【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾玖の札【Steam】 29at GAMEHIS
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾玖の札【Steam】 29 - 暇つぶし2ch950:名無し曰く、
22/08/24 10:14:30.34 W9B3Zwhua.net
>>930
古いシナリオだと家老がいる家が少ないし、CPU大名が評定やる日が一番早くて家老が多いのが今川ってだけだからな。

951:名無し曰く、
22/08/24 13:16:55.10 ls68a7s80.net
おすすめ秀吉で長浜城主イベ起きた時に先月まで赤松家でバリバリ働いてたはずの官兵衛がいきなり織田にいて寄騎になったのは恐怖しか感じなかった

952:名無し曰く、 (スッップ Sd9f-+V/B)
[ここ壊れてます] .net
赤松系の人たちは本能寺まではなるべく起こすように割り食ってるから仕方ない

953:名無し曰く、 (ワッチョイ 9f12-myDz)
[ここ壊れてます] .net
赤松ってノロノロしてたら毛利に食われるから姫路もらえない事あるよね

954:名無し曰く、
22/08/24 17:28:11.24 X9m5juOP0.net
応仁以降の赤松家の歴史見たら
浦上尼子細川といいように食われまくってんな・・・

955:名無し曰く、
22/08/25 09:04:07.38 X/2jE3Asd.net
>>937
将軍ぶっ殺して改易されてからの奇跡の復活劇までは良かったのにね

956:名無し曰く、
22/08/25 13:34:16.40 tNtS24a90.net
流亡でやってみたが武将の能力が総じて低いのが多いな

957:名無し曰く、
22/08/25 13:54:56.81 5XfklbNVa.net
秀吉の回り、超有名武将、土居清良以外クソ雑魚ゲーだから仕方ない

958:名無し曰く、
22/08/25 13:58:38.18 RhllzgIB0.net
長期修行のお陰で合戦要員以外は斯波さんでも充分エースになれるからな

959:名無し曰く、
22/08/25 15:11:40.03 P0zFx7Gpa.net
能力値60以上を勧誘基準にして、長期修行させまくってます。

960:名無し曰く、
22/08/25 15:34:22.60 6zeIeTTdH.net
プレー時間100時間いったし面白いゲームだよ太閤5

961:名無し曰く、
22/08/25 15:44:17.07 ThtCqKmJM.net
攻城戦の単調さが惜しい

962:名無し曰く、
22/08/25 17:38:55.34 ysELqI6gH.net
野戦マップが狭すぎるので旧PC版に戻して欲しい。

963:名無し曰く、
22/08/25 19:09:06.69 S3HV+cOnH.net
いまさらではあるがなんでCS版ベースだったんだろうな
PC版に武将とかアイテム、戦法とかの追加要素を加えるだけでよかったのに(あとイベコン)

964:名無し曰く、
22/08/25 20:27:54.87 tNtS24a90.net
流亡信長プレイにした場合秀吉が士官してくるみたいなイベントありますか?
普通に勧誘した方が良い?

965:名無し曰く、
22/08/25 20:41:19.00 CJuUcZsy0.net
イベントはないし乱麻以前の秀吉は速攻で今川に就職するからすぐ勧誘に行った方が良い

966:名無し曰く、
22/08/25 21:13:41.40 3yihnf+J0.net
輝元が毛利家を継がずに吉川家になってたんだが
これでも本能寺起こるのかな

967:名無し曰く、
22/08/25 21:43:17.11 yo1P1wf10.net
実季が元服する1年前に愛季が死んだせいで安東家が蛎崎家になったんやけどこれ修正すべき点だと思う
あと大谷吉継は秀吉に仕えてるのに息子は浪人で出てくるし

968:名無し曰く、
22/08/25 21:45:18.61 yH/IGyOj0.net
本能寺を信長で生き延びたあと京に行ったら左上のやつで明智に会ってワロタ

969:名無し曰く、
22/08/25 22:15:20.88 Bz8AFGLt0.net
このシステムで三国志版も出してくれないかな。
「維新の嵐」も

970:名無し曰く、
22/08/25 22:27:11.02 WbXkHeiC0.net
三国志Xあたりやれば多少は満足できると思う
維新の嵐は………

971:名無し曰く、
22/08/25 22:32:07.05 TzIMg1gP0.net
>>951
同じようなので日輪半蔵で天正伊賀の乱で独立直後の拠点画面で五右衛門と会った

972:名無し曰く、
22/08/25 22:43:46.63 RhllzgIB0.net
維新の嵐は初作が名作やったからな、不満点は沖田総司のようなデフォで体力低いキャラが活躍できないこと
98版移植したやつはつまらん

973:名無し曰く、 (ブーイモ MM4f-6djH)
[ここ壊れてます] .net
三国志なら13が近いんじゃない?在野プレイも商人プレイもあるし
丞相立志伝出してくれる方がオレも嬉しいけど現状で間に合わせるなら13おすすめ

974:名無し曰く、
22/08/26 15:15:18.96 jAkVfnj30.net
>>956
個人的に13より10の方が面白かったからそっちおすすめしたんだが……
好みの問題なんだろうか

975:名無し曰く、
22/08/26 15:20:29.30 bqqGyxo90.net
13や戦国立志伝面白いけど武将プレイだと太閤立志伝5のように、のんびり遊んでるわけにいかないのよね

976:名無し曰く、
22/08/26 16:25:31.95 95WbtTYQ0.net
>>957
ゲーム的に嫌いじゃないけど、aiがあまりにもアホすぎて興醒めするんだよなー

977:名無し曰く、
22/08/26 17:04:57.02 aVPByzSEa.net
三国志はいつの間にか中国語ボイスが付いたせいで事ある事にはわっはわっって言うのが何か慣れないわ

978:名無し曰く、
22/08/26 17:40:13.42 P8RtHWsor.net
13よりは7、8が好きかな。個人プレーの三国志。

979:名無し曰く、
22/08/26 20:49:35.12 05YlcSGP0.net
流亡信長でプレイしてるがいつになれば信勝は乱を起こすんですか?

980:名無し曰く、
22/08/26 21:15:32.04 4YGdA3rP0.net
史実イベントは史実通りの年数でなるべく起こるように調整されてるから58年くらい

981:名無し曰く、
22/08/26 21:32:38.73 WmdWjI1cd.net
信勝の親密度を上げてたらいつまで待っても起きない

982:名無し曰く、
22/08/26 21:39:46.27 3B9RjZG


983:B0.net



984:名無し曰く、
22/08/26 22:05:47.00 ePsyw5sTa.net
やり方によっては道三の代で斉藤滅亡とかできるからな。>流亡信長

985:名無し曰く、
22/08/26 23:40:59.08 bqqGyxo90.net
流亡で信勝との親密度上げられんの?門前払いの筈だが
信勝を城主にするとかでどうにかならんの?

986:名無し曰く、
22/08/26 23:42:58.20 bqqGyxo90.net
単にライバル設定されてるから門前払いされるのかしら?

987:名無し曰く、
22/08/27 00:10:22.60 b7Cuqp9pa.net
信秀が死ぬと信長が大名になる。
ライバル関係は家老まで。
城主や大名になるとライバル関係は消滅する。
なので即価値高い武具(信勝は武具が好み)送って友好度を上げるのだ。

988:名無し曰く、
22/08/27 02:29:44.43 n5GXMarr0.net
そういうシステムなんね、勘違いしてて申し訳ありませんでした

989:名無し曰く、
22/08/27 02:33:26.59 QdAfa3cp0.net
門に突撃しても突撃しても騎馬の練達者が取れない、、、

990:名無し曰く、
22/08/27 06:44:51.83 Bf2czBEc0.net
200回くらいやれば取れるよたぶん(経験則)

991:名無し曰く、
22/08/27 07:11:20.70 zdm1L6Tyd.net
キバッて頑張るんだ

992:名無し曰く、 (オッペケ Sr51-djr6)
[ここ壊れてます] .net
発売直後は酷評多かったけどUIとか改良された?
三國志7が好きだから期待してたんだが

993:名無し曰く、
22/08/27 12:56:52.59 aRn8hvPTM.net
>>974
uiは酷いままだよ

994:名無し曰く、
22/08/27 16:09:03.00 ybBzS0fa0.net
質問なんですが
流亡から進めて60年になったが真田昌幸がいねえ
もう元服したと思うんだが武田にいない

995:名無し曰く、
22/08/27 16:17:04.10 EH9gwH4I0.net
一応聞いておくが、真田幸隆は何処にいる?
武田信玄の本城に家老としているなら同じ場所にいる
真田幸隆が何処かの城の城主ならその城にいるだろう。
真田幸隆が「何処かの城の陪臣として配置されてる」とかなら浪人している。

996:名無し曰く、
22/08/27 16:46:35.33 n5GXMarr0.net
それで思い出したけど家臣の陪臣が加わる年に寄騎させるのは本当に有効打やね
教えてくれた、このスレ住民に感謝

997:名無し曰く、 (ワッチョイ 1110-viH3)
[ここ壊れてます] .net
2あたりの頃は斬首しまくらないと後期の武将でてこないとかあったな

998:名無し曰く、 (ワッチョイ 3d89-mqFQ)
[ここ壊れてます] .net
覇王伝がその仕様だったわ

999:名無し曰く、 (ワッチョイ 7924-f1AL)
[ここ壊れてます] .net
チン4とかは架空武将ガチャの為に斬首しまくったわ。

1000:名無し曰く、
22/08/27 17:42:54.58 ITpDb6q9d.net
>>979
2だね
ちょっと嫌な感じだった
でも2はみんなで宴会やったり楽しかったな

1001:名無し曰く、
22/08/27 19:02:10.99 kpvBXRebd.net
950が次スレ建てないので建てました
【Switch】太閤立志伝V DX 参拾の札【Steam】 30
スレリンク(gamehis板)

1002:名無し曰く、
22/08/27 19:03:51.03 l2A/tMbq0.net
>>983
乙です。

1003:名無し曰く、
22/08/27 19:06:01.45 kpvBXRebd.net
此度の保守に援軍要請を致すとしよう

1004:名無し曰く、
22/08/27 19:40:21.39 ybBzS0fa0.net
>>977
信玄の本拠地
年上の真田兄弟はいる
もしかして流亡から進めたら若い武将は登場遅いのかもな
今60年だが本田忠勝もいない

1005:名無し曰く、
22/08/27 19:50:31.01 C22b1i4J0.net
そういえば次スレどうしたんだ?
>>976
邪道だがセーブエディタ使って直接どこに昌幸が居るか覗いてみると手っ取り早いと思う

1006:名無し曰く、
22/08/27 20:13:45.06 ybBzS0fa0.net
>>987
自己解決  翌年なれば出てきました
シナリオによって登場年違うんですね
ちな本田忠勝はまだ出てきません あいつ相当若いのね

1007:名無し曰く、
22/08/27 20:19:08.70 jVLUefiOa.net
>>979
城攻めしては斬首して、敵対勢力に自勢力の城攻めさせて、その城の家臣を敵に斬首させて
これをめちゃくちゃ繰り返して、真田幸村とか伊達政宗をようやくわかせられるという遊び方してました

1008:名無し曰く、
22/08/27 23:32:54.50 MN0DhVjV0.net
忠勝君日輪の章スタート時13歳じゃなかったっけ
最初から登場してなければ15歳にならないと登場しないよ
流亡の章の茶屋四郎次郎は5歳で茶屋の当主だった

1009:名無し曰く、
22/08/28 02:24:02.30 e3974Wyv0.net
>>990
知らなかったわ
立花宗茂とか10歳くらいで登場するのに

1010:名無し曰く、
22/08/28 02:28:07.34 WsZY2PWR0.net
政宗とかも登場早いしな
幸村登場してないからまだやろと思ってたら浪人でいてびっくりした

1011:名無し曰く、
22/08/28 18:27:11.34 R8CZmiFt0.net
>>991
武将データに元服年というか登場年が武将ごとに設定されていてその年になると出てくる。別に必ず15歳ってわけじゃない
(新武将は生年+15歳で登場年が設定されるから必ず15歳だが)
設定ミスでシナリオ開始年よりも前に登場年が設定されていて未登場な武将なんかは20歳でも30歳でも出てこない
信長とか三国志みたいに登場年以降登場判定を繰り返す仕様には成ってないのね

1012:名無し曰く、
22/08/28 18:56:16.34 2vJaZxgK0.net
そういや三浦按針は1600年にならないと出てこないね
もうけっこうおっさんになってる
その年に日本に漂着したってことかな

1013:名無し曰く、
22/08/28 21:31:20.80 LOdzjP3ZM.net


1014:名無し曰く、
22/08/28 22:32:35.49 8J8EWcW/0.net
三浦按針ことウィリアム・アダムスが乗ってたリーデフ号が豊後に漂着したのが1600年なので合ってる
武将系の人物は、各人が日本史の表舞台に出た年にある程度こだわってそうなところあるけど、
商人とか剣豪とかはめちゃくちゃな年齢設定されてる人たちがそこそこいるよね

1015:名無し曰く、
22/08/28 22:35:47.39 4WyP2e49a.net
〇〇である説を色々混ぜ込んでるからな。
これはどの歴史ゲームにも言える事だけど。
そもそも、ベースとなってる太閤Ⅴは2004年発売だ。

1016:名無し曰く、
22/08/28 22:36:01.06 rEAiol3p0.net
史実イベントを早送りした結果一桁年齢で登場しちゃうのも好き

1017:名無し曰く、
22/08/28 22:37:43.17 Avb/g0Vm0.net
質問いいですか?

1018:名無し曰く、
22/08/28 23:02:59.14 gsNgBqqG0.net

Slot
😜💰🌸
🌸😜🎰
🎰💣😜
Win!! 10 pts.(LA: 1.16, 1.46, 1.46)


1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 1
Points 10 pts.

life time: 38日 9時間 25分 37秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch