【三国志7】三國志VII 22回目at GAMEHIS
【三国志7】三國志VII 22回目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:45:05 fXf2Lj0u0.net
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を歴史ゲーム板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではgamehisといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ~ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

3:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:45:27 fXf2Lj0u0.net
(?s:^(?!.*\(.*[a-zA-Z0-9+/]{4}.*\-.*[a-zA-Z0-9+/]{4}\)))

これをNGNAME
正規表現にチェックを入れておく

するとID消してたりワッチョイ消してくるやつを全員NG出来る

4:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:47:35 fXf2Lj0u0.net
20レスまで保守

5:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:48:00 fXf2Lj0u0.net
5

6:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:48:19 fXf2Lj0u0.net
6

7:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:48:39 fXf2Lj0u0.net
7

8:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:48:54 fXf2Lj0u0.net
8

9:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:49:10 fXf2Lj0u0.net
9

10:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:49:29 fXf2Lj0u0.net
10

11:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:49:45 fXf2Lj0u0.net
11

12:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:50:01 fXf2Lj0u0.net
12

13:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:50:18 fXf2Lj0u0.net
13

14:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:50:34 fXf2Lj0u0.net
14

15:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:51:00 fXf2Lj0u0.net
15

16:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:51:16 fXf2Lj0u0.net
16

17:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:51:32 fXf2Lj0u0.net
17

18:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:51:54 fXf2Lj0u0.net
18

19:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:52:10 fXf2Lj0u0.net
19

20:名無し曰く、 (ワッチョイ df34-Nh0L)
22/05/02 10:52:26 fXf2Lj0u0.net
20

これで゛保守完了

21:名無し曰く、
22/05/02 12:05:05.83 8Dvw5Uoi0.net
実は20アウト21セーフってことない?

22:名無し曰く、
22/05/02 13:16:06.48 TTfiB80h0.net
保守突骨

23:名無し曰く、
22/05/03 20:37:23.63 Mz/SIQAmM.net
建て保守乙

24:名無し曰く、
22/05/07 05:27:02.90 QP4TTuU10.net
>>1
そなたの乙を加増してやろう
毎回捕虜を全員解放する呂布には困ったもんじゃ
一回登用は試した後で解放してると信じたい

25:名無し曰く、
22/05/07 14:46:51.37 wYKzwFLm0.net
とにかく魅力のない奉先様
あれは片っぱしから断られているだけですな

26:名無し曰く、
22/05/07 15:26:46.71 Mo5JneWm0.net
せめて断られたら斬ってくれれば相手の戦力が減ってくれるのに……

27:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd1-uM1l)
22/05/08 07:42:57 MQHHJs3S0.net
武術大会で武力80代が怪我しないように堅実で手加減してたのに逆に相手が必殺して自分が怪我をする
来月侵攻予定だったのに許さんぞ貴様……!

28:名無し曰く、
22/05/08 11:21:09.90 jvsh9yUC0.net
来月侵攻予定なら武術大会参加を辞退するのも手だ
が、呂布が同僚を病院送りにすることは避けられぬ
もはや医術を身に着けて怪我人を訪問するしか無い……

29:名無し曰く、
22/05/08 13:52:40.47 o2AMHD3C0.net
>>28
太守以上だったら侵攻するのをずらす、とかの対策とれるけど武将プレイだとそれも出来ん
というか太守自身が怪我人なのに侵攻しようとしたりするからな
家で寝とけよ

30:名無し曰く、
22/05/08 14:15:15.92 5fO7D/ppa.net
>>28
趙雲や呂布がいると参加者の中から最低でも2人は怪我人出ると覚悟するよな
というか2人で済んだらマシな方か

31:名無し曰く、
22/05/08 15:13:52.31 o2AMHD3C0.net
>>30
張飛と戦った相手も無事で済まない事が多いよね
まぁその2人程量産しないけど

32:名無し曰く、
22/05/08 18:08:33.78 Ue/N+JI2a.net
>>29
君主だったら大会自体を開く事を止められるけど軍師や太守だとそうはいかないしね
仮に自分は辞退しても出たやつらが呂布や趙雲の餌食になるのは防げない

33:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd1-uM1l)
22/05/09 08:04:50 mCqEA0E50.net
空白都市はガンガン取るのにその先はさっぱりだわ劉璋
南蛮辺りは放置してくれんか内政だけで精一杯よ

34:名無し曰く、
22/05/09 08:36:21.25 YcVWOBNy0.net
医術教わって武術大会勝ち上がるのが最大の怪我人対策と思ったり

35:名無し曰く、
22/05/09 21:15:09.27 PrBgXz5+M.net
PS2ごと引っ張り出してきたから近々やるぞ
約20年振りぐらい

36:名無し曰く、
22/05/10 06:06:54.62 9DviFwLG0.net
>>33
稀に荊州あたりまで出てくる時あるよね
大抵孫策に押し返されるけど

37:名無し曰く、
22/05/10 06:36:38.16 kX//rxx90.net
>>36
江陵まで来ておっ!てなるけどすぐあぁ…ってなるわね
武将の質も悪くはないけどいまいち伸びない勢力図

38:名無し曰く、
22/05/10 07:02:58.38 h7hxU2UV0.net
悪くはないはず・・・と思ってた武将達も孫策軍とぶつかると全く歯が立たないもんなあ

39:名無し曰く、
22/05/10 09:31:11.29 7DBHfLWE0.net
悪くないっていっても劉表軍でいうところの蔡瑁や黄祖が複数人いるってレベルでしかないからな
自分が劉璋プレイする場合でも他国から引き抜きしないと守る面が意外に多くて思ったよりやりづらい

40:名無し曰く、
22/05/10 14:33:23.64 pqsB2t890.net
川は鉄壁やからな。PLだと罵声浴びせて一人で10万倒せるし

41:名無し曰く、
22/05/10 16:10:03.97 3UbZFboWd.net
元々勢力広いのと、隣の劉表が弱いから結構拡大はするんだよな
北で馬騰とやりあってるうちに東から孫策に食われるイメージ

42:名無し曰く、
22/05/11 05:23:13.62 OtM+d8sr0.net
>>37
北上しても張魯には勝てるけど、その先の馬騰には手こずるよね

43:名無し曰く、
22/05/11 07:15:57.77 wlgg9sC70.net
張楊はいつ見ても使者送りまくり即降伏の土下座外交してるな

44:名無し曰く、
22/05/11 07:52:52.16 TB04geVF0.net
攻め滅ぼされる事もある
いずれにせよ勢力拡大は見た事がない

45:名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-b/TS)
22/05/11 18:17:02 afOL5Y8qa.net
>>44
すぐ上にいる張燕は割と頑張る時あるよね
それでも最終的には曹操と袁紹の中原の覇権争いのついでみたいな感じで攻められて滅ぶけど

46:名無し曰く、
22/05/12 07:15:50.71 BlJtqGSm0.net
趙雲とか張遼が登用されたり在野になったりして最終的に正史の主に仕えてるの見るとちょっと嬉しくなる

47:名無し曰く、
22/05/12 21:01:40.88 Re8iA2Bi0.net
>>45
位置的な関係か、いつも袁紹にやられてるな

48:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a34-PvPk)
22/05/12 21:37:41 AsKIxw6Y0.net
189だとだいたい董卓にやられる
そして背後を切り取られた董卓終焉の地になる

49:名無し曰く、
22/05/13 08:40:36.23 NFzP5iL+0.net
スマホ版なんだけど新武将の下敷きにおすすめの特別武将っている?
なんとなく李広下敷きにして作ってるけど野望とか高い方がいいのかな

50:名無し曰く、
22/05/13 12:34:48.66 shwmUUNs0.net
下敷きってなに? 強力な武将を元にして新武将を作れるシステムでも追加されたのか
凄いなあ……
特別武将で最強は源義経だと思う
無双と水軍を両方持っているから

51:名無し曰く、
22/05/13 12:45:29.05 NFzP5iL+0.net
>>50
あっごめんマスクデータの性格の話
義理とか野望の数値はプレイヤーキャラなら特に気にしなくていいかなって

52:名無し曰く、 (ワッチョイ 6a34-PvPk)
22/05/13 12:52:21 shwmUUNs0.net
ああ、そういう事ね
パソコン版でないと新武将のマスクデータは変更できないから……

個人的な考察だけど
義理は低い方がいい。高いと「占卜」で身内に不幸があった時に帰ってしまう可能性が高くなる
野望は良く分からない
冷静は高い方がいい。低いと知力が高くても挑発にかかる可能性が高くなる
勇猛は高い方がいい。一騎討ちで必殺技が出る可能性が高くなる

53:名無し曰く、 (ワッチョイ 3fd1-uM1l)
22/05/13 13:10:03 NFzP5iL+0.net
なるほどありがとう
義理低で冷勇バランス良さげな韓信にしてみる

54:名無し曰く、
22/05/13 17:46:07.22 33z5WE4d0.net
>>50
無双と水軍は本当でかいよね
相当武力に差があっても囲まれたり,相手が水軍持ちで水上戦だとかだと簡単に覆される

55:名無し曰く、
22/05/13 17:52:19.28 jjGjuDxX0.net
蘇飛ですな
しかも、いい具合にパラメータが低くて引き抜かれにくい太守プレイ最強の部下

56:名無し曰く、
22/05/13 18:15:37.70 VzC1DsSXd.net
水軍、「水上にいるだけで強化される」から相手が陸上でもある程度の差は覆すんだよな…
知らないでやってたら陸上の張飛がボコボコにされた

57:名無し曰く、
22/05/13 18:37:50.00 33z5WE4d0.net
>>55
なんかやけに強いな、と思ったらこいつだったって事はあった
蔡家のやつらは能力の割に水上では強い、ってイメージがあるから忘れないんだけどね

58:名無し曰く、
22/05/13 22:09:59.35 /TRWfDzza.net
>>55
確か無双も持ってるよね
7って武力は高くないが、特技がいいんで能力以上に有能に感じる武将がたくさんいるがその代表格みたいな存在だな

59:名無し曰く、
22/05/14 05:15:43.05 Y0774aiW0.net
217年関羽暴れまくりでヤバいな
天下三分後はグダることが多いのに髭一人いるだけでスピード感が全然違う

60:名無し曰く、
22/05/14 05:18:55.76 L7AKKqov0.net
無双水軍偵察の最強三点セット揃えてるのは関羽と徐盛と蘇飛と士ショウだけだった気がする

61:名無し曰く、
22/05/14 08:28:41.78 ph5OmNJt0.net
>>60
調べたら確かにそうだったけどお前らってそういうの暗記してるの?

62:名無し曰く、 (ワッチョイ 17da-yvGd)
22/05/14 10:59:17 o78e9HWt0.net
何十年も前のゲームを未だにやってるんだからもはや親の顔より見てる武将の顔

63:名無し曰く、
22/05/14 12:00:02.04 hYL/Xmefa.net
もっと親に顔見せてやれよ…

64:名無し曰く、
22/05/14 14:00:20.00 OFNIN2nq0.net
>>60
無双+偵察や無双+水軍持ってるのは結構いるけど3つ揃ってるやつなかなかいないよね

65:名無し曰く、
22/05/14 16:27:18.25 RSFj5oW30.net
主人公が死んだあと仲のいい武将で引き続き遊べたりすることあるけど
あれの条件てどんなの?

66:名無し曰く、
22/05/14 16:42:05.38 9EHm8gq+0.net
親密度100じゃないかな
複数いたら親密度のより高い方で
(100以上もマスクデータとして記録されている))

67:名無し曰く、
22/05/14 16:43:48.05 SoDuxSChM.net
>>60
「蘇飛か鮑隆、いずれかを得れば天下を得られる」
(なお暗殺には滅法弱い)

無双、水軍に加えて神算持ちの徐盛は陸遜よりもむしろ都督向きなんだよな。
周喩亡き後の呉水軍を率いるのはこいつしかいない。

68:名無し曰く、
22/05/14 16:52:58.77 RSFj5oW30.net
>>66
ありがとう
同じ親密100でも親密度でソートすると訪問回数が多い武将ほど上にくるもんね
でもうまくいかないなぁ
メチャクチャ訪問しまくってみるか

69:名無し曰く、
22/05/14 17:37:28.04 9EHm8gq+0.net
試してはいないけど、たぶん自分より上の位の人は引き継ぎ対象にならないんじゃないかと思う
たとえば敵国の君主と親密になりまくって、自分が死んだら担当武将が敵君主になって勢力乗っ取りなんておかしいし
・自勢力と同じ所属
・身分が同等か、下位
といった制限はあると思う

70:名無し曰く、
22/05/14 21:58:13.71 NqXHIaYZ0.net
プレイヤーより少し功績低い同僚の親密を100にする→反乱→処断→親密100にした奴に憑依して復活→少し功績低い奴の親密を(ry
を繰り返してたら君主からすれば部下が発狂反乱しまくってノイローゼになってるんじゃないかと

71:名無し曰く、
22/05/14 22:11:25.45 K66qhp0I0.net
反乱からの処断は有無を言わさずgame overじゃなかったか?

72:名無し曰く、
22/05/14 23:38:24.54 NqXHIaYZ0.net
PSP版で反乱→憑依を繰り返してみたが、
・反乱での死亡でも憑依は発生する
・功績が少し上の武将にも憑依可能
・一般→軍師への憑依も可能
しかしこれをやると、贈答が憑依先に肉の芽植えつけてるように見えてならねぇ

73:名無し曰く、
22/05/15 05:09:54.58 zdCh8c0R0.net
>>69
言われてみると自勢力以外の武将が引き継き候補として出てきたことないね

74:名無し曰く、
22/05/15 10:26:26.29 BIyOiFO0a.net
君主で他の武将に引き継ぎするとその引き継いだ武将が次期君主になるのなんとかならないか
君主プレイに飽きてきて太守あたりで気楽にプレイしたかったのに

75:名無し曰く、
22/05/15 11:05:04.01 b3if0PtP0.net
水軍+無双もやばいけど、敵に回した時に瞬間火力的に厄介なのは水軍+突撃
確か韓当くらいしか持ってなかったはず(イメージ的に持ってそうな孫策は突撃がない)

76:名無し曰く、 (ワッチョイ c35d-0svr)
22/05/15 16:02:01 hVwH2pta0.net
>>75
すごくわかる
危険な組み合わせすぎて韓当だけになったんだろうなあとか思っちゃう

甘寧や周泰が間違って騎馬ゲットして敵に回ると本当に辛い・・・

77:名無し曰く、 (スッップ Sd2f-0svr)
22/05/15 16:08:03 LQ0qa/0Nd.net
こっぺぱーんジャム塗ったらあーんぱーん

78:名無し曰く、
22/05/15 16:37:53.38 87OgiQv40.net
お互い水上で、水軍を持ってない奴が水軍持ちに向かって突撃をかました時に
擬似的に体験する事ができる

79:名無し曰く、
22/05/15 16:58:24.03 F6Y846/O0.net
あれは7の戦場でまず衝撃受けるところよな
水軍なしの凄まじい兵力の減りっぷり、そしてその後の反撃でコミカルな効果音とともに混乱するあほ
まぁ対水軍じゃなくて陸の敵に船(水軍なし)での突撃もだけど

80:名無し曰く、
22/05/15 17:10:47.78 C5BAvJ/+0.net
呉の水軍勢を全員処断してやりたい
初心者のころ突撃して一桁しか減らせず返しで三千消し飛ばされたトラウマ

81:名無し曰く、
22/05/15 17:34:25.68 xwC8pJQf0.net
>>79
ティ~ン♪という混乱の効果音
いいよね

82:名無し曰く、
22/05/15 22:12:08.80 87OgiQv40.net
挑発で起きる煙の音も凄い
まさにジャイアンが「ドガア」と叫ぶ様子

83:名無し曰く、
22/05/16 06:57:19.47 DFaeS51g0.net
>>76
孫策も呉→楽浪ルートで北部へ進出してくると、普通に騎馬手に入れちゃうからなぁ・・・

84:名無し曰く、
22/05/16 13:22:43.59 r4VXBnxGM.net
水軍+突撃は呉末期に1人いたと思う。マイナー過ぎて名前覚えてないが。
韓当以外だと確かそれぐらいでかなり希少。

85:名無し曰く、
22/05/16 13:31:41.77 mqnSru9M0.net
晋の武将だね
王渾、周旨の二人
呉には234年、257年を見てみたけどいなかった

86:名無し曰く、
22/05/16 15:44:09.34 r4VXBnxGM.net
>>85
うろ覚えだったが呉じゃなく晋の武将だったか。訂正ありがとう。

87:名無し曰く、
22/05/16 18:01:21.69 GJ8pVUtP0.net
初カキコ失礼。
名勝古跡ってどうすれば回れるんですか?

88:名無し曰く、
22/05/16 18:16:49.34 7Vqpw4y/d.net
>>87
回れました(爆速自己解決)。親密100にする必要があるんですねぇ······なかなか骨が折れる

89:名無し曰く、
22/05/16 19:25:18.46 mqnSru9M0.net
81以上から行けるよ

90:名無し曰く、
22/05/16 21:36:27.14 0f7X/O4ya.net
>>78
それ指揮を取れる状況だったら、防げるけど自分が一般の時とかされるとあぁ・・・ってなるよね

91:名無し曰く、
22/05/17 05:05:24.25 t99AIqht0.net
敵がやらかしてくれる事もあるけど、やはり心に残るのは味方の大惨事

92:名無し曰く、
22/05/17 16:42:09.96 9gHQhpau0.net
>>89
そうなんですね。何とか全回収は出来ましたけど都市にいる魅力低めな武将にひたすら金ばらまく作業は苦行でしたわ······(たまにそれでも勧誘来るので行動力がよく無駄になる)

93:名無し曰く、
22/05/17 17:21:26.00 hYv5H5T70.net
あぁ統一してしまう終わらせたくねえ
君主プレイは消化試合に感じる事が多いけど山あり谷ありの武将プレイだと寂しさが半端ない

94:名無し曰く、
22/05/17 20:09:35.62 9gHQhpau0.net
董卓の部下として登録武将でやってるんですけど、呂布が張遼に武力27まで下がるというなんで生きてるんだレベルの怪我負わせてて草
ちなみに自分は軽傷で済みました

95:名無し曰く、
22/05/18 05:51:05.99 9fjl+mhRM.net
呂布は下手すると必殺技3連発とかでなんとか致命傷で済みましたレベルのことを身内相手にやってくるからな
ただ、冷静が低いから反撃で意外と削れたりもする
もちろん削るだけで勝てはしないが

96:名無し曰く、
22/05/18 15:22:19.97 EucmHt2W0.net
「どこを見ているのです」「呂布殿の攻撃は隙だらけだな」(お、意外と勝てそう・・・)
「面倒だ、これで決めさせてもらう」ゴゴゴゴゴ「ぐえっ」

97:名無し曰く、
22/05/18 15:27:30.37 k2ohvwij0.net
>>94
3発大技食らわせて、さらに止めにも大技食らわせだんだろうね
普通は3発を食らえば先に体力が尽きるが,ごく微量に残ってしまったんだろう
なまじ生き残ってしまったばかりにえらい目に遭ったんだな・・・

98:名無し曰く、
22/05/18 16:47:37.68 o78+xcAua.net
>>95
5回攻防して決着つかないと再試合だから結局のところどこかで攻めないと勝てないんだよね
しかしそうすると大技が飛んでくる

99:名無し曰く、
22/05/18 17:37:40.34 k2ohvwij0.net
>>98
正攻法じゃ勝てない!初手から大技狙いだ!→逆に大技を食らう→・・・
何度こうなったらわからん

100:名無し曰く、
22/05/18 18:09:42.53 /FwBCcBxa.net
このゲームの一騎打ちって格上相手に1発逆転を狙った捨て身が成功することあるんだろうか
自分はもちろんCPUが成功してるのも見た事ない気がする

101:名無し曰く、 (ワッチョイ f334-yvGd)
22/05/18 19:09:17 i6xTgluR0.net
無理だと思う
どんな作戦を選んだところで負ける

有利な方だったとしても「強気に攻める」以外を選ぶ理由が無い
(武術大会で大怪我させたくない時に「普通に」をやるくらい)
戦略性は無いし面白くも無いので、三國志IIやIIIのようにフルオートで決めてくれて構わなかった

102:名無し曰く、
22/05/18 21:06:37.26 jpW2Ex8E0.net
自分が格上の時に、武術大会でカウンター喰らいまくって負けたことなら1回だけあった
まあでも滅多にあることじゃない

103:名無し曰く、
22/05/19 22:05:19.34 RXw5S9uS0.net
剛胆タイプならそれなりに呂布にも勝てるけどな。むしろ趙雲がキツい

104:名無し曰く、
22/05/21 01:17:55.64 t076O8zP0.net
wikiに『虎が出る判定は自分がいる都市の治安に依存』って書いてありましたけど、ちょっと色々と考えられそうな事例が発生したので報告します。
・自(呂布)都市(天水)治安97
・相手(張遼)都市(安定)治安82
で虎狩り発生。出てきた虎は竜虎(戦闘95)でしたが特に問題なく撃退。
・治安が低いと出やすくなる→あくまで出やすくなるだけであって、高くても確率は僅かながら発生する?
・そもそも相手の都市の治安に依存だった?

105:名無し曰く、
22/05/21 12:27:47.54 Q9HLkFRw0.net
治安100でも発生することは発生するから、気のせいかも知れない
あと、出てくる虎の強さは治安とは関係無い

106:名無し曰く、
22/05/21 22:06:26.98 aDXIHBjo0.net
>>103
マジで?
呂布相手だと勝つどころか無傷ですんだ事すらないんだが

107:名無し曰く、
22/05/21 22:44:55.83 73IBPcwF0.net
>>106
武器奪われて武力100になった呂布に対して
こちらが武力100+青釭の剣とかの状態になれば
勝てることもそれなりにはある
基本的に大怪我して負けるけど

108:名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-lb3p)
22/05/24 06:53:10 jLCJ6aACa.net
>>102
下手に大技狙うよりカウンター狙いの方が可能性ありそうだね
まぁどちらにせよ勝算が低い事に違いなさそうだけど

109:名無し曰く、
22/05/24 17:57:32.19 LOeXWuGda.net
呂布って史実と違ってこのゲームだと長生きするからなぁ
多分マスクデータ的に登用に応じやすいからだろうけど
だからいつのまにか自陣営にいたりする
全く心の準備がないのに大会で呂布と当たった時の絶望感はやばいよね

110:名無し曰く、
22/05/25 09:06:54.87 bu6rVuSyM.net
今までプレイしたことないシナリオ1や2、知らん武将がいっぱいいて面白いなー
黄巾賊のちょび髭率が高すぎ!

111:名無し曰く、
22/05/25 22:17:03.84 /+Bh5wlc0.net
虎狩りで戦闘100の『白虎』を確認(なお操作武将は呂布なので略)。
出てくる虎は戦闘100〜70台前半からランダムという感じですかね(同じ名前の虎でも戦闘にある程度ばらつきがある模様)。

112:名無し曰く、
22/05/25 22:42:23.56 B2XXb7wt0.net
そんな感じ。
武力70で「一騎」を持ってない虎もいる。

113:名無し曰く、
22/05/25 23:00:30.37 LmE6Iuu60.net
弱いのは老虎だったかな
景虎とかのネーミングは割と好き

114:名無し曰く、
22/05/26 02:46:12.39 skmMt2RUa.net
>>113
あと小虎ってのもいた気がする
どっちの方が弱かったまでは覚えてないが

115:名無し曰く、 (ドコグロ MMf7-ZCds)
22/05/26 04:22:09 SRfLc3CPM.net
虎猫なんてのもいたりする
もはや虎でもない

あと>>104
虎狩りの発生判定は「訪問相手都市の」治安基準だった気がする

116:名無し曰く、
22/05/26 12:03:51.34 iZPKfMXP0.net
自分も「訪問先の治安」のような気がする
でも過去スレのどこかで検証があって、「自分のいる都市の治安」ではないかと言われた事があったんだ
だからwikiにはそう書かれている
ちなみにコーエーの攻略本(三國志VIIパワーアップキット攻略全書)には、訪問する武将のいる都市と書いてある

117:名無し曰く、
22/05/26 12:07:00.65 iZPKfMXP0.net
ところでこの「訪問する武将」という文章だと
・「訪問」コマンドを実行する武将(=自分)のいる都市の治安
・訪問先の武将(=相手)のいる都市の治安
どっちの意味にも取れるという事に今気がついた

118:名無し曰く、
22/05/26 12:10:54.18 iZPKfMXP0.net
虎の強さはランダム
百虎、白虎、景虎 100
王虎、竜虎、貴虎 99~95
大虎、黒虎、狂虎 94~90
中虎、赤虎、正虎 89~80
老虎、小虎、虎猫 79~   ※下限は記載されていないがたぶん70

119:名無し曰く、
22/05/26 16:19:21.48 MBC6WscA0.net
ところで虎と戦うときのセリフで「腕試しに持ってこいだな」とか「人を襲う虎とあってはほうっておけぬ」とか言ったりするよね
なんか虎と戦うということに対してすごい温度差みたいなものを感じるんだがあれってマスクデータとかが影響してるのかな?

120:名無し曰く、
22/05/26 17:28:03.65 Dp7gi4UD0.net
虎の名前とか分かっても結局戦略が変わるわけでもないから意味ないよな
どんな作戦とっても武力が低けりゃ負けるだけなんだから

121:名無し曰く、
22/05/26 18:06:59.34 iZPKfMXP0.net
>>119
虎との武力の差だと思う
楽勝っぽいと威勢の良い台詞になる
>>120
逃げるかどうか選択する時に虎の武力を教えて欲しいよね……

122:名無し曰く、
22/05/26 18:12:46.51 Mwn4t6zQ0.net
あと虎の強さって見た目武力より10くらい上積みされてる感じしない?
武力互角だとたいてい苦戦する気がする
相手の戦術の選び方が虎特有のルーチンになってるだけかもしれないけど

123:名無し曰く、
22/05/26 19:43:46.34 iZPKfMXP0.net
マスクデータの勇猛が常に最大かも知れない
やけに三連打が多いとは思う

124:名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-aMUX)
22/05/27 21:47:27 tav49eS80.net
聖痕持ちの状態で虎20体くらい狩った(自都市の治安は80〜70くらい、対象は主に自分の都市にいた阿会喃or趙雲、たまに他の都市にも行って狩った)けど神獣が全く手に入らなかったんですが、思い切って治安を60台まで下げて虎狩りしたら直後に神獣が貰えました。しかも2回連続。
······神獣がもらえる確率って治安依存なんですかね?それとも単純に運が悪すぎただけ······?

125:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-eugl)
22/05/27 21:56:21 ZyvRu4Vd0.net
Windows版での経験だけど、聖獣が得られなかった事が一度も無い
他の機種だと得られない事もあるようなのだが……

プレイしてるのは、今だとスマホ版? Steamで出てるやつ?

126:名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-aMUX)
22/05/27 22:06:05 tav49eS80.net
>>125
スゴ得コンテンツにある三国志VIIです。システム的には······スマホ版に近いのかな······?pkも適用されているのかは分かりません。

127:名無し曰く、 (ワッチョイ 9a34-eugl)
22/05/27 22:14:48 ZyvRu4Vd0.net
スマホアプリっぽいね。

シナリオ1は184年? 189年?
184年があるならスマホ(コンシューマー機移植系列)のほう

128:名無し曰く、
22/05/29 18:28:56.96 wpIXOhchd.net
>>127
遅レス失礼。184年です。
スマホ系列みたいですね。

129:名無し曰く、
22/05/29 19:28:17.60 +jwi2E/00.net
それだと、たぶん聖獣を得られるかどうかは運だと思う。
Windows版(Steam版)はたぶん100%なのだけど。
スマホにはPKは無いはず。

130:名無し曰く、
22/05/29 20:29:02.31 vVnIOKE80.net
>>129
ふむ。······物凄く運が悪かっただけなのですね······(´・ω・`)

131:名無し曰く、
22/05/29 21:53:33.75 vVnIOKE80.net
ようやくアイテムコンプリート。
噂は何となく聞いてましたけど効果凄すぎますねこれ······たのしい

132:名無し曰く、
22/05/31 22:36:33.34 jGpyVaDm0.net
聖痕持ってても治安低くないと聖獣手に入らないし、虎も倒さなきゃいけないしで面倒くさいよな
それより調教スキル持ちのところに入り浸って聖獣見つかったら買い取るほうが楽

133:名無し曰く、
22/06/01 04:58:52.23 NWculEKj0.net
なんで自分で調教スキル持ってる時に自分で聖獣捕まえられないんだろうか

134:名無し曰く、
22/06/01 21:55:28.28 qK+z7op/0.net
自分で手に入れるのは聖痕だからね
でもデフォルトで聖痕を持っている武将はいないから、他人から聖獣を譲られるイベントがあっても発動しない事になる
それで調教持ちから譲られる事になったんだろうけど……

135:名無し曰く、
22/06/06 14:02:43.82 YyET8D0s0.net
>>122
全部の虎がそうかはわからないけど大抵の虎  
「一騎」を持ってる事が多い
そのせいで表示されてる武力よりも強くなってるからね
武力で上のはずなのに押されていると思ったら、その時使ってる武将が一騎を持ってなかった、なんて事もある

136:名無し曰く、
22/06/06 14:43:51.20 3nSfi0Ol0.net
無双は持ってるけど一騎は持ってないという人を虎狩りに連れ出すのは止めて欲しかった……
殺されはしないのが救いだ

137:名無し曰く、
22/06/06 15:41:39.31 ump5mefra.net
一騎ってあるとないでは、一騎打ち時の武力に20ぐぐらい差があるからね

138:名無し曰く、
22/06/07 01:49:00.66 x0ztTQEj0.net
いやお互いに一騎もってて同じくらいの武力でもなんか虎のほうが強くねって話
>>123の言うように勇猛の関係かもしれないと思った
個人的に弱い武将を育てるのが好きだから、操作武将の勇猛がそんなに高くない事が多いし

139:名無し曰く、
22/06/07 02:31:25.42 wcn2byCC0.net
相手の三連撃に対し同等以上のダメージを与えるには4回分全部攻撃になるしかないが
どうしてもハァッとかキュピーンとかやってしまうのが堅実の辛いところ

140:名無し曰く、
22/06/07 17:45:14.30 e4YnXe7r0.net
>>137
虎云々は別にしてたまにこっちの方が武力高いのに、一騎討ち仕掛けてきて受けたらこっち側の武将が一騎持ってなかったって事あるよな

141:名無し曰く、
22/06/07 20:24:16.02 mxM3bycc0.net
個人的には、虎との一騎打ちでは、こちらが常に強気の攻めをする限りにおいて、ほぼ武力差通りの結果になり、ほとんど番狂わせがないという印象。
(ただし、一騎有り同志、一騎無し同士の前提)

142:名無し曰く、
22/06/08 18:41:19.46 hhmzjQGX0.net
>>140
いにしえ武将だけど韓信や孫武使ってる時にあったわ
素の武力では勝ってるから、うっかり受けちゃうんだよな

143:名無し曰く、
22/06/08 19:29:21.99 8dZlng0Ba.net
>>140
まぁ大抵CPU側から一騎討ち仕掛けてくる時ってもう大勢は決してるから、負けてもそんな影響ない事多いよね

144:名無し曰く、
22/06/09 20:50:43.08 iNNpdwGw0.net
>>143
それなりに敵将捕獲してる武将が勝手に一騎打ちに応じて負けちゃうのは勘弁願いたい

145:名無し曰く、
22/06/10 19:42:19.10 RsPhwDxD0.net
そういえば虎に一騎討ちで負けちゃうとどうなるんだっけ?
ゲームオーバー?

146:名無し曰く、
22/06/10 19:52:27.55 OCTbZw+D0.net
100%逃げ切った事になる
怪我はするけど
今思ったけど「友人が危ないところを助けてくれた」という展開にならないのが薄情だな……
(逃げ切った後で友人に再会する)

147:名無し曰く、
22/06/11 15:06:58.94 YaT5HQv30.net
実は友人が着ぐるみを着て以下略・・・

148:名無し曰く、
22/06/11 21:39:05.17 r5RefOvb0.net
>>146
まぁもしゲームオーバーだとしたらそのまま虎に殺されるなり、食われるなりしたって事になるからね
ちょっと怖すぎる

149:名無し曰く、
22/06/11 22:20:31.29 d5CkgkcG0.net
人間の武将同士でもそうだけど、一騎討ちで死ぬことは無い
不自然なんだけど、ゲームとして「一騎討ちで死ぬことがあります」というタイトルはだいたい嫌がられるから……

150:名無し曰く、
22/06/11 22:41:13.97 0kZeouAd0.net
混乱→一騎を主体に戦ってるから死なないのはありがたい

151:名無し曰く、
22/06/11 22:56:02.35 qd+R8uXZ0.net
文官が必殺技2回喰らったり3連続攻撃でボコボコにされたりしてると死んでなくてもミンチになってそう

152:名無し曰く、
22/06/12 18:14:15.42 MJxSqmtma.net
ミンチになっても死なないのか

153:名無し曰く、
22/06/12 21:13:55.67 Pc50pCXLa.net
>>147
勝敗に関わらず友人が出てくるタイミング絶妙すぎだからねw
倒すなり、逃げ切るなりしてなんらかの形で解決した直後に、まるで見ていたかのようなタイミングで出てくる

154:名無し曰く、
22/06/13 23:11:07.05 PjSsqdwv0.net
そこは中間をカットしてるだけだろw

155:名無し曰く、
22/06/14 18:24:09.42 QB01qWeA0.net
>>149
そういえば一騎討ちで死んだ事ないな
まぁ7しかやってないんだが別のナンバリングだと一騎討ちで死んじゃう事あるの?

156:名無し曰く、
22/06/14 18:48:16.83 ui/9LQF8a.net
3は一騎討ちでも死ぬし火計でも死んだ記憶

157:名無し曰く、
22/06/16 17:12:29.15 u1K6Pn/f0.net
まぁ演技とかだと一騎討ちで討ち取られたりしてる武将も結構いるしね

158:名無し曰く、
22/06/19 18:00:46.21 ZLa+aFz10.net
まぁ考えてみたら相手をあえて生かすつもりなければ普通に殺しちゃってもおかしくないよね,一騎討ちって

159:名無し曰く、
22/06/22 13:11:05.86 oqgEVKWy0.net
>>144
顔良や文醜、周倉あたりの武力90台の武将がよく勝手に受けて負けてることが多い気がする
呂布や張飛、関羽にお前らで勝てるわけないだろうに・・・

160:名無し曰く、
22/06/29 06:25:47.45 Y7yiMh060.net
PSP版の新武将作成で『隼』の漢字が見当たらないのですが、今回は無かったりしますか?

161:160
22/06/29 21:08:31.31 Y7yiMh060.net
全部見てみましたが、ないみたいですね。
スレ汚し失礼しました。

162:名無し曰く、
22/06/30 18:21:02.27 xnr4oZvg0.net
>>159
あれ大勢が決まってる時だったらまだしも、微妙な状況の時に受けるのやめてほしい

163:名無し曰く、
22/06/30 20:24:21.68 xnr4oZvg0.net
>159
袁紹側の武将でやってる時、曹操と戦争中に曹操側の武将になってる呂布(197年シナリオで滅亡した後、曹操に帰順)に顔良と文醜をぶつけて止めようとした時に、一騎打ちを挑まれ文醜が勝手に受けた時は腹たった
お前と顔良の2人で呂布を止める算段だったのにあっさりやられてんじゃねーよ

164:名無し曰く、
22/07/01 15:02:04.83 nGSu5efp0.net
郭図さん落ち着いてください

165:名無し曰く、
22/07/02 13:55:55.73 ayZVdcQI0.net
顔良・文醜は張遼・徐晃を真っ向から粉砕できるくらい強くしないと辻褄が合わない
しかし頭は良くないという描写があるので、このゲームだと武力を強化してやっても
実戦では頭から煙を噴いて帰宅してしまう

166:名無し曰く、
22/07/02 17:49:01.57 o6Yg//hk0.net
たまに2人揃って帰る事あるからな
仮に信じたとしてももう1人帰ってんだからお前まで行くなよ

167:名無し曰く、
22/07/04 16:47:21.87 faamE9h3d.net
ボクみたいに親戚が沢山居るんじゃないかな
都合良く会社をズル休みするための親戚が

168:名無し曰く、 (ワッチョイ ab03-A/OY)
22/07/04 23:18:32 Avfk6wxa0.net
霊帝を董卓に奪われた何進「周皇帝を名乗るぞ!」

献帝を何進に奪われた董卓「周皇帝を名乗るぞ!」

何でだよw

169:名無し曰く、
22/07/05 12:47:05.40 lnWAoZia0.net
蛮皇帝を名乗り出す中国人が出るからなあ……。

170:名無し曰く、
22/07/05 12:55:33.18 CZpQBAr+0.net
君主が永昌に閉じこもってこれで処断からの勢力ボロボロを回避できるなと思ってたら
蛮王名乗ってしまったデータは萎えて続けられなかった

171:名無し曰く、
22/07/05 18:54:55.35 OIphZgNs0.net
>>166
大抵の嘘の内容は後方が危ない,とかだからな
仮に騙されたにしても「後方が危ないだと?まぁでもさっき文醜or顔良が帰ってたし大丈夫か」となってもおかしくないよね

172:名無し曰く、
22/07/05 22:36:09.69 OIphZgNs0.net
>>168
結局は建国時に君主が何処にいるかだしね
特に200年シナリオ以前だとみんな史実とは関係なく勢力広げるからな
たまたま建国のタイミングで楽浪にいた孫策が遼王自称したり、西涼まで押し込まれた曹操が涼王を自称したりとかなりカオスな事になったりする

173:名無し曰く、
22/07/09 19:01:41.60 IBDMZy/x0.net
その曹操に押し退けられた馬騰が蜀王や巴王になったりするよね
一番笑ったのは孫策に押された結果偶然建国時に漢中にいた曹操が漢の建国を宣言した時かな

174:名無し曰く、
22/07/09 20:49:33.21 Nv3mwZlz0.net
劉表が楚王を名乗ったり
その国名が何を意味するのか分かってるのかと

175:名無し曰く、
22/07/10 18:39:24.20 +yAmDtp80.net
>>172
197や200年シナリオだと孫策って呉にいるから、海を越えた先の楽浪に攻め入る時も自ら率いていっちゃうからな
あんた江東ほったらかしていいのか、と思ったことあるわ
まぁそっちも孫策いなくても普通に勝ってたけど

176:名無し曰く、
22/07/10 19:58:46.13 LH/eaIioa.net
味方の守備増援が到着「我らが来たからには〜」
  ↓
直後に味方正規軍が敵君主を倒して終戦
そしたら何もしてない増援軍の名乗りを上げた奴が戦功三位になってたんだけど増援到着での士気上昇がそいつの手柄にカウントされてる?

177:名無し曰く、
22/07/11 20:38:22.93 RoJDQkSE0.net
>>176
多分増援軍として派遣されてる(派遣先の太守からの出陣要請を受けた)事による功績はカウントされてる
なのでその正規軍でまともに功績を上げたのが2人で、他の武将がほとんど何もしてなければその出陣した功績で3位に入ってもおかしくないかも

178:名無し曰く、
22/07/11 22:32:10.99 3m1Nr7Dja.net
>>177
ありがとう、でも同じような状況でさっき試してみたけど再現できなかった
今回は正規軍1人で君主倒して増援軍は見学させたら戦功二位三位なしという普通の結果に
あの時は敗走兵追っかけたりはしてたから(捕まえてはいない)何もしてないのは勘違いだったかも
戦うどころか前線にたどり着いてさえいなかったんだけどなあ

179:名無し曰く、 (ワッチョイ 25bc-BXm0)
22/07/12 17:25:02 2caRCtDs0.net
>>178
という事はあの野戦で勝利後の追撃戦って参加するだけで功績になるのかな?
滅多に捕まえれる事に出来ないし、下手すると怪我するから参加しますか?って聞かれても断ってだけど

180:名無し曰く、
22/07/12 20:01:42.84 L1n87Sqga.net
>>179
何回か試して再現できたけど条件わからず確実には再現できなかった
正規軍2人だけ動いて他は全員待機
  ↓
味方増援到着、増援軍にターンが回る前に動いてる内の1人で君主討ち取った
戦功一二位は当然動いた2人、で第三に増援軍の名乗り上げた奴、ターン回ってないからマジで何もしてないが戦功600が入っていた

181:名無し曰く、
22/07/12 20:11:45.98 L1n87Sqga.net
士気?→罵声もらって士気100から下げて到着しても第三なしの時もあるし、じゃあ追撃戦?→追撃しなくても第三に入ってたりでわからず仕舞い
あとうっかり増援到着前に2人で倒してしまったときにずっと待機してた正規軍武将がなぜか戦功第二に入ってたこともあった

182:名無し曰く、
22/07/14 20:30:44.07 X1E8G70S0.net
>>181
それはマジでわからね。
その待機してた正規軍が拠点の上にいて拠点防衛とかで功績になるとか?

183:名無し曰く、
22/07/15 13:51:32.00 ul62Euug0.net
>>173
劉備以外の君主が漢の建国を宣言するとなんか違和感感じるよな
しかしよりにもよって曹操かw

184:名無し曰く、
22/07/16 11:53:44.58 v/MqSARH0.net
>>182
敵に占領された拠点はそこにいるだけで戦功になるけどあれは敵の士気を削れるからだしなぁ

185:名無し曰く、 (アウアウウー Sa39-3+h2)
22/07/17 20:49:11 wOi7z50qa.net
ご所望あそばされてたから大事なアイテム献上したのに献帝の野郎畑に捨ててやがった
滅べ漢室

186:名無し曰く、 (ワッチョイ da34-GsVe)
22/07/17 21:08:20 V6f3X/JJ0.net
玉璽の行方

董卓の乱で一時行方不明に → 洛陽の井戸から孫堅が発見 → 孫堅の死後孫策の手に → 孫策から袁術に → 袁術滅亡後曹操が回収して漢室に戻る
→ なぜか漢中の畑から発掘され張魯の手に → 張魯降伏後曹操が回収して漢室に戻る
→ なぜか漢中の畑から発掘され劉備の手に → 劉備皇帝を名乗る

畑に捨てるのは献帝の特技なのでは

187:名無し曰く、 (ワッチョイ 5503-3+h2)
22/07/18 03:41:33 l0SE+e9x0.net
各国が「俺達の主人が玉璽を手に入れた!」と書いた書籍を裴松之が引用した結果、演技で玉璽の動きが凄まじいことになってしまっているように感じてしまう…
横山だと流石に玉璽テレポートがおかしいからかスペアの玉璽が作られていると無理矢理理由づけしていたような気が

188:名無し曰く、
22/07/18 14:52:15.92 /ExFofPG0.net
確かと投網漁をしていた漁師が、玉璽が網にかかってるを発見した,ってのもあったような・・・

189:名無し曰く、
22/07/18 15:03:02.20 dfonRU9f0.net
考古学者が玉璽をあらかじめ地中に埋めておいてから、それをわざとらしく発掘して「世紀の大発見だ!」とか騒いでいるに違いない

190:名無し曰く、 (ワッチョイ da34-GsVe)
22/07/18 18:51:54 NL5lhIoQ0.net
陳勝・呉広がすでにそれをやっているしね

191:名無し曰く、
22/07/18 21:46:23.70 Vk12XtZ30.net
そういや陳勝って負けたとはいえ時代のキーマンになったのに
新武将の特殊枠にはなってないのな

192:名無し曰く、
22/07/18 22:55:39.17 NL5lhIoQ0.net
武力はあまり高く無い
知力・政治は明らかに低い
魅力は割と高めになるはずだが、70くらいがせいぜいか
野望と勇猛は最大、冷静は低い、義理も低めになりそう
7には無いけど、漢王室への敬意がパラメータ化されていたら最低値は間違いない
これじゃ登録されていても使えん……

193:名無し曰く、
22/07/19 05:47:51.26 Cuq4x6SJ0.net
>>191
11ぐらいでなってたはず
ていうか7って劉邦がいないんだよな
ライバルの項籍はいるのに

194:名無し曰く、
22/07/19 13:05:51.20 Cuq4x6SJ0.net
張良や韓信、蕭何までいるのに

195:名無し曰く、 (ワッチョイ da34-GsVe)
22/07/19 14:04:57 0c3xM1Mk0.net
ゲームシステム上、劉邦が献帝から位を授かったりすることになってしまうから難しかったんじゃないかな

196:名無し曰く、
22/07/19 16:32:08.98 +4Em2SIFa.net
劉邦がいたら献帝を諭してくれるかもしれん
「協よ、何があろうと大事な臣下の献上品を投げ捨ててはならん、皇帝失格じゃ」

197:名無し曰く、
22/07/19 16:35:25.09 vxJ6VMHOM.net
>>188
横山三国志がそれだったな。孔明に届けられた玉璽は河から見つかった

198:名無し曰く、
22/07/19 17:19:06.54 0c3xM1Mk0.net
>>196
「しかし、御先祖様はお子を投げ捨てて逃げられたとか……」
「なんだとこの野郎!!」

199:名無し曰く、
22/07/19 18:11:41.04 Cuq4x6SJ0.net
>>197
ああ、それだったか
言われてみれば漫画で見た気がする
何だったかはっきりしなくてもやもんしてたんた
ありがとう

200:名無し曰く、
22/07/21 05:46:34.30 2UQAdw5C0.net
>>197
畑もたいがいだが河もありえないよな
どういう経緯でそこにあったんだw

201:名無し曰く、
22/07/21 11:03:14.87 FnC+OeqF0.net
焼け野原になったところの古井戸から見つかるのも変だけどな
古井戸なんてわざわざ入るだけで大変なのに何があるかどうかもわからんもの何のために降りて探すんだよ

202:名無し曰く、
22/07/21 12:26:29.71 y20AM5Jg0.net
火事(焼き討ち)の熱から逃げるために後先考えずに飛び込む
→復興部隊が生き残りや少しでも利用できるものがないか片端から調査する
で一応まだ筋は通る方でしょ

203:名無し曰く、
22/07/22 14:32:49.16 MWxUXkoo0.net
>>200
うろ覚えだが袁術が滅亡した際に行方不明になった玉璽が今巡り巡ってここに、みたいな事言ってたような
まず袁術が滅亡したからって行方不明になるのがおかしいし、(曹操を始めとする君主達が血眼になって探したはず)価値がわからん誰かが拾ったとしてもそれをあえて投げ入れでもしなきゃ川に落ちたりせんだろうし

204:名無し曰く、
22/07/22 14:47:09.89 mMaJ69bz0.net
>>203
袁術滅亡後に、袁胤が捕らえられて玉璽を没収され、曹操のもとに届けられて確認されているので
漢の朝廷に戻っているのは間違いないんだよね……。
諸葛亮はその事を知らなかったにしても、自分らに都合良く考えすぎている。

205:名無し曰く、
22/07/22 14:50:20.89 K02Vo91aM.net
そもそも劉備の血筋も都合良く解釈してるんじゃなかったっけ?

206:名無し曰く、
22/07/22 14:53:00.88 mMaJ69bz0.net
劉備の血筋は献帝の前で確認されて絶対間違いないという事になった
(少なくとも演義や横山三国志においては)

207:名無し曰く、
22/07/22 15:44:54.91 dte3Rud+0.net
演義だとわざわざ家系図お披露目してたからな
でも公孫瓚と同門だったりするんで史実でもただの筵売りでは無かった模様

208:名無し曰く、
22/07/23 20:03:24.85 vTafJgkU0.net
>>207
なんか当時の皇帝の前で家系図広げてその端っこに劉備がそいつの子孫かもしれないのがいる,って感じだっけ

209:名無し曰く、
22/07/23 22:33:42.39 mqVDyVz50.net
端っこにいる程度のやつの子孫かもしれないって程度で正当な後継者面できるのってもはや詐欺師でしかないよね

210:名無し曰く、
22/07/23 22:35:53.76 YuNmIIJp0.net
でもお前ら平民じゃん?で返せるのは強い

211:名無し曰く、
22/07/23 23:18:50.27 fdA1WZs10.net
どのみち蜀呉は一貫して賊扱いだから・・・・

212:名無し曰く、
22/07/23 23:50:18.17 LXIyHzL10.net
>>209
「端っこにいる程度のやつの子孫かもしれないって程度」から「一族の最高有力者(献帝)のお墨付き」にランクアップしちゃったから
親族間の問題であって外野がとやかく言う事では無い、とすれば異論を差し挟む余地は無く
皇帝の認可に異を唱えるのか、とすれば劉備を詐欺師呼ばわりしたら献帝の名において死罪
仮に詐欺師でしか無いとしても最高権力者を騙しきった時点で劉備の勝ち

213:名無し曰く、
22/07/24 07:24:36.03 vDVnhsmW0.net
>>212
演義の話じゃね?

214:名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-Erzq)
22/07/25 17:24:15 ZBTGAjLg0.net
>>207
史実だと色々違ったりするよな
確か桃園の誓いも演技の創作で実際には劉備が金で関羽と張飛を雇っただけ,とか言われてるし

215:名無し曰く、
22/07/26 17:08:53.23 DFpIzsby0.net
まぁ考えてみたらあんな会ってすぐに「生まれた時は違えど、死ぬのは同じ日、同じ時」とならんよね

216:名無し曰く、
22/07/26 18:10:40.35 +4uiB6O+0.net
花関索伝では
「劉備・関羽・張飛が桃園で義兄弟の誓いを交わした際、すでに妻子があった関羽と張飛は、未練を絶つため、互いの家族を殺すことにする」
だからな
中国人の発想は理解できない

217:名無し曰く、 (ワッチョイ d1a6-Prbs)
22/07/26 20:35:33 xhSVHR500.net
張飛はいざ関羽の妻子のところへ行ったら流石に可哀想になって見逃してやるんだよね
それが後の花関索な訳ですが張飛の妻子が見逃されたとか後々子供と再会したとかは一才無いの流石は関聖帝君

218:名無し曰く、
22/07/27 18:22:21.44 FLvCp2iU0.net
>>216
まぁ自分が助かるためだったら、敵に猛追されてる状態で息子や娘を馬車から放り投げてもまぁセーフって感じだったみたいだしね
「父や夫の憂いとなるくらいだったら、潔く命を断てい!」って感じなのかな
全く理解出来ないけど

219:名無し曰く、
22/07/27 20:07:29.66 iD1Tltmu0.net
もっと凄いのは水滸伝で、仲間を入れる時に「元の生活に戻れないように家族を皆殺しにして貴方を犯罪者扱いにしておきました」がまかり通ってしまう事
敵にやられてやむなくそうなったのなら仕方が無いが、なぜ味方がそんな事をやるんだ

220:名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-Erzq)
22/07/29 17:41:58 IbIGXoX60.net
>>219
それ同じ事を敵にやられて「この恨みと家族の仇を倒す為にあなた方の仲間となります」ってなる展開の方がまだ納得いくぐらいの仕打ちだよね

221:名無し曰く、 (ワッチョイ 39bc-Erzq)
22/07/29 19:26:32 IbIGXoX60.net
>>216
自らを追い込むため退路を断つ、ってのは分かるんだがその方法がね・・・

222:名無し曰く、
22/07/30 17:34:25.77 Io+PqEvT0.net
>>220
それを恨みに思って仲間入るのもやめるってなってもおかしくないよなw

223:名無し曰く、
22/07/31 16:24:25.29 rs+uPB+A0.net
>>215
結果的に蜀や漢中を手に入れただけであの時点ではまだ何者でもなかったしな
演技だと劉勝の宝剣を持ってたから、とか一応理由あったけど

224:名無し曰く、
22/07/31 17:20:58.33 41hd3gHb0.net
あの宝剣って吉川英治の創作じゃなかったっけ
あの剣があるのに、わざわざ雌雄一対の剣を新しく作らせて、以降一度も登場しない
宝剣なので実戦で使うのはもったいなかったんだろうか……

225:名無し曰く、
22/07/31 17:23:02.51 41hd3gHb0.net
そう言えば、身分保障の品があるんだったら、献帝の前で家系図を確認する時に
「先祖伝来の宝剣があります」
「これは間違いない」
という会話が無いと不自然だよね
その時までに作者が忘れてしまったのか……?

226:名無し曰く、
22/08/03 06:55:57.82 oVtRPX1ba.net
張飛がわざわざ返してくれたのにそれ以降全く出てこないよね

227:名無し曰く、
22/08/04 14:14:21.37 /vySlVG3a.net
>>224
そもそも劉備の親のエピソードが吉川英治の創作らしいからな
たしか劉備が親に当時高価だったお茶を買ってあげようとして、その資金を黄巾族に奪われた
でそれを取り返してくれた張飛へお礼として渡したのがあの宝剣
そのエピソード自体が創作だったらそりゃあの宝剣も創作だよね

228:名無し曰く、
22/08/04 15:49:11.59 5jrah2ks0.net
張飛の前歴が鴻氏という豪族の武将になったり
芙蓉姫というヒロインを出してみたら後で辻褄合わせに困ったり
割と先走ってしまったふしがある……

229:名無し曰く、
22/08/04 17:50:17.82 cTurdcPu0.net
それを丸々トレースしてる横山光輝って何も問題にされなかったの?

230:名無し曰く、
22/08/04 18:20:06.06 1IscGjF0a.net
>>229
横山光輝は、テンポとしては吉川英治を参考にしたけど、羅貫中の演義を含めた何冊かを読み比べながらストーリーを練ったと説明してる

231:名無し曰く、
22/08/04 19:47:28.45 FY03LfDd0.net
しかし吉川英治三國志で一番面白いのはお茶を買いに行く創作話だったりする

232:名無し曰く、
22/08/05 23:35:52.68 smuya9ik0.net
スマホ版は何か変更点ありますか?

233:名無し曰く、
22/08/06 11:00:48.47 lOYUwkAg0.net
プレイ報告があまり無い
とりあえずPSP版がベースのようだ

234:名無し曰く、
22/08/07 18:14:52.33 DC3vFcQF0.net
>>230
言われてみると色んな内容の三国志関係の書物の設定が混在して感じはするね
漫画にする上で面白そうなエピソードは多少無理があっても取り入れて行ったんだろうな

235:名無し曰く、
22/08/11 20:32:24.24 HSFhtY1f0.net
>>218
ちなみにそれも3回繰り返した時に流石に夏侯嬰がキレたらしい
劉邦は「君主を怒鳴りつけるとは!」とその場で処断しようとしたが、夏侯嬰がいなくなると馬車を動かす御者がいなくなるからやめたそうだらしいんだが
それだと逃げ切った後処断されそうだが大丈夫だったのかな?

236:名無し曰く、
22/08/12 18:59:03.89 jY5FNwqha.net
>>235
まぁ結果的に劉邦本人も夏侯嬰の働きで助かったわけだし、お咎めなしで済んだんじゃね?

237:名無し曰く、
22/08/17 14:24:08.02 heO78WwP0.net
>>235
確か助けた息子と娘の親や親族(劉邦からしたらや嫁や義両親)にめっちゃ評価されていて処断しように出来なかった、とか見たことあるような

238:名無し曰く、
22/08/18 18:14:59.75 phvR9k5A0.net
>>232
特に大きく変更された点はこれといってないっぼい
シナリオはコンシューマバに準拠してるみたい

239:名無し曰く、
22/08/19 23:26:38.11 9RyRwPM9a.net
久しぶりにやろうと思ったらPS2本体は動くのに
コントローラーがいう事をきかん
スマホ版やるしかないか・・・

240:名無し曰く、
22/08/20 15:21:59.87 XXGuTkRa0.net
>>238
アイテムコンプリートしたら新武将作成時にボーナス付くのってスマホ版でも引き継がれてるかな?

241:名無し曰く、
22/08/20 17:04:03.99 Qj3sgdQQ0.net
下手に「古い原作から大幅バージョンアップしました」とやっちゃって、まるで別のゲームになってしまうよりは、
特に変更点も無く昔のまま出してくれるだけで幸せなのかも知れない……。

242:名無し曰く、
22/08/20 20:18:17.84 Dttez6cEa.net
難易度低いって言われてるが膠着したら面倒臭いよな。勝手に負け戦してごっそり降伏するし

243:名無し曰く、
22/08/20 21:58:47.29 1R/28+qV0.net
>>240
スマホ版でも引き継がれてる
PC版では無かった仕様だからびっくりした

244:名無し曰く、
22/08/21 11:08:36.62 L85OGDre0.net
>>242
どう考えても勝てるわけないだろ、って戦争しかけたりするしね
孫策相手に海を越えて攻めに行ったり

245:名無し曰く、
22/08/22 18:38:12.37 UgvRJHpk0.net
>>244
ただでさえ戦力で負けてる上に、水軍持ちが1人もいなくても攻めたりするからな
もしプレイヤーが操作してても勝てそうにない

246:名無し曰く、
22/08/22 19:16:39.29 Kmgi1inO0.net
90年代は孫家の独壇場だからな。曹操歩兵しか居ないから弱いのよね

247:名無し曰く、
22/08/22 19:24:22.48 aXf3Zcld0.net
オープニングの最後の方でバババって出て速攻で消える武将ってこれで合ってる?
自信がないのにはハテナを付けた
張飛、関羽、趙雲?、周瑜?、誰?、曹操(上)劉備(左)孫権(右)、諸葛亮

248:名無し曰く、
22/08/22 19:43:58.73 uzTgIVs/0.net
これでしっかり確認できる
URLリンク(www.youtube.com)
張飛、関羽、呂布、周瑜、趙雲、曹操(上)劉備(左)孫権(右)、諸葛亮

249:名無し曰く、
22/08/22 20:16:08.64 aXf3Zcld0.net
>>248
即レスありがとん
横山三国志から入ったんで呂布はわからんかったなぁ
趙雲のイメージはいまだに痩せたドカベンの山田太郎だわ

250:名無し曰く、
22/08/25 22:59:26.27 i67xDKt80.net
>>249
最初に入った媒体のイメージって強く残るよね
三国無双から入った俺は初めて横光の趙雲を見た時なんとも言えない気分になったし

251:名無し曰く、
22/08/31 19:39:10.53 D1Px+U28a.net
>>245
楼船どころか水軍持ちが1人もいないのに楽浪から呉を攻めたりするからな
君主だったら方針を防備にしとけばいいが、他の役職だとどうしようもない

252:名無し曰く、
22/08/31 20:40:53.12 aTOWDobW0.net
CPUの仕掛ける基準ってなんなんだろうか
たまに明らかに戦力負けてても攻めたりするよね

253:名無し曰く、
22/08/31 21:08:10.68 ZfAv2kUe0.net
戦争開始した時いきなり士気10になってて
罵声を浴びて帰っていった事もある

254:名無し曰く、
22/09/01 23:22:10.08 +5x06lhnM.net
むしろ敗戦なのにほとんど損害が無いからラッキーなんだよね。
楼船入手されてガチガチの殴り合いでボロボロに負けるのが一番ツラい。

255:名無し曰く、
22/09/09 00:20:56.71 LuBeavj10.net
成人したカコウボウが半年で切られてて泣いた

256:名無し曰く、
22/09/11 08:24:41.84 r4Swx/Fb0.net
劣勢の勢力から巻き返すプレイをやりたいんだけど一般武将じゃ難しいね
自分が所属してる都市は耐えるけど他の戦線が崩れていく

257:名無し曰く、
22/09/11 12:38:26.37 rvPPMJtu0.net
太守までいけると楽なんだけどね。
完全に一般ということは能力値も低いからあれこれ工作したり戦場で活躍するわけにもいかず。
相手国の武将の親密を42にして訪問を繰り返すしかないかなあ

258:名無し曰く、
22/09/11 13:05:54.39 YDQ2C5mS0.net
最後の一国にまで押し込められて、君主が寿命で死んで後を押しつけられ、
全員解雇して野に下り、敵国の天下統一を見届け、
異民族に攻め込まれて滅びる中国を尻目に自分だけ日本に脱出する

259:名無し曰く、 (ワッチョイ adbc-EzVQ)
[ここ壊れてます] .net
>>253
敵側で似たような状況見たことある
その時は相手士気が残り10ぐらいでなんとか上陸してきたがそんな士気で相手になるはずもなく、簡単に2部隊撃破→退却になってた
CPUはこうなると分からなかったのだろうか

260:名無し曰く、
22/09/12 18:46:57.75 hV6tHX7d0.net
CPUの判断が完璧だと互いに膠着状態で全く動かなくなるだけだから
無謀な攻めを繰り返してくれた方がまだ有り難い
三國志7が有り難いのは、ここで「プレイヤー所属勢力だけが一方的に不利になる」というルーチンが組まれていない事だ
他勢力に物資や兵力の積み増しがあるとか、味方勢力から武将が次々に出奔するとか、
連合は「味方勢力1つvs敵全員」の構図しか組まれないとか、
他勢力の計略や引き抜きは自勢力にしか行われないとか、
そういうインチキが無い
確かにCPUのやる事はアホな事をやらかすが、それは敵も味方も平等にやらかしてくれるからゲームが動く

261:名無し曰く、
22/09/13 02:38:34.13 n831AuYU0.net
それはあるよね
そもそもある程度アホでもないと大して水軍能力もないのに孫一族相手に赤壁で戦うやつなんていないわ

262:名無し曰く、
22/09/13 19:15:25.94 tMqo2rTo0.net
さっき戦争で、守備側の太守として出陣したんだが、かなりギリギリで守り切れるか、どうか状況に追い込まれた
なんとかいけるか、となりかけた時に味方武将の1人が「この戦勝ち目がないと判断した」とか言い出して勝手に動き出したんだがあれって何を基準に判断してるんだ?
結局自分とそいつ以外の武将の奮闘の甲斐あって守りきれたから良かったけど

263:名無し曰く、
22/09/13 21:07:39.64 rVDy0J+i0.net
たぶん士気と兵士数じゃないかなあと思うのだけど確証は無い

264:名無し曰く、
22/09/13 23:54:44.27 vZvjNEaW0.net
包囲とか達成されたんじゃ?士気低いと勝手に帰るよ

265:名無し曰く、
22/09/16 22:02:50.68 jh4FSfGtM.net
>>22 くそ!!こんな駄洒落でwww

266:名無し曰く、
22/09/19 16:45:24.69 5/mboNen0.net
>>262
防衛戦で武力低い文官を後ろに回り込ませて、敵が制圧した拠点押さえさせてた時にそれ言い出して腹立った事ある
お前があと数ターンそこを押さえてその間本陣で持ち堪えたら相手は勝手に帰るってわからんのか

267:名無し曰く、
22/09/19 21:24:11.24 24tEe90s0.net
色んな都市を回って特技を習得しまくる資格マニアプレイ
自分が何やりたいのか分からなくなってくる

268:名無し曰く、
22/09/19 21:52:02.59 KeOzFqF40.net
無双と水軍と突撃を覚えたらどこかに仕官かなあ
どこに行くか毎回悩むが
とりあえず活発に戦争してくれるところがいいな

269:名無し曰く、
22/09/19 23:52:01.65 NjFnF56i0.net
俺は突撃覚えるの面倒だから騎馬拾いに行く派だな。独立後即買えるのは大きい

270:名無し曰く、
22/09/20 14:24:10.84 00uIWpAk0.net
>>268
突撃で思い出したけどCPUが普通の攻撃じゃなくて突撃を選択する基準てなんなんだろ
君主の命令か、太守の判断か知らんが騎馬を持たされた文官タイプが無双を持ちの武力の高い相手に突撃して、見る間に兵力が削られていくのをよく見るんだが

271:名無し曰く、
22/09/20 16:28:45.60 ryVVgS/5d.net
学術都市で発明覚えるまで滞在して港湾都市で水軍覚えたらスタートしてる
発明覚えてれば一般武将で微妙な能力でも仕事貰えるし…襄陽と建業に居れば在野も多いから交友関係もある程度広がるし…

272:名無し曰く、
22/09/20 16:43:11.27 KmhsRx8Y0.net
そこまで来たらもう最初から発明と水軍がある新武将を作った方がいいんじゃないだろうか
政治型で粘れば作れるよ

273:名無し曰く、
22/09/20 16:52:22.85 KmhsRx8Y0.net
武力型で無双・突撃・水軍・一騎・強行持ち
政治型で水軍と発明持ち
魅力型で聖痕と一騎持ち
この3パターンあればやりたい事が出来る

274:名無し曰く、
22/09/21 01:09:55.56 xmBXGQig0.net
政治型ってなんで水軍持てるのかが今一わからん
戦場で必要な能力なんだから将軍が持ってるのは分かる
太守だって防衛するんだから政治型が水軍あってもいいだろってのも分からんでもない
じゃあなんで軍師は持ってないんだよ?

275:名無し曰く、
22/09/21 07:43:26.40 v7UBsC+j0.net
将軍・軍師・万能は、能力の合計が多くなるけど最上限は低くなり、特技が少なくなるという
ゲームとの相性が良くない形だからねえ……

276:名無し曰く、
22/09/21 07:46:02.03 v7UBsC+j0.net
知力型でいいのを出すのが本当に難しい
まず絶対に欲しい諜報と偵察が揃う確率が5%しか無く、そのうえで鼓舞10%、収拾30%と欲しいものは確率が低い
大技は発明10%、鬼謀5%など極めて低い
虚報とか煽動とかあんまり使わないのばかり……

277:名無し曰く、
22/09/22 17:14:19.52 X2yPrrSd0.net
司馬懿の虚報で味方6人中3人が帰って行った
どうしろと言うんだ……

278:名無し曰く、
22/09/22 17:32:23.81 X2yPrrSd0.net
元董卓軍の楊彪軍になって北西部に押し込められ、長安・漢中・シドウが前線
他は全部曹操軍が制圧した
自分が太守をやってる長安は守り切れると思うが、他から突破されて滅びるんだろうな……
この末期戦具合こそ三國志7という気がしている

279:名無し曰く、
22/09/22 21:40:17.78 X2yPrrSd0.net
敵将を包囲してあと一撃で捕縛できるところまで行って
援軍に来てた奴が真ん中に連弩で乱射して
相手は捕縛されず無事帰宅
周りを囲んでいた見方がそれぞれ連弩で2発ずつ喰らった
下野して曹操に仕えて奴を殺す

280:名無し曰く、
22/09/22 22:54:47.01 X2yPrrSd0.net
楊彪軍の最強武将が長安を手土産に寝返った事で戦乱の終わりは5年は早くなっただろう
無事怨敵を撃滅すると(処断はしてくれなかったが)以降は何もせずターンを送るだけで天下統一された
後に曹操の死後丞相に推されるが異民族に攻め込まれて滅亡した
久しぶりにプレイしたけどやっぱり面白かったなあ

281:名無し曰く、
22/09/26 15:04:36.23 tOKfL09/0.net
>>279
あとちょっとってところでCPUが弩で倒して取り逃がすの腹立つよな
横取りされてもせめて捕まえさえすればまだ仕方ないか、ってなるんだけど

282:名無し曰く、
22/09/26 21:07:59.46 9kv1k/DJ0.net
>>281
弩で取り逃すのはまあこのゲームあるあるなんだけど
乱射+連弩で誤爆8連発はさすがに殺意が芽生えた
親密度42で暗殺するか国ごと滅ぼすか迷ったが後者にした
たぶんエンディングで丞相になった後に
昔の事を蒸し返して残忍な処刑を行ったと思う

283:名無し曰く、
22/09/26 22:24:10.07 ef3jaIpr0.net
弩でも捕縛できる時はあるけどそこは確率なのか何か条件あるのかどっちだろ

284:名無し曰く、
22/09/27 07:32:22.34 6XCNk9b50.net
確率だと思う
「弩でも捕まえる条件」や、「弩から逃げ切れる条件」というのは聞いた事が無い
(名馬アイテムを持っていれば捕縛されないというのは直接攻撃でも同じなので例外)

285:名無し曰く、
22/09/27 10:50:46.26 zdyEWUnEa.net
通常や突撃で部隊壊滅したものの這々の体で逃げ果せたというのが確率であっても良いよなと思う

286:名無し曰く、
22/10/06 18:12:10.29 kAH5LlaB0.net
>>282
誤爆8連発って事は中心になってる敵以外は4方向全部味方部隊か
そりゃ腹も立つよなw

287:名無し曰く、
22/10/06 21:44:51.03 G9ahwMcRa.net
CPUが乱射選択する基準って何なんだろう
意味がないどころかただ味方を巻き込むだけの場面でも使うよね

288:名無し曰く、
22/10/06 23:10:05.23 KnV7tdl90.net
本当に謎だ
まさか味方を殺しても功績が足されるとかじゃないだろうな
普通の軍隊なら功績低下して然るべきだが

289:名無し曰く、
22/10/11 15:46:01.50 n/wR29tt0.net
>>287
そのせいで味方乱射持ちに迂闊に連弩渡せないんだよな
自分の指揮下にいる時はいいが、CPUになった時にやばい事になる

290:名無し曰く、
22/10/14 20:19:20.47 ILRPuFfK0.net
我が君、無謀な攻めを繰り返し五虎将全員を失う

291:名無し曰く、
22/10/15 11:54:12.02 ZmWIxwIS0.net
無謀な攻めで優秀な人材が失われるのは腹が立つより悲しくなる
敵に寝返るだったらまだ戻ってくる事もあるが処断されたらそれまでだし

292:名無し曰く、
22/10/15 18:17:01.35 J2HjRVKl0.net
さっさと統一するに限る。給料カンストするからどうしようもねえになる

293:名無し曰く、
22/10/17 21:09:50.67 Mv0kK8v90.net
>>288
たまに壊滅寸前の味方にトドメさしてるの見るけど、あれで敵に捕縛される事あるんだろうか?

294:名無し曰く、
22/10/18 22:04:00.74 VNiNvX9X0.net
>>284
四方を囲まれた状態でもトドメが弩だったというだけで逃げおおせられるのはちょっと納得いかん
そういうシステムだと言われたらそこまでだけど

295:名無し曰く、
22/10/18 22:15:13.64 lXUtoftw0.net
「隣接する敵部隊が多いほど捕縛される確率が高くなる」というシステムはあったと思う
四方囲まれてたら100%捕まってもいいかも知れないな

296:名無し曰く、
22/10/18 22:27:06.79 GbkFvU5ja.net
実際は四方囲んでても捕縛する確率多分50%もないよね・・・

297:名無し曰く、
22/10/19 14:32:02.65 mYJ986kS0.net
趙雲みたいな猛将が血路を切り開いて逃げることもあるから囲んだ部隊数だけでは決まってなさそう

298:名無し曰く、
22/10/19 17:31:08.33 iHRviucC0.net
>>293
流石にないだろw

299:名無し曰く、
22/10/22 15:44:02.14 dQjiuiHk0.net
>>294
四方囲まれてようが、敵陣の最奥だろうが普通に逃げていくからなw

300:名無し曰く、
22/10/22 21:50:21.69 piiWx4wM0.net
まあ、この手のSLGなら逃げても何かしら動きがあったんだろうとは理解できるよ
それに比べて常に個人の動きが見える無双ゲーだと倒した敵がなんで消えて捕まえられないのか意味が分からん

301:名無し曰く、 (ワッチョイ 79bc-QQLF)
22/10/30 14:10:40.81 YN7PrUfo0.net
>>300
言われてみれば無双だとその場で仕留める以外は絶対無事に逃げ延びるな

302:名無し曰く、
22/10/30 14:30:30.67 nv3A2pM1a.net
そして逆に7では戦場で討ち取られる事がないんだよね

303:名無し曰く、
22/10/30 16:26:41.82 foQ5Iq2r0.net
質問
昔、ナムコの三国志をやって面白かった思い出があります
今、スイッチで出てる三国志14(13)やってもできるでしょうか?

304:名無し曰く、
22/10/30 18:02:34.10 2Wi5or5D0.net
できる
知らんけど

305:名無し曰く、
22/11/01 09:11:31.28 UlkWn5f40.net
>>303
「面白かった思い出があります」「できるでしょうか?」
前後の文章が噛み合ってないのでよくわかりませんがSwitch本体を持っているならSwitchのゲームは出来ると思います

306:名無し曰く、
22/11/01 09:33:16.51 0LTHvcAX0.net
なぜナムコ三国志や三國志14のスレで聞かないんだ

307:名無し曰く、
22/11/01 22:06:06.11 w4blAtoy0.net
>>305
ナムコの三国志は30年前ぐらいにやって楽しかったんだよ
当時コーエーの三国志は難しくてよほど好き者じゃないと
やれないと聞いたものでして
「やれる」というのは楽しめるかということなんだが
難しかったらやってられないし
ゲームはここ15年モンハンしかやってない

308:名無し曰く、
22/11/01 22:51:30.91 My7e3Dee0.net
30年前というと三國志Ⅲかな?
その頃のと比べるとシステムが複雑になってたりややこしくなってたりすることもあるけどゲームの難易度自体は下がってるので一通り遊ぶだけならできると思うよ

309:名無し曰く、
22/11/02 03:34:04.01 4i5wHYFd0.net
7やれ

310:名無し曰く、
22/11/05 14:47:35.58 +70jcZf30.net
>>307
俺の個人の意見だが多分大丈夫
三国志シリーズで初めてプレイしたのが7だったが特に難しいとは感じなかった

311:名無し曰く、
22/11/05 14:48:43.63 +70jcZf30.net
あ、よく読んだら三国志14についての質問だったか
すいません

312:名無し曰く、
22/11/06 21:08:14.40 OTpFs6Mr0.net
ふと思い立ち300年endを狙ってがプレイし始めたが今までは気にしなかった同盟勢力から共同作戦がマジでうざいな
頼むだけ頼んで攻めないし、かと言って断ったら何度も言いにくるし
戦略的にまだ同盟解消するわけにいかないし我慢するしかないのか・・・

313:名無し曰く、
22/11/12 19:55:44.28 9Sb9VVLQ0.net
>>312
他の条件考えると君主か軍師じゃないと達成できそうにないしな
というかそもそも共同作戦に口出しできる立場じゃないとCPUが勝手に受ける→期限が過ぎる、になるだけだし

314:名無し曰く、
22/11/12 21:51:55.03 78iiTIFm0.net
人がいなさすぎて自分の書き込みを見失うことあるある

315:名無し曰く、
22/11/13 06:14:05.12 LqDClQ4a0.net
同盟国からの依頼に応じないのを繰り返してると名君主エンドにならなくて覇王エンドになるんだっけ
家臣達が「殿は変わってしまった」「これで本当にいいのだろうか」と不安を口にしつつ
300年の繁栄をもたらして後世から讃えられるという大逆転を見た事がある

316:名無し曰く、
22/11/13 19:15:39.91 gsRBCs2+0.net
武術大会で怪我させるとか蛮族かよ

317:名無し曰く、
22/11/13 20:11:30.84 LqDClQ4a0.net
中国人だよ……

318:名無し曰く、
22/11/14 16:24:53.37 v4zZL2RDM.net
空手でも柔道でも怪我はつきものだけどな

319:名無し曰く、
22/11/19 01:23:41.01 fLVGp7q50.net
ちょっと新武将だけの勢力作って漢詩大会開いてみたんですけど、審査員に『阮瑀』さんが出てきました。当然ながら登用も発見もしていませんし(そもそもどこに居るのかも分からない)、ちょっと今モヤモヤしています。何か分かったりしませんかね······?
(シナリオは189年、漢詩大会は191年7月。次勢力の知力・政治は80〜70程度がほとんど)

320:名無し曰く、
22/11/19 04:19:04.82 z8s8voNW0.net
第三者のくせに漢詩の感想だけ残していく奴が三国志7の世界には3人いる
同時代の顔グラ付き特定人物でプレイアブルじゃないのはそいつらと献帝霊帝ぐらいか

321:名無し曰く、
22/11/19 04:41:41.73 bAWGGVKB0.net
>顔グラ付き特定人物でプレイアブルじゃない
貂蝉もかな
華佗とか、仙人たちとかがプレイアブルになっている珍しい作品だけど、
さすがに詩人や隠士は能力の付けようが無いか

322:名無し曰く、 (ワッチョイ 4b89-AieI)
22/11/19 08:09:31.76 fLVGp7q50.net
あ本当だ建安七子の一人だ······
ありがとうございます。

323:名無し曰く、
22/11/19 12:22:45.09 8LGjNCpY0.net
小勢力で大会開かれるとNPCによる漢詩辛口評価連発には笑う

324:名無し曰く、
22/11/19 13:20:05.96 bAWGGVKB0.net
知力・政治力で上から5人が選手として出てしまい、審査員には脳筋しか残っておらず
とりあえず適当に褒めてみたものの、ゲストの詩人たちが辛辣な評価を下した時のいたたまれなさ
特に脳筋武将が「韻の踏み方がなんとも美しいな」とか言っちゃった後で
ゲスト詩人が「これで後は韻の踏み方ができておれば……」とか言い出した時は泣けてくる
後で「俺に恥をかかせやがったな」と襲いかかっても不思議は無い

325:名無し曰く、
22/11/19 22:30:04.74 fLVGp7q50.net
漢詩の評価だけ残していく人は『阮瑀』さんと『応瑒』さんと『徐幹』さんの三人ですか。
確かに全員建安七子だ······(明らかに没年過ぎていても登場するのは気にしたら負け)

326:名無し曰く、
22/11/19 23:13:17.25 fLVGp7q50.net
自分が軍師の時
『補修をやらせてみたいが誰に頼めばいいだろうか』と問われて、選択肢に出てきた武将全員が同じ戦闘(100)だったので適当に選んだら『ううむ、名声を考えると〇〇にやらせてみたいな』との返答が返ってきました。
能力値や内面が同じ場合は名声によって判断されるんですね······(誰が分かるか、と突っ込みかけました)

327:名無し曰く、
22/11/19 23:22:25.99 fLVGp7q50.net
>>325
あっ違う!『阮瑀』『応瑒』『徐幹』『劉貞』の4人だ!他の三人(孔融、王粲、陳琳)は武将として登場してる······

328:名無し曰く、
22/11/20 07:02:00.86 9f5Ilqs/0.net
>>326
○○(選んだ武将)には他のことをやらせたいから△△に頼むとしよう
みたいな場合もあるぞ。なら最初から選択肢に出すなw

329:名無し曰く、
22/11/20 15:40:23.05 7fLb0JPV0.net
>>324
「むう、素晴らしいな」の後に「今一度基本から〜」とか言ってるからなw
詩の発表が進むにつれギスギスした雰囲気になってそうだw

330:名無し曰く、
22/11/20 17:07:47.17 Ca3/GY6Ea.net
ところで「最近〇〇がわしに不満を持っていると聞いたのだが」って質問って讒言したらどうなるの?
いつも否定してるから、否定したら庇った相手との親密あがるのは知ってるんだけど

331:名無し曰く、
22/11/20 17:18:26.61 P+sl/0HB0.net
讒言すると対象の親密度が下がるし会ってもらえなくなる

332:名無し曰く、
22/11/20 17:37:05.57 lJIeo6y50.net
味方武将の功績を下げたところで自分に利益があるわけでもなく、
下がる功績も微々たるものなので体勢に影響が無い
君主から対象武将に嫌いフラグが付いて数ヶ月後に解雇されるとかでもないと讒言する意味も無いし、
本当にそんな事になったら自制力にはデメリットしか無いので誰もやらなくなる

333:名無し曰く、
22/11/20 20:03:02.01 hKirYrzDa.net
なんか感じが悪いなと思って讒言選んだことなかったがやっぱりメリットないのね

334:名無し曰く、
22/11/20 20:26:43.54 bqikn5e50.net
反董卓連合シナリオ用の兄弟登録武将を作るために何進や張角を親にしていると、うっかり黄巾シナリオで始めたら急に現れたり後継いだりしてビビる

335:名無し曰く、
22/11/20 21:04:05.82 k+t6z8z+a.net
君主の質問で1番意図がわからんのが「次のうち最も〜」ってやつ
合ってても間違ってても対象に対し何かするわけでもないし
まぁただの世間話レベルのつもりなのかもしれないが

336:名無し曰く、
22/11/20 21:23:43.88 9f5Ilqs/0.net
発言力上げるためのイベントだと思ってる

337:名無し曰く、
22/11/21 07:54:35.77 gZcUx9IT0.net
メリットはなくても魏延でプレイして楊儀について聞かれたら讒言するよね
そんなフレーバー

338:名無し曰く、
22/11/23 09:03:11.35 6Z20e50m0.net
君主でスタートしたらしばらくは内政に専念すべき?
徴兵する金が無いし内政値低いし

339:名無し曰く、
22/11/23 09:50:49.77 Dqs+qNQy0.net
>>338
初動は大抵どこの勢力も内政やってるからそれでもいいかも。最序盤はどこの都市もガタガタなので下手に攻め込むと干上がる恐れあるんですよねぇ······

340:名無し曰く、
22/11/23 13:53:36.15 qjSXcOgY0.net
下手に空白地に手を出して財政難に陥り、手薄になった本拠地を敵に落とされて詰む事が結構ある
189年の孫堅がよくやられる
よほど在野の人材が眠ってる、189年の許昌みたいなとこでなければ行かない方が良い
それより弱小勢力を潰した方がまだいい

341:名無し曰く、
22/11/27 08:01:17.87 KBVteZ5I0.net
郭嘉・荀彧・程昱の漢詩無双いつ見ても笑うわ
知政80でもボロクソ言われるのに能力上げて勝てるのかこれ

342:名無し曰く、
22/11/27 08:26:24.91 NEXl67zO0.net
さらに曹操軍には詩人の曹植や孔融が加わる……。
80だとまだまだ評価は低い。
けどプレイヤー担当武将は100まで上げられるうえに、書物を買って+10できるから最終的には確実に勝てるようになるよ。

343:名無し曰く、
22/11/27 08:41:50.24 KBVteZ5I0.net
110でやっと確実かぁ
武力110でも必殺一回で逆転されかねない一騎討ちよりマシかな

344:名無し曰く、
22/11/27 09:01:37.10 NEXl67zO0.net
90台後半(荀彧らと同じ能力)なら互角。自分の他に4人来るのだから、全勝したいのなら数値が互角では難しい。
彼らを圧倒するような能力値となると、基本100+書物5~10という事になるからね。

345:名無し曰く、
22/11/27 14:45:47.29 ut1CIp6m0.net
脳筋の俺武将が漢詩大会に出るも、酷評の嵐に耐えかね
「なんだとこの野郎ッ!」とブチギレ、武術大会にしてしまった
という妄想

346:名無し曰く、
22/11/29 08:46:00.50 BButeUWj0.net
能力80はかなり高い印象があるけど武術大会基準で考えたら三流ギリギリの二流レベルって感じなのかな

347:名無し曰く、
22/11/29 08:58:04.15 ohYkEm7g0.net
地元じゃ負け知らずの豪傑だけど「世の中には凄い奴がまだまだいるんだ」って愕然とするくらいの感じかな?

348:名無し曰く、
22/11/29 10:34:01.80 6dM8oQDk0.net
つまり?道栄……
7では全体に能力が下げられてるから70だったっけ

349:名無し曰く、
22/11/29 10:34:30.32 6dM8oQDk0.net
ありゃ、表示できてない
ケイドウエイの事ね

350:名無し曰く、
22/11/29 22:53:26.66 FiTO+9wv0.net
雷薄見るとついつい切ってしまう

351:名無し曰く、
22/11/30 08:09:25.10 pQSl7x0S0.net
たまに斬られる劉備
延々解放される曹操

352:名無し曰く、
22/11/30 09:05:42.61 FFqyJGdcM.net
だいたい斬られる張飛
斬ったら後が怖い関羽

353:名無し曰く、
22/11/30 09:13:37.26 n6WQLPKHr.net
俺と逆だ
曹操は馬が無くなるとかなり心配になる
劉備は呂布や趙雲の一騎みたいに補正があると思ってる
>>350
張ガイもですな
君主やらんけど

354:名無し曰く、
22/11/30 17:36:35.96 IGvcEOVp0.net
194年〜197年シナリオの公孫瓚って袁紹に勝つ事あるんだな
攻め込んできた袁紹返り討ちにして、しかも捕まえて斬ってた
珍しいものを見た

355:名無し曰く、
22/11/30 17:56:21.60 pQSl7x0S0.net
曹操とその周辺勢力の動き次第で袁紹下す公孫瓚ごく稀にあるよね
その先が続くかは大分厳しいけど

356:名無し曰く、
22/11/30 23:47:28.86 qxIAUU7M0.net
いつものパターンと違うことが起きるとちょっと面白い
189年の劉備はたいてい袁紹に滅ぼされるけど
たまに勝つと袁紹配下を吸収して一大勢力になったりする

357:名無し曰く、
22/12/01 02:21:40.11 zLHkMQP10.net
劉備が勝つのは見たことが無いなあ
滅びるのを前提に親密度を上げておいて、滅んだらすかさずスカウトに行くのが定番

358:名無し曰く、 (ワッチョイ 77d1-NCza)
22/12/01 07:33:01.78 v9PNx8as0.net
荊州から呉まで平らげた袁術見た時は感動した
死んだ後は後継者がぐだぐだやって滅ぶのは袁紹と同じだった

359:名無し曰く、
22/12/01 14:49:29.34 u/eBunsgM.net
空白都市に1部隊で攻め込んだら敗北してて草

360:名無し曰く、
22/12/01 19:43:28.22 VVpEgPn20.net
>>357
俺もそれやるわ
関羽を筆頭に優秀な人材揃ってるし
7は劉備自身もそこそこ優秀だしね

361:名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-Qfv1)
22/12/01 23:01:52.69 sUL7NxO2a.net
張飛が虚報喰らって真っ先に退却するし、挑発に乗りまくってどうしようもなくなるので優秀かというと…

362:名無し曰く、 (ワッチョイ bfd9-Y8v5)
22/12/01 23:17:17.64 U1YOWMHx0.net
他にいるのは簡雍だけだけどそれ以前に三兄弟すら大した軍備も整えられないまま攻められて滅ぼされるんだよな

363:名無し曰く、
22/12/01 23:31:18.74 zLHkMQP10.net
張飛はとりあえず手紙1枚送って連絡先を確保しておき
名簿からいなくなっていたら「斬られたか……」と把握できる

364:名無し曰く、
22/12/02 03:09:29.04 4t5OUvjo0.net
自分が操作する以外で劉備が袁紹に勝ったの見たことないな

365:名無し曰く、
22/12/02 11:21:25.04 6cqwYHwP0.net
張飛vs趙雲の観戦したらお互い必殺して90に減った時の優勝確実感よ
なお関羽に負けて無駄になる模様

366:名無し曰く、
22/12/02 17:48:54.10 6A77EwUM0.net
関羽か劉備で操作しないと勝てる気がしないぜ
こいつらなら事前の軍備もちゃんと整えられるし

367:名無し曰く、
22/12/02 19:54:41.48 PM2sGVA7a.net
つい新武将でやっちゃうんだけど分かる人いる?
好きな武将でやりたいけど思い入れあるゆえに「こいつはこんなことしないよな」とか思ってしまって邪魔になってしまう感じ
かと言って好きでもない武将でやりたくないしで色んな勝手な脳内設定の新武将が増えていく

368:名無し曰く、
22/12/02 20:01:36.64 OdIOEMMC0.net
プレイ時間の99割は新武将勢力の新武将君主プレイ
一族(総勢30人)の結束こそ正義

369:名無し曰く、
22/12/02 21:02:20.41 EcXpLItz0.net
>>367
「こいつは武力60台であって、武力90知力90に成長したこいつは見たくない。だが、本当にそうすると戦争に勝てない」
というジレンマは分かる
だから続編では能力成長に上限が設けられたのだろうけど、今度は大逆転ができなくなって、成長システムの意味があまり無いような……

370:名無し曰く、
22/12/02 22:34:39.66 PM2sGVA7a.net
無能でも自分が色々設定を練って名前とか顔とか特技とか吟味した無能だと愛着湧くのわかる。
列伝のフレーバーテキストに「先が思いやられる」とか書かれたりするのも面白いが、交友ですぐに魅力が高くなって美人とかの扱いになっちゃうのに少しモヤっとしてる

371:名無し曰く、
22/12/03 16:39:08.88 kVaTo3BY0.net
列伝が自動で書かれて、しかも変化していくというのは面白いね
パソコン版ではその機能が無い代わりに、自分で自由に文章を入力できる

372:名無し曰く、
22/12/08 19:06:27.37 tdB61rZd0.net
発売されて20年経つのか
レトロゲーでいまだにプレイするのは三国志7とSFCドラクエ3くらいだなぁ

373:名無し曰く、
22/12/08 20:51:46.76 3g/hb80Ba.net
>>364
プレイヤーの介入なしで袁紹に勝てるの曹操ぐらいじゃない?

374:名無し曰く、
22/12/14 01:48:26.03 5+Occxv20.net
登録武将でプレイする
時間の末尾で誰に仕えるか決める
1.2:189年董卓
3,4:189年袁紹
5,6:189年曹操
7,8:194年袁紹
9,0:194年曹操

375:名無し曰く、
22/12/14 01:48:50.54 5+Occxv20.net
3だった
189年袁紹か

376:名無し曰く、
22/12/15 17:27:02.88 1L8iEQVI0.net
無双も水軍も突撃も無いと、一人で負け戦をひっくり返すのは無理だね……

377:名無し曰く、
22/12/15 17:59:49.01 ymEYDJnl0.net
敵に囲まれながら死に物狂いで総大将狙って敗走させても普通に戦が続行した時の気持ち

378:名無し曰く、
22/12/16 01:44:18.51 bC+pwI4o0.net
敵の拠点に居座り続けると何とかなったりする

379:名無し曰く、
22/12/16 06:44:49.78 ZLR2DMFnr.net
敵大将倒すと策略が100%効くようになるんだよな
それ利用して空城ヒャッハーして遊んだ事あったわ
すぐ飽きたけど

380:名無し曰く、
22/12/16 08:01:59.33 gshIBAkfa.net
それ初めて知った

381:名無し曰く、
22/12/16 09:13:19.02 E7yhCZPt0.net
100%かは分からないが
参軍や大将を倒すと効きやすくはなるはず

382:名無し曰く、
22/12/16 20:54:12.71 ItSIidfn0.net
追撃被害が出なくなるからどうせ負ける前に敵大将だけでも消せれば結構お得なはず・・・

383:名無し曰く、
22/12/17 07:32:49.47 PSyfKY530.net
負け戦の殿で名を挙げる名守将ロールプレイが捗るな

384:名無し曰く、
22/12/17 16:39:29.68 ywYjaRXF0.net
>>378
これはマジでそう
防衛戦で他にどう立ち回っても、守れかった局面で、半分自棄になって最初から相手の占領した拠点を押さえる事だけをやり続けたら勝てたりしたし

385:名無し曰く、
22/12/17 17:40:11.13 meEkmZPka.net
>>382
確かにそうなんだが総大将倒してられるくらい余裕がある時って、大抵勝ち戦なんだよなぁ・・・

386:名無し曰く、
22/12/20 20:00:53.83 shSEjv600.net
>>377
その総大将が君主じゃない限り普通に続くからね
むしろ続ければ勝てる状況だったら君主捕縛されても、取り返すために戦を続けそうなもんだけど

387:名無し曰く、
22/12/21 17:23:53.86 R/9nrCDg0.net
>>384
CPUって基本的に後方に部隊を残すことしないから、簡単に拠点押さえられるよね

388:名無し曰く、
22/12/21 19:19:57.20 m5mYh7PJ0.net
拠点を取られた後に取り返しに来ないからそのまま全滅してくれる

389:名無し曰く、
22/12/21 19:55:30.54 yVFI1dCfa.net
>>388
取り返しに来る部隊と無視して前進する部隊に分かれる時あるよね
あれ何が基準で、分かれてんだろ

390:名無し曰く、
22/12/21 20:16:29.74 7REU0aXUa.net
武将の性格とか関係するのかな?
部隊数多いと戻ってくるのがいる気がするけど

391:名無し曰く、
22/12/21 20:45:01.83 m5mYh7PJ0.net
よほど武将数に余裕が無ければわざわざ戻ってくる事は無いよね
あと、ズタボロになっても拠点で回復しようとせず潔く壊滅する

392:名無し曰く、
22/12/22 00:17:15.57 u/rUFDp4a.net
守備側でも側方を守っている部隊が正面突破されても静観してることあるよね

393:名無し曰く、
22/12/23 00:19:19.04 RAVBQeqaa.net
189年劉備が滅びないようにするプレイ
簡雍でやるのがなかなかシビアだと思って今までやってたんだけど許昌とかから人材補充すれば余裕だということに今更気づいてしまった
そしたら完全に空気になって命令も回ってこず完全に窓際になってしまった

394:名無し曰く、
22/12/23 04:29:30.80 UbEeTFw+0.net
許昌にいる面々は相性が曹操寄りだから、登用してもらっても忠誠度70台ですぐ引き抜かれたりしないかなあ
在野登用→直後に他国に移籍が多すぎて、よそのスカウト名簿に名前を教えてあげてるだけのような気がして
一般武将での在野登用はうんざりしてしまった

395:名無し曰く、
22/12/23 07:33:38.73 xwf/2u310.net
余裕だなと思ってたらあっさりこっちの部隊を複数壊滅させられる攻城戦のよく分からない感じ

396:名無し曰く、
22/12/23 14:58:27.83 7+3oYd2J0.net
籠城戦の守備側の強さは異常。
連弩持たせて個別行動で1部隊に集中放火するとあっという間に溶けるし、総大将居なくなると攻撃側の弱さは異常。

397:名無し曰く、
22/12/23 21:12:08.72 fXeTKnLja.net
ついつい訪問で特技をめちゃくちゃ増やしてしまう
やりすぎは良くないとは思うけど特技のほとんどをアクティブにしてしまう

398:名無し曰く、 (ワッチョイ 4a85-Rd3R)
22/12/23 22:04:09.24 SQMgr7Oz0.net
毎回、結局は特技コンプを目指してしまう

399:名無し曰く、
22/12/24 21:35:58.42 FeM8bdOt0.net
>>396
たまに野戦でくるだろうとたかを括って騎馬で固めていくと、籠城されて困ることあるよな
城門突破しようにも、とても陥とし切れる数値じゃなかったりするし

400:名無し曰く、
22/12/25 22:58:10.36 EEmhZemo0.net
劉備で聖天子&300年の栄光エンド達成したらやり切った感出てしまった

401:名無し曰く、
22/12/26 19:21:14.28 p/HpbEyr0.net
暗殺したいのにそのまま仲良くなるの何とかならんかなあ

402:名無し曰く、
22/12/27 07:37:00.43 xKR8SFwK0.net
推挙はやりすぎると効率ゲーになるから自重するけど郭嘉は勢力拡大中盤辺りで死ぬからセーフ

403:名無し曰く、
22/12/29 11:08:45.12 NLR/a4AM0.net
この年末年始休みにコロナ陽性になってしまった
誰か医術持ちの人訪問してくれ

404:名無し曰く、
22/12/29 12:07:15.78 uioksXYe0.net
対処療法しかあるめぇ

405:名無し曰く、
22/12/29 20:41:54.56 2wxrF4T8a.net
「○○は床(ゆか)に伏せていました」って読んでた子供時代を思い出した

406:名無し曰く、
23/01/01 09:47:58.79 f+MCjMEg0.net
重症の人間が伏せってるのは分かるが、あれって軽症の場合でも寝込んでるよな
軽症って1ヶ月で完治するし、捻挫ぐらいのイメージなんだが

407:名無し曰く、
23/01/01 09:59:45.22 IOBtTifl0.net
いうて風邪でもしんどいのにずっと休んでても最速1ヶ月はキツいだろ

408:名無し曰く、
23/01/01 11:36:21.84 TQSkLuJka.net
よく考えるといくら医療の心得があっても怪我人や病人をたちどころに回復させるのって無理だよな

409:名無し曰く、
23/01/01 11:49:23.57 axHNJ5mi0.net
軽症とはいえ全治1ヶ月だし
武力が下がるってことは、戦闘能力や指揮能力に支障をきたす程の状態と考えると伏せても仕方ないと思う

410:名無し曰く、
23/01/02 09:56:18.14 Vvu2iorB0.net
>>408
まぁ医術書持ってるだけで、1日で負傷兵を全員元気に出来る世界だしね・・・

411:名無し曰く、 (アウアウウー Sac7-CCVK)
23/01/02 11:39:44.19 Dkn64yMya.net
まぁあれは武将が1人でやってるんじゃなくて、配下の兵士に手当ての仕方を指示してみんなでやってると考えれば・・・

412:名無し曰く、
23/01/04 12:25:04.76 dWYSTTxB0.net
仲良くしてる武将に会いに行ったら伏せっててどうしたんだろ、と思ったが、よく考えたら自分が武術大会でボコボコにしたんだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch