【SAILING ERA】セーリングエラ 出航4日目at GAMEHIS
【SAILING ERA】セーリングエラ 出航4日目 - 暇つぶし2ch400:名無し曰く、
23/02/08 10:03:37.15 0wYtEZnn.net
3章クリアせずに4章クリアできるの?
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無し曰く、
23/02/08 10:10:30.58 pyr22hkr.net
笑った
紐付けが逆になってるか、3章で実績解除すり抜けてるかだろうなあ

402:名無し曰く、
23/02/08 11:52:49.22 DxgvQ6ZH.net
なんで二人も逆転してんだw

403:名無し曰く、
23/02/08 12:05:10.30 TeLHOiOG.net
船はほとんど作らないな。
強くてニューゲームに加えて敵も強くなって最初からみたいなのがあれば。
DLCで裏ボスみたいなのが出てきてもいいけど。

404:名無し曰く、
23/02/08 12:14:44.91 upqegQ9K.net
DLCの新情報ある?出るのかな?

405:名無し曰く、
23/02/08 12:16:04.81 wo0omziW.net
DLCあるとしてもアメリカや韓国スタートの主人公が増えるくらいやろ

406:名無し曰く、
23/02/08 12:17:04.66 QYVqY1+B.net
Originはゲーム内1日が1分くらい
ゲーム内1日が8秒のこのゲームと比べて隣町に行くのが大変

407:名無し曰く、
23/02/08 12:17:47.67 Lz3PMxIU.net
今はまだ本編の手入れに集中してんじゃない?
つか水雷って誰から収奪できんの…ブリッグ使うしかないのか

408:名無し曰く、
23/02/08 12:26:51.50 t0LFVQ8F.net
韓国は超冷遇されてるから多分DLCでも主人公出ないだろうなあと予想してる

409:名無し曰く、
23/02/08 12:28:09.13 DxgvQ6ZH.net
交易の雑さ落差や船作成問題、航路図販売
エンドコンテンツ不足
基本的に本家よりよほどポテンシャルは感じるし十分面白いだけに
色々惜しいんだよな

410:名無し曰く、
23/02/08 12:32:14.06 YTn2e1HK.net
関船倒し続けてやっと塗料が出たが
最初のうちは戦闘して手に入れろってことだな

411:名無し曰く、
23/02/08 12:33:13.27 wo0omziW.net
>>399
顧客層を広げるには韓国方面に手を伸ばすしかなくね?
アメリカはマイノリティが煩そうだからカリブの海賊とかしかやれなさそうだし

412:名無し曰く、
23/02/08 12:40:28.29 Mj0VAe7Q.net
初心者が始めるならどのキャラが進めやすいんですか?

413:名無し曰く、
23/02/08 12:40:44.00 vHN7jyx6.net
>>401
野良?それとも任務?

414:名無し曰く、
23/02/08 12:42:46.89 wo0omziW.net
>>403
アブ以外なら誰でも良い

415:名無し曰く、
23/02/08 13:12:22.22 enPetqSh.net
原作にいた朝鮮航海士すらいなくなってるからな
つーか東アジア3人も主人公いたら偏りすぎやろ

416:名無し曰く、
23/02/08 13:24:31.52 DxgvQ6ZH.net
アンドリュー ストーリー中盤で不親切なクソ展開
雲ちゃん ストーリー序盤でクソ戦闘
静間 ストーリー中盤でクソ無茶振り
アブさま 序盤がそこそこしんどい
全部以外とくそだからどれからでもいいな
強いて言うならアンドリューが仲間だんとつで集めやすくて楽
ネタバレ気にしないならなんでもいいけど

417:名無し曰く、
23/02/08 13:39:57.67 NYc3jvCp.net
正直、一周終わるまでチュートリアルじゃない?
最初から計画的に航路広げて仲間集めて探索と投資なんて無理すぎ

418:名無し曰く、
23/02/08 13:45:21.95 DxgvQ6ZH.net
何も考えず適当にやったほうがいいよな
どうせ後半詰め作業気味になるし

419:名無し曰く、
23/02/08 13:58:20.20 iljxy66v.net
まあ4人目はじめる頃にはベテラン船長になってるさ
造船素材とかエクセルでデータ化したくなるけど

420:名無し曰く、
23/02/08 14:50:36.14 G/dp2yrb.net
>>410
アットwikiにはお世話になっとる

421:名無し曰く、
23/02/08 14:54:15.51 YTn2e1HK.net
>>404
任務

422:名無し曰く、
23/02/08 16:48:24.80 PbJcACBW.net
最近これちょっと気になってるんだけど面白いかい?
大航海時代2と外伝は昔猿のようにハマったけど

423:名無し曰く、
23/02/08 16:50:23.72 Lz3PMxIU.net
>>413
俺はとても楽しんでいるよ
引き継ぎなしだけど体験版あるからやってみたらどうだい?

424:名無し曰く、
23/02/08 16:55:02.81 DxgvQ6ZH.net
本家より面白い

425:名無し曰く、
23/02/08 17:02:23.90 PbJcACBW.net
ならやってみるか…体験版引き継ぎないなら3000円くらいだし買っちまうわ
ありがとね

426:名無し曰く、
23/02/08 17:12:56.17 NYc3jvCp.net
間違いなく航海することになる

427:名無し曰く、
23/02/08 17:15:43.46 H5bMuq1S.net


428:名無し曰く、
23/02/08 18:15:36.21 t0LFVQ8F.net
中国が作ったゲームってだけで難癖付けて親指下げる人以外には楽しめると思う

429:名無し曰く、
23/02/08 18:32:26.76 UQ08kRUO.net
>>403
仲間が集めやすいって部分でアンドリューかなー
女の子キャラが好きとか造船が気になるとかあるなら、東アジアスタートをおすすめする
(モチベーション続くのが大切なので)

430:名無し曰く、
23/02/08 18:38:26.48 enPetqSh.net
3人目でアブはじめたら序盤全然交易儲からなくて草
船強奪したら東アジア逃亡した方がいいなこりゃ

431:名無し曰く、
23/02/08 18:40:55.88 UQ08kRUO.net
大航海時代みたいなゲームをやったことある人なら
「仲間が足りない……そうだ、ヨーロッパへ行こう!」
って発想できるけど、本当に初めての人は難しい気がする(そして苦労する)
アンドリューまだですが、すんなりと終わらせてはくれないのかぁ

432:名無し曰く、
23/02/08 18:42:15.20 wieBpDj4.net
大航海時代4は各海域に1人仲間がいたね
カリブ海はいたかな?

433:名無し曰く、
23/02/08 18:49:15.24 UQ08kRUO.net
>>423
初期にはいなかったけど、ネイティブ系の女の子が追加された

434:名無し曰く、
23/02/08 19:32:42.84 Lz3PMxIU.net
一応セーリングエラも各海域に最低一人はいるけど人数バランスと加入難度がね
東南アジアにもう一人くらい簡単に仲間になるやつがいればなぁ

435:名無し曰く、
23/02/08 19:38:19.77 enPetqSh.net
そういえばこれって主人公のスキルって影響あるの?
造船修理や冒険系はわかるけど
船室に置いて発揮するスキルって主人公の場合スキルの効果ないのかなって

436:名無し曰く、
23/02/08 19:42:32.63 L3vrvqeh.net
中国産でしかも主人公東アジア2人にするならもっと中華キャラ盛れよってのは思った

437:名無し曰く、
23/02/08 19:55:39.85 ySym6nr4.net
静間弟は仲間になると思ってたんだけどなあ
ギルドの⭐︎任務で加入すればいいのに

438:名無し曰く、
23/02/08 20:01:11.04 26znaOTq.net
限られたレベルアップをどのスキルに振るべきか、正直失敗した

439:名無し曰く、
23/02/08 20:05:55.52 5yXxXRxA.net
>>93
偶然2月初めにジェノヴァに寄ったので、普通の金製手工芸品をヴェネチィアに運んだらたった5000でした
200個貯めて売るのは別の交易品ですか?それとも金製手工芸品を高品質にすれば化けますか?
熟練度カンストしたいので是非教えてください

440:名無し曰く、
23/02/08 20:06:31.97 odi/KQtN.net
大半のキャラがイベント条件の都合と合わせて31で止まってるわ
それ以上はスキル振りに迷うんで上げられない

441:名無し曰く、
23/02/08 20:11:05.60 gf91N6c4.net
スキル振りが完全に図書館依存なのは微妙なところだよな

442:名無し曰く、
23/02/08 20:12:17.46 NlMMbD/L.net
>>429
そもそもLvを上げず仕舞いだったわ4人とも
ジョイスの31くらいじゃないかなぁ必ず上げるの

443:名無し曰く、
23/02/08 20:28:39.60 fzk24Az/.net
>>430
ごめんね、序盤で楽して稼ぎたいだけかと思って適当に答えてしまった。
確実にカンストさせたいなら金を高品質で倉庫200個+船でも積めるだけ持って繁栄してるとこで1度に全部売ればいくと思います。

444:名無し曰く、
23/02/08 20:39:10.60 7fgg0zKL.net
将来忍者になりてえな

445:名無し曰く、
23/02/08 20:40:2


446:6.31 ID:wieBpDj4.net



447:名無し曰く、
23/02/08 20:59:56.86 DxgvQ6ZH.net
やっぱみんなとりあえずレベル30あたりでとめちゃうんだなwww
ジョイスは履いてない
ジョイスは履いてない

448:名無し曰く、
23/02/08 21:07:09.66 pyr22hkr.net
なんか僅かな代償?のナッソーイベントと海賊王が同時に進行したせいなのか
ハバナで海賊王4の海戦がずっとあって、やっと倒せて、黒ひげが仲間なってるのに
海賊王3 黒ヒゲの情報を聞く・・・もううちの操舵手になってますが?
なんでいきなりハバナで固定海戦なのかわからなかったが、どっかでフラグおかしくなってたからか

449:名無し曰く、
23/02/08 21:18:38.55 b+I4Ph0i.net
主人公に全振りしてリーダースキルだけ上げてるけどあんま困らんな。マッピング用にもう一人上げたりするけど。

450:名無し曰く、
23/02/08 21:50:32.63 6LoLk8jS.net
>>430
現状ヴェネツィア2月相場200%青磁白磁380個でバフ目一杯かけないとカンスト届かないと思うよ

451:名無し曰く、
23/02/08 22:13:08.75 pyr22hkr.net
つか60から先でスキルアップ発生してないんだよね・・なぜかわからなくて止めてる

452:名無し曰く、
23/02/08 22:59:29.28 x4rc9ABL.net
船隊改造バグってるなぁ
船首像の所に大砲系の追加が表示されて船首砲や帆の所に追加?の船首像が表示される
何日か前に改造したときは問題なかったけど

453:名無し曰く、
23/02/08 23:07:17.72 x4rc9ABL.net
>>442
自己レス
これかなり前の古いクリアデータで再開プレイしてこの状態なんだけど別の最近のニューゲームデータだと問題なく改造できる

454:名無し曰く、
23/02/08 23:12:26.98 pyr22hkr.net
レベルアップせずに貯めるべきだったわ
解読のスキル足りるやつ居ねえw 装備探しつつ経験値増やすわ

455:名無し曰く、
23/02/08 23:19:16.27 5zyerSiE.net
改造してる場所がプリマスなきがする

456:名無し曰く、
23/02/08 23:30:34.69 x4rc9ABL.net
>>445
その通りでした

457:名無し曰く、
23/02/08 23:34:22.64 t0LFVQ8F.net
>>444
文化系スキル高めのやつにアラブ語と中国語覚えさせて、
かたっぱしから本読ませるとだいぶ解読しやすくなった

458:名無し曰く、
23/02/08 23:43:01.87 5zyerSiE.net
危険水域の海賊ボス狩り出来てる人いる?
ナッソー近辺で30日待機→帰港で再起動を2年やったんだが一度も襲われてないからやり方間違ってるんかな

459:名無し曰く、
23/02/08 23:48:20.09 mzgtjVAZ.net
狂った笑顔の松浦の鼻水ズルズル止まらない

460:名無し曰く、
23/02/09 00:55:50.92 Ojmn9+Io.net
改造バグってないか?
カルバリン手に入れたのに改造候補に出てこない
造船Lv8キャラと発展MAX港なのに

461:名無し曰く、
23/02/09 01:19:09.86 iX9DeWrw.net
>>447
ようやく言語とスキルブックの意味を理解できた、中国語の教本多いなあ
とりあえず+2装備見つけたからクエストはクリアできた、基本は装備品特盛でLV5までは読めるのかな
最大造船試すつもりで投資してたけど、とりあえずクリアしてやり込みは2人目にするかなあ
色々と仕様を理解したから最初からやりたい気持ちが悩ましい

462:名無し曰く、
23/02/09 02:12:50.83 5XLa5FPV.net
造船スキルってどこまで影響してんおかね
カスタマイズのパッシブの付く数は増えてるみたいだが

463:名無し曰く、
23/02/09 07:37:14.37 FwsXE0vR.net
>>429
会計は気にせず上げるようにしている。他はスキル解放条件ぐらいまでかな
本読むのが面倒でイカン😮‍💨

464:名無し曰く、
23/02/09 08:19:03.11 SB4Dy55D.net
ネームドはパッシブ固定だから素戦列作る以外に造船スキルは価値ないと思うんだ

465:名無し曰く、
23/02/09 08:19:17.36 bv1qHmlc.net
北極航路何度かチャレンジしてて、やけに食料尽きるの早いと思ったら船乗りが15→27に増えてた…

466:名無し曰く、
23/02/09 08:22:58.66 bKdRnuZA.net
>>455
あれ何なんだろうね

467:名無し曰く、
23/02/09 08:24:16.09 iX9DeWrw.net
男3女12で12人産んだ計算なら増えてもおかしくない

468:名無し曰く、
23/02/09 08:40:41.37 IULDkdfY.net
旗艦だけ耐久と船室が1.5倍になるからその処理がどこかでバグるんだと思う
長時間プレイしてるとなりがちな気がする

469:名無し曰く、
23/02/09 08:43:42.90 U/yUSPWo.net
補給港立ち寄った時に密航者が・・・とか?

470:名無し曰く、
23/02/09 09:15:58.09 B9NdbAwl.net
水夫増えるのはセーブデータをロードするとなるよね、他にもあるかもしれないけど自分はそれで100%なる。
ところで甲板一番多い船だと何人配置出来るの?格闘特化何人用意したらいいのか…

471:名無し曰く、
23/02/09 09:37:45.15 qwLu0yFh.net
造船ってもしかして必要最低限あればいらないのか
すると静間は仲間のときでも主人公のときでも読書用の方がいい?

472:名無し曰く、
23/02/09 09:54:33.88 iX9DeWrw.net
結局、改造の造船が4とアイテムほど
中盤の稼ぎで違法会計1人、不正改造に1人、航路担当1人
だけ決めれば良いのかな、整理も個人的に重宝してるが。他の効果が今ひとつ

473:名無し曰く、
23/02/09 10:11:17.44 IULDkdfY.net
>>460
最終的にはマカの特性でラムから即甲板に入れるから1~2人でいいんじゃねぇかなぁ

474:名無し曰く、
23/02/09 11:53:51.38 5XLa5FPV.net
船室担当1スキル1人しかいらない
僚艦船長に影響するのがリーダーだけ?(主人公もだけど)
これだけ多様なスキルとキャラがいるのに
すごくもったいない仕様なんだよなあ

475:名無し曰く、
23/02/09 12:00:37.86 FwsXE0vR.net
>>464
船長にしたときの行動特徴もかな。デカダンの説明ないからよくわからんけど。
遠方射撃
接舷攻撃
デカダン船を急襲(これは謎)

476:名無し曰く、
23/02/09 12:05:12.53 hatCtp5U.net
多分弱ってる船を襲うってこと。デカダンは退廃って意味やからな

477:名無し曰く、
23/02/09 12:06:53.62 ueeCPi5r.net
部屋の適正みたいなやつも
本人の元々の能力+専用アイテムの追加効果で決まるところあるからな
整理最優秀はアナスタシアじゃなくて、専用で+2のジャラワ
観察最優秀はエスメラルダじゃなくて、専用で+2のアブドゥラー(こいつは主人公キャラだけど)

478:名無し曰く、
23/02/09 13:07:39.47 B9NdbAwl.net
本ってまだ使ったことないんだけどステータス9上限からさらに伸ばせるの?

479:名無し曰く、
23/02/09 13:14:24.79 AsgQeb+k.net
Jacaをどう訳してもマカにはならないよな
まだ放置されてるマドラス→マデイラと同じで翻訳辞書重複ミスな気がする

480:名無し曰く、
23/02/09 13:18:28.90 IULDkdfY.net
>>467
観察はマルコムもいいぞ
>>468
伸ばせないぞ

481:名無し曰く、
23/02/09 13:43:22.18 E+ODVbhF.net
専従で役職にするか学者にするか船長にするか
最初から決めておければそれ程悩まずにすむんだけどな
学者のみを装備品入れ替えで本読みに対応すれば手間はあまりかからない
学者は雲子とウィリアムと陸兄さんは鉄板として、医者コンビのうちどちらを学者にするかとかは悩ましい

482:名無し曰く、
23/02/09 13:57:56.28 r+Z0a3o+.net
>>471
戦闘でる可能性ある限り
ペストが鉄板

483:名無し曰く、
23/02/09 14:11:48.96 VdX2P1EB.net
>>469
uo出身者ならbajaでバハって読むっていうのは一般的だろうし
ハカ→マカって読めなくもないようなそうでもないような気がしないでもない

484:名無し曰く、
23/02/09 14:30:02.74 qwLu0yFh.net
スキルによる影響をもうちょっと出してくれると嬉しいよね
主人公の操舵とか火器とか格闘とか、効果あるのかないのかよくわからないし
まあ原作からしてそんな感じではあるけど
こっちの場合は戦闘があまりないからね

485:名無し曰く、
23/02/09 14:40:26.46 pgK4Fh+e.net
リーダーに関しては主人公だけじゃなくて全艦長の合計にしてほしいし、
スキルに関しては船室配置キャラが装備込みで10を超えたら特殊効果、
仲間にしたキャラ全員合計で○レベルを超えたら特殊効果とかあってもいいかもしれませんね。

486:名無し曰く、
23/02/09 14:49:57.50 KdLAb93d.net
>>469
そんなこと言ったらマスカットの酒場娘はeminだしカトリーンはKatelynだし…

487:名無し曰く、
23/02/09 16:02:57.37 xBNpynV2.net
>>474
火器はレベルあがると装填速度早くなる感覚はある

488:名無し曰く、
23/02/09 16:54:43.84 nzVzEdii.net
ウィリアムはアンドリュー編でしか仲間になりませんか?

489:名無し曰く、
23/02/09 16:56:54.84 Qi0ZOQwG.net
>>478
未クリアの主人公以外は全員仲間になる
ウィリアムはロンドンでイベント

490:名無し曰く、
23/02/09 16:58:28.31 nzVzEdii.net
>>479
ロンドンで何かイベントありましたっけ

491:名無し曰く、
23/02/09 17:12:59.71 FwsXE0vR.net
>>480
ロンドンの酒場で石板が云々でセウタまで連れてってくれ。って言われてしばらく付き合ってあげると加入だったような

492:名無し曰く、
23/02/09 17:26:36.20 VZBdJYKv.net
アプデほんとよく来るな。俺の好感度ゲージちょっと上がるわ

493:名無し曰く、
23/02/09 17:29:42.72 LI6rqgMe.net
貢献度100まで上げないとウィリアム加入クエ出ないぞ

494:名無し曰く、
23/02/09 17:36:20.17 83MHmEUu.net
>>479
あ、そうなのか。じゃあとりあえずクリアしていくべきなのか
て事は2人目どうしよう

495:名無し曰く、
23/02/09 17:38:08.98 HBn01VH5.net
松浦でえす

496:名無し曰く、
23/02/09 17:52:24.78 5XLa5FPV.net
>>477
あがるの?
手がかり未完了バグなおったみたいだけど
すでになってる火はどうなんやろね

497:名無し曰く、
23/02/09 18:04:30.35 QiKWzwDx.net
設計図バグ修正されたおかげで3箇所海藻装甲積めて草

498:名無し曰く、
23/02/09 20:53:29.07 BzVlCGwM.net
カーティス艦隊 遠洋貿易 リスボンマニラ
ってやつから聖母の像の設計図買えた

499:名無し曰く、
23/02/09 21:05:10.52 iX9DeWrw.net
報告寸止めして開発しようとしたら寄港で終わってしまった
しょうがない2周目始めるが、どうしてもラスボス艦隊戦は必須なんだなあ、回避したいなあ

500:名無し曰く、
23/02/09 21:21:14.51 737+rF09.net
使えるキャラ特性が手に入るときは金が溢れていて何やってもええモードやね
やはくORIGINでねーかな

501:名無し曰く、
23/02/09 21:27:10.44 5XLa5FPV.net
いまだにコーエーとかいう腐れゴミにしがみついてるやついるってマジ?w

502:名無し曰く、
23/02/09 21:36:30.01 FwsXE0vR.net
そこそこお金を準備してヨーロッパ進出して、チューリップ祭りでヒエエエエってなりながら球根集めてる時が一番楽しいかな
その後は流しでなんとかなるし

503:名無し曰く、
23/02/09 21:46:23.71 Ps169tVN.net
ヴァレンティナ
URLリンク(i.imgur.com)
アンドレア
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無し曰く、
23/02/09 21:56:04.47 /RS3rDtQ.net
松浦号

505:名無し曰く、
23/02/09 22:24:23.37 ueeCPi5r.net
Originのデモ版Steam


506:でプレイできるんだからやってみればいいじゃないか 俺の中ではセーリングエラが大航海時代の正統続編に決定したけど



507:名無し曰く、
23/02/09 22:46:41.25 qwLu0yFh.net
アブでその辺うろついてるクリッパー艦隊食ったら超楽になった
他の主人公だとあまりやってこなかったけどプレイ感大分違ってて戦闘が楽しくなったな

Origin?やったけど移動に時間かかりすぎてDOLみたいだったよ
戦闘は2のシステムにスキル制足した感じ、交易はリアル時間制限があって在庫がよく枯渇する
キャラスキル解放は課金石相当のやつ
総じて無駄に時間つかわせて引き延ばしてるんだなって印象だった
ちなみにあまり影響はないんだろうけど何故か国家ランキングにアジア国が混ざってて
オスマン、明に次いで朝鮮が3位で草生えた
西洋諸国より上なんか・・・

508:名無し曰く、
23/02/09 22:54:38.64 iX9DeWrw.net
アブで海賊か、雲で探索か、造船か。東洋2連残すのもあれだし雲ちゃんにしたけど
海賊も楽しそうではある、ただキャラを先に知らないと苦しくなりそうで、次かなあ

509:名無し曰く、
23/02/09 22:58:41.77 VdX2P1EB.net
やーっとコレクター取れた…
七支刀とかわかるかよ

510:名無し曰く、
23/02/09 23:02:26.52 BzVlCGwM.net
休憩室の設計図持ってるやつもいた
交渉おもろいな

511:名無し曰く、
23/02/09 23:02:29.92 5FLblpe8.net
アプデで探索がちょっと早くなった気がする
あとはマウス中ボタンで交易F1とF2操作が出来るように
スキルは特化上げしたいタイプなんだけど
部屋持ってる人は対応スキル9まで上げてもいいものかどうか
精算、マッピング、火器あたりは効果を感じるんだけど
あとは帆くらい?

512:名無し曰く、
23/02/09 23:09:21.65 c2D9PvVQ.net
七支剣と王者の剣はノーヒントで実績に要求されそうだし厳しいね
海底の滝とかも普通にやってたらまず気付かんわ

513:名無し曰く、
23/02/09 23:12:17.07 IULDkdfY.net
部屋効果はどれも強力だよ
キッチン、音楽室、医務室がオススメかな

514:名無し曰く、
23/02/09 23:15:37.11 5FLblpe8.net
>>502
ありがとう
キッチンは数字が見えるからわかりやすい
医術もがっつり上げていい感じなのか

515:名無し曰く、
23/02/09 23:16:53.26 VdX2P1EB.net
王者の剣はヒントあったろ

516:名無し曰く、
23/02/09 23:22:34.63 ueeCPi5r.net
>>500
どこまでやり込むかわからんけど、本読んでスキルが1~2上げられるからそれを前提に

517:名無し曰く、
23/02/09 23:25:15.01 FwsXE0vR.net
>>503
医術言う程必須かなぁ
連戦で白兵戦したいならそうか🥺

518:名無し曰く、
23/02/09 23:25:41.71 c2D9PvVQ.net
岩に刺さった剣のヒントが王者の剣になってるけど王者の剣自体はヒントなかったと思うがなぁ

519:名無し曰く、
23/02/09 23:29:00.40 Ps169tVN.net
>>507
あるよ
ロンドンの酒場娘2段階目で酔い潰れて貰える宝の地図

520:名無し曰く、
23/02/09 23:30:21.22 bKdRnuZA.net
休憩室って航海中に体力消耗したり一騎打ちで瀕死になったりする大航海時代4は意味あったけどこっちは使い道あるのかね

521:名無し曰く、
23/02/09 23:36:01.53 c2D9PvVQ.net
>>508
まじか全員口説き終わってるけど今確認したら地図貰ってなかったわありがとう
これ他のももらい忘れありそうか

522:名無し曰く、
23/02/09 23:37:47.26 B74vi8Tg.net
北アメリカで生物Lvすぐ欲しくてLv上げた医者が離脱していった・・・。
このやり場のない怒りをどうすれば。。

523:名無し曰く、
23/02/09 23:42:09.30 Ps169tVN.net
>>510
全員に酔い潰れ宝の地図が用意されてる
基本王者の剣のようにスキル+2以上のレア装備だから必須
>>511
そのイベント酒場でクリック


524:するまで先延ばしできるから自動セーブ残ってるならリロード エスメラルダとペスト医師の特性解放に必須のイベントだから先に済ませた方が良い



525:名無し曰く、
23/02/09 23:48:21.70 B74vi8Tg.net
>>512
酒場行かなければいいのか・・・ありがとう。
雲さんの4章だからリロードしてやり直してみます。

526:名無し曰く、
23/02/09 23:49:53.51 Ps169tVN.net
>>513
行くのは別に良い
?マークの医者をシカトするだけ
ちなみに王者の剣のような陸上の宝は基本的に手がかり無しで拾えるから場所を覚えれば他の主人公で始めた時にスタートダッシュできる

527:名無し曰く、
23/02/09 23:52:25.86 c2D9PvVQ.net
>>512
ありがと、実績自体は前にコンプしてるから地図だけもらってないのが何人かいそうだわ
ついでにマラッカボスが落とした奴
URLリンク(i.imgur.com)

528:名無し曰く、
23/02/10 00:10:57.99 PWFkfxea.net
日本で始めて設計図で作った船海賊に壊されたんだけど船って無くなったらと言う事?

529:名無し曰く、
23/02/10 00:25:02.65 +YgOAmuj.net
沈んだら消滅
だから海戦が予想されるときは旗艦以外を全部ドックにしまって、
旗艦だけで戦うってのが割とスタンダード

530:名無し曰く、
23/02/10 00:42:43.34 9JXJ57Za.net
今日始めて近距離交易でコツコツ稼いでようやく中型で艦隊組めてご満悦してたら
危険海域の海賊にあっという間にボコられて旗艦だけになってしまった…
これ海賊に負けないような大型船欲しいんだけど買うには並ばないのかな?
カスタマイズってので作れるみたいだけど設計図無いとどうしようもない?

531:名無し曰く、
23/02/10 00:49:14.45 +YgOAmuj.net
メインストーリーが3章まで行くと、大型船の設計図が貰える任務が解禁される
それ以外でも投資して、技術1000とかいってる港の造船所で造ると大型船ができることもある(ランダム造船の研究はあんまり進んでないから詳しくは知らない)
オートセーブが大体直近の港に入港した時と、出航した時でセーブされるから
予期せぬ戦闘で沈められたりしたらオートセーブを読み込むと吉
ノーリセプレイやってるなら気合いで頑張ろう

532:名無し曰く、
23/02/10 00:51:32.14 DMgWK6p9.net
>>518
造船所ある港にギルド作って投資して技術が800超えたあたりから大型船が買えるようになる
文化圏で船種類違うから東アジアだと戦闘力はショボい
カスタマイズも投資MAXにして汎用以上の素材で建造すれば50日以上で大型船出る
これも文化圏によって種類決まるし、レア艦狙うなら設計図持って港も厳選した方がいい

533:名無し曰く、
23/02/10 01:01:16.51 9JXJ57Za.net
>>519,520
ありがとう、先は長いね…
オートセーブはとっくに上書きされてしまったから次から活かすわ
また一からコツコツ頑張ることにするよ

534:名無し曰く、
23/02/10 01:05:17.18 jIMgCpJP.net
東アジアの船の戦闘力って特に低くないような
大型福建船って戦列艦をちょっと弱くしたぐらい
福船で大型ガレオンちょっと弱くしたぐらいだし

535:名無し曰く、
23/02/10 01:07:18.97 8LZovgFD.net
ハンブルク前で水雷の設計図欲しさに海賊狩りしてたら
見たこと無いカタカナ4文字の艦隊出始めて
喧嘩売って倒してみたら「彫刻技法:戦神の像」2個もドロップした
つか水雷出ない…

536:名無し曰く、
23/02/10 01:07:52.89 Y4kKSQ8i.net
大型福建船は特性で船室多いから積み荷めっちゃ多いしな
料理の腕や演奏スキルをMAXまで上げて道具で強化した上で
全キャラの特性延ばすと必要人員で138日航海可能になった

537:名無し曰く、
23/02/10 01:09:44.30 0ogyAD9


538:Y.net



539:名無し曰く、
23/02/10 01:21:01.00 kq4EbZwU.net
船首像ってどれか一隻に付けとけば全体効果?タカとかイルカ取ろうとしてるんだが

540:名無し曰く、
23/02/10 01:24:49.13 8LZovgFD.net
>>525
ボスの名前固定でしたか!
嬉しい情報ありがとう
戦神の像は「レクハム艦隊」てのが持ってました
バグなのか仕様か判らないけど
航路図持ってる艦隊もウロウロし始めた

541:名無し曰く、
23/02/10 01:27:27.13 0ogyAD9Y.net
>>526
イルカやらタカやら試したけど旗艦のみぽい
一応乗り換えで探索用とかはできるけどちょっと微妙だね

542:名無し曰く、
23/02/10 01:41:10.77 kq4EbZwU.net
>>528
むむむ、やっぱりそうなんか
したら移動用にイルカ付けるくらいでいいかなぁ
一度つけちゃうと聖母がなくなっちゃうのが試し辛いね
ありがとう

543:名無し曰く、
23/02/10 01:41:21.84 E489kTFH.net
帆の黒いのが海賊って事で良いんかな
別に白いの倒しても問題は無いのか?

544:名無し曰く、
23/02/10 01:47:28.86 0ogyAD9Y.net
>>529
>>488の人が言ってる通り設計図あるよ
>>530
問題はないけどそれとは別で危険海域で海賊艦隊ってのが沸く
初回だけ出にくいけど一回倒せばめっちゃ沸いてこうなる
URLリンク(i.imgur.com)

545:名無し曰く、
23/02/10 02:03:44.25 71i0vaF+.net
2周目は最初の海域で投資始めちゃったら離れにくくなってきた
船と船員が弱いと不安で進めないw
アンドリューはマッピング担当いたし楽だったんだなあ

546:名無し曰く、
23/02/10 02:46:46.40 Y4kKSQ8i.net
危険艦隊で海賊を倒しまくればどんどん赤くなってマックスになると海賊の首領艦隊が湧くのか
どっちが海賊か分からんなw

547:名無し曰く、
23/02/10 07:15:33.78 QKghuLcK.net
ミノス艦隊倒してからあとヒントが出てこないんだけど助けて

548:名無し曰く、
23/02/10 08:00:26.95 uV1l9q4Q.net
>>534
ルアンダ港に行ってみて

549:名無し曰く、
23/02/10 08:16:11.14 98BPvNhw.net
大航海時代の朝鮮半島ってまだ未開地なのにな

550:名無し曰く、
23/02/10 08:31:08.52 gBA29/5w.net
アブ編でジャラワってどうやって仲間にするんだろう?
密航してくれないんだが

551:名無し曰く、
23/02/10 08:34:11.28 GVVyc4Mz.net
>>537
フラグ狂ってた頃から二章以降東南アジアで10日以上浮かんでれば現れたので
おまえが何か条件合わないことやってるだけ

552:名無し曰く、
23/02/10 08:57:28.95 gBA29/5w.net
>>538
詳しい条件ありがとう、密航成功した
10日も浮かぶことがなかったからだね・・・

553:名無し曰く、
23/02/10 09:25:37.07 GVVyc4Mz.net
>>539
キニシナイ
wiki前提の世の中だから
条件は多少理不尽でもいい気がする
無情報で不意に始まるイベントってやっぱり印象残るし

進展条件がリューベックで1隻建造、はさすがにやりすぎだがw

554:名無し曰く、
23/02/10 09:51:50.08 jIMgCpJP.net
ゴロモン艦隊 略奪バルト海からグリフィン像の設計図手に入れたわ

555:名無し曰く、
23/02/10 10:06:50.24 TEDvVfEq.net
黒ひげとヘンリーの決闘が続かない

556:名無し曰く、
23/02/10 10:10:21.47 BZy1S7oo.net
どんなイベント?

557:名無し曰く、
23/02/10 10:19:43.92 Bnxi25UD.net
>>540
リューベックで1隻建造は最初に気づいた人が凄いなって思うなあ…。

558:名無し曰く、
23/02/10 10:25:27.39 BZy1S7oo.net
アイテム見れば試して分かると思うけど

559:名無し曰く、
23/02/10 10:36:27.74 kz1hIqVQ.net
リューベックで造船所覗くところまでやって
何もなくて分からんオワタになる


560:俺の兄弟が99%だよ。



561:名無し曰く、
23/02/10 10:45:21.26 uV1l9q4Q.net
>>542
忘れた頃に東南アジア航行中にイベントが発生した気がする

562:名無し曰く、
23/02/10 10:45:27.85 dDg+rHr0.net
>>544
ちなみにリスボンで建造かまし
すぐにクリッパーで移動し造船所いったらイベント起きたんで
けっこうガバガバ
リスボン建造→移動→セーブロード→×でもあった

563:名無し曰く、
23/02/10 10:47:27.97 dDg+rHr0.net
×でもあったってわけわからんな
イベント起きなかった

564:名無し曰く、
23/02/10 10:54:16.60 TEDvVfEq.net
>>547
ありがとうございます。しばらく寝かせておきます。

565:名無し曰く、
23/02/10 11:07:53.54 UGzNlSh/.net
リューベック建造は
本みてリューベック行ってわかんねーなーとりあえず帰るか
って思ったとこで、
たまたま修理部屋条件の2船建造やってないの気づいて適当につくっとこ
からのイベント発生で驚いたし嬉かったわw

566:名無し曰く、
23/02/10 11:08:23.41 QLidyVmm.net
明の酒場ででもお酌してもらやいいや

567:名無し曰く、
23/02/10 11:18:07.44 f50ffqRn.net
すごい更新頻度だな。光○にはないやる気を感じるわ

568:名無し曰く、
23/02/10 11:48:55.23 QLidyVmm.net
イチイチ死んだ他所の話出すのやめてくんない?
見苦しい

569:名無し曰く、
23/02/10 12:09:32.53 98BPvNhw.net
ORIGINがDOLの焼き直しみたいになりそうで怖いな

570:名無し曰く、
23/02/10 12:14:04.22 PLZJx24N.net
そういえば、作業室で上級化してて前の方の荷物しか星付かねぇなバグか?と思ってたけどひょっとして旗艦に積んでる荷物にしか効果がないからなのか
造船で付く効果も船毎の効果なんだろうし、それなら貨物割合のところででも分かりやすくこの船にはここからここまでの荷物積んでますよって教えて欲しいよね

571:名無し曰く、
23/02/10 12:28:54.48 ztHA9emp.net
>>531
各船に船長置いた方がいいのかな?
まだ仲間の数が少ないので、全員旗艦に配置してるんだけど。

572:名無し曰く、
23/02/10 12:29:12.54 y2nWa5+f.net
このゲームのメーカーは今作が処女作?
次の企画は決まってないのかな?

573:名無し曰く、
23/02/10 12:32:04.31 /nDaW0b4.net
>>554
それがルールならテンプレに書いておいてね

574:名無し曰く、
23/02/10 12:38:58.31 qypc1qpC.net
>>557
後半になるととたんに航海士あまり出すから、嫌でも船長おくことになるよ
人手不足なうちはおかなくてもいいんじゃないかな

575:名無し曰く、
23/02/10 12:42:31.43 orKgZNip.net
他所を貶さないと作品評価できない人なんて構うだけ無駄よ

576:名無し曰く、
23/02/10 12:50:25.01 98BPvNhw.net
カトリーンでねぇ
つーか他の艦隊が見当たらないし
なんか主人公のことを極悪海賊と間違われてるのかな?

577:名無し曰く、
23/02/10 13:25:20.00 VADF13vB.net
NPCが見つからないときはリロードすると解決するかも

578:名無し曰く、
23/02/10 13:54:22.93 ztHA9emp.net
>>560
ありがとです。絡まれるたびに船沈められてたので、船長置いたら
マシになるかなと思ったんですけど、旗艦誰もいなくなるので仲間増えてからにします。

579:名無し曰く、
23/02/10 14:45:08.03 PX2fFH4f.net
>>562
リロードしても海賊しか出ない場合は、再起動で出たのでお試しください

580:名無し曰く、
23/02/10 15:19:09.19 kYpuMHMe.net
雲ちゃんで北回りでヨーロッパ行きたいんだけど(アンドリュー拾い)
船は何が良い?
初期船で行こうとしたらマンガゼヤにたどり着けずにがめおべらした

581:名無し曰く、
23/02/10 15:30:42.37 +YgOAmuj.net
北回り航路なら北アメリカの方が楽だよ
蝦夷→ペトロパブロスク→ウェインライト→シトカ→必要ならレイキャビク


582: で道さえ間違えなければちょうどいいペースで中継地点がある 初期船はほとんど性能変わらないから、とにかくノット数高くて必要人数少ないのにして 補給の積載を100%にして、最悪二隻目は途中で乗り捨てる覚悟で移動すればいけるはず



583:名無し曰く、
23/02/10 15:33:46.51 98BPvNhw.net
イフェ聖王の象が見つからん
すべてと陸地を歩いてるのに

584:名無し曰く、
23/02/10 15:33:59.20 kYpuMHMe.net
アメリカのほうに行けばよかったのか

585:名無し曰く、
23/02/10 15:35:25.87 jIMgCpJP.net
戦神の像の設計図もあった。レクハム船隊。北海略奪
なんか変わったな

586:名無し曰く、
23/02/10 15:41:23.30 QLidyVmm.net
ヒント取ってないならいくら歩いても出ねえだろ

587:名無し曰く、
23/02/10 16:08:24.69 SPNWWm0K.net
ガラパゴス4000平方キロとして、20×20程度で割ると・・1マス10平方キロくらい
手がかりなしで3km×3kmちよいの広さ。うん、見つからんな

588:名無し曰く、
23/02/10 16:51:00.17 VADF13vB.net
首領艦隊が機能しはじめたからか収奪が捗るな!

589:名無し曰く、
23/02/10 17:31:42.74 /z/z8ofb.net
カリブ(ナッソー付近)の首領艦隊で補助砲
名前は補助砲だけど造船7で船尾に大航海時代4最強のキャロネード砲を装備可能に

590:名無し曰く、
23/02/10 17:32:15.58 mGopOFgR.net
>>471
船長候補は主人公を除く4人で、スキルはリーダーを上げれば良いとして
学者候補は何人用意すれば良いですか?

591:名無し曰く、
23/02/10 17:37:19.10 98BPvNhw.net
イフェ聖王の場所に一度いってツルハシがいると言われて
ツルハシもって再度いったら!マークがでねぇ
Wikiみても没落王子という手がかりらしいけど全くわからん

592:名無し曰く、
23/02/10 17:42:14.79 kYpuMHMe.net
>>567
無事北回りでリスボン行けたわありがとう
ウェインライト→ホープデールが超ギリギリだったけど

593:名無し曰く、
23/02/10 18:12:32.19 GVVyc4Mz.net
アブで交易禁止プレイでも始めてみよう
海賊旗掲げてる通りすがりは全部食っちまっていいんだよな?

594:名無し曰く、
23/02/10 18:26:18.44 0ogyAD9Y.net
>>570
以前よりなんかを持ってるやつ出やすくなってる気がする
白銀航路も初見だったし地中海で関舟とかいたわ
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無し曰く、
23/02/10 18:30:43.78 Y4kKSQ8i.net
>>579
白銀航路どこの海賊が持ってた?

596:名無し曰く、
23/02/10 18:37:41.57 98BPvNhw.net
>>580
南アメリカの海賊と交換したな

597:名無し曰く、
23/02/10 18:38:56.59 0ogyAD9Y.net
>>580
ちょっとあやふやだがスペイン王室艦隊だったはず
リスボンまで戻る自動航海中でアフリカ西の航路上

598:名無し曰く、
23/02/10 18:39:45.93 0V77zUuY.net
松浦艦隊

599:名無し曰く、
23/02/10 18:50:28.68 98BPvNhw.net
酒場娘で一番可愛いのってストックホルムの子?

600:名無し曰く、
23/02/10 19:02:11.63 QLidyVmm.net
ナッソーの娘

601:名無し曰く、
23/02/10 19:09:24.49 RjkBRKdQ.net
邪眼が好きな女の子はちょっとご遠慮したい
私のイチオシは顧?さん

602:名無し曰く、
23/02/10 19:16:45.12 OGkkLOE5.net
アレキサンドリアの娘もいいぞ

603:名無し曰く、
23/02/10 19:20:35.61 98BPvNhw.net
ポルトガルの酒場娘って芋っぽくしないといけないルールでもあるのかな?

604:名無し曰く、
23/02/10 19:25:17.02 UGzNlSh/.net
え、ジュリアン一番好きまであるんだが・・
アンドリュー編でヒロインかと思いきや
空気と化した幼なじみ状態でかわいそうだった;

605:名無し曰く、
23/02/10 19:31:48.36 FBPTOAwg.net
>>130の娘が一番だと思う

606:名無し曰く、
23/02/10 19:34:45.87 0ogyAD9Y.net
ヌブカさんはもうちょっと焼けててほしかった

607:名無し曰く、
23/02/10 19:35:57.92 VADF13vB.net
>>580
俺はスペイン第二艦隊とか言うやつだった
マラッカ前で遭遇

608:名無し曰く、
23/02/10 19:39:21.37 0V77zUuY.net
>>604
完全同意
ちょっとアタマ狂ってるけどルックスは好き

609:名無し曰く、
23/02/10 19:40:44.22 QLidyVmm.net
現地の人はあらいずみ感ある

610:名無し曰く、
23/02/10 20:50:54.92 Y4kKSQ8i.net
プラット船隊:天使の像

611:名無し曰く、
23/02/10 21:02:29.38 5WnrBrGz.net
あきらかにモブっぽくないナッソーの酒場の娘は仲間にならないのか 没キャラか

612:名無し曰く、
23/02/10 21:47:29.30 TEDvVfEq.net
温泉エロい

613:名無し曰く、
23/02/10 22:15:04.41 Y4kKSQ8i.net
URLリンク(gamemad.com)

614:名無し曰く、
23/02/10 22:24:41.60 0ogyAD9Y.net
インドはsteamのBBSにある通りでないね
他は全部取ってるけど北欧はバグというか設定ミスっぽい

615:名無し曰く、
23/02/10 22:34:10.86 lpQww5o8.net
>>596
あれは女将さんDA

616:名無し曰く、
23/02/10 22:50:57.71 XMzupheY.net
みんなが桜子がけしからんと言うから、アンドリューで始めたけど遠路はるばる長崎までやってきた。
うーん、これはセーリングエロですわ

617:名無し曰く、
23/02/10 23:10:30.20 qypc1qpC.net
望月府の子が一番好き

618:名無し曰く、
23/02/10 23:18:05.52 VADF13vB.net
イラストは全体的にクオリティ高いよな
日本人が描いてるって言われても違和感ないつーか

619:名無し曰く、
23/02/11 00:21:20.56 EuXvbcRI.net
章進めると海戦ありそうだし嫌だから黙々と初期エリアの投資してる、強くてニューゲーム的にすると楽しいよね

620:名無し曰く、
23/02/11 00:28:32.62 iqmtGQeJ.net
>>575
主として
地理=陸 生物=マンマ 人文=ウィリアム 財宝=トルコ商人 雲ちゃん=オールラウンダー
あたりいれば大抵読めると思うけど、一人で3分野必要なのもあるし、格闘やら演奏やらも必要になることあるし、これが最善ってのはないね

621:名無し曰く、
23/02/11 00:28:52.96 QRecgdrV.net
最後の実績取るためにラム初めて使ったけどめっちゃ強いな
マカ居たら命中から即甲板戦に行って天海で拿捕できる

622:名無し曰く、
23/02/11 00:38:24.84 5LRcbKzO.net
>>605
ありがとうございます!
解読頑張ります

623:名無し曰く、
23/02/11 01:21:29.85 858lIlyu.net


624:名無し曰く、
23/02/11 01:44:34.92 bopN8hQ6.net
二章では大型船の設計図解禁されないって言うから大型カラベルの設計図を取って作ろうと港に投資して
技術を700まで上げてカスタマイズで設計図なしのガチャをしたら普通に大型ガレオンができて虚しくなった。
設計図造船ってほぼクリアに必要ないよね
大型カラベルとか設計図ある意味あるんだろうか・・・

625:名無し曰く、
23/02/11 02:02:29.55 WG/cRbHg.net
賑やかしだな
そこらへんの船がまったくないのもそれはそれでさみしい

626:名無し曰く、
23/02/11 02:37:04.80 0cQuRHU0.net
汎用船体などの船素材がほぼ1種類しかないのがね
大型と中型と小型で値段分けるだけでも使い勝手が変わってくる
そうすれば中型船にも意味は出てくる・・・かも

627:名無し曰く、
23/02/11 02:40:15.07 uTeZyWf3.net
散々書かれてるけど設計図はネームド作るのに必要
買うだけなら技術投資で2章から作れる

628:名無し曰く、
23/02/11 02:57:47.09 lZdU0oiG.net
戦列艦すら普通に店売りされちゃうのがなあ
徐々に乗り換えていくレベルデザインにできれば一番いいんだけどねえ
あとはコスト性とかで組み合わせが必要だったり
商人ギルド派遣とかで中型も必要になったりとか
色々選択肢に入れば面白いんだけどね

629:名無し曰く、
23/02/11 03:02:51.65 Kgq9nE3m.net
>>602
わかる
かわいい

630:名無し曰く、
23/02/11 03:54:35.24 EuXvbcRI.net
船材も売ってて造船もあるから


631:理想やん! と漢陽を真っ先に投資し続けたけど、ここでカスタマイズしてもろくなの作れないんだな 並行してショウ州あげてて良かった、なかなか難しいもんだな 大型船4隻になったらようやくマラッカで待ち伏せしてるのと戦えるわ



632:名無し曰く、
23/02/11 07:31:23.35 1Sg0rFwX.net
技術を600に上げるのも1000まで上げるのも苦労ほぼ変わらないから、砂船から店売り戦列艦かうようになるんだよね
4人目主人公アブはじめた
お金がたまらない

633:名無し曰く、
23/02/11 07:46:32.62 DQc8I/LT.net
戦列艦乗れるようになるあたりがもう実質ゲームクリアでその先の伸び代がほぼ無いのがね

634:名無し曰く、
23/02/11 07:56:28.39 3PyKDaeW.net
>>615
鉄甲船作れるぞ!!

635:名無し曰く、
23/02/11 08:44:44.02 bvufxtK7.net
投資で店売り戦列とか最強格のが出てくるのがね
初期船→その辺の中型→大型ガレオンか戦列 って感じになりがち
せっかく色々あるのにもったいない

636:名無し曰く、
23/02/11 08:48:02.27 vYnd1Os4.net
数値以上にネームドは強いの有るけど
それだけなんよな
別にクリアするだけなら戦列艦一隻で何とでもなっちゃう

637:名無し曰く、
23/02/11 10:49:26.58 6eQS2mMQ.net
ディートリンデが仲間に入らない
雲睦2章でバンガージー入ってイベント起こしてハンブルク移動で酒場のイベント見た後で
リューベック行って造船所でカスタマイズしてもイベント起きなかった
2章じゃ無理なのかなと思って 今4章になっても起きない
なんかイベントフラグおかしくなってるのか それとも別のイベント条件あるのかな

638:名無し曰く、
23/02/11 11:16:52.97 lZdU0oiG.net
>>621
カスタマイズ画面開いただけじゃなくて
作成依頼までした?
だとしたら他になんか条件あるんかね

639:名無し曰く、
23/02/11 11:31:08.78 6eQS2mMQ.net
2章で設計図何も持ってなかったからカスタマイズの画面だけでキャンセルしてたわ
ちゃんと設計図入れて作り始めたらイベント進んだよ ありがとう

640:名無し曰く、
23/02/11 11:35:04.88 lZdU0oiG.net
設計図なくてもなんでも船つくればええんやで

641:名無し曰く、
23/02/11 11:52:01.98 EuXvbcRI.net
ショウ州の造船36日で、哨戒船と海ソウ船とか@wikiねえし書いとくかあ
と思ったけどwikiは材料別に分けてるみたいだから、中型大型こんな船あるよってまとめ無いんだな
ネームド最高品までは好きに作ればよい感じか、港毎に結構な量あるだろうし
小型含めた船辞典コンプとかキツそうだな

642:名無し曰く、
23/02/11 11:58:20.84 hv7yJFWN.net
辞典関係はギャラリーに蓄積されていくといいよね
各主人公専用の物もあるし
船だったら性能とかモデリングも見れるようにしてさ

643:名無し曰く、
23/02/11 12:16:20.41 sDxt5uJC.net
オリキャラ作成してモブ海賊プレイしたい
アブ初期船で交易と投資を禁止して収奪オンリーで遊んでみたけど、海賊と真逆なキャラなので気分が出ない

644:名無し曰く、
23/02/11 12:39:24.12 lZdU0oiG.net
ベルゲーテのイベント時
ミノス艦隊に白兵戦成功すると会話イベント入るんだなw
このあたりのこだわりすげーなこのゲームw

645:名無し曰く、
23/02/11 12:45:11.56 UM+Tra6+.net
wikiの船データどんどん修正して良いのかねー。必要人数とかかなり違ってるし

646:名無し曰く、
23/02/11 13:06:17.28 phHVGCrN.net
なんか画面によって船のステータス違うんだよな

647:名無し曰く、
23/02/11 14:02:39.92 uTeZyWf3.net
必要人数は船室構成で変わるから購入・建造時のものを書かないとダメだぞ

648:名無し曰く、
23/02/11 14:03:28.68 Zw0Zj1Lh.net
倉庫と砲門については、船室分(初期配置を含む)や固有特性分を含めるのか含めないのかでどの数値を書くか違いますからね。
必要人数はイベント入手や鹵獲した船は購入、建造船の半分ですし。

649:名無し曰く、
23/02/11 14:08:36.85 OKdtGipn.net
完成版出るのいつくらいになるかな
前コンシューマー版も出るとかこのスレで見たけどほんと?

650:名無し曰く、
23/02/11 14:11:36.88 QRecgdrV.net
ほんと?って公式サイトに思いっきりPSとSwitchのロゴあるでしょ。
夏予定だからこれからもめちゃくちゃアップデートされると思う

651:名無し曰く、
23/02/11 14:22:56.83 OKdtGipn.net
>>634
すまない
公式サイト見てなかった

652:名無し曰く、
23/02/11 15:03:50.79 lZdU0oiG.net
なんかパッドでの購入処理がバグってない?
手元と埠頭倉庫きりかえたり一括選択みたいのしてると
選んでるのに金額反映されなかったり
逆に選んでないのに金額反映されたり
ちょくちょくおかしくなるんだが

653:名無し曰く、
23/02/11 15:14:09.93 D/FL4cKn.net
売買画面はパッドに限らずバグがある
F1、F2で交易品指定してんのに認識されなくて
売買実行ボタン押せないとか購入品が港倉庫に積み上がるとか

654:名無し曰く、
23/02/11 15:15:57.30 lEYsWZHZ.net
店開いて即操作するとだいたい指定が反転する

655:名無し曰く、
23/02/11 15:35:15.65 lZdU0oiG.net
やっぱおかしいのかw
そういえば実行ボタン押せないのも多々あるわ

656:名無し曰く、
23/02/11 15:39:15.58 bvufxtK7.net
3人目やってると4人目やりたくなるな・・・

657:名無し曰く、
23/02/11 16:49:26.92 Q9qH8fqb.net
宝探しコンテストの宝すべて見つけたのにカトリーンが出てこん
インド洋のどこにいるんだよ

658:名無し曰く、
23/02/11 16:56:35.56 CP5/Agpg.net
>>641
マダガスカルの港のちょっと上

659:名無し曰く、
23/02/11 17:27:56.00 Q9qH8fqb.net
>>642
ありがと
陸側とは思わんかった

660:名無し曰く、
23/02/11 17:36:16.39 FGJ12Z0O.net
コンソール版まだ出てなかったんか
PC勢のみにしてはスレに結構人がいるよね
すげえや

661:名無し曰く、
23/02/11 17:57:38.99 ZpRyWT1/.net
Switch版が出たら人口さらに増えそう

662:名無し曰く、
23/02/11 17:57:42.08 EuXvbcRI.net
結構処理レスポンスあるから、あまり連打するとゲームがついてこないことあるよ
ドックで並び替えに入れ替えしたら1隻消えたりしたし

663:名無し曰く、
23/02/11 19:52:11.61 M1ggjJhZ.net
ベルゲーテがどうしても仲間にできなないんだけど俺の糞雑魚アンドリューにやさしくおしえてくれるひといませんか

664:名無し曰く、
23/02/11 20:02:22.81 0cQuRHU0.net
>>647
4章に行け♪

665:名無し曰く、
23/02/11 20:11:41.64 M1ggjJhZ.net
アンドリューの南米行くのは4章でいいよね
というかやり直したらサンジョルジュの会話イベも出なくなって泣きそう
今またやり直してるとこ

666:名無し曰く、
23/02/11 21:17:12.86 fSSC+h2m.net
いつまで経ってもカスタマイズで船作れねえクソッ
と思ってたら別に設計図無くても作れるんかーい
パッドだとどこ押しても設計図選択からカーソル動かねえのなんなんマジで…

667:名無し曰く、
23/02/11 21:35:47.53 Vov5A/qX.net
左レバーで動かせますよ
動かないときは設計図を選択しているので一度キャンセルボタンを押せば左レバーで動かせるようになります

668:名無し曰く、
23/02/11 21:47:07.40 QRecgdrV.net
・アフリカの酒場でミノス艦隊の噂を聞く
・4章まで進める(必須)
・セントジョージでベルゲーテのイベントを見る
・海上でミノス艦隊を潰す
・サントメでカーポベルデに逃げた話を聞く
・カーポベルデの酒場で仲間にする

669:名無し曰く、
23/02/11 22:15:10.81 GzU1fOHL.net
>>670
わかる
いつかアンロックされるのかと思って4章までカスタマイズ抜きで進めてた
マウスが必要だった

670:名無し曰く、
23/02/11 22:30:34.27 2/I0dchT.net
3人目アンドリュー始めたんだが
カーティス艦隊 遠洋貿易 リスボンマニラから
また聖母の像の設計図買えたわ。固定か

671:名無し曰く、
23/02/11 22:32:05.03 sDxt5uJC.net
プリマス投資して技術貿易1000にするだけで汎用部品でカティーサーク号とかネームドシップ量産出来るのアカンやろ
戦列艦やクリッパーなど大型船は設計図縛り有りで丁度良いバランスだと思う

672:名無し曰く、
23/02/11 22:42:41.89 uTeZyWf3.net
それ造船レベル上げすぎじゃ無い?
汎用資材でネームドどころか大型出たこと無いけど

673:名無し曰く、
23/02/11 22:49:16.30 D/FL4cKn.net
ネームドならともかく大型出ないは技術不足だろ

674:名無し曰く、
23/02/11 22:59:38.24 2/I0dchT.net
行ける地域と造船は縛りをしてプレイしてるわ
緩すぎる

675:名無し曰く、
23/02/11 23:07:47.60 EuXvbcRI.net
>>650
先週の俺w そう思うよねー
そして初作成の結果は8万円かかって、店売り3万級に
ところでギフトよく観てなかったけど、今3000円1コンテナで運んでる品物が、ギフト商店で1つ12000で売られてるのを見ると、なんだかなあと思うよね

676:名無し曰く、
23/02/11 23:23:58.53 Q60aivIB.net
ベルゲーテのイベント過ぎし日の復讐が詰まったっぽいんだけど失われた手描き図とバルバリアの栄光以外に終わらせないといけないことある?

677:名無し曰く、
23/02/11 23:33:08.20 QRecgdrV.net
>>660
執事に会って改心した場合としなかった場合でイベントCG変わるからマラカイボ探検する前のセーブを取っておく

678:名無し曰く、
23/02/11 23:34:06.35 Z5CnGOf0.net
E129,N73辺りの海岸が一部■になってるな

679:名無し曰く、
23/02/11 23:53:41.56 hv7yJFWN.net
ついに100ノットの壁を突破したぞ!
今のところ106.4が最高記録だ

680:名無し曰く、
23/02/12 00:20:37.45 hgEK3kQl.net
ちたまの帆船は50ノットがせいぜいというのにすげーな
URLリンク(www.hbm.com)

681:名無し曰く、
23/02/12 00:21:16.41 JshafrGq.net
>>662
アレ、みんなそうだったのか。

682:名無し曰く、
23/02/12 00:25:56.01 wwPrt7rk.net
106.4kn = 197.0528km/h 帆船で200km/hの壁越える気かよw
1909年 単葉機ゴールデンフライヤー 72km/h
1916年 単葉機キャメル 185km/h
1964年 東海道新幹線が最高時速200km/hを記録
自動車の場合
速度で400年
なお現代でも生還可能な水上の最高速度は・・湖面で200km/hらしい?

683:名無し曰く、
23/02/12 00:29:55.23 wwPrt7rk.net
風速50M(時速180km)の動画あった、ジャンプするだけで人が吹き飛ぶようだw

684:名無し曰く、
23/02/12 00:44:06.52 acCKyFjW.net
腋臭

685:名無し曰く、
23/02/12 00:50:04.13 HVHR+oZz.net
酒場娘って調子にのってるビッチ多すぎだろ

686:名無し曰く、
23/02/12 01:22:48.35 GQD/IaOU.net
>>666
今の1ノットって一時間に緯度1分の一海里に合わせられてるけど、中世の1ノットとは全然違うと思うよ

687:名無し曰く、
23/02/12 02:34:38.24 hhCP9SiG.net
アブで交易無し、商人ギルド無し、船は拿捕したものだけ縛りでやってみた
安宅船、ガレオン、大型ガレオンにおせわ�


688:ノなった 戦列艦は使えなかったけどよし 4人クリアしたからじっくり遊ぼうかな



689:名無し曰く、
23/02/12 05:18:58.75 i3O3thQK.net
嵐のなか、いきなり黒ひげとヘンリーがケンカ始めたんだが!?
なんぞこれ

690:名無し曰く、
23/02/12 05:58:00.47 wwPrt7rk.net
条件揃った時だけ起きるイベントとか多くて、自由度も、これがオープンワールドって気がする
インド洋に乗り込むぞ(すでにギルドと航路開拓済み)とか矛盾してても構わないんだよ
仲間同士の横の掛け合いもあれば、あるかないかわからねえけど
医者2人とか意外な組み合わせとかで

691:名無し曰く、
23/02/12 09:28:35.34 hT5c/qHj.net
船の老朽化が今-63で修理しても-60までしか回復しないんですがどうして?
修理室にlv3船大工は配置してます

692:名無し曰く、
23/02/12 09:44:41.04 a6+fmtP6.net
修理のレベルが低いからかも?
修理するときにレベルと何%回復みたいなのでるから参考に
まぁ老朽は積極的に戦わないならそんなに気にしなくて大丈夫だよ

693:名無し曰く、
23/02/12 10:41:02.55 E4kqOiDQ.net
アブ編終了、なんかたまに出てくるデブ船員が最後の宴の絵にもデカく書かれてて草
デブも航海士にしてやれよw

694:名無し曰く、
23/02/12 10:51:00.72 qEqtZoBi.net
修理室に船大工は修理での回復量ではなくて老朽化の速度を減らすんじゃないか?
修理だけなら修理室関係なく一番高い修理レベルだと思うんだけど

695:名無し曰く、
23/02/12 11:12:37.50 HKZOTDhi.net
どうせ50%減で止まるしな老朽化

696:名無し曰く、
23/02/12 11:45:37.32 yyA0/g5O.net
>>672
ヘンリーと黒ひげがとっておきをくれる連続イベント

697:名無し曰く、
23/02/12 12:09:09.87 a6+fmtP6.net
ギャラリーのその他が1枚だけ埋まらないんだけど何かなぁ?
ベルゲーテのは2種類(3枚?)取ったんだが

698:名無し曰く、
23/02/12 12:40:29.96 TJ89k54f.net
マンマの大移動とか?

699:名無し曰く、
23/02/12 16:11:24.11 a6+fmtP6.net
大移動は取ってたなぁ
一番最後のヤツなんだけどこれって歯抜けにならない仕様だよねたぶん

700:名無し曰く、
23/02/12 16:13:07.69 TJ89k54f.net
取得順だからわからんな

701:名無し曰く、
23/02/12 16:52:43.43 s/cxhz8V.net
主人公全員クリアした?
ヘンリーが連行されてる奴とかマカのCGとかカリブ系の仲間は主人公限定あるけど

702:名無し曰く、
23/02/12 17:55:06.22 4U+h8zNJ.net
海の火がアップデートで勝てなくなった
強すぎじゃね?

703:名無し曰く、
23/02/12 18:02:54.01 a6+fmtP6.net
>>684
ユンムでマカ仲間にしてなかったからこれかなぁと思って今進めてるトコ
サンキュな!

704:名無し曰く、
23/02/12 21:28:14.77 wwPrt7rk.net
アイテムのソートしてえ

705:名無し曰く、
23/02/12 21:34:24.13 wwPrt7rk.net
結局、カスタマイズで作れる船と素材用意できるなら
店でそれ以上の船は大概手に入るんだよな・・
戦列艦以上で追加効果付けたいならってことになってしまう
もうちょっと中堅船材を早めに集められると良いのだが、ギルド禁止縛り向けかなあ

706:名無し曰く、
23/02/12 21:41:34.81 pYK0G75m.net
>>688
(超)大型船はともかく中型船に関しては、汎用竜骨と汎用マストに特殊素材+αぐらいで良かったかもしれませんね。
設計図自体ももう少し入手しやすくして。

707:名無し曰く、
23/02/12 21:51:10.62 E4kqOiDQ.net
設計図は手に入れるのも素材も難易度高いし
ランダム造船は多分技術依存かな?初期状態程度に汎用素材じゃカラベルしかできなかった
300あったらキャラックできてたから技術依存な気はする、静間のいない状態だから造船依存なのかもしれないけど
どの道投資しないと中型以上の優秀な船が手に入らないっていう
そして投資できるような状態ならもう大型一直線
このあたりのレベルデザインがもうちょっと段階的に船を乗り換えていく感じだともっと良くなるんだけどなあ
店売りに色々な中型を混ぜるかランダム造船の方を中型くらいなら技術低くても色々出てくるようにするか
もしくは設計図を入手も素材も気楽にするか、特殊素材でも300必要だから素材売りのハードルを下げるのも手か
あと店売りの大型はやめた方がいいだろうね

708:名無し曰く、
23/02/12 21:56:25.81 wwPrt7rk.net
あー、店で大型買えないのは。そろ縛りは・・
かと思ったけどキッツいな、ストーリー上の海戦起動しちゃうと辛い
素材やカスタマイズが強化されればアリだが
ずっと砂船で中華交易続けてたわ

709:名無し曰く、
23/02/12 22:17:45.74 IHw1FHFM.net
3章で大型設計図解禁っていうのが当初想定してた縛りなんだろうけど…どうせやるなら店売りもそうしとけよと思わなくもない。
だとしてもバランスよくないのに変わりはないんだけどね

710:名無し曰く、
23/02/12 22:57:47.92 qEqtZoBi.net
技術400くらいで中型船の設計図と素材を回収できるようにしてくれればなぁ
初期船→カラベルor砂船→大型になっちゃうからそれ以外の中型が全然使わない。
っていうか、中型船も選択肢少ないよね、ヨーロッパならカラベルキャラックくらいだし

711:名無し曰く、
23/02/12 23:07:37.74 8BTWnMgm.net
貴兄に質問。
雲睦編クリア後、大型福建船を狙う為杭州をカンストまで上げたが設計図はなく。何か本を3冊かったが、
①宣和使節高麗土井②チャートを作る③李小新書っぽいのが関係ありますか?
漳州南の海戦も起こらず、マカオ西の運河?でイベントも発生せず、、、
行き詰まりました。ご指導お願いします。

712:名無し曰く、
23/02/12 23:35:13.68 wwPrt7rk.net
ショウ州で36日の中華船が、哨戒船とカイソウ船があるが
55日でこいつらと大差なくて44000で売れるガンショウ船ができた(ソウニョウ走+干、糸曽、船)
50日の大型福建船は10万で売れるから・・日数=強い船でもないんだな
なんか損した気がするw アーマー保護率が高くて多分硬いんだけど
船データまとめようとしたら死ぬな、やっぱり結構多いわ

713:名無し曰く、
23/02/12 23:36:54.05 yu3D4Rh3.net
?州の商人ギルドで★依頼でてない?その前に!出てるの聞いてるかわからんけど
>>687
Gキーでできるやつじゃダメなんか

714:名無し曰く、
23/02/12 23:45:46.97 KoWJzG5r.net
大福の設計図ってショウ州の星付いてる極上素材2つ要求される奴もキーになってる気がする

715:名無し曰く、
23/02/12 23:48:09.68 wwPrt7rk.net
Gキー気づいてなかった、ありがとう

716:名無し曰く、
23/02/12 23:56:04.90 GkoEsNsu.net
>>697
それがキーだぞ

717:名無し曰く、
23/02/13 00:04:39.59 ztcFspWl.net
ヴェネツィアのカーニバルで売買したら金が手持ち0になった
なんか変なバグが残ってるな

718:名無し曰く、
23/02/13 00:07:04.59 KVXlkteI.net
>>697
ご教示ありがとうございました!
無事造船に着手できます♪
旅路に幸あらん事をw

719:名無し曰く、
23/02/13 00:08:42.93 KVXlkteI.net
>>696
御指南ありがとうございました!
無事入手できました♪
良き航海をw

720:名無し曰く、
23/02/13 03:39:43.95 BuHnoT1q.net
海の火が正気じゃない強さでわらたw
でもこういうエンドコンテンツもっとあていいぞ

721:名無し曰く、
23/02/13 11:56:31.53 /3Vwoizk.net
一目でどの街にこんな商品があるってわかるけど、この街には道具屋がある船の材料屋があるってわかる?
後埠頭倉庫に商品が残ってるとかドックに船が預けてあるとか

722:名無し曰く、
23/02/13 12:07:08.48 IiEqJGg8.net
自動航行のときに施設見れないのは改良欲しいね
マップでも港選んでQの操作毎回しないと店の種類わからないし
指定した施設(船材屋、装備屋など個別指定 OK)がある港が光るようなのあったら良いかも
でも地図や特産品と同じで、これ実は覚えゲーだよね
商人ギルドの依頼でも「これはあの港あるな」ってわからんとマップ開いて確認しないといけないし
レベル1 港の場所 レベル2 造船所の場所
レベル5 稼げる特産品 レベル10 商店の種類
レベル15 強アイテムの売り場
レベル50 港名だけで取引品と販売アイテムわかる

723:名無し曰く、
23/02/13 12:09:45.30 +3VP/Wmu.net
それよりマップ画面のスクロールでスベらないようにしてほしい
ちゃんと掴んでてよ

724:名無し曰く、
23/02/13 12:23:34.33 9KCLYS3N.net
静間終わってアブやってたらインドの踊り子さんが仲間になったけど
主人公によって仲間になるならないあるのか、たまたまフラグ抜けだったのか

725:名無し曰く、
23/02/13 12:28:42.76 MM5Zm6+3.net
サシーはインドの酒場娘の好感度をマックスにしてないとイベントが発生しない
前の時は酒場娘クリアしてなかったんじゃないか

726:名無し曰く、
23/02/13 12:31:08.60 OMKL4Vi0.net
女の子キャラで一番かわいいのってだれ?

727:名無し曰く、
23/02/13 12:35:06.91 MM5Zm6+3.net
仲間キャラならジョイス
酒場娘ならラティア
(個人の感想です)

728:名無し曰く、
23/02/13 12:38:52.43 IiEqJGg8.net
長崎の酒場の店主は女言葉だけど、あれは女に入るのか?

729:名無し曰く、
23/02/13 13:00:35.81 9vzz2Ee/.net
マカのスキルでラム突撃→甲板戦→天海で一騎討ちがクソ強いな
ギリシャの火も瞬殺

730:名無し曰く、
23/02/13 13:10:46.86 4RZVdoJe.net
甲板戦はマカの特性を使わないと発生率が低すぎて使い物にならないのが残念。
接舷攻撃している間もガンガン大砲で撃たれますし。
アンドリューはチュートリアルで甲板戦と一騎打ちがありますが、あれぐらい簡単に発生すると思って当てにすると痛い目を見ます。

731:名無し曰く、
23/02/13 13:11:51.39 n/+bkc8g.net
>>709
ジョイスちゃんとかいうマッピング室に幽閉されたまま終わる子

732:名無し曰く、
23/02/13 13:14:32.66 BuHnoT1q.net
>>712
勝確のチートなんだよな
どうしても勝てない人ようの救済処置と思ってるわ

733:名無し曰く、
23/02/13 13:24:59.88 U7jPZTwY.net
甲板戦発生しやすくなる船装備あったけどどのくらい効果あるんかね

734:名無し曰く、
23/02/13 13:25:33.57 IiEqJGg8.net
ジョイスってナミさんのチート性を体験できる存在
マカ天海知らんけど、こっちはジンベエ&ゾロか?
あ、ジャマイカのクズはアーロン・・格闘高い音楽家居たな

735:名無し曰く、
23/02/13 15:06:16.98 9vzz2Ee/.net
忍者の義手の効果って甲板戦なんだな
そりゃ気付かんわ

736:名無し曰く、
23/02/13 15:07:01.15 9vzz2Ee/.net
>>715
ラム自体もクソ強い
鉄製ラム付けたら300とか叩き出すわ

737:名無し曰く、
23/02/13 15:20:13.03 IiEqJGg8.net
義手って効果あったのかよ、隻腕のジジイのイベントだと思って持ち歩いてた

738:名無し曰く、
23/02/13 17:02:34.59 4ZA8gPkj.net
>>714
あの子は測量の鬼だからマッピング室には好んで


739:籠もってる



740:名無し曰く、
23/02/13 17:04:59.10 PUO5+ba3.net
ネームド?という強い船が欲しければ
戦列艦はセビリア
クリッパーはプリマス
大型福なんとかは杭州
に投資すれば良いですか?

741:名無し曰く、
23/02/13 17:24:14.77 cpTYeE9y.net
>>722
そうだね、大福は抗州だね(満面の笑み

742:名無し曰く、
23/02/13 17:45:40.35 SWNbOAQM.net
ショウ州からだからショウ州だけ上げてたわ、杭州も造船あるのかよ
この際、中型までアジアで作りまくってwiki更新してくれるわ
また今夜もホグワーツ進まねえぜ

743:名無し曰く、
23/02/13 18:40:27.21 G7HErAe6.net
wikiっぽいのこの二つ?片方は個人サイトっぽいけど
他に情報あったら教えて
w.atwiki.jp/sailingerawiki/
7144.live/archives/sailingera.html

744:名無し曰く、
23/02/13 18:43:20.06 PUO5+ba3.net
>>723
本当に本当…?

745:名無し曰く、
23/02/13 18:51:28.52 SWNbOAQM.net
>>725
上の方だね観てるの、アジアの船がガラガラだし更新してみようかなと。
だが面倒くさくなったらやらない

746:名無し曰く、
23/02/13 18:56:58.28 cpTYeE9y.net
>>726
疑うなら漳州に全力投資しなよ
俺はした

747:名無し曰く、
23/02/13 18:59:42.80 pz2pJPhD.net
大福って漳州以外なら東南アジアでも出るよ

748:名無し曰く、
23/02/13 19:10:03.19 PUO5+ba3.net
>>728
杭州に投資します、信じたぞ…!
ところで戦列艦ならヴィクトリー号、クリッパーならカティサークが当たりですが大福だとなんて名前が当たりですか?

749:名無し曰く、
23/02/13 19:21:59.50 SWNbOAQM.net
大型福建?はショウ州でも出る、多分杭州と基本同じかも
問題はネームドとかはどちらかだけなのかね?
なお漢陽はカンストしても中型しか売ってねえしカスタムも多分ゴミのみ
堺も中華船作れないから安宅船なんだよな、鉄鋼船も800じゃまだ見てない、長崎は・・チェックしてなかった
まだ極上2つしか用意できないんだよなあ

750:名無し曰く、
23/02/13 19:56:31.40 4ZA8gPkj.net
>>730
投資なんて大した額じゃないんだからいいだろw
杭州と長崎堺往復してりゃすぐたまるわ

751:名無し曰く、
23/02/13 19:57:08.04 BuHnoT1q.net
せやぞ
全港全投資貢献MAXがデフォやぞ

752:名無し曰く、
23/02/13 20:01:26.40 +XRKwZ1L.net
ネームドっていっても基本性能はベースと変わらず固定でアビ5枠ついてるだけよね?
なので真のエンドコンテンツはアビ厳選.....

753:名無し曰く、
23/02/13 20:04:42.88 MM5Zm6+3.net
ネームドは基本性能が違う
アビ枠はネームドでもランダム(はなず)
ネームドは作ることが目標で、それが必要な敵などは存在しない
カティサークと大福×4とかで大量に運べるぜーーーーってもタダがしれてるし
完全に自己満足

754:名無し曰く、
23/02/13 20:20:45.85 9vzz2Ee/.net
アットwikiにギャラリーの一覧書いた
俺がまだ見れてない静間2章のイベント名と49個目、50個目の補完お願いします
URLリンク(w.atwiki.jp)

755:名無し曰く、
23/02/13 20:21:03.88 IMKWh3yq.net
自ギルドが自動で交易してくれて、渡した船の性能で成果が変わったりしたら造船も楽しめるんだけどなぁ

756:名無し曰く、
23/02/13 20:25:18.60 BuHnoT1q.net
自作ガチャの旨味ほしいよな
もっと船の強化アビリティの種類もほしい

757:名無し曰く、
23/02/13 20:55:59.77 1xXwTeDk.net
まとめようとしたら、大砲室の数変えても火力変わらないの気づいたわ
基本はキャノン×砲門数(基礎+大砲室)の初期値なんだけど、多分マスタデータだから改造で変わらないのと
福建船て基礎6+大砲室4 ×キャノン48なのに432なの多分データミスだな、
基礎砲門が5なのか、火力480なのかは


758:わからないが



759:名無し曰く、
23/02/13 21:39:22.09 n/+bkc8g.net
メインストーリーでクリア扱いになった後にグランドストーリーみたいのがあるとやりこみがいもあるんだけどな
ネームド集めても特に用途がなくてちょっと寂しい
原作と違って部屋が少なめだから仲間も割と早くから置き場所なくなって船内ニートが増えていくな

760:名無し曰く、
23/02/13 21:40:45.03 +3VP/Wmu.net
あれ変わんの装填速度だけじゃね

761:名無し曰く、
23/02/13 21:41:18.23 cpTYeE9y.net
>>735
パッチで変わったかもしれんが
2/4までは福建五兄弟見ればわかる通り
アビ固定やぞ

762:名無し曰く、
23/02/13 21:46:38.07 1912dFAS.net
メインストーリーそっちのけで交易や探索やって、久しぶりにメインストーリーやるとどういう話の流れだったか忘れてしまうw
イベント回想シーンがあると嬉しい

763:名無し曰く、
23/02/13 23:19:48.07 fVG+fTTG.net
セビリアの発展ALL1000にしたけどサンティシマが一向に出来ない
☆付ルビー×4で幾らやっても50日になる
主人公の造船レベルってネームドには関係ないよね?
あともしかしてロードや作り直しって他の事して乱数調整しないと意味ない?
教えてキャプテン

764:名無し曰く、
23/02/13 23:22:56.82 Kx4zVM9L.net
紫は固定、白は可変
紫しかつかないアピありだな

765:名無し曰く、
23/02/13 23:23:13.31 4ZA8gPkj.net
>>744
ロードは意味ないぞ
店に出入りして日付すすめろ

766:名無し曰く、
23/02/13 23:35:37.54 fVG+fTTG.net
>>746
サンキューキャプテン
お礼にアンドレアさんの乳を揉む権利をあげる
俺は桜子で我慢するから

767:名無し曰く、
23/02/13 23:55:05.43 sKznF4s6.net
ベラクルスのアンドレアなら

768:名無し曰く、
23/02/14 00:02:23.43 JVeeOnnd.net
>>744
カスタマイズする前のデータをロードでいけるはずだよ
ってか俺はそれでできてる
造船レベルは主人公かどうかは無関係だけど艦隊トップのヤツが高いほど引きやすい気はする
まぁ体感(笑)だけどね

769:名無し曰く、
23/02/14 05:15:59.91 PZ8SEDHI.net
ひたすら船材売り場投資しつたら、そうかカンストしねえと売らねえのかよ
ザーディン900くらいで並行して西洋も上げる旅に出てしまった、あと少しやってりゃ
投資してない街も気づけば450とかなってるし、これダラダラやってると全部の港が勝手にカンストするのかな?
本編?次の目的とか忘れたわ!
本読むのに装備も欲しいけど装備売り場に投資してられねえし
多分酒場女も攻略しねえとヒントも集まらないし
大変すぎるw 図書全部読むの俺には無理かな

770:名無し曰く、
23/02/14 08:04:37.11 rux4+BtJ.net
人口40000人行かないと極上船材は出てこないぞ

771:名無し曰く、
23/02/14 08:13:25.48 EZDStRGA.net
>>750
投資してない街もダラダラやっていると技術600くらいは見かけた
それよりも上がるかは知らない

772:名無し曰く、
23/02/14 08:40:56.35 PZ8SEDHI.net
あ、人口か、投資はしてるけどまだ育ってなかったかなあ
全部下まで行ってる気してた

773:名無し曰く、
23/02/14 09:08:57.93 xcnyqQBX.net
>>751
人口40000と技術800でたしか名品商店だったかな、
こんな感じの名前のがアンロックされたと思う。
これとは別に極上~関連は技術カンストも必要だったような気がするけど。
(名品商店アンロックされても、その港で買えるもの全てが店に即並ぶ用になるとは限らない)

774:名無し曰く、
23/02/14 10:16:15.06 /xVbBMqQ.net
極上は名品開放でOK
特製の二つ目が900要る(名品開放不要)
双方とも


775:技術カンストはいらない ギルド建てない場合の港パラ上限は600、600、30000



776:名無し曰く、
23/02/14 11:30:01.41 TyhA6tMe.net
みんなやり尽くしてるなあ
とりあえず今上げてるとこは全部上げて、初ネームド狙ってみる
まだ2人目だし船だけ作れたらストーリー進めるわ
全探索は4人目でやる
船データはexcelに入れつつ更新しとく

777:名無し曰く、
23/02/14 11:59:27.43 lF/YgXz9.net
無名港の貢献度?だか発展度だかで発生する情報とかあるのエグイわw

778:名無し曰く、
23/02/14 12:06:27.30 EZDStRGA.net
>>757
港の貢献度で手がかり出るし、酒場娘の情報も後から出てくるのもあるみたいだし、埋めきるの大変そう

779:名無し曰く、
23/02/14 12:42:46.23 sDJLBMFD.net
航路上の中間の何も特産品がない港なんて一回行ったらもう行かないんだけど
4章とかにならないと出てこないイベントとかあるのも鬼
ベルゲーテの詳細が一番最後(このスレで)に判明したのもそのせいだろう
4章でクリッパーに乗ってたらアフリカなんて単なる通り道でしかない

780:名無し曰く、
23/02/14 12:47:08.05 rZ4moRJb.net
投資15万は手頃で楽なんだけど、50万開放すると逆に使いにくくて入力10万とかしてる
これ50万要らねえだろと思ったけど、最後に全部の港あげようとし始めたら50ずつぶっこむのかなあ
+-で1000じゃなくて1万にして欲しいと思ってる
ギルド作りすぎるとリストも見づらいから無駄に増やしたくないんだよな

781:名無し曰く、
23/02/14 12:51:04.00 IIo6Xp3D.net
造船ってキャンセルしたら素材全部返却で
金も少し減るけどほぼ全額返してくれるから
造船→50日だったらキャンセル
でロードとかしなくても延々リセマラできるよ

782:名無し曰く、
23/02/14 13:24:55.53 GTFOzzKB.net
アンドリューの初期船って建造出来る?ガレオン出てきて喜んで乗り換えたら海賊に沈められちゃった

783:名無し曰く、
23/02/14 14:14:03.20 JVeeOnnd.net
>>760
初級投資取らなければ上限40万になるよ
まぁクリア後は40万でも余りがちだけど

784:名無し曰く、
23/02/14 17:01:33.56 atPqVmfu.net
ジョイスにマッピング上昇の本を読ませようとしたらアラブ語が無くて読めませんでした
言語はどうすれば覚えられますか?

785:名無し曰く、
23/02/14 17:09:37.45 sDJLBMFD.net
アラブ語を覚えるスキル書はバスラの本屋で売ってるからバスラに行く
ジョイスは平均的に学問スキルも高いから、中国語も覚えさせるてかたっぱしから本読ませるのオススメ

786:名無し曰く、
23/02/14 17:17:44.58 lF/YgXz9.net
とりま全員アラブ語と中国語だけ覚えとけまである

787:名無し曰く、
23/02/14 17:18:18.78 TyhA6tMe.net
図書館も考えないといけないし、そもそもどの本を読みたくなるかわからないし
下手に言語覚えさせるの怖くて本だけ持ってる、古代語とかの枠考えると余裕マジない

788:名無し曰く、
23/02/14 17:24:18.41 /xVbBMqQ.net
ビアトリスとか本読めないからさいきょう整理屋の誉れを逃すし
ジョイスは恵まれてるよなはいてないし

789:名無し曰く、
23/02/14 17:26:15.85 aJjTwddJ.net
この時代は本当に履いてないからな

790:名無し曰く、
23/02/14 17:29:39.67 lF/YgXz9.net
履いてないのにこの短さとか
測量ちゃん どすけべすぎひん?

791:名無し曰く、
23/02/14 17:35:27.74 EZDStRGA.net
ジョイスはヒロインだからしゃーない
最初から冒険したいからアンドリュー選んじゃう

792:名無し曰く、
23/02/14 17:39:13.81 bqfNFd7v.net
言語の影響もあるけど
専用装備のスキルバラバラだったり専用装備スキルと自スキルが噛み合ってないやつとか不遇だよな

793:名無し曰く、
23/02/14 17:40:07.19 lF/YgXz9.net
どうせ最終的には適当でいいから平気平気

794:名無し曰く、
23/02/14 17:40:14.91 JVeeOnnd.net
ステ厳選すれば誰でも読めるようになるぞ

795:名無し曰く、
23/02/14 17:41:54.12 /xVbBMqQ.net
富豪とかこれでもかいうくらい副官なのに
スキル開放に火器とかいるけんね

796:名無し曰く、
23/02/14 17:44:29.06 bqfNFd7v.net
操帆 静間、ジャラワ
操舵 マルコム(操舵特化の固有装備もちがいないから)
観察 アブ
整理 アナスタシア
選別 エスメラルダ

悩みどころのポジはこんなかんじがベストかなと思ってる

797:名無し曰く、
23/02/14 17:53:35.43 lF/YgXz9.net
意外と人によって違いそうだな役職配置
マルコムあたりは満場一致感ありそうだがw
まあ大概なんでもいんだよな
やりこんだ先に必要になるものってほぼないしな

798:名無し曰く、
23/02/14 18:20:34.38 TyhA6tMe.net
5人の段階でとにかくマッピングは必須だから誰か決めてしまい
あとは交易の為に精算と、先を見て造船担当。続いて整理と仕分けの担当にしてしまう
大航海時代のくせで操舵手と操帆手が必須かと思ってた1周目序盤は騙されたわ

799:名無し曰く、
23/02/14 18:48:03.08 os/Ru2Cv.net
初プレイ静間家でクリア、大航海時代の正統進化版って感じでいいねこのゲーム
黒ひげはラスボスかと思ってたが全然違くて笑った、カリブ海きた時のワクワク感返せ
翻訳が分かるか分からないかのラインギリギリをフラフラしてて味があったわ

800:名無し曰く、
23/02/14 18:55:37.93 os/Ru2Cv.net
>>777
ヨーロッパに行かずずっとアジアとアラブで遊んでたら選別が天海の固定ポジションになってたわ

801:名無し曰く、
23/02/14 18:56:52.92 os/Ru2Cv.net
>>773
わかったわ

802:名無し曰く、
23/02/14 19:02:56.30 5hNWuCH1.net
黒ひげは襲ってきたくせに戦闘終わったら
黒ひげが助けに来てくれた会話になっててわけわからんかった

803:名無し曰く、
23/02/14 19:04:23.15 os/Ru2Cv.net
>>636
店で売却商品指定した状態で下にスクロールして倉庫画面に行って戻った時に表示が反転されちゃうね
もっかい全選択押したら選択されてないように見えても売れるから気にしてない

804:名無し曰く、
23/02/14 19:21:21.18 wH5AuILi.net
>>782
ナッソーのイベントと同時にフラグ立って
俺はどうやらナッソー分の戦闘発動すると黒ヒゲのラストバトルが始まったみたいだった
だから先に黒ヒゲ加入して、ナッソー行ったらまたナッソー分の戦闘始まって
港に着いたら黒ひげの情報集めになった
その逆のパターン?

805:名無し曰く、
23/02/14 19:26:13.55 lF/YgXz9.net
カリブ大戦はまだガバりぎみか
でもまあ黒ヒゲってぶっとんだ気分屋だし
いきなり何をしてもあんま驚かんわw

806:名無し曰く、
23/02/14 19:35:20.44 vunFtKmV.net
え?黒ひげって戦えるのか
静間以外だと戦闘イベあるって事か

807:名無し曰く、
23/02/14 19:43:34.23 lF/YgXz9.net
カリブはとくに主人公ごとに全然内容違う

808:名無し曰く、
23/02/14 19:53:45.16 sDJLBMFD.net
ハバナからナッソーに行くときに、西ルート通るのと東ルート通るのの両方で戦闘が起こるんだが、
西(自動航行のルート)通ると未来の戦闘が起こるんだよな
確かストーリー的にはまず黒ひげと戦って、次にカルロスと戦うのが正解なはず
>>786
アブドゥラーだとヘンリー(戦列艦艦隊)とも戦えるから、
白兵戦で奪い取ると必要水夫50%オフのスーパー戦列奪えるぞ

809:名無し曰く、
23/02/14 20:15:22.79 PZ8SEDHI.net
いきなり「もう戦いが始まってる!加勢するぞ!」
で、え?何があってるの?だった。そういうことか

810:名無し曰く、
23/02/14 20:21:29.39 bi/WYlbR.net
>>78


811:1 男キャラが言うとじわじわくる



812:名無し曰く、
23/02/14 20:21:52.34 /Mx0UQFt.net
>>787
>>788
わかったわ、ありがとう

813:名無し曰く、
23/02/14 20:30:41.40 bi/WYlbR.net
「ファレルの航海日誌」のアイテムをゲットしたよ、「そうなのか…」のおじさん!
……そろそろ1周目を終わってもいいかなぁ
終わろうと思ったらベルゲーテのイベントが始まってしまって(以下略)

814:名無し曰く、
23/02/14 20:34:13.23 pjjXxe3w.net
>>790
最初は翻訳に呆れたけど慣れたらこの返事じゃないと満足できなくなったぜ

815:名無し曰く、
23/02/14 20:45:12.47 lF/YgXz9.net
翻訳は確実に何人かいるよな
不自然なほどに上手い下手の波がありすぎる

816:名無し曰く、
23/02/14 20:46:55.69 GLIexy6k.net
エスメラルダは観察上げて望遠役にしてる
陸地探検で必須で観察Lvの要求されるやつ多いから

817:名無し曰く、
23/02/14 20:58:19.44 svw1vZNY.net
ヴェネチアに頭も股も緩そうな酒場娘いるね

818:名無し曰く、
23/02/14 21:22:10.25 RfJNPeWq.net
アカプルコから東南アジアに行くルートの航路図ってあるんだな
アチェ州から出てきた艦隊が持ってて交渉で取れた
白銀の航路図って奴
画像のアドレス貼れんかったからどっとうpロダの2942532.jpg見てほしい

819:名無し曰く、
23/02/14 22:24:05.07 3DGnuK1j.net
あれハワイ経由してくれればいいのに

820:依頼
23/02/15 00:11:38.85 RlJQkC9j.net
アカプルコ~ハワイ~江戸の慶長遣欧使節航路欲しいな

821:名無し曰く、
23/02/15 00:50:14.05 H3eENB5A.net
造船始めるとアイテム欄にあらゆる洗剤置くのがヤバい、大型、強化、軽量の見分けつかねえし
次のアプデはフィルタかな

822:名無し曰く、
23/02/15 00:57:47.85 OIE4DJxd.net
マストはアタック、竜骨はキレイキレイ、板材はジョイくん

823:名無し曰く、
23/02/15 02:36:42.78 H3eENB5A.net
モンスーンわからねえな
ケープタウンからショウ州まで5ヶ月で長崎2ヶ月とか

824:名無し曰く、
23/02/15 03:30:40.95 H3eENB5A.net
ショウ州とカリカットではあっさりデゼーヴェン出たがセビリアとプリマスでは何度やっても50日にしかならねえ
基本ルビーでALL中だけど舟釘もやった、確率かなあ
ダイヤってオール小なんだけど数値以外あるのかなあ、カリカットで漆器でも65出てるのは明日リスボン含めて確認するけど

主人公によって変わるとかあるかな、雲ちゃんだし。時間溶けるw

825:名無し曰く、
23/02/15 08:54:41.33 UTAUftGW.net
西で一番積荷が多い大型ガレオンに積荷マシマシの紫が欲しかった
マニラガレオンとか中途半端

826:名無し曰く、
23/02/15 11:21:28.48 YUvXhkUL.net
>>803
セビリアでデゼもヴィクもでた
造船は13くらい
そもそも造船って追加効果の数以外になんか関係あるんやろか

827:名無し曰く、
23/02/15 11:28:45.92 YUvXhkUL.net
ちなほぼダイヤでたまに金しか使ってないわ
ルビーは使ったことないからわからん

828:名無し曰く、
23/02/15 12:09:27.52 fXSEZ//c.net
カリカットショウ州の造船9でデゼだからレベルは関係なさげだなあ、そしてネームドは追加効果も固定だから関係ないし
多分公益品もあまり関係がなさそうかな、磁器とかでも良いわけで
ダイヤ確保のためにケープタウンカンストさせたのに、ダイヤの数値低いのが理解できなかった、ルビーは3属性中UPよ
なんでみんなダイヤと金使うんだろう・・?
デゼが一番上扱いなら逆にビー玉でとか試してるけど
港の性能+造船レベルがあるかもとは思ってて、それだとショウ州カリカットリスボンが


829:上で、造船9だとセビリアでは無理説 この理論なら、最高はロンドンかな。でもセビリア低いのはなあ、乱数だと思うけど、まあ、作れなくはないから



830:名無し曰く、
23/02/15 12:15:09.32 7nKxjO5M.net
ルビー強いんか
覚えとこ

831:名無し曰く、
23/02/15 12:18:51.75 YUvXhkUL.net
個人的には単に地中海とか北海だと
商会でルビーとりよせする機会がほぼなく
脳死で金>ダイヤを取り寄せちまう傾向にあるから
手元にルビーがあることがほぼない

832:名無し曰く、
23/02/15 12:20:41.67 zUxJvT/7.net
ダイヤモンドとゴールドは傷まないからな

833:名無し曰く、
23/02/15 12:30:40.13 fXSEZ//c.net
そっか欧州だとダイヤなんだ、アジアだからカリカットのルビーとパレンバンの翡翠を流してたわ
造船10に上げてみるかなあ、検証考えたら装備品で上げる方が良いから探すか
・・え?今度は装備品店の港にも投資スタート?もうついでに戦列艦の海戦艦隊も作るかな

834:名無し曰く、
23/02/15 13:18:12.99 Of73STzx.net
ヴァードー戦記を読むのにケルト語が3人必要?

835:名無し曰く、
23/02/15 13:31:34.79 fXSEZ//c.net
翻訳は誰か1人でよし、そいつが翻訳して内容解読するのにそれぞれスキルが必要
読むだけなら船員みんなにレア語を1つずつ覚えさせれば
でも中国語と日本語できるやつとフランス語のやつがどうやって会話してるのか・・
じつは会話はすべてセリエラ語で、書物の文字だけ違う。
翻訳者が音読→みんな聴いて理解した内容で解読。これ

836:名無し曰く、
23/02/15 13:34:49.91 froMFnKF.net
仲間の誰かが言語持ってればOK
読む人じゃなくても可

837:名無し曰く、
23/02/15 13:42:32.17 YUvXhkUL.net
ストックホルム 港MAX 造船17
各10回づつ
参考までにどうぞ
ルビー
3ヴィク
2デセーヴェン
1ソレイユ
0トリニダ

0ヴィク
0デセーヴェン
1ソレイユ
2トリニダ
ダイヤ
1ヴィク
0デセーヴェン
1ソレイユ
0トリニダ
コショー
1ヴィク
1デセーヴェン
0ソレイユ
1トリニダ
ルビー効果ありそうにみえるけどよくわからん
右上のゲージは果たして意味あるんだろうかw

838:名無し曰く、
23/02/15 14:23:55.31 UTAUftGW.net
ゲージは設計図なしのためだと思ってる

839:名無し曰く、
23/02/15 14:48:50.89 fXSEZ//c.net
ありがとう、やはり造船スキル値上げるべきかな
数値は同じ小中でも差があるから、もしかしたら個別の+中3つと全中が高いのかも
探索+中って・・なんだろ?武装や交易はわかるが
砂漠のバラとか桃の木や沈香の確認すっか

840:名無し曰く、
23/02/15 15:16:46.79 Of73STzx.net
>>813
>>814
ありがとう。助かりました。

841:名無し曰く、
23/02/15 15:42:06.00 OznwV5MV.net
主人公のスキルって
リーダー上げとけば良いのか?

842:名無し曰く、
23/02/15 15:47:35.02 YUvXhkUL.net
主人公も僚艦館長もリーダー以外なんも影響なさそう

843:名無し曰く、
23/02/15 15:50:24.07 fXSEZ//c.net
逆にリーダーの効果って体感できる?
むしろ造船を主人公に全振りすべきだったかなと反省してる
格闘、造船は有効だよね。あとは人文生物財宝だけど、役職付けない確定なので

844:名無し曰く、
23/02/15 15:53:52.25 froMFnKF.net
主人公次第
膣なら学問優先だし静間なら造船優先
主人公だし居室的にあったら良さげに思うかもしれないが
リーダー必須ってのは一部の読書くらいしかない

845:名無し曰く、
23/02/15 16:01:07.31 YUvXhkUL.net
格闘も専用甲板においたキャラしか意味ないかと
リーダーは目に見えて効果あるぞ
士気も連携率も数字で見える

846:名無し曰く、
23/02/15 17:55:45.18 zQ47VbFw.net
僚艦はリーダーのみの判定なんか
火器と格闘上げてたわ

847:名無し曰く、
23/02/15 17:58:12.49 XDgA


848:siuY.net




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch