信長の野望 新生 75生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 75生目 - 暇つぶし2ch600:名無し曰く、
22/11/25 19:42:10.00 29IR5jRh0.net
カステラで忠誠誓う奴にはもっと良いものあげてくれよ

601:名無し曰く、
22/11/25 19:46:28.17 AdRHEyfha.net
嘘のような本当の話だけど知り合いにボーナスが金ではなく蜜柑だった人がいる

602:名無し曰く、
22/11/25 19:47:03.33 AASN3K3E0.net
>>592
一回RTX4090無しじゃ動かないぐらいのノブヤボを作ってくれたら面白い

603:名無し曰く、
22/11/25 20:19:32.68 6V47ufgva.net
>>570
蒼天録

604:名無し曰く、
22/11/25 20:52:33.83 OAPMPHhA0.net
やれやれ
やっと北条の発狂モードが終わって普通に威風出せるようになった
相変わらず伊達蘆名除いた東北勢で育ちきった北条攻めんのはメンドいな

605:名無し曰く、
22/11/25 20:57:32.30 WNpheiSB0.net
>>588


606:名無し曰く、
22/11/25 21:13:26.48 49u4ZIv90.net
>>541
任天堂はGBAロンチでナポレオンというキワゲーを出した事も…

607:名無し曰く、
22/11/25 21:26:45.31 WZzwyQAEa.net
開発の上層の人間(PとかD)にもテストプレイさせろって言ってたけど
先日発売されたタクティカルS-RPGは責任者が1000時間プレイしたのに批判されまくりであんまり関係ないのかなぁと思ったり思わなかったり

608:名無し曰く、
22/11/25 21:35:35.05 ROCWZkOk0.net
仕事で1000時間もプレイさせられたらそりゃあね
出来とかどうでもいいから早く発売して楽にさせてくれよとしか思わないだろうな

609:名無し曰く、
22/11/25 21:37:54.98 v/FdX3tT0.net
>>600
あれくっそ地味だけどわりと良作よ
コーエーのフランス作品って言ったらランペルールなんてのも昔あったけど
蒼き狼と白き牝鹿、提督の決断、水滸伝、ウォーシップガンナー、ロイヤルブラッド、維新の嵐、英傑伝シリーズ
とかの途絶えちゃったやつをリメイク移植してくれないかな

610:名無し曰く、
22/11/25 21:54:46.29 OGC/Xc8z0.net
テストプレイに限らないけどゲームって時間だけかけたら良いものできるわけじゃないからなぁ
何に苦労したってエピソードじゃなくただ「こんなに時間かかりました!」って開発者が言ってたなら承認欲求強いだけの奴だなって逆に警戒するわ

611:名無し曰く、
22/11/25 22:02:41.24 29IR5jRh0.net
責任者が何人おるか知らんが5人で1日8時間仕事でゲームしても1ヶ月以上かかるとか無駄な拷問やし責任者にそんな時間無いやろ
さすがにピュアすぎる

612:名無し曰く、
22/11/25 22:09:55.31 BGMOqwRm0.net
良いAIと強いAIの話思い出した

613:名無し曰く、
22/11/25 22:35:04.67 CBOQPIvf0.net
本拠とか軍団の支配範囲が見切れてて分かりにくい時ない?
皆どうしてるん

614:名無し曰く、
22/11/25 23:10:28.58 OAPMPHhA0.net
気にしてない

615:名無し曰く、
22/11/25 23:15:58.63 +Q0EpI1Yd.net
>>588
早く食べない景任が悪い

616:名無し曰く、
22/11/25 23:30:36.14 Z/kV6cZta.net
>>606
信長の野望のAIは良いAIであったことも、
強いAIであったこともないから大丈夫

617:名無し曰く、
22/11/25 23:39:31.31 2V4dvQHk0.net
蒼天録の謀略系とか家中争い、戦国立志伝にあればなぁ

618:名無し曰く、
22/11/26 01:58:51.69 HJUPEWkb0.net
>>588
微笑ましいな

619:名無し曰く、
22/11/26 01:59:11.37 ujxoqRFxd.net
蒼天はやたら声のでかいアンチが居るが求められてるのは蒼天の改良版なんだなぁ

620:名無し曰く、
22/11/26 02:27:28.89 QNQN8/g80.net
求められてるのは天下創世のスケールの城と城下で戦出来る箱庭要素と創造システムの融合だぞ

621:名無し曰く、
22/11/26 03:31:52.91 b3+Wd71TM.net
マンネリ回避で開始年から10年後に南蛮が攻めてくるif危機を追加しよう
いやまあ、さっきまでステラリスやってただけなんだが…

622:名無し曰く、
22/11/26 05:51:26.90 Y/9jxaEo0.net
AIの献言も単に弱い城を示してるだけで、深みがないというか…
指示通りにやってるとすぐ大国と接して攻められるハメになるよね

623:名無し曰く、
22/11/26 06:07:30.64 u7QvRPhM0.net
>>604
FF15「全くだ」

624:名無し曰く、
22/11/26 07:44:38.64 MKIaGhvy0.net
>>615
朝鮮出兵はやりたいな
まぁ明の国力でわんこされたらそれはたまらんが…

625:名無し曰く、
22/11/26 07:46:27.71 ScYsTK770.net
>>614
確かに天下創世の城関連の要素は戻ってきてほしいなぁ
でも新生の攻城はおそらく城パターンすくないんだろうねぇ…

626:名無し曰く、
22/11/26 07:51:15.57 m2+Ujg370.net
>>584
そのザマが三国志6だったわけだが?
軍団長を逃したせいで謀反した荒木みたいなやからがゴロゴロすると楽しいかな!?

627:名無し曰く、
22/11/26 07:58:20.01 SDrrsDPb0.net
大勢力がダイミョの威信低下で分裂する要素は必須だと思う

628:名無し曰く、
22/11/26 08:03:07.15 xxXyj581a.net
威信、知行、合戦、威風、具申
追加要素がどれもショボいというか、
作り込んでる感じがしないんだよね
もっと色んな要素を含むように膨らませても良いと思う

629:名無し曰く、
22/11/26 09:09:04.56 PZyzaWlp0.net
全体的にただのアイデア不足
偏差値、学歴で選んだ社員がお仕事で作った感がありあり
何も面白くない

630:名無し曰く、
22/11/26 09:10:06.01 O1TcGzOq0.net
>>618
対北条や対豊臣のわんこを更にスケールアップしたわんこ戦、それはそれでラスボス感あって面白そうだが
日本国外のマップまではまぁ作れんわな

631:名無し曰く、
22/11/26 09:27:28.55 FrtASRuE0.net
郡の箱庭内政したいな

632:名無し曰く、
22/11/26 09:34:25.16 ujxoqRFxd.net
>>621
寝返り仕官を郡と兵連れて寝返るようにするとかできそうだな
鎮圧に時間がかかると近隣の忠臣にも伝播してくとかで

633:名無し曰く、
22/11/26 10:02:33.07 iFZESrXod.net
そりゃあ
学歴ないまともなクリエイターと
学歴あるまともなクリエイターなら
後者採用するだろ
オメーの勤めてる会社は書類選考ねーのかよっつー

634:名無し曰く、
22/11/26 10:16:00.77 P6FHefy9a.net
寝返とか謀反とかゲームとしては張り合いもなく面倒なだけでイマイチ面白くならないんだよな

635:名無し曰く、
22/11/26 10:48:00.18 hVBVGEpc0.net
権謀術数をきっちり遊びに落とし込んでくれたらアリ
新生みたいに家宝あげたら終わり、っていう数字だけの忠誠要素なら寝返りとか無くていいわ

636:名無し曰く、
22/11/26 11:16:04.57 sUe2bHrk0.net
そうやって面倒だ面倒だってのを真に受けた結果無味乾燥なわんこそばパズルになってるわけで
そろそろ蒼天録や天下創世みたいな前作に囚われない意欲作を見てみたいわ

637:名無し曰く、
22/11/26 11:18:01.26 /t3r9gDy0.net
端的に云えばゲーム性に奥行きがない 新システム「知行」は擬似的な領主 悪く云えば従来の単なる内政担当官の呼び名変えただけだ
 本来 知行で城に配置する仕様での活用は
武将の武功、外交、策略による経験や異名に
身分を含めた「名声」的なモノで 城の「権威」のようなものを表現出来れば 単なる城の「バフ」ではなく 様々な局面に対しての存在感を表現出来たはず せっかくの「知行」の使い方が浅い

638:名無し曰く、
22/11/26 11:20:53.10 HRjRj/1Ud.net
せめて城主に任せた郡の数に比例して忠誠だけは上げてくれよ
領主も他の郡兼任させたれよとは思う

639:名無し曰く、
22/11/26 11:26:04.12 R29IOSN5a.net
>>623
言うほどコーエーのゲームに高学歴感じるか??

640:名無し曰く、
22/11/26 11:26:39.96 LOiqSvk90.net
どこに配置するかを決めて運営させるなら、昇進もコントロールさせて欲しい
雑魚が宿老になるのは認められない

641:名無し曰く、
22/11/26 11:34:32.92 Ok5Gt7Vb0.net
知行地自動配置システム導入してくれ
ワンクリックで適当に配置
中盤だるい🥱

642:名無し曰く、
22/11/26 11:37:28.91 hVBVGEpc0.net
>>616
桶狭間武田だと献言で今川攻め推奨されるけど今川攻めすると歴史イベントで北条と敵対するから上杉との二面作戦開始することになるんだよな
献言は初心者向けシステムっぽい雰囲気出してるが基本罠だわ

643:名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
22/11/26 12:19:44.96 sUe2bHrk0.net
自動配置は反対
軍団システムを武家システムに昇華して武家内の知行は武家当主に一任する形がいい

644:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.71.202)
22/11/26 12:26:14.41 bbM5PYy3a.net
知行は大名が全部決めてた訳ではない
がコンセプトなんだから、
簡易な軍団を作れるようにするのはありだよな
問題は今作の軍団が超無能って事だけど

645:名無し曰く、
22/11/26 13:00:55.93 lJAJaKka0.net
軍団に直接出陣を指示できないのは何なんって感じる
軍団長は配下であって独立勢力ちゃうぞ

646:名無し曰く、
22/11/26 13:23:52.83 GhEU156D0.net
各城にも知行を持たない城主の直参(大名から見ての陪臣)を置けたりとか

647:名無し曰く、
22/11/26 13:35:31.83 isUT5ICN0.net
未完成品だった戦国立志伝の完全版を作れば良かったんだけど、それだと未完成品を発売した上にロクにアプデもしなかったことを叩かれるからな

648:名無し曰く、
22/11/26 13:42:39.55 Ok5Gt7Vb0.net
>>637
いやだから自動でやるかは選べるようにしたらええだけやん
自分でしたい人や序盤は手動でさ

649:名無し曰く、
22/11/26 13:51:47.43 wWJ5Nfj40.net
知行割り当てが新生の数少ないおもしろポイントなのに…
それ無くしたらただの戦闘クソつまらんだけのゲームになるけどどうすんの?

650:名無し曰く、
22/11/26 13:54:23.77 ZUQMr/vB0.net
一括選択できないのって入力間違い防ぐためなのかな
三國志14でもそういうことあったわ

651:名無し曰く、
22/11/26 14:06:46.58 MKIaGhvy0.net
軍団っていくつまで作れるんだろ
いっぱい作れれば軍団で疑似陪臣制のごっこ遊びレベルはできるかなと思った

652:名無し曰く、
22/11/26 14:30:40.12 nPFdANn5d.net
知行自動とか言う話は土台の否定だから非建設的なんだよ
手間は手間かもしれないがあまりに手段が短絡的すぎ
軍団に権限もたせるのもそうだし雰囲気壊さず結果的に手間も軽減する案は他にもあるだろ
一括自動配置なんて入れられるより空いてる郡をねだってくる自発的な申し出のほうがまだいい

653:名無し曰く、
22/11/26 14:33:26.23 rWHfiFPr0.net
お前ら可児才蔵知らんやろ

654:名無し曰く、
22/11/26 14:54:22.80 YY4Vepym0.net
ササクッテロ

655:名無し曰く、
22/11/26 14:59:12.07 /imV80A+M.net
>>633
ないないw私立文系な感じ 詰めの甘さとか

656:名無し曰く、
22/11/26 15:55:56.72 4sE5BWoH0.net
>>534
今まで出した隠し街道
岐阜城から大野城(本巣~中竜)
安濃津城から高取城(家城~吉野)
深志城の北(稲尾~鬼無里)
その城の城主か代官に能吏持ちがいたらそのうち特殊具申してくる
確率は武将のAIランクによって具申の度合いが変わってくると思う
隠し街道の場所は攻略本待ちかすべての隠し街道出した猛者が攻略サイトに
上げてくれるのを待つしかない

657:名無し曰く、
22/11/26 16:07:35.64 bNMP357L0.net
な~にが具申じゃ好き勝手土木工事させろ、という思考になってしまう
なんだかんだ土木工事してるときが一番楽しい
もっと道路掘りたい治水したい建設したい改修したい築城したい

658:名無し曰く、
22/11/26 17:08:01.46 z5PUY6+a0.net
>>645
8〜10くらいだったはず
軍団内の知行めちゃくちゃになるの嫌で後方全部1城軍団にしようとしたけど許されなかった

659:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.57.159)
22/11/26 17:37:25.77 5O1s9avCa.net
開発の学歴云々言ってる奴って過去にコーエーに士官しに行って弾かれた過去でもあるんか?

660:名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.29.192)
22/11/26 17:55:58.84 OPvIq3QIa.net
>>637
AIを売りにしてたから、発売前はそういうのを想像してたんだよな
結局は全部手動で、プレイヤーが躍動するいつもの信長だったけど

661:名無し曰く、 (スフッ 49.106.208.83)
22/11/26 18:05:11.17 HRjRj/1Ud.net
>>652
地方の数+α位しか作れんのね
あいつら知行弄り回すくせに後方の土地でも鉄砲槽とか平気で放置するからな
とりあえず商人町建てとけよと思うわ

662:名無し曰く、
22/11/26 18:35:16.63 W8UPuukI0.net
中盤以降、というか日本で最大の勢力になった時点でほんと飽きる
武将プレイなら下野して弱小勢力に再仕官とかするんだけどなぁ

663:名無し曰く、
22/11/26 18:36:49.31 omC3kH5z0.net
自動配置は政策か官位で解放という形にすればいい
将軍や関白があんな仕事してるのは変だしね

664:名無し曰く、
22/11/26 19:01:09.40 /kQBMo790.net
>>651
これはある
信長の野望といえば内政ゲームだからな

665:名無し曰く、
22/11/26 19:15:27.91 hVBVGEpc0.net
具申受け入れの方が効率良く動ける、までは良いんだ
具申待たないと不可能な内政項目があるのはいただけない

666:名無し曰く、
22/11/26 19:20:12.94 0XnZuF8Ta.net
具申を無理矢理でも活躍させるための
仕様なんだろうけど、
タイミングを選べない離間計や軍道整備は
使えねえんだよなぁ
元々繋がってた道を途切れさせまくって、
結局生きない能吏はアホ

667:名無し曰く、
22/11/26 19:29:23.23 xuzpeC1P0.net
能吏って三國志11とかのイメージだとめっちゃ優秀に感じるけど、本作はびっくりするほど使えない個性になってるな

668:名無し曰く、
22/11/26 19:50:38.37 ScYsTK770.net
せめて創造みたいに道太くできる具申できたら印象違ったかな
限られたルートの開拓ぐらいではどうにも…

669:名無し曰く、
22/11/26 19:57:20.41 Dme53IDFa.net
合戦するからマップ上での挟み撃ちとかほぼ無意味だし、道とか作ったことねえや

670:名無し曰く、
22/11/26 19:59:01.62 tQnVsXOfp.net
マップ挟撃は普通に合戦するより効率良く殲滅できるイメージだった

671:名無し曰く、
22/11/26 20:54:44.42 +EQ+P2ka0.net
躍動するAIのための犠牲が多すぎるんよな

672:名無し曰く、
22/11/26 21:23:36.52 rR7uhfih0.net
躍動するAI(集落1つ把握するのに半年)

673:名無し曰く、
22/11/26 21:45:39.56 wWJ5Nfj40.net
創造の能吏もゴミカスだったな
消費する労力減少が確率なせいで一切計画的に使えないという
創造は他にも無意味な特性が大量にあったし新生は新生で特性の数少なすぎるし
小笠原は特性関係のシステム作るの下手くそすぎ

674:名無し曰く、
22/11/26 22:21:35.53 sQmpoOEjF.net
能吏は発動しないし、したところでそこまで必要性を感じない。

675:名無し曰く、
22/11/26 22:27:16.08 +EQ+P2ka0.net
能使とか修繕とかほぼ息してないんよな

676:名無し曰く、
22/11/26 22:32:13.28 ZoviEVNFd.net
侵攻路増やすだけな気して具申あっても通すことないけど、通した道って自勢力以外は使えなかったりするわけではないんだよね?

677:名無し曰く、
22/11/26 22:39:46.17 u7QvRPhM0.net
セールで買ったがノートパソコンが熱暴走して返金処理にしたわ
チュートリアルの時点で複雑そうで合わなそうだった
革新でもまた買うか

678:名無し曰く、
22/11/26 22:40:31.16 4N3Xgckc0.net
あんまり文句をいうと「能吏を活かすために開始時に有効である道を半分にしました」というクソアプデがくるぞ
……それはそれで土木工事が楽しいかもしれんが

679:名無し曰く、
22/11/26 22:55:45.69 ZtB8jeiD0.net
今頃、福井の朝倉コラボグッズとか買う物好きはいるのか?

680:名無し曰く、
22/11/26 23:11:08.14 ZtB8jeiD0.net
延期されたコンサートもコロナ理由に放置状態。
なんかPKまで本当に動きが無さそうだな。
戦国無双5と同じ状態や

681:名無し曰く、
22/11/26 23:15:59.83 +EQ+P2ka0.net
能使のために道幅狭くされたり道なくされると風使いにくくなるから無いやろ
無いよな?

682:名無し曰く、
22/11/26 23:58:15.47 OuvKD4pCa.net
>>675
今が能吏の為に道を無くされた状態なんだぞ
創造の時にあった道がそれように消滅してるからな

683:名無し曰く、
22/11/27 00:51:14.88 DWnLCHt90.net
俺もコンサートめちゃくちゃ楽しみにしてたから早く続報が欲しいな
コロナ収まってきたのに何故?と思ってたところ感染急拡大が始まったのは先見の明あったなって思ったけどw

684:名無し曰く、
22/11/27 02:01:07.29 4W0O3Q3x0.net
大志はあまり触ってないけど
特性関連は三国志14がいい感じで個性をつけられていた感じ

685:名無し曰く、
22/11/27 02:12:35.27 C7Cs0y/F0.net
能吏は石高増強と商業発展が50日に短縮されます!
とかでも全然嬉しいけどなあ
いつも道関係の能力なのは何か由来があるのか?

686:名無し曰く、
22/11/27 07:37:01.82 gWiuXwnv0.net
>>651
PKの郡の箱庭内政に期待したいな。PKは攻城戦と海戦と築城と廃城と郡の箱庭内政と包囲網の要素が欲しい

687:名無し曰く、
22/11/27 08:51:57.40 BRpWSr7m0.net
>>671
熱暴走するようなPCを使ってるやつが悪い
10年選手ですかね?

688:名無し曰く、
22/11/27 09:27:12.08 6D9vgNbA0.net
そこまで重たいゲームじゃない(三國志14より軽い)のに熱暴走するってPC自体の問題じゃね

689:名無し曰く、
22/11/27 09:31:34.45 FpqquhAJa.net
>>671
ゴミみたいなPC使ってるんだな
捨てた方がいいだろう

690:名無し曰く、
22/11/27 10:07:14.01 KHhl1Awbd.net
>>671
ほんとこういう輩消えてほしい
革新とかいうクソに比べたら新生でもまだマシ

691:名無し曰く、
22/11/27 12:49:13.13 4xfkBcaVd.net
躍動するAI
合戦は挟撃を狙ったり、低地に誘い込んだりすることは一切せず、ただ拠点を目指して敵とぶつかり殲滅すると退口に突っ込むだけ。
全然躍動していない。

692:名無し曰く、
22/11/27 12:54:41.59 4xfkBcaVd.net
知行システム
ただの内政担当官
土地もらっても金も米も全部大名に取り上げられる。
内政っと言っても集落を掌握するだけ。
出陣すると集落の兵のを率いて戦う。

693:名無し曰く、
22/11/27 12:54:59.34 aPP8ylGd0.net
COMの外交においてもAIはまったく躍動していない
プレイヤーを利用するとか全く考えず滅んでいくだけ
というか本当にCOMから外交申し込んでくることが極めて稀
過去シリーズのCOMのほうがよっぽど外交考えてたで

694:名無し曰く、
22/11/27 13:09:45.49 vs8PgWkHa.net
具申の被害者は国衆取り込み
普通にやると時間かかりすぎるからやらないし具申が全然でない

695:名無し曰く、
22/11/27 13:12:48.22 vs8PgWkHa.net
軍道整備は具申が能吏持ちをその城に配備しなくても発動する
敵と隣接しなくても発動する
この二つ付いたらだいぶ使いやすくなる

696:名無し曰く、
22/11/27 13:18:57.47 s8zXkkQ8d.net
>>682
去年の年末に買った富士通のパソ
18万もしたんだけどなー
パソの能力が低いのか

697:名無し曰く、
22/11/27 13:47:52.15 pkgJKt+M0.net
乱数は躍動してんの?
ゲームやり直しても同じ展開がやたら多いけど

698:名無し曰く、
22/11/27 13:50:23.30 tZDlmQDBa.net
>>689
それだと使いもしない軍道整備が
具申枠を圧迫し続けるようになるんだよな
結果いらんでも整備しなければいけなくなる

699:名無し曰く、
22/11/27 14:02:54.52 SThhy5rZ0.net
>>690
グラボ入ってないって落ちでは?

700:名無し曰く、
22/11/27 14:07:47.32 6D9vgNbA0.net
自発的に街道開拓をできないと死に特性なのは変わらんやろね

701:名無し曰く、
22/11/27 14:24:15.49 j2IojuNSd.net
>>693
それっぱいな。低スペオンボードなんじゃなかろーか。

702:名無し曰く、
22/11/27 14:40:24.96 SThhy5rZ0.net
同一人物かわからんけど富士通のノートだとグラボ入ってるのはなさそう
ゲーミングやクリエイター系ブランドあるかは知らんけど
推奨スペックが分からないならCS機で買えば良いのに

703:名無し曰く、
22/11/27 14:46:53.12 pXAk80MKd.net
なんで少なくともBTOショップで買わないのか
メーカー製PCなんて右も左も分からかい年寄り以外買う奴いんのか

704:名無し曰く、
22/11/27 14:50:39.49 KeVXMwbs0.net
カメラは躍動してたよ
まぁアプデでオフにされましたけど

705:名無し曰く、
22/11/27 14:52:01.69 1CA5bk4Kd.net
創造の街道システム良かったのにね。
街道整備して軍勢を通りやすくしたり、統治範囲広げたり。
平野と山岳地帯の差別化も


706:できた。 新生の軍道整備は無くて困るものでもないし、整備して通行が格段に良くなる場所も無いのでは? 創造、大志、新生と同じようなマップ使ってるんだから、創造、大志の良いところを組み合わせてブラッシュアップさせて不評なところは改善して新しいシステムを取り入れた方が良いと思う。 それだとただのPKになっちゃうか。



707:名無し曰く、
22/11/27 15:15:58.39 L4aOB8aJa.net
>>685
合戦は数の勝負なのに同じ道を3部隊で列になって攻めてくるのとか、アホすぎてやばい

708:名無し曰く、
22/11/27 15:34:20.54 1CA5bk4Kd.net
外交も毎月定額支払いでポイント貯めてポイント引き換えで同盟とか全然躍動していない。
相手から親善してきたら40ポイント貯まった瞬間援軍要請で魂胆見え見え。
過去作みたいに条件交渉とかできれば良いのに何故ポイント引き換え一択にしたんだろ?

709:名無し曰く、
22/11/27 15:51:53.03 r0Sy/Lnl0.net
全部ポイント制に落とし込まないと管理できないよわよわAIだから仕方ないね…時価で交渉とかやるとAIちゃんの頭爆発しちゃうからね…

710:名無し曰く、
22/11/27 16:16:09.87 WdQExqLQ0.net
外交姿勢も創造では共通の敵に対抗するために手を結びたいとかあったのにそれすらなくなってしまった

711:名無し曰く、
22/11/27 16:30:05.76 MbzHRBsf0.net
三国志13の君主プレイと似たシステムだなと

712:名無し曰く、
22/11/27 16:34:54.20 f5nrnVM0d.net
具申でしか実施出来ないコマンドがあるとかその中でも特定の武将のみの固有コマンドがあったりとか
知行システム自体の面白さも本領を発揮するのは家臣プレイでこそだし
三国志13PK経験者なら誰もが思う新生の感触が「武将プレイ作品でやってる大名プレイ」だよね
小笠原PだしPK後の戦国立志伝まで含めて3本立て構想なんだろうけどPKでとっとと家臣プレイ解禁してほしい

713:名無し曰く、
22/11/27 16:39:57.33 KovRWYLg0.net
steamでセール出てたので購入検討してたのですが、低スペックPCがらみで便乗質問です
動作環境にある推奨スペック以下でゲームしてる人いますか?
グラボが動作確認済みの最後にある750tiですがまともに動くのかなぁと

714:名無し曰く、
22/11/27 16:48:41.13 DWnLCHt90.net
>>706
Steamならプレイ2時間以内で返品できるから試してみたらどう?
やっぱり自分で試すのが一番安心できそう

715:名無し曰く、
22/11/27 18:49:51.58 3R9S8odf0.net
初級の方がつらい気がしてきた
威風が全然発生しないし発生しても弱なんだが

716:名無し曰く、
22/11/27 18:52:17.21 BRpWSr7m0.net
>>693
12世代の内蔵グラなら最高設定でそこそこ動いたよ

717:名無し曰く、
22/11/27 18:58:23.25 DQwp6KW90.net
まあAIを強化したらしたで今度は人間が無理ゲーになりそうだけどね
献言も20手先を読みましたとか言われてもは?ってなるでしょ

718:名無し曰く、
22/11/27 18:59:06.09 3R9S8odf0.net
>>690
富士通のノートPC?
ジャップランドのメーカーPCはゴミアプリ満載で高いだけの低スぺうんこPCだぞ
ノートPC自体クソなのにジャップのメジャーメーカーはマザボが特殊すぎクソ過ぎる
このクソの理由は、情弱を釣って5年程度で買い替えさせるため
アプリ削っても根本的にゴミだから素直にガレリアとかゲーミングPC買っとけ

719:名無し曰く、
22/11/27 19:06:19.15 BRpWSr7m0.net
>>706
750tiと同等クラスの内蔵グラでも 最高設定でそこそこまともに動かせるからちょっと弱いくらいなら設定下げればいけると思う

720:名無し曰く、
22/11/27 21:53:50.44 KovRWYLg0.net
>>707
>>712
問題なく遊べました
ただ天翔記までしかやったことないので慣れるまで大変そうです

721:名無し曰く、
22/11/28 06:46:31.79 akIBu6npd.net
>>711
パソコンとスマホに関しては、日本のメーカーはゴミしか作らんからね。

722:名無し曰く、
22/11/28 07:28:20.49 uCiAbO0qd.net
今日DLCくるで

723:名無し曰く、
22/11/28 07:49:50.88 xyce2s7Ka.net
>>699
多分シームレスなシステムにそのまま創造の街道入れると
災害の時の対象選択みたいにこまめな入力を常時求められるからオミットしたんじゃないかな?
街道2は威風起こしにくくなるだけで対処法ないしただの害悪なんだけどさ

724:名無し曰く、
22/11/28 09:07:16.84 HSMpBqfId.net
ついにノブハドが来るぞお前ら

725:名無し曰く、
22/11/28 09:25:57.76 NBGmwYNS0.net
災害の対策とかそれこそ領主にやらせとけよって思うんだがな

726:名無し曰く、
22/11/28 09:38:07.57 3ymwuFtla.net
災害対策は特性防災で表現してるつもりなんだろう
台風を超能力で防いでるように見えるけど

727:名無し曰く、
22/11/28 10:18:04.44 Vt8ctXJfd.net
pkで災害オフ付くかな

728:名無し曰く、
22/11/28 11:32:07.60 IGDAoQVc0.net
言ってることは間違いじゃないがジャップだとか言ってる時点で恥ずかしい

729:名無し曰く、
22/11/28 12:01:18.73 0oX3wWtld.net
追加DLCきてるーー

730:名無し曰く、
22/11/28 12:05:34.56 3W3LaqGM0.net
1500年シナリオは熱いな

731:名無し曰く、
22/11/28 12:16:51.56 IGDAoQVc0.net
おさむいこと書き始めたな

732:名無し曰く、
22/11/28 12:30:48.10 /jeb5ZwP0.net
え?本当になんか来たん?

733:名無し曰く、
22/11/28 12:49:45.78 0rmqaNqGd.net
きた笑

734:名無し曰く、
22/11/28 12:53:24.38 iBz2XopS0.net
そのあたりのシナリオで古河公方再興プレイしてえ

735:名無し曰く、
22/11/28 13:27:27.98 Ud2QVHYA0.net
やっときたけど全然足りないやん

736:名無し曰く、
22/11/28 14:38:39.53 NcaX84Qk0.net
やっとスチームで2割引き来てたので買おうかな

737:名無し曰く、
22/11/28 14:51:27.10 BQ7P+QZ10.net
やっときたな(きてない)

738:名無し曰く、
22/11/28 14:58:08.34 uOFgmyA40.net
steamで最後にプレイした日を見たら9月1日だった
飽きるの早すぎ

739:名無し曰く、
22/11/28 16:00:14.42 F5C74yIc0.net
PK待ちだけど結局無印はやりはじめの武将配置が面白いって感じなのか?

740:名無し曰く、
22/11/28 16:04:52.26 IGDAoQVc0.net
PK待ちって
PK出たら無条件で購入?
PK出た後も買おうかなやめとこうかなって迷った末に決めるの?

741:名無し曰く、
22/11/28 16:11:12.85 F5C74yIc0.net
>>733
PK出てからの情報やら反応見て判断て感じかな

742:名無し曰く、
22/11/28 16:28:19.12 OZKlZRUja.net
勢力デカくなると根本的に苦痛だからPKでても苦痛だろ

743:名無し曰く、
22/11/28 16:30:16.14 SQwxdACn0.net
知行してから経った時間で腰兵糧が増えるアプデまだー?

744:名無し曰く、
22/11/28 16:43:21.55 e27utm+l0.net
毛利を岡山城の向こうまで追いやったので、
本拠移転で、観音寺城から、一気に前線の羽衣石城にしたら
財政が死んだ(労力も半減した)
前線をカバー出来て、多くの城を含むところに設置しないとあかんのかな。。
あと、軍団に大名領の城を入れるには、一旦軍団を解散して再設定するしかないのか
城編集で城が黒くなってる

745:名無し曰く、
22/11/28 16:50:11.78 NBGmwYNS0.net
観音寺から移動はさすがに財政余裕無いなら無茶やで
編成出来ん城は軍団の統治外だからじゃないの?

746:名無し曰く、
22/11/28 17:06:41.05 e27utm+l0.net
思えば、統治範囲に未開発土地複数+半分が敵領ってのが無茶だったのか
月1万+で余裕だったけど、全然関係なかった
軍団の範囲内でも選択できなかったような
大名領の統治外だと選択できるのかな

747:名無し曰く、
22/11/28 17:32:28.08 NBGmwYNS0.net
大名の城以外は大名統治内の城でも軍団に編成出来るよ
戦争中とかならわからんけど

748:名無し曰く、
22/11/28 17:37:34.14 e27utm+l0.net
なるほどです。軍団が戦争中だったからその関係か

749:名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.27.237)
22/11/28 18:17:16.24 bmgUoxxZ0.net
モッドを解放するだけで神作を有志が作るだろうに、コーエーは惜しいことをしてる

750:名無し曰く、
22/11/28 20:06:34.23 MFyfPfvn0.net
発売当初は威勢の良かったお前らが今となっては・・・・
ま、ここまで未完成げーを放置するとは思わなかったか

751:名無し曰く、
22/11/28 20:09:47.31 IGDAoQVc0.net
まだプレイしてますよ
話すことがほぼ無いだけで

752:名無し曰く、
22/11/28 20:10:13.84 MFyfPfvn0.net
のぶやぼ開発陣は肥えの中でもお荷物軍団扱いされている予感

753:名無し曰く、
22/11/28 21:10:49.73 iqkVvrhJ0.net
地震がイベント化したら、消したい奴らを帰雲城に押し込めて……

754:名無し曰く、
22/11/28 21:54:33.41 b/QKS9QE0.net
>>743
嫌いなゲームのスレに常駐するゴミwww

755:名無し曰く、
22/11/28 23:22:42.56 oywrNm0P0.net
信長の野望覇道に誘導するため新生はアプデしません

756:名無し曰く、
22/11/28 23:33:13.75 +dXLwKTa0.net
>>746
コーエーのイベントだと死ぬ武将も決められてしまうぞ?

757:名無し曰く、
22/11/29 00:14:05.21 uj3DmMXc0.net
畠山家が消滅してるのに死ぬ実休はゆるさないよ

758:名無し曰く、
22/11/29 00:50:13.76 viPFaS2F0.net
河内畠山が寿命で小西に乗っ取られる新生あるある

759:名無し曰く、
22/11/29 04:16:20.34 p0NEXyBc0.net
ノブヤボの最大の問題は武将数の少なさだと思うわ

760:名無し曰く、
22/11/29 08:15:03.08 5h015cQza.net
PK待ちしてそのままスルー

761:名無し曰く、
22/11/29 08:49:33.45 BOxYWMpt0.net
覇道が落ち着くまでPK凍結まであるでw

762:名無し曰く、
22/11/29 09:33:00.45 ONeWerz9a.net
コーエーもソシャゲ駄作しか出してないのに
懲りないねえ
まあ手抜きで開発費かかってなさそうだし、
充分回収出来るのかもな

763:名無し曰く、
22/11/29 10:09:29.11 VB0KyX9t0.net
信長系の経営資源は全て覇道に注がれてる

764:名無し曰く、
22/11/29 10:29:20.98 7PfGybzT0.net
PvP、GvG系は勝つために金を惜しまずぶっ込む連中が一定数居るから覇道もそこそこ売り上げは見込めるんじゃね?
勝てなくなったやつから辞めていくので全体の数を集める事が出来ないとすぐサ終もあるが

765:名無し曰く、
22/11/29 10:35:04.61 8sPFFGTRa.net
まあ懲りてないのはユーザーで、
コーエーは何時もPvPで味を占めてるって感じだな
モバゲー時代から対して進歩してないように見えるけど
よくやるよ本当に

766:名無し曰く、
22/11/29 10:43:54.54 +3dBLJUDa.net
信長も三國志も古いタイトルだから経済的余裕のあるおっさんプレイヤー多いだろし
忘れた頃に新作出しとけば俺みたいなのが脳死で買うからチョロいと思うよ

767:名無し曰く、
22/11/29 10:47:47.42 fuWNlzDd0.net
洪水を直したりした時の報告でいちいち止まりすぎじゃないか?勝手に直しとけよな
あと止まってる時に時間進行ボタンを受け付けてくれればいいのに季節の変わり目とかで時間停止とか

768:名無し曰く、
22/11/29 11:01:55.59 BOxYWMpt0.net
災害がないなんてリアリティ(笑)がない!(笑)とか言ってる奴なんて
ごくわずかなんだから最初からオンオフつけとけよこんなの

769:名無し曰く、
22/11/29 11:06:47.25 dBI9cSKGa.net
もう新規のスマホゲーなんてさして儲からんだろ

770:名無し曰く、
22/11/29 11:44:27.17 N6G3QmY+0.net
まだ城主に出来ない武将の好相性武将を調べる方法ってありますか?
城主なら呼び寄せで一覧から見られるけど足軽大将だと誰と相性いいのか分からない

771:名無し曰く、
22/11/29 12:29:50.04 JMOws9xP0.net
ユーザーに不利な要素をてんこ盛りしたゲームに対して「これこそリアリティ!」って持ち上げた時代も確かにあったけどもう過去の話だわなそんなの

772:名無し曰く、
22/11/29 12:42:01.57 Hhbp7fCt0.net
三國志真戦やってた時に廃課金ユーザーがいたけど
悠々自適な引退老人プレイヤーだったよ
小さいと見えないからiPadでやってるって言ってた
身体能力関係なくヒーローになれることに脳汁出てたみたい
そんなやつからカネを引き出すには戦略ソシャゲはありなのかもしれんな

773:名無し曰く、
22/11/29 13:26:14.29 8plXWekDM.net
>>742
pkが売れなくなるんや

774:名無し曰く、
22/11/29 13:33:03.47 1kX4GO/40.net
「信長の新作がすごい!」って広告が出てたから見たらソシャゲの方だった
コエテクにとって新生はもう旧作なんだからアプデなんて真面目にやらないよ

775:名無し曰く、
22/11/29 13:53:18.55 8plXWekDM.net
こういう風にファンデさえ大切にしない姿勢
多分みな忘れないと思う

776:名無し曰く、
22/11/29 14:57:45.89 qEmKEIGI0.net
三国志・信長等のゲームライセンスを中国メーカーに許可して、ライセンス料で儲けた方が楽だと気が付いたからな

777:名無し曰く、
22/11/29 15:03:34.29 Ct+gD/Oy0.net
意図的にパワーダウンさせた未完成品を出してからPKで一先ず完成ってのやめるだけでもいいわ
無印+PKの金額を払うから最初から完成品にして出してくれたら

778:名無し曰く、
22/11/29 15:06:40.49 /4urTsVd0.net
金になる方を優先するのは当然

779:名無し曰く、
22/11/29 16:34:40.58 n9RD+huc0.net
完全に飽きた。悲しいぜ。

780:名無し曰く、
22/11/29 18:00:49.54 DtO+/Qnld.net
次回のアプデは武将のまばたき有効/無効設定の実装です
お楽しみにお待ちください

781:名無し曰く、
22/11/29 18:03:33.23 Ct+gD/Oy0.net
他に趣味とか楽しみが無い人は大変やな

782:名無し曰く、
22/11/29 18:08:43.86 qXRMnHEdr.net
770 名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133) sage 2022/11/29(火) 15:03:34.29 ID:Ct+gD/Oy0
意図的にパワーダウンさせた未完成品を出してからPKで一先ず完成ってのやめるだけでもいいわ
無印+PKの金額を払うから最初から完成品にして出してくれたら
774 名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133) sage 2022/11/29(火) 18:03:33.23 ID:Ct+gD/Oy0
他に趣味とか楽しみが無い人は大変やな

3時間の間に何が起こったのか

783:名無し曰く、
22/11/29 18:11:52.82 Ct+gD/Oy0.net
>>775
よくわからんけど

784:名無し曰く、
22/11/29 19:20:40.32 8plXWekDM.net
いつものことでは?

785:名無し曰く、
22/11/29 19:26:43.67 wLpvGXGb0.net
穏やかな気持ちでいたが新生やったら腹立ってきたんやろ

786:名無し曰く、
22/11/29 19:35:59.61 8plXWekDM.net
>>778
これ

787:名無し曰く、
22/11/29 19:38:07.59 2bwVgThvd.net
それもう半分DBDBDだろ

788:名無し曰く、
22/11/29 19:43:12.43 Ct+gD/Oy0.net
775が言いたいことを分かりやすく要約してくれる人いますか?

789:名無し曰く、
22/11/29 19:49:04.13 5yQwVHE50.net
お薬が切れたのかな?

790:名無し曰く、
22/11/29 20:03:09.80 iW2N+DnK0.net
もしかして信長にしてもパッケージとソシャゲを並行リリースすると社内SLG開発人材が二分される?

791:名無し曰く、
22/11/29 20:30:59.18 C7yLZLcAd.net
そこはうるせークソヤローとか言うところやろ

792:名無し曰く、
22/11/29 20:45:29.88 Ct+gD/Oy0.net
年内にもう一発アプデあればお正月も遊べます

793:名無し曰く、
22/11/29 21:08:54.79 jh3Oa9k60.net
超中級追加だな

794:名無し曰く、
22/11/29 21:14:59.51 P7RqdRWy0.net
絵が動く演出いらなかったよね

795:名無し曰く、
22/11/29 21:19:51.66 2Io6ejAx0.net
絵が動くのがこのゲームに実装された貴重な躍動要素だぞ

796:名無し曰く、
22/11/29 21:43:17.77 Ib3cNUus0.net
本当に人物グラフィック動かすリソースを別のところに使って欲しい。

797:名無し曰く、
22/11/29 21:56:28.78 8plXWekDM.net
>>787
逆に気がついたときにキモかった

798:名無し曰く、
22/11/29 22:03:39.05 s9GEozjRa.net
戦法使った時に動くのはいいんだよ俺は要らねえけど
まばたきが何かキモいのはどうにかならんかったんか

799:名無し曰く、
22/11/29 22:12:58.34 Ib3cNUus0.net
好感度を上げると頬を染めるとかどうだ

800:名無し曰く、 (バッミングク 123.216.190.224)
22/11/29 22:24:02.72 8plXWekDM.net
スマホゲーのキャラみたいに動くしな

801:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.0.33)
22/11/29 22:26:00.97 jh3Oa9k60.net
そのうち女体化するやつやん

802:名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133)
22/11/29 22:28:56.35 Ct+gD/Oy0.net
忠誠度を上げる要素として
・家宝
・官職
・夜伽(男色)

803:名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.32.161)
22/11/29 22:35:32.46 YYkRJp7f0.net
ああっ、殿、そこは禁じ手でございます・・・

804:名無し曰く、 (ワッチョイ 14.10.0.33)
22/11/29 22:35:56.83 jh3Oa9k60.net
殿から家砲を頂戴した+3

805:名無し曰く、
22/11/29 22:39:29.19 c0x18I/pM.net
陶晴賢や蘆名盛高あたりの死亡フラグやん

806:名無し曰く、
22/11/29 22:40:07.18 s9GEozjRa.net
蘆名や大内が喜びそうだな

807:名無し曰く、
22/11/29 23:00:26.85 jh3Oa9k60.net
主とはナニが合わない-3

808:名無し曰く、
22/11/30 01:53:43.92 uGAxpUhv0.net
のぶやぼの顔グラってどうやって描いてるんだろうな
肖像画ベースじゃないし何千人もたいへんだな

809:名無し曰く、
22/11/30 02:23:13.60 1qN4faL90.net
>>789
あれのせいで固有戦法の数も限られるんだろうし
著名武将を申し訳程度にゆさゆささせるぐらいなら
天下創世から使い回してるカビの生えた顔グラを更新してくれた方がマシ

810:名無し曰く、
22/11/30 02:37:15.38 QrI8nmKR0.net
pkで良くなると思えない
わんこすら改善出来ないでしょうよ

811:名無し曰く、
22/11/30 07:38:22.52 JU83xCQE0.net
>>801
あんま話題にならないけどAIに学習させて描かせてちょっと手直しするとかじゃダメなんかね?
信やぼグラAIに突っ込んでみた人いないんだろうか

812:名無し曰く、
22/11/30 07:38:27.29 7UVm1nYEd.net
>>803
威風で飛ばした城の武将は捕獲扱いにして欲しいね

813:名無し曰く、
22/11/30 07:53:07.34 Vgzqv1Wx0.net
築城できる新作はよ

814:名無し曰く、
22/11/30 09:04:09.79 UR1NkSKTd.net
明日ノブハドだぞ
スタダでまずは10万入れろ

815:名無し曰く、
22/11/30 09:44:06.88 i56/ge5zd.net
興味ないです

816:名無し曰く、
22/11/30 10:12:25.76 AFoZjMjna.net
ユーザー同士戦うスマホゲーって結局札束で殴り合うだけだしな
コンシューマの信長やってる層はやらないだろ

817:名無し曰く、
22/11/30 10:22:35.31 zyQ8+WHEd.net
>>801
肖像画ベースにしたら武田信虎は宇宙人みたいになってしまうしな。。

818:名無し曰く、
22/11/30 10:23:47.28 Vgzqv1Wx0.net
今作の内藤昌秀は最高にかっこいい

819:名無し曰く、
22/11/30 10:26:45.13 WetNg0x3a.net
>>801
NHKの歴史探偵という番組で源義経のグラフィックを描いてもらう企画があって
その時にどんな感じで設定してるのかとか解説されてたと思う

820:名無し曰く、
22/11/30 10:31:02.02 Wd73jJL8a.net
小田氏治はそっくりで比較して見るたびに笑いそうになる

821:名無し曰く、
22/11/30 10:34:25.64 1X6gW0Ngd.net
長慶は大分痩せてスタイリッシュ化してるな

822:名無し曰く、
22/11/30 10:36:53.21 1qN4faL90.net
息子がダルマ体型だから信虎も比較的骨太
恰幅の良いどっしりとした肖像画は信玄のものでは無かったようだけど
光栄の信玄はもうイメージ固まってるから今さら後戻り出来ん感じ

823:名無し曰く、
22/11/30 11:38:16.76 BN3fSkvN0.net
マジ飽きたでもこれしかやるもんなあしなぁ
デブメガネが遊んでるコマンドーみたいなのやってみるかな?創造に戻るのもなんか違う気がするし

824:名無し曰く、
22/11/30 12:06:48.35 IG6SR9pk0.net
ガイドブックみると、結構具申道はあるはずなんだけど、一度だけみたかな、具申。
無くても全く困らんのよね。

825:名無し曰く、
22/11/30 12:14:19.64 V2tKNgcma.net
>>801
mob武将はモンタージュ顔にしていいよ
それで武将の数増やしてくれ
むしろモンタージュ顔作れるの復活してくれれば新武将作成がはかどるんだが

826:名無し曰く、
22/11/30 12:17:34.76 S4OBHDNB0.net
>>810
信虎の肖像画は死ぬ直前の80歳ぐらいを描いているから若い頃とはだいぶ違うと思うぞ

827:名無し曰く、
22/11/30 20:13:30.89 Y2wqX6Uo0.net
>>801
ねねの着物がオレンジ系なので、ひょっとして今年のアンコール大河から来てる?

828:名無し曰く、
22/11/30 20:15:23.51 Y2wqX6Uo0.net
>>801
ねねの着物がオレンジ系なので、ひょっとして今年のアンコール大河から来てる?

829:名無し曰く、
22/11/30 20:19:28.71 hzGHiuVs0.net
明日、大型アップデートくるで

830:名無し曰く、
22/11/30 20:28:54.60 KMTysRSz0.net
明後日もアプデ来るで
明明後日もアプデ来るで
その次の日も、またその次の日もアプデ来るで

831:名無し曰く、
22/11/30 21:28:49.58 MAO5H/TW0.net
毎日アプデ来るらしいからな
しらんけど

832:名無し曰く、
22/11/30 21:37:07.53 Ub0vIcE20.net
毎日アプデしてくれるおがPに感謝

833:名無し曰く、
22/11/30 21:52:41.73 Jwf9eVYFa.net
今回は知行制度が全てのネックになりそう。
ここから知行制度いかして、面白くなる要素が想像できない。

834:名無し曰く、
22/11/30 22:08:15.75 XDspRRGW0.net
え?日本がスペインに勝ったらアプデするらしいよ知らんけど

835:名無し曰く、
22/11/30 22:28:30.27 Jwf9eVYFa.net
秀吉に5か国与える。
家制度発動。軍団で事足りるやん。。なんかおもしろくなりそうにない。

836:名無し曰く、
22/11/30 23:53:13.10 MAO5H/TW0.net
>>826
城の範囲無くして領主でも郡の兼業出来るだけで残念な家臣使わくて住むし優秀な家臣に石高与えれて郡単位で国取り出来るし処断も捗ると思うけどまぁ無理やな

837:名無し曰く、
22/12/01 00:43:35.42 QYRkP5RV0.net
つべに上がってるフロントミッションリメイクの動画見たけど酷いな。
3が出たら買おうかと思ったがやめた。
コーエーもだけど過去作を出すときはもっと慎重になって欲しい。
求めてない物を出されてもガッカリするだけ。

838:名無し曰く、
22/12/01 01:07:37.17 oiFJ6lBe0.net
別に嫌いじゃないけど
わざわざうどんの話をするなよ
新生関係ないじゃん

839:名無し曰く、
22/12/01 01:23:41.88 lS2+H7dOd.net
知行システムが悪いんじゃなくて大名プレイが面白くない
太閤5があんだけ売れたんだし家臣視点で知行石高を争う出世競争ゲームにすればいい

840:名無し曰く、
22/12/01 01:29:55.03 9V0M4WkM0.net
>>832
太閤立志伝6でよくない?

841:名無し曰く、
22/12/01 01:57:19.07 FAhl68LZd.net
>>827
実質アプデする気なしてことやん

842:名無し曰く、
22/12/01 03:01:06.47 Itr9TINQ0.net
なんで秀長とか幻庵の旧グラが残ってるんだ?
丹羽長秀とかはしっかり消されてるのに

843:名無し曰く、
22/12/01 04:17:20.35 0WLLkaC90.net
赤井輝子と田村月斎はなんで消えたの?
大志で途中から追加されたのに
追加したのを忘れただけ?

844:名無し曰く、
22/12/01 06:38:58.62 FgVdvhDL0.net
禁じ手だけどなろうの転生主人公をコラボれば売れる。間違いない

845:名無し曰く、 (ワッチョイ 61.206.241.223)
22/12/01 07:46:16.45 Kwk4JuJ+0.net
これ系のソシャゲの課金地獄の不毛さはもう知れ渡ってるし
早々にサ終やろ

846:名無し曰く、
22/12/01 08:25:21.72 JwvCFV4ha.net
コーエーのソシャゲっで時点で大半は近づかないだろ
スクエニのソシャゲをやらないのと同じ
対人させる以外コンテンツが何もないコーエー製

847:名無し曰く、
22/12/01 08:47:08.68 4FOx9lXS0.net
>>836
創造:お勝の方、珠→引き継がれない
石川五右衛門、弥助、望月千代女、棚橋光、大祝鶴、山内千代、朝倉一玄→引き継がれた
世良田元信→途中でリストラされた
立志:小山田茂誠、村松殿、三浦按針、愛姫→引き継がれた
大志:田村月斎、赤井輝子→引き継がれない
漫画コラボ武将をぬかせばこんな感じ
選抜傾向はよく分からないが、忘れたというよりなんか理由ありそう
DLCでセット配信されればいいんだけど

848:名無し曰く、
22/12/01 08:58:05.27 QP3nc4cv0.net
そういえば三国志14はVtuberとコラボしてたな
にじさんじの新武将キャラが武力100とかだった記憶あるわ
あれ先方も三国志の配信とかやったのかね

849:名無し曰く、
22/12/01 10:03:18.62 aH+uFq2Ea.net
>>839
事前登録大人気ですよ
ある程度の銭落としてもらうまで開始一ヶ月くらいは覇道にチカラ入れていくでしょうね

850:名無し曰く、
22/12/01 10:06:22.58 jxlt/d98d.net
コエテク株主ですが、この日を今か今かと待ち侘びていました
お前らしっかり課金しろよスタートダッシュが重要だぞ
俺はプレイしないけどな

851:名無し曰く、
22/12/01 10:10:54.15 fcRvm0wa0.net
ソシャゲやる金も時間も無くてごめんね(´・ω・`)

852:名無し曰く、
22/12/01 10:16:29.13 7Xk2H7vV0.net
信長の野望 老舗

853:名無し曰く、
22/12/01 10:21:58.24 EezdxYnm0.net
不便な上にダルすぎる知行システム
台風や進軍で簡単に消し飛ぶ内政
わざわざ敵部隊を集めて威風発動しないと隣の城を取るのが精一杯なバトル
つまらないとこだけリアルにしてるのに、リアルにも振り切れない半端なゲーム過ぎないか?

854:名無し曰く、
22/12/01 10:31:07.38 MdS2iBMfa.net
普通の信長の野望やってる人にとって、
ソシャゲの中身の何にもない
課金で殴り合うだけの戦略ゲーム何て大嫌いな類いだろ
シリーズファン程やらんわ

855:名無し曰く、
22/12/01 10:35:41.55 4eS1JRm/d.net
知行制はコンセプトとしてすごくいいと思うから続けてほしい
ただ新生では1ユニットの強化スロット扱いでしかないからそこは変えてほしい
重用したい武将に自由にいくつでも群を与えられるようにして

856:名無し曰く、
22/12/01 10:36:30.35 gPHMTi+H0.net
>>836
赤井輝子と田村月斎はニコ生タイアップか
なにか権利関係の問題でもあるのかな

857:名無し曰く、
22/12/01 10:37:18.01 4eS1JRm/d.net
スマホのゲームで課金があるのは面白そうに見えてもどうせどこかで無課金勢はまともにプレイできなくなるから手が出ないなあ
売れないんだろうけど買い切りでじっくり楽しめるようなゲームが良いんだが

858:名無し曰く、
22/12/01 10:41:01.90 naO7fOTdF.net
覇道は最終的に時間とお金の後悔が半端ない
これほど無意味なお金の使い方はそうそうない
パチンコで負けるのと同じ感覚だった
三国志覇道で数ヶ月で20万ほど使った感想

859:名無し曰く、
22/12/01 10:47:49.51 EezdxYnm0.net
>>848
割り当てた武将の能力や性格によって農業から手をつけるか、商業を育てるか、兵士を集める、道を引く、諸勢力を味方につけるなど行動が大きく変わればいいのになと思う
そもそも大名が諸作しないとろくに内政しやがらねえ

860:名無し曰く、
22/12/01 10:57:43.95 EmmAOgxga.net
ダウンロード開始
コーエーテクモ、MMO戦略SLG『信長の野望 覇道』の事前登録を開始 スマホとSteam(PC)で同時にサービス開始を予定
URLリンク(gamebiz.jp)
公式
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
Steam
URLリンク(store.steampowered.com)

861:名無し曰く、
22/12/01 11:01:48.50 TBRVjeq4M.net
似たようなゲームでキンクダムコンクエストって大昔のスマホゲーをやってたけど廃課金&ニート有利ゲーって感じだった
その廃課金も数の暴力でレイプされて引退してたし不毛どころじゃない

862:名無し曰く、
22/12/01 11:02:44.70 L4tGVLQA0.net
DLCキタ!

863:名無し曰く、
22/12/01 11:02:50.42 Y50xfpFZd.net
ニートが札束でも殴るゲームとか色々矛盾してる

864:名無し曰く、
22/12/01 11:04:21.79 PPkz9T5n0.net
>>855
ナイスジョーク

865:名無し曰く、
22/12/01 11:05:54.05 Jpse7A1Id.net
残念ながら人間はそこまで頭は良くないんだよ
あの集金ゲー三国志覇道ですら年間100億くらい稼いでるのが現実
信長の覇道もそういうアホから「集金する」ゲームとして俺は待ち望んでいたよ
そいつらアホから巻き上げたカネが配当金になるので

866:名無し曰く、
22/12/01 11:12:26.41 OZxVdtXed.net
モシモシゲーとか冗談抜きでまったく興味ないからここに売り込みに来ても無駄だぞ
そんな暇があったらもっと本編に力入れるように自分の査定に響くのを恐れずシブサワコウに直訴しろよ

867:名無し曰く、
22/12/01 11:16:42.07 naO7fOTdF.net
村ゲーはよくできてるよ
弱い軍団に入ってもレイプされるだけ
強い軍団に入りたいから課金する
強い軍団に居続けるために課金する

868:名無し曰く、
22/12/01 11:46:19.01 MdS2iBMfa.net
ソシャゲの宣伝は同じソシャゲ同士でやってろよ
こんなとこでやっても意味ない
三国志真戦とか新信長の野望とかのクソゲーの所に行って宣伝してこい仕事だろ

869:名無し曰く、
22/12/01 11:49:03.17 MOS36sJx0.net
KTお得意の札束で殴り合うくだらないガチャゲーがやりたかったらそっちのスレでどうぞとしか

870:名無し曰く、
22/12/01 12:31:19.56 e+fDIah50.net
新武将700人移植してる人あとちょっとで完了するんだな

871:名無し曰く、
22/12/01 12:32:02.86 V81WfK/20.net
>>847
的確

872:名無し曰く、
22/12/01 12:44:29.24 QA8vmaNG0.net
新生って延期したんだろ?
期日通り発売できてりゃソシャゲと被らずアプデも出来てたのかね

873:名無し曰く、
22/12/01 12:48:03.07 qrfrAMGY0.net
新生より覇道の攻城戦の方が楽しそう。
少し納得がいかないw

874:名無し曰く、
22/12/01 12:58:44.12 U7XqrotPa.net
実際覇道の攻城戦のコンセプトは良く出来てるんじゃないか
お味方の部隊で協調と競争があったのをうまく表現してると思う

875:名無し曰く、
22/12/01 13:07:52.90 oc9iOU6r0.net
DLCの第3弾来てるぞ!!

仁王2の!!

876:名無し曰く、
22/12/01 13:43:57.95 nPFBeSuX0.net
PKの城攻めはあれを逆輸入してくるんだろうなと思ってる

877:名無し曰く、
22/12/01 14:33:00.15 VSzJu5Su0.net
覇道のために人員も予算も割いてるから新生は放置なのかね

878:名無し曰く、
22/12/01 14:35:09.65 l9OfyCO00.net
コエテクはスマホ部門が本流になったからね
スマホの民の落としたお金でパッケ延命できるなら喜ばしいことだ

879:名無し曰く、 (ワッチョイ 210.153.211.104)
22/12/01 14:54:50.8


880:2 ID:qFw/8Fuz0.net



881:名無し曰く、
22/12/01 15:21:30.68 RkBzNRny0.net
信長新生のことかと思ってみる記事ほとんどが
覇道…やるせないわ
とっととPKよこせ

882:名無し曰く、
22/12/01 17:02:04.22 WTqCcYwsM.net
こっちに金が回るなら売れてほしいが
売れるほうに投資するよな

883:名無し曰く、
22/12/01 17:07:09.10 4FOx9lXS0.net
北信愛や青鬼や朝比奈泰能や里見義弘なんかが新グラだから
こっちにも移植してほしもんだ

884:名無し曰く、
22/12/01 17:19:08.44 gPHMTi+H0.net
他社みたいに信長の野望本編に課金ガチャ盛り込まないだけまだいいよ(´・ω・`)

885:名無し曰く、
22/12/01 17:20:46.09 FgVdvhDL0.net
分かってたけど覇道は札束でSSRを重ねるゲームだったわ

886:名無し曰く、
22/12/01 17:22:03.93 ECiBvjdIp.net
儲けも客も桁が違うんだよ、悲しいことにな
イメージ落とす老害クレーマーの巣なんか捨てたいのが本音だろうさ

捨てないてください

887:名無し曰く、
22/12/01 17:34:42.08 8PSxnJq/a.net
元々の所捨てたらソシャゲも死ぬけどな
死者蘇生に失敗したシリーズがどんだけあると思ってる
儲けが少なくても、本編を捨てる程愚かじゃないだろう

888:名無し曰く、
22/12/01 18:16:58.95 yNsn3zep0.net
>>876
ゲーム単体が高い上に
DLCとかPKとかエグくない?

889:名無し曰く、
22/12/01 18:27:54.12 2+MxGcCG0.net
覇道のぞいて来た
内政時短課金
高レア武将取得&育成課金
わかってはいたけれど超課金ゲーでした

890:名無し曰く、
22/12/01 18:32:19.73 l4njs1Nh0.net
しゅまん、躍動するAIアプデまだ?

891:名無し曰く、
22/12/01 18:34:26.90 +J8HGzgFd.net
>>852
ゲーム的な組み合わせとかで最適解はわかりきってるのにそれにするためにはプレイヤーの莫大な労力を使わされるのがなあ…
もっとパラメータをシンプルにしたらいいんだ
石高一本にするぐらいでいい
リソースをどれだけ割くかだけプレイヤーが決めるぐらいでいい

892:名無し曰く、 (ワッチョイ 210.166.24.248)
22/12/01 18:47:33.68 EzbKtddB0.net
高いとか言うが買い切りゲームのほうが絶対に
支払う額当たり、時間当たり満足感のコスパいい

893:名無し曰く、
22/12/01 19:21:12.29 QA8vmaNG0.net
買い切りなら買う前に幾らで何を買うのかって見通し立つしな
欲しいもの買うのにいくらかかるか分からんガチャって文化がそもそもおかしいんだけどな、オークションじゃあるまいし

894:名無し曰く、
22/12/01 19:25:46.80 gc7K4xjur.net
スレが流れてるからアプデ着たかと思ったら違った
もう飽きたろうし過疎れよ

895:名無し曰く、
22/12/01 20:31:48.42 eFONgOM7d.net
覇道マジでコレやばい
シブサワコウ、本当にお前これでいいのか

896:名無し曰く、
22/12/01 20:43:34.07 eS8PMSt2a.net
覇道そんなにクソゲーなのか?
俺は見に行きたいとも思わないから教えてくれ

897:名無し曰く、
22/12/01 20:57:37.59 2+MxGcCG0.net
覇道の話しで申し訳ないけど簡単にレビュー!
課金への説明すごく分かりやすい!
ゲーム内容よく分からん!

898:名無し曰く、
22/12/01 21:55:12.31 MpEEbSIq0.net
日本のスマホゲーなんてそんなもんだろ
絵に金を払う馬鹿www

899:名無し曰く、 (スッップ 49.98.156.183)
22/12/01 23:01:26.70 BsjzOX7id.net
ハドウとか書く奴片っ端からあぼーんだわこれ
まじ目障り

900:名無し曰く、 (ワッチョイ 60.113.137.162)
22/12/01 23:21:41.75 MOS36sJx0.net
同意しかない

901:名無し曰く、
22/12/01 23:35:17.48 QYRkP5RV0.net
ツイにある朝倉コラボグッズなんて誰が買うんだよw
こんなに作っちゃって

902:名無し曰く、 (ワッチョイ 122.134.217.54)
22/12/01 23:41:37.10 LNAYZfyp0.net
そもそも今回のハンサム化した朝倉義景は朝倉義景じゃないよね石田三成だろ

903:名無し曰く、
22/12/02 01:08:14.52 5/SoJwhj0.net
よくわからんけど朝倉といえば宗滴やろ
朝倉最強ジジイ差し置いて義景?せめて景鏡やろ

904:名無し曰く、
22/12/02 01:14:38.34 YPT0nJ2d0.net
景健

905:名無し曰く、
22/12/02 02:22:15.84 0Vo5DNSd0.net
変なプロモーション多いよな…
なんか近年急にメディアへの露出が多くなってきたけど女帝の稼ぎで余裕があるんか

906:名無し曰く、
22/12/02 02:27:15.17 ZxTJCqcSM.net
何やってもいいけど本編のほうを大切にな
アプデ作らせろよ

907:名無し曰く、
22/12/02 05:01:16.19 lB9c5Ruv0.net
>>895
孝景だろ
越前守護職を獲得したんだぞ

908:名無し曰く、
22/12/02 06:03:55.11 Gx9mJm200.net
どっちの孝景?応仁の乱の孝景は英雄だわ。

909:名無し曰く、
22/12/02 08:20:02.03 QanP6Zoda.net
>>827
アプデするって事でいいんだな?
12月以内に待ってるぞ

910:名無し曰く、
22/12/02 08:22:40.39 lB9c5Ruv0.net
>>900
前の方

911:名無し曰く、
22/12/02 11:02:26.18 V6q4gIKbd.net
覇道で課金するくらいならメガドラミニ2買うと幸せになれる
KOEIは他社からもう歴史ゲー出ないからってあぐらかき過ぎだよな

912:名無し曰く、
22/12/02 11:38:48.68 qJyFKElT0.net
じゃお前らが買い支えれば良くね?
なんでしなかったの?

913:名無し曰く、
22/12/02 11:39:35.72 VjDBFtb5M.net
MCD版の三国志3は実機がまだ実家に残ってるかもしれん
結構やりこんだ覚えがある

914:名無し曰く、
22/12/02 12:01:44.00 HCA4kcMod.net
縛りプレイというかごっこ遊びをするぐらいしかやることなくなってきた

915:名無し曰く、
22/12/02 12:11:26.84 epVgCbUH0.net
>>906
どのゲームもそんなもんだ

916:名無し曰く、
22/12/02 12:13:31.14 xnfnvE55a.net
40年くらい前に最初の信長の野望が出たとき1万5千円くらいだっけか
物価上昇とかも考慮に入れると今なら4~5万くらいで売りたいかもしれんな
それくらいで売れるならちゃんとこだわって作り込むだろうか

917:名無し曰く、
22/12/02 12:19:53.19 e/FWTWtR0.net
>>908
そのくらいでも面白ければ買うから出してほしいわ

918:名無し曰く、
22/12/02 12:56:33.20 n1nNgmyN0.net
ゲーム本体並みの価格のゲームってネタにはなるけど売れない
価格を高くしてもまともになる訳じゃないし

919:名無し曰く、
22/12/02 12:58:15.65 V6q4gIKbd.net
>>908
当時は革新的で歴史が好きな人が作ったゲーム!!って感じだったが今は....

920:名無し曰く、
22/12/02 13:36:55.68 UpAMZ2cb0.net
>>908
それは三國志
ファミコン本体と同じ価格だった
信長の野望はたしか6800円

921:名無し曰く、
22/12/02 13:46:26.41 BshKGdEC0.net
姫武将の太ももを胴体より太くして
武将の乗ってる馬を女体化すれば
今よりもっと売れる

922:名無し曰く、
22/12/02 13:50:41.57 BshKGdEC0.net
覇道の動画見てたけど、筆持ってるねーちゃんエッチだな

923:名無し曰く、
22/12/02 14:40:52.70 t72E63UIr.net
今作ねねが1番好きだ

924:名無し曰く、
22/12/02 15:52:36.02 y/JY/QNI0.net
歴代で一番速く飽きられた信長の野望

925:名無し曰く、
22/12/02 16:15:29.29 ZxTJCqcSM.net
>>912
何か9800円だった記憶がする
12800でサウンドウェア付きってイメージだわ

926:名無し曰く、
22/12/02 16:15:58.23 ZxTJCqcSM.net
>>913
赤ちゃん錬金釜

927:名無し曰く、
22/12/02 16:29:00.55 Jqm/dwau0.net
信長の野望初心者だけど新生買ってもいい?
Amazonで8700円だから買うか迷ってる…
これ面白いかな

928:名無し曰く、
22/12/02 16:31:45.80 UpAMZ2cb0.net
>>917
サウンドウェア付きなんて少なくとも二作目の全国版よりあとだろ
一作目はbeep音のみだからBGMもないし

929:名無し曰く、
22/12/02 16:33:58.32 YPT0nJ2d0.net
>>919
初心者は創造がオススメ

930:名無し曰く、
22/12/02 16:34:03.90 GXu0Ax4g0.net
>>863
あのセットは本当にありがたいから頑張ってほしい、デフォだと武将足りなすぎる
凄く意外だったけどDL数見ると多くても数百とかだったから、PC版でやってる人あんまりいないのかね
それとも皆あんまり関心無いのかな、個人的には武将は多ければ多いほど良いと思うんだけど

931:名無し曰く、
22/12/02 16:35:37.05 epVgCbUH0.net
>>916
それは大志だから

932:名無し曰く、
22/12/02 16:41:20.77 SB4DGT5dd.net
アプデって特別武将に三苫選手や森保監督でも追加すんのか?

933:名無し曰く、
22/12/02 16:44:15.14 ZxTJCqcSM.net
>>920
そうそう
全国版以降のあの大きくて固いハードカバーのイメージが強いよ

934:名無し曰く、
22/12/02 16:51:31.90 n1nNgmyN0.net
>>919
1年後ぐらいにPK出てからその評価を見てからwithPKを買った方が良いと思うよ

935:名無し曰く、
22/12/02 17:07:02.51 FRYs0c060.net
ソースネクストで売り始めれば、もっと安く手に入らない?

936:名無し曰く、
22/12/02 17:09:53.95 epVgCbUH0.net
>>919
おもろい買ってよし

937:名無し曰く、
22/12/02 17:11:37.81 LB9Tc4zq0.net
>>919
創造pkは2桁くらいプレイしてるけど新生は一回プレイしたらもういいやってなった

938:名無し曰く、
22/12/02 17:12:36.10 YPT0nJ2d0.net
江戸時代じゃないんだから築城させてよ

939:名無し曰く、
22/12/02 17:12:51.64 epVgCbUH0.net
一回程度の人には語る資格無し
こちとらクソゲー大志でも数回クリアしてるっちゅうねん

940:名無し曰く、
22/12/02 17:14:36.49 LB9Tc4zq0.net
>>931
初心者が買うかどうかの判断にクソゲーでも周回する人が語るほうがおかしいのでは?

941:名無し曰く、
22/12/02 17:15:22.38 YPT0nJ2d0.net
面白くないからプレイしないわけで語ることもない

942:名無し曰く、
22/12/02 17:15:39.39 0OqW9IqB0.net
>>922
まあ鍵かかってるし動画見ないとパス分からんからでしょ

943:名無し曰く、
22/12/02 17:20:24.03 epVgCbUH0.net
てか一回やってもういいやって人がなんで新生スレに常駐してんだって話やな

944:名無し曰く、
22/12/02 17:21:23.45 YPT0nJ2d0.net
一応PKに賭けてる

945:名無し曰く、
22/12/02 17:22:22.82 YPT0nJ2d0.net
城の重要視しない信玄好きの小笠原Pとはいえ築城不可はやりすぎ

946:名無し曰く、
22/12/02 17:23:06.11 epVgCbUH0.net
待て待て
PKに賭けるのは自由だがここにいても何も出ないぞw

947:名無し曰く、
22/12/02 17:28:03.74 YPT0nJ2d0.net
とりあえず編集で城主を簡単に代えられるようにしてほしい

948:名無し曰く、
22/12/02 17:31:18.60 SB4DGT5dd.net
>>827
クロアチアにフルボッコされる前に勝利記念アプデはよ

949:名無し曰く、
22/12/02 17:31:58.74 28+XTnQ40.net
そうだぞ
新生を改善するアプデなんてもう何も出ないぞ

950:名無し曰く、
22/12/02 17:40:16.01 nfMwYcSla.net
各シナリオ最低地方統一1回
夢幻を4回三職でクリアしたわ
流石にアプデも来ないでやる気はおきん

951:名無し曰く、
22/12/02 17:44:24.69 0OqW9IqB0.net
とりあえず覇道から顔グラぶん取ってきてくれ

952:名無し曰く、
22/12/02 17:54:02.68 KG8NyxNJ0.net
覇道の攻城戦は面白そうだ
新生の攻城戦が無いのは直後にリリース予定だった覇道への誘導で予定通りだ

953:名無し曰く、
22/12/02 18:15:17.16 SXCf4j1/d.net
もう新生のアプデなんかやらねえよ
ヘタにアプデして面白くなったらお前ら覇道に来ねえだろ

954:名無し曰く、
22/12/02 18:30:15.34 Tl3TymvKa.net
新生は期待はずれ

955:名無し曰く、
22/12/02 18:46:11.44 1+V0zg8d0.net
852 名無し曰く、 (ワッチョイ 118.109.64.186) sage 2022/12/01(木) 10:47:49.51 ID:EezdxYnm0
>>848
割り当てた武将の能力や性格によって農業から手をつけるか、商業を育てるか、兵士を集める、道を引く、諸勢力を味方につけるなど行動が大きく変わればいいのになと思う
そもそも大名が諸作しないとろくに内政しやがらねえ
1回でここまで理解するとは。もしかして天才か?

956:名無し曰く、
22/12/02 18:47:11.11 wPF89RSk0.net
この新生はノブヤボ初心者にはいいよな
革新より初心者には向いてる創造は初心者向きじゃないかなぁ

957:名無し曰く、
22/12/02 19:49:49.58 urySjV9Na.net
>>934
再生数稼ぎたいのミエミエすぎだろ

958:名無し曰く、
22/12/02 20:39:06.33 0Vo5DNSd0.net
めんどくさいけどがんばってくれてるからちゃんと動画再生してあげた
まぁでもああいう動画はYouTube側で広まらないようになってるみたいだし労力に見合う収益にはならないね…
お金をモチベにすると続かなくなっちゃうかな

959:名無し曰く、
22/12/02 21:21:11.55 PcnB33f90.net
あと2~3時間後に始まる試合で韓国がポルトガルに勝ったらDLCシナリオ鹿之介の憂鬱が来るんやろね知らんけど

960:名無し曰く、
22/12/02 21:23:48.54 28+XTnQ40.net
確かに初心者向けって評価はあると思う
要素の多くが勝つためにはやる必要のないものだから、管理する事柄かなり絞れるんだよね

961:名無し曰く、
22/12/02 21:44:13.16 8JWwOJ5kd.net
スペインに勝ったんだからアプデしろやゴミ開発
何の才能もない奴らがレベルの低いシミュ作りやがって
学校の卒業制作かよ

962:名無し曰く、
22/12/02 22:18:10.49 blEwe+jxd.net
>>934
それもそうか、PC版やってて気付いてない人は勿体無いな
>>949
それに見合った価値があるから俺としては全然気にならないなぁ
そもそも無料で配布してくれてるんだし、多少手間かかるくらいでこっちにはなんの不利益も無いし
どれかの動画で一本の収益400円くらいって嘆いてたしむしろ可哀想にすら思えるわw

963:名無し曰く、
22/12/02 22:47:48.71 5/SoJwhj0.net
宣伝する前にスレ立てろよ

964:名無し曰く、
22/12/03 00:05:36.86 fYzHiU9Ua.net
地方統一までがせいぜい
途中で面倒くさくなる

965:名無し曰く、
22/12/03 08:45:51.65 0aohp7ax0.net
やっぱり創造PKが一番面白い。次が烈風伝。

966:名無し曰く、
22/12/03 11:24:54.40 /B+IEnAma.net
三国志と新生に失望したので卒業かな
ここまでユーザーを放置するのは酷すぎる。
パラドを見習ってほしいわ。

967:名無し曰く、
22/12/03 11:32:47.66 muDgjT+gd.net
KOEI「覇道と無双とエロバレーあれば別にいいんだけど」

968:名無し曰く、
22/12/03 12:18:41.90 ngvKCuZar.net
コーエーがパラドみたいなことやったら今以上に叩かれそう
アプデは追加パックバンバン出すのありきだし売れないやつはsengokuみたいに結局撤収かかるだけだし

969:名無し曰く、
22/12/03 12:31:34.09 /IR/G8fx0.net
>>957
天道には大いにハマって創造には全く馴染めなかったんだけど新生はどうかな

970:名無し曰く、
22/12/03 12:48:28.09 ukkW0RHX0.net
次スレ立てた。
保守お願いします。
信長の野望 新生 76生目
スレリンク(gamehis板)

971:名無し曰く、
22/12/03 13:10:53.09 ukkW0RHX0.net
保守お願いします。

972:名無し曰く、
22/12/03 13:14:53.55 lgU3R8M40.net
>>958
バイバイ

973:名無し曰く、
22/12/03 13:37:01.38 butwZxrm0.net
>>961
天道が楽しめる人には創造と新生には向いていない

974:名無し曰く、
22/12/03 13:38:38.40 Yz/TAEY0d.net
次スレいらなくね
このゴミ

975:名無し曰く、
22/12/03 13:55:30.87 kvdyqvAXd.net
日本人なら試合終了した後にゴミ拾いするよね?

976:名無し曰く、
22/12/03 14:00:31.43 qOb0Ismsp.net
PK来るまではアディショナルタイムだから…
なお観客はすでに帰った模様

977:名無し曰く、
22/12/03 14:36:52.06 eLBU0ewvr.net
ゴミ「このゴミ」

978:名無し曰く、
22/12/03 15:11:28.68 9SK8VHFUp.net
>>969「この>>969

979:名無し曰く、
22/12/03 15:38:17.10 2Y4kCYvD0.net
>>960
売れてないIPをどんどん切るのはコーエーも何処も一緒じゃない?
今の未完成品みたいな状態で打ち切って次の未完成品出るのが緩和されればいいんだけどね
まあコーエーDLCはキャラの服カラー変えましたとか PKを分割しまくるだけなのが目に見えてるからな
売れないでしょ

980:名無し曰く、
22/12/03 19:36:07.65 +aLbhLUd0.net
もういっそう良いもの作る熱量もなくてソシャゲに注力するなら綺麗に三国志シリーズもノブナガシリーズもキッパリ終わらせて欲しいわちらちら別れた女が色目使ってくる感じやめーや

981:名無し曰く、
22/12/03 19:41:30.78 d78BvuT70.net
同意

982:名無し曰く、
22/12/03 20:23:11.31 mcdpdKyr0.net
>>972
俺らは俺らで未練たらたらだからな
理屈では老いる一方とわかっているのに・・・

983:名無し曰く、
22/12/03 20:23:27.32 gqTO/Vk90.net
せっかく大名クラスの有力武将を登用できても忠誠心真っ赤っかで使えない。
序盤から中盤は高価な家宝は買えず出奔されないように安い家宝で忠誠心黄色にするしかない。
黄色で前線に配置すると直ぐに調略をされるので前線には配置できない。
金が有り余る終盤では高価な家宝与えまくれるし、官位もあげ放題なのでようやく有力武将使えるけど、その頃はもう消化試合なんだよな。
こちらからの調略は成功率低いのに相手は直ぐに成功するからなあ。
群雄で柴田家から斎藤道三調略されたけど誰が調略実行したんだろ?
柴田家に道三調略できる能力の武将いたっけ?

984:名無し曰く、
22/12/03 20:46:05.56 butwZxrm0.net
大志PKみたいに感状与えられるようにすれば忠誠度問題は解決しそう

985:名無し曰く、
22/12/03 22:25:08.38 hcnsGeQT0.net
>>975
滅ぼす前にセーブしといて登用して真っ赤になるヤツは最初から追い放てばいい
他の大名がそいつを取ればその大名が今お前さんが頭を悩ませてることを引き受けてくれる
それが元大名なら上手いこといけばすぐ降伏する前線の城が近所にできる

986:名無し曰く、
22/12/03 22:55:22.45 yTfnQgrmd.net
>>975
まあ現実を上手く再現出来てると思うしかないのでは?

987:名無し曰く、
22/12/03 23:56:00.18 8FpOCwi10.net
信長を降伏させても忠誠度真っ赤で使えやしない
あいつ最初から高い家宝持ってるし嫁もいる
残るは官位だが足利だと貰えないしどうすりゃいいんだ
今回忠誠度上げる方法が少なすぎる城主にしたら高く上がれっつーの
腰兵糧と忠誠度がおかしいぞコレ

988:名無し曰く、
22/12/04 00:24:03.38 dLoGY6q7a.net
だから人たらしが最強って言われるんだ
取り敢えず盛名持ち後方で働かせるか、
正妻にお市でも迎えるかだな

989:名無し曰く、
22/12/04 00:47:44.72 LpbmQKQF0.net
お市を正妻にする手があったか!
>>980さん有難うございます!

990:名無し曰く、
22/12/04 01:49:59.13 O7BhBZF90.net
ノブはそなん野心高かなかったと思うけど
相性がどんだけついとるか知らんけど滅ぼしたばっかで仇敵ついとるだけやない?

991:名無し曰く、
22/12/04 02:39:46.60 Ni+wSCWn0.net
新武将で征夷大将軍プレイしようとしたら征夷大将軍は隠居出来ないとは

992:名無し曰く、
22/12/04 06:27:05.93 Y4+BjaMl0.net
>>980
信長を家臣にした後で市と縁組しても信長の忠誠上がらなくなかったっけ

993:名無し曰く、
22/12/04 06:28:58.97 9DpYjUJlM.net
正室なら上がるんじゃないの
側室だと駄目だけど

994:名無し曰く、
22/12/04 06:55:41.28 EEtCuEpk0.net
>>976
忠誠上がり過ぎるとゲーム後半は調略系が効かなくなるから感状は要らないな

995:名無し曰く、
22/12/04 09:03:35.54 KvwJEuLR0.net
青忠誠相手でも流言可能にしてほしい

996:名無し曰く、
22/12/04 09:15:03.02 /rRz9FFO0.net
>>979
いやいやお前ら今までは
有名大名が部下になってオールスターになるとかありえない!
って散々叫んでただろ

997:名無し曰く、
22/12/04 10:24:47.72 DzgW6uRs0.net
介錯を願おうとか言って強制的にも大名に死なれてた昔に比べればまあ仕方ない感はある

998:名無し曰く、
22/12/04 10:39:35.80 ZnfJ2vJ10.net
野心無く従う信長とか信玄とかイメージに合わない

999:名無し曰く、
22/12/04 11:18:23.52 OkpxjZKTd.net
滅ぼした国の武将を大名一門含めて登用するとか絶対乗っ取られると思うけど

1000:名無し曰く、
22/12/04 12:19:49.56 1Nu0FuHc0.net
どんなに忠誠低くてもそれが何人いても本人が出て行くだけでお家騒動にはならないから気楽なもんよ

1001:名無し曰く、
22/12/04 12:55:27.13 hHecZyHLa.net
弱小大名だと滅ぼした後実質乗っ取られてるような構成になるからな
まあこういうゲームだから特に何も思わんけど

1002:名無し曰く、
22/12/04 13:05:06.38 PwGcKnn60.net
姫と縁組させて隠居して代替わりさせたりね

1003:名無し曰く、
22/12/04 15:35:17.76 Tf3/lQcGp.net
縁組で苗字変えられたら良いんだけどな
甲斐姫正室にして大名死後に甲斐姫を大名に指名したらゲーム上の自家表記全部成田家になっちまった

1004:名無し曰く、
22/12/04 15:44:07.84 RBK7yEMy0.net
>>989
自害を許すは太閤4だっけ。もうあの頃には戻りたくないね

1005:名無し曰く、
22/12/04 16:06:31.51 KbN4BtuO0.net
感状は一人につき1枚までとかにしたらバランス取れるんじゃね

1006:名無し曰く、
22/12/04 16:17:17.76 pdM/BSZy0.net
確かに
勘定し易いしな

1007:名無し曰く、
22/12/04 17:01:05.93 XsxoGSJbd.net
手柄立ててない奴に感状なんておかしいだろ

1008:名無し曰く、
22/12/04 17:09:24.00 LtnEbw6ed.net
じゃあ身分の昇進ごとにすればいいか

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 16時間 27分 5秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch