曰く、
23/02/09 00:04:57.57 dLYl6Pzed.net
哀しいけど案件なのよねって感じだな。
結構前のゲームも後日にハッキリとクソゲーといってたし。

34:名無し曰く、
23/02/09 01:37:23.24 bHRc4VHk0.net
「逃げ急いでん」というPの話かと思った

35:名無し曰く、
23/02/09 06:00:02.59 g4dORqXTa.net
案件配信者って特定の企業に深い関わりがある奴は
社員よりも逃げ場がないからな
そいつの場合はコーエー社員よりも
コーエーに命握られてる

36:名無し曰く、
23/02/09 06:16:31.70 Z8chPfNi0.net
小笠原「やれ」
うどん「はい…」

37:名無し曰く、
23/02/09 10:18:51.93 7VOmr/N7a.net
AI言う割りに学習しないのはなんで?

38:名無し曰く、
23/02/09 10:22:30.72 8USHpeA60.net
絶対負けるのに何度帰還命じても群を取り返しにいくの
クリフトザラキ並みのAIだよな

39:名無し曰く、
23/02/09 10:42:34.67 gLQGfaiA0.net
機械学習するマジモンのAIなんてコーエーが実装できるわけねーだろ
武将のセリフをChatGPTで生成するぐらいが関の山

40:名無し曰く、
23/02/09 10:45:40.53 JbI/J8TA0.net
このスレの半分もAIだぞ

41:名無し曰く、
23/02/09 10:55:28.62 7VOmr/N7a.net
>>40
AI「北条が強すぎる」

42:名無し曰く、
23/02/09 10:59:37.11 5Rx6Jyjdx.net
AIが世間で話題になってた時に大志の小山Pが乗っかったイメージ。

43:名無し曰く、
23/02/09 11:11:49.16 SwYMJwV1a.net
覇道の1月の売上予測見たら7億か
そりゃ新生放置して開発リソース全部覇道に回すわな

44:名無し曰く、
23/02/09 11:50:34.34 hMMn5RKJ0.net
殆どの企業がCMや広告で言う「AI」は営業用の言葉でしかないってじっちゃんが言ってた

45:名無し曰く、
23/02/09 12:36:32.49 QqRG7aO6a.net
>>38
クリフトザラキは負けたら学習するからそれより酷いぞ

46:名無し曰く、
23/02/09 12:42:19.60 KViGhWlR0.net
お前らタダなのになんで覇道やらないの?
攻城戦もあって面白いぞ

47:名無し曰く、
23/02/09 12:47:51.08 g5sUyfxJ0.net
課金癖があるから怖くてやれない

48:名無し曰く、
23/02/09 12:49:53.32 9Ao6e+sm0.net
40代以上しかいないっつってんのにケータイ機のちまちました画面とにらめっことか無理
そもそもスマホゲーとかいう時点で興味の欠片も持てない

49:名無し曰く、
23/02/09 12:50:01.29 QqRG7aO6a.net
>>46
steam評価3の非常に不評やんけ
滅多に見んレベルで草

50:名無し曰く、
23/02/09 12:53:03.16 NS14uw+Bp.net
ゲームじゃなくてパチンコと同じだから

51:名無し曰く、
23/02/09 12:55:34.33 9Ao6e+sm0.net
というか大志があれだけ批判されたのはスマホ版とのハイブリッド設計丸出しだったせいなのを
喉元過ぎてあっという間に忘れてるのが呆れる
何度も何度も言われてるけど本編のユーザーにいくら宣伝しても無駄だからとっとと諦めるように上に言えよ

52:名無し曰く、
23/02/09 13:01:22.27 6Jcg0fLU0.net
ガキの頃から遊んでいるからゲームといえば光栄になってる奴は多そうだし
俺は覇道には食指が伸びなかったが、originは事前登録してしまった

53:名無し曰く、
23/02/09 13:41:31.40 qjCupdR+0.net
1人で信長の野望をやりたいのであって
他のプレイヤーと対戦したり協力したりするゲームをやりたいんじゃないんだよな

54:名無し曰く、
23/02/09 13:45:13.64 qjCupdR+0.net
originって大航海時代か
信長の野望も1人用の本編が終了してオンラインゲーのみになったら手を出さざるを得ないかもしれん

55:名無し曰く、
23/02/09 13:46:07.37 g5sUyfxJ0.net
他のCOM大名がアホすぎてこれ人間相手だったらなーと思うことはあるけど
じゃあなにからなにまで人間相手の戦国シミュレーションやりたいかとなると違う
そこが上手くバランス取れたゲームならやりたいんだけど

56:名無し曰く、
23/02/09 13:47:26.06 8m7Zd6nx0.net
ぼくのりそうのせんごくじだいで遊びたいだけだからな
他人は不要

57:名無し曰く、 (オッペケ 126.179.245.64)
23/02/09 14:20:38.39 JChGO08ur.net
そういや信長の野望もオンラインあったよな
まだやってんのかな

58:名無し曰く、
23/02/09 15:03:38.30 7VOmr/N7a.net
金が大正義のゲームなんてやる気にならんわ

59:名無し曰く、
23/02/09 15:30:32.09 NFJFwknJa.net
覇道にとってゲーム性は違うけど戦国時代というテーマ的には競合の新生は稼ぎのスタートダッシュ期間終わるまで塩漬けにしとかんと客を奪われたらかなわんからな

60:名無し曰く、
23/02/09 15:34:30.33 eVYM7bQMd.net
見当外れも甚だしい皮算用だな
モシモシゲームなんてモシモシゲームしかやらない奴しかやらないんだし逆もまた然り
新生がどんなにやる気なさを見せつけたところで仕方ないからモシモシゲームやろうかとはならない

61:名無し曰く、
23/02/09 15:37:46.98 8m7Zd6nx0.net
バカから巻き上げた金で神ゲー作ってくれー

62:名無し曰く、
23/02/09 17:26:58.13 aLXvvCXj0.net
ポケモンみたいな超大手以外は家庭用ゲーム機ソフトなんて
もうじき消えてなくなるよ
ガチャのほうがはるかに儲かるもん
三國志信長に限らずね
全部なくなってるだろ

63:名無し曰く、
23/02/09 17:29:20.43 9Ao6e+sm0.net
信長の野望・三國志は昔からPC以外選択肢が無いから
オマケのCSはまあ好きにしたらとしか思わんよね

64:名無し曰く、
23/02/09 17:32:00.89 YfyewIK3a.net
ソシャゲだけ続いてる作品なんて殆どないんですが
死んでたのがソシャゲで復活したパターンも本家で出すし
サガとか分かりやすいか
結局本家本元のファンがいないと成り立たないからそっちでも出すんだよ
移行して売れてるソシャゲなんて狂信者いるとこばっかだぞ
サガ、ヘプバン、ドラクエ、fate
コーエーも同じ

65:名無し曰く、
23/02/09 17:41:36.71 cfNZ/0Ux0.net
youtubeで新生の開発の姿勢をかなり酷評してる動画があったけど、頷く事しか出来なかった
もっと登録者が多いチャンネルのいくつかが同じような動画出したらどうなるだろ、多少は響くのかな

66:名無し曰く、
23/02/09 18:08:46.55 MRc/H9Fsd.net
覇道のPVは面白そうだったな
あのシステム新生に移植しようぜ

67:名無し曰く、
23/02/09 18:34:44.29 1NC4NeJH0.net
重厚なリアリティ路線は天下統一にお任せして、信長の野望はスナック感覚で気軽にプレイできるSF(戦国フィクション)であってほしい

68:名無し曰く、
23/02/09 19:06:46.45 /iSnJEPi0.net
>>42
VR、オープンワールド、AIと話題性のある要素に飛びついて何かしらのものを
急ごしらえで作ってるあたり襟川嫁のような気もする
株意識してるんだろかね

69:名無し曰く、
23/02/09 19:38:48.75 432jFux40.net
>>37
プログラムされたとおりに動いてるだけで学習型のAIじゃないから

70:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
23/02/09 20:12:35.40 KoVpGSYm0.net
いうほど天下統一はリアリティ路線だったか?とは思う。

71:名無し曰く、
23/02/09 20:34:35.23 eAexyMZA0.net
そいつは前から一人で延々と天下統一がどうこう言い続けてるキチガイだよ
昔から信長の野望スレはキチガイが何人もいたけど
こういう連中が馬鹿な要望ばっか送ってくるせいで肥のプレイヤーの意見を軽視する姿勢が助長されたんだろうな
まともなユーザーからしたらほんと大迷惑だよ

72:名無し曰く、
23/02/09 20:39:38.76 odTuR/ZI0.net
最近始めたんだけど城主の知略高くても忠誠下がる調略かかりまくるんやけど防ぎようないの?
あとオレンジ忠誠の8と12に差はあるのかな?

73:名無し曰く、
23/02/09 21:03:52.15 H79XtAvn0.net
ゲームボーイ版FEとか世界樹とか何がいいのかわからん

74:名無し曰く、
23/02/09 21:18:14.84 mK9Y4fcd0.net
>>67
天下統一のⅡ以降の惨状しらないの?

75:名無し曰く、
23/02/09 21:35:09.06 0zVPht/fa.net
プレイヤーの意見を取り入れると格闘ゲームやシューティングゲームみたいに先鋭化して袋小路にはまり込んで衰退していくだけやで

76:名無し曰く、
23/02/09 21:45:42.93 2b74akge0.net
超初級とか名前つけちゃったのも信者が「アンチはゲームが下手なだけ」って言ってたのを拾った結果だろうしな

77:名無し曰く、
23/02/09 22:03:28.73 Pu5XLTxX0.net
買うか迷ってるんだけど全国の大名を史実の武将じゃなくて登録武将を最初から城主大名にして遊ぶことってできる?

78:名無し曰く、
23/02/09 22:16:00.49 2gUBkmW80.net
売り逃げクソ野郎

79:名無し曰く、
23/02/09 22:39:34.19 kdnUV6FId.net
うどんさんが今日から赤井家の配信始めてるけど、最初チュートリアルありで始めるのはなんで?
初心者だから?

80:名無し曰く、
23/02/09 22:47:41.06 LidxhWULa.net
>>72
赤状態の時だけど忠誠7でかからんかったのを4にしたら
かかったりしたから恐らく成功率に多少影響ある
防ぎ方は前線にしか計略出来ないから
前線に配置しないのが最大の対策だな
後一応流言かかったときに基本的に-3、
11なら-4、12なら-5になるから
その後の忠誠にも多少差が出る
10、11に1上がる家宝を与えるより、流言がかかった後
に一時的に与えて8で引抜かからんラインにできる

81:名無し曰く、
23/02/09 22:49:07.06 LidxhWULa.net
>>79
嫌々やってるから大変な思いをしたくないんだろ
超温くなるよな

82:名無し曰く、
23/02/09 22:53:39.92 paIfRZ480.net
まぁそれでもここ最近の6作品くらいの中では1番まともな初期リリース作品ではあったな
Pがリリース時の発言で期待させといて約束を守らなかっただけで

83:名無し曰く、
23/02/09 22:59:09.79 qlqjQvxo0.net
うどんはもう新生飽きてるよ
たぶん苦痛を感じながらやってる

84:名無し曰く、
23/02/09 23:11:13.79 fuoFdYOep.net
今うどんさんの配信チラ見したら赤井直正と籾井教業のグラが変わってたんだがDLCでも出たんか

85:名無し曰く、
23/02/09 23:15:57.30 qjCupdR+0.net
>>77
最初からは無理。PKで解禁されるかもしれないけど
登録武将を作るとき大名の一門にしておくとかすれば、ゲーム開始直後に隠居→登録武将を大名にするってことはできる

86:名無し曰く、
23/02/09 23:26:24.26 qjCupdR+0.net
>>84
覇道のグラ使った登録武将の赤井直正と籾井教業作って元々いるやつを追放したんだな
何事かと思った(´・ω・`)

87:名無し曰く、
23/02/09 23:32:33.28 Pu5XLTxX0.net
>>85
そっかーそれならもうちょい待つわ

88:名無し曰く、
23/02/09 23:44:08.52 hPgwFpTi0.net
弱小youtuberの売名自演が見るに耐えないな
youtube板でやれよ

89:名無し曰く、
23/02/09 23:45:23.34 Li/wt0Eix.net
配信中に自演とはさすが

90:名無し曰く、
23/02/10 00:21:33.38 mrSZ8mKBd.net
まだうどん嫉妬キッズいるの?
良くも悪くも今更ここの書き込みでかわらんだろ

91:名無し曰く、
23/02/10 00:21:42.55 UTGBRoXu0.net
>>79
最初にいきなり米問屋を作れるからだよ

92:名無し曰く、
23/02/10 01:16:23.90 dwWD6bnn0.net
>>90
嫉妬も何もどうでもいいのに本人?

93:名無し曰く、
23/02/10 02:05:31.05 azAFlBO70.net
>>70
無料で城下施設建てるため

94:名無し曰く、
23/02/10 02:05:53.62 azAFlBO70.net
>>79だった

95:名無し曰く、
23/02/10 05:36:31.91 7i8DkToy0.net
人に見せる配信でチュートリアルの恩恵に縋るのも情けないとは思うが、やりたくないゲームをやらされてる状況ならバグでもなんでも使いたくなるの仕方ないのかなと同情はする

96:名無し曰く、
23/02/10 06:07:47.93 6cVFKMDma.net
下手くそプレイヤーが金のために嫌々ゲームを続けてる
それだけでやろ
下手なだけなら簡単な条件でやるし、
金の為じゃないならチートに頼らんだろうしな
未だに下手くそな辺りとっくの昔に飽きてるんだろうが

97:名無し曰く、
23/02/10 07:53:08.83 yNuZ3VxW0.net
まぁそれでもここ最近の6作品くらいの中では1番まともな初期リリース作品ではあったな(キリツ)

信者wwww

98:名無し曰く、
23/02/10 08:14:05.59 B1eFbMXZp.net
>>55
めちゃくちゃサクッとできるテンポでアモアスみたいにルーム作って覇を競うとかならワンチャン人気出るかも?
短時間から長時間までモードで選べる感じにして(15分~1時間)
怒涛の歴史イベントや天災、他プレイヤーの侵攻にどう対処していくかが肝みたいな

99:名無し曰く、
23/02/10 08:16:25.50 B1eFbMXZp.net
>>62
世界的視野に立ってみたら全然そんなことないべ
ガチャゲーは一時的に儲かっても続かないし、業界からもユーザーからも評価されないしな
課金ゲーならアリだと思うが

100:名無し曰く、
23/02/10 08:28:47.87 x0wvDWcBr.net
>>79
あんた、最近その配信者の名前よくだすよな

101:名無し曰く、 (スプッッ 1.79.85.182)
23/02/10 08:56:53.59 H4bTPrWyd.net
配信し続けるうどんもそうだが、あれを見続ける人が千人2千人といるのも凄いよな。
配信から攻略法を学ぶって段階でもないだろうし。

見る方こそ苦行ではないんだろうか。

102:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.97.47)
23/02/10 09:02:40.19 2I8JGXiQa.net
たまにやりたくなるけどめんどくさいなーって時に過去の配信を2倍速で5分ぐらい見ると満足できる

103:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
23/02/10 09:23:12.00 o6POYDKL0.net
>>92
ほら嫉妬してんじゃんwww

ミットもないね!

104:名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.111.26)
23/02/10 09:48:22.59 FApKUAZ3a.net
あの容姿に嫉妬出来るなら大した者だよ

105:名無し曰く、
23/02/10 10:12:08.94 Km/zSO3ed.net
うどんはセコイ事しないとロードしまくりが増えるからやろ

106:名無し曰く、
23/02/10 10:23:03.98 zRvDL7k+d.net
新生はどの大名でもやることが同じなのがなあ
よくうどん続けていられるわ
大志はその点においてだけは優れてた

107:名無し曰く、
23/02/10 10:50:54.92 A+Z5DN0Ea.net
PK
何と下克上が起こる設定を選択可能になります!
AI武将たちのさらなる躍動が
とか来そうで笑う

108:名無し曰く、 (アウアウウー 106.132.224.23)
23/02/10 11:08:09.65 FLDW+FSUa.net
PK購入で今なら覇道お試し3000Pが付いてくる!!

やりそう

109:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.117.143)
23/02/10 11:14:17.70 0uFgQ7Vja.net
覇道内でミッション達成すると
このシナリオが遊べるコードが手に入ります!
も忘れるな

110:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.142.201)
23/02/10 12:17:28.34 dI85NX7/a.net
>>107
いいじゃん
今より確実に面白そうじゃん

111:名無し曰く、
23/02/10 12:38:09.24 mTwTHoMPd.net
まるで初期の信長の野望のゲームスタート→ターンが回って来る前に家臣が謀反→ゲームオーバーの流れをリスペクトやな。
エンドレス増援や北条云々と泣き言言っちゃってる新参には荷が重いやろ。。。
今よりも泣き言ほざいて醜態晒すのは火を見るより明らかやん。。。

112:名無し曰く、
23/02/10 13:19:25.08 mUGqg5CVr.net
本数契約で1本あたり2000円ぐらいかな
毎日2本配信して4000円
25日配信で10万
これにプラスYouTubeの稼ぎもあるから、配信だけで30~40万は稼げてるだろう

113:名無し曰く、
23/02/10 13:52:08.21 B+jUpeOI0.net
PKで関ケ原のイベント戦場とか出すのかな
今のレールバトルだと大規模な奴は微妙じゃない?
創造の花一匁みたいになかったことにならないかな

114:名無し曰く、
23/02/10 14:00:07.71 cRtRkwsDa.net
統治範囲外は軍団にわけないと忠誠度が下がります。
忠誠度下がると独立・謀反が起こることがあります。
城主・軍団長の解任・領地削減・異動は命令即ではなく
発効まで期間が挟むようになり、その期間中に城主や軍団長が反乱する可能性があります。
うーん、これだと大変か

115:名無し曰く、
23/02/10 14:32:27.68 rYXSneLu0.net
ps5版て決定◯ボタンでできる?

116:名無し曰く、
23/02/10 14:40:38.15 RCy/Usg3a.net
正直下手なリアルタイム戦闘より
ヘックスターン戦闘のほうが面白い
新生は相性の良い戦法の組み合わせとか少なくて遊び方の幅が狭い

117:名無し曰く、
23/02/10 15:04:23.45 e+joAFGT0.net
PKで統治範囲無制限災害なしのぬるま湯プレイしたい

118:名無し曰く、
23/02/10 15:13:31.38 VvYzz3Uxa.net
>>116
今はもう戦闘はリアルタイムじゃないと受けないだろうな。RPGでもコマンド式バトルが減り時間の流れるアクションが主流になっているし

119:名無し曰く、
23/02/10 15:22:59.10 uvFFTCcU0.net
RPGはアクション寄りのは別として、見下ろし画面のRPGは逆にリアルタイムからターン制に回帰している
リアルタイムでも頻繁に止めてやるユーザーが多いからそれならば最初からターン制でいいだろうっていうのと、リアルタイムだとAIがダメ過ぎるから

120:名無し曰く、
23/02/10 15:23:08.64 1Z2kRkAv0.net
大航海時代originの戦闘がヘックスターン制になってたけど
三すくみとスキル効果の組み合わせでサクサク&パズル感が増してたな
いま信長でやるとああなりそう

121:名無し曰く、
23/02/10 15:40:04.81 o6POYDKL0.net
このスレをまとめると
要するに天翔記2を出せってことだなw
おじいちゃん、さっきご飯食べたでしょ!

122:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.171.138)
23/02/10 16:16:56.32 yc9KRWCI0.net
そういえばさ、元服したやつが本社に来るなら、軍団が雇用した新入りも本社研修に来いやって思わない?

123:名無し曰く、
23/02/10 17:26:00.20 mbCfY/d+p.net
本社研修で書類処理やらの雑務やらされてるフレーバー文はちょっと好き
ごっこ遊びなんだからああいうフレーバー山盛りで良いのに、なんでAI標榜して裏処理全部ブラックボックスに突っ込むんだろう

124:名無し曰く、
23/02/10 17:57:42.36 bbhNuo7Kd.net
ごっこ遊びの楽しさを理解しているプランナーもいるだろうからそういうフレーバーテキストだったり
近年の作品の中では比較的武将の色んな場面でのセリフコメントが多めだったり
そもそも知行制だったりが仕様として実装はされるに至ったけど
実際の実装班だったりUIデザインの担当だったりにまではそういう思想が共有されてなかったり
そういうところに面白みと奥深い世界観を想像できる感受性が欠けてたりする人間もいるってことだろう
浪人登用画面や捕虜処遇画面に列伝載せろとかも散々言われてるのに全く意に介そうとしないUIデザインも溜息が出るよな

125:名無し曰く、
23/02/10 17:59:01.19 bbhNuo7Kd.net
要するにディレクターの仕事が雑

126:名無し曰く、
23/02/10 18:32:32.64 x1N9Fy3c0.net
>>116
射程の概念が無いし移動速度の概念も薄いからあみだくじバトル本当きらい
コーエーの技術力でリアルタイムを実現するにはあみだくじしか無かったって言うなら金輪際リアルタイムバトルなんか作らなくていい

127:名無し曰く、
23/02/10 18:41:34.18 XUqjp6CH0.net
弱小youtuberは今が瀬戸際なんだろうな
うざいからYoutube板で個人スレ建ててやれば?っていう当たり前のこと指摘されてただけで反発してくるキチガイ

128:名無し曰く、
23/02/10 18:43:42.61 e+joAFGT0.net
天翔記をいま一部で流行りのHD2Dでリメイクしたらバカ売れなんじゃね

129:名無し曰く、
23/02/10 18:47:16.11 GgYVYwLvd.net
攻略wikiに貼ってある動画のチャンネル見に行ったら「シリーズ終わった方がいい」とかいってぶちギレてて草
どいつもこいつもアプデがないだけでキレすぎだろ
どうせ新情報でたら寄生するくせにどの口がいってんだ

130:名無し曰く、
23/02/10 18:50:13.46 RjkBRKdQ0.net
>>127
天下創世の合戦はリアルタイムじゃなかったっけ?
もう記憶も朧げではあるが……
そのまま敵の思考ルーチンを賢くしてくれるだけで良かったのだけども

131:名無し曰く、
23/02/10 18:51:28.20 RjkBRKdQ0.net
アンカー先間違えた
>>126
天下創世は合戦MAPでは自由に動き回れたんだけどなぁ

132:名無し曰く、
23/02/10 18:52:18.61 DTrtroqPa.net
天下創世は相手の城下町から大量の家宝掘るのが楽しかったわ

133:名無し曰く、
23/02/10 18:53:36.49 uZn/uIPJ0.net
合戦は結局は数ですり潰すだけになるから面白くしようとしなくていいかな
それより攻城籠城を面白くしてほしい

134:名無し曰く、
23/02/10 18:58:43.05 k0LdEj7va.net
アプデが無いことより嘘つかれた事に怒ってないか?
セールストークなら嘘ついてもいい
騙されるのが悪いって言ってる人もいたけど、
そういうことならこちらから言うことはないな

135:名無し曰く、
23/02/10 19:11:14.25 3nhlxjBA0.net
>>133
攻城戦はプレイヤーが全て細かく操作する仕様なら天下創世が1番でプレイヤーが配置や力攻めや包囲などしか簡略的に委任形式な仕様なら大志PKが1番だと思う

136:名無し曰く、
23/02/10 19:35:06.45 hvJI+v+s0.net
>>129
あの人はアプデが無い事にブチギレてるんじゃなくて企業側の不誠実極まりない対応にブチギレてるんだろう
件の動画を見てただアプデが無いだけでブチギレてる人だと思うのは理解力低すぎるか内容ちゃんと聞いてないだろ
シリーズ終わった方がいいかどうかはともかく言ってること自体は至極ごもっともとしか思えん

137:名無し曰く、
23/02/10 20:18:22.18 1Z2kRkAv0.net
>>132
水滸伝天導おもいだすなぁ
あれも敵の要塞せめて施設を更地にしながらレアアイテム掘るの楽しかった

138:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.36.135)
23/02/11 01:48:26.31 I0a+Wfg60.net
シリーズ終了や開発の延期は現実としてあり得ると思うわ

お前らも自分がコーエー社長ならそうするだろ

139:名無し曰く、
23/02/11 02:00:37.66 3+gxK3rod.net
>>136
追加コンテンツを予定してるってインタビューかなんかで言っただけのこと鵜呑みにしすぎだろ
「新生は歴代最もユーザーを裏切った」とか言ってるけどたかかユーザーが買い切りゲームでイキるなよ

140:名無し曰く、
23/02/11 02:13:35.56 m7iWkOB90.net
躍動するchatgptみたいにaiは外注すれば良い

141:名無し曰く、
23/02/11 02:31:42.35 VNeFCHS30.net
>>139
KOEIへの忠誠度MAXだろコイツ

142:名無し曰く、
23/02/11 02:54:26.01 I7kjS2/e0.net
ほんとのAIを駆使した戦国SLGっておもしろそうだけどな
架空武将の列伝とかなにかコマンド入力したときのセリフとか掛け合いセリフとか
ゲーム本編に関わらないフレーバーの部分で活用したら変なことになっても許せるし

143:名無し曰く、
23/02/11 04:44:04.80 ErX0mF8La.net
>>106
とっくに飽きてるだろうけどそこはまーじ凄い
場所が変わっても結局変わり映えしないマップで延々とレールバトルてただの苦行なのに
せめて停戦は日数経過の大志式でよかった

144:名無し曰く、
23/02/11 05:53:12.52 XHdLGOmN0.net
能吏で整備できる街道一覧のようなものはありますか?

145:名無し曰く、
23/02/11 07:32:48.41 fSSC+h2m0.net
>>128
つ天翔記HD
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

146:名無し曰く、
23/02/11 07:41:40.62 w/tdYjpp0.net
>>139
なるほどね
開発責任者が言っていることすら鵜呑みにするな信用するなってことか
そしてそのあとも訂正とか予定変更の告知をしなくても問題ないと
もう駄目だろそんな企業
自分が取引先の責任者だったら絶対やり取りしたくない

147:名無し曰く、
23/02/11 08:28:46.97 I7kjS2/e0.net
ゲーム向けのメディアがゲーム雑誌ぐらいしかなかった大昔ならともかく今はTwitterでもYouTubeでもいくらでもあるのに疑問に答えないのはユーザに対して誠実とは言えん
ゲームの出来とは関係なくただただ残念

148:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.245.168)
23/02/11 09:21:35.85 iyKp+u480.net
信者ですら開発者インタビューは信頼に値しないって結論に達したのか
どうする小笠原

149:名無し曰く、 (スップ 49.97.22.174)
23/02/11 09:32:37.57 JMTzl5Tkd.net
>>146
追加コンテンツ込みで売り出してたら文句言っていいけど完成したゲームとして売り出されててそれを納得して買ってるんだから当たり前じゃね
「ゲームの完成度が低い」とか「つまらん」って理由なら筋が通るけど「追加のコンテンツがない」とか「告知がない、説明がない」は筋が通ってないだろ

150:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.139.137.130)
23/02/11 09:37:26.01 ltDQkrHX0.net
早くPKがやりたいのう

151:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.245.168)
23/02/11 09:38:31.86 iyKp+u480.net
>>149
なんか話がずれてないか?
インタビューで言ってたことが実行されてないしそのことについてフォローアップがないからもう発言を信用できないって話だろ
ゲーム自体がアカンのはそれとはまた別の問題

152:名無し曰く、
23/02/11 09:44:42.94 EborXsMga.net
>>151
もう触れるな
相手にしちゃいけんタイプだわそいつ

153:名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
23/02/11 10:42:06.77 QGQkeMDP0.net
のぶやぼシリーズは戦闘がクソすぎ

154:名無し曰く、 (アウウィフ 106.154.180.228)
23/02/11 10:42:27.84 yeyI5VZAF.net
>>150
早く稲富さんに砲術特性つけたいわ…

155:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.7.112)
23/02/11 10:56:16.21 PFuM6C8ia.net
釣り野伏とかちゃんと挑発して死地に誘い込みたいよな
AI思考ルーチンが評判悪かったが三國志11のバトルシステムは面白かった
近年のやつはバフ・デバフゲーが過ぎる気がす

156:名無し曰く、
23/02/11 12:33:20.83 I0a+Wfg60.net
新生はアップデートやPK出しても立て直しは困難
腰兵糧、アミダクジバトル、忖度威風システム、1日10キロ行軍スピード等根本から腐ってるから一から作り直した方がいい

157:名無し曰く、
23/02/11 12:45:15.47 2K7x/jFW0.net
コーエー側の肩を持つのが>>139とか>>149みたいな色々ズレてる奴ばっかで笑えるわ、同一人物っぽいけど
言った事をほとんどやらずに黙って逃げてる、という点には絶対触れないんだよな
そこはどう頑張ってもフォロー出来ないもんなぁw

158:名無し曰く、
23/02/11 12:51:31.92 pH7THklI0.net
大志は個別の要素としてはいいものあったように思うけど、新生ではバッサリ切り捨てて継承しなかったなぁ。

159:名無し曰く、
23/02/11 13:05:01.53 M8iYlTm+0.net
>>147
答えてるゲームメーカーなんかあるかよwww
夢見すぎ。働け。

160:名無し曰く、
23/02/11 14:00:43.02 f5m0dXqG0.net
今時発売してからアプデもDLコンテンツも、アナウンスすらもほぼないゲームって珍しいよ

161:名無し曰く、
23/02/11 14:43:29.31 /mpIG+eod.net
PKで大掛かりな手直しは必要だけど
かと言って156みたいな的外れな大声を安易に聞き入れるのはやめてほしいな
腰兵糧による制限はCOMの無茶苦茶な拡大の抑制にも一役買う要素だし
ルート式の合戦はリアルタイム自由移動にした場合の小刻み一時停止&位置微調整頻発のせわしない操作よりも
じっくり思考型の楽しさがあるから維持するべきだし
現行仕様の威風という形にこだわるわけではないが一度の決戦の結果が決定的になるメリハリは絶対に必要
何よりもまず解決するべきは兵の回復速度の大幅抑制と敗戦城主の連続出陣拒否要素
そして家臣プレイ解禁

162:名無し曰く、
23/02/11 15:10:30.22 Pw4HuWgId.net
腰兵糧の恩恵受けてるのはcomの方がデカいんじゃない
防衛からカウンター出来る戦力はあるけど腰兵糧が足りず帰還って攻めも次にいける戦力があっても腰兵糧が足りず帰還って事がかなり多い

163:名無し曰く、
23/02/11 15:33:42.72 PFuM6C8ia.net
腰兵糧については高コスト政策によって
兵糧全城共有+城で補給可能つまり創造式にできれば良い

164:名無し曰く、
23/02/11 15:43:42.60 PFuM6C8ia.net
三國志11or14の戦場クラフト要素は面白いので
新生も群ごとのマップと馬防柵や砦など建築要素があると素敵

165:名無し曰く、
23/02/11 15:46:05.42 sHfUmElNr.net
腰兵糧はプレイヤー不利だろう
会戦でキルレ出して兵数残してても兵糧切れで撤退とか、威風で城落とせなくて大勢力の政策による高耐久城を前に撤退とか
COM大勢力のわんこそばだって兵糧を勢力単位にしてその分収入を減らせば防衛を続けりゃいつかは途切れるようになるし

166:名無し曰く、
23/02/11 15:55:41.11 MX8V1G4ma.net
>>161
脳死挟みレールバトルはじっくり思考もクソもないでしょ
簡単がウリなだけの紛うことなきゴミです

167:名無し曰く、
23/02/11 15:58:50.69 sHfUmElNr.net
今の会戦って武将が勝手に動き出したら即一時停止して指示出し直したり兵科攻撃のメリーゴーランドしたりでじっくり思考型とは対極にあるだろ

168:名無し曰く、
23/02/11 15:59:23.11 O/LrPnTS0.net
>>135
大志のは良い感じだった

169:名無し曰く、 (アウウィフ 106.154.183.38)
23/02/11 16:03:04.02 6M6N7SCmF.net
>>164
郡完全個別マップ化が理想だが、せめて有名古戦場ぐらいは固有ほしいね

170:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.96.88)
23/02/11 16:07:54.73 YQnjH3e1a.net
雑なんよ
なにもかもね

171:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
23/02/11 16:14:47.03 M8iYlTm+0.net
それはお前らが金を払わないからだぞ
金がないのにアプデできるかよ

ズンパスに文句言ったやつ出てこい

172:名無し曰く、 (オッペケ 126.254.246.170)
23/02/11 16:17:49.61 O4+BVs4Wr.net
おまえなんてソフト自体持ってないじゃん

173:名無し曰く、
23/02/11 16:42:55.15 2Y81CQM4a.net
>>171
お前気持ち悪い改行と句読点でいつもの奴って分かるよ
いい加減コーエーの為にソフト買ってやれよ

174:名無し曰く、
23/02/11 16:49:50.68 LqQWs6AF0.net
じっくり思考が目的ならターン制でいいんだよな
リアルタイムバトルに拘るなら何かしらターン制ではできない遊び方を発掘すべきだし新生はAIバトルがそれだったはず
今のレールバトルはAIバトルのために最適化したのにAIが躍動しないから崩壊した残骸でしかないと思うので、作り直してほしい

175:名無し曰く、
23/02/11 17:11:29.06 rOGH7mfVp.net
テキストフレーバーにめちゃくちゃ力入れてます、みたいなの欲しいなぁ
グラとかどうでもいいからそここだわってほしい
過去作に圧倒的に負けてる
武将ファイルも昔は読むの楽しみだったのに単なるデータ集になった

176:名無し曰く、
23/02/11 17:12:41.58 EU4NvjmKd.net
PKいらんわ。何やってもゴミはゴミ
早く次作れ
インディーズみたいなレベルだぞ

177:名無し曰く、
23/02/11 17:14:21.41 rOGH7mfVp.net
>>161
忠誠高くて義理堅い城主なら兵力1/10になっても出兵命令に従うけど、それ以外は良くて出兵拒否の防戦体制、悪いと情勢次第で自発的に寝返りとかでいいのにって思う

178:名無し曰く、
23/02/11 17:17:50.66 rOGH7mfVp.net
>>165
腰兵糧いじらないなら街道普請解禁してほしい
隠し街道開発も当然だし、普通の道も開発によって通れる部隊数増加、行軍速度アップとかね
能吏使い道はよ
あと個性は種類増やして全武将にばら撒いてよ

179:名無し曰く、
23/02/11 17:21:09.19 Jed09kCj0.net
>>163
北条さんのわんこそば大遠征が始まりそうだなw

180:名無し曰く、
23/02/11 17:32:39.54 LqQWs6AF0.net
>>179
コーエーならマジでやりそうだな
上級者はわんこそば出兵を楽しんでる、嫌がるのは超初級者だけって思ってるわけだし

181:名無し曰く、
23/02/11 17:48:57.33 2Y81CQM4a.net
わんこそば難しくも歯応えも何にもないんだよな
細かくあっち行けこっちいけって命令して
ひたすら面倒なだけ
必要性のないかさ増しと言ってもいいな

182:名無し曰く、
23/02/11 18:37:37.62 crakmtn+a.net
そろそろ兵を土地に縛り付けるの緩和してほしい
いちいち1城ずつ出撃させるの流石にしんどくなってきた

183:名無し曰く、
23/02/11 18:39:41.54 HTpCF6oVd.net
合戦は四部隊未満のマップはいらないかな
チュートリアルに一回だけやればいいレベルでしょ
もっと大規模で大部隊で挟撃できるポイントも増やしてほしい5方向ぐらいから挟撃できてもいいんじゃないか

184:名無し曰く、
23/02/11 18:40:36.03 th/kxa9Z0.net
さあ、早くキツツキ戦法を見せてくれ
でも、いくら友達でも、それだけは
だから人目につかないここまで来たンじゃないか、一回きり見せてくれればそれで僕は満足するンだ、お願いだから、ネネ、良いだろう?
うん、一回きりだからね
やああーっ
バカにしないでくれ、君のはもっと格が良い奴だ

185:名無し曰く、
23/02/11 19:10:56.90 sZobgXXS0.net
三国志14式の1枚マップで府を知行地に置き換えたらええやん
PKはそうしてくれ

186:名無し曰く、
23/02/11 19:25:25.32 2Jr5hKSMd.net
アウアウがld飛行機飛ばしまくってるなw

187:名無し曰く、
23/02/11 22:14:05.65 JMbPM8jRd.net
>>151
発言を信用出来ないだけじゃなくて「シリーズ終わった方がいい」とか言ってるだろ

188:名無し曰く、
23/02/11 22:21:29.61 JMbPM8jRd.net
>>157
なんか勘違いしてるけどコーエーのことなんか一切擁護してないぞ

189:名無し曰く、
23/02/11 22:23:22.31 O/LrPnTS0.net
醜態をさらすくらいなら滅べと思うのは普通のこと

190:名無し曰く、
23/02/11 22:25:03.65 LqQWs6AF0.net
>>187
シリーズ終わった方が良いって内容に対しての反論だとしても>>149はズレてるだろ?
結局何が言いたいんだ?

191:名無し曰く、
23/02/11 22:56:35.21 JMbPM8jRd.net
>>190
ずっと一貫して「こいつずれたこといってんな」って言ってるだけだぞ

192:名無し曰く、
23/02/11 23:07:58.71 frMbIDgi0.net
取り敢えず城の配置バランスが悪すぎる
一から作り直しレベル

193:名無し曰く、
23/02/11 23:12:32.26 frMbIDgi0.net
城数が多ければ大勢力有利と思ってるかもしれないけど
実は逆で少ない程、大勢力が圧倒的有利で覆す事がほぼ不可能
だからやっぱり作り直しレベル
SLGになっていない

194:名無し曰く、
23/02/11 23:14:06.27 O/LrPnTS0.net
>>193
よく分かってるね

195:名無し曰く、
23/02/11 23:20:01.14 LqQWs6AF0.net
>>191
君の発言意図を確認したいんだが、>>139>>149が自分の発言だと認めた上で、それらの発言には一貫性があったのだと主張している、それで合っているか?

196:名無し曰く、
23/02/11 23:42:38.94 RmAGkm6l0.net
お前らの今までの熱心なお布施が覇道の開発やアプデに使われてるんだからコーエーには感謝しないと

197:名無し曰く、
23/02/11 23:52:06.95 LqQWs6AF0.net
覇道でノブヤボの予算使い切ったからもう新生はPKすら出ない…ってコト!?

198:名無し曰く、
23/02/11 23:59:51.65 NjR9efe60.net
1郡1城1国人にしよう

199:名無し曰く、
23/02/12 00:17:16.92 0cEcjWixd.net
>>195
そうだよ?なんかおかしいか?

200:名無し曰く、
23/02/12 00:47:30.32 MSacf9L00.net
>>194
創造より武将増えて
城が減る
劣化してるだけじゃん

201:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.123.2.193)
23/02/12 00:51:20.28 EXELsGY30.net
色々言われてるけど単に面白いゲーム作れなかったってだけなんだよな
もう話題にも登らなければ配信してる人もいないというのはそういう事

202:名無し曰く、
23/02/12 00:56:15.08 HHf6bRAh0.net
>>200
だからあなたに同意してるのよ
新生は劣化創造

203:名無し曰く、
23/02/12 00:59:17.38 HHf6bRAh0.net
武人たちの英知の結晶である城を蔑ろにする人が戦国ゲームを作るのはやめていただきたい

204:名無し曰く、
23/02/12 01:57:30.45 BzkYJB200.net
現状はガストとチーニンが好調だから本当にシブサワは予算減らされてそう

205:名無し曰く、
23/02/12 02:33:43.51 3UQGeyWo0.net
城の数が創造からどんどん減ってるのは本当に最悪の判断
PKでは築城解禁の噂もあるけど下地としてできる仕組みがあるなら築城コマンドなんかいらんから
最初から全部デフォルトで建てておいてほしい

206:名無し曰く、
23/02/12 02:59:09.63 pY7Bbn9u0.net
1郡1城1国人でいこう

207:名無し曰く、
23/02/12 03:03:55.77 LyuWjmzZa.net
そもそも武将の戦法と個性の配置と作り込みが甘いのよ
開発費じゃなくてそこのバランス調整で面白くなるしPKレベルの改修じゃなくてもできる
創造は戦略移動が速くなるスキルとか組み合わせで色々遊べた
大名専用スキルもいいが遊び方の幅が狭まってる

208:名無し曰く、
23/02/12 03:07:20.03 LyuWjmzZa.net
PKで合戦自体がどうなるかわからんが
無印の仕様でも戦法ゲージが溜まりやすくなる個性とか色々重ねがけしたくなるもん付け足せばワクワクする
バフ・デバフで数値上げるだけとか最悪

209:名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.7.112)
23/02/12 03:11:16.37 LyuWjmzZa.net
あと例えば攻勢とか一所懸命とかが
1城1人が効率良い、みたいなバランスがセンスない
せっかく武将集めてもぜんぜんワクワクしないんよ

210:名無し曰く、
23/02/12 05:55:54.08 ChvMN+5I0.net
>>197
覇道が完全に失敗ならシブサワチームに予算出ない可能性があるけどそこそこ覇道は収益あるみたいだから新生PKの予算くらいは出るだろう。ただ三国志14PK並のショボい追加要素になるかもしれないけど

211:名無し曰く、
23/02/12 06:38:27.71 n+U3s73Od.net
>>199
>>149でゲームの完成度が低いとか詰まらないという話と企業側の対応の話を同列にしてるが全く別次元の内容だろ
上の方でも言われてるじゃねぇかよ都合の悪いところだけ無視すんな
プロデューサー自身が「今のゲームは発売したら終わりという訳では無い」と明らかに追加コンテンツがあるような口ぶりで発言してるけど?
アップデートやDLCについても触れてるしこれは普通に受け取れば追加コンテンツ込みの売り出しじゃないの?
そもそも筋が通ってない不誠実な対応をしてる企業側に対してのあなたの見解は?
そこの点には絶対触れないよね事の発端はそこなのに

212:名無し曰く、
23/02/12 07:36:25.34 ncOGdqAU0.net
>>211
文脈読めないタイプの人だから長文で伝えてもまたトンチンカンな答え返ってくると思われ
そっとNGにしておくのがお互いのためかと具申いたす

213:名無し曰く、
23/02/12 07:43:13.31 x+htVMgS0.net
織田信長「おはようございます」
柴田勝家「おはようございます」
前田利家「おはようございます」
本多忠勝「おはようございます」
松永久秀「おはようございます」
明智光秀「おはようございます」
島津義弘「おはようございます」

214:名無し曰く、
23/02/12 07:43:45.03 iyG38Aska.net
まあこのコーエーの態度の酷さは何もここだけで
糾弾されてるわけじゃないんでね
攻略サイトの掲示板やsteamレビューやらどこでも
批判されまくってるよ
ただユーザーの殆どが消滅して未だに残ってる奴らは
ここにくらいしかいないけどな

215:名無し曰く、
23/02/12 07:50:32.67 iyG38Aska.net
今ざっと見て回ったら新生より三国志14の攻略サイトの方が未だに盛り上がってんのな
まあゲーム関係ないただの雑談サイトと化してるが

216:名無し曰く、
23/02/12 08:10:06.96 GE3HMFi+0.net
たしかに効率を追求するとストレスなゲームなんだけど、あえて凡将だけど土地にゆかりのある奴を城主にしたりするのもおもしろいよ!

217:名無し曰く、
23/02/12 08:44:45.48 n+U3s73Od.net
>>212
もうよい大義
という訳でNG入れといた、ありがとう
毎回的外れな事言ってるからピンポイントでNGしたいんだけど、出来るだけ巻き添えを避けてNGする方法ってある?
スップ 49.97までNGネームに入れれば良いのかな

218:名無し曰く、
23/02/12 09:15:00.17 +ciWg9yw0.net
>>214
肥「ユーザーはPK政策(製作)でゾンビワンコ出来るやろ」

219:名無し曰く、
23/02/12 10:20:40.16 a/8Qtk2c0.net
>>211
だからそう言ってるじゃん
どういうこと?

220:名無し曰く、
23/02/12 13:18:27.46 RNw3iSwWd.net
>>219
トンチンカンどころかマジで理解不能な反応が返ってきて草も生えない、ご丁寧にタイミング良くワッチョイまで変えてご苦労なこった
スップの方もワッチョイの方も永久にNGしておくからもう一切反応しなくていいよ

221:名無し曰く、
23/02/12 13:50:07.49 mjG72FhN0.net
このゲームこそ蒼き狼と白き牝鹿みたいな架空武将の抜擢システムほしかったなぁ…足りないんよ人が

222:名無し曰く、
23/02/12 14:12:43.33 HVHR+oZz0.net
PKでた?

223:名無し曰く、
23/02/12 16:11:20.67 eKR42Lltd.net
>>220
ごめんほんとに何いってんの?
おがP含むコーエーの対応がクソってことは別に否定してないけどなんか勘違いしてない?

224:名無し曰く、
23/02/12 16:15:08.60 x+htVMgS0.net
>>223
こんな所で真面目な建設的な議論ができるとは思わない方が良い
ネットを世界の全てだと思うんじゃない
顔も知らない相手にマジになるな
街に出ろ
世界は広いぞ

225:名無し曰く、
23/02/12 16:19:02.25 /LUI2dyb0.net
戦国の大河見るとどうしてもここに戻ってきてしまうな

226:名無し曰く、
23/02/12 16:27:47.32 cbkMPWN50.net
大河の合戦って人数少なくてこじんまりしてない?
NHKなのに金ないのかね

227:名無し曰く、
23/02/12 16:32:09.44 HHf6bRAh0.net
桶狭間の時点で南蛮の格好してる信長

228:名無し曰く、
23/02/12 16:35:20.18 mmhqZ+H+a.net
お金が無いのか予算をかける気がないのか
合戦シーンは迫力が無さすぎて酷いと
前から言われてるね

229:名無し曰く、
23/02/12 16:39:03.42 HHf6bRAh0.net
1話で切った
時間の無駄

230:名無し曰く、
23/02/12 16:45:39.40 ncOGdqAU0.net
大河は合戦がレールバトルじゃないからダメだね
リアルさが無いよ

231:名無し曰く、
23/02/12 16:45:43.55 HHf6bRAh0.net
桶狭間後にケロッとしてる信長軍
ノブヤボのゾンビ兵かい

232:名無し曰く、
23/02/12 16:48:39.74 pwePkTRx0.net
PKではマルチプレイを実装してください

233:名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.249.47)
23/02/12 16:54:21.19 cbkMPWN50.net
NHKはかなり金持ってるはずなのにな
受信料回収に700億突っ込んだり、新社屋に都庁5個分の費用突っ込んだり

234:名無し曰く、
23/02/12 17:43:38.16 NmRD4/Wqd.net
中抜きで大半消えてるんだろ

235:名無し曰く、
23/02/12 18:51:07.12 j44GGdel0.net
新生て武将数どれくらいいるの?
歴代最多?

236:名無し曰く、
23/02/12 19:01:31.36 Y3GMZOwXd.net
戦は特に今海外ドラマのファンタジーや時代物とか見る機会増えてその後に大河見ると小学校の発表会レベルに見えて愕然とするな

237:名無し曰く、
23/02/12 19:09:35.35 x+htVMgS0.net
時々You Tubeで出てくる本場の三国志のドラマとか、面白いもんね

238:名無し曰く、
23/02/12 19:25:34.79 mmhqZ+H+a.net
スリーキングダムズは世界的に受けるの分かるって
言われるてるもんな
日本の大河は学芸会って言われたりしてるし
やる気がないなら無駄金使わず受信料使うなってな

239:名無し曰く、
23/02/12 19:25:59.42 2313Sw550.net
>>235
2205人ぐらいかな、最多だよ

240:名無し曰く、
23/02/12 19:29:02.97 5MPy8R7x0.net
>>221
能力オール30くらいの架空武将を登用できて
宿老になる時にはオール70くらいに成長すれば
いいのにと思う

241:名無し曰く、
23/02/12 20:26:14.57 kz/LUEEcd.net
まーたアウアウがひとりで暴れてる

242:名無し曰く、
23/02/12 21:22:05.82 Xnzlve0Pa.net
次回作は黒田幸弘先生を三顧の礼でメインプランナーに迎えた本格派戦国シミュレーションを実現してほしい

243:名無し曰く、
23/02/12 21:23:12.77 eZoiTU7j0.net
近年の中国大河もトレンディドラマ化してるのがなあ

244:名無し曰く、
23/02/12 21:55:42.70 W7YopHuV0.net
>>240
架空武将だすなら今の城代レベルのオール20前後だろうなぁ
オール30だと史実武将で負けるやつ出ちゃう

245:名無し曰く、
23/02/12 22:01:47.05 O51I18aV0.net
史実武将でもおしなべて30台とか40台のやつらなぞ架空武将と変わらん

246:名無し曰く、
23/02/12 22:47:25.33 6uDchFTg0.net
新生PK→きっとあまり売れない
新生2 →思ったほど売れない
シン新生→パクリ佳代で多くが失望
もう打つ手なし

247:名無し曰く、
23/02/12 23:35:34.20 fmoKsXbxd.net
天翔記2の方が売れると思う
①能力値の見直し(忍者強すぎ)
②戦争>>>内政のバランス改善
③兵糧をシビアに
これやってくれたら速攻で買う

248:名無し曰く、
23/02/12 23:44:36.63 MSacf9L00.net
大河はコミカルになって久しい
昔の重厚感ある方がやっぱいつまでも見てられる

249:名無し曰く、
23/02/12 23:45:02.18 MSacf9L00.net
大河はコミカルになって久しい
昔の重厚感ある方がやっぱいつまでも見てられる

250:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
23/02/13 03:35:50.32 RCC4sWSU0.net
>>238
あれは面白い

251:名無し曰く、
23/02/13 06:39:37.63 d5Xn85Ye0.net
武将の殆どは城主の強化パーツだからオール50だろうが血縁も特性もなければ仕事なんて無いしオール20でも血縁特性次第で郡与えるでしょ

252:名無し曰く、
23/02/13 06:50:16.27 ZBil6vc/0.net
>>247
いや古い作品のリマスターやリメイクは思っているよりも売れないんだよな。前DSで大人気作の烈風伝のリメイク出したけどあんまり売れなかったから過去作を当てるのは本当に難しいんだよ

253:名無し曰く、
23/02/13 07:53:58.20 iuLfqyyk0.net
森長可「腸活はメンタルに良いっていうから毎日納豆食べてるよ」

254:名無し曰く、
23/02/13 08:28:22.22 Q655zrrmd.net
過去のコンシューマ版ノブヤボはあからさまにPCの劣化版だから駄目なんだよ。
PC版のリメイクならワンチャンある。

255:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
23/02/13 09:26:34.67 6BWThd/m0.net
シリーズ継続してる信長の野望のリメイクは売れないよ
太閤立志伝5は散々面白いともてはやされた終了済みのシリーズだからたまたま売れた

256:名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.247.19)
23/02/13 09:30:57.23 MFxRyex70.net
天下創世のリマスターだしてくれ

257:名無し曰く、
23/02/13 09:37:39.88 guuwR+a5a.net
信長の野望は光栄から独立して株式会社信長の野望として自由になるべき

258:名無し曰く、
23/02/13 09:43:53.58 iuLfqyyk0.net
我ら秋田県民は義光の野望を作って自由になるぜ

259:名無し曰く、
23/02/13 09:53:03.83 zm5qh3kZM.net
もしかしてだけど、プレイヤーと隣接してプレイヤーが攻略目標に設定した大名は城が硬くなる?
突然MAXレベルまで城耐久が上がったんだけどw

260:名無し曰く、
23/02/13 10:37:25.29 DIbwgM3nd.net
なんで肥は人気のコンテンツ潰すか劣化させて殺すんだろな?
太閤提督大航海時代維新チンギス・ハーンランペール水滸伝
ドット絵でいいから続編出して欲しい

261:名無し曰く、
23/02/13 10:37:48.47 bRsdWDX70.net
COMも政策を取るから城郭普請取ったんじゃね?
プレイヤーと同じ様に実行期間があるかどうかは知りようがないが

262:名無し曰く、
23/02/13 10:49:36.01 2MMzRPCu0.net
>>260
ライセンス提供だけして中国メーカーに作らせた方が安くてマシなゲームを作るとおもう
今後は購入するのは中国人が半分以上になるんだし

263:名無し曰く、
23/02/13 11:08:44.22 UXEMn2+0a.net
三国志13のライセンスゲーが
度々原神の売上を上回ったってニュースあったし
中国市場は中国人に作らせて版権代だけ回収する戦略は十分あり

264:名無し曰く、
23/02/13 12:01:33.62 zm5qh3kZM.net
>>261
いや、実行期間が無いのか、MAXまで取得しプレイヤーのように一旦収支をマイナスにして個別に選択設定してるのか不明だけど、いきなり倍ぐらいの上限になって全城で補修状態になったんだよねw
そんで、しばらく攻めなくなった勢力はこっちが攻めてる時は城郭MAXだったのに今は城郭普請政策取ってなくて城が柔柔w
つまり、COMはプレイヤーの動きに合わせて実行政策を取捨選択してくるんだなぁと

265:名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.140.131)
23/02/13 12:10:30.47 BlnoArEda.net
攻め込む対象が無い勢力は荷駄より城郭あげる
前後が分からんからどうとも言えんが、
収支マイナスになった後に取り直したんだと思うけど

266:名無し曰く、
23/02/13 13:56:18.19 gIDDu+xU0.net
>>260
過去を捨てて
アクションゲーム屋さんになりたいんじゃない?今頃ww
世界と何周遅れやら

267:名無し曰く、
23/02/13 13:58:39.28 n0wXVRxy0.net
遅れてないんだよなぁ

268:名無し曰く、
23/02/13 14:01:42.02 gIDDu+xU0.net
バフやデバフはやめて
信長も三国志14みたいな一部隊ひとりにして、8部隊で一軍にして
その部隊が最大15軍MAPに作れる様にして欲しいな

269:名無し曰く、
23/02/13 14:03:58.86 gIDDu+xU0.net
>>258
野望ではなくて謀略でしょ

270:名無し曰く、
23/02/13 14:11:36.61 RCC4sWSU0.net
部隊数は烈風伝がいい

271:名無し曰く、
23/02/13 16:40:56.92 pUwgdr8Qa.net
なんか春日山城に向かって二条城から部隊出てきたけど今回相手の出陣範囲広いな
夢幻豊臣とか北条以外で勝てる気がしないわ

272:名無し曰く、
23/02/13 17:34:10.44 BlnoArEda.net
慣れたら夢幻上級でも佐竹や小田で安定して
クリアできるぞ
10年くらいのタイムリミットがある
シナリオと思えばオーケー

273:名無し曰く、 (スップ 49.97.105.69)
23/02/13 18:12:44.99 8emI0/cvd.net
>>272
どうやるの?
豊臣が拡大する前に領土を広げておくの?

274:名無し曰く、
23/02/13 18:23:08.70 v7mAgvzTH.net
初級でやるんだろ。
まあ序盤さえ乗り切ればぶっちゃけ上級より中級の方がむずい。
上級は戦争ばかりするから内政されてない城だらけで スカスカ。

275:名無し曰く、
23/02/13 18:39:14.12 BlnoArEda.net
>>273
豊臣が拡大する前にというか豊臣は途中で毛利、徳川と
同盟したまま状態で進行するから
10年くらいまで拡大が止まる
その前に豊臣と同盟して徳川を吸収して開戦すれば
上級でも普通に勝てる
当たり前だが開幕から合戦ゴリ押しで攻め込み続けるぞ

276:名無し曰く、
23/02/13 19:18:55.29 DRtM4l9xM.net
佐竹、小田で安定してってのは信じられないな。
豊臣の前に北条だってまともに倒せまい。

277:名無し曰く、
23/02/13 19:30:04.62 SyLQDr5ZM.net
どうやってんのかkwsk画像付きで解説してくれ

278:名無し曰く、
23/02/13 19:30:05.20 JOkPpGgD0.net
佐竹、小田ではやったことないけど一度手順が分かれば不確定要素は少ないから安定してクリア可能なのは納得

279:名無し曰く、
23/02/13 19:34:42.70 HE8NPf+J0.net
このスレ、というかコーエー歴ゲーのスレって自分ではやってないのに攻略情報語る奴多いな

280:名無し曰く、
23/02/13 19:37:13.28 BlnoArEda.net
小田が安定は言いすぎたな
三楽斎登用失敗と北条結城攻めが早いとかなりキツイ
北条は従属して宇都宮と結城取れば動かなくなるよ
後は真田攻めを北条にやって貰って、
昌幸、信繁配下にできるから意外と簡単
真田の城は上杉にでもあげればいい
北条との開戦は4年目以内を目処に
小田は最初から同盟だから援軍が5ヶ月目に送って貰える
佐竹は従属禁止なら知らん

281:名無し曰く、
23/02/13 19:39:09.93 r7y7vGSja.net
できらー!!!

282:名無し曰く、
23/02/13 19:41:54.05 HE8NPf+J0.net
>>281
えっ!!安定して夢幻を!?

283:名無し曰く、
23/02/13 20:00:45.13 6PX5sl7F0.net
威風で取った城の兵力1万あったのに城主入れて知行配置したら1ヶ月で郡開発が0〜4くらいになって兵力4千まで下がってたんだけど
焼き討ちでもくらってんのかこれ
ふざくんな

284:名無し曰く、
23/02/13 20:01:58.48 RCC4sWSU0.net
トンズラこいた
リアル

285:名無し曰く、
23/02/13 20:07:19.94 6PX5sl7F0.net
そもそも忠誠度上げる手段少ないのに調略でぽんぽんぽんぽん息を吸うように忠誠度下がるから伊忍道と同じスキル持った武将増やせや
風魔とか加藤段蔵とか1地方に一人は伊忍道持ち欲しい

286:名無し曰く、
23/02/13 20:16:23.89 HE8NPf+J0.net
調略受けても引き抜かれる前に相手滅ぼせばいいだろ!
が割と冗談にならないゲームなので…

287:名無し曰く、
23/02/13 20:27:52.50 BlnoArEda.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無し曰く、
23/02/13 20:58:26.76 HE8NPf+J0.net
頑張ったね!えらいぞ!
でも安定手順じゃないならその部分の画像貼っても仕方ないのでは…?

289:名無し曰く、
23/02/13 21:03:13.83 Un0PdcstM.net
弱小勢力で始めて途中までは面白いけど、地方制覇して国力も武将も揃ってきたら途端につまらなくなるね
合戦に持ち込めばほぼ負けることはないし
だから身分順厳守の城主縛りを始めてみたよ
いくら有能な侍大将でも家老や部将を差し置いて城主になることはあり得ないだろうという設定で
宿老とか城主にすると1人で7人分の仕事してくれるからステータス低くてもすごく助かる

290:名無し曰く、
23/02/13 21:03:34.71 RCC4sWSU0.net
ノブヤボはオナニーゲーだから威張るのもバカにするのも的外れ
各々が好きに楽しめばいい

291:名無し曰く、
23/02/13 21:05:05.86 BlnoArEda.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一応これ2周目データ
同じ年数で龍造寺が生き残ってたり南部がまだ
吸収されてなかったり多少の違いがあるね
つってもセーブデータこれくらいしか残ってないしな

292:名無し曰く、
23/02/13 21:08:38.42 HE8NPf+J0.net
別にクリアできること自体は誰も疑ってないから心配すんな
安定クリアって言うから本当に?って突っ込まれて>>280で自分で言い過ぎたって認めたんだからそれで終わりでええんやで

293:名無し曰く、
23/02/13 21:10:09.17 37vgbr8s0.net
目一杯楽しんでるのが伝わってきて良いですね

294:名無し曰く、
23/02/13 21:19:12.24 BlnoArEda.net
>>292
すまん安定は本当に言いすぎたわ
もうこの話は終わりにするわ

295:名無し曰く、
23/02/13 21:22:14.48 RCC4sWSU0.net
やさしい世界

296:名無し曰く、 (ワッチョイ 221.243.194.45)
23/02/14 02:42:53.73 xUoHHPjy0.net
3年ぶりにきたけどアプデまだか

297:名無し曰く、 (スププ 49.97.38.163)
23/02/14 03:46:00.43 +g8SbHWyd.net
A アルバイト
T 対
M 無職

298:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
23/02/14 03:46:59.58 sKDl1Yx/0.net
正直このゲームアプデするくらいなら
創造や仙谷立志伝をアプデしてほしいわ

299:名無し曰く、
23/02/14 08:14:08.74 uCwtslaSd.net
もう発売から半年経ってるしアプデ無いだろ
覇道はsteamのレビューで正真正銘クソの烙印が押されているが集金出来るからかアプデもお盛んのようで
発売前は期待させるような事を言うのが創造からどんどん酷くなってるな、新生に至っては完全放置だし
ノブヤボも三國志も開発の発売前の発言は何一つ信じられなくなった、本当に誠意とかユーザーへのサービス精神の欠片もないところだな
特に小笠原はマジで嘘つきマシーンだわ、息を吐くように嘘をつくからな

300:名無し曰く、
23/02/14 08:28:13.89 qb+yMmn6d.net
新作だから評価されているだけで続編出たら最低の作品扱いなるかもな
新生よりさらにクソな続編出す可能性もあるが

301:名無し曰く、
23/02/14 08:44:01.39 uKWE28UN0.net
覇道のsteam評価、非常に不評とかインディーズのゲーム以外であんのかw

302:名無し曰く、
23/02/14 08:54:07.59 gKvrwf1ja.net
個人的にsteam評価はコスパこそ大正義な場ってイメージ持ってるので
銭ジャブタイプの覇道とか場違い感しかない

303:名無し曰く、
23/02/14 10:05:14.18 dcnN0Dj5d.net
ネットで悪評ばらまくしか脳がないやつは切ってもいいんじゃね
ユーザーの質が低くなってもマイナスしかないし

304:名無し曰く、
23/02/14 11:31:31.52 uKWE28UN0.net
ユーザーの質(笑)

305:名無し曰く、
23/02/14 11:33:28.53 UhUIbP140.net
質の前にユーザーの数を気にしろよ

306:名無し曰く、
23/02/14 11:56:33.84 BGqo18k6a.net
コーエーが切ってるつもりなんかな?
むしろユーザーからコーエーが切られてるんだが
無双ファンの死滅っぷりをみたら良く分かる

307:名無し曰く、
23/02/14 11:58:48.28 rgn02j1L0.net
ゲームの質をどうにかしてくれ

308:名無し曰く、
23/02/14 12:04:30.29 eU3VWlcXd.net
ゲームの質がド底辺なのにユーザーの質は草

309:名無し曰く、
23/02/14 13:04:09.50 sKDl1Yx/0.net
コーエーは完全版商法が基本だから
一部の熱心ユーザー以外は新作の買い控えが起きる
だから新生も売れない
売れないからアプデなどの開発もされない
結局、開発の自業自得。

310:名無し曰く、
23/02/14 13:45:38.35 I1S9CHRU0.net
洋ゲーでもデーモンハンターとかアイアンブレイドとか爽快で無双シリーズより面白いお(´;ω;`)
日本はゲームでも技術後進国になってしまったお(´;ω;`)

311:名無し曰く、
23/02/14 13:59:06.66 6twy4tR30.net
発売延期でアプデ予算食いつぶしたのかな?

312:名無し曰く、
23/02/14 15:04:50.24 V1gYBE+R0.net
新生の後に直ぐ覇道がリリースされたから、わりとマジで肥なら新生を放置するんじゃないかと予想できた

313:名無し曰く、
23/02/14 16:08:42.72 JG8QqK7P0.net
近年稀に見る、メーカーのファンに対する裏切り行為だな
書き込んでる数も少ないし、見切りをつけたのも多そうだ

314:名無し曰く、
23/02/14 16:09:54.24 sKDl1Yx/0.net
いやずっと前からこんな感じですけど
無双8エンパのこと知らんのかよ

315:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.143.218.50)
23/02/14 16:32:26.48 JG8QqK7P0.net
>>314
あー記憶から消えてたわw

316:名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
23/02/14 16:38:52.37 fXrd8gik0.net
色々言われてるけど
発売前にロードマップ出してブラッシュアップしていくって発言しておいて
発売後にアナウンスや説明すら皆無ってのは
さすがに裏切り行為と言われても仕方ないんだろうな

三國志14の時も、仮にPK作るとしてもこれまでとは違うものにするとか、PK2出したいとか言ってみたり
とりあえずしゃべりすぎなんだよなぁ

317:名無し曰く、 (スップ 1.66.100.187)
23/02/14 16:39:19.66 3byHhbNUd.net
無双は大人気だったのに使い潰してしまってもったいない...
戦略性深めたり作戦重視で兵を操るのを重視したりワンパターンコンボ変えたり遊びの幅を増やせば良かったのに只の焼き増しだったもんな

318:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.44.172)
23/02/14 16:42:52.82 iZa/MhaRM.net
アクションゲームのトレンドがソウルライクみたいな高難易度に寄っていったからなぁ
無双みたいなお手軽アクションは舵取りが難しそうだ
その点仁王はめっちゃ良かったぞ
スレチだなすんません

319:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.76.44)
23/02/14 16:59:36.18 wxfw0vEHa.net
無双が死んだのは流行りが終わったからじゃないぞ
三国8で流行りに乗ろうと雑なオープンワールドに
手を出してユーザーを失望させ、
エンパでそれすら投げ捨てた上に華麗な売り逃げを敢行
戦国に至っては腐女子にすり寄って今までのファンを
切り捨てた結果腐女子にもファンにも見捨てられると
言う無様な末路を迎えた作品だ

320:名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.110.61)
23/02/14 17:36:36.88 4YOaZbaia.net
覇道の方が儲かるからしゃーない
新生をアプデしても売上0円、覇道アプデしてガチャ追加なら売上数億円、新生テコ入れする訳ないよ

321:名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.54.57)
23/02/14 18:01:25.96 YYEnRCtsM.net
集落の建設って、家臣が出陣すると建設中なのがキャンセルされて最初からやり直しになるんだね、知らなかったw
真田家で始めたら全く開発が進んでないから行動タブ確認してみたらそういうことだったw
仕方ないから昌幸1人と出浦さん+上杉が防衛に来てくれたらその部隊だけで撃退することに

これ、永遠に徳川に攻め続けられるのかな?

322:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.94.101)
23/02/14 18:21:45.04 01/Qbprea.net
攻めて領土を奪えば戦力は増えていきますよ(ニコニコ)

323:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.71.255.252)
23/02/14 18:55:51.93 7NCed/jL0.net
攻め損ねて全滅しても失う物は何もないリアルな歴史シミュレーションだからな
そら徳川も永遠に攻めてくるよ

324:名無し曰く、 (ワッチョイ 92.203.244.206)
23/02/14 19:10:32.30 m30QsVFg0.net
戦国繚乱で大浦為信でプレイしたら一年たたずに全方位から攻められて死ぬ
上級でも一年は攻められないんじゃなかったのか…

325:名無し曰く、
23/02/14 19:29:27.66 uCwtslaSd.net
歴史ゲー部門全体(無双含む)が舵取り絶望的に下手糞なんだろうなぁ
こういう対応をしたらユーザーがどう思うかとか、多少なりとも考えて動いてるとはとても思えない
そしてそれが自分の首を締めるというのも分からないんだろうな

326:名無し曰く、
23/02/14 20:41:57.59 lCVLqiYdd.net
「クソゲーだわーもうやらねーわーチラチラ」

327:名無し曰く、
23/02/14 20:47:36.68 ZF25jRh8d.net
この出来で文句言ってるやつはもう買わない方がいいよ

328:名無し曰く、
23/02/14 20:55:56.89 PlQl7zmiM.net
>>327
これ実際そうで無印だとかなり良い出来なんだよな
PKとかアプデ込みでジャッジするのはさすがに可哀想

329:名無し曰く、
23/02/14 21:14:32.24 7NCed/jL0.net
アプデ込みで評価してあげたいけどアプデしないじゃん

330:名無し曰く、
23/02/14 21:15:52.54 rgn02j1L0.net
築城できないゲームを嬉々としてプレイするイカレ

331:名無し曰く、
23/02/14 21:36:21.61 m30QsVFg0.net
5000円ぐらいだったらすごくいいゲームだと思う

332:名無し曰く、
23/02/14 21:49:30.57 M9mbMDSZ0.net
新生が悪いってより、長らく黙り放置のコーエーが悪い
コーエー見損なったわ

333:名無し曰く、
23/02/14 22:04:10.48 xDSPIdMha.net
戦国時代シミュレーションという枠で縛られてなければもっと思い切ったことが出来た素材だったと思う
信長の野望というタイトルで作っちゃったせいで遊ぶ方も作る方も損してるゲームだね

334:名無し曰く、
23/02/14 22:07:45.85 svw1vZNY0.net
eu4みたいにしたらおもろいのに

335:名無し曰く、
23/02/14 22:38:01.85 ZF25jRh8d.net
>>330
つまらんつまらんと文句いいながらプレーする方が億倍イカれだろ

336:名無し曰く、
23/02/14 22:42:38.73 rgn02j1L0.net
>>335
このスレには熱心にやってるか俺みたいにやってないやつしかいない

337:名無し曰く、
23/02/14 22:45:11.48 QMvS1vWq0.net
何時になったら大名家シャッフル出来るんだ?
それが出来たらまだしてたのに…

338:名無し曰く、
23/02/14 23:09:14.81 QDy2ZydY0.net
>>332
本当に
色々調整できる部分あったのに放置して
更にはDLCも出さないとか。

339:名無し曰く、
23/02/14 23:53:54.81 5hAsd1i40.net
版権をシステムソフトアルファーに無償譲渡して本格派戦国シミュレーションとして1から作り直して欲しい

340:名無し曰く、
23/02/14 23:56:33.48 mcckX8zR0.net
新生は無印にしてはかなり楽しめてるわ
弱小大名とか使わずにキャラゲーとして楽しんでるからかな
独自政策が少ないのだけなんとかしてくれたらいいんだけど

341:名無し曰く、
23/02/15 01:24:23.69 Eq+cftZp0.net
もしかして道の狭いところでは合戦の巻き込みも狭いのか?
上杉で武田の海津城を攻めるんだけど敵は14部隊以上集まってるのに10部隊くらいしか参加してこなくて困る
威風中だと1城しか取れないし・・・
畿内や関東だと適当に集めても16部隊参加余裕だったりするしよくわからん

342:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.19.226)
23/02/15 05:23:17.92 0+EGZPt/0.net
久々に1560中級佐竹をチート武将3人いれてやってみたけど北条→武田→上杉と倒しても倒しても強敵なのキツすぎて笑う

序盤から城主変えられて統治範囲もう少しマシになればストレスたまらんのやが、、、

343:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.19.226)
23/02/15 05:23:59.53 0+EGZPt/0.net
>>341
基本的には敵と当たった場所から2マス以内だと思ってるけどたまに山が挟まると適用されない場所出てくる認識

344:名無し曰く、
23/02/15 05:49:36.27 hsXMUOj20.net
>>340
SLGとしてどうしようもない部分が多いからキャラゲーと割り切るのが正解だと思う
PKではフレーバーテキスト強化してくれよな、腰兵糧どうにかしてもらえるのはもう諦めた

345:名無し曰く、
23/02/15 08:22:13.79 SDdf1Zgd0.net
洋ゲーは何年経ったもアプデしてくれるのにね
ネットの利点を永遠に活かせないで
投げ売りと課金ゲーにずっと勤しんでいればいいよ、その内海外で違法な売り方として訴えられるか、禁止されてオワリ
サヨナラ、僕たちの大好きだった和ゲー

346:名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.136.104)
23/02/15 08:27:14.23 A5/eOaFoa.net
信長の野望を和ゲーの代表にするのは各社の
ゲームに失礼だからやめような
末端も末端だろ
実際コーエーの戦略ゲームなんて
海外であまり受けてないし

347:名無し曰く、
23/02/15 09:34:01.47 0fbE0rmF0.net
本日追加シナリオきます

348:名無し曰く、
23/02/15 09:39:33.17 +CX+/0IE0.net
信長の野望って歴史あるゲームだからさぞ楽しいんだろうなーと思っていた時期が私にもありました

349:名無し曰く、
23/02/15 09:42:56.98 L0RS15dL0.net
>>332
金を払わないお前らが悪いんだぞ

350:名無し曰く、
23/02/15 09:52:29.08 zLdor2Mx0.net
>>349
今作、過去よりも定価が高かったのに金払ってない扱いするのもう地獄だなw

351:名無し曰く、
23/02/15 09:56:31.38 Mn80qe1e0.net
むしろ高い金払ってるから評価が辛口になるんだよなあ
諭吉1枚あれば他にいろんなゲームを買えるわけで

352:名無し曰く、
23/02/15 10:07:47.08 uXMiP4bJa.net
>>351
覇道は1人で100万以上とか使ってくれる本物の上客がいる
1万で高いとか言ってる人を相手にしてる場合じゃない

353:名無し曰く、
23/02/15 10:23:04.27 qUZo4fSwa.net
荒らし何だろうけどソシャゲと一緒にするのは
アホの発想だよな
実態としては全く別物
維持費も更新費も莫大かかって殆どの人が
金を払ってくれないソシャゲと売り切りを
一緒にするようなゲーム会社はいない
ソシャゲが安価に作れて売れる時代はもう過ぎた
アプデしないのはしたところで売れないから
じわ売れを一切しないタイトルだからメリットがない
そうして今は固定客にすら愛想をつかれかけている
だから当然じわ売れすることもない

354:名無し曰く、
23/02/15 10:26:57.13 tzCjHzl+d.net
だから文句を言うしか脳がないやつは切ればいい

355:名無し曰く、
23/02/15 10:31:04.65 uXMiP4bJa.net
URLリンク(game-i.daa.jp)
覇道は雑に計算しても今年一年で50億の売上にはなる
DLCでの追加販売ならまだしもアプデしても一円の儲けにもならない新生とはわけが違う

356:名無し曰く、
23/02/15 10:56:50.65 32vImlJvd.net
だったら2度とノブヤボは売り切りで出ないなw良かったねソシャゲ脳さんw

357:名無し曰く、
23/02/15 11:08:04.75 qUZo4fSwa.net
諸経費込みでどんだけ利益が出てるんだろうね
ライバルズが売上そこそこだったのに死んだ辺り
意外とショボかったり
ソシャゲ脳にそんなの理解できないか
そもそもスレも立たないゴミには興味も無いね

358:名無し曰く、
23/02/15 11:14:56.05 qUZo4fSwa.net
てか何となく気になってリンクみたらソースが
やっぱりゴミサイトで笑う
Gとかいうアホみたいな単位使ってる上に
こんな売上だったらとっくにサ終してると公式から
突っ込まれた正真正銘のゴミじゃん

359:名無し曰く、
23/02/15 11:15:07.14 uXMiP4bJa.net
>>357
ランキング500位前後で更新もあるゲームの月の売上が1億行ってないから
雑に計算して月1億の売上さえあればやっていけるはずですよ
なので覇道が今年50億の売上だとしたら広告はいくら打っても経費で税金と相殺できるから20億前後は利益になるのではないかと

360:名無し曰く、
23/02/15 11:17:04.98 uXMiP4bJa.net
>>358
それって覇道がもっと儲かってるということで
20万本の売上と公表されてる新生との差が広がるばかりな気がしますが?

361:名無し曰く、
23/02/15 11:21:37.04 qUZo4fSwa.net
もういいって
そのサイトでマウント取れると思った時点でこれ以上
ない程恥さらしだから大人しく帰ろう
これ以上笑わせないでくれ

362:名無し曰く、
23/02/15 11:38:30.29 uXMiP4bJa.net
>>361
新生で難易度カスタムがまだ実装されてないのを見ただけでも今後のアップデートの目玉か最悪PKの追加機能として取っておかれてる
今後のアップデートはそのレベルしかされないと読み取れるんだがな

363:名無し曰く、
23/02/15 12:04:23.78 qUZo4fSwa.net
>>362
話変えてて草
僕は情弱ですと自己紹介された後に何を言われてもぎゃく

364:名無し曰く、
23/02/15 12:05:43.15 qUZo4fSwa.net
>>363
途中で送信されたわ
ギャグにしか聞こえねえんだわ
大人しく巣のソシャゲセルランバトルする所に帰りな
そいつらくらいしか参考にしてないデータだし

365:名無し曰く、
23/02/15 12:25:17.90 qx9EvKu40.net
アプデじゃなくて有料でもええんやけどね
まあPK期待せずに待つしかないという諦めモードになってきたからもういいけどさ

366:名無し曰く、
23/02/15 13:00:31.58 5LP1FUZ20.net
新しい武将のCGや武具を追加しただけでお金入れてガチャガチャを何度も回してくれる人たちがいるからなぁ
新生のPKはクッソ手抜きで出すか、そもそも出さないかもね

367:名無し曰く、
23/02/15 13:22:32.22 BT2HqvgH0.net
このモードは覇道で稼いだポイント分だけ
無料で国変えができちまうんだ

368:名無し曰く、
23/02/15 13:24:28.16 IIASBWoRa.net
ちゃんとしたゲームは大手スタジオの世界市場向けタイトルくらいでしか作られなくなるんだろうな
信長の野望なんて市場規模の小さいゲームは真面目に作っても割に合わない
あとはインディーズの有志が趣味で一発屋やるくらいしか期待できないか

369:名無し曰く、
23/02/15 13:37:47.41 lRXkUr5Va.net
文句言われてるうちが花
期待されなければ不満もない
新生はスキル等のバランス調整でだいぶ面白くなる
もったいないから不満もでる

370:名無し曰く、
23/02/15 16:31:37.83 xVbi7VBpd.net
新スレには覇道をNGワード推奨する一文入れような
マジでこのモシモシ脳のアウアウガイジとスップガイジ雑音荒らし以外の何者でもない

371:名無し曰く、
23/02/15 16:46:03.90 GlHlR5+g0.net
一人でやってろよ
子供じゃあるまいしいちいち他人に同調を求めるな

372:名無し曰く、
23/02/15 17:13:25.53 1+vSi2P+M.net
天下統一とかよりも地方に盤踞して創世みたいな箱庭内政したい
てか、最近のSLGってこういうのが流れ的なとこある。勿論統一プレイもありで。

373:名無し曰く、
23/02/15 17:15:30.50 rN3lcQkg0.net
タイトルアップデート
WindowsR:1.0.6 / PlayStationR4:1.0.6 / Nintendo Switch?:1.0.6

374:名無し曰く、
23/02/15 17:37:35.86 t1gD9uvBa.net
久しぶりにプレイしたんだけど、真田で遊んでたら一生豊臣が仲介してくる
従う気ないんだが笑笑

375:名無し曰く、
23/02/15 17:43:36.09 t1gD9uvBa.net
>>373
きてないだろ?!?

376:名無し曰く、
23/02/15 17:51:08.61 baqnnao/p.net
仲介拒否がPKの目玉かな?

377:名無し曰く、 (ワッチョイ 219.100.86.129)
23/02/15 18:19:57.04 ZlDGzHpP0.net
毎回擁護してるのはスップやな
社員か?

378:名無し曰く、
23/02/15 18:59:18.21 2sAo+J+K0.net
>>372
箱庭内政したいなら
創造やればいいじゃん
あれ箱庭でしょ

379:名無し曰く、
23/02/15 19:48:07.72 DAwzQSfR0.net
すぐ社員認定するネタ全くおもんないからやめて
本気だとしたらちょっとアレだけど

380:名無し曰く、
23/02/15 19:49:57.85 +CX+/0IE0.net
インディーズ(というか多分個人制作)だと、天下統一という同じ題材の良ゲーがあるよ
課金ゼロだし
キャラの顔グラもゼロなんだけど

381:名無し曰く、
23/02/15 20:45:04.27 +Mo1klrO0.net
公式サイトのアプデ情報にずっとNEWマークついてるんだよな
去年の11月からサイト更新してないのか

382:名無し曰く、
23/02/15 22:19:41.02 fEAYnLJj0.net
明後日ワイルドハーツなのにまだこのゲームに希望抱いてる奴いて笑った

383:名無し曰く、
23/02/15 22:27:26.83 ZryL/oOb0.net
そのゲームは大名ごっこできるのか?
できないならスレチ

384:名無し曰く、
23/02/15 22:40:38.90 UiNOSv2T0.net
switch版買って携帯モードでダラダラやろうとしたけど
字が小さ過ぎた…
やっぱりPCにしとけば良かったか…

385:名無し曰く、 (ブーイモ 210.138.176.221)
23/02/15 23:23:51.34 6MfyD63HM.net
フロムのACみたいに10年ぐらい音沙汰無くすんじゃね

386:名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.187.130)
23/02/15 23:23:58.79 9D7JaKPaa.net
今の焦土戦術と創造無印の連合組んでガッと攻めてくるやつどっちがキツいの?
後者は噂でしか知らんし

387:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.143.217)
23/02/15 23:34:23.91 CoR+nPB0a.net
>>386
取った土地が焦土化するってことならどっちも同じだし
別にキツくはないだろ

388:名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.143.217)
23/02/15 23:36:55.80 CoR+nPB0a.net
>>386
創造無印の連合は別に同盟組んで
いくらでも防げるからキツくない
新生と違って同盟数に制限ないし家宝で簡単に結べる
まあ援軍は今一役に立たんかった気がするけど

389:名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.66.233)
23/02/15 23:38:45.83 Px98fAZf0.net
>>380
え?

390:名無し曰く、
23/02/16 01:40:54.73 Sj1y3Qnb0.net
システムソフトの超名作である天下統一と同じタイトルだと?

391:名無し曰く、
23/02/16 03:04:55.61 fdG/RgI0a.net
三好家が強かった時って今まであったっけ?

392:名無し曰く、 (ワッチョイ 106.172.241.169)
23/02/16 03:56:18.99 ZjGReGP10.net
洋ゲーは何年経ったもアプデしてくれるのにね
ネットの利点を永遠に活かせないで
投げ売りと課金ゲーにずっと勤しんでいればいいよ、その内海外で違法な売り方として訴えられるか、禁止されてオワリ
サヨナラ、僕たちの大好きだった和ゲー

393:名無し曰く、
23/02/16 04:46:55.15 bejLfvIaM.net
>>378
3年くらいやってるとさすがに飽きるw

394:>>380 (ワッチョイ 60.101.7.79)
23/02/16 06:25:53.06 rSyGW+Zu0.net
>>383
大名ごっこと新武将育成の2つだけできる。配下プレイはできないはず。所詮スマホゲーだし

>>390
え、だけではどう返答していいものか

>>391
そう、同名のゲームなのよね。ちょっとややこしいよね。
私が紹介した奴はグーグルプレイから落とせるスマホゲー。
いつも配下武将を追加してバランス調整してる研究熱心な開発者。

395:名無し曰く、
23/02/16 06:34:34.96 W4+tsHM20.net
合戦に部隊退却と時間切れ欲しいな
時間切れ優勢勝ちだと威風起こらないとかでいいか

396:名無し曰く、
23/02/16 08:48:38.36 FCaiF8w6M.net
16歳未満の武将は処断できません
って初めて知ったw

397:名無し曰く、
23/02/16 08:53:44.17 +F24MtWT0.net
16歳未満は少年法で護られてるリアルな戦国体験やぞ

398:名無し曰く、 (スップ 1.66.103.161)
23/02/16 08:54:59.29 TewR/2lsd.net
リアル年齢でまつとは結婚出来ないのか?

399:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
23/02/16 09:02:22.50 qpw8VxBc0.net
>>394
いやワイルドハーツとかいうゲームの話

400:名無し曰く、 (スプッッ 1.79.88.61)
23/02/16 09:22:31.49 ewNUlk37d.net
元服16歳は遅くないか?
とおもったら武田晴信が16だった
信長の野望だったら13が元服基準でいいかも

401:名無し曰く、 (スッップ 49.96.228.32)
23/02/16 09:30:14.14 FWnpRMqUd.net
>>392
きのうサヨナラしただろ
昨日と同じコピペ貼ってるんじゃないよ嘘つき

402:名無し曰く、
23/02/16 09:37:02.12 cw+f43lda.net
なんで16歳なんだろうな

403:名無し曰く、
23/02/16 09:53:07.18 q4LbpNLh0.net
>>396
三國志の何作目かでは未成年だと酒飲めない仕様だっけか

404:名無し曰く、
23/02/16 11:40:13.51 eTvIUlCZ0.net
数え年2歳(満年齢0~1歳)で元服する筒井順慶くんは偉い

405:名無し曰く、
23/02/16 12:23:26.88 TewR/2lsd.net
>>400
謙信は13歳なのに

406:名無し曰く、
23/02/16 14:22:31.93 4/ANj8yC0.net
>>400
本多彦次郎康重は9歳で仕官求めてくるぞ
家康に信愛がついてないおかげで織田に来る

407:名無し曰く、
23/02/16 16:46:25.11 C9nv3hAj0.net
三國志13の19歳以下酒宴不可もそうだけど
曲がりなりにも実際の歴史を題材に扱っていながら冗談としか思えない(現代の)未成年描写の配慮システム
公式に販売する海外地域の法律への配慮だとしてもそこは販売地域個別にチューニングするべきだし
百歩譲って処断不可だとしても出家させるとか高野山追放とかの表現で死亡と同様に退場させられるようにするべきだ

408:名無し曰く、
23/02/16 18:15:25.76 wW8EiQeJ0.net
PK版出るまで追加シナリオなし?

409:名無し曰く、
23/02/16 18:39:37.90 N276dZsh0.net
>>407
そんな難しいこと開発陣に求めたらかわいそうでしょ。

410:名無し曰く、
23/02/16 18:51:14.00 FCaiF8w6M.net
家康討死、後継いだ秀康も討死してしまった
秀忠が大名になってからは信雄織田と北条から挟み打ちで徳川家滅ぼされそうな勢い
討死多いに設定すると面白いね
珍しいものを見た

411:名無し曰く、
23/02/16 18:54:40.11 8p9BATBja.net
うむ
このゲームは討ち死に多めで遊ぶに限りまする

412:名無し曰く、
23/02/16 19:11:38.24 FCaiF8w6M.net
やっぱり真田家は従属先を変えないと厳しいね
序盤で沼田城を北条に取られたせいで第一次上田合戦が起きず、徳川だけでなく隣接してしまった織田からも攻められ続けて10年以上経過して、徳川北条の婚姻関係が無くなって織田徳川同盟も無くなっても執拗に標的にされるし、上杉の援軍がショボいから徳川と織田を相手にするのでいっぱいいっぱいな状況変わらないんで、北条に鞍替えして早速徳川攻めさせてみたら一気に風向きが変わったw
真田でやるときは臨機応変に従属先を変えながら相手を利用しまくることがフラグになってんのかな

413:名無し曰く、
23/02/17 03:02:47.47 bMe45vbad.net
信長の野望の日を信じろ

414:名無し曰く、
23/02/17 03:06:35.59 uKMa0G1F0.net
このゲーム、腰兵糧だから
攻めあぐねて時間がかかるけど
前みたいに総兵糧なら
城も少ないし今以上にあっという間に
弱小勢力は消えるし、ゲームも直ぐに終わると思う
超高速信長の野望でも作るつもりか?
ユーザーは全く求めていないよ

415:名無し曰く、
23/02/17 03:51:55.35 ue5Xvwws0.net
信長の野望eSports

416:名無し曰く、
23/02/17 04:54:03.40 x8VKChex0.net
信長の野望 RTA

417:名無し曰く、
23/02/17 05:02:38.06 dkMI3xZZ0.net
のぶながのやぼうファンタジア

418:名無し曰く、
23/02/17 05:54:02.82 jPy7OveU0.net
軍団の使い勝手が悪すぎ…攻めたい方面に本拠地移さないとダメ?

419:名無し曰く、
23/02/17 06:59:16.35 lCxlheMU0.net
いつも軍団必要になるころには飽きるんだよな

420:名無し曰く、
23/02/17 07:19:33.66 3t+hgDQ4d.net
>>414
まあ北条が1年で関東東北支配するだろうね

421:名無し曰く、
23/02/17 07:28:09.28 E5FOva/pp.net
>>414
腰兵糧も求められてないのに腰兵糧取り除いても求められてないって言い始めたらもう根本設計が間違ってるって認めるしかないだろ!
やめてやれよ!

422:名無し曰く、
23/02/17 07:32:05.03 nviBA0K0d.net
革新やったら楽しすぎて感動した

423:名無し曰く、
23/02/17 07:43:41.58 PZatg9k50.net
新生を犠牲にして発売したワイルドハーツが
いきなりやや不評なの笑うわ

424:名無し曰く、
23/02/17 08:17:40.82 ZGFJcxL8a.net
レビューの殆どが最適化されてないって評価だし
今のところ流石に当てにならんね
まあこれ以上話したければそちらのスレで

425:名無し曰く、
23/02/17 12:52:53.52 kU36G96oa.net
>>414
そもそもプレイヤー勢力も敵勢力も籠城で守りやすくすれば良いんだよな。PKの籠城戦に期待したい

426:名無し曰く、
23/02/17 12:59:53.92 GuBvrvIUd.net
合戦みたいにプレイヤー武将がその場にいて観戦するモードの城攻め画面でなら
防衛側有利なバランスの攻防シーンを描けるだろうけど
日本地図上の省略戦闘の処理が相変わらずではシナリオ開始直後から即刻拡大一辺倒なのはほとんど変わらないだろう

427:名無し曰く、
23/02/17 13:46:27.54 ZMWt7yB1M.net
従属取り込みの条件が今一つ解らない。
三好を従属、 三好に囲まれた本願寺を従属
この場合、結局 他全てを制圧するハメになった。
従属条件は
自国及び 従属国と接している事
取り込み条件は
1)自国との接触が有る事
2)プレイヤーが接していない 他の国を取り囲んで居ない事
かな?

428:名無し曰く、
23/02/17 13:59:22.36 Kt32Vao50.net
彼我の戦力差も影響してる

429:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.46.194)
23/02/17 14:34:46.99 i/Q5bCcc0.net
巧言持ちが領主以外でいないと従属吸収できない

430:名無し曰く、
23/02/17 15:51:09.77 TI6oQ1hd0.net
官位を上り切っても下位の好きなの貰えるようにしてくれよ

431:名無し曰く、
23/02/17 17:33:01.90 i96uOYYg0.net
AIが美少女を描くみたいなのが流行ってるけど
ノブヤボも影響受けそうだよね
ノブヤボにいそうじゃんこういうの
URLリンク(imgur.com)

432:名無し曰く、
23/02/17 17:39:50.65 cVxAaWyka.net
pk出ないって可能性もある?

433:名無し曰く、
23/02/17 17:42:31.64 qMKJBdQ80.net
官位は城数で制限つけて欲しい
九州四国畿内制圧したくらいで右大臣って…と思ったけど現実の信長もそんなもんか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch