【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15at GAMEHIS
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15 - 暇つぶし2ch700:名無し曰く、
22/05/27 01:24:28.49 725wvFNVd.net
五右衛門普通に起きたけどそういえば信長殺してたわ

701:名無し曰く、
22/05/27 01:24:31.76 uKEbIXK8d.net
>>695
いや、なんかたまにわいてるぞ
普段は分身可能なPCスレに逃げ込んで荒らしてるようだけどな

702:名無し曰く、
22/05/27 01:25:19.41 yRh3PrwfM.net
>>700
えぇ...

703:名無し曰く、
22/05/27 01:25:21.27 /nbMhgb70.net
>>655
ヒントにある条件は満たしたのに四海踏破クリアできず
二次加工品にも全て加工するとか条件があるかバグか
クリア報告は同じくまだ見てない

704:名無し曰く、
22/05/27 01:30:46.73 WYbjD8oW0.net
日輪の章で秀吉プレイしてるんだけど
織田信孝の拠点が雑賀になって信長の直臣から外れちゃったんだけど、これ本能寺の変もう起きないっぽい?
本能寺の変見たかったんだけど諦めて進めた方がいい?

705:名無し曰く、
22/05/27 01:34:21.69 pEtDepkT0.net
DXて結構寿命超えても生きてる人多い気がする
御年91歳の剣聖が歩いてて笑っちゃった

706:名無し曰く、
22/05/27 01:37:14.31 Ykd96N2U0.net
無印のPC版のCGに零のキャラっぽい制服着た女子高生いたけどアレ誰?

707:名無し曰く、
22/05/27 01:37:20.15 v+7yKQhT0.net
>>704
信孝が雑賀城主なら大丈夫だけど、
他の武将が雑賀城主でその武将の配下ならアウト
一応、雑賀城が落城したら可能性はあるけど、かなり薄い

708:名無し曰く、
22/05/27 01:38:56.25 FcF1J++J0.net
>>685
文章量多いしページ分けてくれ
なんならこっちで勝手に編集しちゃうけどかち合うとめんどくさいなりぃ

709:名無し曰く、
22/05/27 01:39:13.41 nPB4GsgX0.net
>>687
Switch版でも第六感よく見たら点滅してるときあったわ…
たまたま正解知ってるクイズの時に違いがあったから気づけたけど普通じゃわからんわこれw
PS2やPSPはもっとわかりやすかったのになあ

710:名無し曰く、
22/05/27 01:40:33.87 TDQajLtR0.net
スクショ取ってホーム戻ってアルバムから確認した方が確実だな

711:名無し曰く、
22/05/27 01:46:51.56 xA12Pilp0.net
村正は人斬りカウントが機能してない可能性があるのか
ちなみに人斬りカウント以外の隠し条件は特にないのかな
数値をいじるだけで進行するならフラグの管理ミスだよね

712:名無し曰く、
22/05/27 01:49:11.22 20XrL2fJ0.net
>>685
スレで出た内容を加筆したり主人公札を『』で囲んだりした
URLリンク(tajiken.org)

713:名無し曰く、
22/05/27 01:50:03.18 FcF1J++J0.net
追加の土居清良も鍋島・鬼佐竹ポジションだな
能力がインフレしとるわ

714:名無し曰く、
22/05/27 01:50:25.73 ZlluOyv60.net
山本勘助の札やっとゲットした
イベント直前の兵力
上杉軍1万5千
武田軍2万4千
川中島の戦いで負ける
最初に周辺の城から兵と兵糧を本城に全輸送して置いて
あとは寝てるだけでOK
イベント前に海津城を攻められたらやり直した方がいい
(上杉軍の兵が減ってしまうため)

715:名無し曰く、
22/05/27 02:03:25.37 f2GnPmVLM.net
昔よく語られてたことだが本能寺狙いなら信雄・信孝は元服した年に寄騎として預かっておいて
1572年にセーブしてから二人を返却して本能寺起きるか試してみるのが確実よ

716:名無し曰く、
22/05/27 02:06:05.26 DAMagOTxp.net
無刀取りが転のメタになってるの良いね
あんまり使わんけど

717:名無し曰く、
22/05/27 02:08:47.74 MR1NcxO40.net
>>699
辻斬りしなくてもよさそうだ 悪名だけじゃないか?

718:名無し曰く、
22/05/27 02:14:40.07 aEG9d1bUM.net
>>701
お前は頭が湧いてんじゃん

719:名無し曰く、
22/05/27 02:16:10.15 1ocq3JjU0.net
>>708
とりあえず3ページに分けてみたけど編集はどうぞどうぞ
自分は太閤初めてで札取りながらの作業なので分かる方に編集してもらえると有り難いです
>>712
どうもありがとう
実際にプレイしながらなんでちょっとずつ編集させてもらいます
自分も島井さんの修業あたりから何するか分からなくなってるんで
よければもうちょい詳しく書いてくれるとイベコン使えないswitch初見勢が救われます…

720:名無し曰く、
22/05/27 02:16:12.48 BeGSfLAP0.net
>>716
畳返しの術はどうかな?

721:名無し曰く、
22/05/27 02:22:49.21 6CW28Fg20.net
>>684
新規さんがバニラで普通にプレイすることを念頭にしてプレイしてるんだが
武田が飯山城を落とし損ねたり滅んだり徳川が織田の進軍速度に基本的に間に合わなかったり
とりあえず、ぷれあさんの歴史小イベントと組み合わせて織田の進行状態に併せて
「早めに」徳川が三河遠江を抑えて、武田義信自からの一連のイベントが起こることは確認した
ラスト、さった峠の戦いは興国寺を武田が落とすか、ぷれあさんの歴史小イベントで葛山氏元が調略されると起こる
とりあえず
今川義元戦死

墨俣築城

三州錯乱(徳川強化、今川城弱体化)

スクリプトの影響で徳川がアッサリ三河統一

武田義信自刃、三国同盟破棄

遠州錯乱(徳川強化、今川の城弱体化)

徳川がサクサク二州太守に
ここまでは確認。バグもなかった

722:名無し曰く、
22/05/27 02:29:04.80 20XrL2fJ0.net
>>717
悪名上げのため便宜的に辻斬りしただけで、方法自体は何でも良いね
医者の札を追加しといてふっかけたほうが少し速いかも

723:名無し曰く、
22/05/27 02:32:07.38 20XrL2fJ0.net
>>719
どの部分を詳しく書くのが良いのか、いかんせん自分自身では判断しがたいので、
分からない部分を指摘してもらえれば、そこはできるだけ回答・加筆するようにしたい
ゲームルールの部分、たとえば御用商人への就任方法や、商人司争いの進め方といったものについては、
チャート内で説明するよりも、他に説明してるサイトとか読んでもらったほうが早いとは思う

724:名無し曰く、
22/05/27 02:35:57.38 6CW28Fg20.net
それよか長野のじいさんが勢力伸長するとかいう珍しいものが見れて驚いてる

725:名無し曰く、
22/05/27 02:54:51.51 qicbOOBfM.net
>>678
全国地図で選択出来ないと思ったら、それだったんかーいw

726:名無し曰く、
22/05/27 03:26:02.92 c8oATKly0.net
>>442
札コンプしたら何かしら特典あった?

727:名無し曰く、
22/05/27 03:26:14.92 BGJbB1hOp.net
>>678
これ4K対応してたの?
5120×2160のモニター使ってるんだけど選択肢出てこないわw
他のゲームでは普通に3840×2160出てくる

728:名無し曰く、
22/05/27 03:29:20.13 cOHRquE1d.net
スイッチのパケがいまだにどこも品切なじてんで相当出荷絞ってたんだろうな
誰も買わねーと思って手抜きデバッグしてほーいしたら意外と買うやついたっていう話だったか…

729:名無し曰く、
22/05/27 03:31:19.89 20XrL2fJ0.net
>>726
全札コンプのボーナスとして、オリジナル版と同じく「全武将編集」が解禁されて、寿命等も変えられるようになる
ED全コンプのほうに札編集機能があったら捗るんだけど、あまり期待しないほうが良さそう

730:名無し曰く、
22/05/27 03:41:08.94 c8oATKly0.net
>>729
ありがとう
札編集欲しいよねー

731:名無し曰く、
22/05/27 03:42:52.83 ZzRLy9sB0.net
>>724
旧版で上杉の援軍を上手いこと利用した長野家が武田滅ぼしたのは一回だけ見たことある

732:名無し曰く、
22/05/27 03:58:28.87 mg8EX3140.net
いらない家臣信長に押し付けてたらその中に別所長治混じっててしばらくしたら三木城で別所長治謀反からの本能寺の変中国大返しはじまった

733:名無し曰く、
22/05/27 04:18:55.71 1ocq3JjU0.net
>>723
たとえばなんだけど
>購入:平戸/酒田/会津/直江津/甲府/小田原/駿府/清洲/大湊/敦賀/小浜/堺/姫路/尾道/赤間関/博多 ※店主の札を兼ねる
っていうのは各地の店で売買を繰り返して店主の札を取ってくるってことでいい?
自分がそうなんだけどなるべく初見の人でもどこで何するか分かるようにまとめたいです

734:名無し曰く、
22/05/27 04:26:27.29 csv9YoTv0.net
小早川さんがホイホイ付いてくるのは知ってたがこの人武士辞めて忍者にもなってくれるのかよ

735:名無し曰く、
22/05/27 04:38:28.17 6CW28Fg20.net
三方ヶ原まで連続して起きた!成功だー!!

736:名無し曰く、
22/05/27 04:41:01.35 20XrL2fJ0.net
>>733
二つ目に出したテキストのほうで、共通部分の説明にこの一文を追加した
>商家での購入は適当な価値4を20買って親密を上げた後、価値5-7を全購入を前提
購入には能力バフ・贈物確保・店主札獲得の三種類の目的があるんだけども、その引用部のところは三種すべてを兼ねてる箇所に該当する
このあたりの動きについては、基本的な札獲得のルールを先に説明しておいた方が分かりやすくなるかもしれない
同職業制限があるからこそ、商人プレイで買い物しまくって店主札を狙ってるわけで、ルールを押さえてれば動きも理解しやすくなる
案外、札獲得のルールに関してまとまった説明のあるサイトの見覚えがないな

737:名無し曰く、
22/05/27 05:34:42.73 Cw9cUWLK0.net
北条三郎だけは得の心と暗示あれば仲間に入れれるんだな
獅子奮迅強すぎる
ギリギリで大名が降伏したから石山本願寺落としたついでに顕如様ゲット
楽しい…

738:名無し曰く、 (ワッチョイ 3310-ccM3)
22/05/27 05:57:22 HSczzZWU0.net
まぁ、後半は札関係なく鉄砲大砲で吹っ飛ばす作業に落ち着くんですがね()

739:名無し曰く、 (ワッチョイ 367c-Cw8F)
22/05/27 06:12:49 Ki4z3DOL0.net
>>651
おすすめ半蔵でやってるけど誕生日聞くまではできてるんだけど結婚できん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch