【SAILING ERA】セーリングエラ 出航4日目at GAMEHIS
【SAILING ERA】セーリングエラ 出航4日目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
23/02/03 14:47:42.74 lizHD/2M.net
セーリングの準備はできた?

3:名無し曰く、
23/02/03 14:48:29.21 dY1uUZd0.net
保守うが必要なスレがあります

4:名無し曰く、
23/02/03 14:48:42.97 lizHD/2M.net
保守乙

5:名無し曰く、
23/02/03 14:49:25.55 Rmj9N9t6.net
縦おつ

6:名無し曰く、
23/02/03 14:50:07.41 lizHD/2M.net
乙乙

7:名無し曰く、
23/02/03 14:51:14.17 WkQtpEp7.net
正しい場所にいます

8:名無し曰く、
23/02/03 14:54:09.12 lizHD/2M.net
アストリッドちゃんカワイイ

9:名無し曰く、
23/02/03 14:54:49.52 lizHD/2M.net
エイミーちゃんもかわいい

10:名無し曰く、
23/02/03 14:55:19.80 lizHD/2M.net
シャーリーンちゃんもかわいい

11:名無し曰く、
23/02/03 14:55:43.79 lizHD/2M.net
ジュリアンちゃんもかわいい

12:名無し曰く、
23/02/03 14:56:38.72 lizHD/2M.net
ヌブカシエルちゃんもアリデス

13:名無し曰く、
23/02/03 14:57:56.20 lizHD/2M.net
顧?ちゃんもかわいい

14:名無し曰く、
23/02/03 14:59:15.73 lizHD/2M.net
桜子ちゃんはでかい!

15:名無し曰く、
23/02/03 15:02:23.04 lizHD/2M.net
ラティアちゃんもかわいい

16:名無し曰く、
23/02/03 15:06:31.31 lizHD/2M.net
保守乙

17:名無し曰く、
23/02/03 15:06:48.87 lizHD/2M.net
保守乙乙

18:名無し曰く、
23/02/03 15:07:04.99 lizHD/2M.net
保守乙乙乙

19:名無し曰く、
23/02/03 15:07:21.23 lizHD/2M.net
保守乙乙乙乙

20:名無し曰く、
23/02/03 15:07:34.97 79mZUXOS.net
ひゃっほう!

21:名無し曰く、
23/02/03 15:08:01.21 lizHD/2M.net
保守ヨシ!

22:名無し曰く、
23/02/03 15:12:39.74 Mq0ntMp0.net
新スレ立て直し保守

23:名無し曰く、
23/02/03 15:35:39.16 nfQNZM81.net
神げー

24:名無し曰く、
23/02/03 16:12:02.66 kDI14epo.net
保守おつ
ブリストに自動航行できなかったのはやはりミスなのね

25:名無し曰く、
23/02/03 16:21:44.72 JjK2eoXk.net
辞典の商品を産地ごとに検索とかできる?
もしくは特産品だけピックアップして表示とか

26:名無し曰く、
23/02/03 16:34:59.80 /44dcmTu.net
1 装備インターフェースのフィルタリング機能を最適化し、[スキル]でフィルタリングできるようになりました。
2 港情報の表示を最適化し、入港時に港名と文化圏が表示されるようになりました。
3 イギリス海峡のルートマップを入手することで開くことができる[ブリストル]へのルートを追加しました。
4 艦隊インターフェースで同盟船の船長を任命するための UI レイアウトを最適化しました。
5 天候の切り替え遷移を最適化し、雪が降る海域での降雪確率を高めました。
6 一部の海域の名前と手がかりラベルを最適化しました。
7 造船に必要な建造時間を調整して、船の配置をより適切に反映させました。
8修正:船がドックに格納された後、船の追加効果が無効になります。
9 修正: フォーカスの問題により、機器のインターフェイスが自動的に下にスライドします。
10 修正: 船尾 [カロネード砲] のタイプが間違っていた。
11修正:防汚塗料などの特殊防具の防御確率の計算が間違っている。
12 修正: [ローマの盾] 日本語と繁体字中国語のテキスト エラー。
13 修正: [ナーセル] のタレントが原因でカオス効果音が終わらなかった。
14修正:海に出た後、ドック施設の効果音が終了できない。
15 修正: ギルド UI の貢献値が空で表示される。
16修正:宝箱のロックを解除した後にESCを押すと、報酬が請求されない.
17 修正: 船を変更すると、船の士気がリセットされます。
18 修正: 一部の港の NPC 船は、港の前に港に入ることができません。
19 修正: 静間吉隆以外のプレイヤーの商会は、引き続き嘉定にチークを返送できます。
20 修正: [ギリシア火] の追従船が特定の状況下で静止している。
21 修正: 港 [ボルド] 日本語の翻訳エラー。
22 修正: 船の装備の説明文。
23 修正: 発見物 [ホオジロザメ] が誤ってラベル付けされていました。
24 修正: 一部の施設の音声エラー。
25 修正: 一部のキャラクター プロフィールの文言が間違っていた。
26 修正: 繁体字中国語のインターフェイス、簡体字中国語がシステム言語設定で繁体字中国語として表示される。

27:名無し曰く、
23/02/03 16:35:29.69 /44dcmTu.net
パッチノートで初めて知ったけど大航海時代4で最強だったキャロネード砲もあるんだな
NPC艦隊かな

28:名無し曰く、
23/02/03 16:44:32.30 FJBU5Oqz.net
ホオジロザメって珍しかったの?
地中海にも住んでそうだけど

29:名無し曰く、
23/02/03 16:51:47.69 SGUZe9eA.net
那覇の言語はどうなりましたか?

30:名無し曰く、
23/02/03 17:02:28.30 HnCAOk/W.net
戦闘時の混乱状態(?)での効果音がいつまでも鳴り続けるバグは直ったのかな?

31:名無し曰く、
23/02/03 17:04:19.56 WVC6h2Zy.net
建て保守乙

32:名無し曰く、
23/02/03 17:04:30.00 SGUZe9eA.net
自動ルート大分マシになった気がするね

33:名無し曰く、
23/02/03 17:10:07.74 f1aE8v+r.net
造船で50日はハズレ確定?

34:名無し曰く、
23/02/03 17:46:53.04 kDI14epo.net
>>33
技術MAXならそうなりそう

35:名無し曰く、
23/02/03 17:48:54.00 Bvcw1jza.net
立て乙&保守乙
頻繁にアプデ来るし開発サイドがやる気満々でありがたいね

36:名無し曰く、
23/02/03 18:00:59.01 wIyNmxjZ.net
那覇が中国語になってるのだけは許せんわ
本国の圧力かもしれんがそれでもさすがにこれは許容できんわ

37:名無し曰く、
23/02/03 18:03:53.23 DOoqRAl/.net
クリッパー50日
茶船55日
カティサーク70日

38:名無し曰く、
23/02/03 18:08:07.01 ud7iVfnK.net
那覇一都市のために琉球語入れろと?
正直DOLの東海騒ぎみたいにゲームとあまり関係ないところで国粋主義者が出張ってきて引っ掻き回すの勘弁してくれや

39:名無し曰く、
23/02/03 18:11:19.31 fLXnFHnn.net
船長、正しい場所(コーエーじゃない方)にいます!

40:名無し曰く、
23/02/03 18:14:35.35 /44dcmTu.net
ベルゲーテ初めて仲間にしたけど再加入イベント起こさないと最弱なんだな

41:名無し曰く、
23/02/03 18:18:39.01 FwDMKfxl.net
海上で船員を移動させたり投げ捨てて口減らしすると船が一切動かせなくなるんだけど同じ症状の人いる?
白兵戦で減った人数の補充とかも出来なくなるから結構不便なんでバグ報告してくる

42:名無し曰く、
23/02/03 18:30:15.55 FJBU5Oqz.net
名品商店ってなんぞ?

43:名無し曰く、
23/02/03 18:36:06.03 wIyNmxjZ.net
>>41
何度かやってみたけどとくにそんなことオキてないなあ

44:名無し曰く、
23/02/03 18:45:12.31 FwDMKfxl.net
>>43
うん、なんかもっかいゲーム始めたら再現しなくなってた
ちなみに主人公アブでオスマン巨大ガレー旗艦で症状でたんで次に症状でたら動画とって公式に報告かなぁ

45:名無し曰く、
23/02/03 18:46:52.87 tfXzfJrj.net
>>39
そろそろ修正されて古参が
ドヤ顔して書き込むネタになりそう。

46:名無し曰く、
23/02/03 18:52:50.27 2PaZg36M.net
タクティクスオウガリボーンが終わったらセーリングエラか大航海時代originをやろうと思ってる
このスレ見るとセーリングエラはアプデ順調で良さそうだな

47:名無し曰く、
23/02/03 18:58:28.48 wIyNmxjZ.net
>>44
まさにまったく同じ環境だったわw

48:名無し曰く、
23/02/03 18:58:50.32 5SG7I0vK.net
4キャラストーリーようやくクリアしたこれから雲ちゃんで存分に楽しみたいと思います

49:名無し曰く、
23/02/03 19:00:46.27 FJBU5Oqz.net
極上シリーズの船材が手に入りません
名品商店というあるみたいですが出し方がわからないので詰んでます

50:名無し曰く、
23/02/03 19:01:53.18 XrmBoh9J.net
ついでにインドはマドラスにしてくれたらなあ

51:名無し曰く、
23/02/03 19:02:03.02 /44dcmTu.net
>>49
ギルド

52:名無し曰く、
23/02/03 19:11:43.70 13Z5B8Nb.net
かなりの頻度でアプデしてくれてるし3ヵ月後くらいに安定してからやるのが正解だったかも
でも今の手探りも捨てがたいから良しとしよう

53:名無し曰く、
23/02/03 19:13:31.26 8OSNSowF.net
夏に出るコンシューマ版の頃には完成版ができてそうだな

54:名無し曰く、
23/02/03 19:17:33.07 FJBU5Oqz.net
>>51
???

55:名無し曰く、
23/02/03 19:18:42.11 Bvcw1jza.net
PC版が有料ベータなのは本家と同じか
不具合まみれなのもそれはそれで楽しいからいいんだけど
CS版が出るときには翻訳がまともになってると嬉しいなぁ

56:名無し曰く、
23/02/03 19:21:48.24 wIyNmxjZ.net
日本だけのために汎用ゼリフを修正はしないだろうし
製品版も一部汎用イベントで男女逆転はもうどうにもならんやろな

57:名無し曰く、
23/02/03 19:23:10.56 tfXzfJrj.net
音声ありのやつは諦めるけど
テキスト直すだけで済む奴は
修正して欲すぃ。

58:名無し曰く、
23/02/03 19:25:43.95 Mq0ntMp0.net
>>54
1.港の貢献度を200にする
2.総督府で商業ギルド開設許可を貰う
3.左のコマンド欄に商業ギルドが増えている(港の貢献度を稼ぐための商業ギルドとは別物)
4.その商業ギルドから港への投資が行えるようになる
5.投資をして港が発展していくと色々なボーナスを得られるようになる
6.名品は発展ボーナスの最終段階で得られる

59:名無し曰く、
23/02/03 19:27:54.17 FJBU5Oqz.net
こんなに尽くしてるのにまだ投資しないとあかんのか…

60:名無し曰く、
23/02/03 19:28:00.12 2eh7ObT0.net
アンドリュー二章セビリアall1000で国王号確認60日
wikiみたらガレアスってアラブじゃなくスペインなのね……

ヴェネツィアリスボンでは砲艦、アレキサンドリアではオスマンばっかだったのに
セビリアで一撃ワラタ
やっぱ港修正あるわ、体感で

61:名無し曰く、
23/02/03 19:29:05.60 WdCdfCO3.net
なんで定価¥11,800 PUK ¥6,980 (内地探索、船の改造、その他アイテムや船の増加)
ではないのか、利益出るのだろうか・・

62:名無し曰く、
23/02/03 19:36:39.42 X5i78ymV.net
昔はともかく歴史物の雄といったらパラドも挙がるしな
パラドを見習ってDLC連発バグも気にしないただしパッチも年単位でだし続ける方針なのかもしれん

63:名無し曰く、
23/02/03 19:59:23.79 tfXzfJrj.net
パラドちゃんはある程度年月経過したら
ゲーム本体は無料とか80パーオフとか
やるから、、、。
コーエーも三国志14を40パーオフとか
昔に比べたら頑張ってるけど。

64:名無し曰く、
23/02/03 20:22:14.29 JjK2eoXk.net
市場がデカいから継続的に開発力を注げるんだよ

65:名無し曰く、
23/02/03 20:32:07.52 FJBU5Oqz.net
陸ちゃんかわいいけど変なポーズしてるから
真剣な話もふざけてるようにしか見えないよね

66:名無し曰く、
23/02/03 20:51:02.16 5AkAWKb4.net
もうSteamで6万本売れてるからかなり回収してそう

67:名無し曰く、
23/02/03 20:51:31.97 unab1wUB.net
船の耐久修理ができなくなった
再起動しても船員再配置してもだめだ
昨日までできていたのに困ったな

68:名無し曰く、
23/02/03 20:59:03.16 unab1wUB.net
あー修理レベルで上限変わるようになってたのかびっくりした

69:名無し曰く、
23/02/03 20:59:19.58 wIyNmxjZ.net
修理のスキルの依存度があがったのはいいとおもうわ
ナーフっちゃナフだけど
スキルの意味もたせる調整は歓迎

70:名無し曰く、
23/02/03 20:59:51.93 28SFqnp7.net
主人公4人全部クリアーしました。も一度最初からプレイするなら誰がいい


71:か 迷いましたが、静間さんが一番お金かかっていいかな~って思いました。 ゴアの造船材料でめっちゃ投資しないとなので。他の主人公でクリアーのみなら 必ずしも街を育てる必要が無いように思う。



72:名無し曰く、
23/02/03 21:26:10.55 tIoHC/hH.net
つ略奪

73:名無し曰く、
23/02/03 21:29:30.95 /44dcmTu.net
修理レベル1でも10超えでも耐久100%になってたからな

74:名無し曰く、
23/02/03 21:33:58.79 FJBU5Oqz.net
>>66
売上が1億とか2億くらいでええんかな?

75:名無し曰く、
23/02/03 22:19:43.07 kjY8sP/F.net
寄り道しまくってたらクリア前に飽きてきたからさっさと一人目クリアして次行ったほういいな

76:名無し曰く、
23/02/03 22:27:53.70 FgIFM/pN.net
一人目も気合い入れてやって、堪能しつくしたわ~と思っても次のキャラいくと面白くてやりこんでしまう
二人目も一人目以上にしらみつぶしにして、堪能しつくしたわ~と思ってもやはり三人目が面白い
主人公勢がそれぞれいるだけでゲーム性変わるようなキャラになってるから毎回面白いわ

77:名無し曰く、
23/02/03 22:42:14.60 kDDO4dqm.net
一人目に40時間かけたから寝かしてるわ

78:名無し曰く、
23/02/03 23:24:06.97 kDI14epo.net
効率だけ考えるなら
一番見た目が好みの主人公以外を先にさっとすませて
お気にの主人公でじっくり世界を回る。

79:名無し曰く、
23/02/04 00:02:17.41 tMUG281w.net
4人ともサブクエとか全然展開違ったりするからなあ

80:名無し曰く、
23/02/04 00:09:15.13 AJEwL3c2.net
荒らしのグループにこのスレ潰すようお願いしたからもうお仕舞いだな
もう二度と会えないのだから最後の挨拶でもしておくことだ

81:名無し曰く、
23/02/04 00:12:33.27 yHj3xzbq.net
安い装備品売って凌ぐはめに、でも公益安定見つかって仕組みがわかると良いなあ
え?クエスト?まだ金が余裕無いからしばらく公益します

82:名無し曰く、
23/02/04 00:16:44.86 EvR8vVvQ.net
序盤一番安定するのは交易じゃなくて商人ギルドの依頼

83:名無し曰く、
23/02/04 00:19:40.30 yHj3xzbq.net
やっと積載14になったばかりなんだ、航路図もようやく好きに移動できるくらいで
見てみたら×25とか、やっと二往復で運べる、確かに報酬でかい

84:名無し曰く、
23/02/04 00:22:40.32 aXz1Db1V.net
一番楽しい時期だな
良い商売を

85:名無し曰く、
23/02/04 00:28:53.13 yHj3xzbq.net
楽しむ、そして、銅鉱石10/25買ったら・・残り買う金が足りそうにないw
最初の仕事だし、身銭切るか。反省

86:名無し曰く、
23/02/04 00:37:08.38 OfFwSsPz.net
納期間に合うなら一回その銅鉱石売って元手増やしてからもっかい買えば?

87:名無し曰く、
23/02/04 00:41:40.92 tMUG281w.net
5隻ならべて運び出したらあっという間に脳死ヌルゲーになっちゃうからなあ
ほんと初回の出だしが最高に楽しい時だな

88:名無し曰く、
23/02/04 00:43:54.48 EvR8vVvQ.net
なんで最初の仕事に25個選ぶの?
魚肉6個とかあるだろ

89:名無し曰く、
23/02/04 00:56:29.62 5tcqo9q4.net
ヨーロッパに運んだら凄く儲かるのは、中国の青磁ですか?それとも朝鮮の白磁でしょうか?
中国に〇〇磁器?が、まだあるようですが…
どれが良いのでしょうか?
熟練度カンストするほど儲けたいです

90:名無し曰く、
23/02/04 01:18:04.87 JzcvXT8H.net
距離も考えると東アジアからヨーロッパに一回運ぶ間に何回も往復できる西アフリカ(象牙、金)とかカリブ(タバコ、ココア、金)の方が効率良さそう
なんなら地中海の中でトルコ、北アフリカ、イベリア、フランス、イタリア、ギリシャの特産品回しているだけでもかなり儲かるし

91:名無し曰く、
23/02/04 01:19:07.92 Qt5Dc6tw.net
> ヨーロッパに運んだら凄く儲かるのは
途中で磁器売ってEUすぐ下にあるギニア湾辺りで金と象牙とダイヤ買ってEUで売る

92:名無し曰く、
23/02/04 01:23:53.58 tMUG281w.net
遠距離はうまみもなければ途中そんなゲーム性もないから意味ないんよな
本家からして解決できてない問題だよな

遠距離するメリットがあり、かつ道中ゲーム性をもたせるにはどうすればいいんだろうな

93:名無し曰く、
23/02/04 01:35:10.98 sQdTCzEp.net
相場とは別に距離のボーナスや隣接していない違う文化圏のものは価値が上がるようにすればいいんちゃうん
単純に相場だけで売買してるからおかしいんやろ

近場の物は買い叩かれないとおかしいし そこで手に入りにくいものは価値が激増しなきゃおかしい
でもこれを忠実にやると序盤がきつくなるから やらないんだろうな

94:名無し曰く、
23/02/04 01:36:59.76 52UaOy4y.net
時間かけてもカンストするほどってならヴェネチアに近場の手工芸品200個運びながら作業室で上級にして、2月に全部まとめてうっぱらう。手間はかかるけど簡単単純

95:名無し曰く、
23/02/04 01:42:09.89 Qt5Dc6tw.net
普通に金象牙ダイヤ集めて西アフリカ流行で売れば2倍だしなぁ来ない時は全然流行しないけど

96:名無し曰く、
23/02/04 03:00:26.00 1cfGEvxG.net
ちょっと長く起動してるとヴェネチアがバグで毎日カーニバルの物価になるから売り場としてすごく優秀よね
あとリスボンセビリア立地特産が優秀でヨーロッパで毎回最初に投資するところだわ

97:名無し曰く、
23/02/04 03:14:30.40 CxWF39iG.net
ギルドと大型船ガチャ以外の金の使い道がほしいな
船は弄れる要素少ないしギルドは船材屋のある港くらいしか必要に迫られないし
リソースが潤沢になっても終盤の目標が発見物と沈没船埋めくらいしかない

98:名無し曰く、
23/02/04 04:44:43.40 wkEBw/kK.net
本の値段調整するって言いながらなかなか来ないあたり本に使えって事じゃない
書店1ヶ所で200万近くすっ飛ぶし

99:名無し曰く、
23/02/04 05:03:51.74 78OHQxgc.net
発見物と解読だけなら別にそんなに本いらないし……

100:名無し曰く、
23/02/04 06:01:25.61 yHj3xzbq.net
なるほど、本とかまだ見たこともなかったが
レベル15でスキル1つしか上がらないってそういうことか

101:名無し曰く、
23/02/04 07:33:27.79 mhlduUrY.net
格闘5人文5医術5解読の適任者って誰なんだってばよ。ヨーロッパ戻ってちょっと本買ってくるわ

102:名無し曰く、
23/02/04 07:43:41.71 XbEm1Ohg.net
貢献地600くらいの海賊王欲しい

103:名無し曰く、
23/02/04 07:49:35.63 XbEm1Ohg.net
>>100
ダニエルクレタに人文盛るだけじゃね?

104:名無し曰く、
23/02/04 08:42:25.76 NEZGR7kX.net
治すも壊すも思いのままの殺人医師ダニエルになるんだ

105:名無し曰く、
23/02/04 09:07:55.87 eYHTIuVH.net
デンジャーラスバックドロップ!!

106:名無し曰く、
23/02/04 11:02:52.46 wkEBw/kK.net
ガイド見てて思ったけどドロップ産の艤装設計図割と多いな
しかも現状ファームするの難しすぎるからやめとけとか書かれてて草

107:名無し曰く、
23/02/04 11:18:31.25 95K0XkYv.net
那覇で買ったサンゴをカリカットのカナムに届けに行ったら紛失していた
なぜかと思ったら途中で寄港した繁栄港で他の交易品とまとめて売っていた
こういうケアレスミスを防ぐ方法は無いだろうか?
そういうことがないように寄り道せず最初に届けに行くしか無いか

108:名無し曰く、
23/02/04 11:24:14.72 Qt5Dc6tw.net
交易品やアイテムのロック機能は欲しいね

109:名無し曰く、
23/02/04 11:29:21.38 gEUWXsR/.net
>>106
これは一括で売らないで。な指定できるといいよね
依頼品とか、★付けるために寝かしてあるのとか

110:名無し曰く、
23/02/04 11:43:42.96 tMUG281w.net
取引で手動で1つづつ増減させてる調整すると
表示が1枠ずれない?
例えば
52/52→53/54→55/55みたいにぴったりにしようとすると
なぜか大体1つあふれて倉庫につっこまれんだけど

111:109
23/02/04 11:44:37.70 tMUG281w.net
すまんめちゃくちゃ意味わからんことかいてた
訂正
52/55→53/55→→54/55→55/55みたいにぴったりにしようとすると
なぜか大体1つあふれて倉庫につっこまれんだけど

112:名無し曰く、
23/02/04 11:45:32.72 wkEBw/kK.net
ムスタファ居てスキル2発動してるとかいうオチじゃないの

113:名無し曰く、
23/02/04 11:45:52.36 Q6daAbQ4.net
商品仕入れるとき、あふれる分はチェックつけない機能求む

114:名無し曰く、
23/02/04 11:58:35.03 XbEm1Ohg.net
>>106
f1ではなくf2で素材ごとに選べ
>>109
ムスタファの能力
たまに星付きが増える
貧乏時は有用だけど、後々邪魔

115:名無し曰く、
23/02/04 12:03:41.98 wkEBw/kK.net
つっても邪魔になるの船倉が半端な中盤ぐらいじゃないの
後半はどうせ港1‐2か所買い占めたところで枠余るし
本気で金や経験値稼ぐ時は埠頭の倉庫込みで買い貯めてまとめて輸送するし

116:名無し曰く、
23/02/04 12:05:19.60 tMUG281w.net
>>113
あれそういう能力だったのかthx
でも
それだとしたらなんで1つづつ埋めたときだけ発動するの??

117:名無し曰く、
23/02/04 12:07:51.45 tMUG281w.net
よく考えたらまとめて買うときはだいたい枠余裕あるし
収まってるってだけか
連投すまん

118:名無し曰く、
23/02/04 12:30:30.61 5NIkn/i1.net
貢献度を消費して許可を貰う仕様なら選択する意味はあるが現状だと手間なだけ
貢献度が溜まった時点で自動で順次開放して欲しい

119:名無し曰く、
23/02/04 12:50:04.77 yvNGS8yv.net
ふむふむ、つまりは、ゲームの仕様を理解すれば基本的には無双ってのは大後悔と変わらない、仕方ないことか
20年チャレンジみたいモードも追加されたら難しいな、デフォルトには要らないけど、のんびりしたいし

120:名無し曰く、
23/02/04 12:53:43.47 k/hfrcr6.net
>>117
余計な交易品増えない方がいいケースもわずかだけどあるし手動と自動を選べたらいいね

121:名無し曰く、
23/02/04 12:56:51.03 1MkVjpJ6.net
アジイってガキみたいな外見してるけど
あんなんで海賊とかやれるのかな?

122:名無し曰く、
23/02/04 13:00:27.68 m1MGZy2d.net
※登場人物は全員18歳以上です

123:名無し曰く、
23/02/04 13:09:40.64 tMUG281w.net
ムキムキアマゾネスだらけの方がお好みか?

124:名無し曰く、
23/02/04 13:55:06.70 XbEm1Ohg.net
大型福建5兄弟、漳州じゃかけらも出ねえくせに
抗州でボコボコですぎ
素材すら混ぜねえ

125:名無し曰く、
23/02/04 13:59:19.14 yvNGS8yv.net
パスファインダーキングメーカーの、アミリ
ランスシリーズの、ミネバマーガレット
魔法剣士リウイの、ジーニ
この辺タイプのキャラ欲しい、最近のゲームに皆無

126:名無し曰く、
23/02/04 14:28:07.40 aYPU+0cX.net
>>123
同じだ。なんかあるよね

127:名無し曰く、
23/02/04 14:48:49.50 XbEm1Ohg.net
>>125
だから人多そうなwikの項目に港も書き込んでる
ザンクトがどこかわかる?

128:名無し曰く、
23/02/04 16:07:26.13 5FLUfW3c.net
>>125
はえ~

129:名無し曰く、
23/02/04 16:49:03.50 Q45RAJum.net
>>91
遠距離はインド圏へEUや東アジアの工芸品を売る時に使うかなぁ
アフリカや東南アジアのギルドでお取り寄せすれば遠距離にならんけど

130:名無し曰く、
23/02/04 16:50:02.38 Q45RAJum.net
さげ忘れたごめんなさい🙏

131:名無し曰く、
23/02/04 16:59:10.28 +yNM6Z6N.net
>>121
こんな子供を酒場で働かせてけしからん!と思っていたが18以上なら安心
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無し曰く、
23/02/04 17:04:23.00 EWJjsIO/.net
>>130
陰毛はえてないの?

133:名無し曰く、
23/02/04 17:22:26.64 remikpkx.net
世界地図でギルドのある港につけられるギルドマークの位置が全部微妙にズレてるのもやる

134:名無し曰く、
23/02/04 17:29:24.21 EWJjsIO/.net
他の艦隊に絡んだりとか宣戦したいとかどうやってやるの?

135:名無し曰く、
23/02/04 17:31:36.58 iKAg8JcN.net
>>133
副官を置いて船をクリック

136:名無し曰く、
23/02/04 18:07:55.03 Q1x7oVvp.net
>>133
副官室作って航海士配置、
海上で他の船いるときにctrl長押ししてその船団クリック

137:名無し曰く、
23/02/04 18:13:19.59 XbEm1Ohg.net
アンドリュー三章で大型ガレオンチャレンジ
リスボン、プリマスで20回試行もネームド0
セビリアでは2回めに55日、3回目に60日でザンクト確認
ほぼ港縛り確定でいいだろこれ

138:名無し曰く、
23/02/04 18:39:59.00 C93dDhSq.net
彫刻技法:イルカの像って一回使っちゃうと無くなっちゃうんですか?
新しく作った船にイルカの像を付けようと思ったらできない・・・

139:名無し曰く、
23/02/04 18:50:02.33 +hp6WXhr.net
港の技術足りないんじゃない?

140:名無し曰く、
23/02/04 18:59:47.51 XbEm1Ohg.net
またパッチきて……

141:名無し曰く、
23/02/04 19:02:29.97 95K0XkYv.net
アプデで船大工任命しなくても修理できるようになったぞ
わざわざ修理室作って船大工置かなくていいから楽だな

142:名無し曰く、
23/02/04 19:10:09.91 C93dDhSq.net
>>138
ありがとう
解決した

143:名無し曰く、
23/02/04 19:14:57.64 EvR8vVvQ.net
1 船の改造インターフェースを最適化し、船を循環できるようになりました。
2 船舶の老朽化修理方法を最適化します。 船大工を割り当てなくても、造船所で老朽化を修理できるようになりました。 チーム内で最も修理能力の高い人が修理率を上げます。
3 アンドリューの第 1 章のメイン ストーリーの後に、いくつかのタスクのトリガーのタイミングと場所を最適化しました。
序盤のイベント戦闘が辛すぎたからこれ自体は英断だけど修理室に置く意味は何になるんだろう?
今試したけど旗艦の修理室を大砲室に変えて修理耐久100%だった

144:名無し曰く、
23/02/04 19:18:09.63 nFpRyM51.net
>>142
老朽化するのが遅くなるんじゃなかったっけ

145:名無し曰く、
23/02/04 19:42:39.20 tMUG281w.net
もともと効果ほとんどないし修理室いらんやん

146:名無し曰く、
23/02/04 19:46:54.84 tMUG281w.net
これわかる人いない?
・交渉の好感度の意味
・僚艦の船長に影響するスキル?
リーダーが大砲の連携率アップ以外になにかある?

147:名無し曰く、
23/02/04 20:21:53.70 XQWBW+pb.net
交渉は下がりすぎると画面内入ってきた瞬間襲ってくる
後は交換するときちょっと足りてなくても応じてくれるくらいしかわからん

148:名無し曰く、
23/02/04 20:40:04.89 WDEWEQI3.net
ギルド貿易、公益品よりも造船素材の買い付けに行ってきて欲しい

149:名無し曰く、
23/02/04 21:04:42.48 +yNM6Z6N.net
修理室置かなくていいのありがてえ

150:名無し曰く、
23/02/04 21:08:47.93 Lop46r1N.net
カトリーン可愛すぎてやばい

151:名無し曰く、
23/02/04 21:16:44.94 5FLUfW3c.net
修理室いらなくなったんか

152:名無し曰く、
23/02/04 21:32:23.18 AJEwL3c2.net
修理室不要

153:名無し曰く、
23/02/04 21:35:01.98 8TqE5D3r.net
修理室が、いらなくなった?

154:名無し曰く、
23/02/04 21:44:55.88 tMUG281w.net
>>146
thxそういうのあったのねw
国ごととかじゃなくて個別の艦隊ごとに個別に友好度ある感じなのかね

155:名無し曰く、
23/02/04 22:01:03.65 s2o2HYQ8.net
修理室なんていらんかったんや!

156:名無し曰く、
23/02/04 22:06:40.89 vlAtuEZO.net
静間さんの私室が不要になるの?

157:名無し曰く、
23/02/04 22:19:07.43 C93dDhSq.net
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン号を作った人、どこの港で作れましたか?

158:名無し曰く、
23/02/04 22:34:16.78 OrgyrHlc.net
修理Lv7にした静間さん、部屋なしに

159:名無し曰く、
23/02/04 23:02:31.80 lmrpYIT6.net
>>156
戦列艦は全部アムステルダムでつくった
どのくらい影響あるのかわからんけど技術780くらいで造船18くらい

160:名無し曰く、
23/02/04 23:09:03.77 tMUG281w.net
>>15
2月パッチ前にロンドン

161:名無し曰く、
23/02/04 23:46:34.22 yHj3xzbq.net
まだコツが掴めず手探りで金欠になりつつ航路を買ってはまた金欠
ストーリーに釣られて南米行ったの早すぎた
楽しい

162:名無し曰く、
23/02/04 23:59:39.81 5tcqo9q4.net
前回アンドリューをクリアしたのでリスボンに仲間として回収しに行く…前に気になったんですが
アンドリューの港発見時貢献度100の発動条件はなんでしたっけ?
どなたか教えてください

163:名無し曰く、
23/02/05 00:05:13.38 3I+zeOhn.net
>>161
航路10本

164:名無し曰く、
23/02/05 00:45:54.23 /RCYpKDS.net
>>161
航路図を10個使う

165:名無し曰く、
23/02/05 00:59:01.97 89MBgvx0.net
造船所ある港へのアクセスよくないのに、暴風で傷ついた程度で修理しろ修理しろ言われるのと
老朽化を100%治療するの難しくなったのに航行中に老朽化が~と言われるのが
現状鬱陶しいかな

166:名無し曰く、
23/02/05 01:06:19.37 zbfLKWaz.net
ちょっとでも削れてると出港時確認されるのが一番うざいかもw

167:名無し曰く、
23/02/05 01:07:51.84 Fo5V261V.net
海賊シャムシール

168:名無し曰く、
23/02/05 01:19:38.14 JdjSbJLE.net
ヴィクトリー号に大砲要員詰めたらリロード無いくらい連射できて鼻水出た

169:名無し曰く、
23/02/05 01:28:12.27 Fo5V261V.net
悲しく切ない物語 松浦の大冒険

170:名無し曰く、
23/02/05 01:49:51.79 uDx22s5U.net
>>168
髪の毛薄いギターの人か

171:名無し曰く、
23/02/05 02:39:59.59 t5KsOqJP.net
大砲最強設計図とかどこでとれるんや

172:名無し曰く、
23/02/05 04:50:25.73 bMPncIca.net
軌道に乗るとやめるタイミングを見失ってしまう

173:名無し曰く、
23/02/05 07:38:39.86 AKKJKsx0.net
2/4時点で鉄甲船をマラッカ漢州、アリエルをマラッカで作ったんで
ネームドが港完全固定ではないんだよな

174:名無し曰く、
23/02/05 07:41:09.79 AKKJKsx0.net
イルカ帆操縦マッピング盛って鉄甲船7ノットくらいが
一番いいんだよな
すれ違う海賊に挨拶したいじゃん?

175:名無し曰く、
23/02/05 08:38:12.28 kSX6bctz.net
アブドゥラーでサシー加入を狙って深海パズルのサブ任務を受け、
沈没船から傷んだ日誌とシャムシールは回収したのですが、任務目標が「座標パズルを解く」から更新されなくなりました。
次はどうすれば良いでしょうか?

176:名無し曰く、
23/02/05 09:46:22.28 X0VnJj2G.net
日誌読んだ?

177:名無し曰く、
23/02/05 10:57:07.10 vVa2lSV5.net
この日誌ってアンドリューだとゲーム開始後すぐ拾えるけど、拾うだけなら進行に支障ないのかね?問題出るなら触らないで置いとくけど…

178:名無し曰く、
23/02/05 11:14:11.57 kSX6bctz.net
>>175
バッグから日誌を選んでも読めないんです。

179:名無し曰く、
23/02/05 11:25:40.84 l+JbEwOW.net
>>170
ヘンリー仲間にしたらもらえるヤツ?

180:名無し曰く、
23/02/05 11:47:09.78 zbfLKWaz.net
これ海賊ばりに片っ端から狩りまくってもそんな問題なさそうやな

181:名無し曰く、
23/02/05 12:16:01.81 pFJkQiEw.net
>>175
すみません解決しました。
水に濡れた木箱を見落としていました。

182:名無し曰く、
23/02/05 12:32:17.79 Ht3GILuw.net
カトリーンとか滝川の海賊クエがクリアできん
船足が早くなる後半だと海賊と会うことも稀やし

183:名無し曰く、
23/02/05 13:42:52.91 bMPncIca.net
キャラック初購入してみたらクソ遅くて大西洋で餓死コースにw
DK4じゃジーベック好きだった、船高いねえ。

184:名無し曰く、
23/02/05 14:03:59.77 Xf0EeIkx.net
自動航行で船速下げたいときは展望するといいぞ

185:名無し曰く、
23/02/05 14:10:53.06 35iE1834.net
アブ編、アジイが見つからねぇ
任務の詳細欄だと
5、アジイを探し、画像を彼女に渡す
になったのだが、どこにいるのかわからん

186:名無し曰く、
23/02/05 14:47:22.84 LGeTc4Zu.net
前スレ見れば具体的な流れは書いてるけどバラ園済んだらもっかい海域でアジイの艦隊見つけてボコるだけだぞ

187:名無し曰く、
23/02/05 14:49:39.94 89MBgvx0.net
>>182
先頭の船の速度で航行するから、遅い船は先頭にしない
だから旗艦に一番向いてるのは足の速いクリッパー型(カティ・サーク)が良いと言われてる
>>184
東南アジアのマラッカ近辺をまたウロウロしてるから倒す

188:名無し曰く、
23/02/05 14:53:33.10 zbfLKWaz.net
アブ編のアジイって
本編にちょろちょろ顔だすくせに仲間ならねーなとおもってたら
たまたま海うろついてたからしびあたら庭園いけみたいな話になったわ
サブクエから仲間にする流れなんてあったのかw

189:187
23/02/05 14:53:51.52 zbfLKWaz.net
しびあたら→しばいたら

190:名無し曰く、
23/02/05 15:06:56.43 VVYR9+ak.net
今デモしてるんだけど金無くなったら詰みなの?航海中売るもの無い金も食料も無いどうすりゃ良いのー

191:名無し曰く、
23/02/05 15:21:14.37 35iE1834.net
やっとアジイが仲間になった
ずっとうろついていても見つからなかったが、再起動してからしばらくうろついてたら見つかったわ

192:名無し曰く、
23/02/05 16:11:00.73 KPfviod6.net
アブ編の雲睦ちゃんはどこにいますか?

193:名無し曰く、
23/02/05 16:27:55.87 AKKJKsx0.net
>>191
店行って本買え
みんなハマる

194:名無し曰く、
23/02/05 16:29:37.51


195:3I+zeOhn.net



196:名無し曰く、
23/02/05 16:31:14.64 vVa2lSV5.net
>>189
弱い艦隊にケンカ売って荷物頂くとか宝物や沈没船探すとか
出航後数日も持たないなんてことはないだろうから頑張って

197:名無し曰く、
23/02/05 16:31:55.05 eHjnfmRk.net
奪えばいいだろ(迫真

198:名無し曰く、
23/02/05 16:53:50.44 Po42zIHa.net
一応その辺にちょこちょこ金貨2万の宝物とか落ちてるよな
後半じゃなきゃいかないような場所にもあって食糧切らすためのトラップかな?って思ってたけど

199:名無し曰く、
23/02/05 17:17:15.51 Ht3GILuw.net
滝川のクエクリアできん

200:名無し曰く、
23/02/05 17:31:01.62 l+JbEwOW.net
>>197
加入クエで引っかかるところなんてあったっけ?

201:名無し曰く、
23/02/05 17:44:36.22 xNLjDGhI.net
初めて10時間くらいなんだけど、港の技術力って時間が経つ以外に挙げる方法あるの?

202:名無し曰く、
23/02/05 17:46:21.69 fw/zDk8O.net
ギルド設立して投資
港固有の装備アイテムは名品商店アンロックしないと出ない

203:名無し曰く、
23/02/05 17:46:24.07 l+JbEwOW.net
>>199
港の貢献度200以上にして商業ギルド作ってそこから投資すると発展速度が加速する

204:名無し曰く、
23/02/05 17:49:01.81 xNLjDGhI.net
>>201
商業ギルトのメリットか
ありがとう

205:名無し曰く、
23/02/05 17:59:29.76 Ht3GILuw.net
>>198
なんか砂時計マークででてクエがすすまん

206:名無し曰く、
23/02/05 17:59:33.13 KPfviod6.net
>>192
あんがとー

207:名無し曰く、
23/02/05 18:05:39.42 AKKJKsx0.net
>>203
江戸行って本嫁
簡単に読めるのがあるから

208:名無し曰く、
23/02/05 18:17:39.78 AKKJKsx0.net
4人終わってたネームドも大体制覇したし
一回アガるか
アップデート安定したらまた誰かでやろう
つか船員LV50で揃えてるんだけど
武装私掠船艦隊あたりに喧嘩売ると
歩兵戦、装備盛らなきゃ
キッチンおばさんとかジョイスあたりは普通に負けるんだな

209:名無し曰く、
23/02/05 18:28:50.74 JzqwwpQy.net
コウモリ長剣とフォティアのマント、バグってて装備できない(装備側に装備者のアイコンは付くけど装備欄に入らない)
再起動しても変わらない

210:名無し曰く、
23/02/05 18:48:03.84 Fo5V261V.net
わかっている!

211:名無し曰く、
23/02/05 18:49:49.62 vVa2lSV5.net
>>206
負けててくれないと一騎討ちにならなくない?だから勝たれると困ると思うんだけどそんなことないの?

212:名無し曰く、
23/02/05 19:03:28.43 LGeTc4Zu.net
全勝されると少量の人数減と士気低下だけで計4回ぐらいかかるのに
微妙に負けて一騎打ち入ると即決着がつくのは割とバランス悪く感じる

213:名無し曰く、
23/02/05 19:07:05.95 Ht3GILuw.net
ミノス艦隊のクエストがでないお😵

214:名無し曰く、
23/02/05 19:19:19.84 JzqwwpQy.net
>>211
ミノスは手がかりしか出ないぞ

215:名無し曰く、
23/02/05 19:24:58.95 89MBgvx0.net
>>209-210
白兵戦あんまりバランスよくないな

マカのスキル覚醒させて衝角タックルで即白兵できるのはいいけど、通常だとあまりに遅い
相手を全滅させると士気0になって一騎打ち起こらない
白兵戦に選ばれるメンバー基準が不明瞭で、滝川が出席できない→一騎打ちに出られないってのよく見る
一騎打ちは一騎打ちでお互いガード続くの鬱陶しいだけだし、ステ選んでの必殺チャンスもルールが不明瞭

216:名無し曰く、
23/02/05 19:25:23.81 tsw1Imr4.net
嘘!偽り!

217:名無し曰く、
23/02/05 19:32:50.85 JzqwwpQy.net
士気(リーダースキル)低い最序盤くらいしか一騎打ちまで発展しないんだよな
火の海とかに白兵仕掛けても全員数違いすぎて返り討ちに合うし、野良海賊だと普通に沈めた方が早いし
一騎打ちも基本ジャンケンの運ゲーでゲーム性ないし

218:名無し曰く、
23/02/05 19:34:43.77 Ht3GILuw.net
手がかり見てからアフリカいったらミノス出てきた
艦隊の任務一覧を見ないと出てこんの?

219:名無し曰く、
23/02/05 19:36:18.78 LGeTc4Zu.net
火の海も幽霊船も甲板戦の連中がステ勝ってれば人数差お構いなしで4回ぐらいで0人まで削れるぞ
士気削りきるまではチマチマしか減らない癖に0になった途端500人オーバーいようが即0になる

220:名無し曰く、
23/02/05 19:49:34.03 gNwSqfWt.net
ヴィクトリーに船首散弾3つつけてケツにはりついたら火の海も10秒ちょいで溶けたな
ほんと非人道兵器すぎる

221:名無し曰く、
23/02/05 20:09:12.16 AKKJKsx0.net
アラブで造船所入ると
キャプテン、あんた昼間から云々言われる

222:名無し曰く、
23/02/05 20:23:13.58 X9rSWFiM.net
「当店では正規品を公正価格で取り扱っております」
なんかネット通販の中華業者っぽさが凄い

223:名無し曰く、
23/02/05 20:39:19.09 JzqwwpQy.net
>>216
うろついてるからたまたま会えなかっただけだぞ

224:名無し曰く、
23/02/05 21:18:46.28 nHvCGw63.net
>>186
え、最も遅い船の性能に合わせると思って全部の帆を調整してた・・まじか

225:名無し曰く、
23/02/05 21:32:23.11 V2dA0ZyF.net
しまった情報見ないようにしてたのに、ついつい
ギルドと投資と技術ってそういうことか、まあ拠点決めてからだろうけど
タバコ利権で余裕出たから、拠点決めて投資はじめるわ

226:名無し曰く、
23/02/05 21:32:53.06 3I+zeOhn.net
>>207
こっちの環境だと装備しても4つの装備枠に入らないけど一旦装備画面から抜けると装備されてる

227:名無し曰く、
23/02/05 21:42:06.28 Ht3GILuw.net
大型福建船の設計図がわからん
抗州にある本を買い占めてへんな傘をかぶったやつらが出てきたあと
どこにいけばいいかわからんし

228:名無し曰く、
23/02/05 22:30:14.51 3I+zeOhn.net
なんか変なことが起きてる
海州でセーブ1にセーブして安芸の上陸地点周辺でセーブ4にセーブ
セーブ4をロードすると海州の港
海州から出航した際の東アジア海上のオートセーブをロードしても海州の港
再度セーブ1をロードして海州から出航→出航した際の東アジア海上のオートセーブをロードしても海州の港
古いアムステルダムのセーブをロードするとちゃんとアムステルダムにいる

229:名無し曰く、
23/02/05 22:32:33.34 gxxDOmBV.net
>>222
そう
なので旗艦以外の帆を改造するメリットはほぼない
(戦闘中の旋回性優先で遅い横帆にするのはありかも)

230:名無し曰く、
23/02/05 22:49:23.27 LSKPSaB4.net
整理のランクって何処で効果を発揮するの?
仲間が嫌がるという倉庫に配置するんだろうか

231:名無し曰く、
23/02/05 22:53:37.21 fw/zDk8O.net
整備室
積荷が痛みにくくなる

232:名無し曰く、
23/02/05 23:16:23.40 LSKPSaB4.net
>>229
ありがとう、旗艦は余裕が無くて困りますね
僚艦の倉庫にも砲室にも出来ないデッドスペースを活用出来る様になると嬉しい

233:名無し曰く、
23/02/05 23:20:56.39 t2EOT0of.net
旗艦しか速度も特殊船室も意味ないんだよな
速度のクリーパー紫か船室数の大型福建船紫か悩むとこ

234:名無し曰く、
23/02/05 23:33:28.69 81nWHpqd.net
アブ編あまりに仲間が増えないんだけど、もうこれ序盤でストーリー放棄して一旦ヨーロッパ行ったほうがいい?東南アジアいけって言われたけど

235:名無し曰く、
23/02/05 23:36:58.38 Fo5V261V.net
俺は獣だ…グルルル…ゴフッゴフッ!

236:名無し曰く、
23/02/06 00:36:41.12 xXCsnwJw.net
>>232
静間クリアしと


237:るなら長崎いって静間と滝川確保 あと沈輔とジャラワも途中でひろえるか そうでなければ欧州直行。 アブ編はインド洋が仲間も金儲けもしょっぱすぎるわ 話はなかなかいいとおもうんだけど 難易度以前に楽しくない点が目立っちゃうのが難点



238:名無し曰く、
23/02/06 00:42:52.70 PvYX24Gm.net
誰主人公でも第二章まで行って色々解放したらヨーロッパ目指した方がいいよね

239:名無し曰く、
23/02/06 00:44:53.50 ajoZgZFg.net
>>232
遊び方次第としか
効率求めるなら遠征できるようになったらヨーロッパ行った方が強いけど、それやると主人公別の特色がある期間が短くなるからゲーム寿命短くなりそう
加入条件的に余り早く行っても仲間にできないキャラがいるのも加味して遠征した方がいい

240:名無し曰く、
23/02/06 00:55:32.65 8IyNYs8e.net
イベント進めずに金策するのが楽しいわ
イベントのせいで強制戦闘くると、戦闘艦隊に再編してこないといけなくて面倒だ

241:名無し曰く、
23/02/06 01:18:05.71 UJnj9k+A.net
皆、海戦うまいよね
自分も2回クリアしてるから絶対勝てないって訳じゃないけど僚艦轟沈の犠牲無しでは無理
とくにナッソー周りが鬼門
何かコツあるの?全然上手くならない

242:名無し曰く、
23/02/06 01:37:39.45 6FEPiYCz.net
海戦は一隻にしたら勝てるんだけど僚船いると落ちることがある
海戦前に一隻に変えるってよくやってる

243:名無し曰く、
23/02/06 01:43:24.28 PWSfzu4u.net
ヴィクトリー号に速射砲、火器レベル10オーバーを4人で大砲というよりガトリング砲になったw

244:名無し曰く、
23/02/06 02:03:46.76 ddVWziJD.net
>>226
226だけど他の港でセーブしても洋上セーブデータが港に戻されたけど全員の装備外したら直った

245:名無し曰く、
23/02/06 02:12:25.20 ddVWziJD.net
状況切り分けようと再発してた長崎のセーブデータ使って洋上セーブしても再現しない…
まあ直ったならいいや

246:名無し曰く、
23/02/06 02:16:36.54 8IyNYs8e.net
いつまで経っても設計図手に入らないから船作れないなとか思ってたー
材料集めて作って、そのパターンが設計図になるのか!w
よし、初の船作り挑もうか、ワクワクしてきた

247:名無し曰く、
23/02/06 02:17:14.78 T0c0g4Jv.net
マカオ技術465の造船8でも設計図で紫戦列艦出るな
もしかしてつくれるんなら技術自体は別にいらんのか

248:名無し曰く、
23/02/06 03:01:19.72 xkGUgDO0.net
>>243
え、そうだったの

249:名無し曰く、
23/02/06 03:40:13.53 8IyNYs8e.net
違った。素材に見合った船ができるのか
無限に金稼げて無限に金が吸われてる気がするけど本も武装も未着手
おまけに仲間も少ないし探索も討伐も未着手
ギルド任せで金余ってきたら武装探索船で世界巡るCEOになるんだな
ホグワーツが神ゲーでもしばらく買わなくて良さげ

250:名無し曰く、
23/02/06 05:14:05.24 cLZV507a.net
攻略見たけりゃwikiあるけど見ないでやるのもまた良しよ

251:名無し曰く、
23/02/06 07:11:29.86 odrbKsKN.net
静間2章終わってそろそろアンドリュー拾いに行きたいんだが、
カナダ回りと南米回りどっちが良いかな?

252:名無し曰く、
23/02/06 07:30:35.86 p8Tozizf.net
>>248
日本から行くならユーラシア北岸渡って北海出る方が途中補給港2つあるから一番無難
それかサマライから途中の島で補給出来る南米か(但しヨーロッパまでが遠くてめんどくさい)

253:名無し曰く、
23/02/06 08:19:41.20 IK5Atm4v.net
蝦夷からベーリング海峡までが地味に遠いんだよね
ペトロパブロフスクはあるけども

254:名無し曰く、
23/02/06 08:44:00.75 LvYZ7H4f.net
通常港触らずに行く場合アメリカルート南北共に事故りやすいからなぁ
風向き的にもペトロからアラスカ補給港触って西ルートで北海出たほうが安定するわな
砂船でも一番長い補給港間で30日かからんし

255:名無し曰く、
23/02/06 09:04:56.94 gb0GfhCb.net
ありがとうm(_ _)m
ロシア回りで行ってきます

256:名無し曰く、
23/02/06 09:12:06.53 AeYJ8AkU.net
ミノス艦隊が見つからない
どのへん海域のいるんですか?

257:名無し曰く、
23/02/06 09:32:49.60 /qRwIb0R.net
俺はアルギン島あたりにいた

258:名無し曰く、
23/02/06 09:34:43.71 AeYJ8AkU.net
>>254
ありがとうございます
その辺うろついてみますw

259:名無し曰く、
23/02/06 10:39:55.43 IWhFoQH5.net
ロシア北とか、太平洋横断とか大航海時代4では100日物資積んで調査行ったなあ
そして事故で船員減って詰む

260:名無し曰く、
23/02/06 11:55:11.57 3gVVNdXZ.net
アブドゥラーの固有装備だけわからん

261:名無し曰く、
23/02/06 12:04:37.55 pxX5IU43.net
>>256
火事、クジラ、暴風雨ぐらいしかないから、割と渡れちゃうのよね
東洋の仲間少なすぎ問題もあって無理する動機にもなるし

262:名無し曰く、
23/02/06 12:15:58.07 5VLhodPP.net
多分ここの皆はやってると思うから聞くけどセーリングエラハマったら太閤立志伝5もはまりそう?

263:名無し曰く、
23/02/06 12:18:08.22 ddVWziJD.net
>>257
ホルムズ南西の海岸にある隼の石刻だね

264:名無し曰く、
23/02/06 12:19:50.65 uUiX/ik1.net
カトリーンが出てこねぇ
サシー以外にトリガーとかあるのかな?

265:名無し曰く、
23/02/06 12:26:57.28 uUiX/ik1.net
>>253
アルギン島あたりにいる普通の商船団

266:名無し曰く、
23/02/06 12:32:33.49 B+bJ1Z6E.net
>>259
ハマると思うよ
DXはクソリメイクだから操作性クソでオススメできないけど

267:名無し曰く、
23/02/06 12:38:27.16 IWhFoQH5.net
リマスター系はな、どうしても操作性がクソに感じるから手が出ない
過去の遺産、過去の栄光の使い回しは構わないけど。何故UIとかを改良しようってのが出来ないのか
オウガ内容で文句言われてるけどリメイクのマウス対応が神だった
マウス対応してたらピクリマとか考えられたのにってのも多い

268:名無し曰く、
23/02/06 12:40:45.91 1X0Ovd9o.net
極東からヨーロッパまで無理して行かんでも、普通に希望峰ルートでも良いと思うけどな
所詮アンドリューの能力なんて報告2回分でしかないし、東南アジア、インド、アフリカでそれぞれ合計5回寄港しても、あとで立ち寄って10回分報告すれば良いだけだし

269:名無し曰く、
23/02/06 12:41:26.93 B+bJ1Z6E.net
>>264
5DXはPSP版をベトナムシンガポール開発が移植しててPC版よりマウス操作劣化してるからな

270:名無し曰く、
23/02/06 12:47:18.92 IWhFoQH5.net
他の主人公あるんだよなあ、でもストーリーとかあまり興味なくてな。
DK4も、、確か中国とアラブの奴を途中までやったくらいかな
あっちは勢力争いで戦闘必須にさせられるのが嫌だったな、1%だけ残して停戦してわざと滅ぼさずに放置したりはした
仕様理解してから最初からやりたくはあるけど、東洋キツイならやめとくかな

271:名無し曰く、
23/02/06 12:54:16.58 Y3O4zJMO.net
このゲーム



272:Xトーリーなんておまけだと思ってたし、実際本編は短くあっさりなんだけど 実際は多数のキャラの群像劇としてすごく楽しい 各キャラともに濃いし背景もあるし、サブクエ1つづつだから寂しいけどエモい話おおいし 船上でのこの人物達の姿を想像するとまじで想像はかどる



273:名無し曰く、
23/02/06 12:55:22.66 uUiX/ik1.net
>>267
滅ぼしたら海賊として頑張ってくれるよ

274:名無し曰く、
23/02/06 13:13:16.83 Y3O4zJMO.net
>>268
なぜ実際と想像を2回いったの
ボキャ貧すぎる;;

275:名無し曰く、
23/02/06 13:15:25.60 6/YHRBhO.net
エミールとアナスタシアだけやたら冷遇されてる気がするんだよなあ、特にアナスタシア
まったく無用の言語もいくつかあるし
今後アプデでキャライベ増えたり、本や発見物増えるんだろうとは思ってるが
アナスタシアとは逆にカトリーンは隠しキャラみたいな条件の癖にキャライベ多くてビビる

276:名無し曰く、
23/02/06 13:26:57.32 zbWTrYP3.net
Originどうなんだろうな
もうすぐだっけか

277:名無し曰く、
23/02/06 13:31:52.84 EM0s/tZ2.net
仲間が少ないだけで東アジアでも全然つらくはないけどな
むしろ金儲けなら楽

278:名無し曰く、
23/02/06 13:34:14.46 EM0s/tZ2.net
>>259
太閤立志伝5DXはコーエーの数少ないおすすめ作品だぞ
操作性は言われるほど気にならない
追加要素もあるし面白いよ

279:名無し曰く、
23/02/06 13:56:56.49 htGCrvSp.net
エミールって最強副官じゃね?
サラ剣で4も上がるし

280:名無し曰く、
23/02/06 13:59:35.90 htGCrvSp.net
あとアナスタシアは居るだけで倉庫+10だし整理も高めで不遇って感じはしないなぁ

281:名無し曰く、
23/02/06 14:00:39.00 B+bJ1Z6E.net
イベントの話では?
エミールは星空あるけどアナスタシア見たことない

282:名無し曰く、
23/02/06 14:02:36.72 EM0s/tZ2.net
ジャワラとかいう主人公2組の会話メンバーに選出される優遇枠

283:名無し曰く、
23/02/06 14:03:00.93 xXCsnwJw.net
>>259
ハマるよ
太閤立志伝5も結局はメインでやることは街を巡って交易だから。
操作性は、無印をやっていなら気にならないから大丈夫
批判してる人たちは、爆速で動作した無印と比べてDXはクソって意味でいってるから
新規で始める人には関係ない

284:名無し曰く、
23/02/06 14:07:51.76 BNaS4uUl.net
カナリアが一番居場所ない……

285:名無し曰く、
23/02/06 14:10:04.37 LvYZ7H4f.net
カナリアは帆担当か静間主人公時の修理送り

286:名無し曰く、
23/02/06 14:15:45.72 AeYJ8AkU.net
ベルゲーテの再加入イベントの最後でベルゲーテの首から大量の血が噴き出してってところで終わったんだけど
これって再加入できないパターンなの?w

287:名無し曰く、
23/02/06 14:23:43.77 kxU4JoGK.net
ベルゲーテはマラカイボの探索で執事に会ってないとギリシャの火で死ぬんかな?

288:名無し曰く、
23/02/06 14:55:18.24 Y3O4zJMO.net
うちのアナスタシアはコック長してるけど
いつもエミールのカラアゲだけ1つ多く盛るせいで
エミールがいつも「あいつにも困ったものだ・・・」ってなってるわ

289:名無し曰く、
23/02/06 15:08:24.17 uUiX/ik1.net
モニカってダメ男とさんざん楽しんだビッチのくせに態度が偉そうでムカつくな

290:名無し曰く、
23/02/06 15:56:15.67 1SjUjyAe.net
マラカイボ探索してないとギリシャの火報告した後埠頭で抜けてクレタあたりで襲ってくるね
CG回収用に一回はやらにゃだけど永久離脱する

291:名無し曰く、
23/02/06 16:12:49.49 uUiX/ik1.net
長距離砲撃以外の艦長って不安だよね

292:名無し曰く、
23/02/06 16:21:41.99 a/YvhKMu.net
ベルゲーテ再加入イベントの流れ
ベルゲーテ「俺は母親を殺して館に火を付けた男なんだ…」
執事「地下から失火しただけ」
ベルゲーテ「は�


293:c?」 執事「豪雨の日だから灯り倒れた程度じゃすぐに消火するしwww」 ベルゲーテ「( ゚Д゚)」 ↓ 心を入れ替えてバルバロイ海賊イベントでスパイとして活躍 続くギリシャの火イベントでは敵の首領に特攻して火傷を負うがイスタンブルの王宮で治療を受けて復帰。Lv1に戻るが能力アップ・スキル複数の真ベルゲーテに だからマラカイボイベント起こさないと改心せず確定で死ぬんだろうな



294:名無し曰く、
23/02/06 16:27:36.31 1SjUjyAe.net
白兵系の艦長は僚機弱いうちは沈む前に水夫0で降伏するから再利用できて便利よ
砲撃で沈むと回収できないし

295:名無し曰く、
23/02/06 17:35:59.88 6/YHRBhO.net
機雷置いてくる強艦隊だけは機雷踏まされて沈むが、それ以外だと白兵船長の方が便利
相手のケツを追っかけ続けて行動を束縛してくれるし、水夫0になったら降伏してくれる

296:名無し曰く、
23/02/06 18:30:54.55 PvYX24Gm.net
>>259
このゲーム接点ある??
正直戦国時代や戦国武将に興味なかったら続かないと思うけど
この手のゲームはその時代の人間や時代背景が好きで
その中でいろいろやりたいってのが無いと

297:名無し曰く、
23/02/06 18:34:05.47 Y3O4zJMO.net
お触りせんといて

298:名無し曰く、
23/02/06 18:51:35.10 IWhFoQH5.net
航路調べてるはずなのに、結局航路は全部既存の航路図買ってるだけなんだよな
もっと雲消してけばアネゴが航路図書いてくれると思ったのに

299:名無し曰く、
23/02/06 19:16:55.79 PvYX24Gm.net
>>293
買わなくても実際に往復する事によって 自分たちで航路作れるようにして欲しかったな
めんどくさいなら買えばいいって選択肢にしてほしい

300:名無し曰く、
23/02/06 19:18:26.09 Y3O4zJMO.net
航海図で港の場所わかっちゃうしねえ
自分で記録していくほうがいいね

301:名無し曰く、
23/02/06 19:26:42.49 l6+p0Tvg.net
カリブ貿易の邪魔だから黒ひげ挑んだらボロ負けした
せめてガレオン作らないとキツイ?当分無理なんだが

302:名無し曰く、
23/02/06 19:44:35.78 UJnj9k+A.net
大福設計図なるものがいつまでも手に入らない件
杭州で本3冊買えとWikiに載ってるけど、そもそも本出すためのフラグがよく解らない

303:名無し曰く、
23/02/06 19:46:21.76 6FEPiYCz.net
信長、三国志、大航海時代は好きだし、セーリングエラもいいし、戦国は好きだけど
太閤立志伝は好みじゃないな

304:名無し曰く、
23/02/06 19:49:08.27 iHcNim+/.net
>>294
ジャカルタからインド洋突っ切ってケープタウン直行ルートとか
リスボンからアレキサンドリア直行ルートとか作りたいよな

305:名無し曰く、
23/02/06 19:49:10.71 QF6c4CfK.net
>>297
街の発展度かな?
ある程度投資したらイベントが始まったような。大型福建の噂を聞いたあと、本が買えるって感じでイベントは進行したけど、細かい条件はワカンネ

306:名無し曰く、
23/02/06 19:50:44.74 UJnj9k+A.net
>>300
がんがって投資してみます

307:名無し曰く、
23/02/06 19:53:17.56 PvYX24Gm.net
>>299
そもそも自動航行がなあ これスタートゴールの港とその間の港を単純に繋いで
寄るか寄らないかでやってるから すんげえ無駄な航路やってるんだよな
止まらないのにいちいち各駅で徐行してる快速というか
スタートとゴールを最短で結んでルートを走れよと思う

308:名無し曰く、
23/02/06 19:54:53.06 a/YvhKMu.net
杭州に技術投資
→本屋で福建船に関する本が数冊発売(時間差)
→全部買うと漳州の商人ギルドに☆印の造船依頼が現れる
→達成すると港を出た後に海賊に襲われる
→陳師匠が攫われた話を聞き暗号文を見つける
→瓊州海峡(香港と深圳の間)を通ると救出イベント達成。お礼に設計図を貰える

309:名無し曰く、
23/02/06 19:56:37.24 bQTAXczD.net
ゲーム画面上での船舶サイズゆえ仕方ないとは言え、マゼラン海峡が潰れて南米経由の世界一周がドレーク海峡通過になるのはチト残念

310:名無し曰く、
23/02/06 20:01:31.17 BNaS4uUl.net
>>303
メインシナリオ三章到達も条件で
技術1000だと三冊一気に来たで

311:名無し曰く、
23/02/06 20:03:03.80 BNaS4uUl.net
戦列、大型ガレオン、大型福建、クリッパーの各設計書は
全て三章到達がトリガーやで

312:名無し曰く、
23/02/06 20:06:25.54 6FEPiYCz.net
今2章で杭州全MAXで大型福建船は買えるけど本は出ない
メインシナリオ進めないとダメだと思うね

313:名無し曰く、
23/02/06 20:13:40.34 UJnj9k+A.net
戦列とクリッパーの持ち味は解るとして
大ガレと大福の持ち味って何なんだろうな

314:名無し曰く、
23/02/06 20:20:22.07 FN7Dg1te.net
>>296
俺の場合は何度かやり直したがアラブ三段櫂船で何とかなった

315:名無し曰く、
23/02/06 20:22:01.16 PvYX24Gm.net
>>308
大福は部屋が多いんじゃなかったっけ

316:名無し曰く、
23/02/06 20:38:45.29 6/YHRBhO.net
大福は最高の部屋数と基礎スペースが多い
大ガレは基礎スペースが戦列より1つ多いが、基本は戦列の劣化版
足は遅い、部屋は少ない、アタッチメントが少ないと良いところがない
まあ戦列より作りやすいと思うからその差なんだろう

317:名無し曰く、
23/02/06 21:20:34.32 8IyNYs8e.net
ナウ作れて喜んでたのに3隻目でガレオンできた上に販売開始されてしまった
ガレオン強いなあ

318:名無し曰く、
23/02/06 21:23:48.28 0PGZbY1/.net
ようやっと主人公四人クリアした。
最強の敵は図書館
静間さんのギャラリーが埋まらないバグはしゅうせいされましたか?

319:名無し曰く、
23/02/06 21:28:40.11 Y3O4zJMO.net
静間さんのギャラリーまじで破滅エンド

320:名無し曰く、
23/02/06 21:29:31.86 1SjUjyAe.net
スタッフロール前のCG登録されないのはバグかもしれんが
多分一騎打ちの奴回収してないだけじゃろ

321:名無し曰く、
23/02/06 21:50:14.73 Y3O4zJMO.net
ああ、序盤のやつかな?
単純に5枚目足りない話なのかとw

322:名無し曰く、
23/02/06 22:35:57.51 6FEPiYCz.net
自動セーブからロードすると水夫数が増える?バグがあるな
おかげで補給不足になる

323:名無し曰く、
23/02/06 22:52:36.60 iHcNim+/.net
太平洋広すぎだわ
どこまで行っても一面が海なんで代わり映えしないし、座標と全体マップ確認しながらじゃないとどこらへんにいるのかわからん
補給港の場所を知らないと補給がなくなって死ぬ
昔の人はよくぞこんなところを横断したもんだ
ほんとにすごいな

324:名無し曰く、
23/02/06 23:36:46.84 p8Tozizf.net
だだっ広いってことも分からず島があったのも偶然で無かったら餓死してるってね

325:名無し曰く、
23/02/06 23:37:39.59 LEXAZAyD.net
寿司は人を幸せにする

326:名無し曰く、
23/02/06 23:39:37.32 bQTAXczD.net
地球が丸いことから海を一方向に進み続ければいずれ陸地にたどり着くって理屈はわかる
ただ地球がどれほど広くどこまで進めば良いのかが一切わかってないのに成し遂げようとするのは狂気よな

327:名無し曰く、
23/02/06 23:51:20.68 klU/zX3t.net
地球の丸さ加減から割り出せたはず

328:名無し曰く、
23/02/07 00:26:31.88 xWDc7Vv9.net
アリストテレスの頃にはほぼ正確に地球のサイズが分かってたのにコロンブスはそろそろインドにつくはず…


329:って航海してたの不思議



330:名無し曰く、
23/02/07 00:48:29.95 7pKyPdqn.net
ウーンうーん…ハフーッ

331:名無し曰く、
23/02/07 01:20:49.13 z644gRr7.net
プレイ3週目の雲ちゃんで中国交易でギルド2個作ったけど飽きてきた
やっぱり北航路通ってアンドリューとジョイス加入させて、クリッパー建造するわ

332:名無し曰く、
23/02/07 01:28:54.74 fIpkg2wj.net
必要人数最低にして物資最大にしたら何日くらいいけるんだ?
必要人数と倉庫の比率考えると僚船は大型とも限らない気はするけど

333:名無し曰く、
23/02/07 02:12:18.69 pqGk5LaK.net
コロンブスも地球のサイズを計算して、それをもとにプレゼンして金集めて出航した
ただその計算が大幅に間違ってただけ

334:名無し曰く、
23/02/07 07:55:29.73 hgZRdheE.net
キッチンは偉大

335:名無し曰く、
23/02/07 09:51:05.53 HaMGI6pL.net
孤独な海獣の大魚が護る沈没船が見つからん
どの辺の座標なのかわかる方いたら教えてください

336:名無し曰く、
23/02/07 09:51:48.34 WjNLwbBv.net
レイキャビク

337:名無し曰く、
23/02/07 09:55:46.24 uH7HNTHp.net
>>329
あのイベントはカナリアのスキル開放だけが報酬だと思う

338:名無し曰く、
23/02/07 09:57:13.13 uH7HNTHp.net
ああ、イベント発生がどこかって話か沼った
鱈用意してレイキャビク入って出れば発生するよ

339:名無し曰く、
23/02/07 10:02:20.12 HaMGI6pL.net
>>330
タラ10匹捕まえたあと、レイキャビクの周辺探索してるんだけど見つからんw
何かフラグがたりないのかな

340:名無し曰く、
23/02/07 10:03:20.57 WjNLwbBv.net
タラ売ってないよな?
10個集めてレイキャビク出航だぞ

341:名無し曰く、
23/02/07 10:05:54.38 HaMGI6pL.net
>>334
タラ売っぱらってた・・・
もう一度捕まえていきます
ありがとう!

342:名無し曰く、
23/02/07 10:10:32.27 uH7HNTHp.net
なんでみんな鱈売ってしまうのかコレガワカラナイ
餌だって言ってんのにw

343:名無し曰く、
23/02/07 10:14:34.22 z644gRr7.net
>>331
開放されるスキルもどうでもいいしなぁ…

344:名無し曰く、
23/02/07 10:30:19.72 gUZZU0NZ.net
>>336
売ったらどうなるか知りたかったので......

345:名無し曰く、
23/02/07 11:04:37.17 QwSslTsO.net
金は持ってるやつほど稼げる、貧乏だと稼げない
という資本主義の原理がとてもよくわかるゲームだわ
不況の時に溜め込んでたものを好景気に売り払う時。気持ち良すぎるな

それでも船買って投資したら5分で金が溶けるんで社長自ら金集めは必要で時間も溶けるが

346:名無し曰く、
23/02/07 11:27:33.58 uhYHFA3q.net
>>38
国粋主義者乙

347:名無し曰く、
23/02/07 13:23:19.13 ACsLSIzc.net
ベルゲーテから失われた手書き図を貰ってマラカイボの宿場で探索してるけど南西の屋敷?が出てこない
何か他に寄ることあったのかな?

348:名無し曰く、
23/02/07 14:05:58.44 RcC7B+EE.net
南西で紫!が出るよ
ベルゲーテ必要かも

349:名無し曰く、
23/02/07 14:54:03.66 3cvys72p.net
ベルゲーテも隠しキャラみたいな難易度で、実際のプレイには微塵も役に立たない割に
キャライベント的にはめっちゃ優遇されてるよな

350:名無し曰く、
23/02/07 14:57:19.84 zzvfAgvw.net
イベントで顔有りキャラが出てきて死ぬ×2

351:名無し曰く、
23/02/07 15:03:06.52 REXywmJj.net
>>337
あの特性は解放のためのタラ漁をしているときにこ�


352:サ欲しいですね。



353:名無し曰く、
23/02/07 15:56:22.90 XROtEUfS.net
ベルゲーテ覚醒あんなに手間かかるんだったらもっとステータス高くしてもよかったんやで?

354:名無し曰く、
23/02/07 15:58:49.01 hgZRdheE.net
ベルゲーテって裏切って襲ってきた場合、返り討ちにしたらそれっきり?
あと活版印刷後のスキルブックの再販条件ってどうなってんだろう
だいたい1年くらいっぽいけど同じ地域でも補充されてたりされてなかったりするし

355:名無し曰く、
23/02/07 16:10:42.81 gUnPvkXo.net
マラカイボの館位置
URLリンク(i.imgur.com)

356:名無し曰く、
23/02/07 16:12:00.68 gUnPvkXo.net
覚醒イベントに必須なサブ会話の位置
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無し曰く、
23/02/07 16:34:17.29 HaMGI6pL.net
>>348-349
すばらしい!

358:名無し曰く、
23/02/07 16:42:45.38 gUnPvkXo.net
覚醒ベルゲーテ含めて全員仲間にしたのに温泉イベントが起きない
桜子は親愛度MAXで長崎も発展度貢献度MAXだし冬限定とかなんだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無し曰く、
23/02/07 16:58:33.49 yie9Oe79.net
クリッパーのネームドを造船できたひといますか?
港とレシピをおしえて

360:名無し曰く、
23/02/07 17:37:15.09 z644gRr7.net
>>352
セビリアで金x4とかダイヤx4とか
70日で出来るって言われたら当たりじゃなかった
リスボンよりセビリアが出やすい気がする

361:名無し曰く、
23/02/07 17:58:35.20 XROtEUfS.net
リスボンよりセビリアのほうがとよく言われてるけど、都市毎にガチャ率が設定されてるとは思えないんだよな
もしありえるとしたら船材商店がある街が高くなってるとかじゃないのかな

362:名無し曰く、
23/02/07 18:14:18.49 IljMaB/l.net
>>354
上でもやってるけど大型福建チャレンジ素材無し
漳州→0/30
抗州→3,5,7,8回めに60日

あとはわかるな?

363:名無し曰く、
23/02/07 18:18:29.98 IljMaB/l.net
ちなみに今やった
暇な人は国王号がセビリア以外ででるかやってくれ
アレクサンドリアは諦めた無理ぽ

364:名無し曰く、
23/02/07 18:24:34.57 hgZRdheE.net
コルカタは茶船しか出なかった思い出
昔だけど国王はカリカットで作れたよ

365:名無し曰く、
23/02/07 18:28:27.21 AxXIwFR2.net
戦列艦セビリア、リスボン何回やってもネームドでなくてプリマスにしたら、10回に一回くらい65日でヴィクトリー号が出てるな
五隻作ったけどヴィクトリー号以外出てない

366:名無し曰く、
23/02/07 18:30:16.94 4y7BHUzq.net
ガレアスで国王号といえばフランスのラ・ロワイヤルだろうからマルセイユはどうだろうか

367:名無し曰く、
23/02/07 18:30:34.37 yie9Oe79.net
大型福建船は漳州だけでない
サーディンですらでたのに

368:名無し曰く、
23/02/07 18:40:39.45 2SVF23cj.net
戦列艦はハバナで4種類でた
街ごとに抽選枠は差があるとは思う

369:名無し曰く、
23/02/07 18:40:57.93 jULldWHT.net
国王号たしかスエズかなんかでサクッとできた記憶
港ごとに確率は違うんだろうなとは思う

370:名無し曰く、
23/02/07 18:41:25.17 jULldWHT.net
あと造船スキルも関係あるんじゃないの?

371:名無し曰く、
23/02/07 19:06:28.03 uhYHFA3q.net
>>318
リアルだと空に星が見えるから
スターナビゲーションって横文字にするとカッコいいよね

372:名無し曰く、
23/02/07 19:16:15.80 QwSslTsO.net
プロは指だけでだいたいの緯度はわかったんだろ、経度は測り方知らねえわ
つか南半球の緯度も俺には絶対わからない

373:名無し曰く、
23/02/07 20:25:12.33 fIpkg2wj.net
南米「日用品欲しい」
OK OK、綿布?どっか売ってるだろ。さてどこで買えば・・アムステルダム?
気軽に受けるものじゃないな

374:名無し曰く、
23/02/07 20:26:51.78 gKs6DRW7.net
「テキーラ?カリブで売ってんだろ?�


375:ネもん...え?え?」



376:名無し曰く、
23/02/07 20:42:26.84 sfP8bbYI.net
南米は一度行けば十分だわ
田舎ばっかりで良い交易品は無いし、港が離れてて遠いから面倒だしな

377:名無し曰く、
23/02/07 22:18:43.00 7pKyPdqn.net
那覇を中国語以外にしたら党からNGが出てリリースさえ出来なかったろうよ
あの松浦でさえもそう思ってる

378:名無し曰く、
23/02/07 23:50:51.03 5bcD5aat.net
>>263
引き継ぐあると思ってデモ頑張ったのに無かった悲しみ😥

379:名無し曰く、
23/02/08 00:23:03.88 NlMMbD/L.net
推定ジョアンがネアンデルタールにしか見えんな

380:名無し曰く、
23/02/08 00:23:24.16 NlMMbD/L.net
失礼誤爆

381:名無し曰く、
23/02/08 00:30:42.76 G/dp2yrb.net
パンオバサンのスキル発動させるやつメッチャめんどいな
効果もショボくて泣きそう

382:名無し曰く、
23/02/08 00:38:57.88 H5bMuq1S.net
水粮ってなんなんだ?
検索しても出てこないぞ

383:名無し曰く、
23/02/08 00:39:06.41 x4rc9ABL.net
俺の中ではカレーおばさん

384:名無し曰く、
23/02/08 00:52:43.97 Rwf3vKJQ.net
薪水みたいに水と食料の意味合いじゃない

385:名無し曰く、
23/02/08 00:58:20.14 odi/KQtN.net
簡体中国語表記でも水粮なんで中国語だな
繁体だと水糧だから、水と食料の意味だろう

386:名無し曰く、
23/02/08 01:41:25.45 b0Cbq+98.net
シチューおばさんのイメージ
シチューおばさんの料理LV5→7にあげたら(装備で補正がもう少しあるけど)
航海日数が44日から70日程度に伸びたので、料理は大事
まぁ海賊王子()に女口説かせるの楽しすぎて本編が進まないわけだが

387:名無し曰く、
23/02/08 02:37:39.74 pyr22hkr.net
クエストが何言ってるかさっぱりなまま進めてて
東アフリカ沿岸を散々調べてもジョンの情報わからないまま月日は流れ・・wiki見ちゃったわ
そうか図書館の翻訳とかもしないといけないのか
1つ前のミッションで何があったのかログ見れないから、もはや、このイベントはどんな経緯なんだ?になってしまう
すでに世界一周して戦列艦並べて、舟材売り場に投資始めて、黒ひげに挑む準備を終えたのに本編停滞してる
任務終わるといつも勝手にペンデュラムの意味不明な表示になるのも邪魔で困る、わけわからないから放置w

388:名無し曰く、
23/02/08 02:41:34.49 DxgvQ6ZH.net
そうですか

389:名無し曰く、
23/02/08 02:41:50.22 x4rc9ABL.net
ペンデュラムも最初の会話イベントがヒントになってるからな

390:名無し曰く、
23/02/08 08:01:03.95 CYv5ZHzf.net
店売り戦列買う時点でゲーム捨てたのと一緒
wiki見るより雑魚い

391:名無し曰く、
23/02/08 08:04:29.69 YTn2e1HK.net
塗料って何処で買える?
関船の材料なんだけど見当たらないな

392:名無し曰く、
23/02/08 08:42:50.32 M1+JX3Fa.net
海賊狩りしてたらドロップしたけど店売りは見た記憶が無いな

393:名無し曰く、
23/02/08 08:44:12.67 3Ne1rTGg.net
塗料は東南アジアで海賊狩りしてた頃に拾ってたな

394:名無し曰く、
23/02/08 08:48:02.52 YTn2e1HK.net
ありがとう
やっぱ売ってないのか

395:名無し曰く、
23/02/08 08:54:37.42 laVTMhhe.net
造船の材料が世界に散らばりすぎ

396:名無し曰く、
23/02/08 09:10:42.25 CYv5ZHzf.net
>>387
好きな船で世界に船出するんじゃなくて
散々世界回った後に、惰性で船作りだもんな
ここは明確なゲームデザインミス

397:名無し曰く、
23/02/08 09:24:20.92 5ERGgBxD.net
>>382
(キリッ

398:名無し曰く、
23/02/08 09:34:37.17 y97/w8VW.net
そっとしてお


399:きなさい



400:名無し曰く、
23/02/08 10:03:37.15 0wYtEZnn.net
3章クリアせずに4章クリアできるの?
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無し曰く、
23/02/08 10:10:30.58 pyr22hkr.net
笑った
紐付けが逆になってるか、3章で実績解除すり抜けてるかだろうなあ

402:名無し曰く、
23/02/08 11:52:49.22 DxgvQ6ZH.net
なんで二人も逆転してんだw

403:名無し曰く、
23/02/08 12:05:10.30 TeLHOiOG.net
船はほとんど作らないな。
強くてニューゲームに加えて敵も強くなって最初からみたいなのがあれば。
DLCで裏ボスみたいなのが出てきてもいいけど。

404:名無し曰く、
23/02/08 12:14:44.91 upqegQ9K.net
DLCの新情報ある?出るのかな?

405:名無し曰く、
23/02/08 12:16:04.81 wo0omziW.net
DLCあるとしてもアメリカや韓国スタートの主人公が増えるくらいやろ

406:名無し曰く、
23/02/08 12:17:04.66 QYVqY1+B.net
Originはゲーム内1日が1分くらい
ゲーム内1日が8秒のこのゲームと比べて隣町に行くのが大変

407:名無し曰く、
23/02/08 12:17:47.67 Lz3PMxIU.net
今はまだ本編の手入れに集中してんじゃない?
つか水雷って誰から収奪できんの…ブリッグ使うしかないのか

408:名無し曰く、
23/02/08 12:26:51.50 t0LFVQ8F.net
韓国は超冷遇されてるから多分DLCでも主人公出ないだろうなあと予想してる

409:名無し曰く、
23/02/08 12:28:09.13 DxgvQ6ZH.net
交易の雑さ落差や船作成問題、航路図販売
エンドコンテンツ不足
基本的に本家よりよほどポテンシャルは感じるし十分面白いだけに
色々惜しいんだよな

410:名無し曰く、
23/02/08 12:32:14.06 YTn2e1HK.net
関船倒し続けてやっと塗料が出たが
最初のうちは戦闘して手に入れろってことだな

411:名無し曰く、
23/02/08 12:33:13.27 wo0omziW.net
>>399
顧客層を広げるには韓国方面に手を伸ばすしかなくね?
アメリカはマイノリティが煩そうだからカリブの海賊とかしかやれなさそうだし

412:名無し曰く、
23/02/08 12:40:28.29 Mj0VAe7Q.net
初心者が始めるならどのキャラが進めやすいんですか?

413:名無し曰く、
23/02/08 12:40:44.00 vHN7jyx6.net
>>401
野良?それとも任務?

414:名無し曰く、
23/02/08 12:42:46.89 wo0omziW.net
>>403
アブ以外なら誰でも良い

415:名無し曰く、
23/02/08 13:12:22.22 enPetqSh.net
原作にいた朝鮮航海士すらいなくなってるからな
つーか東アジア3人も主人公いたら偏りすぎやろ

416:名無し曰く、
23/02/08 13:24:31.52 DxgvQ6ZH.net
アンドリュー ストーリー中盤で不親切なクソ展開
雲ちゃん ストーリー序盤でクソ戦闘
静間 ストーリー中盤でクソ無茶振り
アブさま 序盤がそこそこしんどい
全部以外とくそだからどれからでもいいな
強いて言うならアンドリューが仲間だんとつで集めやすくて楽
ネタバレ気にしないならなんでもいいけど

417:名無し曰く、
23/02/08 13:39:57.67 NYc3jvCp.net
正直、一周終わるまでチュートリアルじゃない?
最初から計画的に航路広げて仲間集めて探索と投資なんて無理すぎ

418:名無し曰く、
23/02/08 13:45:21.95 DxgvQ6ZH.net
何も考えず適当にやったほうがいいよな
どうせ後半詰め作業気味になるし

419:名無し曰く、
23/02/08 13:58:20.20 iljxy66v.net
まあ4人目はじめる頃にはベテラン船長になってるさ
造船素材とかエクセルでデータ化したくなるけど

420:名無し曰く、
23/02/08 14:50:36.14 G/dp2yrb.net
>>410
アットwikiにはお世話になっとる

421:名無し曰く、
23/02/08 14:54:15.51 YTn2e1HK.net
>>404
任務

422:名無し曰く、
23/02/08 16:48:24.80 PbJcACBW.net
最近これちょっと気になってるんだけど面白いかい?
大航海時代2と外伝は昔猿のようにハマったけど

423:名無し曰く、
23/02/08 16:50:23.72 Lz3PMxIU.net
>>413
俺はとても楽しんでいるよ
引き継ぎなしだけど体験版あるからやってみたらどうだい?

424:名無し曰く、
23/02/08 16:55:02.81 DxgvQ6ZH.net
本家より面白い

425:名無し曰く、
23/02/08 17:02:23.90 PbJcACBW.net
ならやってみるか…体験版引き継ぎないなら3000円くらいだし買っちまうわ
ありがとね

426:名無し曰く、
23/02/08 17:12:56.17 NYc3jvCp.net
間違いなく航海することになる

427:名無し曰く、
23/02/08 17:15:43.46 H5bMuq1S.net


428:名無し曰く、
23/02/08 18:15:36.21 t0LFVQ8F.net
中国が作ったゲームってだけで難癖付けて親指下げる人以外には楽しめると思う

429:名無し曰く、
23/02/08 18:32:26.76 UQ08kRUO.net
>>403
仲間が集めやすいって部分でアンドリューかなー
女の子キャラが好きとか造船が気になるとかあるなら、東アジアスタートをおすすめする
(モチベーション続くのが大切なので)

430:名無し曰く、
23/02/08 18:38:26.48 enPetqSh.net
3人目でアブはじめたら序盤全然交易儲からなくて草
船強奪したら東アジア逃亡した方がいいなこりゃ

431:名無し曰く、
23/02/08 18:40:55.88 UQ08kRUO.net
大航海時代みたいなゲームをやったことある人なら
「仲間が足りない……そうだ、ヨーロッパへ行こう!」
って発想できるけど、本当に初めての人は難しい気がする(そして苦労する)
アンドリューまだですが、すんなりと終わらせてはくれないのかぁ

432:名無し曰く、
23/02/08 18:42:15.20 wieBpDj4.net
大航海時代4は各海域に1人仲間がいたね
カリブ海はいたかな?

433:名無し曰く、
23/02/08 18:49:15.24 UQ08kRUO.net
>>423
初期にはいなかったけど、ネイティブ系の女の子が追加された

434:名無し曰く、
23/02/08 19:32:42.84 Lz3PMxIU.net
一応セーリングエラも各海域に最低一人はいるけど人数バランスと加入難度がね
東南アジアにもう一人くらい簡単に仲間になるやつがいればなぁ

435:名無し曰く、
23/02/08 19:38:19.77 enPetqSh.net
そういえばこれって主人公のスキルって影響あるの?
造船修理や冒険系はわかるけど
船室に置いて発揮するスキルって主人公の場合スキルの効果ないのかなって

436:名無し曰く、
23/02/08 19:42:32.63 L3vrvqeh.net
中国産でしかも主人公東アジア2人にするならもっと中華キャラ盛れよってのは思った

437:名無し曰く、
23/02/08 19:55:39.85 ySym6nr4.net
静間弟は仲間になると思ってたんだけどなあ
ギルドの⭐︎任務で加入すればいいのに

438:名無し曰く、
23/02/08 20:01:11.04 26znaOTq.net
限られたレベルアップをどのスキルに振るべきか、正直失敗した

439:名無し曰く、
23/02/08 20:05:55.52 5yXxXRxA.net
>>93
偶然2月初めにジェノヴァに寄ったので、普通の金製手工芸品をヴェネチィアに運んだらたった5000でした
200個貯めて売るのは別の交易品ですか?それとも金製手工芸品を高品質にすれば化けますか?
熟練度カンストしたいので是非教えてください

440:名無し曰く、
23/02/08 20:06:31.97 odi/KQtN.net
大半のキャラがイベント条件の都合と合わせて31で止まってるわ
それ以上はスキル振りに迷うんで上げられない

441:名無し曰く、
23/02/08 20:11:05.60 gf91N6c4.net
スキル振りが完全に図書館依存なのは微妙なところだよな

442:名無し曰く、
23/02/08 20:12:17.46 NlMMbD/L.net
>>429
そもそもLvを上げず仕舞いだったわ4人とも
ジョイスの31くらいじゃないかなぁ必ず上げるの

443:名無し曰く、
23/02/08 20:28:39.60 fzk24Az/.net
>>430
ごめんね、序盤で楽して稼ぎたいだけかと思って適当に答えてしまった。
確実にカンストさせたいなら金を高品質で倉庫200個+船でも積めるだけ持って繁栄してるとこで1度に全部売ればいくと思います。

444:名無し曰く、
23/02/08 20:39:10.60 7fgg0zKL.net
将来忍者になりてえな

445:名無し曰く、
23/02/08 20:40:2


446:6.31 ID:wieBpDj4.net



447:名無し曰く、
23/02/08 20:59:56.86 DxgvQ6ZH.net
やっぱみんなとりあえずレベル30あたりでとめちゃうんだなwww
ジョイスは履いてない
ジョイスは履いてない

448:名無し曰く、
23/02/08 21:07:09.66 pyr22hkr.net
なんか僅かな代償?のナッソーイベントと海賊王が同時に進行したせいなのか
ハバナで海賊王4の海戦がずっとあって、やっと倒せて、黒ひげが仲間なってるのに
海賊王3 黒ヒゲの情報を聞く・・・もううちの操舵手になってますが?
なんでいきなりハバナで固定海戦なのかわからなかったが、どっかでフラグおかしくなってたからか

449:名無し曰く、
23/02/08 21:18:38.55 b+I4Ph0i.net
主人公に全振りしてリーダースキルだけ上げてるけどあんま困らんな。マッピング用にもう一人上げたりするけど。

450:名無し曰く、
23/02/08 21:50:32.63 6LoLk8jS.net
>>430
現状ヴェネツィア2月相場200%青磁白磁380個でバフ目一杯かけないとカンスト届かないと思うよ

451:名無し曰く、
23/02/08 22:13:08.75 pyr22hkr.net
つか60から先でスキルアップ発生してないんだよね・・なぜかわからなくて止めてる

452:名無し曰く、
23/02/08 22:59:29.28 x4rc9ABL.net
船隊改造バグってるなぁ
船首像の所に大砲系の追加が表示されて船首砲や帆の所に追加?の船首像が表示される
何日か前に改造したときは問題なかったけど

453:名無し曰く、
23/02/08 23:07:17.72 x4rc9ABL.net
>>442
自己レス
これかなり前の古いクリアデータで再開プレイしてこの状態なんだけど別の最近のニューゲームデータだと問題なく改造できる

454:名無し曰く、
23/02/08 23:12:26.98 pyr22hkr.net
レベルアップせずに貯めるべきだったわ
解読のスキル足りるやつ居ねえw 装備探しつつ経験値増やすわ

455:名無し曰く、
23/02/08 23:19:16.27 5zyerSiE.net
改造してる場所がプリマスなきがする

456:名無し曰く、
23/02/08 23:30:34.69 x4rc9ABL.net
>>445
その通りでした

457:名無し曰く、
23/02/08 23:34:22.64 t0LFVQ8F.net
>>444
文化系スキル高めのやつにアラブ語と中国語覚えさせて、
かたっぱしから本読ませるとだいぶ解読しやすくなった

458:名無し曰く、
23/02/08 23:43:01.87 5zyerSiE.net
危険水域の海賊ボス狩り出来てる人いる?
ナッソー近辺で30日待機→帰港で再起動を2年やったんだが一度も襲われてないからやり方間違ってるんかな

459:名無し曰く、
23/02/08 23:48:20.09 mzgtjVAZ.net
狂った笑顔の松浦の鼻水ズルズル止まらない

460:名無し曰く、
23/02/09 00:55:50.92 Ojmn9+Io.net
改造バグってないか?
カルバリン手に入れたのに改造候補に出てこない
造船Lv8キャラと発展MAX港なのに

461:名無し曰く、
23/02/09 01:19:09.86 iX9DeWrw.net
>>447
ようやく言語とスキルブックの意味を理解できた、中国語の教本多いなあ
とりあえず+2装備見つけたからクエストはクリアできた、基本は装備品特盛でLV5までは読めるのかな
最大造船試すつもりで投資してたけど、とりあえずクリアしてやり込みは2人目にするかなあ
色々と仕様を理解したから最初からやりたい気持ちが悩ましい

462:名無し曰く、
23/02/09 02:12:50.83 5XLa5FPV.net
造船スキルってどこまで影響してんおかね
カスタマイズのパッシブの付く数は増えてるみたいだが

463:名無し曰く、
23/02/09 07:37:14.37 FwsXE0vR.net
>>429
会計は気にせず上げるようにしている。他はスキル解放条件ぐらいまでかな
本読むのが面倒でイカン😮‍💨

464:名無し曰く、
23/02/09 08:19:03.11 SB4Dy55D.net
ネームドはパッシブ固定だから素戦列作る以外に造船スキルは価値ないと思うんだ

465:名無し曰く、
23/02/09 08:19:17.36 bv1qHmlc.net
北極航路何度かチャレンジしてて、やけに食料尽きるの早いと思ったら船乗りが15→27に増えてた…

466:名無し曰く、
23/02/09 08:22:58.66 bKdRnuZA.net
>>455
あれ何なんだろうね

467:名無し曰く、
23/02/09 08:24:16.09 iX9DeWrw.net
男3女12で12人産んだ計算なら増えてもおかしくない

468:名無し曰く、
23/02/09 08:40:41.37 IULDkdfY.net
旗艦だけ耐久と船室が1.5倍になるからその処理がどこかでバグるんだと思う
長時間プレイしてるとなりがちな気がする

469:名無し曰く、
23/02/09 08:43:42.90 U/yUSPWo.net
補給港立ち寄った時に密航者が・・・とか?

470:名無し曰く、
23/02/09 09:15:58.09 B9NdbAwl.net
水夫増えるのはセーブデータをロードするとなるよね、他にもあるかもしれないけど自分はそれで100%なる。
ところで甲板一番多い船だと何人配置出来るの?格闘特化何人用意したらいいのか…

471:名無し曰く、
23/02/09 09:37:45.15 qwLu0yFh.net
造船ってもしかして必要最低限あればいらないのか
すると静間は仲間のときでも主人公のときでも読書用の方がいい?

472:名無し曰く、
23/02/09 09:54:33.88 iX9DeWrw.net
結局、改造の造船が4とアイテムほど
中盤の稼ぎで違法会計1人、不正改造に1人、航路担当1人
だけ決めれば良いのかな、整理も個人的に重宝してるが。他の効果が今ひとつ

473:名無し曰く、
23/02/09 10:11:17.44 IULDkdfY.net
>>460
最終的にはマカの特性でラムから即甲板に入れるから1~2人でいいんじゃねぇかなぁ

474:名無し曰く、
23/02/09 11:53:51.38 5XLa5FPV.net
船室担当1スキル1人しかいらない
僚艦船長に影響するのがリーダーだけ?(主人公もだけど)
これだけ多様なスキルとキャラがいるのに
すごくもったいない仕様なんだよなあ

475:名無し曰く、
23/02/09 12:00:37.86 FwsXE0vR.net
>>464
船長にしたときの行動特徴もかな。デカダンの説明ないからよくわからんけど。
遠方射撃
接舷攻撃
デカダン船を急襲(これは謎)

476:名無し曰く、
23/02/09 12:05:12.53 hatCtp5U.net
多分弱ってる船を襲うってこと。デカダンは退廃って意味やからな

477:名無し曰く、
23/02/09 12:06:53.62 ueeCPi5r.net
部屋の適正みたいなやつも
本人の元々の能力+専用アイテムの追加効果で決まるところあるからな
整理最優秀はアナスタシアじゃなくて、専用で+2のジャラワ
観察最優秀はエスメラルダじゃなくて、専用で+2のアブドゥラー(こいつは主人公キャラだけど)

478:名無し曰く、
23/02/09 13:07:39.47 B9NdbAwl.net
本ってまだ使ったことないんだけどステータス9上限からさらに伸ばせるの?

479:名無し曰く、
23/02/09 13:14:24.79 AsgQeb+k.net
Jacaをどう訳してもマカにはならないよな
まだ放置されてるマドラス→マデイラと同じで翻訳辞書重複ミスな気がする

480:名無し曰く、
23/02/09 13:18:28.90 IULDkdfY.net
>>467
観察はマルコムもいいぞ
>>468
伸ばせないぞ

481:名無し曰く、
23/02/09 13:43:22.18 E+ODVbhF.net
専従で役職にするか学者にするか船長にするか
最初から決めておければそれ程悩まずにすむんだけどな
学者のみを装備品入れ替えで本読みに対応すれば手間はあまりかからない
学者は雲子とウィリアムと陸兄さんは鉄板として、医者コンビのうちどちらを学者にするかとかは悩ましい

482:名無し曰く、
23/02/09 13:57:56.28 r+Z0a3o+.net
>>471
戦闘でる可能性ある限り
ペストが鉄板

483:名無し曰く、
23/02/09 14:11:48.96 VdX2P1EB.net
>>469
uo出身者ならbajaでバハって読むっていうのは一般的だろうし
ハカ→マカって読めなくもないようなそうでもないような気がしないでもない

484:名無し曰く、
23/02/09 14:30:02.74 qwLu0yFh.net
スキルによる影響をもうちょっと出してくれると嬉しいよね
主人公の操舵とか火器とか格闘とか、効果あるのかないのかよくわからないし
まあ原作からしてそんな感じではあるけど
こっちの場合は戦闘があまりないからね

485:名無し曰く、
23/02/09 14:40:26.46 pgK4Fh+e.net
リーダーに関しては主人公だけじゃなくて全艦長の合計にしてほしいし、
スキルに関しては船室配置キャラが装備込みで10を超えたら特殊効果、
仲間にしたキャラ全員合計で○レベルを超えたら特殊効果とかあってもいいかもしれませんね。

486:名無し曰く、
23/02/09 14:49:57.50 KdLAb93d.net
>>469
そんなこと言ったらマスカットの酒場娘はeminだしカトリーンはKatelynだし…

487:名無し曰く、
23/02/09 16:02:57.37 xBNpynV2.net
>>474
火器はレベルあがると装填速度早くなる感覚はある

488:名無し曰く、
23/02/09 16:54:43.84 nzVzEdii.net
ウィリアムはアンドリュー編でしか仲間になりませんか?

489:名無し曰く、
23/02/09 16:56:54.84 Qi0ZOQwG.net
>>478
未クリアの主人公以外は全員仲間になる
ウィリアムはロンドンでイベント

490:名無し曰く、
23/02/09 16:58:28.31 nzVzEdii.net
>>479
ロンドンで何かイベントありましたっけ

491:名無し曰く、
23/02/09 17:12:59.71 FwsXE0vR.net
>>480
ロンドンの酒場で石板が云々でセウタまで連れてってくれ。って言われてしばらく付き合ってあげると加入だったような

492:名無し曰く、
23/02/09 17:26:36.20 VZBdJYKv.net
アプデほんとよく来るな。俺の好感度ゲージちょっと上がるわ

493:名無し曰く、
23/02/09 17:29:42.72 LI6rqgMe.net
貢献度100まで上げないとウィリアム加入クエ出ないぞ

494:名無し曰く、
23/02/09 17:36:20.17 83MHmEUu.net
>>479
あ、そうなのか。じゃあとりあえずクリアしていくべきなのか
て事は2人目どうしよう

495:名無し曰く、
23/02/09 17:38:08.98 HBn01VH5.net
松浦でえす

496:名無し曰く、
23/02/09 17:52:24.78 5XLa5FPV.net
>>477
あがるの?
手がかり未完了バグなおったみたいだけど
すでになってる火はどうなんやろね

497:名無し曰く、
23/02/09 18:04:30.35 QiKWzwDx.net
設計図バグ修正されたおかげで3箇所海藻装甲積めて草


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch