【コエテク】500万本級オープンワールドRPGat GAMEHIS
【コエテク】500万本級オープンワールドRPG - 暇つぶし2ch11:名無し曰く、
22/04/06 17:25:06.54 b2wq5YXa.net
11とったり

12:名無し曰く、
22/04/06 17:26:22.11 JUfg2FzV.net
幕末説あるが真偽不明
世界に売るのに幕末だとどうなんだろうな

13:名無し曰く、
22/04/06 17:27:32.03 JUfg2FzV.net
討鬼伝3のこと

14:名無し曰く、
22/04/06 17:29:08.96 JUfg2FzV.net
仁王2は面白いゲームだったが
ストーリー部分はみんな知ってるよねってはしょり過ぎだった

15:名無し曰く、
22/04/06 17:29:39.94 JUfg2FzV.net
オプーナ説が濃厚

16:名無し曰く、
22/04/06 19:46:38.88 ONXmu3U8.net
仁王の3度作り直して大成功が良くも悪くも影響してそう

17:名無し曰く、
22/04/06 19:47:13.89 ONXmu3U8.net
E3がなくなったから発表いつか読めない

18:名無し曰く、
22/04/06 21:03:41.61 los5vuxe.net
次の決算発表で3カ年計画の見直し発表(1年目で目標達成したから)とあるから
その時に発表あるかも

19:名無し曰く、
22/04/06 22:52:33.37 N0UREp+X.net
シブサワコウがエルデンやってたらさらに遅れそう

20:名無し曰く、
22/04/07 02:33:52.85 gTTAIKka.net
ついにオプーナ2か

21:名無し曰く、
22/04/07 08:34:27.82 ZKo7eiOx.net
そんなのいいから
国取頭脳バトル信長の野望2出してくれ

22:名無し曰く、
22/04/07 12:31:14.99 QaKpRJiT.net
>>20
オプーナのオプはオープンワールドの略

23:名無し曰く、
22/04/07 12:33:28.48 QaKpRJiT.net
オリエンタルってのが何を意味合いするのか謎
歴史モチーフではなくてもアジア風世界なら当てはまるのかな
武侠モノとか

24:名無し曰く、
22/04/07 12:34:38.71 QaKpRJiT.net
映画のHEROみたいな世界で織田信長とかも出てくるオープンワールドだったらやりたい
討鬼伝も近いかな

25:名無し曰く、
22/04/07 16:20:15.17 0oiaUDSC.net
新選組VSオプーナ

26:名無し曰く、
22/04/07 22:37:08.27 CfgBFp64.net
俺とお前とジャイアンツとオプーナ

27:名無し曰く、
22/04/08 00:54:37.80 KuElXzN5.net
時流に乗ってオープンワールドで源平合戦をゴーストオブツシマみたいに作ったら500万本…いかないな。
時流に乗って作った戦国無双 ~真田丸~って結局何本売れたんだ?

28:名無し曰く、
22/04/08 00:59:49.74 ZEpe2Nnw.net
10万すら届かないヒエヒエっぷりと聞いたが

29:名無し曰く、
22/04/08 03:25:13.13 RKre/1LO.net
>>23
オリエンタルならアプサラスか・・・コーエーのゲームだったっけ?

30:名無し曰く、
22/04/08 13:27:49.66 Av6pKxGY.net
>>27
源平やりたいな
平氏側で義経汚いって叫びたいw
だが世界市場向けだとマイナー過ぎる

31:名無し曰く、
22/04/08 13:31:14.51 Av6pKxGY.net
世界向けだと有名人はいなくてもイギリスやフランスの陰謀からめらつつ清人もだせる幕末が有力かな
コエテク得意の和洋ファンタジー折衷の派手なキャラデザインもいっぱい出せそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch