22/05/22 17:18:02.39 YbZC6hOc0.net
戦場で槍を振るって武将としても戦ってた
剣聖信綱はやはり最強候補だよね
351:名無し曰く、
22/05/22 17:18:33.89 bkrdoKBE0.net
島津貴久って条件変わったの?
今周公持って親密Maxまでしたけど札貰えないや
352:名無し曰く、
22/05/22 17:20:12.98 5WphWyHOp.net
城の硬さと甲賀衆もそうだけど六角が加護持ってるのが地味に鬱陶しい
353:名無し曰く、
22/05/22 17:20:42.23 CKRHrwvg0.net
>>312
六角家が徳川に滅ぼされたから安土城イベントが消えた
354:名無し曰く、
22/05/22 17:21:09.33 47E4gVYX0.net
城主として城攻めして、城外退去条件に和睦したら
他の城主の軍団は戦争続行して、あっという間に主君の悪名が増加…
いや、実害はないけどこれ変な仕様だな…
(家臣エンドで、主君の悪名が影響ってあったっけ)
355:名無し曰く、
22/05/22 17:21:36.34 BSxeTVcAa.net
そもそもPS2.PSP.PCと、こんな比較対象があるリマスターで海外に頼む事自体オワットル
356:名無し曰く、
22/05/22 17:22:39.33 FOvSjoGZa.net
義経イベントで札くれるのってランダムなんだろうか。
357:名無し曰く、
22/05/22 17:23:12.64 0tl+IslO0.net
>>339
朝倉のときも自ら先頭で突撃して部下が遅れてるぐらいだったしね
ノッブはすごく武闘派
358:名無し曰く、
22/05/22 17:24:37.17 CKRHrwvg0.net
>>343
鵜飼孫六さんの雷爆の術が怖い
359:名無し曰く、
22/05/22 17:24:44.00 xSMd+P/p0.net
>>339
足軽手打ちにするのも腕に自信がなければできんだろしなw
360:名無し曰く、
22/05/22 17:25:40.20 cdHuOMj1p.net
小田原城も風魔が湧いてきて面倒なんだろうなあ
361:名無し曰く、
22/05/22 17:26:34.10 ITZpxQIjd.net
>>345
今周公は旧PC版のしようかな
名医 or 智将or 縦横家で行けるかな?
362:名無し曰く、
22/05/22 17:27:24.69 5eds2f3z0.net
ラファエルが北の港でハイレディン見かけたので行ってみるとか言うけど北のほう片っ端から回っても何も起きんなぁ
363:名無し曰く、
22/05/22 17:27:40.49 xSMd+P/p0.net
忍者兵の補充ってどうなってんだろ倒しても倒してもでてくるが
364:名無し曰く、
22/05/22 17:27:42.61 47E4gVYX0.net
忍者や海賊、商家を攻撃できるイベコンの作成が待たれるな…
旧PC版では有志が作って公開してたから、DXのイベコンで作れるんじゃないかな(イベコンまで劣化してなければ)
365:名無し曰く、
22/05/22 17:28:54.96 ITZpxQIjd.net
>>356
>>178
366:名無し曰く、
22/05/22 17:30:55.90 bkrdoKBE0.net
>>355
智将も持っている
うーん、なんでだろ
367:名無し曰く、
22/05/22 17:32:34.63 qksxW77T0.net
これって初見で秀吉やんのちょっと重い?
とりあえずサクッといける主人公は初期だと誰になるんや
368:名無し曰く、
22/05/22 17:32:57.58 /Gv4XbYm0.net
観音寺城長引いてたら本丸到達と同時に援軍二回目が来やがった
秀吉は引き込みがあるからどうにもなるが他のはどうしようもならん
369:名無し曰く、
22/05/22 17:34:18.47 ITZpxQIjd.net
>>361
柳生さんかな
主命とかもないし剣が強いのでぶらぶらしても大丈夫
370:名無し曰く、
22/05/22 17:34:29.79 D2MSmFDmd.net
>>361
個人プレイに徹したいのなら、剣豪プレイでは?
後は出世すると、扱う部下が増える
371:名無し曰く、
22/05/22 17:36:26.60 zZzMLF/6M.net
このゲーム初めてだけど楽しいわ~
観音寺城攻略で増援来て劣勢になってリアルに一時間近く粘ったけど結局退却
次は忍者たちに破壊工作頼んで準備万端にして臨んだけど野戦で攻略してもた
しかし石山本願寺とかどうやって落とすんやこれwww
372:名無し曰く、
22/05/22 17:36:41.95 UuLpuASW0.net
鍛冶いいわあ
これでもまだ出来上がった時に仕上げミスったとか愚痴こぼしてた
+20がほんとのゴールか
URLリンク(i.gyazo.com)
373:名無し曰く、
22/05/22 17:39:27.10 +n9bKuKu0.net
ハイレディンのイベントは宇須岸までは見たけどその後どこ行けばいいのか分からなさすぎて頓挫してる
374:名無し曰く、
22/05/22 17:40:11.87 zZzMLF/6M.net
筒井と松永久秀健在のままなんか姫路城もらって備前攻略命じられてしもた
信長様は越前攻略しとるし
ほんで備前攻略しようとしたら「大義名分ないけどええんか」って言われるし
本能寺の変起こしたいんだけどここら辺の順番は入れ替わってもええんか?
375:名無し曰く、
22/05/22 17:41:22.07 PBC2DhfRp.net
>>367
十三湊の砦を治める海賊に就職してるから仲良くするだけ
イベント無いからイベコン前提
376:名無し曰く、
22/05/22 17:41:59.09 UuLpuASW0.net
>>297
そうそう、そんな感じのコスパのものがいいと思ってた
太閤立志伝推奨PC名乗ってもいいくらいだな
けどWindows11でこのゲーム問題ないのか?
安くなるならwin10でいいと思うけど。BTOじゃないから変更出来ないのかな
377:名無し曰く、
22/05/22 17:43:02.47 H6CgR32r0.net
>>354
忍びは多方面カバーできんし小田原城は殿や同僚に任せてこっちは別の城プチプチしてるだけで勝手に落ちるから楽だぞ
378:名無し曰く、
22/05/22 17:43:07.02 VlevN3Kl0.net
旧PC版しかやってないけど、色々違ってて楽しい。
石山本願寺は結局城外に誘き出して大将やっつけるしかないんだろうけど、AI変わっててこっち来ないから大変だろうな。
忍術持ちに10000貫与えて城の防御値ゴソッと下げる技も出来ん。
379:名無し曰く、
22/05/22 17:45:01.81 t4C0VyOKa.net
観音寺と、無印のときに日輪忠勝で始めたら10年近く武田相手に取って取られてをひたすら繰り返す羽目になった高天神城がトラウマだわ
武田勢が寿命でくたばりだしてからようやく打開できた
380:名無し曰く、
22/05/22 17:45:02.75 LlXHFlDg0.net
本能寺は日輪の章からやると絶対なにかフラグ折れちゃうわ
覇道の章からリトライしたけど清須城を佐久間が持って帰って詰み
諦めて札集めて転変の章から再スタート
もうタイムリープ3回目だぜ
381:名無し曰く、
22/05/22 17:46:53.25 cqK4qbp6a.net
おすすめ秀吉で半兵衛の札まで一直線でやってそこで終了�
382:A日輪半兵衛で開始 米転がしつつイベント待って、武士なら織田家に直接仕官、他の職なら浪人選ぶ というのが楽なのではないかと思う
383:名無し曰く、
22/05/22 17:47:02.40 UuLpuASW0.net
義経枕元イベの百発百中はハズレ
顕如の百発百中みたいにはいかない
384:名無し曰く、
22/05/22 17:47:20.50 0tl+IslO0.net
何度やり直しても本能寺が燃えないんじゃが?になってしまうなw
385:名無し曰く、
22/05/22 17:48:06.57 FSovUNF30.net
>>297
安物買いの銭失い
おとなしくスイッチ買っとけ
386:名無し曰く、
22/05/22 17:50:23.03 47E4gVYX0.net
合戦以外はまったく無能な武将を選んで、槍一筋だもんねプレイもなかなか面白い
戦争しまくる主君に仕えると意外と出世も早い
387:名無し曰く、
22/05/22 17:51:06.51 c3n30QHw0.net
本能寺で蘭丸と信長を槍で突いたとかいう安田国継って意外と追加されとらんのやな
388:名無し曰く、
22/05/22 17:51:09.82 xSMd+P/p0.net
>>297
マジでスイッチ買った方がいいと思う
ゼルダとかマリカーとかできるし
389:名無し曰く、
22/05/22 17:51:31.96 D2MSmFDmd.net
>>297
これだと他のゲームやるとキツいよ
390:名無し曰く、
22/05/22 17:52:33.84 y6Buzppx0.net
小田原、気づいたら徳川が落としてた。
徳川強いな。
391:名無し曰く、
22/05/22 17:53:13.30 D2MSmFDmd.net
>>379
長期修行やらせたら、脳筋武将も開墾や建築など覚えてきた
福島正則が救われるか?
前は忍術を覚えさせて、忍者仕事やらせて何とか昇進させてた
392:名無し曰く、
22/05/22 17:54:41.94 qksxW77T0.net
やっぱ柳生か
絶対辻斬りマンに俺はなる
みんなサンクス
393:名無し曰く、
22/05/22 17:55:12.61 ZrClFLke0.net
>>383
北条と徳川が強いせいで三方ヶ原とか長篠全然おきないわ
394:名無し曰く、
22/05/22 17:55:49.44 Yb51+iJVM.net
半端なPC買うくらいならswitch買えは同意
夏にライブアライブのリメイクも出るでよ
395:名無し曰く、
22/05/22 17:57:01.91 0tl+IslO0.net
>>297
太閤立志伝以外使わないならswitchの方がマシだし
どうしてもSteam版をプレイしたくて太閤立志伝だけでいい、ということでも可能な限り予算を増やすことをおすすめするぐらいのクソスペックだと思っていいよ
396:名無し曰く、
22/05/22 17:57:08.73 fyBiUpyHd.net
合戦時に同盟破棄提示したときに、金、米、馬、鉄砲、家宝なんでもブンドれるところそのままで助かる
397:名無し曰く、
22/05/22 17:57:27.88 s0OR7C3g0.net
塚原卜全に30敗した
奥義教えてもらうのにだw
結局卜伝対策はいかに普通の攻撃を当てられるかにかかってる
398:名無し曰く、
22/05/22 17:57:45.57 sbop3DQh0.net
決定ボタン入れ替えの設定くらいアプデで追加してほしいけど望み薄なのかな
大航海のほうはアプデで改善とかされたの?
399:名無し曰く、
22/05/22 17:58:09.70 vHWkda8H0.net
>>315
1584五右衛門スタートで即出奔
しばらくすると町から出た時に大坂城完成
大坂城で金の瓦の会話イベント
そのあと酒場に行っても何も起こらない
大阪城のイベントってこれじゃないやつなのかな?
その後1990年まで1ヶ月休養、外に出るを繰り返したけど大阪城が豪華なイベント?は起こらんかった
400:名無し曰く、
22/05/22 17:59:06.61 l3hl1oCg0.net
服部半蔵で主命頑張ってたら義氏から村雨奪ってこいって言われてワロタ
このまま出奔するのもありだなw
401:名無し曰く、
22/05/22 18:00:34.77 YrNTDl770.net
ゲーミングノート買えよ
402:名無し曰く、
22/05/22 18:01:18.25 vHWkda8H0.net
>>330
1584年浪華の章の石川五右衛門
1584年秀吉スタートだと秀吉が千鳥の香炉持ってる
403:名無し曰く、
22/05/22 18:01:19.23 coz3+iXcp.net
>>297
シンプルに言ってゴミ
安物買いの銭失いの典型
404:名無し曰く、
22/05/22 18:01:55.80 JOvKfyu/0.net
コレ義経イベントは新技能からランダム?
405:名無し曰く、
22/05/22 18:02:10.55 H1eeLM+Z0.net
10万位のBTO狙えば
もし信長の野望新生やるなら間違いなくPCがいいし
406:名無し曰く、
22/05/22 18:02:22.96 3U1BAjAl0.net
札リストって誰かまとめてる?
407:名無し曰く、
22/05/22 18:04:14.97 v4+IDa/S0.net
>>391
決定ボタンは箱コントローラーじゃなくPSコントローラー使えば問題ないよ
408:名無し曰く、
22/05/22 18:04:17.34 s7IgrZY80.net
道場の弟子増えねぇ
409:名無し曰く、
22/05/22 18:04:29.11 K008/Q050.net
ボクデン先生は通常攻撃当てるか掠らせて動き止め系秘技→防御→動き止め→羅刹→みたいにハメないと勝ち目が薄すぎるな
上泉先生は一の太刀がないしほっしゃん刀系もないし転や浮舟が読みやすいし大盤振る舞い効くから割と楽だけど大判ブルマ医縛ってると結構キツイ
あと極稀に肋一寸使ってくるときはクソゲーと化す
大盤振る舞いは勝ち方がみっともないから基本縛るので自分としては上泉先生のほうが戦績悪い
410:名無し曰く、
22/05/22 18:05:31.29 MmiI/xtN0.net
Switch版で第六感札所持後20回ぐらいやってるが全然点滅しない
この札の効果確認できた人いる?
411:名無し曰く、
22/05/22 18:05:38.04 aPKHkKRG0.net
>>370
IntelじゃなくRyzenだともう少し安くなりますがIntelの方がいいんでしょうか
たしかにWindows11最初から入ってていいなーと思いましたが心配ですね
今セール中で半額に釣られました
>>378
もうSteam版を買ってしまったのです…
みなさんアドバイスありがとうございます
太閤立志伝Ⅴ DX以外をやる以外はネットサーフィンしかやることがないのですがそれでもダメでしょうか…
412:名無し曰く、
22/05/22 18:05:54.44 pcIjTqDk0.net
13個目のエンディングで流亡の章やっと出たぜ
制圧系でちゃんとクリアしないと駄目なんだな
>>392
俺もおんなじ感じ
>拠点内で大阪城がすごい豪華~みたいな噂を聞けたら開始
これは見れてないから、情報出るまで他やってるわ
413:名無し曰く、
22/05/22 18:08:57.89 A0NaMu4Q0.net
W11のゲームやると性能低下するっての直ったの?
414:名無し曰く、
22/05/22 18:09:14.29 h+ZNwpB30.net
>>404
将来的に別ゲーでスペックの高いパソコンが欲しくなることがあるかもしれないので、
そういうのなければそれでも良いかもだけど、
今は太閤できればいいやでも、
そうなると気がかならず来る思うよ
予算縛りあるなら仕方ないけど
415:名無し曰く、
22/05/22 18:10:06.48 PBC2DhfRp.net
>>297
こっちの方が断然良い。
今Celeronを買うやつはどうしようも無い情弱
Lenovo V15 Gen 2(AMD)
¥62,480
プロセッサー
AMD Ryzen™ 5 5500U (2.10 GHz 最大 4.00 GHz)
初期導入OS
Windows 11 Home 64bit
ディスプレイ
15.6" FHD液晶(1920x1080)TN, 光沢なし, LEDバックライト
メモリー
8 GB DDR4-3200MHz (オンボード)
ストレージ1
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
416:名無し曰く、
22/05/22 18:10:31.69 zZzMLF/6M.net
>>402
大判ブルマ医ってなんかすげえこわそう
417:名無し曰く、
22/05/22 18:12:49.56 9dkcbnd30.net
>>404
Celeronは普段使いとしてもまじでやめといたほうがいい。
予算的に最新世代のcore i3とかにできないなら、Ryzenの方がゲーム用途では格段マシ。ただしゲームは軽いやつしか動かんと思ったほうが良い。
418:名無し曰く、
22/05/22 18:13:48.77 N0VaJYdi0.net
>>342
昔の記憶だからおぼろげだけど、性格が近いほど友好度が上がりやすく、遠いほど友好度が上がりにくいとかあったはず
419:名無し曰く、
22/05/22 18:15:25.62 5d/jVPbga.net
>>404
パソコン持ってないんです偉そうな事は言えないが、セールで半額と言うとこを怪しんでみるべき
今は太閤立志伝Ⅴとネットしかやらないと思っててもいざ心変わりした時には時既にだぞ
420:名無し曰く、
22/05/22 18:19:55.76 FaIBmeos0.net
PCってCSと比べると、圧倒的にコスパが悪いものなんだ
なのでちゃんとゲーム用のPCを用意すると、CSと比べて金が掛かる
でもCSと違ってパーツ交換でスペックを上げられるので、ハイエンドなゲームを遊ぶにはいい
みんなが安物PC買うのやめとけってのは、本当にやめといたほうがいいからなので、
素直に先達の助言は聞いたほうがええで
デスクトップがあれ(場所をとるから)なら、ちょっと奮発してゲーミングノートを買うほうがいい
でないとマジで安物買いの銭失いになるぞ
太閤5をやりたいだけならSwitchのほうがいい
俺だったらそーする
421:名無し曰く、
22/05/22 18:24:25.66 47E4gVYX0.net
超クソ雑魚ノートPCでも軽快に動いた旧PC版がどうしてこうなった、というのがどうしてもね…
422:名無し曰く、
22/05/22 18:24:37.41 OIUAzSTLD.net
ブヒッチ版を薦めるなよ
423:名無し曰く、
22/05/22 18:24:37.92 PBC2DhfRp.net
いや>>297はPCとして割高なだけでSwitchより遥かに上の性能なんだけど
Switch厨アホばっかりだな
424:名無し曰く、
22/05/22 18:24:39.68 8cvTr3880.net
Switch版にしとけっつってももうSteam版買っちゃったんか
もし返金できないならどうしようもないな
425:名無し曰く、
22/05/22 18:25:49.80 5vUSG6a70.net
日本人口の6人に1人が所持してるSwitch最強
426:名無し曰く、
22/05/22 18:25:56.18 6tZfssku0.net
Switch版でコントローラー操作でやってるけどPSP版でできてたはずの攻城戦で攻撃対象を「大手門」とか「一番備」とかワンタッチで決めれた機能なくなってていちいちカーソル合わせなきゃいけなくなってるのだけ不満だわ
427:名無し曰く、
22/05/22 18:26:39.51 +WL7Et8Jd.net
でもsteam版のほうがイベコン使えるし実質上位互換よ
428:名無し曰く、
22/05/22 18:26:41.65 47E4gVYX0.net
マジでイベコン次第かな…今のイベコンスレみると、戸惑いがかなりあるみたい
(なまじ旧版のイベコンが盛り上がりまくった時期あっただけに尚更)
429:名無し曰く、
22/05/22 18:26:51.93 8cvTr3880.net
誰も「Switchのほうが性能上だからSwitchにしろ」なんて言ってないんだが
430:名無し曰く、
22/05/22 18:28:26.94 knbuQW240.net
越後谷がもっさり演出信者なだけでDX自体は7年前の2015年発売のCPUのサポート対象の超軽量ゲームだぞ
PC持ってないナマポ以外はイベコン無いSwitch版買う理由無いから
431:名無し曰く、
22/05/22 18:28:42.54 Ueyt+FcrM.net
新作札の入手方法まとまってるサイトとかまだないのかな
千成瓢箪が手に入らん
432:名無し曰く、
22/05/22 18:29:56.10 D2MSmFDmd.net
>>415
ゲハ臭いハゲは帰れ
433:名無し曰く、
22/05/22 18:30:24.67 xSMd+P/p0.net
>>416は見当違いで口の悪いアホだけど416の示した>>408のほうが良いのは確か
434:名無し曰く、
22/05/22 18:30:33.45 yE9plIZfd.net
布団でゴロゴロしながらプレイできるSwitch版いいぞー
435:名無し曰く、
22/05/22 18:31:20.85 /bUF3u0U0.net
switchで凌いで金ができたらもっといいPC買ったほうがいいって話だからな
steam入れたらいずれ他のゲームも絶対やりたくなるし
アクションゲームやらんからコントローラー無くてこの度くっそ高い箱コンエリート太閤のために買った俺みたいなのもいるから安心しろ
436:名無し曰く、
22/05/22 18:33:03.93 BF4VxN10M.net
武器は装備しなくても自動で装備されるの?
437:名無し曰く、
22/05/22 18:34:31.58 bkrdoKBE0.net
>>424
それは半兵衛や美濃三人衆を調略して稲葉山攻めイベントちゃんと起こせば取れる
438:名無し曰く、
22/05/22 18:34:32.89 D2MSmFDmd.net
>>429
武器と防具は貴重品のメニューで装備
馬や他のアイテムは持ってるだけで効果あり
439:名無し曰く、
22/05/22 18:35:10.38 bkrdoKBE0.net
>>429
村人「武器は装備しないと意味がありませんぜ」
440:名無し曰く、
22/05/22 18:35:45.84 JOvKfyu/0.net
未だに未鑑定品が本物か見分けられない
441:名無し曰く、
22/05/22 18:36:21.19 h+ZNwpB30.net
VRゲームとか絶対ムリなスペックだからな
将来的にすぐに別のPC欲しくならないって言うなら
それでもいいけどね
442:名無し曰く、
22/05/22 18:36:49.55 FHAJBmLdM.net
自分で作った武具って、商家に持ってくと表示より低い値段で買い取りされるんだな
算術と弁舌上げても、実際の表示には届かない
金のやりくりが大変だぁ
443:名無し曰く、
22/05/22 18:36:51.77 DvbzmQ9M0.net
>>297
試してみたが、i3 3xxx MEM 8MB rad 5770 ssdの化石でもストレス無くできたわ
444:名無し曰く、
22/05/22 18:37:35.03 N4ezLCKK0.net
本願寺に忍者派遣して初めて軍資金の上限が99万じゃないことを知ってビビったわ
こんな城どうやって落とすんだよ
445:名無し曰く、
22/05/22 18:38:17.48 l3hl1oCg0.net
畠山家の情報調べてこいって、河内か能登どっちやねん
446:名無し曰く、
22/05/22 18:39:05.85 LbaVZlXH0.net
9年前のCeleron使ってるようなのが太閤5DXやって急にデスクトップが必要なハイスペックゲームに目覚めるって想定がお花畑過ぎるんだわ。
しかもRyzen 5500Uの内蔵GPUでもRX560X相当だから新生やるとしても推奨寄り(フルHDなら余裕)だぞ
447:名無し曰く、
22/05/22 18:39:11.68 D2IUa94f0.net
>>411
なるほど
四天王以外の遺臣は、普通に友好度が上がっていたから、
あの5人は一律秀吉と相性が悪い設定になっていたのね
448:名無し曰く、
22/05/22 18:39:22.37 fyBiUpyHd.net
>>433
偽物買っても別に良くね?
鑑定できてお得じゃん
449:名無し曰く、
22/05/22 18:40:16.47 9ybt7S8Jp.net
>>404
Celeronなんて窓から投げ捨てるべきもの
450:名無し曰く、
22/05/22 18:40:19.57 bgnJllfKd.net
>>427
布団でゴロゴロしながらタッチ操作もできてPC版使えるone mix4は更にいいゾ
451:名無し曰く、
22/05/22 18:42:48.84 bkrdoKBE0.net
お茶とぜいたく品で上がらないやつは嫌い
竜造寺四天王は武具好きでお茶と金塊嫌いで秀吉と相性悪いから、R4の武具を3、4回くらい渡してやっと手合わせできるようになる
452:名無し曰く、
22/05/22 18:42:56.32 CKRHrwvg0.net
>>420
両方ともお買い上げへ
453:名無し曰く、
22/05/22 18:43:38.04 0tl+IslO0.net
どう考えてもRyzenの方がええわな
454:名無し曰く、
22/05/22 18:44:08.70 WkfrlPCXa.net
>>390
俺もそんぐらい負けた。アイツ硬すぎ
結局奥義教えて貰うなら卜伝の弟子でいいやってことにした
455:名無し曰く、
22/05/22 18:44:47.32 hbZHaHpv0.net
合戦と設定でなしに
456:しても強制的にミニゲームにされるやつも省略させて欲しい
457:名無し曰く、
22/05/22 18:44:48.80 VkJPOdsyd.net
いい加減うざいな
スチームデックでやってろよ
458:名無し曰く、
22/05/22 18:46:13.90 MmiI/xtN0.net
>>433
未鑑定品を10個買って自分で鑑定したら鑑定士の札が手に入る
そしたら良いやつかどうか判定できるようになるよ
459:名無し曰く、
22/05/22 18:46:56.94 dfA8pYLfa.net
最初に遊べるシナリオで羽柴秀吉まで来たけど、まだまだエンディングまで遠そうだな
城主になっていきなり金欠だ
460:名無し曰く、
22/05/22 18:50:47.99 xSMd+P/p0.net
米転がしっての初めてやったら一気に5万貫いったから「なるほどこれはすごい!」ってテンションあがってたら自分の城の軍資米を流用してただけだった(^^)
461:名無し曰く、
22/05/22 18:51:33.35 6tZfssku0.net
おすすめ秀吉って史実より早く出世して清洲城主とかになっちゃっても割とイベントは起こり続けるんだな
462:名無し曰く、
22/05/22 18:53:07.77 XFKtpoo80.net
>>438
主命の目的地に行くだよ
463:名無し曰く、
22/05/22 18:53:26.59 H1eeLM+Z0.net
いつも武田が弱い
気づいたら拠点わずかになってたり躑躅ヶ崎館取られてたりと
464:名無し曰く、
22/05/22 18:54:03.29 fyBiUpyHd.net
>>451
米転がし解禁だぞ
465:名無し曰く、
22/05/22 18:55:52.53 fyBiUpyHd.net
よくわからんけど本願寺蜂起起こらんかったわ
長島城主になったから?
466:名無し曰く、
22/05/22 18:57:06.42 IhgR3vS+0.net
抜け忍扱いになってる里に入る方法ってあるの?
467:名無し曰く、
22/05/22 18:57:33.82 CKRHrwvg0.net
>>451
軍資金を持ち出して座の交易品で稼ぐ。新田開発と治安向上をする。
468:名無し曰く、
22/05/22 18:57:55.70 bkrdoKBE0.net
>>457
長島が織田領でも起こるけど、長島城主だとダメかも
469:名無し曰く、
22/05/22 18:58:41.61 0tl+IslO0.net
北条と毛利がアグレッシブすぎる・・・
織田と北条が戦争はじめだしたから畿内に全然攻めてこない
470:名無し曰く、
22/05/22 19:01:59.77 2a4LkSTo0.net
似てないけど雰囲気だけでも出るはずよ
471:名無し曰く、
22/05/22 19:02:17.35 2a4LkSTo0.net
誤爆
472:名無し曰く、
22/05/22 19:07:04.38 /Gv4XbYm0.net
攻城戦は千成で貯めて土竜だけするのと通常殴りで貯めて土竜するのどっちが効率いいんだろうか?
473:名無し曰く、
22/05/22 19:15:47.61 z0Src5U20.net
>>437
今落とした時は
雑賀を先に落として援軍の顕如の鉄砲なるべくぶっ壊して
石山攻めで味方援軍と家康援軍が来て、こっちのが兵数上回ったら、敵の忍者援軍来て野戦に入って
風林火山で五月雨で蜂の巣
なんか上様ラッシュで石山の兵が普通に減ってて14000ぐらいしかいないから
削り殺せそうな時もあった
474:名無し曰く、
22/05/22 19:27:01.33 B0MqClSX0.net
>>196
このゲーム北条マジで強いからな
小田原が硬いから返り討ちにしつつカウンター食らわせてるんだろうか?
475:名無し曰く、
22/05/22 19:27:38.12 w31IetE30.net
色分けもう少しわかりやすくして欲しい
細かいけど評定の修行のところ分かりづらい
476:名無し曰く、
22/05/22 19:28:22.75 ma1UbFX60.net
商人プレイやってるけど
これ一生海外交易だけしてればよくない・・・?
なんか在庫無限?ぽいし利益国内の数倍出るし
477:名無し曰く、
22/05/22 19:31:18.96 5d/jVPbga.net
>>435
浜松で買った納豆を大湊へ持っていくんだ
478:名無し曰く、
22/05/22 19:32:06.67 zEODCgaha.net
学生時代に貯めた金でヨドバシのやっすいノートpc買ってしまった身としては、ちゃんとpcショップで金積んで買うべきだと思う
そのうちsteamゲーに興味持ってスペック足りんで後悔する絶対する
479:名無し曰く、
22/05/22 19:35:50.33 UuLpuASW0.net
1593年までやってみたけど転変(1582)とか浪華(1584)が追加されないな
清州城でフラグ折れたまんまだと追加されないのか
480:名無し曰く、
22/05/22 19:36:50.23 3U1BAjAl0.net
伊達小次郎はイベント限定札
地味に面倒
481:名無し曰く、
22/05/22 19:37:08.56 3U1BAjAl0.net
>>471
シナリオはとにかく札集めるしかない
482:名無し曰く、
22/05/22 19:37:25.96 jGwVmLwXM.net
>>403
同じく札もらうクイズで答えが光らない。
483:名無し曰く、
22/05/22 19:38:05.35 FW0rY8B50.net
>>471
今作はカード入手数で新章解禁、枚数は知らない。1番早いやつだけはエンディング1つ見るのが条件
484:名無し曰く、
22/05/22 19:39:29.27 bkrdoKBE0.net
100枚 68年、新武将
200枚 75年
300枚 82年
400枚 84年
まだ400枚なのでこれくらいしか分からん
485:名無し曰く、
22/05/22 19:40:48.69 bkrdoKBE0.net
>>403
>>474
PC版だと光っている・・・ような気がする
486:名無し曰く、
22/05/22 19:41:37.24 UuLpuASW0.net
俺Ryzen 5にRTX3070使ってるけど
Ryzenて内臓グラボないからグラボ必須なんだろ?
>>408はグラボ含まれてないけど
487:名無し曰く、
22/05/22 19:42:13.76 KGw+HrW/0.net
>>285
忘れてたけど、旧版は日輪の章のみ秀康が元服する 1588年 以降だった
>>395
あとは忍術☆ or 半蔵と何かするくらいしか思いつかない
俺もまだそこまで手が回ってないからわからんすまぬ
488:名無し曰く、
22/05/22 19:42:35.18 3LXEKKKW0.net
三河武者つええ
信長様より家康の援軍のほうが頼りになるぜ
489:名無し曰く、
22/05/22 19:46:12.13 LnCBCAIW0.net
>>478
ノートで内蔵グラなかったら画面が映らないだろう
490:名無し曰く、
22/05/22 19:46:43.06 UuLpuASW0.net
今20.5%の272枚だわ
もうちょっと頑張って300枚狙えばいいのか
EDは鍛冶を1つ達成した
491:名無し曰く、
22/05/22 19:47:40.52 UuLpuASW0.net
>>481
そういうもんなのか
ノート用CPUは内臓グラボ搭載されてるのか
492:名無し曰く、
22/05/22 19:47:46.93 JJShtat2r.net
信長に固有スキル無いのはおかしいな
493:名無し曰く、
22/05/22 19:47:58.38 mw06slCQ0.net
ゲーミングPCなんてこれでいいやろ
URLリンク(i.imgur.com)
494:名無し曰く、
22/05/22 19:49:11.13 UuLpuASW0.net
ノート欲しがってる人にデスクトップ勧めるのは酷w
495:名無し曰く、
22/05/22 19:49:22.38 47E4gVYX0.net
鉄砲隊なら一斉射撃でワンチャン…>信長
まぁ、信長冷遇(比較対象が贔屓されすぎなだけで、優秀なのは確かなんだが)はコーエーあるあるだし
496:名無し曰く、
22/05/22 19:50:28.93 OBlDC6UC0.net
>>484
第六天魔王とかカードか?
軍学系で効果は
全軍の機動力向上と銃火器の威力大幅向上でどうや?
497:名無し曰く、
22/05/22 19:53:12.26 B1e+Hd7Gd.net
手合わせは親密度上昇とは関係ないのかな?
498:名無し曰く、
22/05/22 19:53:29.30 +/kbho320.net
とりあえず未プレイだけど買ってみた
初回は攻略とか見ないで適当プレイでいいかい?
499:名無し曰く、
22/05/22 19:53:40.92 ECwYTy/O0.net
>>483
デスクトップ用も内蔵型あるよ
最新はグラ無し しばらくして性能そこそこで内蔵あり
みたいなパターンで出してる
500:名無し曰く、
22/05/22 19:54:06.53 LnCBCAIW0.net
>>483
っていうかデスク用Ryzenでも内蔵グラ有のもある
501:名無し曰く、
22/05/22 19:54:35.95 PIy1IgVp0.net
ガキンチョのswitchでやるのが正解?
502:名無し曰く、
22/05/22 19:54:44.04 47E4gVYX0.net
織田信長専用特技札 魔神アバドン召喚
503:名無し曰く、
22/05/22 19:56:28.76 zEODCgaha.net
本願寺でさえ百発百中貰ってるんだから、説明文変えてノッブにもつけてやっても良かったとは思う
504:名無し曰く、
22/05/22 19:57:15.94 izC/c1dd0.net
>>493
嫁をなだめるとかして自分用をどないかして確保しといた方がいいかもしれん
505:名無し曰く、
22/05/22 20:00:57.32 PIy1IgVp0.net
>>496
そうか、ありがとう…
ゲーP丁度新調したばかりだったんだが…
506:名無し曰く、
22/05/22 20:01:28.99 PBDio8pIa.net
初プレイで楽しいんだけど合戦だけ長くて怠い
攻城戦みたいに飛ばしたいわ
マウス操作の改善もアプデでやってくれないかなあ
507:名無し曰く、
22/05/22 20:01:50.96 UuLpuASW0.net
医術☆なのに薬草採集の札持ってない
砂鉄みたいに薬草拾えないんだけどなにやればいいんだこれ
508:名無し曰く、
22/05/22 20:03:07.20 P+yNCVOD0.net
Ryzenは内蔵グラがintelのよりも性能いいから
グラボなしのノートpcで太閤立志伝程度を遊ぶならおすすめ
ここ数年の3Dのゲームを遊ぶには足りないけど
509:名無し曰く、
22/05/22 20:04:33.07 l7QsjSv9M.net
猿で無事今浜城主になれたけど光秀が既に畿内以外の伊勢あたりの城主に任命されていた。
これ本能寺フラグ折れた?
510:名無し曰く、
22/05/22 20:06:37.20 CKRHrwvg0.net
>>493
switchをもう1台購入してダウンロード版でもOK
511:名無し曰く、
22/05/22 20:08:35.98 zEODCgaha.net
>>499
教える事ないって言われるまで医術師事し続ける
512:名無し曰く、
22/05/22 20:11:01.10 izC/c1dd0.net
>>497
そういう事なら買うのはコントローラーでもいいんじゃねぇかな・・・?
折角ってのもあるけど
513:名無し曰く、
22/05/22 20:11:17.35 qksxW77T0.net
gpdwin3でやれ
514:名無し曰く、
22/05/22 20:16:57.45 YFCBI6Wzr.net
今イベコンのアプロダでメインなのどこなん?
515:名無し曰く、
22/05/22 20:17:00.15 Kzp5Pl6F0.net
>>489
手合わせも親密度はあがる
一部の贈り物も茶も喜ばない奴等は手合わせしまくるのが一番早い
516:名無し曰く、
22/05/22 20:17:11.93 biIWDTto0.net
>>501
柴田軍団と明智軍団の設立イベントがある
517:名無し曰く、
22/05/22 20:19:27.63 rPePiWhN0.net
城主になって鉄砲を商家に買いに行ったら、いっつも売り切れなんだけど
ワイだけ???
518:名無し曰く、
22/05/22 20:20:29.66 MtQRGId40.net
>>490
それも一興
519:名無し曰く、
22/05/22 20:20:47.40 UuLpuASW0.net
>>503
薬草採集の敷居高いんだな
520:名無し曰く、
22/05/22 20:21:16.29 Kzp5Pl6F0.net
>>509
鍛冶屋行けば鉄砲買えない?
521:名無し曰く、
22/05/22 20:22:47.77 /bUF3u0U0.net
>>480
実際姉川や長篠でも敵とガチンコで奮戦したのは徳川勢だからな
522:名無し曰く、
22/05/22 20:22:56.50 qX12ce1C0.net
日輪秀吉で本能寺の変やっと起こせたんだけど
清洲会議がおきない
これ多分清洲城が柴田家の所属になってるからだよね?
すごい悔しいんだけどこれもう無理かな?
523:名無し曰く、
22/05/22 20:23:01.87 V/mvNXOc0.net
旧版のこのパーツの組合わせが好きだったんだけど、パーツが見当たらない、、、。
装飾壱~参まであったのが、装飾1つしかないし、新武将のエディト劣化してない?
524:https://i.imgur.com/0htUdfA.jpg
525:名無し曰く、
22/05/22 20:23:04.07 2a4LkSTo0.net
武芸の才能がない人がお金を稼ぐには?
526:名無し曰く、
22/05/22 20:24:34.41 CKRHrwvg0.net
>>509
今浜か雑賀で発注して生産を手伝う
527:名無し曰く、
22/05/22 20:25:49.74 rPePiWhN0.net
>>512
そっちは買える
配下に主命出しても買えるから、そこまで困らんけどめっさ気になる
528:名無し曰く、
22/05/22 20:28:12.60 J4M9cbqB0.net
>>516
正攻法なら座に投資しつつ交易品売買かな
最初は茶と蜜柑で
529:名無し曰く、
22/05/22 20:29:27.77 s0OR7C3g0.net
なんか日輪秀吉で国主になって緊急制圧したあたりで
城に帰って休んだらら夢に義経が出てきて百発百中ってのくれた。これはPSP版要素?
あと北の果てってどこなんだ?堺の外人に噂聞いて津軽の海賊のとこ5000千貫以上もって行ったけどなんも起こらんかった
530:520
22/05/22 20:30:06.36 s0OR7C3g0.net
近畿制圧だったごめん
531:名無し曰く、
22/05/22 20:31:26.56 CKRHrwvg0.net
>>516
商人おすすめプレイをしてノウハウを学ぶ
532:名無し曰く、
22/05/22 20:31:48.76 J4M9cbqB0.net
PC版会話早送りはウイポ式でctrlキーでいけた
533:名無し曰く、
22/05/22 20:32:06.46 mFT55tSta.net
>>500
iris Xeで逆転したと思ったけど、また変わったのか
534:520
22/05/22 20:36:12.47 s0OR7C3g0.net
PC版の時もやったが自分が軍団長の時の城攻めで
そのまま戦闘になると包囲のまま
門の前には誰もいないというね
あの仕様いる?と思うわ
城攻め始まったら自動的に大手門前に配置してていいやんって感じ
535:名無し曰く、
22/05/22 20:36:28.77 oyuSXv7za.net
徳川滅んだww
536:名無し曰く、
22/05/22 20:36:33.58 c3n30QHw0.net
新武将パーツが
装飾1
装飾2
装飾3
ってあったのに一つだけに劣化しとるやん
ps版?
537:名無し曰く、
22/05/22 20:36:58.42 ma1UbFX60.net
援軍送って一瞬でも戦闘になると籠城側の兵士がマックスに復帰するのはこれなんなんですかね…
538:名無し曰く、
22/05/22 20:38:10.18 NYRpIXCN0.net
>>508
サンクス。プレイ続行するわ。
539:名無し曰く、
22/05/22 20:38:18.04 s0OR7C3g0.net
石山本願寺攻めは忍者に工作依頼と
家臣に破壊命令しとかないと硬くてやってられませんな
540:名無し曰く、
22/05/22 20:41:50.35 MtQRGId40.net
>>530
根来衆やら援軍呼ばせて野戦で叩くのや
541:名無し曰く、
22/05/22 20:42:10.44 0vnZByQKa.net
マジであっという間に軍団長の備が溶かされるからな
顕如さんの銃がちょっと凄腕すぎる
542:名無し曰く、
22/05/22 20:42:41.16 ma1UbFX60.net
簡易戦闘にすればスキル考慮されないから兵数でごりおしできるぞ
543:名無し曰く、
22/05/22 20:42:55.95 47E4gVYX0.net
>>528
予備兵が配置された
予備兵がない城だと補充されない
544:名無し曰く、
22/05/22 20:44:06.43 bkrdoKBE0.net
>>528
本願寺攻めてるときとか、大将が集中攻撃されてやべーて時にそれが起こると、攻撃側も兵士数の再編成ができる
兵士減らして勝利することはあまりないから気にせず防御度落とせばいいよ
545:名無し曰く、
22/05/22 20:44:33.81 9k9f+qdV0.net
武田でバグ
村上倒して、上杉に村上義清が逃亡
上杉に攻め込もうとすると兵糧切れで戻らされる
兵糧マックス持っててもダメ
546:名無し曰く、
22/05/22 20:45:08.14 Mb8hPK850.net
本願寺攻めに限らず堅い城奪う時の1つの小ネタというか。
攻城戦中、敵の援軍来て野戦に切り替わる
547:んだけど、敵の兵士が残ってると即城撤退しないで攻めてくるパターンがある。 そんとき伏兵や神速駆使して敵の本陣まで行って柵や落とし穴、混乱駆使して何とか頑張って本陣落とせれば即戦闘終了で城手に入る。 上手いこと釣り野伏とかも使って味方と囲ってフルボッコしよう。
548:名無し曰く、
22/05/22 20:45:14.42 aPKHkKRG0.net
みなさん本当にアドバイスありがとうございます
おすすめされたPCで様子見てみます
天草四郎はやはり夢幻の章限定キャラなのでしょうか…
まだそこまで行ってる人いないか
キリシタン関係楽しみにしてます!
549:名無し曰く、
22/05/22 20:46:45.85 qcVTHmrD0.net
1575年スタートで長篠起こっても徳川劣勢なんだな
550:名無し曰く、
22/05/22 20:49:43.36 qX12ce1C0.net
やっぱり色々ためしても清洲会議起きないなあ
これって清洲城の所属が織田家じゃないとダメなのかな?
前のオートセーブ見ても信長健在時から勝家の所属城になっとるわ
551:名無し曰く、
22/05/22 20:49:49.28 HVWzzwP70.net
>>419
ZR押しっぱなしでなんとか
552:名無し曰く、
22/05/22 20:50:36.46 uVfOaXmK0.net
このゲームやると京がなんで栄えてるかわかるな
553:名無し曰く、
22/05/22 20:51:34.45 hwzoIVI30.net
勢力大きくなってあと城落としてくだけになってからダルすぎない?
何かサクサクできるコツある?
554:名無し曰く、
22/05/22 20:51:35.36 UuLpuASW0.net
城門爆破するのに毎回Hex移動必要なのはなんだかなあって思う
今時こんな不便なゲームそうそうない
555:名無し曰く、
22/05/22 20:51:53.48 6tZfssku0.net
>>540
織田家支配下じゃないとだめだと思う
リメイク前から清洲会議はなんか起きにくいんよね
556:名無し曰く、
22/05/22 20:52:00.25 9k9f+qdV0.net
日輪秀吉で本能寺起こらず
謀反→明智仲間イベ→石山攻め込む→明智の工作で難なく落とせる→大阪城イベ→信長の本城落とすと以前と変わらず旧織田領貰える→いきなり四国征伐イベ発生
557:名無し曰く、
22/05/22 20:54:44.92 qX12ce1C0.net
>>545
やっぱりそうだよね
柴田家の城で清洲会議なんて普通に考えてもあり得ないもんね
ありがとう教えてくれて
558:名無し曰く、
22/05/22 20:56:17.11 lh2lmBXd0.net
熟考の上にswitch版をDLした
ここ見てsteamの操作性の評判が悪いからな
559:名無し曰く、
22/05/22 20:58:19.11 5QL7Pdyz0.net
半蔵で始めたけどイベント完走むずかったりする?
本多以降なんもおこらず数年たってしまった
560:名無し曰く、
22/05/22 20:59:34.30 Xn0FPjc2a.net
>>549
何もの定義は何よ?
信長は上洛した?
金ヶ崎は発生した?
561:名無し曰く、
22/05/22 21:00:02.84 FvlyZLBW0.net
札集めるの面倒くさくなったわ
イベコン使っても許される?
562:名無し曰く、
22/05/22 21:00:41.37 KGw+HrW/0.net
>>549
たぶん一番難しくてとても初心者向きじゃない
563:名無し曰く、
22/05/22 21:01:29.78 M5618mkr0.net
主命伝達時の重要な技能がひどいことになってる…
564:名無し曰く、
22/05/22 21:01:31.07 47E4gVYX0.net
イベントだけ見たいのなら、日輪より後の世代のシナリオから開始したほうが確実
関ヶ原とか、ほぼ強制で起こる
稀に起こらず真田が徳川に従属して豊臣側と泥仕合、とかいう状態になることもあるが…
565:名無し曰く、
22/05/22 21:05:53.09 LweAD0LAd.net
アプデで札解放してくんねーかな
糞つまんねーわ
566:名無し曰く、
22/05/22 21:06:50.60 qX12ce1C0.net
今はアプデって希望があるのが良いよね
昔はもう諦めるしかなかったけど
まあ今でも十分自分は面白いけど
今後のアプデしだいでは
さらにとんでもないゲームになりそうって期待はあるよ
567:名無し曰く、
22/05/22 21:08:52.44 OI0oJs5q0.net
スペック余裕あるのになんかレスポンス悪いなぁと思ってたら箱コンが悪さしてたみたいで
別のコントローラーに変えたらさくさくになったわ
キーコンフィグとかってできるかな?
568:名無し曰く、
22/05/22 21:12:05.13 J4M9cbqB0.net
ういろうの回復力が調整されて落ちてるな。医術によるのかもしれんけど10しか回復しなかった
とりあえずういろう食っておけば楽だったのに
569:名無し曰く、
22/05/22 21:12:37.07 oyuSXv7za.net
徳川家滅亡はもう家康死んでるよね?
570:名無し曰く、
22/05/22 21:12:55.45 UuLpuASW0.net
反魂丹調合のイベ、これコントローラーだと無理な奴じゃんw
マウスに切り替えたら余裕クリアだったけど
571:名無し曰く、
22/05/22 21:13:50.22 B0/hF+mH0.net
柵で城を囲め
572:名無し曰く、
22/05/22 21:14:01.08 V7rIThEN0.net
よし。俺の攻略本が火ぃ吹くぜ
URLリンク(i.imgur.com)
573:名無し曰く、
22/05/22 21:15:01.45 KaFYopMi0.net
もしかして城主配置しないとゴリゴリ住民安定下がる仕様?
574:名無し曰く、
22/05/22 21:15:16.02 B0/hF+mH0.net
>>562
うおおおお
わしはPSP上下巻しか持ってない…
575:名無し曰く、
22/05/22 21:15:38.58 uVfOaXmK0.net
>>562
お前猫だったのか…
576:名無し曰く、
22/05/22 21:19:16.34 FSovUNF30.net
出会う奴に片っ端から斬りかかる剣豪プレイ楽しい
577:名無し曰く、
22/05/22 21:24:11.05 cLu6wzom0.net
・40歳以上
・細川幽斎、千利休、狩野永徳あと一人が親密
・「和漢蔵書」「目利き」「都言葉」持ってる
・茶道、礼法が4以上
・古今和歌集持ってる
•別サイトで二条城支配ってのもあったからした
これで風流人エンドいけないんですが
だれか指南お願いします、Switchです
578:名無し曰く、
22/05/22 21:29:31.59 D2IUa94f0.net
>>562
これが猫武将ですか
579:名無し曰く、
22/05/22 21:29:34.72 z0Src5U20.net
>>562
♪ちゃーちゃーちゃかちゃかちゃー
オマエにゃんこだよ~
オレはも~っとにゃんこだよ~♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ('A`)
ヘ⑩ ノ( ノ )
('ω` ) < )~
U U U U
♪あの娘~もにゃんこだし~
どいつ~もこいつも ね~こまみれ~♪
580:名無し曰く、
22/05/22 21:29:59.56 /bUF3u0U0.net
>>562
お前にゃんこだよ~
581:名無し曰く、
22/05/22 21:33:55.70 B0/hF+mH0.net
>>567
公家とは仲よくしておるじゃろか
582:名無し曰く、
22/05/22 21:36:45.60 WpAziCni0.net
昔遊んでた時は日輪とか新武将でやること無かったら初めて知ったんだけど、これ墨俣とか秀吉の代わりに築城できるのね
でも半兵衛勧誘と三武将調略は自動的に秀吉にやられちゃったわ
これ何か条件満たしたら手柄横取り出来んのかな
583:名無し曰く、
22/05/22 21:36:55.93 DUfOLE2Z0.net
山口城を水攻めっちゅうけどこの時代なら大内館ではなく高嶺城だよな
大返しの距離やばいけど山城を水攻めというスケールもすごいわ秀吉
584:名無し曰く、
22/05/22 21:37:10.56 s0OR7C3g0.net
増築のMAXを極めるには誰に指示してる?
585:名無し曰く、
22/05/22 21:37:23.87 z0Src5U20.net
>>563
そうね
でも強い城だけある程度無事なら戦える
>>557
まえすれかまえまえスレにある
ビッグピクチャーモード行かずにゲームごとにかえる方法をする
586:名無し曰く、
22/05/22 21:38:45.06 b8XA0SiDa.net
サガフロリマスターしたチームに依頼しとけばよかったのに
587:名無し曰く、
22/05/22 21:39:05.36 6hsXqkPVd.net
観音寺城の無限兵力に疲れてきたんだけどどうしたらいいん
588:名無し曰く、
22/05/22 21:39:14.06 vyCMsLqh0.net
コーエーのマニアックスは攻略本にしては読み応えあるからなんか取ってたな
まさかまた使う時が来るとは思わなかった
589:名無し曰く、
22/05/22 21:40:50.78 8aFvCoNK0.net
秀吉で複数の城を任せられるようになったけど
複数の城から同時に出撃できないの?
城Aから出撃して城Bから援軍送り込むとか
590:名無し曰く、
22/05/22 21:41:10.88 cLu6wzom0.net
>>571
菊亭 晴季と仲良くしてる
あと今、長谷川等伯と狩野永徳ともとあみこうえつと
仲良くしようとしてる
591:名無し曰く、
22/05/22 21:41:38.63 vyCMsLqh0.net
>>577
甲賀が援軍に来て野戦になった時がチャンス
義賢が城に帰れないように柵とか使ってボコるのだ
592:名無し曰く、
22/05/22 21:43:21.45 clzIaypfr.net
忍びの里を抜けるため兵法指南役になろうとしたら主命達成して報告した状態なのに
「主命を終わらせてから来なさい」みたいに大名に言われるんですが
兵法指南役を利用して合法抜け忍になる技って今作でも有効ですか?
593:名無し曰く、
22/05/22 21:44:25.29 g2Z8VuhDa.net
>>580
本阿弥
594:名無し曰く、
22/05/22 21:46:25.87 vyCMsLqh0.net
浅野長吉ってやつ平凡な能力なのにカード貰うのにアイテムねだってきて面倒だなと思ったら
こいつのおかげで長政シリーズ一挙に獲得できて腑に落ちたわ
後の浅野長政だったのか
595:名無し曰く、
22/05/22 21:47:36.06 cLu6wzom0.net
>>583
仲良くしてます
596:名無し曰く、
22/05/22 21:48:43.32 lRwgX7aL0.net
>>421
まぁ、旧イベコンイベントが有志でリメイクされてるぐらい活気はあるよ
597:名無し曰く、
22/05/22 21:49:08.21 cLu6wzom0.net
585ですが奈良の職人とも仲良くしたら
エンディングいけました
ありがとうございました
598:名無し曰く、
22/05/22 21:52:49.06 49Wghkbx0.net
村正もって30人殺してもエンディングいかねーぞ
もしかして剣弓忍者技能星までいかないとダメとか
名前なし斬ってもカウントされないとか意地悪なやつか?
599:名無し曰く、
22/05/22 21:53:28.71 qPHefJhqa.net
>>585
ああもとあみって本阿弥のことか
読み方ほんあみだぞ
600:名無し曰く、
22/05/22 21:57:15.02 LweAD0LAd.net
鍛冶屋の札どうやってとんだよ
本当に腹立つわクソゲー
601:名無し曰く、
22/05/22 21:59:32.64 h+ZNwpB30.net
>>527
刀とヒゲを同時につけれないよね
602:名無し曰く、
22/05/22 21:59:51.95 FLyqX1G70.net
日輪で始めて姫路城主までなったのに
信孝が滝川一益の陪臣になっとる。
信忠・信雄は、ノッブの直臣なのに
もはや、本能寺の変は無理だ。
シナリオ開放するため、
300枚カード集めするしかないのか。
603:名無し曰く、
22/05/22 22:03:20.57 LweAD0LAd.net
はやくアプデで札解放してくれ
これ確かタイマン100勝の札もあったよな
当時糞めんどくて呆れた記憶あるわ
604:名無し曰く、
22/05/22 22:04:32.24 /bUF3u0U0.net
おお…今日も1万人プレイしとる
盛況で大変結構
605:名無し曰く、
22/05/22 22:06:55.25 aClQOUd30.net
ぼうぼつ遊んでるけど地図上の移動がPC版の3倍ぐらい手間かかるな
606:名無し曰く、
22/05/22 22:07:06.52 4JaWRFYD0.net
太閤立志伝って信長の野望より面白いかもw
607:名無し曰く、
22/05/22 22:08:34.73 64xEIINa0.net
上泉信綱に勝てない
608:名無し曰く、
22/05/22 22:08:35.79 +n9bKuKu0.net
>>590
欲しいのが砂鉄の量多くするヤツなら頑張って鉄作りまくる
欲しいのが大和伝なら武具一杯作ってれば煮詰まってきたから技術見直すかーってイベント起こるのでまた各地方の鍛冶屋尋ねまくる
欲しいのが山城伝なら武具一杯作ってれば鍛冶屋に旅人が射的大会のお知らせしにくるからそこで上位になる
欲しいのが加飾技法ならラファエルだかと仲良くしておいて鉄砲一杯作る
609:名無し曰く、
22/05/22 22:09:06.42 47E4gVYX0.net
天下統一が作業になるタルさはのぶやぼと似たようなもんだけどなw
国主に成り上がるまでが楽しくて、後は…だなぁ
610:名無し曰く、
22/05/22 22:09:31.26 vOA5+o2F0.net
本願寺の城攻めの難易度クソ上がってるな
大将狙いの五連撃ヤバすぎ
鉄砲兵を削っても顕如までは削れないのが辛すぎ
破壊工作しまくろうにも他の連中が攻めまくってできないとか……
611:名無し曰く、
22/05/22 22:11:06.24 kPxq0JzZ0.net
スイッチで秀吉→信玄プレイを一通りやって主人公札700枚集めたけど、ここからがしんどいよ。
先にエンディング収集やって、初期追加札を増やしたほうが効率いいかな。
612:名無し曰く、
22/05/22 22:13:43.38 DvbzmQ9M0.net
悪名がめっちゃあがるんだけど、宣戦だけじゃ駄目なのか
613:名無し曰く、
22/05/22 22:14:13.42 vTrZ/MDC0.net
追加武将のうち伊達小次郎は歴史イベント起こさないと札取れないんだな。
多分政宗でプレイすればイベント起きて入手可能か?
太平の章で宮本武蔵プレイして佐々木小次郎の札取っての同名コンボの方が確実だろうけど
614:名無し曰く、
22/05/22 22:15:03.72 aClQOUd30.net
藤吉郎の序盤の仕事は兵糧の売買一度ですな
しゅぎょうなんて金策の片手間にやればいいしな
織田家の国庫が潤うことが大事だ
615:名無し曰く、
22/05/22 22:15:16.47 J4M9cbqB0.net
無印PC版と違ってのぶとらが町にいるんだな
616:名無し曰く、
22/05/22 22:15:41.34 aClQOUd30.net
一択
617:名無し曰く、
22/05/22 22:17:46.27 MtQRGId40.net
>>538
天草四郎の札取ったけど登場する章が乱麻から太平までずっとーーーーーだから夢幻限定ぽいね
しかしバグ多いな。葛西晴信さんの軍団がもう何年も下北半島に引っかかったまま動かない
618:名無し曰く、
22/05/22 22:18:00.12 vyCMsLqh0.net
修行して信長様に天晴れ貰うの嬉しいから修行してる
619:名無し曰く、
22/05/22 22:18:05.74 B0/hF+mH0.net
>>592
謀反したらええやん光秀くんもついてきてくれるし
620:名無し曰く、
22/05/22 22:18:58.78 FHAJBmLdM.net
>>597
①止血と羅刹と無刀取りと霞を覚える
②開幕羅刹、上泉に近付いてひたすら無刀取りでガードして貼り付く
③無刀取りは攻撃をガードする度に相手の方を向いて攻撃可能範囲に収めてくれる。で、上泉が転を使ってガードできたら、霞で動きを止める
④攻撃→霞→気合
621:いが尽きたら羅刹→以下無限ループでハメ殺しできる
622:名無し曰く、
22/05/22 22:20:43.02 FHAJBmLdM.net
お前にゃんこだよ~のAAを度々見かけて笑ってまう
あれって当時のスレで作られたヤツなの?
623:名無し曰く、
22/05/22 22:20:50.01 kRbzZjCQd.net
新武将での日輪の章で本能寺の変が起きるとは思わなかった大分条件が広くなったのかな
624:名無し曰く、
22/05/22 22:21:38.32 Bk6XEKhP0.net
PC版の新武将能力エディタ,DX版はもうある?
札収集したら編集機能が云々ではなく,データとしてもう編集終わった状態で保存しておきたいのだ
625:名無し曰く、
22/05/22 22:22:45.80 rfywR+Uba.net
札収集率とエンディング閲覧記録と新武将データが同じファイルに格納されているという事実
626:名無し曰く、
22/05/22 22:22:55.56 64xEIINa0.net
>>610
ありがとう、とりあえず止血取ろうと思ったけど医術のミニゲームくそめんどいなこれ
627:名無し曰く、
22/05/22 22:25:06.60 kuikQBzT0.net
PSPのはやったことあったような曖昧な記憶。また楽しめるかな?
628:名無し曰く、
22/05/22 22:26:23.60 vyCMsLqh0.net
龍造寺の滅亡の早さにもうちょっと頑張れよと思いつつ鍋島を回収しにいく
629:名無し曰く、
22/05/22 22:26:30.64 iOVw8s6z0.net
技能Lv4以上で覚えるような技能ってミニゲームオフでも経験蓄積していっていつかとれるんだっけ?
弓乱射ほしいけどミニゲーム苦手で取れねぇ
630:名無し曰く、
22/05/22 22:26:50.72 aClQOUd30.net
新武将の並び替えや入れ替えをしたいから
保存とと見込みがPC版準拠が良かったんだけど
PSP版移植にこだわったスタッフなのだった
631:名無し曰く、
22/05/22 22:27:52.95 aClQOUd30.net
新武将の並び替えや入れ替えをしたいから
PC版準拠で保存と読込み可能が良かったんだけど
PSP版移植にこだわったスタッフなのだった
632:名無し曰く、
22/05/22 22:27:58.43 I5ppeWQX0.net
>>618
蓄積というか運な気がする
633:名無し曰く、
22/05/22 22:28:56.63 FSgV4sMx0.net
所属武将が大名本人しかいない勢力って大名に矢銭と贈り物連打してたら御用商人になれる?
634:名無し曰く、
22/05/22 22:30:02.27 qcVTHmrD0.net
石山は援軍野戦顕如集中だな
下準備として風林火山推奨配下は全員五月雨習得
攻城戦は初手堅守→瓢箪→風林火山→瓢箪→激励で耐える
援軍来たら他の隊は攻撃せずに風林火山で近づき五月雨連携あたりで集中して顕如落とす
九鬼水軍援軍で呼んだら強すぎて近づく前に顕如退却しちゃった
635:名無し曰く、
22/05/22 22:31:11.14 /QmH3yrB0.net
弥助は追加イベントちゃんとあるけど天正遣欧少年使節団と天草四郎はイベント用意されてないよ。
イベコンで作れって奴
636:名無し曰く、
22/05/22 22:34:32.36 pHY0U9M00.net
>>614
ほんまやんけ
こういうのやめてくれよ・・・
637:名無し曰く、
22/05/22 22:36:16.36 Fb1bjIl10.net
Steam版をやっててクリックしすぎで腕が痛くなってきた
コントローラーさしてやってるけど結構快適だね
マウス操作でも右下の決定ボタンぐらいはキーボードのEnterKey対応してくれればかなり楽だと思った
638:名無し曰く、
22/05/22 22:36:16.56 iOVw8s6z0.net
>>621
そうだったっけ・・・弓乱射全然覚えてくれんわ
639:名無し曰く、
22/05/22 22:36:28.87 hp2d8buK0.net
秀吉で大名のまま医者プレイやってたら
曲直瀬道三の札貰えた。同名効果で斎藤道三も貰えた
斎藤道三プレイ面白そう
640:名無し曰く、
22/05/22 22:36:45.50 fAaYSnHOd.net
内政型仙石に違和感すごいわ
641:名無し曰く、
22/05/22 22:37:42.84 rklki59G0.net
本能寺の後に信孝ぶっ殺しちゃったけど信雄ならともかく信孝はイベントになんの影響もないよね?多分
642:名無し曰く、
22/05/22 22:38:07.63 ma1UbFX60.net
弓乱射も騎射突撃も4になったあとミニゲーム省略のその場でS&L連打で取れたよ
上出来の結果引ければ取れる
643:名無し曰く、
22/05/22 22:38:33.19 I0oM/r5A0.net
4以上のは蓄積じゃ無理でしょ上出来以上の結果じゃないと
644:名無し曰く、
22/05/22 22:40:04.95 mnTMJl4va.net
>>630
【近畿地方を完全支配化:自宅】
大坂城築城開始
↓
【柴田家滅亡後&織田信孝家と交戦状態:自宅】
信孝に降伏勧告
↓
【上記イベント発生後:自宅】
信孝切腹
↓
【織田信孝家滅亡後:自宅】
小牧山の戦い
↓
【大坂城建築開始から数ヵ月後】
大坂城落成
↓
【小牧山の戦いから数ヵ月後:自宅】
信雄と和睦
↓
【上記イベント発生後:自宅】
石川数正出奔
↓
【官位が内大臣になる:自宅】
北野大茶会
(千宗易の主人公札入手)
↓
【官位が左大臣になる:自宅】
関白への薦め
↓
【支配力が36000以上:京・公家宅】
関白就任
(いつもどおり口添えを頼んで官位を貰えばOK)
↓
エンディング
645:名無し曰く、
22/05/22 22:41:24.67 iOVw8s6z0.net
上出来以上なのか。なかなかきついな
646:名無し曰く、
22/05/22 22:41:37.29 /QmH3yrB0.net
DX追加イベント全25種
・雷神の異名:立花道雪専用。雷神札獲得
・雷神の遺訓:立花宗茂専用。雷神札獲得
・明国の華:マリア・リーと初対面
・運命の奇跡:マリア・リーと結婚
・北よりの荒波:ハイレディンと初対面
・兄弟の情け:伊達政宗と小十郎
・一条追放:一条兼定の大友家亡命
・最上家継承:義光の家督相続
・姉小路の名跡:三木頼綱の姉小路乗っ取り
・鳥無き島の蝙蝠:元親が信長に臣従
・姫若子の初陣:元親の初陣
・千成瓢箪:秀吉専用
・瓢箪の夢:秀吉と側近専用
・弥助来日:織田家専用
・大津城建築:本能寺後に坂本城が改名
・四国遠征:秀吉の元親征伐
・元親降伏:元親が秀吉に降伏
・戸次川の戦い:元親と仙石が島津に敗走
・島津降伏:島津が秀吉に降伏
・名胡桃裁定:小田原北条戦開幕
・政宗遅参:死装束のアレ
・小田原評定:小田原城を陥落で発生
・授かれた秘宝:義経の札押し付け
・妖刀の呼び声:追加EDヒントイベント
・義賊推参:追加EDヒントイベント
647:名無し曰く、
22/05/22 22:41:52.22 PHpvVYV/a.net
>>633
秀康養子入りと家康臣従、四国九州小田原征伐が抜けてる
648:名無し曰く、
22/05/22 22:42:31.68 C27Kue570.net
焙烙、車懸の威力バグも治ってないのかよ
札の説明に2.5倍の威力とか書いてるけどバグで一倍しか威力無くて使うだけ特技の無駄技になってんだよな
バグも完全再現してどうすんだよ
649:名無し曰く、
22/05/22 22:44:24.46 /QmH3yrB0.net
>>637
あからさまなバグは公式に報告してくれ
家庭用・PCゲーム お問い合わせ(要望・バグ報告)
URLリンク(support.gamecity.ne.jp)
650:名無し曰く、
22/05/22 22:44:30.01 6uVSOU/30.net
うぅ…柳生プレイ個人戦こんなしんどかったけ
651:名無し曰く、
22/05/22 22:46:23.73 Vkfbvtrba.net
結局岩間小熊と根岸兎角のイベントも追加されなかったな
あんなマイナーな二人入れるならイベントも追加してくれ
652:名無し曰く、
22/05/22 22:47:48.80 64xEIINa0.net
分身の術チートすぎないかこれ
653:名無し曰く、
22/05/22 22:48:02.45 wTXDJuKwp.net
弥助って仁王が出るまではコーエー的にタブーみたいな扱いだったな
初期の信長の野望にはいたけど
654:名無し曰く、
22/05/22 22:50:28.79 CKRHrwvg0.net
>>590
井ノ口、小田原、今浜か雑賀、長船、鹿児島の鍛冶屋で下働きを繰り返す
655:名無し曰く、
22/05/22 22:52:20.03 JOvKfyu/0.net
>>642
創造の発売前イベントに出てたような
656:名無し曰く、
22/05/22 22:53:50.14 qz8+gObf0.net
>>635
マリアのイベントって酒場なのか
一度も見たことないけど
浪人って事は職業関係なくみれるなら酒場に入り浸ってればそのうちでるのかな
657:名無し曰く、
22/05/22 22:56:08.60 /bUF3u0U0.net
>>641
強いと思うだろ
最強レベルの相手だと対策されてて全く通用しないんだなこれが
658:名無し曰く、
22/05/22 22:56:59.10 xSMd+P/p0.net
>>584
コンボでカード手に入ると不本意ながら気持ち良いのよな
659:名無し曰く、
22/05/22 22:58:16.09 64xEIINa0.net
>>646
やっぱ転最強なんだ…
660:名無し曰く、
22/05/22 22:59:56.98 Kzp5Pl6F0.net
>>647
コンボのおかげで武田信玄とか上泉信綱のような一見大変そうな武将が簡単に取れるからな
661:名無し曰く、
22/05/22 23:00:30.53 /bUF3u0U0.net
>>648
新当流の炯眼でも消される
技消費3だから分身使ったら大赤字だ
662:名無し曰く、
22/05/22 23:00:44.81 v4+IDa/S0.net
>>641
一体だけでいいからコスト2で出せるか、分身を操作出来たらチートだった
一番使いたい相手の剣聖2人は炯眼か転で潰されるから意味ないし、開幕使用もできないから隣接開始が多い個人戦だと趣味でしかない
663:名無し曰く、
22/05/22 23:07:20.86 6F2DiFLsp.net
足利将軍が名前配りまくってたことに感謝できるコンボシステム
664:名無し曰く、
22/05/22 23:10:14.17 bkrdoKBE0.net
あれ、忍者とか水軍衆は武将のままだと札貰えないのか
前からだっけ
665:名無し曰く、
22/05/22 23:11:08.60 N4ezLCKK0.net
破壊工作で本願寺落としたけど、国主の秀吉は悪名0なのに部下の忍術持ちは赤ゲージ増えてて
自分の手を汚さないってこういうことか、ってなったわ
666:名無し曰く、
22/05/22 23:14:43.13 Vn5wHjQd0.net
イベコンでフラグ使うイベント組み込んで起動したらセーブかロードした瞬間に落ちるんだがこれバグか?
667:名無し曰く、
22/05/22 23:16:33.03 Kzp5Pl6F0.net
>>653
前からだね
里や砦が滅んで浪人になってれば札貰えるけど
668:名無し曰く、
22/05/22 23:18:36.25 Mkzt1vjq0.net
て、転…
669:名無し曰く、 (ワッチョイ 9abd-Tfc9)
22/05/22 23:19:06 bkrdoKBE0.net
>>656
そうか
じゃあ、それぞれでプレイしないといけないのか
まだ500枚超えたところだから先は長いなあ
670:名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-SjAR)
22/05/22 23:22:09 mnTMJl4va.net
>>636
旧作PC版のイベント進行図だから征伐関連のイベントは無い
四国九州小田原はDXから
671:追加された
672:名無し曰く、 (スフッ Sdba-YQVk)
22/05/22 23:22:20 ryovIt1Ad.net
忍者の資金繰りが厳しすぎるんだけどどうやって稼げば良いんだ?
ひたすら京→石山の茜稼ぎと、砂鉄掘って鉄にして稼いでるけど追い付かない
673:名無し曰く、 (ワッチョイ be20-lb3p)
22/05/22 23:23:17 IO/XttUV0.net
面白いけど土日溶かしちまった
674:名無し曰く、 (ワッチョイ 9710-AZF3)
22/05/22 23:23:59 QHdmHDGu0.net
好きなように新武将作って札集めしたいのに
好きなように作れるようになったらする事が無くなるというのがね
675:名無し曰く、 (ワッチョイ 4ebf-3PcS)
22/05/22 23:24:40 lRwgX7aL0.net
新武将作成で能力やスキルって細かくいじれないの?
676:名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-SjAR)
22/05/22 23:24:58 mnTMJl4va.net
>>659
あくまでPC+Steam版の話
677:名無し曰く、 (ワッチョイ bb89-gevD)
22/05/22 23:25:57 VlevN3Kl0.net
日輪秀吉、1566年で姫路の国主、浦上制圧まで行ったけど光秀がまだ坂本城主にもなってない。
徳川が北条いじめてるが駿河の国取ってるおかげでこれでは三方原が起きない。
よって武田弱体化せず自分で滅ぼさんといかん。
龍造寺、南部、佐竹、最上が滅びてて部下は潤沢なんだが、本能寺起こせるのだろうか・・・
678:名無し曰く、 (ワッチョイ 4e2c-E9AN)
22/05/22 23:29:19 d8aODrht0.net
今浜落とす前に佐竹家が滅亡してて、佐竹義重迎え入れたわ
滅びるのはえーな
679:名無し曰く、 (ワッチョイ ced9-VND4)
22/05/22 23:36:12 ATYEv5+u0.net
>>655
千階堂方式のイベント組み込むとセーブで落ちるという報告は他でもあった
ただ千階堂方式はメーカーが保証してない使い方だからどうにもならない
もしそうじゃないイベントで起きているならバグかもしれんが
680:名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-BcbS)
22/05/22 23:36:15 IUBl0wnH0.net
今触ってみたけど、
キーボード数字入力できないってレス見たけど普通にできるやん
あと確かにクリックでマウスをあちこち動かさせられるのはだるいな~アプデ来てほしい
パラドゲーもクリック過多なのは同じだけど、疲れないから結構気を使ってるんだな
681:名無し曰く、 (ワッチョイ 1a02-c4Fc)
22/05/22 23:37:42 l3hl1oCg0.net
>>618
野戦で弓系の特技使ってたら覚えたよ
682:名無し曰く、 (ワッチョイ 5ae7-eugl)
22/05/22 23:38:26 7Svm1Axp0.net
>>655
イベントフラグが多すぎると落ちるってイベコン・改造スレで話題になってるね
683:名無し曰く、 (ワッチョイ b694-eugl)
22/05/22 23:38:37 /QmH3yrB0.net
>>655
>>667
千階堂関係無くイベントフラグを使うと原作では落ちなかった個数で落ちる
889 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 18:21:26.18 ID:elqzCfPV
やっぱり登録できるイベントフラグは288個までみたいだね289個以上登録するとセーブできない
EvFlag_JP.tblとEvID_JP.tblを削除してフラグ立てるだけのテスト用イベントで確認したからほぼ確定かと
大型イベントをDXに導入するのは諦めるしかないのかな…問い合わせてもサポート外だって言われそうだし
890 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2022/05/22(日) 18:26:39.64 ID:ksAibpzS
いやこれは純粋に不具合なんだろうからKOEIが修正せんことには話にならん
684:名無し曰く、 (ワッチョイ 3301-JK5Q)
22/05/22 23:39:26 W/4G+MBb0.net
やっぱ本願寺かてえ…
義経から獅子奮迅貰ったけど援軍来るとジリ貧
685:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a10-muqO)
22/05/22 23:44:00 K47LbuNo0.net
今浜の城主になる前に霧山…じゃなくて伊勢の大河内城の城主になったから
鬼義重と鬼真壁拾ったりのんびりしてたらノッブ独力で浅井滅ぼしてて
今浜に飛ばされた…
長島は本願寺取ってて飛び地だからもう謀反しようかなとも思ってたのに
686:名無し曰く、 (ワッチョイ b734-p4ca)
22/05/22 23:44:36 Vn5wHjQd0.net
>>671
あーなるほど…
イベントフラグ手動で消さないといけないんだが…
多分動け戦国入れたらこれだけでパンパンじゃないか?
687:名無し曰く、 (ワッチョイ 5bef-8hAm)
22/05/22 23:44:58 K7MXC4+R0.net
このUIとゲームテンポの悪さだけは何とかならないだろうか
相変わらずゲームとしては面白いんだけど、元々のPC版の方がサクサク動いてたのを思い出して小さなストレスが蓄積していく
688:名無し曰く、 (ワッチョイ b6e9-sqz1)
22/05/22 23:46:25 6tZfssku0.net
>>556
Steam版なら
なんならmodって文化もあるしいい時代よね
689:名無し曰く、 (ワッチョイ b734-p4ca)
22/05/22 23:48:22 Vn5wHjQd0.net
>>674
自己解決した
けどフラグ制限あるのはなぁ…😭
690:名無し曰く、
22/05/22 23:49:23.60 HVWzzwP70.net
>>623
堅守と風林火山って重ねがけ出来んの?
691:名無し曰く、
22/05/22 23:49:34.01 d8aODrht0.net
きよまさくん、まさのりくんが7,8歳で長浜に来て懐かしいなーと唸ってしまった
692:名無し曰く、
22/05/22 23:50:06.63 WxmO16Xh0.net
プレイ動画見たけどもっさりし過ぎじゃない?
俺はPS2版をPSXにインストールして遊んでて快適だったけど
あのもっさり感ストレスにならない?
693:名無し曰く、
22/05/22 23:50:51.62 K7MXC4+R0.net
>>663
オリジナル準拠なら札1000枚くらい集めたら解放されなかったっけ?
みんなツール使って弄ってただろうけど
694:名無し曰く、
22/05/22 23:51:08.23 K47LbuNo0.net
うちは5,6歳だな
お前らに初めてのおつかいはまだ早い、修行して(遊んで)いなさい
695:名無し曰く、
22/05/22 23:51:47.95 /QmH3yrB0.net
>>680
簡易表示と早送り知らないプレイ動画見てるんじゃないか?
696:名無し曰く、
22/05/22 23:54:43.48 PJgW/B1hr.net
コーエーのゲーム大幅なアプデなんてしたことない気がする
追加要素を売るってのはあるけど
697:名無し曰く、
22/05/22 23:55:31.97 kPxq0JzZ0.net
>>660
金と兵糧を持ってる城に攻め込んで交渉で根こそぎ強奪してくる
698:名無し曰く、
22/05/22 23:56:47.07 VlevN3Kl0.net
Steam版をマウスでやるともっさりというかゲームにならんね。
旧PC派だけどコントローラーでやると昔より快適かもしれん。
評定で主命与えるときにひと手間入れないと能力値がわからんのはなんとかして欲しいが(笑
699:)
700:名無し曰く、
22/05/22 23:56:48.73 B0/hF+mH0.net
パソコンが古すぎて起動できなかったあああああああ
まあどうせ時間無いからええか
701:名無し曰く、
22/05/22 23:57:13.86 njsOR1qa0.net
龍造寺四天王コンボで、木下くんハブられてるのか
702:名無し曰く、
22/05/22 23:57:29.57 sCww4pCka.net
>>659
自分で追加しようよそこはDXスレなんだから
703:名無し曰く、
22/05/22 23:59:51.50 UnQMqJ1V0.net
>>53
steamのレビューにも書いてあったけど大事なとこ中国とベトナムに丸投げしたっぽいな
もうこんな技術力じゃあ太閤立志伝6なんて作れっこないよ
704:名無し曰く、
22/05/23 00:01:19.13 /RHMlVd40.net
四天王なのに5人いるから仕方ない
705:名無し曰く、
22/05/23 00:01:38.41 M4DQP2Zy0.net
>>687
これが起動しないとか他のゲームも全くやれないだろw
706:名無し曰く、
22/05/23 00:02:25.14 yIC2ufgW0.net
>>683
簡易表示使っても戦闘とかは擁護できないかなって
・・・というより簡易表示推奨ってどうなん?
707:名無し曰く、
22/05/23 00:02:32.36 W+X6azPN0.net
>>645
鉄砲水軍3と価値5以上武器とリルの親密上げで起きるっぽい
708:名無し曰く、
22/05/23 00:02:50.00 QXPUiNT70.net
これシナリオ何個あるんだ?
今1554年まで出た
709:名無し曰く、
22/05/23 00:03:23.80 M4DQP2Zy0.net
俺は標準でやってるな
簡易だと速過ぎる
710:名無し曰く、
22/05/23 00:04:03.23 fxPMe7AP0.net
北条と伊達がアグレッシブすぎて武田と上杉が食われるわ
711:名無し曰く、
22/05/23 00:06:18.29 WFw1lv0q0.net
ラファエルがハイレデインがどうこう言い出してびっくりしたな、そんな追加要素あるとは思いもしなかったわw いいね!
712:名無し曰く、
22/05/23 00:06:25.90 sdyV1MBa0.net
良い人材居ないかなあ、と人物一覧見てたら
大湊の町、商人角屋の専次という見習いが
統率95、武力93、政務98、知謀95、魅力97(補正無し)なんだが
こいつ…何者だ…
713:名無し曰く、
22/05/23 00:08:31.66 GiFPZooF0.net
>>692
ノートパソコンでゲームも全くやっておりませんでした
ネット環境さえつながっていればいいという状況でした
>>699
このゲームは一人ランダム名無しの超人が誕生するんじゃ
714:名無し曰く、
22/05/23 00:10:29.18 fNHgYss/0.net
薬草取り早送り出来ないのかな
715:相模在住曰く、
22/05/23 00:12:26.48 oNYzkh9Z0.net
>>699
ゲーム開始時にランダムで商人海賊忍者のカードくれないモブの中から一人だけ超強い人が出てくるの。
海賊プレイ時、鶴ちゃんがそれに選ばれるまでリセットマラソンしてたわ。
716:名無し曰く、
22/05/23 00:13:46.60 LTlc5vbj0.net
(*´Д`)ハァ・・・
今週は4日出勤せにゃぁならんから在宅DE戦国ライフできんぞい
717:名無し曰く、
22/05/23 00:14:05.02 sdyV1MBa0.net
>>702
ランダムなのか
あわよくば我が軍のエース、ゆくゆくは方面軍団長になって貰おうと
引き抜きに行ったけど、武士になる気はありませんと断られた(´・ω・`)
718:名無し曰く、
22/05/23 00:21:06.51 I4g/8rpY0.net
うーん久々秀吉プレイ、観音寺城で積んだ‥
甲賀忍者が邪魔過ぎる
719:名無し曰く、
22/05/23 00:21:08.11 WZs8E9rz0.net
なんかすげー今回流行ってるな
ほんとに太閤6作り始めるのては?
720:名無し曰く、
22/05/23 00:25:37.27 eAZAMUmp0.net
マリアのイベントで誕生日きくとこまでいったけど
6月7日に会いに行っても何も起こらねえ
何か他にフラグあるんか?
721:名無し曰く、
22/05/23 00:27:27.04 oyMjfana0.net
無印は石山より観音寺のほうが苦戦して先に日野城落として徳川援軍可能にしたり城を柵で囲んだりしたけど
今回は瓢箪と爆破だけで落とせたな
722:名無し曰く、
22/05/23 00:28:55.26 fNHgYss/0.net
薬調合200日ってけっこう大変だな
薬捨てたい
723:名無し曰く、
22/05/23 00:37:26.70 cTTJAR9H0.net
>>707
親密度マックスにしたか?
724:名無し曰く、
22/05/23 00:38:02.74 BaOzbppH0.net
>>704
名前だけの超人は、海賊・商人・忍者時代のスタメンキャラなので武将では登用できないのよ
725:名無し曰く、
22/05/23 00:42:01.46 IaiEpgkV0.net
初プレイ勢の観音寺や石山の苦戦報告が出てくるとなんか懐かしくて感慨深いな
実質こいつらが中ボスでありラスボスだよね、明智とか柴田はあくまでイベント
726:名無し曰く、
22/05/23 00:42:35.11 rrNPb72N0.net
売れてるの?
太閤立志伝6ありそう?
727:名無し曰く、
22/05/23 00:49:06.06 CFgXSAvU0.net
バグか仕様かわからん劣化にイライラしながらも徹夜でやってしまう
ベースが神すぎる
728:名無し曰く、
22/05/23 00:49:54.30 6lg8WgYcd.net
>>618
消費采配5以上の札は持ってるやつに師事するとか特定の忍者の里や海賊砦で修行しないとダメなはず
弓乱射は柴田勝家が持ってたのは覚えてる
729:名無し曰く、
22/05/23 00:51:08.48 S/5n/lafM.net
仮にあったとしても当時のスタッフ誰も残ってないし6は駄作にしかならないな
730:名無し曰く、
22/05/23 00:51:47.83 TclRy7h40.net
>>713
スタッフいるの?って話なのと
部外者のPがしゃしゃりでてくる事態になると「オープンワールド!3D!ハクスラ要素!」とかいれそうで怖い
2Dで正統進化してくれるだけでいいんだわ
731:名無し曰く、
22/05/23 00:52:33.16 ENI3GyHz0.net
秀吉でプレイしてるけど大友が九州ほぼ統一してる……
お陰で島津4兄弟美味しくいただけたけど
732:名無し曰く、
22/05/23 00:54:52.01 M4DQP2Zy0.net
大名から浪人になる方法ないのかな
医師ED1つ稼げるんだが
733:名無し曰く、
22/05/23 00:55:23.94 M4DQP2Zy0.net
>>709
反魂丹使いまくりーの反魂丹のみ作りーのするしかないよな
734:名無し曰く、
22/05/23 00:56:01.03 HlYogPPra.net
今作は結局どうなの?
やったことないから興味津々だったけど、Steamが賛否両論で、UI劣悪と聞いて迷ってる
大志くらいのUIなら耐えられるけどどうなの?
735:名無し曰く、
22/05/23 00:57:05.53 TclRy7h40.net
どうなのってUI劣化というかコントローラー準拠にされてるだけのただの(追加札ちまちま有り)移植だよ
ちなみにPC版は演出簡易にしてコントローラー操作でやるとPC版より快適かもしれん
736:名無し曰く、
22/05/23 00:57:22.34 QZYnQ6oAd.net
そこまでUI劣悪とも思わんが…
大志よりかはずっと親切と思うで
737:名無し曰く、
22/05/23 00:57:23.26 rrNPb72N0.net
コンテンツ力が見たいとか売れたら新作作るみたいに言ってたよね
どうなるのかな
738:名無し曰く、
22/05/23 00:58:20.73 h5MEwCJ7M.net
>>716
あれ数人EDロールに名前残ってたんじゃなかったか
739:名無し曰く、
22/05/23 00:58:34.19 62993Aya0.net
伊達で小田原の役を起こすの難しいな
長宗我部討伐が遅すぎて、島津が九州を統一して強大になるから、戸次川から次につながらないわ
小田原の役で北条と共闘Ifやりたいんだけどな
740:名無し曰く、
22/05/23 00:59:05.69 TclRy7h40.net
どのみちこれから企画からだし
あと数年は掛かるぞ
741:名無し曰く、
22/05/23 00:59:12.94 cTTJAR9H0.net
コーエーテクモの看板シリーズとSteam版の同時接続ユーザー数の比較
DEAD OR ALIVE 5 Last Round: Core Fighters
2827人
真・三國無双7 with 猛将伝
3878人
ライザのアトリエ
4616人
ウイニングポスト9 2022(ウマ娘効果でシリーズ最多同時接続数)
4727人
信長の野望 創造 戦国立志伝(Steam版最多同時接続数)
7488人
太閤立志伝Ⅴ DX(実質Steam初リリース)
10663人
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(エロバレー神)
10381+1638人(海外版と日本
742:版の各最多) 何でこれまで20年近く作ってなかったの?レベルのバカ売れ
743:名無し曰く、
22/05/23 00:59:24.78 CFgXSAvU0.net
戦国時代を再現して好きに生活できるオープンワールドRPGはやりたいし
作りたがってる開発者も大勢いるだろうけど、肥には無理だよな…
744:名無し曰く、
22/05/23 01:01:31.41 9dU+w9se0.net
同じような愚痴繰り返すだけならPCスレでやったらどうよ
そんなにみんなに聞いてほしいのか
745:名無し曰く、
22/05/23 01:01:34.67 Fjv5nUWqa.net
>>725
大河内と柳生だけ残ってる
746:名無し曰く、
22/05/23 01:04:32.71 nNtRA/dc0.net
新武将作成でシナリオをスタートしてから新武将を独立大名にしたり全国の浪人を自由に配下にできたはずができなくなったんですがこれはイベコンの影響でしょうか?
札コンプと動け戦国大名を入れたんですが
747:名無し曰く、
22/05/23 01:04:34.50 eAZAMUmp0.net
>>710
もちろんマックスにしてるぞ
リルと一緒で何か価値ある貴重品が必要とかか?
748:名無し曰く、
22/05/23 01:06:43.97 fNHgYss/0.net
個人戦の女武将の悲鳴ちょっとビクってなる
749:名無し曰く、
22/05/23 01:06:56.19 1smk3p2R0.net
>>673
同じ展開だわ
750:名無し曰く、
22/05/23 01:08:37.78 OL3hfMdh0.net
オリジナル武将で真田幸村にくっついていってる
大坂冬の陣は発生したけど夏の陣は発生せず…なぜだ
751:名無し曰く、
22/05/23 01:08:45.79 ICbF1jCm0.net
なんだっけ、三国志13だっけ、自作イベントうpしてゲーム内で公式にDLできるの
これはあくまでスクリプトをコンバートできるだけで、スクリプト自体は勝手に拾ってきてねっていうやつ?
公式アップローダーとかあんのかしら?
752:名無し曰く、
22/05/23 01:09:53.05 /sG6wSf30.net
>>721
やったことがないなら劣化してるかどうかもわかんないし気にならないと思う
やっぱりリコエイションゲームの遺作なだけあってよく作り込まれてるし
セールで買えばいいんじゃない? 損はないと思うよ
753:名無し曰く、
22/05/23 01:10:06.02 M4DQP2Zy0.net
診療所入ったら村人が訪ねてきて大名の地位捨てること出来てED1個稼げた
754:名無し曰く、
22/05/23 01:11:15.06 M4DQP2Zy0.net
>>728
売れてても20万~30万くらいじゃね?
ライザ2なんて100万本越えてる
755:名無し曰く、
22/05/23 01:13:28.35 MeBZArPIa.net
ライザはあの尻と太もものために買うまであるけどこのゲームそう言うんじゃないだろ
むさいおっさんが9割だし
756:名無し曰く、
22/05/23 01:17:41.99 ar0JFGVi0.net
20~30万売れりゃ普通に続編期待できる
つうかオリジナルは8万だからな
757:名無し曰く、
22/05/23 01:25:56.85 WncRRxV60.net
観音寺の城主なったから早速謀反したけど全く攻めてこなくて拍子抜けしている
太閤1のときなんて次の月には全力で攻めにきてたし
町に出歩きゃ柴田のおっさんが辻切りで襲ってきたのに
758:名無し曰く、
22/05/23 01:26:47.13 cTTJAR9H0.net
>>740
そのライザ2のSteam版の2倍だぞ
759:名無し曰く、
22/05/23 01:30:31.96 DRj1jctG0.net
黄金の茶室ED見れた方いますか
ヒント見ると朝廷茶人EDから200回以上茶席開けば条件満たせそうなんだが見れてない
もしかして先に朝廷茶人の条件満たして要請断ると不可だったりするのかな
ちなみに新武将
760:名無し曰く、
22/05/23 01:34:22.26 RR1WV4It0.net
最初に武士プレーはやること多すぎるから剣豪したほうがいいと聞いて剣豪で始めたけどあんま面白くないような…
761:名無し曰く、
22/05/23 01:38:31.66 rxAITYkg0.net
金子元宅っておらんの?
762:名無し曰く、
22/05/23 01:40:49.48 GdaOm6Ro0.net
阿国の傾奇踊りイベントで貰える大武辺者の合戦札が中々の壊れ性能
足軽で使えて消費特技3なのに確率で敵武将負傷
763:名無し曰く、
22/05/23 01:41:02.03 nNtRA/dc0.net
>>732
誰かわかりませんか?
旧イベコンをいくつか入れては消した時の影響?
764:名無し曰く、
22/05/23 01:41:21.82 vIF2QdgD0.net
>>746
柳生さんもシナリオこなしていけばいいじゃん?
基本的に鍛冶屋とかを兼業した方がいいかな
765:名無し曰く、
22/05/23 01:48:25.13 M4DQP2Zy0.net
怪我してるな
766:名無し曰く、
22/05/23 01:48:40.32 M4DQP2Zy0.net
誤爆した
767:名無し曰く、
22/05/23 01:52:10.07 RR1WV4It0.net
>>750
イベント一覧とかあるとわかりやすくてよかったなあ
とりあえず商人の用心棒ばっかしてた