信長の野望 新生 74生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 74生目 - 暇つぶし2ch650:名無し曰く、
22/11/09 13:08:28.82 manuK6hMa.net
>>639
今作の開戦はめちゃくちゃシンプルですぐ終わるやん
引き込んで挟むだけだから脳死で勝てるし

651:名無し曰く、
22/11/09 13:13:15.65 kmm4zoIEd.net
合戦にて、こちら2部隊で敵1部隊を迎撃する場合に以外2パターンどっちがいいんでしょう?
1. 挟撃
2. 絶えず1部隊を当てて、体力減ったら交代ローテ

652:名無し曰く、
22/11/09 13:28:22.92 sIEUMz1oM.net
>>651
圧倒的に挟撃
こっちの手数が2倍で被害は分散する上に敵が弱体化するんで断然有利になる

653:名無し曰く、
22/11/09 13:29:15.83 BtFUUDg20.net
超初級じゃなくて織田家イベント制覇モードだな

654:名無し曰く、
22/11/09 13:32:27.04 n99Ghvp40.net
合戦で動かなくなるの治ってないじゃん

655:名無し曰く、
22/11/09 13:37:32.91 kmm4zoIEd.net
>>652
被害は分散するんですか?
挟撃した場合、正面部隊へのダメージは変化せず、背後を取った部隊へのダメージ分が純粋に自軍への被害として増えると思ってました。
自軍も体力減っていくので、殲滅速度の挟撃と兵力温存の部隊ローテだとばかり

656:名無し曰く、
22/11/09 13:40:52.81 aE8jfvre0.net
>>654
教えてあげて

657:名無し曰く、
22/11/09 14:16:52.97 4L5B2EYY0.net
合戦って設定でOFFできないっけ?

658:名無し曰く、
22/11/09 14:19:38.24 aE8jfvre0.net
>>657
元から合戦をするしないは手動なのでオンオフ不要

659:名無し曰く、
22/11/09 14:26:54.30 4MvHZ2070.net
超初級勢力拡大遅すぎて本能寺起きないのか

660:名無し曰く、
22/11/09 14:29:06.69 +IEx/Lxg0.net
>>655
挟撃すると体感倍以上の速度で敵の体力が溶ける→体力差による能力差に加えての同時攻撃による撃破速度で結果被ダメが圧倒的に減る。
上記の効果が常にローテーションによって得られる効果を遥かに凌駕しているように感じてたからそういえば被挟撃部隊の攻撃判定ちゃんと気にしてなかったな。
過去作では被挟撃部隊の攻撃力はちゃんと分散されていたから今回もそうだと思うけど確証はないなあ
まあそれでも挟撃のほうがローテよりも圧倒的に効率が良いってそれこそ体感で分かるくらいの差があると思うけども、判定がどうなってるか?の質問にはこたえられんな俺も
知りたい。

661:名無し曰く、
22/11/09 14:33:47.71 4L5B2EYY0.net
>>658
CPUに自動でやってほしい

662:名無し曰く、
22/11/09 14:40:42.06 xREMBXJ40.net
文句は超初級やってみてから言えよ

663:名無し曰く、
22/11/09 14:51:15.23 dHq4XlRqd.net
糞アプデ過ぎて新生自体をオフ

664:名無し曰く、
22/11/09 14:55:21.88 aE8jfvre0.net
>>661
開戦まで進めれば勝手に動き出すやん
てかこのゲーム向いてないんちゃう?

665:名無し曰く、
22/11/09 15:11:18.80 qXRULaOpa.net
ゾンビってヒステリックな少数部隊が大量に来る突撃かね?
最初辟易したけど慣れるとすぐ引かせることも出来るような
注意点として威風でとった郡に相手方に紐付いているものは守ろうとしない
数の多い後詰めを4部隊送るハッタリでもいい
前線の城のが手薄になったからと前進で取りに行かない
大抵北条と喧嘩する時に感じた事かな

666:名無し曰く、
22/11/09 15:19:50.47 zEaxzO4ha.net
それ相手が同格以下だから出来るんだぞ
夢幻でやってみれば分かる
北条はいつも居るからウザいだけで
戦うと弱いって皆言ってるしな

667:名無し曰く、
22/11/09 16:38:44.46 Se+rN/eS0.net
>>616
あるよ?
合戦負けないってのは勝って当たり前の勢力でやってるから
自信があるなら外交縛りs2波多野あたりでやってみたらいい
四年生き残れたら脱初心者を公言してよい

668:名無し曰く、
22/11/09 16:57:33.29 xCk+YAQ9a.net
>>667
合戦に勝てなさそうなのに合戦やってんの?
もし相手8部隊こっち2部隊とかのケースでも合戦してるなら、そりゃ負けるよとしか言えん

669:名無し曰く、
22/11/09 16:58:24.44 0ZvEEZcSa.net
>>667
ちゃんと読んであげなよ
>> 負けそうなら挑まないしって書いてはるよ

670:名無し曰く、
22/11/09 17:03:12.34 kmm4zoIEd.net
>>616
退き口防衛に向かったはずが、くねった道で動かなくなって負けました

671:名無し曰く、
22/11/09 17:08:42.37 w/u7tJ6zM.net
>>667
なんか大変そうだね

672:名無し曰く、
22/11/09 17:14:09.55 tL6Fsw2jd.net
合戦って風で領土取るのも良いけど数で有利な風無い合戦複数起こすのも強いんよな
全軍3万一度に相手するより1万位と3回合戦出来たら総兵数半分以下でも武将次第で見てるだけで勝てるし
時間はめっちゃかかるけど

673:名無し曰く、
22/11/09 17:14:42.74 9wDQ/dZm0.net
>>667は脱初心者を公言してよい

674:名無し曰く、
22/11/09 17:29:52.12 dHq4XlRqd.net
ワロタ

675:名無し曰く、
22/11/09 17:34:18.17 A7pig0gnM.net
早く新大名でプレイしたいンゴ
セイバーで大名したいンゴ

676:名無し曰く、
22/11/09 17:37:46.37 zEaxzO4ha.net
>>672
弱小の時は部隊だけ多くして総兵士数が2000程度なら
相手も1部隊2部隊しか迎撃にだしてこないから
合戦を何回も繰り返して勝つのがいい
わざわざ相手のフルパワーに付き合う必要ないからね

677:名無し曰く、
22/11/09 17:46:34.56 Se+rN/eS0.net
>>668
やらないと100%滅亡するから勝てる見込みはあるけど負ける目もあるって合戦やらざるを得ないの
実際やってみりゃわかる

678:名無し曰く、
22/11/09 18:02:03.35 lniKv7a7a.net
さすが上級者、かっけー

679:名無し曰く、
22/11/09 18:13:04.30 F+sH9dsV0.net
よせやい照れるぜ

680:名無し曰く、
22/11/09 18:24:00.61 Qrq5m3O9a.net
アプデきたし島津でもやるかと始めたけど高橋紹運やばない?
城落としたらこっちの兵継戦能力なくなるくらい吹き飛んだ
直前に合戦で全壊滅させた道雪くんたちも既にこっちに向かって元気いっぱいに進軍してきてるし
どっからその兵出てきたんだよ

681:名無し曰く、
22/11/09 18:35:55.75 DLdmgfVmp.net
高橋紹運の城は回避して先に本拠地落として大名で高橋紹運の城を上書きさせるとか
最後は寡兵で攻めてもろとも壊滅とかで被害は抑えられるじゃろ、CPUは回避不可だから強いが

682:名無し曰く、
22/11/09 18:42:04.84 Qrq5m3O9a.net
>>681
結局陥落してまた紹運入ったから次は迂回するわありがとね

683:名無し曰く、
22/11/09 19:10:17.05 7ehhnLv50.net
このままPKまでアプデないと思ってたから
難易度追加とか大型アプデ過ぎて驚いたわ

684:名無し曰く、 (ワッチョイ 223.135.209.53)
22/11/09 19:40:30.32 4MvHZ2070.net
アプデで戦闘曲の不具合修正されたらしいけど
逆に以前の曲一切かからないようになってない?

685:名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.130.161)
22/11/09 21:02:33.58 W+mVoXIP0.net
高橋さんの爆発はなんだ
あれマシュマーか何かか?

686:名無し曰く、
22/11/09 21:20:07.11 Se+rN/eS0.net
馬牧場も厩舎も馬術持ちの配置もしてない空城の郡代が騎馬Lv3撃ちよる
他の味方城は騎馬Lv0なのに
なんやこれ
威風で隣の城の馬牧場ある郡だけ獲ったからか?

687:名無し曰く、
22/11/09 21:44:47.38 EwXLCo8K0.net
答え出てるやん

688:名無し曰く、
22/11/09 22:17:50.29 L8VrAva0d.net
イベなし夢幻信長相手にしての感想とその他相手じゃ大分感想変わるな
信長相手にすると北条がかわいく見える

689:名無し曰く、
22/11/09 22:24:50.74 5crmSi5+a.net
夢幻、小牧長久手とその他で難易度違いすぎるよ
このゲーム
まああのシナリオ自体ハードモードって感じで嫌いじゃないが、ここで話が噛み合わないのも仕方ないね

690:名無し曰く、
22/11/09 22:51:46.62 D/0fnhk40.net
今更始めたけど
超初級で内政と戦争をいま勉強中
兵糧減るのはえーよ
出陣したとき何で全兵力で出るの?兵士数どこで調整すんの?

691:名無し曰く、
22/11/09 23:05:54.27 5smNzgtf0.net
PC版なら出陣の後 城クリックで部隊ごとで減らしたりできるよ。というか上級がムズいとか言ってる人は1回でもいいからyoutubeのプレイ動画みれば全然違うと思うよ。

692:名無し曰く、
22/11/09 23:08:11.24 87Q78bmYd.net
今作って諸角虎定って出てきますか?

693:名無し曰く、
22/11/09 23:17:30.82 5smNzgtf0.net
いないはず

694:名無し曰く、
22/11/09 23:18:50.49 aE8jfvre0.net
>>690
とりあえずさ
出陣時に兵力の増減できないか落ち着いて調べてみいや

695:名無し曰く、
22/11/09 23:28:50.74 87Q78bmYd.net
>>693
ありがとうございます

696:名無し曰く、
22/11/09 23:37:28.49 EwXLCo8K0.net
上級が難しいとか初耳やわ

697:名無し曰く、
22/11/09 23:53:08.03 0WOSItaD0.net
今作は大志だかみたいにダムがあったりしないの?

698:名無し曰く、
22/11/10 01:15:26.83 Bo1yBIjL0.net
>>686
敵管轄の郡は反映されないだろう
されてたらバグ

699:名無し曰く、
22/11/10 02:14:42.42 l59PAUod0.net
収入はちゃんと反映されないから俺もそう思うんだがね
本来の郡の所属である芥川獲ったらちゃんとそっちがLv3になって勝竜寺はLv0に戻った
勝竜寺がLv3になってる間に同城で厩舎建てれるなんてことも無かったのでバグやろな

700:名無し曰く、
22/11/10 02:19:10.09 jNDiEmBRd.net
新生って実際どうなん?
創造、戦国立志伝(大名プレイ)は楽しめたけどいけそう?

701:名無し曰く、
22/11/10 02:21:57.38 MsMV4vxO0.net
路線としては創造とだいたい同じだから十分楽しめると思うよ
ちょっとバランスが悪い部分があるから飽きるのは早いかもしれんけど
俺は225時間遊んだ所でアップデート待ちしてる

702:名無し曰く、
22/11/10 02:31:46.44 Ep3plp9A0.net
革新以降の無印では一番面白かったな

703:名無し曰く、
22/11/10 03:28:50.88 eesWj6IXx.net
面白かったと思うよ
他のゲームに比べると面白い時期と飽きの落差が激しいけど

704:名無し曰く、
22/11/10 04:46:58.29 SREOLNTp0.net
アプデまだか?あ?

705:名無し曰く、
22/11/10 06:49:34.20 9cRj/i9+M.net
>>701
225時間「も」遊んで飽きるのが速いとは…

706:名無し曰く、
22/11/10 07:40:46.78 DSjM9cE4d.net
今日、登録武将顔とシナリオ追加あるで

707:名無し曰く、
22/11/10 07:46:02.82 Kh3IoSa9d.net
取り敢えず武将編集だけでもさせろ

708:名無し曰く、
22/11/10 07:50:32.40 8JtCJZcy0.net
イベあり桶狭間で山本勘助が死なないようにするのは無理?

709:名無し曰く、
22/11/10 07:58:31.31 AyR7JcF7d.net
一部の声の大きいゴミ屑どものお陰で以前より圧倒的に敵が攻めなくなって、くっそぬるいゴミゲーに成り下っちまったな。
軍備整えて、勢力を広げない雑魚呑み込んでの繰り返しでガチで歯ごたえもへったくれも無いヌルカスゲーになってしまった。。。
新生は終わりだな。。。

710:名無し曰く、
22/11/10 08:05:34.22 2tHhAL6Ma.net
わんこそば修正されたのか?

711:名無し曰く、
22/11/10 08:09:35.76 xMtLhlrRa.net
超初級でやってるんじゃない?
そんな事やってたらアップデート内容に書かないわけがないからな

712:名無し曰く、
22/11/10 08:21:26.43 C6vlx2k20.net
>>702
確かに無印としては結構遊べるね
編集ツール何もないのに200時間も遊べるとは思わなかったしまだプレイしてる
ただpkからでええやんていうところは一切変わってない

713:名無し曰く、
22/11/10 08:30:13.22 neNDcVn30.net
アプデ来てるのかと思ったらただの逆ギレパッチか…

714:名無し曰く、
22/11/10 08:36:30.39 AxoxOHMLd.net
相変わらず延々とわんこそばじゃねーか
関ヶ原みたいな総力戦がテンション上がるのに、ジジイの小便みたいにちょろちょろちょろちょろと、、、

715:名無し曰く、
22/11/10 08:58:53.67 uQIcD+Uba.net
>>713
逆ギレ要素ってなんぞ?

716:名無し曰く、
22/11/10 09:12:24.40 GSsEuLwRa.net
もしや超初級を超級だと早とちりしとるんか
まず自分の頭の方をアプデしたほうがいいな

717:名無し曰く、
22/11/10 09:20:57.39 nV5ZD9w7d.net
漢字が読めないのはやばいよなwww
そりゃあ新生か高くて買えない層もいるわこのスレww

718:名無し曰く、
22/11/10 09:28:17.67 WE+LpDC2d.net
怪しい日本語

719:名無し曰く、
22/11/10 10:05:11.99 QnBkyuiZ0.net
ここは信長の野望アンチという珍しい存在に出会える場所

720:名無し曰く、
22/11/10 10:07:06.05 WYPzjnzm0.net
それ以上に超初級って何だよ
初めて聞くわ

721:名無し曰く、
22/11/10 10:07:42.08 qQ7ZVCfKd.net
>>709
新生叩きたいのは分かるけど、さすがにこれは頭悪すぎる叩き方としか言えない
超初級でやらなければ良いだけだろ
低難易度だとアナウンスされてるモードを自分からやって「ヌルい終わった」とか、お前の頭が終わってるわ
俺も今回のアプデは散々待たせたあげくクソにも程があると思ってるが、叩くにしてももっと頭使って叩けや

722:名無し曰く、
22/11/10 10:08:42.61 /nMYSpD30.net
昔、コーエーのゲームに理知的と好戦的って
モードがあったのを思いだしたけどそれと同じかな?

723:名無し曰く、
22/11/10 10:15:32.94 4Tgnd8qHM.net
アンチとかw
少しでも不満を言うと認定して攻撃してくるのな
初代を88でやったおっさんからすると若い者の奴隷根性に呆れる

724:名無し曰く、
22/11/10 10:19:48.14 wSnSBLErd.net
この超初級は絶対に必要だけど最初から入れておくべきものだったし名前は何とかしろ
こういうのが雑なところ一つ見ても今作の発売後のケアがおざなりなのが凄く滲んでる

725:名無し曰く、
22/11/10 10:23:13.60 UV5BqEuma.net
ここの書き込みは不満の方が圧倒的に多いんだけどね
的はずれ、具体性の欠片もない不満を書き込むからアンチ扱いされる
今まで信長の野望シリーズやってきたとか言う奴がきて、
どうつまらんのか聞いたら具体的な事を何も言えずに逃亡した奴が何回もいた
聞いてる側からちゃんとプレイしたことが分かれば共感出来るんだけどなぁ

726:名無し曰く、
22/11/10 10:33:59.21 1Z01V2j4a.net
追加された超初級が温くてこのゲーム終わったとか言うのはさすがに馬鹿すぎるからな

727:名無し曰く、
22/11/10 10:35:18.02 7RIsYNVo0.net
入門でいいだろ

728:名無し曰く、
22/11/10 10:39:36.18 5x3FRSoq0.net
覇道のリリースがすぐそこに控えてるからなぁ
コーエーとしてはわりとマジで新生でアプデして遊んでもらうより、さっさと新生には飽きてもらって覇道に流れてきて欲しいんじゃない?
ふざけんなとは思うけど時期がねぇ

729:名無し曰く、
22/11/10 11:11:24.60 Cl/TPnin0.net
超初級もわんこ蕎麦するけど、諦めて退去するのが他難易度より早いよ

730:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.49.245)
22/11/10 11:17:20.81 AUJVyrRCa.net
>>724
下手くそにわざわざ現実突き付ける必要ないからな
静謐とか穏健とかにしておけば発狂する猿も減ったのに

731:名無し曰く、 (ワッチョイ 123.222.99.133)
22/11/10 11:30:25.02 QnBkyuiZ0.net
明らかプレイしてないんだろうなって書き込みだからな
アンチ以外の何者でもないな
文句を言いながらプレイしている人(自分含め)とは違うなってのが書き込みひとつから感じられてしまう

732:名無し曰く、 (バッミングク 118.12.9.102)
22/11/10 11:41:25.53 4Tgnd8qHM.net
>>725
すべての意見に共感できるわけないだろ
そういう奴は気が合わないってことでスルーするもんだぞ

733:名無し曰く、
22/11/10 11:44:17.62 MmVh08rTa.net
>>732
後これは俺の経験則だけど、何故か的外れな事を言う奴に限って
今まで信長の野望をやってることをアピールするんだよな
他の人は皆やってる前提で話すのにね
少しでも不満を言うとアンチ認定とか言う
あなたのことだよおじいちゃん

734:名無し曰く、
22/11/10 11:44:43.04 4Tgnd8qHM.net
>>731
プレイしてないってそいつの生活を見たことあるんか?
見たことあるのであればストーカー
見たことないなら妄想だから
みんなアプデもこないで不満だろうから荒れるのは必定だよ

735:名無し曰く、
22/11/10 11:49:05.89 QnBkyuiZ0.net
ちゃんとプレイしてるとしたら信長の野望愛的な物は完全に潰えてるから今作を最後に離れた方がええよ

736:名無し曰く、
22/11/10 11:50:00.52 QnBkyuiZ0.net
アプデは数日前に来てるぞw
内容はともかくな

737:名無し曰く、
22/11/10 11:52:45.99 4Tgnd8qHM.net
>>733
経験則ねwまずお前が不快とかどうでもいいんだよ
お前の為に書き込んでるわけではないんだよ
問題はアンチではなくお前の自己中と排他性だよ
勝手にアンチ認定するのは愚かだと主張してるのに
おまえのうような日本語のわからん奴を相手にした俺が馬鹿だったよ
NGしてスルーが最適解

738:名無し曰く、
22/11/10 11:56:13.11 MmVh08rTa.net
こいつレスバ弱すぎだろ
不満を言ったらアンチ認定されたんじゃなくて、
的外れな事を言ったからアンチ認定されたんだと言ってるのに
共感がどうとか論点ずらしも失敗してるし
絶対プレイしてるとか嘘だわ
無駄に年食って
その程度の書き込みしか出来ないとか哀れだわ

739:名無し曰く、
22/11/10 11:56:39.82 QnBkyuiZ0.net
4/4 11/10 11:52時点
ウザ絡みレスのみ
ゲームの話 0

740:名無し曰く、
22/11/10 11:56:48.75 Vay+G/Kx0.net
スルーしろと言いながら長文書き込むのは流石に笑うからやめてくれ

741:名無し曰く、
22/11/10 11:57:20.43 4Tgnd8qHM.net
>>735
それな

742:名無し曰く、
22/11/10 11:57:25.39 QnBkyuiZ0.net
>>740
笑えばいいとおもうよってシンジ君が言ってた

743:名無し曰く、
22/11/10 12:02:57.49 H+iJ2qLe0.net
みんな暇だし飽きてるんだな...

744:名無し曰く、
22/11/10 12:04:09.13 nV5ZD9w7d.net
ほかにすることはないのですか

745:名無し曰く、
22/11/10 12:07:38.37 5BuP1qhe0.net
mod解禁すれば不満は解消できる可能性は高いのにな
バグ修正やアップデートする気がないならユーザーに任せてしまった方が楽だろうに

746:名無し曰く、
22/11/10 12:10:53.76 H+iJ2qLe0.net
それが一番いいんだろうけどPKよりいいMOD出来そう

747:名無し曰く、
22/11/10 12:11:07.09 QnBkyuiZ0.net
今回のアプデまでに時間が空いたのは超初級の調整してたからなんじゃない?w
わざわざそれの完成を待たないでバグフィックスだけ先に出せよって感じだけど

748:名無し曰く、
22/11/10 12:19:22.42 3iXcFLIoH.net
前作も前前作もPK最新版ですらバグ残してるのにまだ無印な今作のバグ取りなんかしてくれるわけもなく…

749:名無し曰く、
22/11/10 12:19:47.75 1UT5EbF+0.net
過去から一貫してそうだが、全体の30%あたりでゲームのクライマックス来てしまい
あとは掃討か、惣無事令という名の自発的なゲーム終了宣言するだけだからなぁ。
これかいけつするなら、どうしてもプレイヤ以外のCOMの1、2勢力をデータを裏で偽ってでもプレイヤの拡大に合わせて大きくするしかない。

750:名無し曰く、
22/11/10 12:22:54.14 MmVh08rTa.net
三国志14に勢力統合と言うものがありまして、
あれ超不評だったんだよね

751:名無し曰く、
22/11/10 12:30:13.22 AxoxOHMLd.net
modで武将全員女武将になったらそれなりに我慢出来る

752:名無し曰く、
22/11/10 12:39:00.38 FISkwyYm0.net
PKがいつくるかだけ気になって塩漬けにしたままにしてるわ
発表されたら再開したいよ

753:名無し曰く、
22/11/10 12:42:04.08 QnBkyuiZ0.net
超初級でのんびりまったりもいいもんだ
どのみち地方統一くらいまでになるしプレイ時間も丁度いい

754:名無し曰く、
22/11/10 13:13:27.95 xSecxhzD0.net
>>750
あれも狙う対象がプレイヤーのみだからな
COM勢力が一強状態であっても起きることはないし逆にプレイヤーが拠点1つでも起きる
ONOFFなかったらシャレにならんようなクソ要素だったわ

755:名無し曰く、
22/11/10 13:29:39.65 M8jPQnTS0.net
開発用地0/3なのに何も開発してくれん
本城以外のところ

756:名無し曰く、
22/11/10 13:31:35.58 GuXeIyW7M.net
>>750
天道PKにもあったな

757:名無し曰く、
22/11/10 13:37:17.85 faJ46T9Q0.net
穴太衆って、あのうしゅうって読むんだな

758:名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.48.146)
22/11/10 14:09:12.81 bZ1Czhiua.net
>>755
開発用地はその郡から出撃すると建設が解除されて進捗が0に戻るからそれじゃね
知行与えてれば何かしらはやるから建設中になってる郡からは出撃しない様に気をつけないといつまで経っても内政が進まないとか起こるぞ

759:名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.219.136)
22/11/10 14:15:44.33 M8jPQnTS0.net
>>758
待機中になってるのよ

760:名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.72.130)
22/11/10 14:22:08.05 LvfIzuGma.net
待機中?領内巡回中とかじゃなくてか
臨戦とかしてないよね?

761:名無し曰く、
22/11/10 14:32:42.64 M8jPQnTS0.net
まったく平和

762:名無し曰く、
22/11/10 14:38:05.62 ouQ247V20.net
>>757
あなふとしゅうでもグーグル予測変換に出るからねえ

763:名無し曰く、
22/11/10 14:38:35.75 wAoH5/jY0.net
結局アプデで何のバグが直ったの?

764:名無し曰く、
22/11/10 14:38:49.62 M8jPQnTS0.net
ちなみに超初心者小田政治

765:名無し曰く、
22/11/10 14:39:13.44 jnAGyrcza.net
上級で足利停戦飛んできたから流石に欲しい国だし超初級にして対策しても停戦飛んできたんだけど
これ初級だと飛んでこないし調整ミスってるな

766:名無し曰く、
22/11/10 14:45:32.34 LvfIzuGma.net
>>763
アプデ内容で書いてあるよ
ここで一番話題になったので言うと、
武力戦法の威力が知略依存から
ちゃんと武力依存になったって事かな

767:名無し曰く、
22/11/10 15:19:09.30 6GKJmPf+p.net
ところでDLCの追加はどうした

768:名無し曰く、
22/11/10 15:27:22.06 QnBkyuiZ0.net
>>767
そんな発表あったけ?

769:名無し曰く、
22/11/10 15:29:28.45 6GKJmPf+p.net
>>768
無いよ
いまだに追加ないからどうなってるんだって意味だよ

770:名無し曰く、
22/11/10 16:35:27.97 wSnSBLErd.net
>>749
そもそも終盤は天下人の威光で蹂躙するだけなのは当たり前だし問題視する必要がない
そんな的はずれな使命感に突き動かされて不自然な膨張をする敵を捏造する必要がない
連合が大不評なのも当たり前

771:名無し曰く、
22/11/10 16:48:40.91 N6ePkIFE0.net
まあ終盤は決戦システムくらいあれば、作るの簡単やろあんなん(適当

772:名無し曰く、
22/11/10 16:56:31.06 AJr1/7L0a.net
終盤を盛り上げてるゲームと言えばステラリスがあるが、
あれはSFだし思いっきりちゃぶ台返し的イベントだしな
歴史シミュでやることじゃないのはそれはそう
ガリア戦記みたいに都合良く合体して抵抗することなんてそうそう起きんしな

773:名無し曰く、
22/11/10 17:05:16.28 WYPzjnzm0.net
超初級(笑)ってネーミングといい、なんか肥ゲーって不満に対するアプデ
がいちいち逆ギレっぽいんだよね、いつも
ここの信者みたいなやつと一緒でハイハイエアプはこうすりゃ
満足なんだろ?wってのが見え隠れする

774:名無し曰く、
22/11/10 17:12:18.90 rXb5qi+ja.net
>>773
超初級に関しては上級の上が超級だからその法則に則っただけだろ
特段の配慮をしなかったのはそんなに悪いことかね

775:名無し曰く、
22/11/10 17:19:25.95 Vay+G/Kx0.net
悪いことだと思うよ
無駄に敵増やすネーミングだもの
誰も指摘してやらなかったのかって不安になるわ

776:名無し曰く、
22/11/10 17:31:05.38 TZ/zb9mFa.net
難易度は星の数で表示したほうが当たり障りないと思う

777:名無し曰く、
22/11/10 17:33:07.47 Bo1yBIjL0.net
過去作では入門というネーミングしてたからな
超初級でええやろwみたいな会話が想像できる

778:名無し曰く、
22/11/10 17:35:06.39 D19cfpQdd.net
わんこが北条がって不満いえば
「こういう下手糞のために難易度『超初級』
 でも追加してやれよw」
とかこのスレの住人もいかにも言いそうじゃんw

779:名無し曰く、
22/11/10 17:37:57.48 TZ/zb9mFa.net
新規プレイヤーの開拓に力を入れて欲しいもんだな

780:名無し曰く、
22/11/10 17:41:44.16 9cRj/i9+M.net
まぁそういう意味では
超初級はありなんじゃない?
普通難易度からしかなかったら初心者ブチギレて投げそう
いつから信長の野望は中身が実質
北条家の野望に変わったんだ…

781:名無し曰く、
22/11/10 17:45:54.57 Ynhgk8XE0.net
しかしこれでPKで入門になってたら笑えるな
少なくとも逆ギレ的な意図はあったって認めることになるw

782:名無し曰く、
22/11/10 17:47:59.63 Cv7asncOa.net
超初級ってワード見た時に笑いそうになったもんな
これ絶対バカにしてるだろって感じで
コーエーは北条使えばいいじゃんと思ってたんかなぁ

783:名無し曰く、
22/11/10 17:55:38.07 CLKNLrU5a.net
これ上級の上が追加されて超上級じゃないとなんか気持ち悪さあるな

784:名無し曰く、
22/11/10 17:55:45.55 kv3bY7muM.net
超の意味が問われる

785:名無し曰く、
22/11/10 18:09:48.48 wSnSBLErd.net
好戦度下げろって要望が集まったのは
必ずしもゲームとして難しくて解けないから助けてくれって動機だけじゃなく
シナリオ開始早々に1城大名が軒並み滅亡したり不自然な勢いで敵が膨張するのが没入感を削ぐから面白くないんであって
公式開発ともあろう立場の人間がまるでここの住人のように
腕自慢イキリの上から目線が言うような尺度でしかこのゲームを捉えてない、
歴史シミュレーションの面白さの捉え方が偏ってるのが超初級ネーミングから透けて見えるのが反感買ってるんだよね

786:名無し曰く、
22/11/10 18:13:51.44 OKny+qGRa.net
>>782
実際このゲームそこそこ強国で始めてライブ感で四方八方に喧嘩売って遊ぶのが一番楽しい
序盤の楽しさのまま局面は終盤に入る感じ
弱小から始めてこだわり持って内政人事仕上げても軍団出来たら無茶苦茶にされるし
戦力的には結局オールスター化するわけだしな

787:名無し曰く、
22/11/10 18:19:58.10 L9MY86Zh0.net
PKではまったり郡の箱庭内政したい

788:名無し曰く、
22/11/10 18:22:57.74 wSnSBLErd.net
だから入門ていうのも実は相応しくない
シリーズ初期に使われていた『理知的』の方がまだ適切

789:名無し曰く、
22/11/10 18:26:12.55 8lMqdB2x0.net
バカってプライドだけ高いからな
超初級を意識しすぎ

790:名無し曰く、
22/11/10 18:26:19.72 wSnSBLErd.net
現に難易度はそのままでいいから好戦度だけ個別に設定したいって声もツイ含めてちらほら上がってるけど
まさにそういう需要の理由をもう少し真剣に考えてほしかったね
そうしたら超初級なんて名前にするはずがない

791:名無し曰く、
22/11/10 18:39:14.83 Ynhgk8XE0.net
>>789
こう言う奴がいかにも「超初級」とか考えそうw

792:名無し曰く、
22/11/10 18:49:47.35 eesWj6IXx.net
コーエーに対する不満は、「気が利かない」
これに尽きる
社内でもお互いに不満だらけだろうな

793:名無し曰く、
22/11/10 19:09:55.01 bLpkFigl0.net
戦争の頻度下げたら良いだけやのにアホやから分からんねやろ
戦争のあとは数カ月戦争出来んとか長く戦争したら内政に悪影響あるとか多方面に戦争したら周りに睨まれるとか
外交しない躍動するAI()やめるだけでもマシになると思うけどね

794:名無し曰く、
22/11/10 19:18:09.65 wAoH5/jY0.net
>>766
ありがとう
アプデ内容はその他不具合修正でばっさりだから
何が直ったのかわからないかな
合戦バグは直ってないのかな

795:名無し曰く、
22/11/10 19:23:45.02 Ynhgk8XE0.net
超級は他のゲームでもありそうだけど
超初級なんてネーミング考えるの肥だけだろw

796:名無し曰く、
22/11/10 19:25:23.93 VIz/1wzWa.net
>>794
他の人の書き込みを見る限り、具体的に書いてない内容は直ってないって考えて良さそう
合戦バグも直ってないっぽいよ

797:名無し曰く、
22/11/10 19:28:56.12 Sq87nQJla.net
超初級英会話
超初級 コード3つから始める楽々ウクレレ
こんなもんやで

798:名無し曰く、
22/11/10 19:35:53.79 D19cfpQdd.net
弱小は確定で北条やらの餌にされるとかなんかなぁ…
わんこ鬱陶しいなぁこんな戦争としてありえんだろ
→難易度超初級でやって下さい(笑)
今後はこれで通されるんだなwww

799:名無し曰く、
22/11/10 19:40:50.90 Sq87nQJla.net
上杉の思考変えれば解決するのにね、ホウ条問題

800:名無し曰く、
22/11/10 19:42:55.44 Ynhgk8XE0.net
やばい、一周回って好きになってきたかも知れんw
本当なんなんだよ超初級ってw馬鹿にすんなwww

801:名無し曰く、
22/11/10 19:57:57.47 kv3bY7muM.net
超えていくんだな?
「初級」をよ?
……やっぱり意味わかんねえなこれ

802:名無し曰く、
22/11/10 19:59:25.51 lekER0J6r.net
北条のAIの好戦度を下げりゃいい話と思ったが
個別に思考してる訳じゃないんだな

803:名無し曰く、
22/11/10 20:06:18.04 Sq87nQJla.net
初級の上なのか下なのか、超初級

804:名無し曰く、
22/11/10 20:21:26.52 jtoAKNYQ0.net
定期的に兵士と兵糧を消費した方が良いシステムで圧倒的に防衛が不利なシステムなのに
非好戦的なんて弱い動きだからな、難易度初級未満で間違いない

805:名無し曰く、
22/11/10 20:35:26.30 bLpkFigl0.net
どうせ叩かれるネーミングなら下級とか低級で良かったのにね

806:名無し曰く、
22/11/10 20:37:15.87 rXb5qi+ja.net
>>805
どんなネーミングでも文句付けるんだから既存の命名規則に従って付けとけばええやろ

807:名無し曰く、
22/11/10 20:38:57.54 ifAMy5Fv0.net
難易度設定を個別に弄らせるのはPKまで絶対させないという考えが透けててツラいわ

808:名無し曰く、
22/11/10 20:40:47.72 cT/eDIVw0.net
超級は何を超えたのか~今になって問われる難題~

809:名無し曰く、
22/11/10 20:42:16.43 kv3bY7muM.net
天道とか創造とかだとある程度AIの方針を細かく設定できたよね?

810:名無し曰く、
22/11/10 20:45:23.57 yys7nOIN0.net
激甘 甘口 中辛 辛口 激辛 にしよう

811:名無し曰く、
22/11/10 20:46:54.96 Sq87nQJla.net
>>805
下級低級
さすがにそれはNGという意識はあるんだろうなw

812:名無し曰く、
22/11/10 20:54:15.08 Vay+G/Kx0.net
>>807
初期スタッフがもう新生に関わってないって話もあるしやろうとしても出来ないのかもな
好戦度変更のみの超初級実装でこれだけかかったし、予想以上のスパゲティコードなのかもしれん

813:名無し曰く、
22/11/10 20:55:56.64 cWUBIso30.net
この辺がストレスなんで直してくれんかね?今のままが良い人のためONOFFもつけてさ
・すぐ近くの城に兵糧が余ってるのに兵糧切れで兵が減っていく、部隊への輸送か城での補充をできるように
・威風の調整のためにうろうろしなきゃならない、集結→決戦を面倒無くできるシステムを導入
・部隊全滅ペナが無いのでゾンビアタックし放題、民忠か厭戦の値を追加して内政悪化→停戦する等の調整を
・軍団が能無し、「即時全力出撃」「即時前線兵糧輸送」など指示できるように
・序盤~地方統一は面白いが中盤以降は過去最高にダレる、包囲網→超大決戦(イベント)→臣従ラッシュを
・部隊の移動が遅い、街道整備(創造のような)か政策で改善を
・論功行賞の画面で顔グラにカーソルを乗せたら、武将名・能力・配置などをバルーンで表示して
・郡の禁止建造物・建造優先度を設定可能に、庭園とか見たくもないし市の掌握ゼロなのに先に三斎市作るな
・「血気」による勝手な出撃の禁止設定を追加
・上限より余った米は半額でもいいから自動換金を、後方の城で消えていくだけなのがイラつく、売るだろ普通

814:名無し曰く、
22/11/10 21:06:29.04 EeNbAdGJa.net
言葉の意味として、超が付くと初級より難易度上がってるようにも取れるし、ほんと何を考えてこんな名前にしたんだが

815:名無し曰く、
22/11/10 21:07:10.65 BcpVMNdk0.net
COMがズルをしないってのが気になる
兵数や収入増減があってもいいし、それをランダムにしてくれれば毎回北条ラスボスから開放されそう
たまには伸びる上杉を見てみたい

816:名無し曰く、
22/11/10 21:09:25.25 oqPXq8xPa.net
すげーw
マジでプライド傷ついちゃってる奴いて草

817:名無し曰く、
22/11/10 21:22:51.59 Vay+G/Kx0.net
>>814
いっそ煽る意図があってくれと思う
何も意識せず気付かずにこの名前付けたって方が遥かにヤバい

818:名無し曰く、
22/11/10 21:25:26.40 VIz/1wzWa.net
>>815
創造の異次元外交とかシリーズでは割とズルしてたんだよ
だけどそれが不評だったからズルしていいよってのは多くの人に受け入れられるとは考えにくいな
結局プレイヤーを潰すためにズルをするようになるのは
コーエーシリーズ恒例なんでね

819:名無し曰く、
22/11/10 21:28:48.59 BcpVMNdk0.net
>>818
なるほど
そんな経緯があったのか

820:名無し曰く、
22/11/10 21:42:42.71 Bo1yBIjL0.net
そりゃあ金払ったというプライドはありますよ
僕なんてPCとswitchで2本買ってるし、うち一本はdxですよ(´・ω・`)
大志の方がまだ許せる(^ω^)

821:名無し曰く、
22/11/10 21:51:49.40 Ynhgk8XE0.net
わざわざ回線変えて言い直してるんだから傷ついて
もらわないと困るんだろw
ネーミングセンスを馬鹿にして笑ってるだけだがwww

822:名無し曰く、
22/11/10 21:55:42.75 JLKw3A2pd.net
革新とか創造の無印はまだゲームとして楽しめたけど新生の無印はまるで素うどんだな

823:名無し曰く、
22/11/10 21:56:57.63 bLpkFigl0.net
変な改行湧いてきたな

824:名無し曰く、
22/11/10 22:09:50.80 D19cfpQdd.net
有名な対戦ゲームとかならまだわかるがこんな独りで
キャラ集めてニチャるマイナーゲームでプライドがどうのとか
心の病気だろ

825:名無し曰く、
22/11/10 22:12:51.35 oqPXq8xPa.net
難易度のネーミングにブチギレてる方が病気だよw

826:名無し曰く、
22/11/10 22:14:42.38 IDwOkzK9M.net
どっちも病気で終わろうや下らん。俺はオススメのおもろい大名教えてくれればそれでいい

827:名無し曰く、
22/11/10 22:15:55.55 QnBkyuiZ0.net
不快感を抱く人もいるんだなあって思った程度

828:名無し曰く、
22/11/10 22:16:32.08 D19cfpQdd.net
まさか本気でブチギレてる奴がいると思ってんのか?
呆れてる奴なら大量にいるが…やはり病気かも知れんな君

829:名無し曰く、
22/11/10 22:21:31.32 FISkwyYm0.net
三国志11の糞藝爪覧思い出したよ

830:名無し曰く、
22/11/10 22:22:43.03 Ynhgk8XE0.net
俺の好きなゲームを馬鹿にするなぁぁぁ!!
って正直に言えばいいのに、プライド(笑)がどうのとか
的外れなこと言っちゃうからなぁwww

831:名無し曰く、
22/11/10 22:22:52.05 oS6OVmNg0.net
EDがしょぼすぎる
革新か天道か忘れたけど家臣と語らって軌跡おってたような気がするんだが
劣化してんじゃねーか

832:名無し曰く、
22/11/10 22:23:59.59 bLpkFigl0.net
どんどん謎改行湧いてくるな

833:名無し曰く、
22/11/10 22:25:45.60 oqPXq8xPa.net
いくらなんでも効きすぎw

834:名無し曰く、
22/11/10 22:35:03.79 VIz/1wzWa.net
>>831
あれ良かったよな
革新じゃなかったっけ?
右腕的なポジションの人物と語り合うやつよな

835:名無し曰く、
22/11/10 22:36:00.05 Jn/Ud+U90.net
今作の好戦的すぎるAIは面白くない(≠勝てない・クリアできない)という批判に対して
そうか初級でも難しいのか じゃあ仕方ないから超簡単な難易度を追加してやろう
っていう受け取り方をしたから超初級なんて名付けてしまったんだろうけど
好戦的AIがどうして不満を買ったのかっていう要望の本質を汲んでないと感じさせるから
超初級って名前に不信感を持たれてるんだよ

836:名無し曰く、
22/11/10 22:37:45.79 D19cfpQdd.net
開発の頭が超初級なんだろw

837:名無し曰く、
22/11/10 22:40:15.84 Bo1yBIjL0.net

ぞかい
ぎょう
みたいな?^ ^

838:名無し曰く、
22/11/10 22:41:40.51 VD4tp1aJ0.net
城取るのが戦しかないのが変化なく感じる
調略で城ごと寝返りや降伏開城&講和は欲しかった

839:名無し曰く、
22/11/10 22:42:39.43 SvBfa1A5d.net
やっぱり君主プレイ限定の国取りパズル的ストラテジーはもうだめだね
ユーザーも開発者も醜くくだらないマウント取りに終止していがみ合ってる民度の低さ
次からは同じくらい売れた太閤5DXを手本にRPGとしてゲーム性を新生してくれ
昔の信長の野望はcomがアホなんてレベルじゃないくらい難易度なんか無いに等しかったけど
みんな平和に楽しんでたよね

840:名無し曰く、
22/11/10 22:43:46.97 z0wjM12C0.net
過去作のMOD解禁したら過去作買い直すのでお願いシマス 天道までぐらいならええやろ 新生も買ったんやで

841:名無し曰く、
22/11/10 22:44:11.94 bLpkFigl0.net
>>836
もうちょっと躍動してほしい

842:名無し曰く、
22/11/10 22:46:43.33 Ynhgk8XE0.net
まぁ、多くの奴が言いたいことは>>785がほぼ言ってるな

843:名無し曰く、
22/11/10 22:49:12.73 MDOOT4dpd.net
まーこの雑草みたいに兵隊が生えてくるシステムがもう癌にしか思えないからね
たまにやるなら新鮮とも思えただろうが

844:名無し曰く、
22/11/10 23:08:02.86 rcX1mzDXd.net
合戦がメインコンテンツになってるデザインだからだめなんだろうな
領国運営シミュレーションがメインで合戦はオマケぐらいの感じでゲームデザインせよ

845:名無し曰く、
22/11/10 23:14:57.71 cT/eDIVw0.net
メインの合戦もやってるととにかく疲れる

846:名無し曰く、
22/11/10 23:27:19.88 p/osRNXra.net
内政や外交をシンプルにして戦にフォーカスしてるのはライトユーザーに向けて作ってるからじゃないの
より多くのユーザーに支持される様に作るのはおかしなことではないからなぁ
企業に変われと喚くより望むバランスの作品探した方が早いだろ

847:名無し曰く、
22/11/10 23:39:52.71 kv3bY7muM.net
創造は会戦一切やらなくても全く問題なかったけど新生はわんこそばのせいで合戦ありきだからなぁ
そこはバランスおかしいやろと
合戦できないCPUや軍団だと事実上絶対に勝てないケースが頻繁するし(特に小田原城近辺

848:名無し曰く、
22/11/10 23:52:44.76 lbMUAIQ40.net
肥は三國志13のわんこそばから何も学ばなかったんか

849:名無し曰く、
22/11/11 00:16:31.66 pLu/AJjh0.net
気になってるけど、pk待った方がいいの?

850:名無し曰く、
22/11/11 00:16:50.93 tQZNy7sN0.net
やっぱり軍神ど~ん火牛の計ど~んな
魔法大戦争に回帰していいよ

851:名無し曰く、
22/11/11 00:20:05.47 Xe4VBZe30.net
敵大名がいくら巨大化しても楽市楽座あげないの何で?

852:名無し曰く、
22/11/11 00:25:02.47 I3lNprbi0.net
令和に生まれ変わった真の将星録をやりたい

853:名無し曰く、
22/11/11 00:26:59.48 Q6JySEhk0.net
COMは商人街あんまり作んないし家宝も集めないからじゃない

854:名無し曰く、
22/11/11 00:45:53.62 b69tm3G30.net
>>851
プレイヤーみたいに金使って内政ブーストできないのでギリギリでも問題ないから

855:名無し曰く、
22/11/11 00:53:38.85 Q6JySEhk0.net
荷駄と普請はMAXまで上げてること多い気がするなCPU
そっちに金使ってるんだと思う

856:名無し曰く、
22/11/11 00:54:07.44 pLu/AJjh0.net
気になってるけど、pk待った方がいいの?

857:名無し曰く、
22/11/11 01:26:48.23 IvdmGXryM.net
>>845
マジでそれ、結局 弱小大名も合戦でどれだけやり続けるかだし。1時間くらい結構な頻度で合戦してるとアホらしくなって萎えてやめたし、、小笠原 村上クラスですら俺はだるくて辞めてしまった。

858:名無し曰く、
22/11/11 01:27:42.40 IvdmGXryM.net
>>855
確かに巨大勢力のCOM大抵 荷駄MAXよなw

859:名無し曰く、
22/11/11 01:30:27.05 b69tm3G30.net
>>856
今頃買おう思とんなら待つべき
創造・大志とクソみたいな無印が続いて久しぶりにマトモな無印ではあるが
今ドキの一人用ゲームなんてネットと繋がりあってのもんや
発売日すぐくらいに入手してネットでワイワイ言いながらやらんとおもろないで
旬は過ぎた

860:名無し曰く、
22/11/11 01:41:53.41 gXnbgwOh0.net
昔から信長の野望には「PKを待つ」という選択肢があるが
これはPKの情報が解禁されていく中で買うべきか買わないべきかを判断できる人間にのみ許された選択
PKが出たら無条件で買うって人は無印を飽きるまでやって飽きたらPKを待てばいい
わざわざ無印を遊ばずに早くPK出ないかなぁって待ち続けるのは愚の骨頂

861:名無し曰く、
22/11/11 01:45:30.95 IvdmGXryM.net
>>856
PKなんてまだ数ヶ月でないし、ここで色々言われてるけど新生は歴代の信長の野望シリーズでもかなりおもろい部類に入ると思うから買うべき。

862:名無し曰く、
22/11/11 02:20:22.66 lnpOTDC5M.net
超初級って新規の人に取っつきやすくして買ってもらいたいってことだろ
もう買った人はお客じゃないからwww

863:名無し曰く、
22/11/11 03:13:51.52 1hNCRVkz0.net
いや普通に既購入者に向けてのアプデだよ

864:名無し曰く、
22/11/11 07:39:46.02 FJiIxtz2d.net
>>844
ホントそう思う。
もう箱庭内政はさせてくれないんだろうか?

865:名無し曰く、
22/11/11 08:16:41.37 amLv9U58a.net
コーエーが毎回別ゲーにするのは、
過去作と似たようなシステムにするなら、
そのゲームをやってくれってスタンスかも知れんし
まあゲーム性変えた方が売れるってだけと思うけど

866:名無し曰く、
22/11/11 08:25:52.86 TthVYA640.net
内政好きには将星録はたまらんかった
戦闘面でも自由な進軍ができたし補給部隊も同行させたりできた
攻城戦だけはちょっと雑だったけど

867:名無し曰く、
22/11/11 08:32:45.82 ZdwJCboba.net
>>864
創造以降内政は簡素なシステムだしそういう方針なんだろ
立身伝は内政要素増やしたけど不評だったしもうやらないんじゃね

868:名無し曰く、
22/11/11 08:43:59.37 GGyMlnCh0.net
>>867
戦国立志伝はその増やした内政要素がお粗末だったのが不評の原因、増やしたこと自体は不評ではなかった
内政だけじゃなくて全てがそう

869:名無し曰く、
22/11/11 08:53:15.52 amLv9U58a.net
普段は金溜め込まないから分かりにくいが、
COMは楽市無くても高等級家宝買えるかもしれん
政策が解除されて余ったお金で6、7等級の家宝を買った所を三回くらいみた
数奇の効果かと思ったけど、
金がちゃんと減ってたんだよな

870:名無し曰く、
22/11/11 08:59:23.23 Vyq+W/e00.net
立志伝の主な不評はアホAIと諸々の作りの雑さと発売後の対応の悪さだろうな
当時のスレじゃ不満多いながらも方向的には悪くないって感じだったと思うぞ

871:名無し曰く、
22/11/11 09:22:47.13 IY4dpt9ka.net
評価の高い10年以上前の過去作のフルリメイクとか出してくれたら買うんだけどな

872:名無し曰く、
22/11/11 09:53:28.26 OG/c9wKg0.net
軍団作っても勝手に施設つくってくれないんだな

873:名無し曰く、
22/11/11 10:03:05.88 amLv9U58a.net
>>872
作るよ?
領内の開発が終わった後だけどね
COMも同じ

874:名無し曰く、
22/11/11 10:21:04.77 lnpOTDC5M.net
>>863
それであれならお粗末

875:名無し曰く、
22/11/11 10:35:56.36 OG/c9wKg0.net
>>873
マジかありがとう

876:名無し曰く、
22/11/11 11:16:44.22 4eZNc/Gla.net
建物建てた瞬間から収入が増えるっていうステレオ内政は何時になったら終わるんや?
内政好きなのでシティーズスカイラインまでとは言わんが、もっと凝ったものを期待したい。

877:名無し曰く、
22/11/11 11:30:04.74 amLv9U58a.net
それは流石に建設時間に込みで入ってると脳内補完すればいいんじゃね?
他のゲームだって同じなのが殆どだぞ

878:名無し曰く、
22/11/11 11:44:53.11 TthVYA640.net
立志伝は配下プレイでやると大名がプレイヤー以外に軍団作らないのが話にならんかった

879:名無し曰く、
22/11/11 11:57:19.69 iiJ2TXcWa.net
>>868とか>>870見てると内政要素増やしてもcomの対応が複雑になり、出来なければ文句言われる
要素を増やせば増やすほど指数関数的に対応の手間が増える上に根本のゲーム性の部分には寄与しないと来てる
内政はバッサリ切って他にリソース割くのはなるべくしてなった結果なんだろうなぁ

880:名無し曰く、
22/11/11 11:57:34.94 mj/UmoOX0.net
あれは大名プレイじゃないとゲームとしてまともに成り立ってない酷い出来だったから酷評されるのもやむなし
普通に太閤シリーズの新作みたいな形で出せばよかったのに

881:名無し曰く、
22/11/11 11:59:25.33 gXnbgwOh0.net
単純にリアリティを求めてもしゃあない
リアリティがある方が面白くなるのかリアリティが無い方が面白くなるのか
一つ一つの要素ごとに最適解がある

882:名無し曰く、
22/11/11 12:28:56.52 g4YCirOw0.net
困難な課題を与えることと不便を強いることは違うんだけどその辺り仕分けできてないんだよな

883:名無し曰く、
22/11/11 12:30:04.29 fxThG4VKa.net
というか立志伝で家臣プレイの楽しさを覚えた以上、それがないのはありえなく感じてしまう

884:名無し曰く、
22/11/11 12:33:24.72 OjmDWctq0.net
革新、創造の中間を作ってくださいって言われても難しそう
新生は小笠原Pだから創造路線になってるけど

885:名無し曰く、
22/11/11 12:38:38.60 Yo5YeD9j0.net
尾張統一足利上級
1562年7月に8城の六角を従属させた
1579年6月になっても従属吸収起らない
兵庫県周囲の小大名は5年以内に吸収できた。5年経過しても起こらない場合は、その後何年経過しようと吸収できないのかもしれない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

886:名無し曰く、
22/11/11 12:45:29.19 LqHsRy+2d.net
>>856
色々言われてるが
新生やった後に何か過去作やるか?って言われたら
俺はやらないってくらいには良ゲーだよ
天翔期とか言い始める老衰者なら知らんけど

887:名無し曰く、
22/11/11 13:08:50.19 FFYjEV/60.net
○○路線とかいらないから土台を根底からまるっきり覆した新作にしてほしい
革新から新生に至るまで全部同じゲーム性に見える
かつては将星録や蒼天録や天下創世といった前作の面影が何もないチャレンジングな作品が生まれてたのに

888:名無し曰く、
22/11/11 13:16:24.05 gXnbgwOh0.net
調整も大雑把
合戦でのズーム演出のオンオフが出来るようになったけど
全てオンか全てオフの両極端のみ
戦法発動時は欲しいって人もいるだろうに

889:名無し曰く、
22/11/11 13:16:34.20 amLv9U58a.net
土台をまるっきり覆した信長の野望ならソシャゲで何回もやってるよ
あれは違うって意見は分かるけど、
でもそれが答えだと思う

890:名無し曰く、
22/11/11 16:18:28.45 9MBdMzbHa.net
いろんな項目を好みで調整できればだいたいの不満は解消するだろうから
そこはまずPKで出してくるだろうしクビを長くして待つことだね

891:名無し曰く、
22/11/11 16:29:14.60 Q6JySEhk0.net
>>888
それ思った
不満点はズームでのカメラ移動で戦法演出は戦況把握しやすくなるから見たいのに

892:名無し曰く、
22/11/11 19:45:30.94 gXnbgwOh0.net
みんなタクティクスオウガやってんのか?

893:名無し曰く、
22/11/11 19:48:31.66 f/DIliaV0.net
俺はやってる

894:名無し曰く、
22/11/11 20:05:02.70 Yo5YeD9j0.net
switchで購入した
今から始める予定

895:名無し曰く、
22/11/11 20:06:29.91 7I1cO1r00.net
スレチ
築城はよ

896:名無し曰く、
22/11/11 20:19:19.66 gXnbgwOh0.net
長時間スレストしてるから聞いたまでの話
めんどくさい野郎だ

897:名無し曰く、
22/11/11 20:22:31.41 7I1cO1r00.net
NG

898:名無し曰く、
22/11/11 20:25:49.06 RL5E+g750.net
築城なんて田舎に建てたら城下施設3個なのに
関東には6個とか7個の城がバンバン建つんでしょ
まあCOM北条の政策くらいはOFFにできるかもだが

899:名無し曰く、
22/11/11 20:30:59.70 4Bavhb2h0.net
仕事が忙しいだけやろ
絶対おっさん多いし

900:名無し曰く、
22/11/11 20:31:11.88 7I1cO1r00.net
そもそも城を減らしていくとか戦国時代を分かってない

901:名無し曰く、
22/11/11 20:38:55.29 gXnbgwOh0.net
聞いといて今プレイしてるの野望やけどな
TOも後でやるけど

902:名無し曰く、
22/11/11 21:35:38.80 Yd8EhQhO0.net
地方統一前に全大名従属させてもクリアにならないんだな
従属吸収が全然出ないし、破棄して攻め込むしかないのか……
破棄すると忠誠が下がるからめんどくさいんだよな

903:名無し曰く、
22/11/11 21:37:09.41 4z3j3JBN0.net
>>885
威信に差がないから吸収できるわけないじゃん
アホかよ

904:名無し曰く、
22/11/11 21:41:09.71 L/GmKt8Od.net
地方統一、挑発して相手から破棄とか出来ればなーと思ったが、昔三國志3とかで同盟→降伏勧告→相手が破棄のコンボで忠誠ボロボロの引き抜き祭りになったのを思い出した

905:名無し曰く、
22/11/11 22:28:25.03 eKVgE+0ra.net
同盟相手を挑発して破棄させておいて、
ペナルティは相手だけってそもそも可笑しいからね
こっちだけペナルティ受けるならまだしも

906:名無し曰く、
22/11/11 22:49:59.77 nZkkgrML0.net
築城して新勢力プレイしたいわな

907:名無し曰く、
22/11/11 22:58:51.05 1hTua/CL0.net
新勢力作れないこともあって新武将作成がイマイチ面白くないんだよな今作
ある程度はフレーバーとはいえ死に特性が多すぎる
創造みたく成長で覚えこともないし大志の医術知見みたいなキャラ属性付与もできないし

908:名無し曰く、
22/11/11 22:59:53.68 AoirfM4Q0.net
軍団に入れていた先代の側室が、いつの間にか敵側にいて、うっかり処断しちまった。
大事にしたい武将は軍団長までで、軍団配下にはしないほうがいいよね。
気が付いたら何人か敵にまわっているのって、何かしらの通知はほしいもんだな。一定以上の勤続年数とかだけでも。

909:名無し曰く、
22/11/11 23:23:33.91 agFXsehK0.net
築城しても即戦力になれないし前線から離れたら軍団に取られて上納金もろくに貰えないわよ

910:名無し曰く、
22/11/11 23:54:10.15 gXnbgwOh0.net
今川領と織田領の間を我が木曾が支配しており桶狭間の条件は満たしてるけどどうなるんやと思って見ていたら軍勢が出てきてちゃんと織田領まで制圧しながら向かっていったわ(ФωФ)

911:名無し曰く、
22/11/12 00:09:38.51 1DBMTnmEa.net
最近はひたすら群雄で自勢力大きくしたらデモプレイにしてるけど北条が強すぎや
毛利(20万)で長宗我部(13万)と婚姻して北条(28万)の状況でデモプレイさせたらジリジリ削られ負け
本多忠勝で韮山、小田原、玉縄周辺刈り取って北条を常陸方面に閉じ込めてデモプレイしたら本多45000、北条30000の状況から巻き返され負け
群雄だと100回やっても100回北条が勝つと言う

912:名無し曰く、
22/11/12 05:06:48.13 h+0X+Ymn0.net
スチームでタクティクスオウガ買ったわ
来週ポケモンまでに終わらせないと
え?新生?

913:名無し曰く、
22/11/12 05:39:07.84 ++MoWuUz0.net
信長の野望リボーン

914:名無し曰く、
22/11/12 05:48:36.53 AWotV/N4M.net
○○無双でコラボできるならポケモンの野望やワンピースの野望も作ってよ

915:名無し曰く、
22/11/12 07:04:12.38 1UP8uAOU0.net
ポケモン引退してたけど久々にやるわ

916:名無し曰く、
22/11/12 07:23:05.81 6PKTbqw/0.net
オウガバトルは未完のまま終わるんかのぅ

917:名無し曰く、
22/11/12 08:15:41.57 75igAuyb0.net
優越とか弱気ってどういうこと?外交の画面ね

918:名無し曰く、
22/11/12 08:24:31.79 G/fWuUJz0.net
威信とか兵力とかの自国と相手の差を示してるだけじゃね

919:名無し曰く、
22/11/12 08:38:45.06 75igAuyb0.net
こっちからみて優越なのかどうなのか、ってこと

920:名無し曰く、
22/11/12 08:50:45.57 G/fWuUJz0.net
最終盤は相手が畏怖ばかりだったから相手大名から見た自国大名の評価じゃね

921:名無し曰く、
22/11/12 08:51:33.46 YKp7yqQPa.net
相手が優越してる、弱気になってるってことだよ
戦闘ペナと外交ポイントに補正が入る

922:名無し曰く、
22/11/12 08:52:35.16 eRsIxceW0.net
右に自動セーブの枠なんてあったのか 今更気づいたわ

923:名無し曰く、
22/11/12 09:04:30.89 woXlObBJ0.net
>>917
プレイヤー大名と他大名の威信の差。この差で3段階あり外交の親善ポイントの増減や戦争の攻めた側の部隊能力ペナルティが発生する

924:名無し曰く、
22/11/12 09:55:43.48 Y5SaShc0d.net
オウガバトルはスクエニが版権握ってて松野さんも退社だからもう続編はないんじゃないの
一応その流れを組むSRPGがソシャゲにあるけどあれは完全に集金装置だし詐欺ガチャやって大炎上したりでタクティクス好きが沢山釣られてて今も咽び泣いてるよ

925:名無し曰く、
22/11/12 10:38:37.23 9K/pFqEe0.net
オウガはベヨネッタと同じ展開を取るしかないな
まあ64が出てるわけだか

926:名無し曰く、
22/11/12 10:53:47.46 a1kGQxLM0.net
タクティクスオウガって剣聖が石化魔法使って無双するゲームだっけ

927:名無し曰く、
22/11/12 10:56:44.85 2TaB+TKD0.net
次回作あるなら最初からPK売ってくれ
・無印
・パワーアップキット
・with PK
三種同時発売で頼むわ

928:名無し曰く、
22/11/12 11:03:29.78 TPqGqNd/M.net
他ゲーの話で盛り上がってて草

929:名無し曰く、
22/11/12 11:20:50.42 74usY/Hc0.net
マウントブレイド2も面白いぞー

930:名無し曰く、
22/11/12 11:26:54.41 9K/pFqEe0.net
>>926
ですね、中盤以降は全く戦術いらないというw

931:名無し曰く、
22/11/12 11:51:48.72 W+pu9mWB0.net
弱小選んで滅亡する寸前に実際の戦国時代に思いを馳せるのもシミュレーションなんよ
どや綺麗にまとまったやろが

932:名無し曰く、
22/11/12 12:20:09.86 PkY+0m3f0.net
>>931
つまり国衆プレイの実装が待たれるってことかな?

933:名無し曰く、
22/11/12 12:29:26.02 hq9zt7c80.net
それこそ戦国Mount&Baldeでも作らないと無理くさいな
昔出してた決戦みたいなシステムでM&Bっぽいのを作れば売れそうだけどなー

934:名無し曰く、
22/11/12 12:41:44.74 OeOHybXmd.net
負傷者&演習縛りでニバス倒した。

935:名無し曰く、
22/11/12 12:43:07.41 2TaB+TKD0.net
>>934
誤爆してるよ

936:名無し曰く、
22/11/12 14:39:59.60 dAXu9BTf0.net
うーん新生を始めて1ヶ月思うこと
知行めんどくさい
武将数足らん、いても身分が低いからまた面倒
戦争が簡略過ぎる
なんだかなあ

937:名無し曰く、
22/11/12 14:43:55.10 srGXh1Kfr.net
国衆プレイいいな
傭兵みたいな感覚であそべそう

938:名無し曰く、
22/11/12 15:25:05.59 ZtAmk1GY0.net
知行めんどくさいは当時の大名も皆思ってたから……

939:名無し曰く、
22/11/12 16:15:12.97 pUoOHttm0.net
そういえば荒木村重の謀反でプレイできるのって今作の猿芝居以前意外となかったよね
仮想シナリオだけど

940:名無し曰く、
22/11/12 16:21:39.01 MLhCsWREd.net
知行与えるのが面倒という人は戦国立志伝で家臣プレイが解禁されるのを期待して待ちましょう

941:名無し曰く、
22/11/12 16:32:06.06 EzPqELEOd.net
S3までの三好家でプレイしてると有能兄弟死後の主力が松永兄弟と荒木になるから優遇したくなる

942:名無し曰く、
22/11/12 17:08:57.96 WIziGI3X0.net
金序盤は足りないけど後半余りすぎ
何か使い道ないか?

943:名無し曰く、
22/11/12 17:19:30.97 WIziGI3X0.net
あとなかなか姫産まれない
アイテム高麗人参ないし松永弾正秘伝書あるいはオルド制キボンヌ

944:名無し曰く、
22/11/12 17:20:47.94 EzPqELEOd.net
一門減らせば生まれる

945:名無し曰く、
22/11/12 17:23:11.06 2TaB+TKD0.net
超初級で妄想しながらダラダラとプレイするのも良いものだな

946:名無し曰く、
22/11/12 17:32:15.48 h9OFrb+e0.net
・兵糧問題を解決し、城を堅くする
・威風で吹き飛ばした城の武将は捕獲する
この2点でかなり面白くなると思うんだが

947:名無し曰く、
22/11/12 18:04:59.92 /x5s5+V40.net
弟さんにはよくお世話になってます
波多野プレイの救世主やでホンマ

948:名無し曰く、
22/11/12 18:50:26.69 WIziGI3X0.net
河野家で始めると当主と家老平岡がポンコツだから西園寺一条あたりはゴリ押しで倒せるが一条倒すと同時に大友が数万で攻めてきて詰む
それがなくても三好が攻めてきて詰む

949:名無し曰く、
22/11/12 18:58:23.21 WIziGI3X0.net
創造ならば朝廷の勅命で停戦できだが
新生は大名仲介はあるが敵対勢力が巨大だと仲介できないからな

950:名無し曰く、
22/11/12 19:10:06.61 TjatGXPp0.net
>>948
平岡さんは実は結構有能なんだけどね・・・

951:名無し曰く、
22/11/12 19:18:01.44 aTg0pQ12d.net
新武将を国衆に配置出来るようにして欲しいなぁ
国衆に血縁の人物がいるのに国衆に配置出来ないから、一門を裏切って近所の大名家に付いた、みたいな状況になっちゃう

952:名無し曰く、
22/11/12 19:21:28.09 EsznFL7rd.net
>>933
切り捨てた内政とマウントみたいな戦闘でコーエーは覇権狙え

953:名無し曰く、
22/11/12 19:24:29.72 wSMgUAV0a.net
在野で配置とかも出来ないし勝手に配置されるし、
特性の少なさや相性が設定できなかったりで個性も出せないし、
新武将関連はかなり出来が悪いと思う

954:名無し曰く、
22/11/12 19:28:11.54 LBbnMHFgd.net
知行の委任くらい付けてくれたら良かったのにそれすらPK用の機能かな?
軍団はお粗末ながらも自動配置やから適当に軍団作って解除すれば出来なくはないけど…

955:名無し曰く、
22/11/12 19:28:23.77 WIziGI3X0.net
ハーツオブアイアンみたいたシステムにすれば良いのだが

956:名無し曰く、
22/11/12 19:28:34.50 ZWaNfS/gM.net
何故か武田配下に謙信ちゃんでいて、仲良く攻めてくるんだけど、脱糞せんと駄目?

957:名無し曰く、
22/11/12 19:28:52.10 WIziGI3X0.net
新生は三国志14ぽい印象

958:名無し曰く、
22/11/12 19:29:35.89 WIziGI3X0.net
代官は自動設定にしてほしい

959:名無し曰く、
22/11/12 19:32:00.04 WIziGI3X0.net
今川プレイで西は松平に任せ東の北条攻めるが
乱戦になると高確率で北条氏康死ぬ。氏政が引き継ぎするが無能さが際立つなやはり。

960:名無し曰く、
22/11/12 19:41:15.82 Fe2TZgMf0.net
>>950
スレ立て頼むよ

961:名無し曰く、
22/11/12 19:53:56.34 K6GAOIRF0.net
上のレスにもあるけど国衆プレイはPKで実装してほしいな

962:名無し曰く、
22/11/12 21:07:22.74 WIziGI3X0.net
チンギス・ハーンみたく誰が産んだか明記すべき
帰蝶なんか井伊直虎なんかそこらの侍女なんか

963:名無し曰く、
22/11/12 21:13:55.99 lt5WZbeCd.net
自分が下手なだけなのか初級でも全国制覇の天下統一できない難しい
そんな人向けの超初級なのか?

964:名無し曰く、
22/11/12 21:30:52.73 OiOeXT6C0.net
>>950
次スレ早くしろカス

965:名無し曰く、
22/11/12 21:38:11.40 9wTs3H5a0.net
全国統一目指す段階まで進んでたら初級も超初級もクリア難易度は変わらん
もっと前の段階で詰まるなら超初級の方が良いだろうけど

966:名無し曰く、
22/11/12 21:46:59.59 wSMgUAV0a.net
新生は外交と内政が今までの中でも重要度が高いからまずはそれを意識すること
後は如何に合戦と威風でごり押すかだから覚えることは
多くないよ

967:名無し曰く、
22/11/12 21:49:28.55 lIVYYCbup.net
どこが成長するか予想立てといて仲介ポイント貯めとくの大事だな
最初頼りになりそうですぐ萎んでいく武田さんに要注意

968:名無し曰く、
22/11/12 23:26:04.29 /x5s5+V40.net
敵も行動してるということを知るべき

969:名無し曰く、
22/11/13 00:10:08.58 ArmpBWEt0.net
エウーゴとて遊んでいるわけではなかろう

970:名無し曰く、
22/11/13 00:11:45.94 ArmpBWEt0.net
戦になる備えよ
Byキートン山田

971:名無し曰く、
22/11/13 00:14:39.30 ArmpBWEt0.net
今川家は
寿桂尼ばばあと婚姻し当主を代わり
寿桂尼を追放すれば若い子を正室に出来る

972:名無し曰く、
22/11/13 00:43:07.97 E98FBLa10.net
立てたぞ

973:名無し曰く、
22/11/13 00:43:58.98 E98FBLa10.net
援軍頼むで

974:名無し曰く、
22/11/13 00:47:40.71 E98FBLa10.net
ミスってたらスマン

975:名無し曰く、
22/11/13 00:48:09.93 E98FBLa10.net
時間的にあかんか…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch