大航海時代in歴史ゲーム板 20隻目at GAMEHIS
大航海時代in歴史ゲーム板 20隻目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
21/11/04 12:32:09.35 eGnZE/SF.net
アイディンレイス

3:名無し曰く、
21/11/04 12:32:20.60 eGnZE/SF.net
ハイレディンレイス

4:名無し曰く、
21/11/04 12:32:29.38 eGnZE/SF.net
ピリーレイス

5:名無し曰く、
21/11/04 12:32:44.23 eGnZE/SF.net
アルベロスキラッチ

6:名無し曰く、
21/11/04 12:33:09.42 eGnZE/SF.net
ヤコブワルウィディク

7:名無し曰く、
21/11/04 12:36:13.24 p2JHfZt6.net
アルである

8:名無し曰く、
21/11/04 12:36:29.75 p2JHfZt6.net
オットー・スピノーラ

9:名無し曰く、
21/11/04 12:36:40.00 p2JHfZt6.net
パウラ

10:名無し曰く、
21/11/04 12:37:08.67 p2JHfZt6.net
ロッコアルムケル

11:名無し曰く、
21/11/04 12:37:25.93 p2JHfZt6.net
ミランダ母さん

12:名無し曰く、
21/11/04 12:38:18.98 +H/IWkvx.net
ヒンドゥー語

13:名無し曰く、
21/11/04 12:38:31.11 +H/IWkvx.net
イェニチェリ

14:名無し曰く、
21/11/04 12:38:50.51 +H/IWkvx.net
ミント茶

15:名無し曰く、
21/11/04 12:39:13.01 +H/IWkvx.net
ギリシャ正教

16:名無し曰く、
21/11/04 12:39:32.25 +H/IWkvx.net
ピメント

17:名無し曰く、
21/11/04 12:49:16.37 p2JHfZt6.net
グアノ

18:名無し曰く、
21/11/04 12:49:34.28 p2JHfZt6.net
ナツメヤシ

19:名無し曰く、
21/11/04 12:49:46.53 p2JHfZt6.net
青磁器

20:名無し曰く、
21/11/04 12:49:59.25 p2JHfZt6.net
ムー大陸

21:名無し曰く、
21/11/04 12:51:17.62 p2JHfZt6.net
803 名無し曰く、 sage 2021/09/16(木) 06:30:44.26 ID:ik0ju7Oo
オリジンが2モチーフじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

22:名無し曰く、
21/11/04 13:01:18.01 PuNJJ08k.net
あてぶれーべ、おぶりがーど

23:名無し曰く、
21/11/04 13:37:12.99 ssQg7h5N.net
立てと保守ありがとう

24:名無し曰く、
21/11/04 14:12:08.63 o9lfF69j.net
オリジンいつやねん
年内リリースは絶望か?

25:名無し曰く、
21/11/05 00:45:05.01 GgJkJVZv.net


26:名無し曰く、
21/11/05 04:17:05.95 q5v4YO6n.net
1乙です!

27:名無し曰く、
21/11/05 11:07:31.06 4x8TY5wz.net
スレがしばらく沈没してたけど、何があったの?

28:名無し曰く、
21/11/05 11:35:33.15 FF3GLtxh.net
>>1
オブリガーダ!

29:名無し曰く、
21/11/05 15:21:48.55 rs9dbcBG.net
前のが即死してしもうてな・・・

30:名無し曰く、
21/11/06 08:33:42.39 n2P8nfXi.net
オリジンってネットゲー?
もう家庭用では新作出ないのかな

31:名無し曰く、
21/11/07 07:55:30.23 D/eubaRg.net
家庭用で出るなら・・・大航海7になるのかな?

32:名無し曰く、
21/11/08 15:41:26.28 bMN9VVyG.net
2021年度版とか
令和最新版とか

33:名無し曰く、
21/11/09 16:52:19.59 pnGfsINw.net
メイドインコリアなんでしょ?

34:名無し曰く、
21/11/09 19:29:49.03 ixpOZ+Aw.net
こりぁー参ったね

35:名無し曰く、
21/11/09 21:43:46.44 IhiWCEcE.net
新作がもしあるなら、変な嵐に巻き込まれて時空をジャンプするのはやめて欲しいなぁ

36:名無し曰く、
21/11/10 08:34:35.30 1Y0GOkka.net
英語版ではkorean seaなんでしょう??

37:名無し曰く、
21/11/10 15:02:21.42 tGpI3LTT.net
大航海時代4の中継地点で同盟港じゃなければオート航行がキャンセルされるってのは良いんだが、それなら補給も出来ないように徹底しろよって思うんだよな
ただ手間増やしたいだけのシステム設計

38:名無し曰く、
21/11/10 23:48:07.78 O6wfOW40.net
4HD版買ったけどフラグちょっとおかしくなってる?
特定の地図が売ってなかったりしてコンプできない

39:名無し曰く、
21/11/10 23:59:14.11 Veg7Te/q.net
地図が売ってない場合は、ギルドの依頼で「どっかの港に届けてくれ」とかなっちゃってる可能性がある

40:名無し曰く、
21/11/11 00:00:11.55 B5Q2yjwo.net
ギルドのアイテム輸送依頼の対象になってるとショップから消える
依頼を受けてアイテムを運ぶかキャンセルすると買えるようになる、依頼は月更新なので30日寝てもいい
他のギルド依頼を受けていると別の依頼はでなくなるので面倒を避けるならなんでもいいから受けておくと良い

41:名無し曰く、
21/11/12 21:50:47.24 CyMOcbLf.net
第二次CBTが韓国で来年やるからもう今年に出るのは無くなったよ

42:名無し曰く、
21/11/16 21:41:03.87 1fjsflP6.net
>>37
初代大航海時代がまさに補給拒否のシステムになっててそれが原因でしばしばゲームオーバーが発生した
よくあったのが意気揚々と新大陸に行ったら周り全部敵対中のイスパニアの同盟港で補給できずに全滅パターン
その反省だと思うが、2からは敵対国でも補給だけは許す優しいシステムになったんよ

43:名無し曰く、
21/11/16 21:43:39.25 1fjsflP6.net
>42だけどよく考えたら4でも敵対100%の港は攻撃してくるんだから初代と同じなのかもしれん…

44:名無し曰く、
21/11/18 00:09:33.23 2yefPBoj.net
修理間に合わなくて困る

45:名無し曰く、
21/11/18 04:02:35.60 a0Ka6254.net
けれども知らない土地に行っていきなり攻撃されるパターンは非常に稀だから1ほど厳しくはなかろう

46:名無し曰く、
21/11/18 04:11:53.96 BJ8Z5cYf.net
敵対値のことまったく知らなかった頃、海賊(私掠行為)でブイブイいわせてセビリアに寄港しようとしたら、
金貨はないは、補給物資は底をつくはでほうほうの体でリスボンに旗艦だけでたどりついてエライ目に遭った

47:名無し曰く、
21/11/18 18:15:42.67 qPmNSfZa.net
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/steam版がコントローラー最適化したら起こしてくれ

48:名無し曰く、
21/11/18 18:40:50.18 NKqr3ExX.net
2021年11月18日
>>47はSteam版が最適化される日を夢に見ながら床に就いた
以後、>>47を起こしに行ったものは誰一人としていない
KOEI
<>

49:名無し曰く、
21/11/18 22:11:46.67 0vL2PK1I.net
大文字なのがいいね

50:名無し曰く、
21/11/19 01:03:00.77 EQhh9JGz.net
すごい
ほんもののロゴっぽく見える

51:名無し曰く、
21/11/20 10:50:18.51 RXqc3luB.net
ゲルハルト・アーデルンカッツって銀英伝のキャラだろこれ

52:名無し曰く、
21/11/20 11:55:16.85 ZkhqugT8.net
見た目からして若い頃のメルカッツ見たいやしな

53:名無し曰く、
21/11/24 04:27:48.59 IGGT75tP.net
>>35
6はシナリオより問題有る部分が.....最初は悪くはなかったが...やっぱりこのゲームはソシャゲでやりたくないわって思った。

54:名無し曰く、
21/11/24 18:08:59.65 jdfa0d+U.net
船を自由に設計できない、作れない、買えないのはともかく、同じ種類の船を複数持てないのが致命的だったね

55:名無し曰く、
21/11/24 23:29:34.55 zhuTOPqB.net
何かをするのに待ち時間がいるってのが致命的だろ
プレイヤーとゲームが主客転倒してる

56:名無し曰く、
21/12/01 17:36:44.76 HOQ97Er6.net
キョータローで輸送用戦列艦入手したいんやが、クリフォード軍に配備される気配なし😭どないすればええんや?
いちおうロンドンはシェア分け合ってて発展武装とも8600台

57:名無し曰く、
21/12/01 17:40:44.43 HOQ97Er6.net
>>56
なお、航海士集めがてら即北海行って最初に北海の証とった(ハンザ同盟とロシア海賊は威圧で傘下に収めた)のと、クリフォードある程度成長しないとあかんのかと思いあえてアムスやオスロあたりのシェア取らせたけどまだ配備される気配がないんやorz

58:名無し曰く、
21/12/01 18:03:19.73 8YBSW5sF.net
自分で投資したらあかんのか?

59:名無し曰く、
21/12/01 18:07:01.75 S2I9+0K8.net
投資より時間経過が大事な気がするので10年くらい宿屋で寝てみたら

60:名無し曰く、
21/12/01 19:50:00.95 o6s5IxT1.net
スターグループなら全国に系列店があるから安心

61:名無し曰く、
21/12/02 11:38:51.55 4Zb+esWb.net
配備するまで沈めろ

62:名無し曰く、
21/12/07 12:12:09.99 6aGv6njP.net
>>59
ロシア北岸北極海経由で一旦日本帰国して先にクルシマ潰してから戻ってきたら無事配備されてましたわ
ありがとん
結局軍用戦列艦だけは入手できなかったなぁ
バルデスもセビリアから追い出してラスパルマスに追い込んで和睦したし、母親に会えて新大陸でティアルと協定結んだからあとはエスカンテ潰してバルデスと決戦したら終わりかぁ

63:名無し曰く、
21/12/07 12:14:21.66 6aGv6njP.net
>>62
なお、ハンザ同盟はクリフォードにボコられたのかなぜかここ10年近く小型ガレー一隻しか艦隊ないし、ロシア海賊は武装キャラック一隻のみwww

64:名無し曰く、
21/12/09 22:26:53.97 FlLdXsYH.net
originっていつ日本で出るんですか?

65:名無し曰く、
21/12/16 08:42:08.16 UziT2WXp.net
キョータローで最初に契約した場所が本拠地となって、本拠地決まるまでは殆どのイベントが発生しないことから敢えてどことも契約せず寄港、宿と補給、地図だけ買ってなまはげとシャムシールだけ探索しつつ、
東アジアの面々(ソウルの名所発見の流行がユリアンイベントの関係で未契約だと無駄になるのがもったいないけど)
イアンマヌエルフェルナンドジェナスジャム
と仲間集めしながら世界放浪してロンドンと契約してゲームスタートしてみた
ロンドン到達する頃にはちょうど最初の契約金くらいしか残らないから、30前後にレベル上がってる割には契約して旗揚げした後ほぼほぼ無一文状態で交易品買うのすら四苦八苦というリアル放浪プレイできておもろいで
なお、ロンドンと契約した後ガチで所持金2桁とか3桁で他の街との契約できないから最初にしたことはロンドンの広場で当たり屋&辻斬りしてゴロツキから金巻き上げたw
あれ、都市の発展度に比例して金もらえるのな
ロンドンだと6000以上もらえるけどブリストルやオスロだと3000くらい
広場で人の波の中待つのがめんどいけど交易より美味しいなこれ
あと、イベントとしては旗揚げまだだとリンとのサシ飲みイベントやウッディーン絡み、あとはイファホームシック(ナガルプルやエスピノサ同様セシリア必須だと思われる)は起きない
しかしクリフォード絡みのイベントやサンヒョン兄さんやナマハゲや武道着イベントはまだ旗揚げしてなくて本拠地なくても発生するな
シャムシールも何の情報なしでも探索で出てくる
今回ロンドンスタートしてみたけど、これセーブせずにゲルハルトイベント起きるかとかも見ればよかったな(本拠地ないままクリフォードイベントで海賊に勝ったりゲルハルト艦隊に喧嘩売って買ったりトルーヴィンに勝ったりした場合、シェアや本拠地はどーなるんやろ?笑)
こんなふざけたプレイするやつデバッガーでもなかなかおらんやろうけど一応ご参考までに

66:名無し曰く、
21/12/16 08:47:58.53 UziT2WXp.net
今のところロンドンで当たり屋辻斬りして得た6000ちょいで交易品買いつつブリストルと契約、ブリストルで当たり屋辻斬りして3000ちょい得てオスロと契約、交易しつつ辻斬りして同様にアムステルダムまできたったwww
リアル海賊プレイw

67:名無し曰く、
21/12/16 08:57:03.63 lW/kQ67k.net
どことも契約しないで出港ってできたっけ?

68:名無し曰く、
21/12/16 15:50:48.71 azMi/26x.net
当たり屋って広場マップで通行人クリックすると金もらえるイベントなんかあるのか
キョータローだけ?

69:名無し曰く、
21/12/16 18:50:19.90 NOkfSDa5.net
>>68
広場でたまーに歩いてる海賊姿の人を押すと、たまーに、ぶつかったのにあやまらないのかとかなって野次馬交えた決闘になり、勝つと金もらえて負けると有金ほぼ奪われる🤣
キョータローだけなのかは不明
>>67
初期で出航時に仲間になる航海士のイベントがあるマニラ、メナド、ブルネイ、テルナーテに寄港したら契約必須やが、その4都市を無視して最初もギアデインその他にいけば、寄港しても出られる
ひょっとしたら誰も契約してない港は契約しないといけないのかも?

70:名無し曰く、
21/12/16 19:00:43.97 NOkfSDa5.net
>>67
ちなみにゲルハルトイベントで、トルーヴィン艦隊をストックホルムとかに参謀が誘導してからリガに行くとリガの前にゲルハルトあるから洋上で戦闘仕掛けると私掠艦隊(ゲルハルト艦隊)と戦えて、一騎討ちもちゃんとある
ゲルハルトは当然必殺技も使ってくる🤣
ちなみにゲルハルト艦隊は全滅させるまでは復活(リガで倒すと次はコペンハーゲンに出てくる)して、2回目以降は近づいたら戦闘になる
ただしトルーヴィンイベントが優先されるから、トルーヴィン艦隊が近いとトルーヴィンと自分の戦いになりゲルハルトは生き残りの船で援軍してくれる
既に全滅させてた場合は全部の船がゾンビ的に復活して参戦するから笑える🤣
ちなみにトルーヴィンと戦う前にゲルハルトと戦ってても、トルーヴィンを滅亡か降伏させたらちゃんとゲルハルト仲間になりました
船購入禁止縛りやる場合はそこそこ強い船拿捕できるから最初の戦闘におすすめ

71:名無し曰く、
21/12/16 19:03:02.29 NOkfSDa5.net
>>70
エスペランサ一隻でも軍用ガレオンには勝てた
流石にクルシマの鉄甲船や軍用鉄甲船は一騎討ち起こすかユリアン石鹸使わないと勝てなかったが

72:名無し曰く、
21/12/18 17:08:44.26 kNomkz7W.net
4PKで広場でたまに通行人のこどもがじゃんけんしてくるやつって、あれ勝っても負けても特に何か変化あるわけじゃなさげなんやが、何の意味のあるイベントなんあれ?

73:名無し曰く、
21/12/18 22:52:50.90 4aebb1hj.net
広場ってそう言うことできたのか知らなかったわ…

74:名無し曰く、
21/12/18 23:15:40.37 GJcQL4j6.net
>>73
とりあえずキョータローでどことも契約せず、ギルドの犯人探しやら何やらの依頼や仲間集め、宝探しだけしてエスペランサ一隻でがんがってるお
胴丸具足までゲットしたのでそろそろ本拠地ないままクルシマに喧嘩売る予定w
本拠地ない流浪の民のままどこまでやれるかとか、誰か動画やってる人動画あげてみてもらえたら面白そうなのに
うどんさんとかw

75:名無し曰く、
21/12/18 23:16:55.94 GJcQL4j6.net
>>73
>>74
収入は交易できないからギルド依頼と広場の辻斬りのみで何とかしてるw
とりあえず2年目で東アジアのギルドのアイテムは全部購入したったwww

76:名無し曰く、
21/12/18 23:31:06.30 4aebb1hj.net
そう言う変わったプレーしてる人のための救済手段ってことなのかな

77:名無し曰く、
21/12/19 07:02:14.96 JSjUmoOa.net
>>69
全然知らんかった

78:名無し曰く、
21/12/21 18:54:37.34 +Z8Fg3fq.net
酔っ払い切りまくって契約も交易も一切せずにヨーロッパ到達できたー
序盤でクルシマの石けんイベントもあるから割と楽に軍用鉄甲船や武装末次船ガメれるから、あとペレイラあたりマリアの参謀の艦隊誘導でマカオに誘き寄せて商用キャラックあたりガメればエスペランサをリンの故郷のマカオあたりに係留してヨーロッパへ向けお尋ね者逃亡の旅プレイができるな
セシリアたんには会えないけど

79:名無し曰く、
21/12/21 21:40:09.25 CBIbt4cS.net
なんだそのプレイスタイルはw

80:名無し曰く、
21/12/21 22:08:36.60 7j3iRIQp.net
2のマゼラン海峡で凪を喰らい全滅したのがトラウマで
櫂船しか使わなくなった思い出

81:名無し曰く、
21/12/21 23:32:53.43 6w0F8/mC.net
『CIV6しながらいろいろ考える。』
(次回のゲームを決める)
(23:19~放送開始)
htt://www.twitch.tv/

82:名無し曰く、
21/12/21 23:49:12.02 KmAgw1vZ.net
さすがに別ゲームだろ

83:名無し曰く、
21/12/22 00:07:53.72 InLyxqt+.net
とりあえず自分も初手でギアデイン行って流浪プレイ始めてみたわ

84:名無し曰く、
21/12/22 07:57:52.97 34fEvYPf.net
>>83
初手ギアデイン シャルル味方にして、たまにギアデインにペレイラ商会の艦隊いるから第二艦隊のエンツォなら初期キョータローより弱いから一騎打ち狙いで洋上宣戦布告して一騎討ちで商用キャラック強奪して北へ逃げる
その後仲間集めつつマリア仲間にしたあたりでクルシマに喧嘩売り軍用鉄甲船奪ってさらに逃亡笑
クルシマに喧嘩売ると仇のメッセージをクルシマ本人が自白するイベントあり

85:名無し曰く、
21/12/22 10:26:46.93 KHNyqpKo.net
劉備もビックリの放浪軍だな

86:名無し曰く、
21/12/22 13:45:03.11 ONkHS0hN.net
>>82
なんかほかのスレでもみたのでそのチャンネルの悪評をたてて荒らさせようとしてるアンチ行為なんだと思うよ

87:名無し曰く、
21/12/22 18:43:58.13 ZzmAddUf.net
策謀でチャンネルのシェアを下げる気か

88:名無し曰く、
21/12/22 22:49:49.57 4hpvp8KX.net
>>84
ユキヒサ仲間にしてからエンツォから船3隻を奪い南海からセイロンへ逃げてみた
ところでマリア加入させてないことに気づいたけどこのまま西進してみるわ

89:名無し曰く、
21/12/23 05:51:17.86 clxEuNYN.net
>>88
おおおおお
マリア抜きは策謀とかやるのにキツイな笑
まーでもフェルナンドいれば代替できるし、マリア割とチートキャラやからいない方が縛りプレイにはなるかも
まぁバスラのイアンとサンジョルジェのマヌエルを忘れずに仲間にしとけばそれなりになんとかなるかと

90:名無し曰く、
21/12/23 08:14:56.96 kZDRe2rx.net
ナガルプルになって李家壊滅させてマリアちゃんを囲いたい

91:名無し曰く、
21/12/23 15:29:49.56 9uPW7GKJ.net
すしざんまいの社長とソマリアの海賊のニュース見てこのゲーム思い出した
地元の海賊に職を与えて平和的に解散させるって有りそうだけど無かったな

92:名無し曰く、
21/12/23 15:50:42.57 yyxub9+M.net
すしざんまいのソマリア話はアレな話だった筈だが…
なんで今頃?

93:名無し曰く、
21/12/23 21:35:17.69 /X9wUjqG.net
このゲームの海賊はちゃんと船に乗って海賊してるけど
他のゲームとかお話に出てくる海賊って船に乗ってないことが多い気がする
すしざんまいとコラボしたドラクエ10に実装された海賊とか

94:名無し曰く、
21/12/23 22:25:09.18 ydnhcEkR.net
>>91
いま全く同じYahooニュース見てアドレスをここに貼りにこようとしてたわ笑
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
すしざんまいの社長すごすぎ

95:名無し曰く、
21/12/23 22:26:53.21 fXZCQAvj.net
>>89
(セシリアたそがいないせいか)ザモリンちゃんが喧嘩売ってこないのに腹を立て、イアンとかいう陰キャイケメンを誘いザモリンちゃんを解散しない程度にボコボコにしたった
5隻ジーベック級で揃えつつ、しばらく積み荷はいらないので物資倉庫MAX改造してこれからアフリカへ行ってみる
既知だろうけど、本拠地候補の4港以外は完全空白地でも寄って問題ないみたい
こんなガチ海賊プレイでも文句一つ言わないリンが正ヒロインにみえてきたよ

96:名無し曰く、
21/12/23 22:37:33.00 6jeMm52q.net
安売りしてるが3割引きかー
半額だったら迷わず行ったんだが

97:名無し曰く、
21/12/23 22:46:18.14 8dqaWhGi.net
数百円の違いで遊ばないなら、たぶん買っても積むと思うよ

98:名無し曰く、
21/12/24 00:35:59.45 5q6mE8l7.net
>>94
デマだって
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

99:名無し曰く、
21/12/24 01:37:17.95 VovoK2g6.net
>>98
Twitterで雑誌『プレジデント』の記事を引用した人はしょうがないけど、
元記事は自分の著書の再編集したものとか、根が深い

100:名無し曰く、
21/12/24 01:38:36.87 9iIfiizm.net
なんかコロナの不正受給がばれたとかでごまかすためにいまさら再掲したんだとか?

101:名無し曰く、
21/12/24 10:45:03.79 6hoNqnBU.net
大航海時代4 with パワーアップキット hdを購入したのだけど
公式HPだけでは分からない質問があるんだ。
本スレは過疎ってて回答なさげなんだ。
こっちで質問してもいいかな?

102:名無し曰く、
21/12/24 11:07:39.18 FsfhD3HL.net
ええで

103:名無し曰く、
21/12/24 11:17:53.81 VovoK2g6.net
訳分からん感じでゲーム始めて死ぬのもゲームだし、気楽にどうぞ
4だと金欠にならないようにするまでが一苦労か

104:名無し曰く、
21/12/24 11:21:19.57 6hoNqnBU.net
ありがとう。
主人公はアブラハン 開始して5時間くらいプレイしています
質問は以下の二点
【1】ギルドから配達依頼を受け目的地「カリカット」に到着しギルドに入るも目的を達成などの表示が表れず、
「依頼情報」には「達成」と表示されているにもかかわらず、ギルドに入っても「依頼を中断」コマンドが表示され、新しい依頼を受けられない

【2】地方艦隊(初期のイブン艦隊)を主人公のいるマスカットに寄港させているが、
「造船所」→「ドッグ」に「地方艦隊解散」のコマンドが表れません。
表示されているのは「船の入れ替え」「艦長任命」「隊列変更」「キャンセル」のみです

105:名無し曰く、
21/12/24 11:27:15.08 fmD8bbI1.net
ギルド依頼の報酬は依頼を受けた街でしか受け取れない仕組み
イブンは特殊なユニットで地方艦隊としてのみ運用でき解散させる事はできない
どうしても消したい場合は敵対勢力に全艦撃沈させれば運用を止められる
その場合は年始に金を払って再開させることができる

106:名無し曰く、
21/12/24 11:40:10.60 6hoNqnBU.net
>>105
ありがとうございます。理解出来ました。 
イブン艦隊を強化したいと考え、三隻の船を増やす事
変更することは可能でしょうか

107:名無し曰く、
21/12/24 12:39:30.66 FsfhD3HL.net
イブンは放っといたら勝手にアップグレードしてくで
自分では無理やったと思う

108:107
21/12/24 12:48:57.04 6hoNqnBU.net
親切に教えてくださって、ありがとうございます。
ネットでどれだけ探しても情報がなく、困り果てていました。
ようやく航海を再開できます。

109:名無し曰く、
21/12/24 14:00:48.26 l0fPmYb1.net
購入したけど動かねえわ(Windows11)
ほなさいなら

110:名無し曰く、
21/12/24 15:06:49.64 Yh1mpzVk.net
イブンは正直邪魔だよね
序盤は金を稼いでくれるから得なように見えて
時折マイナスとかやるから不安
中盤以降は稼ぎ少ないし。貨物室が少ないせいだろうな

111:名無し曰く、
21/12/24 15:36:43.06 fmD8bbI1.net
シェアが少ないと交易品の在庫が尽きてロスが出やすい上にアラブ圏はヤシ油だらけでNPC任せだと赤字交易になりやすい
特にソコトラはヤシ油だけじゃなく魚肉も隣の港と被ってて最悪、デフォルトでは交易品が存在しないのでいっそ商業投資しない方が利益は出る
インド方面を取ればアラブのアブラ問題は解消するんだけど…他の海域を制覇したらそこに移動させるのもアリ

112:名無し曰く、
21/12/24 18:26:59.11 KibrWQ1X.net
4はクリア後のお楽しみ系がないのが辛いんだよなぁ
完全に全ての勢力滅ぼしたらマジで戦う船がなくて金を稼ぐ意味もないし
新勢力とか沸いてきて欲しい

113:名無し曰く、
21/12/24 19:53:49.14 7Fjtoqx+.net
>>112
探索くらいか
まあ、アイテム拾っても使い所ないんだけど

114:名無し曰く、
21/12/24 20:04:51.19 FG0uR8Nq.net
世界地図を完成させたかったらやってみてもいい。どの程度面白いかは知らない

115:名無し曰く、
21/12/24 21:36:36.43 UrbOAa1T.net
流行が廃れる前にしっかり儲けておかないと。ああ忙しい忙しい。
ケーキの流行もそろそろ終わるんでしょうかねえ。
チキンの流行もそろそろ終わるんでしょうかねえ。

116:名無し曰く、
21/12/25 03:50:44.49 oylaghF2.net
地図完成させても何もないよ

117:名無し曰く、
21/12/25 06:09:26.57 1Er+d19z.net
当たり前だ。だから、ヒマだったはやればいいと言う程度の話

118:名無し曰く、
21/12/25 06:40:38.81 4aSAuTsh.net
そう考えると2の方がやれることややりたいことの自由度は多い気がするな
まぁ一番やれることが多いのは内陸入れる3かも知れんが

119:名無し曰く、
21/12/25 08:57:25.76 xrvxx6LI.net
探索といえば道中どこまで寄り道する?
街の近くなら取りに行くけど
基本的に面倒だからアイテム拾わないんだよなあ
でも、武器や防具はある程度あった方が楽なんだろうか?

120:名無し曰く、
21/12/25 08:58:15.60 LhTxd/Hv.net
やれることはオンラインが一番多いんでオフラインにして全コンテンツ一人で遊べるようにしてくれるなら三万でも買うんだがなあ

121:名無し曰く、
21/12/25 09:01:07.44 4aSAuTsh.net
>>119
序盤はアイテムでステ補完しないと測量出来ないとか
交渉関連で出来ないこととか色々あるからまぁあるに越したことはない
後半になるとメンツ揃ってくるしレベル上がってステも何とでもなるので
一騎打ち要員の武器とか防具ぐらいしか効果を体感しにくいかもだけど

122:名無し曰く、
21/12/25 09:01:45.22 LhTxd/Hv.net
>>119
イベントフラグでとれる武器防具がわりと強いのも多いので集めたほうが良いよ
北欧のカッツバルゲルとローエングリンとか
あとは在庫回復待ちとか好きなタイミングで集めればよいと思う
一騎討ちと白兵で戦闘するなら優先度高いけど、その地域で勢力広めないと酒場で教えてもらえないのも多い

123:名無し曰く、
21/12/25 12:49:06.00 wW569Q1t.net
Onlineは異様な韓国ageとPKと海戦がなければな

124:名無し曰く、
21/12/25 13:09:59.01 w12FfN6f.net
とりあえず本拠地なしのままでトルーヴィン滅亡させてみたけどホドラム独立みたいなオマケもなく単に空白地になったよ
この状況で新大陸のイベントが起こるかどうか試してみる(クリフォードイベは起こったがエスピノサはなんもなし)
あとは新大陸終わったらウッディーンに会う前にザモリンちゃんとエスピノサを滅亡させても詰まないか試してみようと思う
あとこの状態だと地中海でカルロシェールに会えないぽい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無し曰く、
21/12/25 13:16:38.48 ejbdBrmm.net
>>123
ラグナロクとかマビノギとかリネージュとかあのころ韓国はネトゲRPGにおいては覇権だった気がするし
プレイヤー人口が多いんだろ
自分はネトウヨじゃないんで日本海が東海だろうが気にしないけど発狂してた奴いたよね

126:名無し曰く、
21/12/25 13:41:17.52 w12FfN6f.net
新大陸行ったけどティアルちゃんに会えなかった
あとは後日やろう
>>125
オンライン前から扱うときは一定の配慮してるよ
例えばチン4のPS移植の際に能力大きくあげてたり
(自領と周辺国の問題があるから結局難易度高めだけど)

127:名無し曰く、
21/12/25 14:18:24.13 6zXZy7PA.net
steamセール来てるけど買いでしょうか?

128:名無し曰く、
21/12/25 14:21:23.74 f3BZxtMg.net
マウスキーボード操作オンリーなら悪くない
コントローラーでやるならSwitchのプロコン推奨

129:名無し曰く、
21/12/26 00:01:07.12 jNKNgcfJ.net
どうでもいい情報なんだけど本拠地なしのままだと地方艦隊つくれないようだ

130:名無し曰く、
21/12/26 00:11:20.39 LbLdz/U9.net
作れたら作れたで契約してる港がないから何の指示も出せないなw

131:名無し曰く、
21/12/26 00:12:02.01 dFoJ+Uv3.net
>>124
カルロとシェールはセシリアおらんとあかんからね
本拠地無しで東南アジアの勢力値を海賊とギルド任務と探索だけで1000以上にあげればセシリアイベント発生するのかも
あと、wikiに色々書いてあったけどトルーヴィンと戦う前にゲルハルト艦隊と戦えるのね

132:名無し曰く、
21/12/26 00:12:51.50 dFoJ+Uv3.net
>>126
ティアルはある程度覇者の証集めてからじゃないと出なかったはず

133:名無し曰く、
21/12/26 00:14:33.65 dFoJ+Uv3.net
>>131
ごめんシェールはセシリア→マラッカでフリオ→インドの都市でミハイルの順に仲間にしないと仲間にならんね

134:名無し曰く、
21/12/26 00:20:40.42 jNKNgcfJ.net
>>131
なるほどありがとう、セーブデータ分けてペレイラと停戦しギルド依頼を回すプレイもやってみるか…

135:名無し曰く、
21/12/26 08:23:17.09 dFoJ+Uv3.net
>>134
ペレイラはいきなり3勝とかしてマカオのシェア0にしない限りは、杭州や漢城、大阪のギルドからも親善や停戦が可能

136:名無し曰く、
21/12/27 00:12:41.76 FHki9i6F.net
>>135
マカオのシェア0にしちゃってたんでバタヴィアから停戦してみた
けどこれギルド任務で勢力値上げるの苦行だな…新大陸まで人護送しても20台しか上がらなかったよ

137:名無し曰く、
21/12/27 18:39:40.95 7aYewi+i.net
>>136
クーンを生かさず殺さずでおちょくってるけどなかなか勢力値伸びないなぁ😅
こりゃ北海が大変かも(泣)
そしてクルシマと同盟して朝鮮水軍解散させてもーたwww

138:名無し曰く、
21/12/27 19:04:07.41 /wBrR6qe.net
>>137
休み入ったらクーン殴って停戦繰り返してみるかなあ
ペレイラを殴る場合はどっかで契約して勢力値確かめたあとロードとかもやっておいたほうがいいんだろうか

139:名無し曰く、
21/12/27 19:08:25.28 /wBrR6qe.net
もしかしてエスピノサとかも勢力値貯まるまでは解散させるべきじゃないのか…?

140:名無し曰く、
21/12/27 23:16:26.67 7aYewi+i.net
>>138
クーン倒しただけじゃ足りず、ペレイラも2発くらい殴ったら本拠地無しでもなんとか呼び出しきたわ
しかしこれ、北海の勢力値2000が無理じゃね?(泣)

141:名無し曰く、
21/12/27 23:47:04.15 7aYewi+i.net
>>140
本拠地無し縛りプレイの場合、各地域勢力値2000が尋常じゃない難易度なのが判明
1000が限界で2000とかマジ無理
80-90回くらい海戦で勝たないといけないけどそんなに相手の資金が持たない

142:名無し曰く、
21/12/28 00:17:02.03 Y35DemIp.net
>>140
自分もクーン適度に殴ってたらセシリア加入できた
年数次第だけどシュパイヤークリフォード↔エスカンテマルドナード↔エスピノサシルヴェイラとローテで殴ってればなんとかなりそうな気がしてきたよ

143:名無し曰く、
21/12/28 00:18:46.32 Y35DemIp.net
>>141
シェア潰れない程度に殴ってから数年ほっとくと資金もそこそこ回復するよ

144:名無し曰く、
21/12/28 20:26:50.47 16T5Yi2c.net
ゲルハルト艦隊と開戦して一騎討ちしてみたけど、ゲルハルトさん普通に必殺技使ってくるのな
かなり強い

145:名無し曰く、
21/12/28 20:28:11.40 16T5Yi2c.net
>>142
新大陸って勢力値いりましたっけ?
むしろブヨブヨ魔神とおぼっちゃまを殴り続けないといかんのでは?

146:名無し曰く、
21/12/28 20:34:57.60 UptY6SFK.net
>>145
新大陸いらないのか
今回の放浪プレイ始めるまで気にしたことがなかったからどこも勢力値必須だと思ってた
もちろんザモリンちゃんはきっちり追い込んでダイエットさせるよ

147:名無し曰く、
21/12/28 22:37:24.04 UptY6SFK.net
まずは東南アジアで覇者の証取りつつ、海洋貿易のない静かな海域を作ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

148:名無し曰く、
21/12/29 06:51:44.84 oZwyXiaD.net
>>147
できるもんなんだな
自由度高い

149:名無し曰く、
21/12/29 08:13:58.16 aNsixNCq.net
航海は手動でやってんの?

150:名無し曰く、
21/12/29 08:25:24.28 kpw2qVfH.net
>>146
wiki見る限りは東アジア 東南アジア インド洋 アフリカ 北海のみぽい
東アジアは地域勢力値じゃなくてクルシマ壊滅かつ総合勢力値なのかも?

151:名無し曰く、
21/12/29 08:26:34.70 kpw2qVfH.net
>>147
スゲェ笑
>>149
もちろん手動移動オンリー
逆風の地域がかなりキツい

152:名無し曰く、
21/12/29 12:36:41.15 hABkCECn.net
>>149
それはやむを得ない
のでマスト3人配置(白兵戦の都合上剣闘低い3人をマストに追いやるのがベター)して帆半開クリック→一拍おいて再クリックし全開にする
あとは酒でも飲みながら船速を監視したり斜め方向航行にしたりする
>>150
文の協定申し出は総合勢力値基準っぽいし可能性はあるね
どちらにしろ東アジア単体で2000近く稼げるまでは来島にトドメささない方向でいこうかな

153:名無し曰く、
21/12/30 10:04:58.43 a63xpBRS.net
東アジアが意外とめんどくさい…
来島って剣闘の数値以上に一騎打ち強くないか?
数値50くらい上回っててもトントン程度にしか勝てない、同条件ならクーンには7、8割がた勝ててたのに

154:名無し曰く、
21/12/30 12:36:57.46 frGvXWz1.net
>>153
序盤で割とあっさり妖刀村正手に入るけどなぁ?
クーン壊滅寸前くらいまで捌いた後東アジア戻ったら黒装束以降村正までのアイテム情報酒場で聞けるようになったし、あと血塗れのシャムシールは初期状態でなんの情報無しでいっても掘れるからなぁ
まぁ、いくならユリアン仲間にしてソコトラの広場で祝福の盾の情報も得てシャムシールとまとめて拾うのが近くて楽やが
ちと勢力値上げたらサラディン鎧までいける

155:名無し曰く、
21/12/30 12:46:56.75 svLnYD/o.net
>>154
酒場でアイテム情報が出てこないんよ、聞き漏らしたのかもしれんけど
今は来島の資金回復待ちなので再訪したときに探すわ
金はザモリンちゃんや奴隷商人にたかる

156:名無し曰く、
21/12/30 13:17:21.31 me9zajo/.net
別のアイテムのフラグが立っていると酒場では新しく情報が得られない
看板娘と話しているとフラグが立ってるアイテムがあれば教えてくれる
何も出ていないならレベルさえ足りてれば情報は聞けるはずだけど勢力値0だと出ないとかあったらわからんな

157:名無し曰く、
21/12/30 15:16:15.61 FrtR04cW.net
>>155
ナマハゲの包丁とってるか?
それ以外は基本的にはピンクエプロン、砥ぎ石、孫子の書まで出て、そこからある程度勢力値伸びると黒装束、フビライ大剣、胴丸具足、趙雲の槍、妖刀村正の順で出るはず
後それとは別に東アジアだと蚕とか鯱の像が条件不明やが出る
他地域のアイテムはフラグ関係ないけど同一海域のアイテム情報は一個しか持てないから注意

158:名無し曰く、
21/12/30 15:22:03.64 FrtR04cW.net
>>155
なのでもし情報が出ないとしたらイベント絡みの
なまはげor刃折りの武道着or覇王の兜
が、イベント起こしたのに回収できてない
状態なんやと思われる
回収したら酒場で情報得られるはず

159:名無し曰く、
21/12/30 15:25:28.64 XG5d6X6Z.net
アイテムの情報得てるのにまだ取得してないときにその海域の宿屋に入るとこの辺に○○があるらしいから探そうぜみたいなことを言われることがある
条件はよくわからんけどミハイルとかが必要かもしれない

160:名無し曰く、
21/12/30 16:00:53.42 BxCNNTS9.net
>>157-158
今回酒場でエプロンの話出た記憶がない
包丁と兜は取ってるから武道着かなあ
それより来島が勢力盛り返さなくてマズい
最悪協定破棄して文を討ってみるしかないがやり直しならだいぶ巻き戻ってしまう…
おまけ 情けはかれるものらしい
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無し曰く、
21/12/31 10:08:16.52 MqISgCmz.net
帰省したら実家に4の攻略本あったわ
キャラデザの人は大航海時代つくりたくて採用試験のときにセラとアルカディウスのデザインを持ち込んだんだと
絵柄で女性だと思ってたけどおっさんなのね

162:名無し曰く、
21/12/31 17:02:55.19 X5FFiQGF.net
何となく思い立ってエスピノサの策謀に引っかかったフリをして協定破棄からウッディーンを解散させて、インド洋も静かになった!
とりあえず来島の保護に向かってみる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

163:名無し曰く、
21/12/31 18:28:30.28 SO/+mqKz.net
>>160
キョータローシナリオ、結構誤植箇所多いよね
初見プレイで結構見たわー
先にムンいじめて潰す寸前まで追い込んでから協定イベントじゃね?

164:名無し曰く、
21/12/31 22:16:12.48 GO/vm4gU.net
>>163
深く考えずに先にイベント起こしちゃったわ(というかセシリアに会う前にぶよぶよを狩りすぎた)
仕方ないので協定破棄して来島文双方を解散寸前まで追い込んでみたら幸運にも停戦してくれた
のち海域を立ち去ってみたら双方とも資金増えだしたので程よく肥えたところを狩ろうと思う
ここまできたら放浪軍のまま全勢力滅ぼしたくなってきたぞ…

165:名無し曰く、
21/12/31 23:49:05.22 P8J51RaG.net
>>164
放浪軍プレイを動画にしたらやり込み動画として有名になりそう
うどんさんとかやればいいのになぁ

166:名無し曰く、
22/01/01 13:30:34.53 3hzVS6p/.net
イファにピンクのエプロンとなまはげの包丁もたせてうら殺しごっこ

167:名無し曰く、
22/01/01 23:46:01.40 mEph0McM.net
>>165
自分には動画撮るような機材も技術も編集時間もないので、もし放浪軍プレイ動画撮りたい人向けに需要がありそうなら個人的知見を書いとこうかな

168:名無し曰く、
22/01/02 18:56:50.65 4aMpYFbO.net
屋敷炎上イベまで消化したのに文の野郎が何もくれない
潰してみるしかないか?

169:名無し曰く、
22/01/02 20:58:43.29 UoibzKVn.net
潰しても東アジア全アイテム取ってもダメっぽい
漢城契約するまで文の野郎が現れない
北海解放までしたのになあ
あとはどこからやり直すか悩むところ

170:名無し曰く、
22/01/03 20:14:44.56 610wfymJ.net
【悲報】ムンから竹細工の組立絵図を貰う条件がシェア確保になっている可能性が高い
協定維持したまま来島解散→佐伯郷炎上→漢城寄港してもイベントが起こらなかった(漢城で契約すると即ムンが現れる、>>168-169と同じような状況)

171:名無し曰く、
22/01/03 21:03:26.04 WewZSvC7.net
>>170
マジか(泣)

172:名無し曰く、
22/01/04 14:18:54.31 2tXZZMmy.net
あのおっちゃんは解散済みでもくれたはず
来島に滅ぼされても貰えた記憶ある
解散済みだとそれ様のメッセージになったような

173:名無し曰く、
22/01/04 20:29:20.42 inDt6aOO.net
語弊のある書き方しちゃったかな、wiki編集の人に謝らねば
文イベントの発生条件になる自勢力シェアは漢城限定ではない、カルカッタで初契約→漢城訪問 によってイベント発生するのを今確認したのでおそらく地域不問
(ただ漢城が初契約だと契約完了後すぐに文が出てくるので個人的にモヤッとする)
ちなみに本拠地確保した次の出港時にリンがエスペランサとペレイラの件を語りだすイベントはペレイラ解散済みでも発生する
ただしマラッカへ行っても何も起こらない
>>172
未解散だと海禁政策始まるからそのうち水軍なくなるわ…で
解散済みだともう水軍府ないし…的なこと言うね

174:名無し曰く、
22/01/08 15:21:40.84 uFKNtWEN.net
保守してみるテスト

175:名無し曰く、
22/01/09 22:43:00.78 C0E6XHAS.net
ムシャクシャして静かの海を創造してみた。反省はしていない。
あとは豊後(代わりに長崎)だけ押さえてイベント進むかどうかを確かめてみたら、一連の検証も終わりかな…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無し曰く、
22/01/09 22:51:45.82 C0E6XHAS.net
追記
上記の状態で覇者の証が手に入ってないのは東アジア・地中海・新大陸の3箇所

177:名無し曰く、
22/01/11 18:01:53.04 VvGGCpbh.net
>>175
放浪軍がわりの縛りプレイ
悪い噂、買収によるシェア下げクリフォードイベント起こさずに自然状態でロンドンと初契約
船購入禁止
ロンドンとの契約以外投資禁止
交易禁止(戦利品の売却のみ可)
これならどないや?

178:名無し曰く、
22/01/11 20:50:49.31 VVGkekc4.net
>>177
申し訳ないがロンドン契約ってとこにあまり惹かれないかな、プレイに疲れたのかもしれないが
つかクリフォードイベって北海エリア寄港した時点で発生しないのか?
契約後はナントに寄らないってこと?
ちなみに>>175は船購入と投資禁止プレイ(交易はそもそもできない)

179:名無し曰く、
22/01/12 05:54:54.13 aOnKJR2M.net
>>178
契約前にストーク艦隊との海戦イベントを起こさないってだけ
ロンドンはなぜかというと、開始2年目の11月頃にはクリフォード軍に独占されるから
移動要す
時間制限が割とタイト
というだけの縛り(放浪軍で最後まで攻略ができないようなので)

180:名無し曰く、
22/01/12 20:40:11.50 kv2OWRh5.net
その時期にロンドンまで強行して取れるシェアなんて限られるだろうしエリア離れたとこで流行品悪い噂攻勢でシェア消されて終了って絵がありありと浮かぶんだが…
かといって北海だと初期状態ではシュパイヤーくらいにしか勝てないだろうしエンツォやぶよぶよから船を奪っていく時間もなさそう
船購入ありなら可能性はあるかもしれん
クレア救出せずにクリ食っても証取れるかどうかの検証にはなるだろうか…
すまんが映えなさそうで気乗りしないから他のサイキ家中の猛者に任せるよ

181:名無し曰く、
22/01/13 11:27:16.25 0OGSeIBv.net
>>180
すまんかったね
本拠地ポイントがあるから負けない限りはシェア食われることはないと思われる
いちおうテストプレイした限り時間的にはクルシマの鉄甲船or軍用鉄甲船か東インド会社どっちかのキャラックかピンネース強奪する(要は1-2回海戦する)and東アジアの面子とイアンマヌエルジェナス集めてなまはげエプロン血塗られたシャムシール祝福の盾集めるくらいの時間的余裕はあった
それ以上やると時間切れ
むしろ問題はヨーロッパに辿り着くまでのカネを交易なしでどう工面するか?

182:名無し曰く、
22/01/13 12:34:06.38 /816lvuh.net
>>181
こちらこそすまん、そこまでテストしてたのか
金の問題なら来島を叩くよりぶよぶよエスピノサシルヴェイラを西進中に一度だけ殴ってくほうが良い気がする、そうすれば金は足りるかも
ただ、個人的な懸念だし確定とまでは言えんのだが……悪い噂は本拠地ポイント無視できるかもしれない可能性が出てきたんよ
>>175の掃討プレイが面倒くさくなってきて悪い噂連打してたら噂が止めになって解散したらしき挙動が見られた(酒飲んでたしうろ覚えだけど)
けどユキヒサとキャラック級以上の船があれば九里本人以外には勝てるかもしれないのか
モノクル版のび太みたいな奴を狙って船と金を集めて、ロンドンのシェアが消える前に九里→シュパイヤー→トルフィンと解散させられれば勝ちか…?
って書いてると試してみたい気もしなくはないから困る、時間は有限なのに

183:名無し曰く、
22/01/13 13:06:36.91 yN1X7iWQ.net
NPC勢力なら本拠地だろうが策謀で削り切れるのはその通り
自分がやられた時に貫通してくるかは流石に試したことないな、バタヴィア辺りに本拠地構えれば検証しやすいか

184:名無し曰く、
22/01/13 21:07:37.74 KXtAKGUH.net
steam版4やろうと思えばコントローラーでプレイ出来るんだけど
マウスカーソルに相当する羽ペンアイコンが常時付いて回るのが気になったり
パッドでプレイしてる人は気にならないですか?

185:名無し曰く、
22/01/13 22:43:47.79 SwZMaQUe.net
>>182
リセットは必要になるけど、初期状態のエスペランサを改造しただけでナガヨシから鉄甲船も奪えるしクリフォードにも一騎討ち持ち込めば勝てた
てか、ゲルハルト施設艦隊に勝って軍用ガレオン入手することも可能

186:名無し曰く、
22/01/13 22:45:16.34 SwZMaQUe.net
>>182
ちなみに、ある程度金ある状態でいきなりエスピノサ本隊に洋上宣戦布告して倒してそのまま寄港するとアルの他のイベントすっ飛ばして仲間にすることが可能だったw

187:名無し曰く、
22/01/13 22:57:38.10 0/tiSFA/.net
>>185
あーごめん
初期状態のエスペランサを改造してユキヒサ加入させただけでも、が正しい
厳密な意味での初期状態で勝てるのはおそらく前にも書いたけどペレイラ商会の第二艦隊か、クーン商会の第三艦隊ゲオルグくらいかねぇ?
ユリアンいたら石鹸イベントでクルシマにも一度は勝てるけど

188:名無し曰く、
22/01/15 07:46:12.56 I8wvqajO.net
>>186
可能なんだ
順を追わないとダメと思ってた

189:名無し曰く、
22/01/16 13:27:36.69 /3XlzRef.net
>>180
検証した結果、クレア救出せずにクリフォード軍滅ぼすとナントに行っても何も起こらず完全に詰むことが判明した

190:名無し曰く、
22/01/16 13:28:51.58 /3XlzRef.net
>>189
ロンドン行ってもストーンヘンジ行っても古びた羊皮紙が入手できない

191:名無し曰く、
22/01/16 13:31:32.16 deq5g+Vh.net
>>189
おつかれさま

192:名無し曰く、
22/01/16 16:00:04.18 j29jXnyD.net
>>189

ハンブルクで顔料取ってからロンドン等全港寄ってもダメ?
ちょっと酔っ払いの助言無視して新大陸→北海ルートで進行したら普通に起こりかねん事態(それこそ下記状況よりは)と思うんだが、随分厳しいなあ

自分もエステファニアに会う前にバルデス・アルブケルケ・エスカンテを解散させたデータ(>>175のあとでシェア取って東アジアの証回収)の進行確認してみた、この場合
・エステファニアに会っても証を預けない
・ティアルに会えるし問題なく証も取れるけどクンティワイラスは勢力として出現しない、セリフも若干変わるっぽい
・(当然かもしれないが)リスボンでの戦闘は起こらない、無論バーケンティンは貰えないし決戦前イベも起こらない
・真鍮のランプはセビリアの教会でもらう
でクリア可能だったよ

193:名無し曰く、
22/01/16 16:43:39.75 Lf94rBtE.net
台詞が変わるといえばリル編でエスカンテを傘下にした時の太陽紋の鞘入手イベントが通常とは違ったのだったな
威圧を上手く使って全勢力残したままクリアするのも面白いかもね

194:名無し曰く、
22/01/16 17:25:16.21 CwbJSLbP.net
そんなんよりクルシマの北欧デビューをプロデュースしようぜ

195:名無し曰く、
22/01/16 17:46:57.68 Lm13+6Mf.net
クリフォードを滅ぼしたらアムステルダムの酒場に行ってみよう
ホドラム以外の詰みパターンは無いはず(アップデート未適用のSwitch版除く

196:名無し曰く、
22/01/16 18:05:19.53 yPM0VfQx.net
>>195
データ消してもーた

197:名無し曰く、
22/01/16 18:05:46.60 yPM0VfQx.net
>>194
kwsk

198:名無し曰く、
22/01/16 19:42:11.63 CwbJSLbP.net
ライバル商会の配置換えとやり方は一緒
ゴールが北欧なだけ
本拠地を移動させたり傘下にして一気に北欧まで船団移動させたりは無しとする

199:名無し曰く、
22/01/16 20:51:12.88 IUGw1E7C.net
一度海賊ソウジンを放置しておいたら地中海まで攻め込んで来てびっくりした事があったが、それはまた別の話か

200:名無し曰く、
22/01/16 22:43:38.45 /3XlzRef.net
>>198
配置換えってどーやんの?

201:名無し曰く、
22/01/17 00:07:43.77 7ZbUBvaS.net
PK主人公でマンゴスチンの種が座標通りに探しても無いんだが。

202:名無し曰く、
22/01/23 17:11:15.79 M40uLxC0.net
奪え、交易品を買うんでなく奪え
何故それをしない歴史は

203:名無し曰く、
22/01/23 19:06:31.80 I57jmxJ4.net
タリマンドが売ってたから買ってきたわ
4ではアフリカの第一歩でお世話になってる

204:名無し曰く、
22/01/23 19:26:19.94 YJeeaVak.net
間違えやすいけど、香料はタマリンドね

205:名無し曰く、
22/01/23 19:51:49.07 naz/yMzM.net
タマリンドジュース激マズらしいな

206:名無し曰く、
22/01/23 22:28:01.15 UdqXbIz3.net
>>204
4初プレイから20年以上経って気付かされた衝撃の事実w
俺もタリマンドで覚えてたわ…

207:名無し曰く、
22/01/24 05:23:05.56 EAWxVtsO.net
大航海時代をやり過ぎるとスーパーでコショウナツメグトウガラシを買う時にばかに安いなと思ってしまう

208:名無し曰く、
22/01/24 13:13:45.83 k2DeC398.net
21世紀になってからでも10年間でコショウの国際取引価格が4倍に跳ね上がったり
価格高騰を受けての作付増加で暴落したり
最近は新型コロナの影響による人員不足、コンテナ不足で価格上昇気味だったりするよ

209:名無し曰く、
22/01/24 14:27:29.09 IXRsGSQP.net
4倍はすごいな
原産地から隣接する地域に持っていくくらいの価格差はある

210:名無し曰く、
22/01/24 17:49:00.28 wjc1N35e.net
「大航海時代 Origin」,2回目のクローズドβテストが韓国でスタート。
日本と朝鮮の港の追加ほか,さまざまなアップデートを実装
URLリンク(www.4gamer.net)

211:名無し曰く、
22/01/24 20:53:28.17 MLLfRSDI.net
いつまでやっとんねん

212:名無し曰く、
22/01/24 21:36:22.26 NJM7a78X.net
記憶消して2やりてえなあ
世界地図も知らない小学生のときはほんとに大冒険してる気持ちになれた

213:名無し曰く、
22/01/24 22:42:59.40 oscGFH3O.net
記憶が消えたらエンリコの発言を真に受けてリスボンの岩塩⇔セビリアの陶磁器で儲けようとしたり、
シンプルトン号で地道に交易して船を買い換えるところから始めたりしてしまいそう

214:名無し曰く、
22/01/24 23:17:17.59 BAkxLODr.net
>>207
大久保のイスラム通りで豪遊してしまうわ
香辛料安すぎ問題

215:名無し曰く、
22/01/25 00:09:49.18 X3vs2lk7.net
>>213
無謀にも軽ガレーでアフリカ目指したり

216:名無し曰く、
22/01/25 02:58:19.19 JRTTFrcl.net
ていとく、ころなにかかりやしたぜ

217:名無し曰く、
22/01/25 03:19:12.18 psjpfAni.net
寄港して慰安しないとな

218:名無し曰く、
22/01/25 04:40:24.58 lfrT0CzO.net
疫病の港に入って感染か…

219:名無し曰く、
22/01/25 17:05:20.41 FFpMQ6G5.net
>>215
律儀にメルカトール号に乗ったまま世界地図完成を目指したり、
最初に出会ったコレクターがモデナ公ホアンで、うっかり契約してしまったり、
船という船に話し掛けてたら赤髭や黒髭にボコられたり

220:名無し曰く、
22/01/26 17:57:49.35 /YnI0rGh.net
今マラッカの港が熱くて景気が良いらしい
立地はいいよな

221:名無し曰く、
22/01/26 18:50:18.72 dCaDMVwA.net
マラッカって今で言うシンガポールじゃないのか

222:名無し曰く、
22/01/26 20:18:30.04 0porz0VW.net
マラッカ(現地語ではムラカ)はシンガポール(都市国家)とクアラルンプル(マレーシア有数の都市)の間に位置する、スマトラ島側の都市(村かな)

223:名無し曰く、
22/01/27 05:09:40.23 nj0qRCsP.net
大航海時代は全部リメイクしてsteamで出してくれればフルプラでも買うのになぁ
4HDは買ったけどUIが解像度に見合ってないしヒドすぎる
そのぐらいは何とかして欲しかったわ

224:名無し曰く、
22/01/27 17:07:56.21 LtfZ0i2f.net
またまたw
さすがに1~3あたりはリメイクしたところで3900円でも買わんだろ
信長とかの新作についてくるなら買うかも

225:名無し曰く、
22/01/27 19:26:53.39 8Sx6pudM.net
古き良きゲームの流れは終わってるよ
大航海も太閤も三国志も信長もそれは変わらない
まあ仕方ない罠

226:名無し曰く、
22/01/27 20:17:48.13 02bDz4s9.net
思い出補正はあるだろう
リメイクでがらっと変えた3とかすげー面白そうだけどな

227:名無し曰く、
22/01/27 20:17:50.05 Lfm9aAjn.net
思い出補正はあるだろう
リメイクでがらっと変えた3とかすげー面白そうだけどな

228:名無し曰く、
22/01/27 20:24:50.24 LxaQgcU4.net
4やりたかったけどどうあがいても起動しなかったから返金ですわ

229:名無し曰く、
22/01/27 20:29:39.45 Lfm9aAjn.net
そりゃ残念だな
自分はxpマシンがおなくなりになってから久々の4pkでなつかしくあそんだけど、肝心の追加主人公やる前に勘をとりもどそうとラファエルから旧主人公やってたら飽きてしまった

230:名無し曰く、
22/01/27 21:29:01.07 nj0qRCsP.net
>>224
余裕で買うよ
steamで2を1980円で買ったからな
ただ解像度が高いモニターでやるとあまりにも小さすぎて蜃気楼使わないとまともにゲームできんけど

231:名無し曰く、
22/01/27 22:43:08.43 5aZSpuBj.net
3はずっと気になってたけどプレイしたことがないんだよね。
発売当時はPCでゲームなんかしてなかったし、CSにも未移植だし。

232:名無し曰く、
22/01/27 22:47:13.87 2Wp2d3je.net
3だけ1・2・4と大きく違う、何というかアートディンクの「THE ATLAS」シリーズに近くなった
都市数は内陸部が大幅に増えたので、3にしか出ない都市も少なくない
攻略本だけ読んでも楽しめた

233:名無し曰く、
22/01/27 22:53:27.33 qO/ZU7xe.net
自分の船を持ってないから出資者から船を借りて金を稼ぎ
自船を買い結婚相手を探し子供を産みインドから胡椒を持ち帰る
自分の中ではここでEDだと思って旅を終える

234:名無し曰く、
22/01/27 23:03:43.15 +YQb3x+s.net
>>231
3はそもそも異色過ぎる
バグが多すぎる
即死トラップ多すぎる
セーブ制限強すぎる
なのでお勧めしないなぁ
ハマれば楽しいのは否定しないけど
バグが多すぎてマトモに遊べない
バグ修正するメモリパッチ作ってた人居たわね

235:名無し曰く、
22/01/27 23:12:58.29 HsZDt6Xr.net
言葉が微妙に通じにくいまま内陸をさ迷うの好きだったわ

236:名無し曰く、
22/01/27 23:50:26.43 LtfZ0i2f.net
やれること多そうに見えて実際は嫌んなるくらいやれることないんでお勧めはできんねえ
いやイベントとかはそれなりにあるんよ?
でもそれでプレイヤーが利を得られんのですごく無味乾燥というかね、他人事みたいなんよ

237:名無し曰く、
22/01/28 16:07:21.03 OUwqVBKH.net
理論上は世界征服も可能

238:名無し曰く、
22/01/28 18:54:58.60 L/+6QWmd.net
2が一番おもろいよね
4はストーリーに全振りしすぎて敵の数が少なすぎるよ

239:名無し曰く、
22/01/28 20:17:34.84 CupOAPd3.net
子供の頃ジョアンのテーマ曲が好きだったが
大人になってビリー・ジョエルの曲が元ネタだと知ってガッカリした

240:名無し曰く、
22/01/28 20:30:51.47 2neEfEcn.net
アレンタウンかなーと思ってググったら出てきた
URLリンク(yokokanno.ojaru.jp)
このサイト内の表記だとカタリーナのテーマになってるけど

241:名無し曰く、
22/01/28 21:06:54.07 UA55ocA0.net
なんか聞き比べたけど言いがかりレベルの多いな
ノブヤボのとかも
特定アニメだけ異常に多いし、なんかアンチとか精神病とかの人が必死に集めてるんだろうなってサイトだった

242:名無し曰く、
22/01/28 22:31:47.16 n7z6SZzD.net
似てる曲があるとは思うが、別に問題じゃない

243:名無し曰く、
22/01/29 11:10:28.73 XrATXvo1.net
3は探索メインなので世界の伝承とか遺物とか好きならいけるかも
内陸移動含め旅気分はかなり味わえると思うな
好きな人はほんと好きだと思う
今はパッチもあるしだいぶ遊べるようにもなった

244:名無し曰く、
22/01/29 16:03:04.78 N12fiZB/.net
>>241
信長の野望武将風雲録の大名選択の曲(プレリュード?)と、聖剣伝説3のオープニングの船に乗って城塞都市ジャドに向かう曲がかなり似てる

245:名無し曰く、
22/01/29 18:23:10.94 SxtfjeVe.net
光栄ゲーのBGMは提督の決断が良かった
宮川泰だっけ

246:名無し曰く、
22/01/29 19:30:06.04 zkwu7aL8.net
三国志2のピコピコ音が無性になつかしくなるときある
あれリズミカルでいいんだよね

247:名無し曰く、
22/01/29 22:28:26.89 cr5J4keJ.net
友人4~5人集まって三国志2のマルチやってたなあ
序盤の李儒とか呂布とか取合してたの懐かしい

248:名無し曰く、
22/01/30 00:08:18.09 FIpQ3IGn.net
呂布と賈詡は必須

249:名無し曰く、
22/01/30 00:48:40.99 wF9ld5N5.net
お前らスレタイ…

250:名無し曰く、
22/01/30 07:04:03.98 PobxX9TM.net
ドキっ!武将だらけの大航海時代

251:名無し曰く、
22/01/30 07:36:43.27 IW0CbJrX.net
まあ太閤立志伝にもレオンフェレロとかいるし問題ない

252:名無し曰く、
22/01/30 08:18:53.99 WzxMgKvl.net
大航海時代の話に戻すけど
なぜ2の海賊はプレイヤーを待ち構えるの?
ナイル川とかアマゾン川とかで

253:名無し曰く、
22/01/30 09:46:37.21 uY7vlSNN.net
金貨1000枚恵んでくれるため

254:名無し曰く、
22/01/30 11:21:08.59 e87UuO0T.net
最近知ったけど鉄甲船って存在しなかったらしいね

255:名無し曰く、
22/01/30 12:01:02.84 w397wCxz.net
何種類か存在してた
信長のは艀に大筒載せて鉄で覆った浮き砲台みたいなものだったんじゃないかという説や
大筒は載せてたけど装甲はされてない大型船説とかいろいろある
秀吉と家康の鉄甲船はちゃんと船だが家康のは銅張り

256:名無し曰く、
22/01/30 13:16:23.91 4hw3TeXV.net
オリジンのβテスト動画出始めたけど、古き良き時代の新作発売前のワクワク感みたいなのある
5とか6にはなかった旅できるんだな~楽しみ~みたいな感じ

257:名無し曰く、
22/01/30 13:33:40.32 PobxX9TM.net
ああ、出来上がったら教えてね

258:名無し曰く、
22/01/30 18:13:19.41 qVmHj9fQ.net
オリジンは移動は大航海時代オンラインライクでいいね
でもやっぱりソシャゲだからかログインボーナス的なのとかあるっぽくて、どこまで楽しめるか未知数だわ
開発費的に無理なんだろうけど買い切りでやりたいね
もしくはドラクエ10みたいに大航海時代オンラインを世界を狭くしてオフゲで出してほしいわ

259:名無し曰く、
22/01/30 19:04:44.69 wF9ld5N5.net
韓国で作ってるんだっけ?

260:名無し曰く、
22/01/30 21:04:49.82 uY7vlSNN.net
6の黒歴史を繰り返さないでほしい

261:名無し曰く、
22/01/30 21:56:07.75 tAED51tY.net
ソシャゲじゃなくて買い切りで来たら起こしてくれ

262:名無し曰く、
22/01/30 22:14:30.19 w397wCxz.net
あれは出来悪かったね
3の方がマシかもしれん
つか海戦なんかそれほどやりたくねえんだけど
つか一つのゲームを一つのデータでやり続けるとか苦行以外の何物でもねえんだけど

263:名無し曰く、
22/01/30 22:44:47.09 XWpMEE9/.net
5は何ヵ月か遊んだけど、新シナリオが出る頃には毎回話を忘れてるんだよな
あとイベントが課金額を競うような感じでどうしょうもなかったな
スタミナ制で何回繰り返しクリアしたのかでランキング決まって上位にレア配布みたいな感じで
スタミナ回復課金と24時間プレイできるニート複数人交代プレイでないと勝てない

264:名無し曰く、
22/01/31 00:42:58.14 afnzDGto.net
5のイベントは廃課金が必要なだけで複数人は必要ない
SSRも4つぐらいで打ち止めだった気がするし
オフゲーでスタミナ周りが無くなればまあ遊べるんじゃないかって内容だったけど
都市の風化がなければもうちょっと遊んでたかもなあ
あれで一気に人が減っただろ

265:名無し曰く、
22/01/31 01:15:41.54 TtPjdmD5.net
個人的に初ソシャゲだったので5は終わりまでやった(無課金だったけど)
航海士はともかく、船を作るのにガチャを回さないといけないとか、積荷は一隻の船に付き一種類(後期には二種類積める船も出てきた)とか
投資イベントは終盤は特効キャラがいないと話にならない、
海鮮イベントは人数が多い時間に張り付き必須
対戦イベントはスキルゲー
メインイベントのラスボスはスキル発動を祈る運ゲー
ストーリー追うだけなら無課金でもぎりぎりなんとかなるか?ってレベルだった(正直ガチャで強いスキルの航海士を引けるかどうかだけ)けど
イベントでいい思いをするには上位ギルドに潜り込めるかで全部決まってたな
4から期間が空いての5でオンラインとかやってなかった人も集まったけどゲームの内容が発覚してどんどんにやめてった感がある。
都市レベルの低下も痛かったけど、アフリカの穴掘り地獄とか、海戦ミッション脳死地獄とかもきつかったし、メインストーリーの更新分が終わると次までやることがほぼないレベルだった(イベントで張り付く必要はあったけど)
ガチャの確率はひどいの一言だったわ。特に船(ピックアップ最高レアは0.05%とか普通にあった)

266:名無し曰く、
22/01/31 01:16:20.40 TtPjdmD5.net
なお6はやってない

267:名無し曰く、
22/01/31 04:18:28.34 ncqpYoH/.net
5は行動力が癌だったと思うわ

268:名無し曰く、
22/01/31 14:09:26.34 afnzDGto.net
都市レベルの低下はやめてくれって意見しかなかったと思うんだけど何故か強行したんだよなあ
オフゲと同じ感覚でブラゲ運営してたような気もする

269:名無し曰く、
22/01/31 14:27:46.02 hGnS0yIH.net
方向が別ゲームだと思うけど、運営側が認識できないとつらいな

270:名無し曰く、
22/01/31 14:55:15.50 EG1oPm2i.net
>>231
自分も大航海時代は3だけやってないな。独特なシステムと、黒歴史の一つであろう、交易品に奴隷が有る事がネックだったんだろうな。リアリティの一環だったんだろうけど。

271:名無し曰く、
22/01/31 15:45:55.30 +ZgAu8um.net
いちばん重要な違いは入港出港に20日もかかることかな?
感染症対策だったらしいが、そんなことで時間が進むことに耐えられないのと
なにより交易に適してない

272:名無し曰く、
22/02/01 01:24:36.80 b+VM1+Uf.net
>>271
まじでそれ2日の航海で貿易すると42日かかるので交易が完全に死に要素
冒険はスポンサーに借りた船でも足りるし
発見報酬で稼げるから交易はもともとフレーバーだったんだろうね
大都市攻め落とすような征服者プレイはそれなりに金かかるけどそれやるときも交易はしなかったなあ

273:名無し曰く、
22/02/01 03:01:04.94 VEtGykLb.net
冒険要素強めなのはいいけど交易要素殺す意味がなぁ

274:名無し曰く、
22/02/01 03:05:54.99 b+VM1+Uf.net
2のやろうとしたこを正統進化させてくれりゃあな
海賊主人公が冒険家主人公に探索を依頼して
冒険家主人公が交易主人公に投資してもらって
交易主人公が海賊主人公に追われる
いろんな立場でそれぞれが活躍してほしい
独立気味のロマサガみたいなのをやりたい

275:名無し曰く、
22/02/01 11:43:36.32 IVj2AIl5.net
どこの港でもどんな立場の主人公でも同じように交易できるってのはおかしなことだと思うわ
交易主人公は商館の長みたいな立場であるべき
やろうと思えば直接自分で船団率いて航海できてもいいけどさ
太閤の商人プレイみたいな
まあそれすると面白くないんだけど
あと海賊と私掠は分けて欲しいね

276:名無し曰く、
22/02/01 11:53:48.11 8aaXuvtZ.net
私掠船ったって、単なる方便で、帰属国以外からみれば単なる海賊だし

277:名無し曰く、
22/02/01 12:26:03.06 x2CSx+VN.net
3は入港出港の時間ロスなかったらやってたね
無性に大航海時代遊びたくなる=無性に交易したくなるとほぼ同義なので
だから3途中でやめてプレステの大航海時代2外伝遊んでた気がする

278:名無し曰く、
22/02/01 12:54:51.04 qJHQ8JzA.net
せめて香辛料貿易で利益出るようにしてほしかったな

279:名無し曰く、
22/02/01 12:55:18.18 qJHQ8JzA.net
大航海時代のバックグラウンドなんだし

280:名無し曰く、
22/02/01 13:18:14.46 b+VM1+Uf.net
>>277
だらだらと金が増えていくのを眺める楽しさがあるんだよな
往復するたびに増える貯金
船を買い増して増える交易量
そして投資して旨味のある商品をだしてさらに儲かる
こないだ久々にやったクッキークリッカーとどこかで通底してるのかも

281:名無し曰く、
22/02/05 18:23:30.97 CUe7lQqE.net
交易だけならポートロイヤルでもいいわけでね
あれなんかめんどくせえけど

282:名無し曰く、
22/02/05 18:35:32.83 KwZHRGTh.net
3はすぐにお金がカンストするのが地味に嫌だった
2なんてどんなに頑張ってもカンストしなかったのに

283:名無し曰く、
22/02/05 19:02:32.30 o/yAq8vb.net
1の所持金の上限もきつかった
効率よくプレイしてるとヨーロッパを周遊するだけですぐに6万枚なんて貯まる

284:名無し曰く、
22/02/05 20:19:04.23 C80sqUP9.net
2は金塊9999(=金貨1億枚)が上限だっけ
マデイラの金を脳死状態で続ければ何とか貯まるか

285:名無し曰く、
22/02/05 23:53:13.82 xVNOCrQV.net
物価しまくれば簡単じゃない

286:名無し曰く、
22/02/06 12:53:29.14 00gy4ATW.net
カンストという観点だと4はキャラのステータス割とよく上がったね(最後らへんは1ずつしか上がらんくなるが)
それ以外の点がゴミだったからつまんなかったけど

287:名無し曰く、
22/02/06 17:40:50.46 m/Pb1ql8.net
ひらがなしか使えないやつにコロコロ騙される切れ者たち

288:名無し曰く、
22/02/07 18:11:46.60 ssdQruNy.net
4は瀬戸内海放置を見つけたときの興奮はあったけど、活用してしまうと全能力マックスで狙撃連発になっちゃうね

289:名無し曰く、
22/02/07 19:32:55.46 Sk/Y0/Oc.net
>>281
ポートロイヤルの1はかなり良かったよな
好きにうろついたり小金稼ぐのは手動で、
工場で作った品を定期配送でいくつもの港回って
莫大な利益叩き出すのは委任船団でて住み分けできてた
委任船団に任せっきりでもちゃんと海戦逃げて被害出ないようにしてくれるしクエスト類も雰囲気あった
後作がなんであんなんなっちゃったのか残念でたまらない

290:名無し曰く、
22/02/08 19:27:18.63 3T+JNjPg.net
4はロープレ感がなんか嫌い
未知の海を冒険したいんや

291:名無し曰く、
22/02/08 20:04:46.59 DKSRPCz3.net
とは言えそれ以前のやつは今やるといろいろ辛いからな2とか外伝とか
結局IVになってしまう

292:名無し曰く、
22/02/08 20:06:42.53 DKSRPCz3.net
候補に挙がるとするならネオアトラスシリーズとかかな?

293:名無し曰く、
22/02/08 20:12:29.41 3T+JNjPg.net
3をマイルドにしたのがいいな
>>292
信じない

294:名無し曰く、
22/02/08 23:30:51.79 04puKbpD.net
4の航海士みたいなのをもっと顔モブでいいから増やして、
そんで2と3の中間みたいなことが出来るのがいい

295:名無し曰く、
22/02/08 23:37:21.24 BiWe1hfU.net
スマホで手軽に遊べるだと4一択になっちゃうけどな

296:名無し曰く、
22/02/11 20:54:29.50 cJg7JlO+.net
ツクールに大航海時代のフリーゲームあったけどあれ完全に2をモチーフにして作ったんだなと今なら分かる

297:名無し曰く、
22/02/12 21:36:35.96 XwQdJeH2.net
4って航海士足りなくない?
旗艦の甲板すらなかなか埋まらない

298:名無し曰く、
22/02/12 22:01:36.99 g+FE/oi2.net
全世界に規定数しかいないので、序盤はしょうがない

299:名無し曰く、
22/02/13 00:29:17.00 5LIAwXzR.net
人手が足りなければどうにかやりくりしよう。
戦闘要員を重視したければ船医や宣教師などは要らないだろう

300:名無し曰く、
22/02/13 01:21:15.40 6qhsamfv.net
戦闘時とその他で使い分けるくらいで足りないかな

301:名無し曰く、
22/02/13 15:11:49.89 pQ+QWtha.net
毎回配置換えしてはいるけど、めんどくさいなと・・
あと、艦隊の他の船の艦長とか地方艦隊とか考えると普通に足りない

302:名無し曰く、
22/02/13 16:32:51.22 1oIh1rW3.net
航海士はカルロが会計か船医とかイメージにあうような職に付けてる

303:名無し曰く、
22/02/13 18:44:41.83 4cGr8iPe.net
知力枠の配置場所の方が足りなくて遊ぶキャラが出ると思うんだが

304:名無し曰く、
22/02/13 21:53:09.43 75ZWlRqn.net
黒歴史6のキャラはどこかで復活させてほしいな

305:名無し曰く、
22/02/13 22:31:28.32 iwaEJzN5.net
試した事無いがスマホ版だと帆にふるキャラ要らないんで足りない事は無いと読んだ事がある

306:名無し曰く、
22/02/13 22:32:19.08 iwaEJzN5.net
ちなみに俺は帆にまで配置したくなる派

307:名無し曰く、
22/02/14 14:35:49.92 yIptfwb3.net
太閤5DXのインタビュー記事で4HDが好評だったから太閤も企画通ったみたいに言ってるな
ここで嘘つく理由もないだろうし少なくとも赤字爆死ではなかったか良かったぜ
新作までは難しくても2か2外伝のリメイクでもしてくれんかな

308:名無し曰く、
22/02/14 20:59:44.60 e3Vot8QG.net
>>307
俺も太閤買ってお布施するぜ
チンギス・ハーン出て欲しいな
好評ならPKも

309:名無し曰く、
22/02/14 21:50:36.94 PoYdqRLs.net
太閤立志伝はやったことないから評判のいい5はやってみたい

310:名無し曰く、
22/02/14 21:57:20.00 /XoUOTr+.net
一応4のキャラも出るしな
ラファエルとリル

311:名無し曰く、
22/02/14 22:03:34.88 6Z9JyzDo.net
リルと結婚できるのは太閤5だけ

312:名無し曰く、
22/02/14 22:04:10.76 5hnRfsKm.net
と言うか太閤5では、リルと結婚できるしな

313:名無し曰く、
22/02/14 22:07:51.47 5hnRfsKm.net
あっ、被ったw

314:名無し曰く、
22/02/14 22:09:20.32 lz08mDNq.net
太閤買い時代

315:名無し曰く、
22/02/14 23:04:38.91 DDsYtIQh.net
太閤は5勧めるがそれとは別に初代はやっておいてほしいもの
コンシューマ版じゃなくPC版な
5に次ぐ出来というかなんでこれがシリーズ化したかってのが理解できる作品

316:名無し曰く、
22/02/15 04:45:52.93 UzOMmi4A.net
太閤初代には大航海初代のキャラが出てくるね。レオンとミゲル。
ていうか太閤初代ってコンシューマ版そんなダメなの?

317:名無し曰く、
22/02/15 11:30:11.33 HpXV2NkJ.net
よくできてたよ
操作性は悪くないしキレイだし
けど全く同じシステム・シナリオなのに長寿シリーズ物の1作目にはたいていある硬さ荒さが感じにくいんだわ

318:名無し曰く、
22/02/15 20:04:18.51 1HwCevvn.net
太閤1も操作性は酷かった
まあ大航海時代1ほどじゃないがな

319:名無し曰く、
22/02/15 20:50:24.14 YXqWi5aK.net
太閤5も来るのは嬉しい win7無くなって起動すらできん

320:名無し曰く、
22/02/15 21:49:37.69 KghWEzF7.net
自分の大航海1はファミコンだったけど
自分が世界地図知らないでプレイできたのが最高のスパイスだったな
ほくおうでみかけたぜ
と言われてほくおうを辞書で調べて、それから地図帖で調べて、と
いまの世界地図だからロサンゼルスとか大きな町だからあるかなとアメリカ西海岸に行ってもなんもなくて困ったり
マジョルカの場所間違えて覚えたり

321:名無し曰く、
22/02/15 21:52:56.34 KghWEzF7.net
食料切れると問答無用でゲームオーバーなのも、教会にもどされるドラクエしか知らない身には衝撃で
どこまで海なのか分からないままビクビクしながらインド洋渡ったときはバスコ・ダ・ガマの気分を味わえた
ゲームに出会うタイミングとして最高だったと思う
おかげでお勉強もよくできました

322:名無し曰く、
22/02/15 22:02:09.54 KEdphz4C.net
>>320
ここはマジョルカ島じゃないわよ

323:名無し曰く、
22/02/15 22:20:58.54 zFC6/vjB.net
>>322
1をやってないと分からないよなそのセリフ

324:名無し曰く、
22/02/15 22:21:42.91 zFC6/vjB.net
世界地図の形は2で覚えたな

325:名無し曰く、
22/02/15 22:26:04.23 uXudo554.net
これを楽しめたおかげでネオアトラスに出逢えた
どっちも好き

326:名無し曰く、
22/02/15 23:55:27.54 u+ZMUAGZ.net
ネオアトラスは1~1469までやったけど、海外品で海の王とかポートロイヤルとか面白いのかなぁと悩む

327:名無し曰く、
22/02/16 00:43:14.02 GdX9Kws2.net
>>322
世界地図でまっさきに思い知る現実w
まあシラクサが名前あり港になって良かったよ

328:名無し曰く、
22/02/16 03:13:55.78 YuwOWTXz.net
海の王は知らんがポートロイヤルはANNO・トロピコの系列やん
アトラスとはぜんぜん別

329:名無し曰く、
22/02/16 03:20:52.62 MLDgnary.net
ネオアトラス面白かったけど陸地の形によって連続イベントが平気で途切れるのが辛かった、あれは2だっけか

330:名無し曰く、
22/02/16 19:45:39.17 pY/Y8hj0.net
>>307
え!?マジで太閤5出るの!?
でもあれはイベントコンバーターがあったからこその神ゲーで、5単体だとそこまで…なんやが

331:名無し曰く、
22/02/16 19:47:04.24 B1LZBjc9.net
>>330
Steam版とイベコンも出るよ

332:名無し曰く、
22/02/16 19:57:43.34 pY/Y8hj0.net
>>331
マジか
ありがとん
Steamアカウント無いとあかんのかぁ
やりたいけどSwitchユーザーでパソコンにCDROMドライブすら無いからキッツいなぁ

333:名無し曰く、
22/02/16 20:49:54.83 Wa1Dj0mD.net
SteamとCDROMがなんの関係があるんだ
Steamはただデータダウンロードすればいいだけだ

334:名無し曰く、
22/02/16 23:37:17.23 oPmtyaKK.net
フロッピードライブしかないようなPCでは動かなそう

335:名無し曰く、
22/02/16 23:42:30.46 YuwOWTXz.net
>>330
当時イベコンで作って公開されてたイベント片っ端から入れてやってみたけど
全体とのバランス取れてなかったり妙に気持ち悪いのだったりたいがいクソだったじゃん
あれで喜べるのはセーブデータ弄ってパラメータMAXにして喜べる人間くらいだろ
なんも入れんのが結局一番面白かったぜ

336:名無し曰く、
22/02/17 02:56:18.59 Kq12zS7w.net
>>326
海の王ってKing of seasの事?
あれは交易あんまり関係ないハクスラRPGって感じだったわ
バトルが意外と楽しい

337:名無し曰く、
22/02/17 03:51:33.78 dDZCZlJu.net
太閤5はフレームレートどうなってんだろ
大航海4HDはスペック関係なく25fpsとかしか出なかったからなぁ

338:名無し曰く、
22/02/17 10:59:43.27 Y4N5WAhN.net
>>335
セーブデータいじるの大好きでスマソ
いやーでも当時のイベコンスレの数々のイベントは超楽しかったがなぁ?🤔
滝川一益を創造の顔グラに変えてくれたら神やが、元々のナマズ顔になるんやろなぁ笑

339:名無し曰く、
22/02/19 07:01:35.86 DvnDQHYf.net
>>338
キョータローを毎回カズマスタキガワ タキガワ家にして遊んでたくらい好きやわw

340:名無し曰く、
22/02/19 07:53:52.33 CfLzAsqU.net
甲賀出身というだけで忍者部隊にされる一益

341:名無し曰く、
22/02/19 09:05:17.72 mJxEbu/t.net
一応俗説があるだけマシでは
そんな話どこにもないのに女にされた雑賀孫市よりは

342:名無し曰く、
22/02/19 09:25:23.77 uKCVZQ8a.net
代々受け継ぐ通り名なら女でもいけるだろ
ってのは男性名のまま見た目だけ女にするよりはまだマシかなあ

343:名無し曰く、
22/02/19 10:09:41.44 p0F9vKnl.net
4のインド洋の覇者の証なんですが、これどこでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)
インド西岸、スリランカ西岸、ミャンマー~タイの海岸では見つけられませんでした (´・ω・`)

344:名無し曰く、
22/02/19 10:11:05.16 xCIcU1//.net
ゴアのちょい南

345:名無し曰く、
22/02/19 10:48:48.28 p0F9vKnl.net
>>344
Thx 見つけることができました
でもその辺は既に探したはずだったんだけどな・・・

346:名無し曰く、
22/02/19 11:18:25.48 yrLzwltN.net
能力が低いと範囲はずれて見つからなかったりする

347:名無し曰く、
22/02/19 19:20:12.84 xkhCJUmc.net
測量士の能力次第で範囲変わるとかだったはず

348:名無し曰く、
22/02/19 20:03:06.13 yrLzwltN.net
測量士じゃなくて見張りの観察力

349:名無し曰く、
22/02/19 20:06:12.96 E4vnKoyr.net
大航海時代IV with パワーアップキット HD Version のSteam版をwin7でプレイ出来ますか?

350:名無し曰く、
22/02/19 22:41:01.87 CaTfjtt+.net
>>342
少なくとも織豊時代に雑賀孫市を名乗った記録が残ってるのは全員男だしなあ
個人的には俗説レベルでも女説がある謙信のがまだしっくりくる
まあ確かに男性名のまま女性化するよりはマシかもしれん(法名や通称なら別にいいけど)

351:名無し曰く、
22/03/01 17:08:05.23 JHizz+ep.net
本拠地無しの放浪軍プレイがムン絡みで詰むのがわかってモチベーションが激減してしまい、うろんは1ヶ月以上プレイできてないもぐなorz

352:名無し曰く、
22/03/02 13:12:20.12 XZVXmpbZ.net
巨商伝ひさびさにやろうと思ってたらサービス終了してた

353:名無し曰く、
22/03/02 19:01:17.40 zpEnHpMO.net
Delfin特製宝箱 っていつ届くのかな

354:名無し曰く、
22/03/04 16:08:45.99 JAO5YkMB.net
4のライムの雫なんですが
アフリカで酒場で一杯奢る。以外に何か条件ありますか?
見落としかなと思って
一応N0E6を探索しても発見できず…

355:名無し曰く、
22/03/04 16:17:39.81 WwwezBzw.net
同じ海域内で他のアイテムのフラグが立っていると酒場で新しい情報は得られなくなる
何か取り逃してるアイテムがあれば看板娘に聞くと教えてくれることがあるのでまず確認
もし何も他に出てないのに一杯奢るで情報が得られない場合は勢力値かレベル不足
マリア編ならシナリオでフラグ立つからそっちが優先されるかも

356:名無し曰く、
22/03/04 17:01:13.73 m1fRtjT1.net
そこは酒を奢るんじゃなくて「一杯飲む」のはずだがそれは間違えてないだろうか

357:名無し曰く、
22/03/04 17:04:28.27 JAO5YkMB.net
>>355
同海域内(アフリカ)の看板娘にしつこく聞いてみてるんだけど
何も情報が出てこないんです。
勢力値とレベルは多分大丈夫かと!
世界中の勢力は全て倒してアイテム集めしてる所です。

358:名無し曰く、
22/03/04 17:05:34.72 JAO5YkMB.net
>>356
あ、一杯飲むでした
とりあえず一杯飲むも一杯奢るもしつこくしてます。

359:名無し曰く、
22/03/04 17:10:04.75 WwwezBzw.net
ごめん一杯奢るは別作品だったわw
あと覇者の証も未入手アイテム枠になるので地図持ってて取ってなかったらフラグ潰しになる

360:名無し曰く、
22/03/04 17:18:42.45 JAO5YkMB.net
>>359
なるほど、その可能性大ですね
覇者を先にやってみます。

361:名無し曰く、
22/03/04 21:15:39.03 I2Pvps5D.net
また質問で申し訳ない
ラファエルでシャクンタラーが入手出来ず詰まりました。
イアンがいる状態でインドの全港広場を回ってみたけど
イベント発生せず…
乳液の入った壺と古代寺院への地図は入手済み
アンコールワットに行きたいです。

362:名無し曰く、
22/03/04 22:34:30.84 TICHNWtO.net
>>361
アフリカすすめてる?関係あったような

363:名無し曰く、
22/03/04 22:53:42.05 IaoonEaD.net
>>362
アフリカは覇者の証入手済みです

364:名無し曰く、
22/03/04 22:57:50.53 m1fRtjT1.net
まさかSwitch版のデータ更新をしてなくて、バグが修正されてないって話じゃないよなあ

365:名無し曰く、
22/03/05 01:25:50.09 Wf8XZBgi.net
進行不能になってたのはリルとウッディーンだけだったので仮にパッチ当ててなくてもラファエルなら大丈夫なはず
大体サムウェル回収するとついでに出てくるけど万一金が足りないとかだと出ないかも
あるいはペンサコラのギルドで売られてるかもしれない

366:名無し曰く、
22/03/05 03:31:53.40 BlyZ/b+g.net
Switchじゃなくて、PSVITAでやってます
うーん、やっぱ詰んだのかな
インドも遺跡の地図は入手してるんですけど
酒場娘が遺跡の連れて行ってくれない…

367:名無し曰く、
22/03/05 03:36:18.72 BlyZ/b+g.net
東アジア、アフリカ、北海、新大陸は入手したんですけどね…
全勢力討伐済みで資金カンスト、世界一周して
最後に各海域の証集めしながらアイテム回収して
週末を迎えようと思ったのにヒドイ。。。

368:名無し曰く、
22/03/05 07:05:50.60 c+i+BRfi.net
インドの証がないからでは?

369:名無し曰く、
22/03/05 07:10:45.83 c+i+BRfi.net
天女から貰ってないなら
世界の港の何処かで売ってるんじゃなかったけか?
ギルドから依頼を受けて必ず港にあるようにして来訪

370:名無し曰く、
22/03/05 07:13:05.24 c+i+BRfi.net
ただか買えるかだっけか?
売ってるのは怪しい商人の方で
インド洋の港で会えると思うのだけど

371:名無し曰く、
22/03/05 07:14:40.91 c+i+BRfi.net
どのみち、インドの証が無かったら東南アジアの証は無理じゃなかった?

372:名無し曰く、
22/03/05 07:35:11.52 Wf8XZBgi.net
よくある詰みと勘違いしてるパターンはアイテム博士回収忘れなんだけどラファエル編では考えにくいしなあ
とりあえず地方艦隊は全部解散させた状態で全部のギルドを回ってアイテム買い占めるしかないな
ただペンサコラ発展前にバルデス解散させてるとペンサコラで売られてる場合は詰みかも
気になるのが地中海とインドの証も取ってないこと、そっちはなんで取れなかった?

373:名無し曰く、
22/03/05 07:54:30.11 Z8eor8tF.net
マラッカじゃなかったっけ?

374:名無し曰く、
22/03/05 18:54:51.02 BlyZ/b+g.net
>>367です
インドも東南アジアと同じく
必要アイテムは入手してるですけど
酒場娘が遺跡に連れてってくれないんです
>>372ペンサコラ発展前にバルデス倒してしまって
ペンサコラが発展してません。
もう一度世界中のギルドに売ってないか探してみます

375:名無し曰く、
22/03/05 22:50:19.79 /8ICgDTw.net
・陶器のイヤリング  カリカットのギルド(要クリスティナ)
・マスジットイシャー 乳香、千夜一夜物語(要アル)
・シャクンタラー   インド圏の港の各広場(要イアン)
・アンコールワット  インド洋の覇者の証がないと証の地図が貰えない
ラファエル編ならこれで合ってる、はず

376:名無し曰く、
22/03/09 00:59:17.16 q61Vf8dZ.net
Switch版なのですがバージョンアップしたら
マリアで追加装甲2をバスラで作りのイベントが起きなくなりました。
チョザーレ、マヌエル、シャルル、ジェナス…アズィーザ以外全員います。

377:名無し曰く、
22/03/09 01:09:28.72 q61Vf8dZ.net
自己解決しましました。

378:名無し曰く、
22/03/09 01:46:50.49 DuTbMeeF.net
>>377
何が原因っぽかった?

379:名無し曰く、
22/03/13 20:05:48.09 8Pra0yF+.net
アズィーザ要素ははっきり言って要らんかったな
毎回海賊として会敵するのがうっとおしい
その要素さえなければ普通に仲間にするか選べるだけのイベントだったろうが

380:名無し曰く、
22/03/13 23:50:18.92 3AwRH91E.net
個人的にチェザーレは完全な罠だと思ってる
特にパラメータ高いとか無いよな?

381:名無し曰く、
22/03/14 01:13:13.77 tluQN9cr.net
チェザーレはイベント多いのが謎

382:名無し曰く、
22/03/15 18:17:05.27 zWH/4at0.net
酒振る舞って貰えるアイテムの情報って曖昧すぎんかね
「漆黒のレイピアが地中海にある」って地中海どれだけ広いと思ってんねん

383:名無し曰く、
22/03/15 19:38:24.95 KGjU+i8O.net
酒場娘と一杯飲めば大まかな場所を教えてくれますよ。
贈り物をしていれば座標そのものを教えてくれる。

384:名無し曰く、
22/03/15 21:53:37.71 W2PpQEyh.net
アイテムは固定だから、何回もやってるとその噂で出現させたあと直行で取るようになるよ

385:名無し曰く、
22/03/15 22:13:15.44 0Hph4UOX.net
大半のアイテムはその位置を記憶してしまった様な気がするな。慣れるって怖い

386:名無し曰く、
22/03/15 22:34:07.57 bRcS3pKW.net
副作用として、大きな誤差があるとしても緯度経度で有名港が浮かんでしまう
世界地図を描く時の赤道のポイントとかは、高校の地理で大いに役立った

387:名無し曰く、
22/03/16 00:51:40.84 S+6JwmiT.net
>>383
贈り物か、サンクス

388:名無し曰く、
22/03/16 00:57:08.23 S+6JwmiT.net
そう言えばPKHDversion、PS版にあったゲーム内ヘルプがごっそり削除されてんだな
あれ便利だったのに

389:名無し曰く、
22/03/16 08:17:12.36 S+6JwmiT.net
ラファエルでやっててウッディーンのイベント終わったとこなんだけど、これってもしここでウッディーンにケンカ売ってアラブ分捕ったとして、ストーリー上詰んだりする?
一応戦列艦5隻構えてるんだけど……

390:名無し曰く、
22/03/16 09:12:07.56 cwFLrX4g.net
マニュアルはWeb版になったね
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
ウッディーンと交戦中はシナリオ進まないようになってるけど交戦状態じゃなくなれば大丈夫
ちなみに相手を解散させても交戦中じゃない判定になるから停戦せずとも進められる
ウッディーンと戦った時の専用のセリフもあるので流れを無視したプレイも面白い

391:名無し曰く、
22/03/16 12:50:02.62 S+6JwmiT.net
>>390
サンクス
しかし手を出したら出したで、それこそシルヴェイラと同じになってしまうなw

392:名無し曰く、
22/03/16 18:26:52.56 yaIZ0kq1.net
探索してんのにいきなり風向き変わってモーターボートになるの地味にウザい……

393:名無し曰く、
22/03/17 13:37:25.63 Lc0WLZ1j.net
ウッデーンは悪い噂でソコトラのシェア奪って自動移動邪魔してくるのでいずれ滅ぼさざるを得なくなる

394:名無し曰く、
22/03/17 14:12:01.05 HhRPkXFS.net
ソコトラはなるべくエスピノサと二分したいからね
しかたないね

395:名無し曰く、
22/03/17 16:14:46.75 cX2Kfo7L.net
>>393
あるある過ぎる
イベントでシルヴェイラしばいた後は不可侵条約にしようぜって言っといて噂流してくるからな
ちょっと戦列艦5隻で滅ぼしてくるわ
ハーレムなのも気に入らん

396:名無し曰く、
22/03/17 16:15:15.19 cX2Kfo7L.net
あれ?シルヴェイラだったっけ

397:名無し曰く、
22/03/17 16:46:24.32 HhRPkXFS.net
ナガルプル

398:名無し曰く、
22/03/17 19:25:59.27 BT3ybb1x.net
ソコトラの位置がどうしてもアフリカ東部とインド、アラブの中継地点で重要過ぎるからな

399:名無し曰く、
22/03/18 09:45:03.79 CZbbIysd.net
自動移動でちょこんとさわるだけで疲労が回復するのは寄港してんのかな
3は寄港一回で40日の検疫とかあったよな

400:名無し曰く、
22/03/18 11:41:43.71 kBPjk8Ws.net
20日な

401:名無し曰く、
22/03/18 17:15:37.32 cdY2alrw.net
クルシマのトドメをマリアに刺された
そのままイベント進んだんだけどそれでええんかラファエル

402:名無し曰く、
22/03/18 20:40:16.71 5bHFCOPJ.net
>>399
quarantineの語源ですな

403:名無し曰く、
22/03/19 06:44:07.52 CsLttJv1.net
ラファエル編の不満はマリアを配下にして脳内ハァハァが出来ないのが唯一の不満
それ以外はラファエル編が一番好き

404:名無し曰く、
22/03/19 09:05:58.65 xPQ+LLTw.net
ラファエルには彼女さんいるから…
てのを抜きにしてもマリアは意図的にそういう空気を排してる印象があるな
誰と出会おうが配下にタイプの違うイケメンが集ってようが色なし恋なし情けありで

405:名無し曰く、
22/03/19 12:48:06.09 hIJ8wAdb.net
マリアは難易度的に最初に選ぶ事まずないしマリア以外で恋愛要素は楽しんでからやるパターンになりやすいから
そこ排除したんじゃないの?とは思ってるな

406:名無し曰く、
22/03/19 13:12:30.30 kkUeC78c.net
ジョアン「せやな」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch