【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15at GAMEHIS
【Switch】太閤立志伝V DX 拾伍の札【Steam】 15 - 暇つぶし2ch150:名無し曰く、
22/05/26 13:04:46.29 bChtfUwW0.net
茶飲ませて札貰ってから襲撃して殺してるけど修羅の道エンド見れねえな

151:名無し曰く、
22/05/26 13:05:07.44 fr9SAZcr0.net
>>143
忍術奥義って体力減らんだけやないか?
早駆けもセットでもらえるんだっけ
今回有効札多いし、乾飯強いから体力減るの気にしなくなってもうたわ

152:名無し曰く、
22/05/26 13:05:17.56 kQ6m1Q0ua.net
瓢箪のおかげで風林火山→瓢箪で敵と交戦する前に
スキルポイント貯められるようになるのがでかいな

153:名無し曰く、
22/05/26 13:06:19.29 8re0UPCf0.net
1621年EDって自分で作った新武将でなにもせずに迎えてもED取れる?

154:名無し曰く、
22/05/26 13:07:25.15 fr9SAZcr0.net
>>153
誰かが統一だかしなきゃ取れるよ

155:名無し曰く、
22/05/26 13:07:44.29 47uZWfUp0.net
>>129
千成は昇龍の半兵衛スタートなら藤吉郎の所に行くだけで教えて貰えたけど、他じゃ教わり方が分からんね。昇龍小一郎スタートでも教えてくれないし。一部の配下の限定イベント?

156:名無し曰く、
22/05/26 13:08:04.71 8re0UPCf0.net
>>149
フルスクで1920x1080を選ぶ

157:名無し曰く、
22/05/26 13:08:27.33 JInUrikv0.net
野戦はともかく攻城戦は獅子奮迅と瓢箪ないとやってられんダルさはある
簡易戦闘やると時間かかって援軍→野戦のコンボに入るし
なんで攻城戦になると門含めてお互いあんなにダメージ激減するんや

158:名無し曰く、
22/05/26 13:09:45.79 Tbfajs22M.net
獅子奮迅で
おっと…

が出て腹立つまでが様式美

159:名無し曰く、
22/05/26 13:10:14.87 8re0UPCf0.net
クリック出来ない問題、普通ならリリース前のデバッグで見つけて当然だと思うw

160:名無し曰く、
22/05/26 13:11:58.48 W7rijXydd.net
>>151
乾飯?
なんだそれは…

161:名無し曰く、
22/05/26 13:12:14.34 fr9SAZcr0.net
>>155
行くだけで貰えるなんてあるんだ
普通にもらうなら何か師事受けたら貰えるよ

162:名無し曰く、
22/05/26 13:12:17.18 3Rdx/yFD0.net
>>155
なんか千成瓢箪って一度スタッフロールありのクリアしないと引き継げないとか見たけどこれはマジなの?

163:名無し曰く、
22/05/26 13:12:46.48 CYmN9xXTd.net
やっぱ荒れなくていいな
単発少ないし

164:名無し曰く、
22/05/26 13:15:00.16 gJ4gIzxA0.net
武田滅亡後に姫路城に入れば備中高松城イベント起きました

165:名無し曰く、
22/05/26 13:15:05.53 fr9SAZcr0.net
>>160
医術3、軍法3の後に軍法師事を受けると多分貰えるよ
特技3で撃ててトータル止血より回復するヤバい特技だよ

166:名無し曰く、
22/05/26 13:15:44.37 4nDWdmMc0.net
小六と半兵衛の札もあるから稲葉山陥落までは一度回しとかなきゃいかんな

167:名無し曰く、
22/05/26 13:17:12.66 3BXWVZRaa.net
修羅ED目指してやってみたこと
村正持ってる状態で鍛冶屋になる→だめだった
村正持ってる状態で伊勢神宮で瞑想→だめだった

168:名無し曰く、
22/05/26 13:17:36.04 yfHi8Hqn0.net
もしかして、名所札って一度取ると他の主人公で始めても取れない?

169:名無し曰く、
22/05/26 13:18:51.87 fr9SAZcr0.net
>>162
>>162
昇竜猿スタートだと千成持ってるけど、
そのままセーブしてもホーム画面?に千成が入らなかったよ
稲葉山までやって取得してセーブすれば大丈夫だった
エンディングみないとそもそも引き継げないってのと混同してんじゃないかな

170:名無し曰く、
22/05/26 13:20:28.83 fr9SAZcr0.net
>>168
んな事ないよ
加飾技法と第六感分けて取ったから

171:名無し曰く、
22/05/26 13:20:47.48 nsq7/CqW0.net
>>155
日輪だと織田家が稲葉山城攻略した後じゃないと秀吉は千成瓢箪持ってないから
最初からは教えてもらえない
日輪以降の時代なら最初から持ってるから教えてもらえる

172:名無し曰く、
22/05/26 13:24:22.17 Tbfajs22M.net
>>167
勤労に参拝にと全然修羅っぽくないぞ!w

173:名無し曰く、
22/05/26 13:24:49.91 8re0UPCf0.net
1598年で始めて、第六感目指しつつ1621年迎えてみるか

174:名無し曰く、
22/05/26 13:25:23.53 9KKOwuOgd.net
>>76
大坂の陣向けだしな

175:名無し曰く、
22/05/26 13:27:06.26 8unKQWL+0.net
野戦の簡易戦闘と能力鍛練のミニゲームスキップはなんでないん?

176:名無し曰く、
22/05/26 13:27:24.33 Tbfajs22M.net
あんまり防衛戦の機会がないもんね
弱小大名プレイなら六文銭も輝くのだろうか

177:名無し曰く、
22/05/26 13:27:28.28 nsq7/CqW0.net
後は前スレでも言ってたけど家康を辻斬りとか?
実質、外に出られるのが幼少竹千代でそれを斬ることになるから外道すぎるなw

178:名無し曰く、
22/05/26 13:27:38.26 Nieh379Z0.net
第六感は面倒だったな
ちんちろの相手強すぎんだよ
南蛮寺のお布施で効果音出してもそこまで意味ないし

179:名無し曰く、
22/05/26 13:32:06.09 fr9SAZcr0.net
>>178
あれ多分時間か回数で効果切れてると思う
負け始めたなと思ったらもう一度お布施で音鳴らしに行く方が精神的に良いよ

180:名無し曰く、
22/05/26 13:33:04.01 bChtfUwW0.net
家康辻斬りしてもなんも起きなかった
後ついでに息子らも↓の状態にして自宅戻っても何も起きなかったな
信康→斬り殺す
秀康→辻斬り
秀忠→辻斬り
松平忠吉→辻斬り

181:名無し曰く、
22/05/26 13:35:32.52 W7rijXydd.net
>>165
はえー、じゃあまじで忍術奥義要らんな

182:名無し曰く、
22/05/26 13:35:48.58 nsq7/CqW0.net
>>180

もうお手上げだなw
悪名での剣豪襲撃が起きない→実はそこで何かしらイベントある
→結果修羅エンド行けない
とかなんじゃねーだろうな

183:名無し曰く、
22/05/26 13:36:27.95 W7rijXydd.net
>>179
最悪札束で殴ればよくね?

184:名無し曰く、
22/05/26 13:37:01.17 /HMES6E/0.net
よく伸びてるなw
大名で人材勧誘してるんだけどさ、在野の武将勧誘する時、
無の心とかの技能が使われてなく無い?

185:名無し曰く、
22/05/26 13:37:49.04 3Rdx/yFD0.net
>>169
サンクス
試してみるわ

186:名無し曰く、
22/05/26 13:39:12.31 3Rdx/yFD0.net
>>184
そういうのは無の心じゃなくて茶道4の徳の心と軒猿の里の暗示

187:名無し曰く、
22/05/26 13:40:29.77 fr9SAZcr0.net
>>183
あれ、トータル10000貫プラスにならんとあかんくなかったっけ?
ある程度勝ったら換金してセーブしてたわ

188:名無し曰く、
22/05/26 13:42:13.91 W7rijXydd.net
>>187
あ、そうだったか
プラスにからないとあかんか
同じようにセーブandロードでやっていたから行けると思ってたわ

189:名無し曰く、
22/05/26 13:42:21.47 VkZicmH20.net
>>180
検証してくれたか
徳川家に何かしらアクション起こしてみるのはいい線かと思ったがダメだな
京や剣聖の住んでる街を出入りしまくっても襲撃全く起きないからここでフラグ立たないのはあるかもねえ

190:名無し曰く、
22/05/26 13:42:33.16 yfHi8Hqn0.net
>>170
そっか、ありがと
じゃあ何でだろ?
そのデータで情報聞いてないといけないとかかな

191:名無し曰く、
22/05/26 13:42:48.87 nsq7/CqW0.net
>>181
でもなんだかんだで快適だよ>忍術奥義
誰で始めても札セレクトで最初に選んじまう

192:名無し曰く、
22/05/26 13:43:49.01 INmxdITva.net
>>172
もはや何が何だかな混乱状態ですよ
日輪以外で村正の入手が所有者プレイ以外困難なんだよな
入手イベントがあったりするのかな

193:名無し曰く、
22/05/26 13:44:50.37 W7rijXydd.net
>>191
分かるわぁ
薬の所持数気にしなくていいから助かるわ

194:名無し曰く、
22/05/26 13:44:53.48 fr9SAZcr0.net
>>190
事前情報も要らんよ
もう持ってんじゃない?
セイショウ持ってマーク出てても札取れないなら何かのバグかもね

195:名無し曰く、
22/05/26 13:44:55.47 FB/bczrWM.net
>>153
俺はずっと寝てたな

196:名無し曰く、
22/05/26 13:45:54.86 ceFhiRIhM.net
俺も修羅エンド検証参加したいけど、まずは今やってる商人でED回収せにゃな
一番達成が楽な商人EDってどれですか?

197:名無し曰く、
22/05/26 13:48:17.58 bChtfUwW0.net
>>182
>>189
名声高い状態やったから下げてみてどうなるかかなあ
後秘技系の札全所持してなくて大名やから忍びの里で覚える必要のある札手に入れれないからその辺は試せてないわ

198:名無し曰く、
22/05/26 13:48:19.11 fr9SAZcr0.net
>>196
俺も今商人エンド埋めしてるわw
献身的なのはすごい良い事だけど、その辺は自分優先で埋めれるエンド埋めた方がええと思うぞ

199:名無し曰く、
22/05/26 13:49:36.46 514uBKPk0.net
修羅は魅力下げてもダメかいな?50以下とか30以下とか1とか0とか

200:名無し曰く、
22/05/26 13:50:26.02 nsq7/CqW0.net
>>197
そういやたいてい名声高い状態でやってるからそこはまだだったな
しかしどっちにしろ名声関係あるなら条件に書いてない肥のミスだなw

201:名無し曰く、
22/05/26 13:50:37.94 514uBKPk0.net
独身のみとかw

202:名無し曰く、
22/05/26 13:51:49.80 uQjja68e0.net
>>196
1621年まで寝る
・四海踏破> クリア報告無し
・商圏全制覇>この中じゃ一番楽
・全御用商人>全エンディングで一番面倒

203:名無し曰く、
22/05/26 13:51:51.76 ceFhiRIhM.net
>>198
なるへそ
現状だと商人司制覇が一番近道っぽいから、それ目指すわ

204:名無し曰く、
22/05/26 13:52:27.05 nsq7/CqW0.net
>>201
納屋で独身だけどダメだったw

205:名無し曰く、
22/05/26 13:52:52.72 ceFhiRIhM.net
>>202
ちょうど目指そうと思ってたw
ありがとう!

206:名無し曰く、
22/05/26 13:52:57.11 W7rijXydd.net
>>202
やっぱり商圏が1番楽だよなぁ

207:名無し曰く、
22/05/26 13:54:36.53 /rzLuHQz0.net
流亡の章ってスタッフロール流れるエンディング見たらアンロックされるの?
そもそも秀吉が正一位になってクリアするやつ以外でスタッフロール流れるエンディングあるのかすら知らないけど

208:名無し曰く、
22/05/26 13:54:42.92 W7rijXydd.net
>>199
そこまで行くのは検証きついわあ笑

209:名無し曰く、
22/05/26 13:55:08.35 W7rijXydd.net
>>207
色々あるで

210:名無し曰く、
22/05/26 13:56:03.11 W7rijXydd.net
検証参加したいけど1000枚集めたいから、その後やりたいなぁ
アプデで修正されるかもしれんが笑

211:名無し曰く、
22/05/26 13:56:04.13 514uBKPk0.net
>>208
武将編集で5秒くらいっしょ

212:名無し曰く、
22/05/26 13:56:57.59 W7rijXydd.net
>>211
札集めんの早すぎへんか?笑

213:名無し曰く、
22/05/26 13:57:40.53 /rzLuHQz0.net
(もしかして村正に魅入られているのはプレイヤーの方なのでは?)

214:名無し曰く、
22/05/26 13:57:42.32 Tbfajs22M.net
妖刀パーツが文字通りWizardryの村正並みの入手難易度になってて草不可避

215:名無し曰く、
22/05/26 13:57:54.41 Nieh379Z0.net
49年シナリオは、自伝書くやつだと開放されなかった
途中エンドではダメなんかね

216:名無し曰く、
22/05/26 13:58:41.06 +AoPBKRx0.net
そっか、忍者プレイって武将プレイみたく軍資金調達出来ないんだっけ
完全忘れてた、手っ取り早いのは大名に戦争仕掛けて脅すしかないのか

217:名無し曰く、
22/05/26 14:00:09.98 W7rijXydd.net
>>213
本能寺の変検証のときみたいで楽しいな
早く混ざりたいよ笑

218:名無し曰く、
22/05/26 14:00:26.57 bChtfUwW0.net
>>199
魅力の素のステータス90代から1まで下がったけどなんも起きないな
貴重品の補正で1+15=16にはなってるけど

219:名無し曰く、
22/05/26 14:04:05.13 nsq7/CqW0.net
バグの可能性が8割くらいかなwさすがに特典に直結してる
エンディングが潰れてるならパッチはよ

220:名無し曰く、
22/05/26 14:05:59.67 uQjja68e0.net
ハイレディンのぶつ切りといい
DX追加要素は全部うんちだからな俺もバグに1票

221:名無し曰く、
22/05/26 14:06:02.73 514uBKPk0.net
>>218
おーありがとう・・・強者やな
あとは勢力に属してからの町剣豪を撃退&トドメ30回くらいしか思いつかないよな

222:名無し曰く、
22/05/26 14:07:43.77 lIof1nmz0.net
新規イベントをきちんと完成させる
新武将の仕様全般をPC準拠にする
これだけでも違うのにな
マップが狭い上に山に配置されたときはストレス半端ないとか色々あるけど

223:名無し曰く、
22/05/26 14:09:20.74 nsq7/CqW0.net
>>222
こんだけ売れてるのにもったいねぇわな
ただでさえ最近の戦国三国系は評判悪いんだから盛り返すチャンスだったのに
今からでもすぐ対応するとかできるハズだがな

224:名無し曰く、
22/05/26 14:10:59.32 514uBKPk0.net
言っちゃなんだがゲームとはいえ結構リアルに修羅の道やな

225:名無し曰く、
22/05/26 14:13:35.48 4nDWdmMc0.net
>>223
産廃化した無双8eもこっちの方向目指す手とかあったんだよな
4だかの頃の兵士スタートとか今でも望まれてたのに

226:名無し曰く、
22/05/26 14:17:17.45 514uBKPk0.net
これで般若面付きの新武将のみEDとかなら怒るで

227:名無し曰く、
22/05/26 14:19:43.78 fr9SAZcr0.net
>>226
正直思ったw
事前に公開されてる絵だと笠冠ってるから試したい酔狂な人は頼む…!

228:名無し曰く、
22/05/26 14:21:29.72 qU1qtMje0.net
新武将の梁田政綱でプレイしてる

229:名無し曰く、
22/05/26 14:24:07.77 47uZWfUp0.net
>>171
今新武将の昇龍で確認してきた。
やっぱりどの章もNPC秀吉は瓢箪持ってなかったんだが、昇龍では暫くしたら覚えてきた。
藤吉郎の勲功2000がトリガー?
その後の章だと城主以上だから教わるのは現実的じゃない。

230:名無し曰く、
22/05/26 14:24:11.11 yc2OjVpId.net
>>156
サンクス試してみる

231:名無し曰く、
22/05/26 14:24:24.05 XD/VJPQ80.net
合戦がタルくて嫌になる
CS民はよくこれで我慢できたな…
何度も特技が使えるのはいいんだけどさ

232:名無し曰く、
22/05/26 14:27:04.30 dXoJYCyJd.net
>>223
戦国立志伝は出荷しまくっておきながら、太閤DXは出荷絞って品薄なんだから需要がそもそも読めてないんだろうな
劣化版が本家より売れる訳がないのに

233:名無し曰く、
22/05/26 14:27:32.08 +AoPBKRx0.net
合戦でのN忍者ユニットは足軽カテゴリになるのかしら?鉄砲隊編成できないのが悲しい

234:名無し曰く、
22/05/26 14:30:46.80 kxCFzqvzF.net
>>233
CPUまで鉄砲編成したら悪夢やろ
12000の鉄砲隊とかやられたら、軍団長ならともかく配下だと100パー負けるわ笑

235:名無し曰く、
22/05/26 14:31:50.85 fr9SAZcr0.net
>>233
合戦札の縛りの話なら忍者は忍者だよ

236:名無し曰く、
22/05/26 14:32:15.17 RQCuHy49a.net
>>186
そうか、久しぶりで、ボケてたわ…ありがとう

237:名無し曰く、
22/05/26 14:32:56.23 mj8N5FM9r.net
>>233
引き込み系の技が足軽→一般忍者部隊で使えないから足軽扱いではないと思う
攻撃倍率とかはたぶん足軽と同じに設定されてるけど

238:名無し曰く、
22/05/26 14:39:12.32 nsq7/CqW0.net
>>229
昇龍持ってなかったかそりゃすまん
ちょうど秀吉から瓢箪とりたくていつ札もってくるのかずっと監視してて
稲葉山城落ちたら持ってたからそれがトリガーだと思ってたw

239:名無し曰く、
22/05/26 14:39:25.04 +AoPBKRx0.net
皆さん、ありがとうございます
そっか、忍者は忍者なのね...攻撃倍率は足軽見てるみたいですが
せっかく忍者にスナイパー居るから使って見たかった

240:名無し曰く、
22/05/26 14:39:27.57 8re0UPCf0.net
値引きスロット、算術4あっても知謀かなんか能力低いとこあると全然揃わないんだな
3個並びどころか2個並びのとこさえない。スロットやり直し多くてめんどくさいw

241:名無し曰く、
22/05/26 14:40:38.07 fr9SAZcr0.net
>>240
弁舌上げると塊増えるよ

242:名無し曰く、
22/05/26 14:41:25.86 XD/VJPQ80.net
一部武将がもってる闇討とか鬼謀も本来忍者札だし
やっぱり忍者汚い
錯乱の術もってる武将で統率高いのとか、下手なチート札より使えるし

243:名無し曰く、
22/05/26 14:42:44.80 RQCuHy49a.net
真田のとーちゃん強いよな
ドラクエで言うラリホーだわ

244:名無し曰く、
22/05/26 14:42:57.29 4ITW/IWp0.net
忍の特技を使うなど……貴様らには誉というものはないのか!!

245:名無し曰く、
22/05/26 14:45:14.51 nsq7/CqW0.net
池上遼一の信長の漫画の秀吉は優秀な忍者でかっこよかった

246:名無し曰く、
22/05/26 14:46:04.02 +AoPBKRx0.net
みんな天覧試合の報酬武器防具ガチャやってるんすかね...

247:名無し曰く、
22/05/26 14:46:24.04 YyygkhGj0.net
>>244
誉は浜に死にました…

248:名無し曰く、
22/05/26 14:46:49.39 BJs0CGNs0.net
顔グラ変更できるようになったら長浜幼稚園組を若武者顔にしたい

249:名無し曰く、
22/05/26 14:47:20.98 8re0UPCf0.net
ああ、弁舌も必要だったか

250:名無し曰く、
22/05/26 14:48:30.57 8re0UPCf0.net
算術が割引パーセント増加で弁舌が枠増加か
弁舌の方が大事だな

251:名無し曰く、
22/05/26 14:50:36.72 5c6pKFTRp.net
どうせ売れないだろと大後悔時代4HDと同じシンガポールベトナムコンビで作ったらバカ売れして宗主国の中国でも炎上
舐めてたせいで頭抱えてるだろうな

252:名無し曰く、
22/05/26 14:50:43.05 fr9SAZcr0.net
>>250
細かいけど算術も一応大当たり枠増えるよ

253:名無し曰く、
22/05/26 14:51:41.71 XD/VJPQ80.net
>>246
剣聖二人が出てくる時代は、時間の無駄になる可能性が…

254:名無し曰く、
22/05/26 14:52:01.92 4nDWdmMc0.net
算術は最終的に目利きもらいに行くとこだしな

255:名無し曰く、
22/05/26 14:53:00.26 XD/VJPQ80.net
>>244
忍者だって侍(土豪)だし、多少はね?
なお、江戸時代での扱いは…

256:名無し曰く、
22/05/26 14:55:03.72 nsq7/CqW0.net
エンディングで初期札追加に変更
武将数の増加
これしかDXで良くなったところがないのは悲しいな
新章のイベントは転変でも見られるから割とどうでもいい部分だし

257:名無し曰く、
22/05/26 14:56:27.87 QshOaTIhd.net
大航海時代からは誰が出てるんだ?
追加武将で検索しても「追加武将いるよ」みたいな情報しかひっとせんわ

258:名無し曰く、
22/05/26 14:57:29.46 x7OJ34mR0.net
50時間近くしてるが何回やっても三方ヶ原が起きないんでその度にやりなおしてるけど
歴史系イベコンスクリプト外してバニラでやって駄目だったら諦めるわ…

259:名無し曰く、
22/05/26 14:59:12.83 5c6pKFTRp.net
>>257
原作から登場
ラファエル(堺の南蛮商館)
リル(平戸の南蛮商館)
DX追加
ハイレディン(殺すとハイレ〇〇に転生)
佐伯杏太郎(博多屋の商人)
マリア・リー(浦戸に難破して主人公に酒場でナンパされる)
ティアル(宿娘としてフリーセックス要員)

260:名無し曰く、
22/05/26 14:59:17.91 nsq7/CqW0.net
>>258
武田が駿河とらないとダメだからそれが一番きつい
あいつら弱すぎる
駿河とると急に確変するんだが

261:名無し曰く、
22/05/26 14:59:27.92 47uZWfUp0.net
>>238
こっちもすまんかった。覇道も調べた所、スタート直後は持ってないのに月跨いだら覚えてた。
多分、藤吉郎の勲功2000超えの月跨ぎがトリガー臭い。
まあ、一人しか持ってないから一番覚えにくいのは事実だが。

262:名無し曰く、
22/05/26 15:00:51.00 rHO5gqvSa.net
北条と毛利が勢力拡大して大変やで

263:名無し曰く、
22/05/26 15:01:40.69 QshOaTIhd.net
>>259
おー、サンクス

264:名無し曰く、
22/05/26 15:02:20.24 x7OJ34mR0.net
>>260
武田も糞立地だが氏真も軍備に熱心すぎる
駿河に40000強の兵と士気80訓練80ってなっててひぇってなったわ

265:名無し曰く、
22/05/26 15:02:46.31 5i1Wf88k0.net
>>260
城破壊だけして攻めないとか良くやったなぁ、昔

266:名無し曰く、
22/05/26 15:03:01.44 ej2lWtmr0.net
今越前攻略しろって言われてて上杉とかち合ってるんだけど謙信の援軍強くて勝てないから死ぬまで待った方がいい?

267:名無し曰く、
22/05/26 15:03:14.62 4nDWdmMc0.net
>>259
追加メンバーが普通に話すせいで
商館と南蛮寺の面子が浮いてるのほんとになあw

268:名無し曰く、
22/05/26 15:03:49.17 YwNtKkRya.net
NPC武田はスタートダッシュに失敗するとあっという間に領土が削られるからな

269:名無し曰く、
22/05/26 15:04:57.35 x7OJ34mR0.net
…逆に考えたら遠州錯乱イベントのスクリプトを作って導入して今川氏真を弱体化させれば武田が駿府を抜けるのか?

270:名無し曰く、
22/05/26 15:05:19.48 O0XfxZl/0.net
吉弘鎮信(高橋紹運の兄貴)や立花直次(宗茂の弟)はいるのに統幸(鎮信の子)はいないのか。昔の作品だと統幸だけいて鎮信と直次はいなかったけどな

271:名無し曰く、
22/05/26 15:06:19.74 Nieh379Z0.net
>>266
秀吉プレイかな?
それでは本能寺発生が遅くなる
半兵衛、小六に加藤福島に信長様の援軍いればいけそうだが、どうしてもダメなら真田昌幸とか勧誘すればいい
あいつホイホイ付いてくるから

272:名無し曰く、
22/05/26 15:06:28.10 47uZWfUp0.net
転変の長宗我部って、イベントあるんだよね?
スタートして待てば良い?

273:名無し曰く、
22/05/26 15:07:42.61 YwNtKkRya.net
昔イベントの為に武田と一時的に同盟して城救援しまくってたの思い出すな

274:名無し曰く、
22/05/26 15:10:02.81 4jDE+1/n0.net
戦国立志伝はあれだ
劣化太閤っていうより劣化クルセイダーキングス
まだ三国志13のが太閤に近い

275:名無し曰く、
22/05/26 15:10:13.51 nsq7/CqW0.net
逆に今川が武田に反撃したら余裕でボコりそうなのが面白いw

276:名無し曰く、
22/05/26 15:11:07.55 XD/VJPQ80.net
鉄砲隊そろえて、合戦場に柵と罠作りまくって待つ長篠方式戦法なら
相手が誰だろうといける
なお、手間と時間…

277:名無し曰く、
22/05/26 15:11:37.57 5oX9kixQ0.net
>>268
甲斐と信濃の数字が糞過ぎるのと
ゲーム内トップクラスの謙信と氏康がスクラム組んで凸してくるからな
3国同盟破棄して北条が出張ってくる前に
どんだけ今川領を食えたかで命運が決まるという
まあ、大概家康が邪魔してノッブが茶々入れてグダグダになるんだけど

278:名無し曰く、
22/05/26 15:12:04.72 514uBKPk0.net
>>253
5月末までに剣聖2人(特に卜伝)と仲良くなっておけばやつら勝手に外出する
なのでその隙に天覧試合に申し込めばいいのさ (プライド?なにそれおいしいの?)

279:名無し曰く、
22/05/26 15:12:30.75 Z4Is7hMS0.net
このゲームは九州の情勢が一番面白い
それでも島津か大友の二強だけど

280:名無し曰く、
22/05/26 15:13:32.67 nsq7/CqW0.net
>>273
信長プレイだと武田と同盟して介護するのは基本だなw
実際、同盟してたからまぁ問題はあるまい

281:名無し曰く、
22/05/26 15:13:59.55 YwNtKkRya.net
武田上杉北条あたりが滅んだら勧誘タイムなのに今川が滅んでも全くテンションが上がらない問題

282:名無し曰く、
22/05/26 15:15:16.44 J7gBrmuVM.net
>>279
くまさんが自力で伸びてるの見たことない
というかすぐ滅びる
鍋島さん流出するからありがたいけども

283:名無し曰く、
22/05/26 15:15:55.07 fr9SAZcr0.net
>>278
外出状態関係あるんかな?
そんなら剣聖さんの遭遇率もっと低いと思うけど

284:名無し曰く、
22/05/26 15:16:24.02 XD/VJPQ80.net
島津家久(普通)の、能力値の微妙さに時代を感じる
悪くはないけど、あれで沖田畷とか無理でしょ

285:名無し曰く、
22/05/26 15:16:26.84 ej2lWtmr0.net
>>271
真田勧誘してくるわ
初プレイで勝手がわからないから内政ばっかやってたわ

286:名無し曰く、
22/05/26 15:17:58.25 J7gBrmuVM.net
>>281
エースが岡部元信次いで朝比奈じゃなぁ
雪斎禅師の出涸らしみたいなもん
朝倉家も宗滴の出涸らし

287:名無し曰く、
22/05/26 15:19:11.61 Z4Is7hMS0.net
今進めてるデータは上杉武田が案の定金不足で動けなくなったんだけど
こうなるとプレイヤーが介入しない限り立て直せない

288:名無し曰く、
22/05/26 15:19:54.19 4nDWdmMc0.net
>>282
頼むから拾える身分になるまで踏みとどまってくれって奴よなw

289:名無し曰く、
22/05/26 15:20:10.63 514uBKPk0.net
>>283
たしかに上泉は最終ボスでだいたい要るな←そんなに脅威ではない
でも卜伝が病気か外出の時は準決勝であたらない←これ結構デカいので意識して毎回やってる
俺的にこんな感じ

290:名無し曰く、
22/05/26 15:21:01.24 5oX9kixQ0.net
>>282
稀に初手で柳川落して大友本軍も撃退してるときがあるぞ
・・・・・まあ結果的に2~3年後に概ね滅びかけてるんだけど

291:名無し曰く、
22/05/26 15:22:57.20 XD/VJPQ80.net
上杉は、越前まで進出してきてる隙に、後背を伊達に奪われてピンチ、とかあったなぁ
政宗世代以前でも、伊達はなぜか強い

292:名無し曰く、
22/05/26 15:23:30.03 BJs0CGNs0.net
佐竹里見宇都宮とかあのへんも必ず北条に飲み込まれるしな
義重がいっつも仲間になるのはいいんだけど

293:名無し曰く、
22/05/26 15:26:28.28 W2YZFMdI0.net
我が家だと義重が当主になったころに滅びてだいたい死んでる

294:名無し曰く、
22/05/26 15:26:48.25 zQFB+CfFd.net
蘭奢待を貰うイベントが発生したけどこれって一連のイベントの始まりなんだっけ?
秀吉でプレーしてて本能寺の変のイベントフラグが折れたので自分が信長に謀反を起こして独立した後に発生

295:名無し曰く、
22/05/26 15:27:12.74 gzIYyldIa.net
エンディング2つ迎えたら1枚持っていけるようになったけど、これって
選ぶ→2つ戻る
のやつで無限に持っていけたりする?

296:名無し曰く、
22/05/26 15:29:52.55 fr9SAZcr0.net
>>295
塞がれたはず

297:名無し曰く、
22/05/26 15:31:17.50 gzIYyldIa.net
>>296
塞がれたかー
サンクス

298:名無し曰く、
22/05/26 15:32:57.76 A/B22MjL0.net
剣聖二人の補正半端なさすぎる
剣豪クラスの師匠なら一太刀なのに・・・

299:名無し曰く、
22/05/26 15:35:05.62 taBJQXiT0.net
一の太刀に無刀取り効かなくなってるのきついわ

300:名無し曰く、
22/05/26 15:35:17.29 47uZWfUp0.net
鳥無き島の蝙蝠って、転変の長宗我部元親プレイで見れるんだよね?統一したら出る感じ?

301:名無し曰く、
22/05/26 15:35:42.44 9zm2sBTHM.net
>>41
今回は反対に動くな戦国大名だな

302:名無し曰く、
22/05/26 15:35:45.01 tz3jJFxj0.net
勲功1万ぐらいで宿老あればいいのに
配下10人以上家老になれなくて可哀想

303:名無し曰く、
22/05/26 15:36:28.04 gzIYyldIa.net
>>299
PC勢か
PS2の時からその貫通仕様だったぞ

304:名無し曰く、
22/05/26 15:36:37.47 9zm2sBTHM.net
戦国大名以外も動いている気がする
風魔とか3つも砦構えてるし

305:名無し曰く、
22/05/26 15:36:52.91 4nDWdmMc0.net
部下に増築任せられないの地味に面倒なんだよな

306:名無し曰く、
22/05/26 15:37:40.81 ZB75TYd0a.net
マリアが可愛いからマリアとばっかり結婚してるわ

307:名無し曰く、
22/05/26 15:38:57.32 gzIYyldIa.net
エンディング全部埋めたら札持って行き放題とかになるのかしら

308:名無し曰く、
22/05/26 15:39:09.95 xMX0I9s7a.net
勧誘して強武将揃えても5人しか生かせないしなぁ

309:名無し曰く、
22/05/26 15:39:10.50 ZB75TYd0a.net
徳川は基本勢力伸ばしてないか
それと北条か武田はどっちかが領土食いあって上杉はついでに死んでる

310:名無し曰く、
22/05/26 15:40:03.29 qU1qtMje0.net
マリアって無印からいる?

311:名無し曰く、
22/05/26 15:40:45.53 ZB75TYd0a.net
>>310
いない

312:名無し曰く、
22/05/26 15:41:10.88 Z4Is7hMS0.net
>>304
風魔が東北に支部を構えるのはいつものことです
そのおかげで世瀬蔵人さんがいつもニートなのも仕様です
でも里を3つ支配してるのは見たことないな

313:名無し曰く、
22/05/26 15:41:22.72 5oX9kixQ0.net
上杉は金策が上手くいけば武田を食ってる、失敗したら喰われてる
あこも脳筋多いからAIの気分次第になりがちでムラがあるんだよな

314:名無し曰く、
22/05/26 15:41:22.80 fr9SAZcr0.net
>>307
30個見ると5枚らしいね
全部見たら制限外れるならなかなか粋な変更だと思う
>>310
おらん

315:名無し曰く、
22/05/26 15:48:58.17 4ITW/IWp0.net
妖刀パーツが入らんから、いつまでたっても岡田以蔵が作れないやんけ

316:名無し曰く、
22/05/26 15:49:49.91 ma2XipHL0.net
日輪だと二度と天覧試合やりたくないぐらいには難易度がひどい
マリアイベって鉄砲ミニゲームやらされるとこまですすんだけどこのあとどうすれば進むんだろうか?

317:名無し曰く、
22/05/26 15:50:50.94 ma2XipHL0.net
ティアルもかわいいけど結婚して家にいるとなんか服装というか角度のせいで少しごつく感じるんだよな・・・

318:名無し曰く、
22/05/26 15:50:57.23 ZB75TYd0a.net
>>316
親愛度上げ続けて酒場に行くと誕生日教えて貰えるから当日に家に凸る

319:名無し曰く、
22/05/26 15:51:29.51 W2YZFMdI0.net
画像差し替えでナガルプル作りたいな

320:名無し曰く、
22/05/26 15:53:35.11 nsq7/CqW0.net
>>314
ところがどっこい‥‥‥‥修羅ENDは見られません‥‥‥‥!
現実です‥‥‥! これが現実‥!

321:名無し曰く、
22/05/26 15:55:28.64 ZB75TYd0a.net
あのマリアも悪くはないけどこっちに差し替えてみたいから公式顔グラエディタ実装はよ
売り逃げは許さんぞ
URLリンク(i.imgur.com)

322:名無し曰く、
22/05/26 15:55:47.41 qU1qtMje0.net
安藤なつと結婚した人おりゅ?

323:名無し曰く、
22/05/26 15:57:48.96 YPCfo4MS0.net
風林火山とか獅子奮迅って武田や北条が生きてる限り取得しようがなくない?
札や技能師事って浪人しか出来ないよね?

324:名無し曰く、
22/05/26 15:58:18.98 Z4Is7hMS0.net
画像差し替えはsteam版なら現時点でもごにょごにょすればいけるけど
switchは今後も望み薄じゃないかなぁ…

325:名無し曰く、
22/05/26 15:59:00.47 BJs0CGNs0.net
>>323

326:名無し曰く、
22/05/26 15:59:01.22 ma2XipHL0.net
>>318
酒場行くのか、ありがとうー

327:名無し曰く、
22/05/26 16:00:40.76 Z4Is7hMS0.net
>>323
同盟勢力でも教えてもらえるし
発生条件知らないけどイベントで義経に風林火山貰えたよ

328:名無し曰く、
22/05/26 16:02:21.05 PezvFoxq0.net
出来れば触手に料理人欲しかったな
信長のシェフごっこしたかった

329:名無し曰く、
22/05/26 16:02:24.16 d7csRfaba.net
>>323
昌幸はあっさり引き抜きできるから風林火山はいけた
北条は成功しなかったから分からん

330:名無し曰く、
22/05/26 16:02:28.15 pOBJQqmua.net
風林火山は簡単に引き抜ける昌幸が持ってるからそこまで有難みがない

331:名無し曰く、
22/05/26 16:05:59.96 nsq7/CqW0.net
風魔が獅子奮迅持ってるのは太平で北条が全滅してるからか?w

332:名無し曰く、
22/05/26 16:11:27.09 E6KUnLbK0.net
評定開いた時に関係が良好な大名が降伏してくることあるけど条件って分かる?
一々攻め滅ぼすのが面倒でな…

333:名無し曰く、
22/05/26 16:13:10.80 Xa3v6RhAa.net
俺、この仕事が終わったら、剣豪将軍の暗殺に参加するんだ
何かイベント起きないかなあ

334:名無し曰く、
22/05/26 16:17:54.91 pOBJQqmua.net
>>332
支配力の差と関係が良好なこと以外何かあるかな?
もしかしたら官位も必要なのかも

335:名無し曰く、
22/05/26 16:20:02.59 E6KUnLbK0.net
>>334
支配力38426あるし、左大臣なんだよなぁ
それなのに1387の安東筆頭に下の大名達が降伏してこない

336:名無し曰く、
22/05/26 16:22:50.17 yLKRq1kf0.net
料理人追加より商人にイベ増やした方がいいと思う

337:名無し曰く、
22/05/26 16:23:52.15 K0XLO+xG0.net
>>328
信長のSAN値が減りそうだな

338:名無し曰く、
22/05/26 16:28:05.89 yLKRq1kf0.net
野戦時のAI賢くならんのかな
川を挟んで弓矢で撃ち合う
山の上から動かない
味方が前にいると移動できないから動かない
道を使わない

339:名無し曰く、
22/05/26 16:33:04.81 47uZWfUp0.net
>>323
北条家には上杉に養子に出される人が居てだな。

340:名無し曰く、
22/05/26 16:34:02.29 4ITW/IWp0.net
>>337
ノッブなら普通に外なる神々と交信しててもおかしくはない。
……そういえば悪心影とかいう奴が居ましたね……

341:名無し曰く、
22/05/26 16:34:09.21 KJq78NVY0.net
おまえにゃんこだよ~って運営が考えたの?
だからにゃんこダウンロード出来るの?

342:名無し曰く、
22/05/26 16:36:15.34 EqkHyTrXd.net
>>338
無理だと思うぜ
CSの時から散々言われてて
今回改善しなかったってことは
その気は無いんだろうね

343:名無し曰く、
22/05/26 16:38:05.44 h7a8gM+90.net
>>337
信長も秀吉も名古屋だでよ
最初にタコを食べたのも名古屋人だでね たぶん

344:名無し曰く、
22/05/26 16:38:18.41 yLKRq1kf0.net
味方は素通りできるようにするだけでも違うと思うけどね
神速の消費減らして所持武将を増やすとか

345:名無し曰く、
22/05/26 16:42:22.72 47uZWfUp0.net
今、長宗我部で転変やってるんだが、
ノッブが武田だけじゃなく上杉まで平らげて
本願寺発動したから勝家の領土がデカいんだがw

346:名無し曰く、
22/05/26 16:44:29.29 /rzLuHQz0.net
佐々木小次郎で小野忠明を倒した後って武蔵のシナリオと一緒で試合数こなすと進むのかな?
やったの大昔過ぎて次のイベントフラグが分からない

347:名無し曰く、
22/05/26 16:48:08.21 2UCvnKfX0.net
寿命エンドってエンディング一覧にのるの?

348:名無し曰く、
22/05/26 16:49:53.45 5c6pKFTRp.net
>>335
相性とか軍事力の差とか関係あると思う
太平徳川で夏の陣勝つと降伏来まくるけどあれはゲーム開始から時間経ってなくて他が弱いままだから起きやすい

349:名無し曰く、
22/05/26 16:54:32.07 E6KUnLbK0.net
>>348
軍事力かぁ!
相性は何となくわかっていたが、言われて納得したわ
サンガツ!

350:名無し曰く、
22/05/26 16:59:09.20 TJwfARz10.net
抜け忍した元の勢力が滅んでも抜け忍狩りがやってくるのはバグ? 仕様?
まあなんか悲壮感漂うからこれはこれでいいかもしれないけど(イベコンネタになりそう)

351:名無し曰く、
22/05/26 17:01:29.61 x7OJ34mR0.net
とりあえず三州錯乱までできたわ。あとは遠州錯乱と、さった(イベコンに入力できない)峠の戦いだ…
これらのイベントスクリプトが完成すればさすがの武田でも今川を落とせるじゃろ…

352:名無し曰く、
22/05/26 17:02:49.63 fr9SAZcr0.net
>>346
多分そう
燕返し会得と、武蔵に勝ったら登用やぞで巌流島

353:名無し曰く、
22/05/26 17:03:17.16 YwNtKkRya.net
うちの風魔東北どころかそこら中の里片っ端から滅ぼしまくってる
おかげで援軍頼める場所がどんどん無くなってマジ迷惑

354:350
22/05/26 17:12:43.61 TJwfARz10.net
今やってたら抜け忍狩りは消えてた
里が滅んだ最中に放出された狩りは残るけどその後はきちんと消えるのね

355:名無し曰く、
22/05/26 17:18:08.43 W1Y8OU410.net
大名になったら途端につまらなくなったわ

356:名無し曰く、
22/05/26 17:21:05.78 yLKRq1kf0.net
主命で3000貫しか与えられないから面倒くさい

357:名無し曰く、
22/05/26 17:27:07.54 Nieh379Z0.net
金稼ぎと治安と訓練だけでいいんだが、UIクソすぎるんだよな

358:名無し曰く、
22/05/26 17:27:55.36 6KgJDASl0.net
>>355
その時代の札を集めたら他へ

359:名無し曰く、
22/05/26 17:29:54.23 MdSVeTxLd.net
Steamの UIイマイチってのはなんか改善された?
全体的にサクサクできるなら思い出補正もあるし買いたいんだが

360:名無し曰く、
22/05/26 17:30:31.50 pOBJQqmua.net
嫌じゃ嫌じゃ
1000枚集めたのにまた初めからセコセコ札集めなどしとうない
一番有用なバグを消しおってからに

361:名無し曰く、
22/05/26 17:35:17.60 Sa11PPqoa.net
そういや1560シナリオで武田と北条が戦ってるのってイベントのせいだよな
再同盟のイベントがないとそりゃ武田滅ぶわ

362:名無し曰く、
22/05/26 17:38:25.88 qU1qtMje0.net
まだ発売から1週間

363:名無し曰く、
22/05/26 17:38:57.65 47uZWfUp0.net
>>359
改善はされてない。ゲームパッドでやるなら妥協は出来るレベルだよ。一部のミニゲームはマウスでやりたくなるが、その為にマウスでやるのは疲れる。

364:名無し曰く、
22/05/26 17:39:41.94 pOBJQqmua.net
何で武田強いのに負けてるんだろうな?
ぶつかったら風林火山必ずされるから北条より明らかに手強い

365:名無し曰く、
22/05/26 17:42:58.56 fr9SAZcr0.net
>>364
信玄が悪名高くてスタダ失敗するとボロボロになってくと思う
後は単純に北条は後顧の憂いが無い

366:名無し曰く、
22/05/26 17:48:44.02 kNfFf5GR0.net
物量でぼろ負けなんだよなあ

367:名無し曰く、
22/05/26 17:51:03.91 BJs0CGNs0.net
武田家臣が妙に寝返りやすいのってそれなのかな
城攻めの時も簡単に降伏してくるし

368:名無し曰く、
22/05/26 17:51:26.91 fCl8XoSba.net
獅子奮迅って誰から教われば良いんだろ。

369:名無し曰く、
22/05/26 17:51:29.26 XD/VJPQ80.net
史実だと、北条と激闘を繰り広げた佐竹、里見他が弱すぎる
武田は…まぁ、信長に泣きついて和睦仲介してもらうほど、外交的窮地に陥ったこともあるし
むしろ、のぶやぼでの武田優遇が異常なんだと思えば…
なお、結局は信長も裏切る模様

370:名無し曰く、
22/05/26 17:52:04.05 f2IaDuKO0.net
>>368
北条一族
上杉に行ったやつでも可

371:名無し曰く、
22/05/26 17:53:26.31 fr9SAZcr0.net
>>368
相対してる時の武将情報が表示されてる所で所持札見れるよ

372:名無し曰く、
22/05/26 17:54:09.77 47uZWfUp0.net
>>364
CPU同士なら合戦スキル関係ないしなぁ。
最もCPU北条が本気で合戦札使ってきたら獅子奮迅の嵐やで。そら武田の城も落ちていくわ。
日輪時点で獅子奮迅持ちをかき集めたら
五人居るからな。

373:名無し曰く、
22/05/26 17:54:41.49 3Rdx/yFD0.net
主人公が絡まない戦闘は武将の質や札は関係ない
物量と城の規模や硬さで決まる

374:名無し曰く、
22/05/26 17:57:08.93 8re0UPCf0.net
天草四郎でやってみたいから大友宗麟目当てで息子でやってみたけど
内部に入ってみると大友弱いのを痛感できるw
軍神と三河武者持たせてたけど意味なかったから剣聖と獅子奮迅でやり直し
あと一つなに持たせたか忘れた
URLリンク(i.gyazo.com)

375:名無し曰く、
22/05/26 17:57:36.34 XGUoz2PxM.net
威風堂々を朝倉義景あたりに食らった記憶あるんだけど持ってる?

376:名無し曰く、
22/05/26 17:59:36.63 TB1Dayq80.net
亡くなった秀吉が自宅に来て千成瓢箪くれた。死に追いやったの自分だから切なくなったわ。

377:名無し曰く、
22/05/26 18:03:57.45 TJwfARz10.net
バグ発見
流亡の章で新武将を山くぐりの里スタートにして開幕里修行すると説明の時に神代勝利が出てくる
んで忍者に転職してる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無し曰く、
22/05/26 18:05:29.48 CAME8PDIM.net
このゲームって秀吉で札集めまくってクリアした方がいいの?

379:名無し曰く、
22/05/26 18:08:04.86 Nieh379Z0.net
>>378
そうだね
秀吉は武力以外有能で、イベントで小六、半兵衛、三成、信長、光秀と札取れる
秀吉でやるなら武力は元の値+5が出るまで能力変更ボタン押すと良いかも

380:名無し曰く、
22/05/26 18:08:34.61 5i1Wf88k0.net
>>378
最初は秀吉で始めるの推奨だけど、秀吉でのプレイをどこまで続けるかは人それぞれ

381:名無し曰く、
22/05/26 18:11:45.45 fr9SAZcr0.net
>>377
switchだと再現しないな
里修行すると普通に道場行くね
なんか別の条件か、pcだけかな

382:名無し曰く、
22/05/26 18:14:54.54 f+gNcAggM.net
>>364
北条は忍者海賊はもちろん支配させている結城家の存在が地味に大きそう
あと、三国同盟や越相同盟で援軍も呼べるし
小田原城も硬くて落城しないからカウンターでボコボコにできるし

383:名無し曰く、
22/05/26 18:17:58.54 ulTlu5FB0.net
天覧試合で止血しながら戦うの草

384:名無し曰く、
22/05/26 18:20:39.37 qU1qtMje0.net
流亡の章って植民地エンドでも出るの?

385:名無し曰く、
22/05/26 18:21:49.83 XD/VJPQ80.net
秀吉だけは、主人公だけあって各エンディング後にちょろっとしたおまけが出るんだよな
本当にちょろっとしたものだけど、あれ好きだった
特定武将の固有エンドって、追加されてたっけ?

386:名無し曰く、
22/05/26 18:21:55.59 HaxAwgE0H.net
Steam版、黄金の茶室エンディングですが、
支配力最大の大名が茶道レベル2以上でなければ、イベントがどうも起らないようでした。
徳川家康(茶道レベル1) が亡くなり、秀忠(茶道レベル2)が大名になった後、親密度を♡1.5以上に上げて、再訪したらすぐエンディングでした。
単純に条件に書いてある茶席1000回、制作経験300回以上、身分茶人+茶聖だけだと発生しないようでした

387:名無し曰く、
22/05/26 18:22:10.05 O+fv7RHf0.net
操作性に関するtipsのページを作り、それを公式が重ねてRTしたってことは
その周辺のアプデしばらく(あるいは一切)ないってことなんだろな
次回作あったとしてとりあえず越後谷Pは解任でお願いします

388:名無し曰く、
22/05/26 18:26:30.73 Lpjun4g60.net
>>377
なんかイベコン入れたとか?

389:名無し曰く、
22/05/26 18:27:41.34 qU1qtMje0.net
>>387
URLリンク(imgur.com)

390:名無し曰く、 (ワッチョイ c73c-u/kF)
22/05/26 18:31:25 XD/VJPQ80.net
コーエーはエラー・不具合の放置の前科があるからなぁ…
大航海時代勢は未だにトラウマもの

391:名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-eugl)
22/05/26 18:31:53 voQfQXqD0.net
>>387
一通りのバグを潰すのは当然として、とりあえず早送り操作を押しっぱにさせるのやめろよと思う
指も疲れるしパッドだとボタンに負担かかるし
なんでトグル操作にしなかったのかと不思議で仕方ない

392:名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-FX/Q)
22/05/26 18:34:04 pOBJQqmua.net
オラーKOEI
さっさとバグ直さんかい!

393:名無し曰く、 (ワッチョイ 5a63-Tfc9)
22/05/26 18:34:39 qU1qtMje0.net
要望は出したのかい?

394:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a2c-jI0c)
22/05/26 18:34:50 Zt0kTIGb0.net
攻城戦で延々と忍者が援軍に来て絶対勝てないんだけど対処法ある?

395:名無し曰く、 (ワッチョイ c73c-u/kF)
22/05/26 18:37:23 XD/VJPQ80.net
そういえば、旧PC版だと忍者衆や海賊衆は兵糧不足が当たり前で、敵にするにしろ味方で呼ぶにしろ、そもそもでてこねー状態に陥ることが結構あったけど
忍者も十分に兵糧調達するようになったんか

396:名無し曰く、 (スッップ Sdba-lb3p)
22/05/26 18:37:49 9KKOwuOgd.net
>>394
10人ぐらいで城破壊してから攻め込めば小田原だろうが豆腐のように壊れるし忍者一回撃退したら戦局かなり青くなるはず

397:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a10-QU/V)
22/05/26 18:41:36 5i1Wf88k0.net
攻城戦という観点では、破壊が便利過ぎるよね

398:名無し曰く、 (ワッチョイ b610-eugl)
22/05/26 18:44:04 TJwfARz10.net
>>388
武将関連のイベコンはいれてない
札とか能力調節はちょいちょいやってるけど

399:名無し曰く、 (ワッチョイ f6c8-FlVI)
22/05/26 18:45:42 uQjja68e0.net
Twitterみてたらハイレディンと決闘イベントなんてあんのか
ぶつ切りとか言ってごめんね

400:名無し曰く、 (スププ Sdba-JmMz)
22/05/26 18:45:52 Q5TPsno7d.net
おすすめ秀吉で本能寺起こしての清洲会議終わってから地図を見ると、小田原城が柴田勝家のものになってた
いつの間か、どうやって小田原城落としたんだ?w

401:名無し曰く、 (ワッチョイ 3e71-y6ek)
22/05/26 18:47:05 5oX9kixQ0.net
要望出せよ、要望すれば改善してくれるかもしれない
ただ要望してないのはまず改善されない

402:名無し曰く、 (ワッチョイ d7bc-Us9A)
22/05/26 18:48:23 AiaK3NnJ0.net
師範って浪人扱いなのか
道場開いてたけど義賊エンド見れたわ

403:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e3b-dv9W)
22/05/26 18:48:41 D/J5sN6g0.net
四海踏破発生しねーなあ
もう分かんねえ

404:名無し曰く、 (ワッチョイ 3316-ERrk)
22/05/26 18:50:14 6KgJDASl0.net
>>394
野戦で2回くらい風魔衆の軍団長の備えを全滅させる

405:名無し曰く、 (ワッチョイ b610-eugl)
22/05/26 18:50:34 TJwfARz10.net
確認したらバニラでも出てきた神代勝利(平戸の町に新武将おいても神代勝利が優先された)
名前だけかっこいい人と一緒に忍者やりたい人は是非

406:名無し曰く、 (ワッチョイ a310-lb3p)
22/05/26 18:52:23 47uZWfUp0.net
ハイレディンは海賊頭領なら決闘イベントがあるのね。勝てば配下に加わるのか。

407:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-eugl)
22/05/26 18:54:28 uHX7gJ9X0.net
>>406
実は店の当主でもおきる
勝つとちゃんと店員になってくれる

408:名無し曰く、 (ワッチョイ 8b24-eugl)
22/05/26 18:56:37 uHX7gJ9X0.net
>>399
あいつ戦闘中止血しかしてねえ…

409:名無し曰く、 (ワッチョイ c73c-u/kF)
22/05/26 18:57:01 XD/VJPQ80.net
海賊のボス(異人さん)が「いらっしゃいませ」する店か…
まぁ、浪人の都合上、強面面子だらけの店になるのは珍しくないからいいか

410:名無し曰く、 (ワッチョイ a310-lb3p)
22/05/26 18:57:23 47uZWfUp0.net
転変長宗我部で四国制覇したら秀吉から手紙が来るイベント発生したわ。そのまま地方統一エンドにしたら勝手に秀吉に勝った事になっててワロタ

411:名無し曰く、 (ワッチョイ a3af-tfPJ)
22/05/26 18:58:47 E6KUnLbK0.net
まさかとは思うが、主人公札って相手が当主だと手に入らないのか?
葛西晴胤の札が手に入らないんだが

412:名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-lb3p)
22/05/26 18:59:20 YwNtKkRya.net
最速で信長の札とるなら九鬼一択だな

413:名無し曰く、 (ワッチョイ 3316-ERrk)
22/05/26 19:02:22 6KgJDASl0.net
>>409
販路を襲った海賊が返り討ちに…

414:名無し曰く、 (ワッチョイ a310-lb3p)
22/05/26 19:05:47 47uZWfUp0.net
>>411
自分も北条綱重で北条氏康の札貰おうとしたら出来なかった。智将は付けてたんだが。
自分の当主だと貰えないのかも。前からだっけ?

415:名無し曰く、
22/05/26 19:07:19.74 E6KUnLbK0.net
>>414
信秀も手に入らないからなぁ
前と違うなこれ

416:名無し曰く、
22/05/26 19:07:50.16 6KgJDASl0.net
>>411
武士プレイでないと無理

417:名無し曰く、
22/05/26 19:11:06.21 E6KUnLbK0.net
主人公札が600…
信玄だけで集めたからこれが頭打ちっぽいかな
あとは秀吉でプレイして集めっかな
剣豪や商人の札も集めれば1000枚超えるかな?

418:名無し曰く、
22/05/26 19:12:13.72 kNfFf5GR0.net
>>417
7割ぐらいが武士だから年代変えるのがいいよ

419:名無し曰く、
22/05/26 19:12:15.74 E6KUnLbK0.net
>>416
武士プレイだな
武田でやっているがハート3つにして茶席や贈り物しても

420:名無し曰く、
22/05/26 19:13:53.15 E6KUnLbK0.net
>>419
途中になった
手に入らない
葛西は特殊条件がある訳でもないから不思議だわ

421:名無し曰く、
22/05/26 19:14:14.72 XD/VJPQ80.net
軍神札とかもってないと、主人公札くれない武将…には該当しないしなぁ
なんだろう

422:名無し曰く、
22/05/26 19:15:19.25 ow9I+Po20.net
姫路任されて備前攻略指令きたから
中立ぶち破って宇喜多つぶしたら本能寺の条件に宇喜多存続あるじゃねーかw
考えたらわかるが罠だ…w

423:名無し曰く、
22/05/26 19:15:32.29 E6KUnLbK0.net
>>418
太平の章やるのがいいってのは分かるんだが徳川でやっても若干めんどいのがなぁ笑

424:名無し曰く、
22/05/26 19:17:00.93 E6KUnLbK0.net
>>422
支配か同盟でもしておけw

425:名無し曰く、
22/05/26 19:19:11.94 645lDyr30.net
一宮随波斎苦労して倒して貰えた札が鉄壁だった俺にかけたい言葉

426:名無し曰く、
22/05/26 19:19:51.57 47uZWfUp0.net
>>415
前と違うよね?やっぱり。
大名秀吉で他の大名からは札貰えたけど。

427:名無し曰く、
22/05/26 19:21:51.81 E6KUnLbK0.net
>>425
太田牛一が待ってるで(^ω^)

428:名無し曰く、
22/05/26 19:23:35.01 47uZWfUp0.net
>>422
あれ?宇喜多なくてもいけると思うが。
しかしiPhoneの予測変換がいちいちウザい。
うきた→秋田とか親切通り越して馬鹿にしてるように感じるわ。

429:名無し曰く、
22/05/26 19:23:43.64 645lDyr30.net
>>427
テンキューとシンキュー入門しないと手にはいんなくねー?

430:名無し曰く、
22/05/26 19:23:50.49 DwsVAgIi0.net
竹中半兵衛調略イベントで大垣城にいないんだけど
これ詰んだ?

431:名無し曰く、
22/05/26 19:25:46.87 E6KUnLbK0.net
>>428
宇喜多が織田に従属していればOKや
滅亡していても大丈夫だな

私も間違えてたわ笑

432:名無し曰く、
22/05/26 19:26:15.57 47uZWfUp0.net
>>430
大垣じゃなくて稲葉山じゃないっけ?
その後は井ノ口の町

433:名無し曰く、
22/05/26 19:26:56.25 DwsVAgIi0.net
自己解決しました

434:名無し曰く、
22/05/26 19:27:46.32 ODUE/uov0.net
自決しました

435:名無し曰く、
22/05/26 19:30:12.94 ow9I+Po20.net
>>428
>>431
改めて条件みたら滅亡か従属だった…
どう見間違えたかやり直してしまった、、、、
レスサンキュー…

436:名無し曰く、
22/05/26 19:32:52.50 Td8esE6y0.net
スレで出てたのと自分で見つけたのをまとめといた
【 DX バグ 】 ※イベコン関連を除く
・UI 人物一覧で病気の人物名が紫字になっていない
・UI 人物一覧で仕事先(借金取りなど)の人物名が色字になっていない
・UI 米や交易品の相場で割安/割高が青字/赤字になっていない
・UI 拠点主で評定で任務を割り振る際、任務の必要技能が正しく表示されない(抜けが多い)
・カード 織田信勝の札を処断イベントで獲得する際、獲得演出が発生しない? 【PS2ベストから継続】
・カード 成松信勝と織田信勝の同名コンボが発生しない 【PS2ベストから継続】
・カード 弓達人 デフォ持ちor追加付与で所有時に弓の武器経験が入らず代わりに鉄砲に入る 弓上手/弓名人の処理は不明 【PS2ベストから継続】
・カード 車懸 2.5倍攻撃と説明されているがそれに達していない
・カード 焙烙 2.5倍攻撃と説明されているがそれに達していない
・カード 雷神 城門攻撃力が異様に低い
・カード 獅子奮迅 北条一族で氏邦だけ未所有
・カード 第六感 《Switch限定》機能せず光っていない or 光ってはいるものの配色が悪く映像環境次第で判別困難
・イベント 松平広忠プレイで暗殺事件が発生しない
・イベント 輝宗隠居が発生しない
・イベント 第一次上田合戦が発生しない
・シナリオ 流亡で初期から存在する林崎甚助が乱麻には初期から存在しない
・シナリオ 流亡で平野汎秀が元服しない 【PS2ベストから継続】  ※汎秀元服年まで平手政秀が生存する必要がある?
・シナリオ 昇竜で府内の町に医師宅が存在せず内田トメが出現しない
・シナリオ 転変/太平で金光文右衛門が縁もゆかりも無い土佐水軍の船頭として配置されている
・テキスト 織田家プレイで本能寺イベントで独立すると「ならば、我ら一同これより門番さまを盛り立てましょう」
・テキスト 秀吉プレイの小牧長久手/織田信雄との和睦イベントで、備大将に「あなた様!」と呼びかけられる
・テキスト 商人プレイの高利貸しで、松平元康との交渉で「大友義鎮さまにご資金の貸付を~」
・テキスト 百万一心の説明文が「毛利元就の知略生み出す」と助詞が抜けている
・野戦での通常攻撃の威力が弓攻撃と同じ
・杏太郎を辻斬りで殺しても博多に無限湧きする
・ハイレディンを辻斬りで殺してもて十三砦に無限湧きし、姓名がハイレ○○で日本人顔になる
・毒剣入手で刀剣秘技全取得エンディングの条件を達成すると修行期間が0日になる(詳細不明)
・流亡で新武将を山くぐりの里所属で開始すると、修業説明イベントで神代勝利が出現し、そのまま転職してくる(詳細不明)

437:名無し曰く、
22/05/26 19:36:07.68 XD/VJPQ80.net
豪姫が嫁ってだけで、宇喜多秀家は勝ち組

438:名無し曰く、
22/05/26 19:38:54.98 uQjja68e0.net
ハイレディンときょーたろーは仕様だろ汎用ライバル枠だし
コイツらが汎用ライバル枠なのはおかしいって言うならそうだけど

439:名無し曰く、
22/05/26 19:38:56.82 645lDyr30.net
亡国の姫ってワンプレイ一回だけ?
なんかあんま好みじゃない子が来たからチェンジしたいんだけど

440:名無し曰く、
22/05/26 19:43:47.88 4nDWdmMc0.net
>>413
商人の札なら西川君の札手に入ってるなら名宰相あたり持たせて
店主やってる時代にスタートして
店の金持ち出してひたすら買い物で友好度上げたら手に入る
一部上位茶器渡さないとダメな奴もいたっけな
一通り集めたら流亡と太平で別の店主使って同じことすりゃだいたい終わる
商人プレイ後回しでひとまず札かき集めたいならこれで

441:名無し曰く、
22/05/26 19:44:12.04 Wq8x1JfoH.net
>>436
杏太郎の無限湧き笑うわww
あと修羅エンド辿り着けない……のはどうなんだろう、バグの類に抵触するのか、まだ調査不足なのか

442:名無し曰く、
22/05/26 19:45:14.57 Td8esE6y0.net
札コンプ完了したのでチャート掲載
検討しつつのプレイで完了まで45時間を要したが、走るだけなら30時間前後で終われそう
もっと最適化できるポイントは多そうなので、ご意見ご質問をいただけると嬉しい
直接に貼るにはあまりにも縦に長いので、てきとうなロダにtxtファイルで出すが、
NG避けのため別レスにて

443:名無し曰く、
22/05/26 19:46:07.59 Td8esE6y0.net
>>441
さすがにバグ濃厚だから加えても良いかもしれない
仕様かバグか微妙なところも公式回答があるまではとりあえず入れとこうと思った

444:名無し曰く、
22/05/26 19:46:25.91 jw1W3Z4g0.net
秀吉で大名になって、ノッブ配下が
集まってきたが、何人追放したやら。
無能足軽組頭多すぎ

445:名無し曰く、
22/05/26 19:46:48.61 Td8esE6y0.net
>>442の札コンプチャート
URLリンク(tajiken.org)

446:名無し曰く、
22/05/26 19:47:08.80 mVO6vgY40.net
海賊プレイで十三湊の砦(ハイレディンの家が出るところ)を制圧後にハイレディン登場イベント起こしたら
ハイレディンが行方不明になったわ

447:名無し曰く、
22/05/26 19:50:43.49 Q8zaVH7v0.net
なんでps4ださへんの!?
PCあるけど画面ちっちゃいんだようちの

448:名無し曰く、
22/05/26 19:52:20.22 uQjja68e0.net
>>447
でかい程クリック出来ないバグの被害がデカくなるから小さい方がいいよ

449:名無し曰く、
22/05/26 19:54:59.05 XD/VJPQ80.net
戦に勝って相手をうまく降伏させれば、人材あまりまくって主命だすのめんどくさくなるからな
国主を複数作って、寄騎としてそいつらに押し付ける気にもならん人材なんて溜まる溜まる

450:名無し曰く、
22/05/26 19:58:05.07 9Qb0oK4Sr.net
どう、売上好調か?
6は出そうか?

451:名無し曰く、
22/05/26 19:58:27.06 voQfQXqD0.net
コエテクに限らずだけど、メーカーの意見窓口って分かりづらいんだよなあ
問い合わせに投げていいのかね?

452:名無し曰く、
22/05/26 19:59:35.31 ma2XipHL0.net
>>445
すげえなこれ
参考になりますわ

453:名無し曰く、
22/05/26 20:01:21.54 Wq8x1JfoH.net
>>443
早いとこ回答あったらいいなぁ
>>442
>>445
検証乙!
30時間くらいで全部集められるのか、やり込んでますな

454:名無し曰く、
22/05/26 20:04:41.35 6KgJDASl0.net
>>449
大名なら城主と寄騎で放出する。国主か城主ならノッブの直臣に推挙する。

455:名無し曰く、
22/05/26 20:04:45.25 Wq8x1JfoH.net
>>451
「異常と思われる場合、直前の操作などを、なるべく詳しくお知らせください。」
こう書いてあるからバグの報告も受け付けてるんじゃない?

456:名無し曰く、
22/05/26 20:04:52.47 kgKo9gvS0.net
透頂香の効果にわざわざ夏バテをピックアップしてて、夏バテといえば甘いものだからこの透頂香って丸薬の方じゃなく菓子の方じゃないかと思ってしまうw
そして甘い菓子が効く寒気といえば・・・低血糖?

457:名無し曰く、
22/05/26 20:06:59.58 YZHHbxa/a.net
剣豪襲撃が起きないと言われたけど、忍者でやってると普通に起きたぞ。柳生と槍のハゲ、真壁に襲われた

458:名無し曰く、
22/05/26 20:11:23.08 Td8esE6y0.net
>>445の内、スレ未出っぽい情報をまとめとく
・五右衛門END
浪人or上忍以上の忍者が条件とあるが、浪人では発生せず、下忍・中忍では発生する
・「機略縦横」天下人の右腕END
後継者が元服してる大名であることも条件の可能性が濃厚(イベントテキストもそんな感じ)
・「雷神」
他の新合戦札はいずれかの武将がシナリオ開始時に持っているのでセーブするだけで取れるが、
道雪・宗茂はどのシナリオ開始時に持っておらず、専用イベントが必要(または亡霊義経ランダム)
・「斬鉄」「春花」
鎖鎌と苦無の新札で瞑想専?特に条件は要らなそう
・「青嵐」「龍穿」
槍と弓の新札で瞑想専?
他の瞑想札を揃えただけでは出ず、秘技数を増やしたら出るようになった

459:名無し曰く、
22/05/26 20:11:24.22 O+fv7RHf0.net
無印時代から思ってたが
せっかく座の交易品がバラエティに富んでるんだから
秀吉シナリオの「筆 硯 紙」みたいにもっと交易品とからめたシナリオあって良かったかもね

460:名無し曰く、
22/05/26 20:14:17.30 XD/VJPQ80.net
忍者は任務こなすと悪名が自然と高くなるのに、襲撃され一発コーエーの危険があるのは理不尽っぽい
と、いうか忍べw 変装するとかさ

461:名無し曰く、
22/05/26 20:16:49.03 PHWWU96ka.net
お市と柴田勝家が結婚した後に賤ヶ岳のイベントが発生しないんだけど
金ヶ崎城が織田家の支配だから柴田家が攻めるまで待つしかない?

462:名無し曰く、
22/05/26 20:16:55.47 kgKo9gvS0.net
茶人も折角あるんだからつまらん器づくりとかじゃなく大航海時代4の宣教師みたいに流行作れるとかだとよかったのにな

463:名無し曰く、
22/05/26 20:18:21.03 x7OJ34mR0.net
よっしゃ。今川家弱体化イベントでけた。デバッグするぜー

464:名無し曰く、
22/05/26 20:21:33.35 V08MDAcda.net
>>445
見ながら札コンプして、そっから本番みたいな誘惑に襲われる……

465:名無し曰く、
22/05/26 20:24:17.84 Gfy+Y1Ef0.net
>>436
よかった内藤さんの風林火山もバグだったんだ

466:名無し曰く、
22/05/26 20:26:06.81 H0E/rMHBH.net
日輪の章で開始して3年で上杉家が滅んだ。武田家が滅ぶよりはマシだけど切ない。

467:名無し曰く、
22/05/26 20:27:09.89 645lDyr30.net
おぼろかげからの天弓怖すぎる
めっちゃたのしい

468:名無し曰く、
22/05/26 20:27:21.62 irmc9rbWF.net
>>461
そうだけどどっちの織田だ?信孝なら同盟結んでるから攻めないぞ。

469:名無し曰く、
22/05/26 20:31:52.58 V08MDAcda.net
>>436
相場のアレはSwitch版では文字の色変わってるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無し曰く、
22/05/26 20:33:30.18 7O6HIzSZ0.net
>>436
こう並べると多いな

471:名無し曰く、
22/05/26 20:43:43.97 Td8esE6y0.net
>>469
確認したら交易品については相場調査・相場一覧ともに赤字青字ちゃんとしてたわ
赤青が消えてるのは米と馬だね

472:名無し曰く、
22/05/26 20:43:54.30 VFEZHB610.net
>>407


473:名無し曰く、
22/05/26 20:45:01.90 PT2OjupL0.net
小早川隆景が引き抜けなくなった?

474:名無し曰く、
22/05/26 20:49:00.44 645lDyr30.net
流亡の章の武田家特にひどいな
上杉に瞬殺された

475:名無し曰く、
22/05/26 20:50:53.81 kgKo9gvS0.net
>>407
ヤクザの出入りかな?

476:名無し曰く、
22/05/26 20:52:09.93 47uZWfUp0.net
>>436
第六感はPCでもかなり見にくいと思う。かなり凝視しちゃう。
まだ検証してないけど、当主から札が貰えないのも確定ならバグだと思う。

477:名無し曰く、
22/05/26 20:52:45.67 ma2XipHL0.net
>>458
雷神は日輪、流亡どっちでもNPCベッキーから教えてもらえた

478:名無し曰く、
22/05/26 20:53:18.34 YyygkhGj0.net
仲良い武将に茶会開いて「今はその時では…」って言われるのは何かあるの?

479:名無し曰く、
22/05/26 20:55:42.56 St0ohrAx0.net
>>478
条件満たしてないので札がやれない

480:名無し曰く、
22/05/26 20:55:45.00 645lDyr30.net
>>478
主人公札くれるくらいの親密度は溜まってるけど札くれる条件を満たしてないとそう出る
縦横家とか軍神とか今周公みたいな称号系札持ってないといけなかったり、イベント起こさないとくれないタイプだったりする

481:名無し曰く、
22/05/26 20:56:16.26 kNfFf5GR0.net
そういや処断要求の時のセリフって前は「腹を斬りなされ」だった気がするけど
「けじめをつけなされ」に変更されてるな

482:名無し曰く、
22/05/26 20:58:20.11 V08MDAcda.net
>>445のこれ、島井宗室の支店で早々に金が無くなって支店出せなくなるんだけどどうやるの?

483:名無し曰く、
22/05/26 20:59:48.33 Fy7qUdVx0.net
>>478
「今はその時では…」→特定のイベントでしか手に入らない
「いつか分かりあえる気がする」→軍事、政治等の上位称号札を所持していると札が貰える
「同じ道を歩んでおれば…」→同じ職種じゃないと札が貰えない

484:名無し曰く、
22/05/26 21:02:04.70 Td8esE6y0.net
>>477
試しに日輪を宗麟で開始してみたが初期状態のベッキーは持ってなかった
しかし5月1日まで時間を進めると唐突に取得済になってたので、たぶん内部的に雷イベントが発生してるんだろうね

485:名無し曰く、
22/05/26 21:05:27.09 XD/VJPQ80.net
バグ多過ぎだろ…しかも旧版からの継続って…

486:名無し曰く、
22/05/26 21:06:12.34 eKJv4oOF0.net
>>436
素晴らしい、もはやプレイヤーというよりデバッガーだ

487:名無し曰く、
22/05/26 21:06:40.69 Td8esE6y0.net
>>482
輸送→本拠に資金集める
初期の石山支店に3万、鹿児島支店に7店ある
新支店も1万貫からスタートするので、かなり集まるよ

488:名無し曰く、
22/05/26 21:07:31.39 YyygkhGj0.net
>>483
そういうことか
ありがとう

489:名無し曰く、
22/05/26 21:08:32.37 cQmgMFTfd.net
妙に配信者のプレイ多いけど人気あるの?

490:名無し曰く、
22/05/26 21:08:50.03 eKJv4oOF0.net
所詮リマスターだからな、制作もシンガポールとベトナムに丸投げだし
想像以上に売れて(特に中国人)騒がれてるのは想定外だろう、出荷も絞ってて品薄だし
光栄自身が太閤のブランド力を認識してなさすぎ

491:名無し曰く、
22/05/26 21:09:25.87 V08MDAcda.net
>>487
サンクス

492:名無し曰く、
22/05/26 21:09:49.01 VFEZHB610.net
>>483
「いつか分かりあえる気がする」→軍事、政治等の上位称号札を所持していると札が貰える
これイベント待ちだと思ってたわ へー

493:名無し曰く、
22/05/26 21:10:40.42 bChtfUwW0.net
>>485
そんな中札付与バグだけ速攻で直すからなw

494:名無し曰く、
22/05/26 21:11:02.01 ee3H/ZAO0.net
本願寺攻略が獅子奮迅全成功で終わった

495:名無し曰く、
22/05/26 21:11:13.86 Td8esE6y0.net
>>489
類似したゲームが特に無い割に雰囲気がカジュアルだから、いわゆる配信映えするんだと思う
アホっぽい展開とか理不尽な死とか

496:名無し曰く、
22/05/26 21:11:47.63 pCQzKmED0.net
真田十勇士の才蔵バグもは大丈夫なんかな?

497:名無し曰く、
22/05/26 21:13:46.63 LrmWBCGL0.net
過去作含めて初プレイで長浜城主までスムーズに来たけど
石山本願寺攻めで手詰まり感
なんかのイベントで進むの?

498:名無し曰く、
22/05/26 21:15:16.05 ma2XipHL0.net
>>484
なるほどね、そういうパターンか

499:名無し曰く、
22/05/26 21:16:46.31 8re0UPCf0.net
きたきた
あれこれやり直してようやく天草取れた
これもうニューゲームで始めたら居るんだっけ?
URLリンク(i.gyazo.com)

500:名無し曰く、
22/05/26 21:17:05.03 Td8esE6y0.net
>>492
ちなみにイベント専用武将の一覧
PS2版とDX版で変化が無いのを確認したので載せとく
山本勘助 1560信玄 川中島敗北
織田信勝 1554信長 信勝殺害 ※成松信勝とのコンボが発生しない
今川義元 1560信長 桶狭間
蜂須賀小 1560秀吉 墨俣築城
竹中半兵 1560秀吉 半兵衛調略
石田三成 1568秀吉 三杯の茶 or 1598家康 関ヶ原
明智光秀 1582秀吉 山崎
織田信長 1582秀吉 山崎 or 1560九鬼 滝川一益救出
上杉謙信 1575景勝 御館の乱勃発
真田昌幸 1598幸村 九度山蟄居
猿飛佐助 1598幸村 十勇士全員集結
吉岡清十郎/吉岡伝七郎/宍戸梅軒/佐々木小次郎 1598武蔵イベント群
伊達小次郎は佐々木小次郎の同名コンボか、伊達政宗プレイで獲得可(でも政宗プレイはバグ有?)
大内義隆、斎藤道三、武田信繁、足利義昭、霧隠才蔵もイベントのみだが、コンボで取れるので割愛

501:名無し曰く、
22/05/26 21:17:18.77 U+6NwRk30.net
>>458
五右衛門ENDは浪華で即出奔した後に悪名上げたら10分もかからずにいけたから
浪人では発生せずは間違いだと思うよ

502:名無し曰く、
22/05/26 21:19:19.36 Td8esE6y0.net
>>501
あー、悪名もトリガーになってるから忍者の任務で自然に悪名が上がって踏むようになってたか
それなら浪人で寝てるだけで起こらなかったのは納得
ただ、それはそれでエンディング一覧の条件が不親切という問題があるな

503:名無し曰く、
22/05/26 21:19:37.86 hncob32Td.net
敵コンピューターが好戦的すぎて流亡信長がまともにできなくて草
馬鹿だろこれ

504:名無し曰く、
22/05/26 21:20:22.91 645lDyr30.net
>>483
へぇ一番下は知ってたけど上2つは条件別なんだ
知らなんだ

505:名無し曰く、
22/05/26 21:20:30.09 ODUE/uov0.net
>>497
そこを落とさないことには進まない
簡単なのは適当に攻め入って敵軍増援が来て野戦モードになったときに本願寺顕如が城に引きこもらず離れていくから、蜂の巣にされながら顕如だけでも倒せれば勝利になる
これをやると本願寺家をスカウトできなくなるので注意ではある

506:名無し曰く、
22/05/26 21:20:54.26 645lDyr30.net
>>503
今川速攻潰しに来て亡国の姫イベント消滅したわwww

507:名無し曰く、
22/05/26 21:21:12.48 8re0UPCf0.net
・カード 獅子奮迅 北条一族で氏邦だけ未所有
これバグか?w

508:名無し曰く、
22/05/26 21:21:48.62 Td8esE6y0.net
>>499
史実シナリオでは登場せず、全主人公札獲得でアンロックされる夢幻シナリオでだけ登場
茶屋四郎次郎家で家老やってる

509:名無し曰く、
22/05/26 21:21:59.37 FcUYC/E40.net
日輪の章で在野プレイしてんだけど、
だいたい1563年に今川が滅びてすぐに信玄が上洛して同年中に死亡、
勝頼がそのまま猛スピードで徳川を滅ぼそうとするって、
何回かやり直しても同じ推移になるのはもしかしてオレの戦国時代だけ?
ちょっと旧PC版と比較して、AIが侵略すること火の如くすぎない?

510:名無し曰く、
22/05/26 21:22:56.29 8re0UPCf0.net
雷神は道雪から浪華だかで足軽1を師事して最初から教えてもらったぞ
これこそバグを疑うクソ技能だけど

511:名無し曰く、
22/05/26 21:22:56.47 JZ/G7k520.net
>>495
似た様なゲームと言えば、ファミコンのたけしの戦国風雲児
すごろくゲームで士官から家臣になって出世して大名になって最後は天下統一が目的
かなり面白かった記憶があるが、CPU戦が無いから人が集まらないとプレイ出来ないのが残念
大名になって施しをしたら確率で失敗して、「金で民を釣るのは難しいですなぁ」と、信長の野望への皮肉みたいなセリフもあった

512:名無し曰く、
22/05/26 21:23:15.18 Td8esE6y0.net
>>496
通してプレイしたが問題なく才蔵仕官のイベントが起こり、猿飛佐助札も取れた
バグあった時代だと無理矢理に特殊士官を起こさないと札コンプできなかったんだよな

513:名無し曰く、
22/05/26 21:23:29.66 hncob32Td.net
敵コンピューターの調整おかしくね
PSPだとこんなに好戦的じゃなかったぞ

514:名無し曰く、
22/05/26 21:24:59.29 8re0UPCf0.net
>>508
まだイベコンは要らないな
急に飽きてしまいそう

515:名無し曰く、
22/05/26 21:25:02.75 XD/VJPQ80.net
動くな戦国大名、イベコンが待たれる状態か…
その前にメーカーがバグ取りとかUI改善とかはよう

516:名無し曰く、
22/05/26 21:25:46.40 vjt/Ib+r0.net
バグといや、いろいろ試してみたが、
新武将だと、仕官してもライバルが出てこないな

517:名無し曰く、
22/05/26 21:26:31.10 eKJv4oOF0.net
まぁ好意的に見れば公式イベント連鎖しなくても楽しめるだろってことなのかもしれんけど
イベコンやツール使えないスイッチの人は本能寺見るのPS2とかより倍大変だろうな、このAIだと

518:名無し曰く、
22/05/26 21:27:04.26 LrmWBCGL0.net
>>505
サンクス
っても野戦でも蜂の巣にされてるしなぁどうしたものか

519:名無し曰く、
22/05/26 21:27:15.41 mVO6vgY40.net
>>512
可児才蔵の同名コンボでいけた気がする

520:名無し曰く、
22/05/26 21:28:55.74 ma2XipHL0.net
>>516
そういやうちもライバルいなかったな

521:名無し曰く、
22/05/26 21:29:14.49 Td8esE6y0.net
>>519
霧隠才蔵本人の札取得はバグ有無にかかわらずそれでいけた
問題は猿飛佐助の札で、これは才蔵含む十勇士を全員真田家に揃えない限り取れない
さすがにこのバグは致命的だから、DXでは引き継がれなくて良かった

522:名無し曰く、
22/05/26 21:30:20.33 QzciKUkIa.net
武士プレイで一番効率いいの能吏型だな
・合戦にはまず声掛からないからその間好きなこと出来る
・勲功が一番稼ぎやすい
・城主になっても内政自分だけで担えるから部下は全員修行と鉄砲購入だけで良くなる
・魅力も高いから勧誘や調略もしやすい
むしろ初心者こそ能吏使うべき

523:名無し曰く、
22/05/26 21:30:54.25 TJwfARz10.net
>>500
信勝コンボで出てきたような気がするんだけどな
環境によるのかな

524:名無し曰く、
22/05/26 21:31:10.07 8re0UPCf0.net
このゲームの札集め奥が深いというかなんというか
めちゃくちゃいろんな要素含まれてるんだな

525:名無し曰く、
22/05/26 21:31:17.50 X+8V4BH80.net
>>500
steam版イベコン無し状態でやってるけど成松信勝で織田信勝札入手出来たぞ

526:名無し曰く、
22/05/26 21:31:34.26 fr9SAZcr0.net
>>502
まぁ、あくまでヒントやしな…
医師のいる島の無料医療回数の方が100じゃ無いだろって感じがする

527:名無し曰く、
22/05/26 21:32:37.80 Td8esE6y0.net
>>523
steam版で成松信勝とっても織田信勝に何も起こらなかったが、どうなんだろうな
おま環でコンボ起こらないほうが、ある意味でタチ悪い気もしちゃう

528:名無し曰く、
22/05/26 21:33:16.34 FcUYC/E40.net
>>515
もう織田家以外は1560~1570年ぐらいまで領土守備にロックしないとダメっぽい?

っていうか武田信玄しんでても信長包囲網イベント起きるの?

529:名無し曰く、
22/05/26 21:33:18.29 YyygkhGj0.net
>>503
味方も好戦的だから主命でどこ攻めろって言われたらガンガンほかの武将に取られていく

530:名無し曰く、
22/05/26 21:33:47.33 Td8esE6y0.net
>>526
それは明らかなDXのテキストの間違いで、PC/PS2と同じく200日が正確だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch