信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ47at GAMEHIS
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ47 - 暇つぶし2ch452:名無し曰く、
22/07/03 16:14:22.01 d03Yoi9y0.net
>>449
食うか食われるかの戦国時代に悠長なことはできないってだけじゃないかね。
豊臣秀吉も丹羽長重とか蒲生秀行を若年という理由で石高を大幅に減らしてるし
武田信玄も板垣信憲(板垣信方の息子)を無能だからという理由で七箇条の詰問状をつきつけて追放にしてる。

一、千年法福寺合戦の際に仮病で出陣を怠り小山田左兵衛尉の兵が空しく日を送り、小笠原勢との合戦を遅くさせた事。
一、諏訪郡代は境域を警備する役なのに、遊芸に耽り役目を果たしていない事。
一、同心や被官を依怙贔屓し粗末に扱っている事。
一、馬場民部、内藤修理などの弥次郎より先輩の武将が戦っている時に、先んじ戦わずこれを見物していた事。
一、甘利左衛門尉は当年十九歳であるが、良く働いて感状も貰っているが、弥次郎は良い同心や被官を持ちながらも、一度も手柄を立てていない。これはこの信玄に忠節の無い証である。
一、陰でこの信玄の噂や悪口を言っていたらしき事。
一、仲間同士のつきあいも粗略である事。

板垣信憲に突きつけた武田信玄の詰問状も信長の折檻状に似てるよね。ちゃんと評価している人物の名前を出して、おまえはそいつらに比べて何もできてないと詰問する内容

453:名無し曰く、 (ワッチョイ 1e2c-6VJI)
22/07/03 16:29:58 sjEr2FFl0.net
武田は近習出身、織田は母衣衆出身が出世するという共通点あるね

454:名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-auNL)
22/07/03 16:46:57 jKV7wcfLa.net
>>453
徳川も
井伊本田榊原は旗本近習だな

455:名無し曰く、
22/07/03 17:37:18.27 WfcaXKXr0.net
信長の馬廻りも本能寺で壊滅しなかったらもっと出世してたんだろうな

456:名無し曰く、
22/07/03 17:45:23.25 Hvqkj+K7H.net
具体例出すのはいいことよな

457:名無し曰く、
22/07/03 18:12:31.56 wYa1kmr/0.net
ブラックじゃない大名がない

458:名無し曰く、
22/07/03 18:33:58.96 YYkBoYhP0.net
>>453
信長の母衣衆で大出世したのは能登越中を任された前田佐々だけでは?
江戸時代の無難であれば家柄で身分が保障される事がホワイトなのか
安定してるがつまらない時代だよね

459:名無し曰く、
22/07/03 18:48:41.98 m82v5fdF0.net
というか重臣を追放できるのってそれだけ大名本人の権力が強い証明じゃない?
弱い大名がそんなことしたら逆に追放されかねない

460:名無し曰く、
22/07/03 18:52:59.90 Kah5Iefwd.net
>>457
基本他ならない大名自身がブラックだからね
逆にそれだけの事をしない大名は滅んでいくし
遊蕩に耽っていたら謀叛食らう

461:名無し曰く、
22/07/03 18:58:43.70 wYa1kmr/0.net
公家の日記とかみると時代がブラックすぎる

462:名無し曰く、
22/07/03 19:17:27.03 oxxXmaJr0.net
村娘と駆け落ちするで!
反対する宿老殺したろ!
これで信長の野望内じゃ有名大名の出来上がりよ

463:名無し曰く、
22/07/03 19:32:28.80 jKV7wcfLa.net
>>458
原田河尻も入れてあげてー
あとは数郡数万石とかになるけど蜂屋金森毛利

464:名無し曰く、
22/07/03 19:41:56.42 KgSno1eza.net
>>459
それを思えば武田も信玄のカリスマで成り立ってたイメージだけど
実像はそうじゃなかったのかもな
新しい知行地を家臣からせっつかれて下に怯えながら領国経営して嫌々戦してたんかな

465:名無し曰く、
22/07/03 20:05:27.03 dyEkhFgz0.net
嫌戦する奴が北条に今川攻めようぜとは言わん気がw凄い無神経

466:名無し曰く、
22/07/04 01:09:16.27 KZPDgwx70.net
>>454
榊原康政は元々は陪臣だよ

467:名無し曰く、 (ワッチョイ 6b24-auNL)
22/07/04 03:38:22 HNde7toQ0.net
そもそも塙直政って改易されたの?

与力剥がされただけか本貫地まで奪われたかはかなり話変わってくるけど

468:名無し曰く、
22/07/04 10:41:17.26 9zQTn+v80.net
>>427
ゲームやり過ぎだw

469:名無し曰く、
22/07/04 10:57:12.39 mSFLLXTqa.net
母衣衆←これ初見で読める日本人はいるのだろうか

470:名無し曰く、
22/07/04 11:05:37.59 0FEodygAd.net
>>468
ゲームじゃなくても地元の英傑に対して「公」の字をつけて敬う人はいると思うが

471:名無し曰く、
22/07/04 11:32:47.46 XQSY8Jwfd.net
山梨で信玄を呼び捨てにすると村八分にされるらしい

472:名無し曰く、
22/07/04 13:22:15.31 N/3Ibru+a.net
俺から言わせれば戦国武将皆過大評価だよ
信長の三段打ちなんて充填時間を減らす為に役割分担させるなんてちょっと考えれば誰でも解る事
時代のトップがこんなレベル低い発想で持て囃されてるんだから他の武将もたかが知れてる
ぶっちゃけ現代の高卒レベルの知力があれば誰でも天下統一できただろ

473:名無し曰く、
22/07/04 13:25:27.31 tf3LjjNPd.net
今を基準に過去を評価するな
過去の積み重ねがあるから今がある
そして今の俺たちのいいこと悪いことすべてが積み重なり
さらに優れた未来がある

474:名無し曰く、
22/07/04 13:35:42.16 jd9v4sfyd.net
少なくとも高卒レベルの知力がない>>472には天下統一は無理だなw

475:名無し曰く、
22/07/04 14:15:00.34 Aid/IcQna.net
>>472
三段撃ちが持て囃されてるとか、如何にも教科書しか読んでません的なこと言うのはやめてくれる?
野戦陣地や兵数差、武田側背後の砦への奇襲等積み重ねて長篠の戦いで圧勝できたの
それに早合とか組み撃ちとか知ってる?三段撃ちがあるにせよないにせよ充填時間を縮める工夫は信長以外もしているの
もう少し頭を使おうよ

476:名無し曰く、
22/07/04 14:17:19.32 Aid/IcQna.net
ごめん、野戦築城だ

477:名無し曰く、 (スフッ Sdaa-MNN4)
22/07/04 14:30:09 Fz9PN7Dyd.net
当時の水準で考える所を現代の水準持ち込んで貶すのは短絡的ななろう的思考ではないだろうか

知力も大事だろうが情報収集力、人心掌握力、経済観、礼儀作法、コミュニケーション能力等の要素のが重要だと思う

478:名無し曰く、
22/07/04 14:41:02.60 soow0QOX0.net
信繁だって父安房守と同じ戦略なのに本人に実績が無いから採用されなかったもんな

479:名無し曰く、
22/07/04 15:04:12.98 zGuhtO+r0.net
情報の分析能力もだな
今と違って情報の真偽を確かめる手段が少ない

480:名無し曰く、
22/07/04 15:23:21.84 i97z4WRnM.net
いまWikipediaを見たら、長篠の戦いの織田徳川軍の戦力は最低でも合計38000人って書いてあって、
規模が全く想像できなかった
具体的にどうやって集めたのかも分からないし、武田方面以外の前線を維持しつつ、万の兵を動かすってかなり大変なことだと思う
どれくらいの年数で兵糧、兵を集めたのか、長篠の戦い時点で前線を維持するためにはどれくらいの兵が必要なのか、
分かるならまじで教えてほしいわ

481:名無し曰く、
22/07/04 16:38:07.78 CT+Ub72/a.net
その直前の河内方面 三好攻めでは織田軍10万って言われてなかったかな

482:名無し曰く、
22/07/04 16:44:14.12 ziBZN7DD0.net
>>472
あんなクソ重い甲冑着て槍や弓もって戦争行くんだぞ
あれ生半可だとムリ。昔の人は野良仕事ガンガンにやってるから基礎体力が違う

483:名無し曰く、
22/07/04 16:46:18.90 Fz9PN7Dyd.net
伊勢近江周辺だけでも石高的には3万~はいけるんじゃないかな、そこに濃尾の分合わせれば10万は誇張としても6万前後はいけそう?

484:名無し曰く、
22/07/04 17:20:58.68 106vPjYcM.net
安倍でも天下統一できるよ

485:名無し曰く、
22/07/04 18:00:53.57 N/3Ibru+a.net
>>482
身長140cmが猛将扱いされる時代だぞ
武将ならまだしも足軽なんて質素な食事でガリガリだらけだったらしいし
君の身長が170cmだったとして大谷翔平と喧嘩して勝てるのかって話

486:名無し曰く、
22/07/04 18:04:45.93 N/3Ibru+a.net
何度でも言うけど世間一般的な高校生が戦国時代にタイムスリップしたら
統率力75
武力90
知力95
政治力85
くらいはある
昔の人を神格化しすぎ

487:名無し曰く、
22/07/04 18:09:53.35 lOPr7rnY0.net
体格はあるが実戦経験や武器の扱いになれてるわけでもないし武力60~70がいいとこじゃない?
人を統率する経験や施設建築や商業活動のための利害調整、兵法書なんか読むようなこともまずないし統率知力政治も甘くみて50あったらいいほうだろう

488:名無し曰く、
22/07/04 18:14:52.70 0HjMO7mL0.net
タイムスリップしたら秒で死んでそうw

489:名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-auNL)
22/07/04 18:34:01 MBendNDia.net
言葉は頑張れば何となく通じるかもしれないが
まず文字がまともに読めないから最初は文字を覚えるとこからになるな

490:名無し曰く、 (ワッチョイ 2ecf-W/nm)
22/07/04 18:55:10 8ebdIa990.net
なろう系異世界転生ものが好きなんだろう
あの手の作品って主人公以外を馬鹿に描くからな
戦国武将をどうゲームに落とし込むかって話をしてるのに戦国時代そのものを否定する話なんか求めてないからね

491:名無し曰く、 (アウアウエー Sa82-Vnbk)
22/07/04 18:59:27 KWY31sw9a.net
>>486
どんなに体格良くても死ぬことにビビってたら合戦なんかできないんだよ
どうして一向一揆があれほどまでに厄介だったか理解できないのか?
進者往生極楽 退者無間地獄

492:名無し曰く、 (スププ Sdaa-4+2H)
22/07/04 19:34:18 7+6bQVlBd.net
現代人がタイムスリップしてもちょっとした病気や怪我がきっかけでそのまま死にそう

493:名無し曰く、 (ワッチョイ 8615-jfgl)
22/07/04 19:44:43 F3pxV3uL0.net
いくら最後が酷かったとはいえ塙直政は過小評価だろ
信長が凡将を畿内の守護にするはずない
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無し曰く、 (ワッチョイ 7f21-ofDP)
22/07/04 20:03:13 rwO7lTzH0.net
太郎太刀・次郎太刀を振るって姉川の戦いで奮戦した真柄一族に関して
新史料が発表されたのが今年の3月…新生の能力値変更するにはやや遅かったか

先陣で大太刀を振り回して城門や柵を打ち壊す事を目的に直隆の祖父・家宗が考案した「野太刀ノ兵法」
姉川の戦いで匂坂式部が討ち取ったのは従来云われていた直隆ではなくて父・家正だったとか…
現在も真柄家・匂坂家双方からの聞き取り調査が進んでいるのでまだ何か分かるかも…新生PKでは破壊力UP効果与えてあげて

495:名無し曰く、
22/07/04 20:08:47.64 MBendNDia.net
回虫なんかの寄生虫の問題だってあるし飲み水の問題もあるな現代人に生水は無理
他にも蚤虱に皮膚病にと
現代人は抵抗力低いだろうからなー

496:名無し曰く、
22/07/04 20:12:57.42 fokzaXwwM.net
小学生の時に組体操でピラミッドかタワーやって、体重が軽かったからてっぺんやらされたのを思い出した
登って立つだけでいいんだけど、ぐらついてるなか登るのは怖いし、登っても足が震えて立つことができなかったよ
練習で失敗しまくった記憶が残ってたしね
何が言いたいかというと、死の恐怖は想像以上に体をかたくさせる

497:名無し曰く、
22/07/04 20:38:48.56 m4taDreJ0.net
>>493
塙直政
基本査定50 50 40 50 ※能力は40平均
出自がよくわからない、残ってない(補正無し)
母衣衆に任命された(武勇+10)
母衣衆を10年以上務めて信頼されていた(統率+10、武勇+10)
将軍家、寺社関連の取次で実績があったようだ(統率+5、知略+10、政治+15)
山城守に任命され大和の支配も任された(統率+15、政治+10)
石山本願寺で壮絶でもなく普通に戦死した(統率?30、知略?10)
割と妥当な能力査定でしょ?
本願寺攻めは妖怪ジジイ三好康長の行動が怪しいと思うけど…

498:名無し曰く、
22/07/04 20:45:39.43 ub5ebgaE0.net
塙直政   62 60 46 73 作事
新生では革新並みの性能は取り戻してるようだし
特性込みで殴り合いもこなせる程度の吏僚にはなっててそう

499:名無し曰く、
22/07/04 21:13:10.41 t2KDmuj30.net
島津義弘は統率2下がったか

500:名無し曰く、
22/07/04 21:17:24.37 V21Pwh1K0.net
馬廻りからの急激な出世っぷりは凄いけど
河尻みたいにほぼ詰みみたいな状態で運も無く結局打開出来なかったケースなんかと違って、おそらく先走っての失敗だからそんなものな感じよね

501:名無し曰く、
22/07/04 21:52:43.10 F5X84vyn0.net
>>486
お前は現代人を神格化しすぎ
統率75←戦闘経験皆無の人間が戦闘員をどうやって統率する? というかそもそも言葉通じないぞ?
武力90←普通の高校生は真剣はおろか、木刀すらまともに振ったことないし、槍や鉄砲だって使ったことないぞ?
知力95←そりゃきちんと勉強してたなら未来のことを知ってるからそう見えるだろうが、そいつが行って時代が変わった時点で俺たちの時代の常識は通じなくなるぞ
政治85←今の高校生が政治を知ってるか? というか今の30~40代だって政治なんて知らんやろ。政治ってのは思想じゃなくてそれを実現させる手段の構築が難しいんだぞ。今の時代の政治家ですらできないのに、常識も考え方もまったく違う戦国時代でどうやって政治を行うのよ?

502:名無し曰く、
22/07/04 21:56:42.48 MBendNDia.net
当時の礼儀作法も知らないし
漢文も詩もほとんど出来ないだろうからおそらく教養の数値も低いだろう

503:名無し曰く、
22/07/04 22:02:44.48 owEl/jrZd.net
現実に、今の日本人が戦国時代に戻ったら、
受ける印象的は、
良くて、北朝鮮
悪くて、センチネンタル島
だろね。。。

504:名無し曰く、
22/07/04 22:17:27.07 RsKIKVKfa.net
北条家の統治機構(評定衆による合議制)は先進性があったってことかな
民主制という点を除けば今の議会民主制と同様だし

505:名無し曰く、
22/07/04 22:27:42.05 byGKKOtE0.net
>>501
いったことで時代がそれほど変わる影響力がそいつにあるなら知力95はあるだろうな
他は知らん

506:名無し曰く、
22/07/04 22:56:14.64 e8wmscq70.net
当時の社会常識や礼儀がなってないから
あっという間に囲まれて殺されるか、無礼打ちかで終わるから
信長的には能力すべて最低ランクの評価になる
自力救済の社会は自分でセーフティーネット構築できる能力がないと地獄1丁目

507:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM0b-2chG)
22/07/04 23:13:04 fokzaXwwM.net
その点信長のシェフは30巻続いてるだけあって、上手いところついてるわ

特別な能力のない高校生はもちろん、専門性がありすぎる技術者が戦国時代に行っても理解されず、相手にされないだろうけど、
五感、食欲は戦国時代にも当然ある感覚だから、そこを刺激する職種の人間っていうのは良い選択だと思う

508:名無し曰く、
22/07/05 08:28:08.56 0fTmvEgja.net
信長のシェフは名前だけ聞いたことあるだけだけど
信長は尾張時代の濃い味付け(赤味噌かな?)が好みみたいだし
逆に畿内は薄い味付けが好まれる様だし
現代で好まれる味付け(推測でごめん)が戦国時代でも好まれるかはどうかとは思う。

509:名無し曰く、
22/07/05 08:49:22.05 OG/UUFYja.net
江戸時代でもペリーの船の食事うますぎだろと
江戸の役人が通いまくってペリー困惑事件もあったくらいだから
国籍も時代もうまければ超えられると思いたい

510:名無し曰く、
22/07/05 09:09:37.28 jE02MYBL0.net
昔は出汁とか貧弱だろうしその点だけでも現代風のを美味いと思うんじゃないかな

511:名無し曰く、
22/07/05 09:30:25.01 PkjPoISQ0.net
>>485
ネタにマジレスすんのもどうかと思うが当時は拳で殴る時代じゃないから的が小さい分身長低い方が有利だぞ
槍や刀で一突きすれば基本あの世行きの世界だし、デカイ人間とか鎧のサイズがないからスキだらけやろ
鎧はサイズが少し合わなかっただけで衣ズレならぬ鎧ズレでめちゃくちゃ痛くなる。
同じ理由で女の鎧も発展しなかった。

512:名無し曰く、 (ラクッペペ MMc6-+tnL)
22/07/05 12:21:05 ERrYdTlvM.net
土人の国だったのは間違いない
寿命は30か40だし

513:名無し曰く、
22/07/05 12:30:27.06 S0opNZQPH.net
信長の京味田舎味の話は
後世の創作だぞ

514:名無し曰く、
22/07/05 13:29:19.61 SWE+TD+tp.net
島津義弘、統武共にダウン

515:名無し曰く、
22/07/05 13:34:30.13 S0opNZQPH.net
あと16日後や
ほんまは2021年3月発売だったけど

516:名無し曰く、
22/07/05 13:37:44.89 S0opNZQPH.net
なんだかんだで固有は強いから
秀吉と一益の差は結構有りそうだ
URLリンク(i.imgur.com)
攻城持ちもプレイヤー視点でなら有利な特性だろう

517:名無し曰く、
22/07/05 13:51:46.43 XnsQoOVpd.net
山県昌景の政務70とか島津義弘の政務80とかそんな実績あるん?

518:名無し曰く、
22/07/05 14:00:58.97 qAB40qIi0.net
義弘の政治上がってるな

519:名無し曰く、 (ワッチョイ fa20-/gMi)
22/07/05 14:42:30 YfxoPH6j0.net
>>517
山県昌景は竜朱印状奏者として信玄の側近官僚やってるし外交もやってるし
島津義弘は伊集院忠棟や長寿院盛淳とともに秀吉や三成に協力して藩政改革して集権化進めてるし根拠はある
逆に正直大したことやってない義久は下げていいと思うが高いままなんだろうな

520:名無し曰く、
22/07/05 15:07:48.17 uPLleLfYp.net
新名さんの著書読めば島津家中で大局観があるのは義久しかいないとしか思えないな

521:名無し曰く、
22/07/05 15:19:20.71 PkjPoISQ0.net
小早川隆景の統率と政治逆じゃね?

522:名無し曰く、
22/07/05 15:26:04.57 E6iP4wByd.net
>>520
一昨日の講演会行ったけど、面子潰されてとにかく豊後攻めたい在番衆の心情がわかって面白かった

523:名無し曰く、
22/07/05 15:40:38.21 wSfB3w/M0.net
義弘は最初から西軍だったし首謀者の一人であった
これをどう評価するかやな

524:名無し曰く、
22/07/05 16:49:11.91 ZeFCLLom0.net
>>519
でも7080かと言われると疑問符だろ

525:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-auNL)
22/07/05 17:04:17 gH/ogrSP0.net
>>523
でありながら
戦後の和平交渉でまさかの本領安堵を勝ち取ってるのもプラス材料なのかな

革新 105 94 82 70
天道 89 105 73 70
創造 97 94 83 62
戦立 97 94 83 68
大志 97 94 85 76 75
新生 95 93 84 80

前作から統武知をほんの僅かに削ったぶん政に加算された感じね

526:名無し曰く、
22/07/05 18:11:02.71 uzALKx1A0.net
明日はネタ武将か

527:名無し曰く、
22/07/05 18:14:32.24 wBtQpQRha.net
義弘が統率97から95に落ちた分統率97に上がる武将がいるはずだけど
順当に行けば氏康か政宗というね...
秀吉は96みたいだし

528:名無し曰く、
22/07/05 18:44:49.70 gH/ogrSP0.net
でもそんな決まりがあるわけでもないから
97枠が元就一人でも別にいいんじゃ?
まぁ元就もまだ数値判明してないけど

529:名無し曰く、
22/07/05 19:38:25.75 m3WIeHYt0.net
長慶の数値ってわかってたっけ?

530:名無し曰く、
22/07/05 21:14:19.15 JiU5NsmY0.net
政宗と義弘だったら政治知略は政宗、武勇統率は義弘か
政宗の武勇統率も相当なレベルだが、島津より政宗の方が警戒されていたことを考えると、
一回り政宗が上で良いと思う

531:名無し曰く、
22/07/05 21:42:15.23 n2MU4Jqhd.net
中国の歴史では、武人よりも、文人の方が遥かに高い評価を得てるのに、
日本では、武人の方が高い評価されてるのが、不思議だよw

532:名無し曰く、
22/07/05 22:36:26.18 sGPCPjIVH.net
文人って同じKOEIゲーの三國志なら
荀彧とか張昭とか劉巴とか?
普通に武人の方が評価高そうだけど

533:名無し曰く、
22/07/05 22:40:49.86 3cm+2UbYM.net
へぇ~
中国の英雄と言えば、韓信、岳飛あたりの名前が頭の中にパッと出てきたけど、それ以上に高い評価の文人がいるんだね
ま、高い評価っていうのが歴史家、民間で基準が変わってくるんだろうけど

534:名無し曰く、
22/07/05 23:01:31.62 n2MU4Jqhd.net
韓信って、馬鹿の極みだろ…
信頼してた、信頼した、鍾離昧

535:名無し曰く、
22/07/05 23:05:18.11 YfxoPH6j0.net
トンチンカンがまた来た

536:名無し曰く、
22/07/05 23:28:04.57 XpNp1a/kd.net
>>531
儒学の話ならずっと孔子曰く孟子曰くして思考を停滞させていればいいのでは?

537:名無し曰く、
22/07/06 00:01:18.30 r2Yow4/C0.net
儒学なんて幕府に都合のいい体のいい洗脳でしかなかったし

538:名無し曰く、 (ワッチョイ 8615-jfgl)
22/07/06 01:00:49 COUCpgpt0.net
文官タイプといえば大久保忠隣は過小評価だよな
URLリンク(i.imgur.com)
こんなに知略を低くされることないだろ
失脚したってことなら本多正純も同じなのにこの差
URLリンク(i.imgur.com)

539:名無し曰く、
22/07/06 01:37:13.17 HdaHaHUh0.net
日本史で言えば普通に文化人とかのが有名だろうし評価高いと思うぞ
戦国武将に関しての話なら文官武官なんて括りそんなないわ

540:名無し曰く、
22/07/06 01:47:20.67 GzU9WCre0.net
>>530
いやそれは地勢的なものが大きいかな
実際朝鮮では政宗より義弘の方が大軍を任されていたし、政宗は後詰めだったからね

541:名無し曰く、
22/07/06 01:49:21.35 /OGMpFMX0.net
>>538
そもそも文官タイプで良いんだろかなっていうのもある

542:名無し曰く、
22/07/06 06:29:07.84 yq+hiHPv0.net
文官とか三国志脳かな

543:名無し曰く、
22/07/06 06:35:53.06 PDt6/dTbM.net
朝鮮での軍役基準だと輝元>直茂>清正=隆景=義弘=秀家という基準に

544:名無し曰く、
22/07/06 07:47:48.00 IFjaJMFi0.net
豊臣政権だと毛利は常に酷使、踏み絵みたいな同盟破棄とある意味一番警戒されてる

545:名無し曰く、
22/07/06 08:16:56.59 DeUaG1dAM.net
足利義昭調べると事足るごとに毛利だの輝元だの出てくるし
元就は幕府や朝廷利用しまくったけど孫は使われる側だよな

546:名無し曰く、
22/07/06 10:18:57.21 N17u8rwZd.net
>>511
マジレスすると槍は突くものでなく叩くもの
刀は戦争ではまず抜かないし使わない
刀を使った時点でそいつの負け確定
実戦慣れしてるはずのヤンキーが野球部のやつらとケンカしてボコられて勝てない は定期
フィジカルの強さは個人戦闘においても集団戦闘においても強い
フィジカルとスタミナが物言うのは現代も昔も変わらない

547:名無し曰く、 (アウアウウー Sacf-auNL)
22/07/06 11:16:20 PILw5Kiqa.net
叩くのは足軽の長柄部隊の方じゃ
武士の方の槍は突くものだろ

548:名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-auNL)
22/07/06 11:23:55 rboTktaX0.net
>>545
日本語警察だ!
×事足るごとに
○事あるごとに

549:名無し曰く、 (スプッッ Sd4a-YOJg)
22/07/06 11:36:12 N17u8rwZd.net
>>539
戦国時代は国のサイズが小さすぎて、それだけの領域もなければ人材もいなかったからだね

奈良時代にはすでに軍隊と官僚体制は別になって文官武官はある状態をみるに、戦国期は圧倒的な人材不足からやろな

550:名無し曰く、 (スプッッ Sd4a-YOJg)
22/07/06 11:38:53 N17u8rwZd.net
>>547
武士の槍も突くより叩くもの

突くのは叩いて脳震盪やら骨折して身動きとれなくしてやるもの

551:名無し曰く、 (ワッチョイ 8e10-auNL)
22/07/06 11:46:53 yq+hiHPv0.net
左様
突かないなんて事は勿論ないがあくまで叩きがメインなんよね
URLリンク(youtu.be)

552:名無し曰く、
22/07/06 12:04:16.40 PILw5Kiqa.net
ソースがようつべなのはともかく
そういうものなのか

553:名無し曰く、
22/07/06 12:37:09.23 lbWoMGct0.net
戦国時代の槍は2種類あって長柄足軽が持って槍衾を組んだりする長柄(槍)は叩くもの。武士が持つ持槍はいわゆる一般にイメージされる槍で突く物

554:名無し曰く、
22/07/06 14:37:18.59 N17u8rwZd.net
武士が持つ槍は見た目が一般にイメージされる槍なだけで、その一般的なイメージから突くものと勘違いして認識されてるもの
これが正解

555:名無し曰く、
22/07/06 14:44:38.23 o0ksHQhQ0.net
可児才蔵はどういってんだよ

556:名無し曰く、
22/07/06 16:13:04.04 Yh9Ae/pFa.net
宝蔵院流槍術で使う十文字槍は突けば槍、払えば薙刀、引けば鎌のイメージがあるけど、
叩く≒払う的なイメージか?

557:名無し曰く、
22/07/06 16:28:53.71 0g8iOPs4d.net
叩くは振り下ろして払うは横振りじゃない?

558:名無し曰く、
22/07/06 16:50:01.96 Yh9Ae/pFa.net
宝蔵院流槍術の演舞をYoutubeで見てきましたが
柄の部分で叩いたりしますが、刃の部分は相手の槍を絡めとるか突く用途に用いていますね

559:名無し曰く、 (ワッチョイ 63c9-gU6j)
22/07/06 19:28:13 Jfr+AKQV0.net
>>538
武断派筆頭で目立った失態もないのに、なんでこんなに戦闘関係低いんだろう

560:名無し曰く、 (オイコラミネオ MM0b-2chG)
22/07/06 19:56:01 YrjkleHwM.net
>>538
大久保忠隣は最低ラインでこれくらいあってもいいと思う
ただ徳川家は他が有能すぎてこれくらい強くしても、結局ゲームでの活躍の場が政務面しかないんだろうな

60 50 50 70

561:名無し曰く、
22/07/06 21:21:02.20 9yP3HhwOd.net
優秀な二代目として、
前田利長 と、上杉景勝って、どっちが優秀なのかね?

562:名無し曰く、
22/07/06 22:07:07.25 KAZG5X5z0.net
利長はこのスレで頑張って推している人を時々見かけるけど
景勝を優秀なんて言う人は見たことないな。

563:名無し曰く、
22/07/06 22:10:27.64 IFjaJMFi0.net
景勝はプラス要素詰んでるからなあ。処断されてない時点で直江状も創作が濃厚だし

564:名無し曰く、
22/07/06 22:18:17.09 qU0VtNiz0.net
直江兼続と上杉景勝は上杉衰退の戦犯だろ
景勝は凡将で兼続は政治以外弱体でいいだろ

565:名無し曰く、
22/07/06 22:55:41.58 yq+hiHPv0.net
謙信と一緒に戦ってくれた連中粛清して上田長尾色に染め上げたくせに
なんか謙信のスピリッツ受け継いでますみたいな感じ出してんのずるいんで捕らえ次第処断しちゃう

566:名無し曰く、
22/07/06 23:01:53.81 dzB5Kixra.net
三条手切でやらかし(御館の乱)、恩賞の上田衆独占でやらかし(新発田重家の乱)
上杉景勝に褒められるところがない
ところで上杉景勝には戦場に出て武功挙げたの?

567:名無し曰く、
22/07/06 23:02:24.37 VqWAdYIqd.net
質問を、変えるけど、
武田勝頼と、上杉景勝は、どっちが好きですか?

568:名無し曰く、
22/07/06 23:08:31.94 dzB5Kixra.net
武田勝頼は諏訪の後継扱いからなんだかんだ頑張った、一応は
まぁ滅びそうなのに味方の越後側ではなく、わざわざ敵方の北条側に近い小山田領に向かったのは理解できないが

569:名無し曰く、
22/07/06 23:13:19.01 COUCpgpt0.net
景勝に敵対した本庄秀綱とか神余親綱は存在すら抹消されてるからな
新発田の乱も発生しないし
景勝と兼続は単なるステータスの数字以上に優遇されている

570:名無し曰く、
22/07/06 23:26:44.72 FUKOVhze0.net
景勝の圧倒的な悪運の強さは大将に相応しいと思う

571:名無し曰く、
22/07/06 23:48:55.36 56ossaWx0.net
景勝けっこうカッコいい 真田太平記第7回ググって見よう
利長はどのドラマで誰が演じてるのか記憶にない

572:名無し曰く、
22/07/06 23:54:59.06 N+65JRxdM.net
景勝はこの前見つかった織田家に滅ぼされるのに
ついてきてくれる家臣へ感謝
この時代に生まれてよかったって手紙がカッコよかった

573:名無し曰く、
22/07/07 00:20:03.06 7tSGxTpva.net
>>568
でも真田も北条と連絡とってたり動向怪しすぎるわ
絶対勝頼拘束して外交カードにするつもりだったろ
にやけ面の昌幸さんが目に浮かぶわ
小山田処刑の役が一歩間違えれば真田になってた事を思うと生きてればもっと歴史に名を残した人達ってごまんといるんだろうな

574:名無し曰く、
22/07/07 00:20:04.49 /WeIe8GF0.net
>>572
魚津落城前だったかな?
佐竹義重に宛てた書状で日の本全て敵でも上杉は屈しないみたいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch