真・三國無双8 Part174at GAMEHIS
真・三國無双8 Part174 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
21/07/09 11:45:54.05 +D3UspdTa.net
保守します

3:名無し曰く、
21/07/09 11:47:56.67 +D3UspdTa.net
なんか本文がないように見えるとかで保守しにくいんだけども

4:名無し曰く、
21/07/09 11:51:12.40 +D3UspdTa.net
「保守」だけのレスじゃNGくらうので

5:名無し曰く、
21/07/09 11:54:00.11 +D3UspdTa.net
適当にセリフ調べて貼り付けるか

6:名無し曰く、
21/07/09 11:58:09.85 +D3UspdTa.net
いざ!この趙子龍と勝負してもらおう!

7:名無し曰く、
21/07/09 11:59:45.95 +D3UspdTa.net
関雲長が刃、受けていただこう!

8:名無し曰く、
21/07/09 11:59:45.97 iLWvvgUvF.net
あげ

9:名無し曰く、
21/07/09 12:00:54.22 iLWvvgUvF.net
酒池肉林じゃ~!

10:名無し曰く、
21/07/09 12:01:20.97 +D3UspdTa.net
俺様が相手だ。覚悟しやがれ!

11:名無し曰く、
21/07/09 12:02:54.38 +D3UspdTa.net
私の神算の前では、あなたは無力です

12:名無し曰く、
21/07/09 12:04:29.82 +D3UspdTa.net
悪逆の徒よ、劉玄徳が相手となろう!

13:名無し曰く、
21/07/09 12:05:00.10 /Ngwt9Ti0.net
乙乙!

14:名無し曰く、
21/07/09 12:05:59.56 +D3UspdTa.net
いざ!馬孟起が相手となろう!

15:名無し曰く、
21/07/09 12:07:33.52 +D3UspdTa.net
さあ、黄漢升の相手をせい!

16:名無し曰く、
21/07/09 12:09:09.85 +D3UspdTa.net
我…オ前…倒ス…

17:名無し曰く、
21/07/09 12:10:44.09 +D3UspdTa.net
拙者が相手だ。さあ、勝負してもらおう!

18:名無し曰く、
21/07/09 12:12:57.96 +D3UspdTa.net
やれやれ…。げんこつ勝負は苦手なんだがねぇ

19:名無し曰く、
21/07/09 12:14:35.44 +D3UspdTa.net
この月英がお相手しましょう!

20:名無し曰く、
21/07/09 12:16:12.49 +D3UspdTa.net
終わり、だれた

21:名無し曰く、
21/07/09 12:17:01.54 rmRXkL720.net
乙!

22:名無し曰く、
21/07/09 12:31:29.11 FmI8cW1Br.net
エンパは、8eはまだかよ?!(武蔵瀕死w)

23:名無し曰く、
21/07/09 12:51:24.05 HFvmGsU50.net


24:名無し曰く、
21/07/09 12:56:13.17 NMzWlPlod.net
勝てそうですぜ!

25:名無し曰く、
21/07/09 13:01:40.64 B6YtN/nH0.net
董卓の横暴、断じて許し難し
今こそ、逆賊を討つ好機である
正義は我らにあり!かかれェ~↑

26:名無し曰く、
21/07/09 18:03:29.63 mOfxHQ8G0.net
雲長の髭でイクッ!

27:名無し曰く、
21/07/10 00:40:04.25 Uj/tF7lx0.net
賊軍どもを思い上がらせるな!

28:名無し曰く、
21/07/10 00:59:50.58 I1cbxgbad.net
こんな新作なら買うか?
各勢力PC三人ずつ残りNPCでキャラ削った余力をアクション.戦場ギミック.ストーリーに全力で費やした一作5000円程度
NPC達は全てDLCでのプレイアブル化

29:名無し曰く、
21/07/10 09:20:52.44 Ewow0w9s0.net
呂玲季さんにオマンコさせてと頼んだらやれますか?
やれるなら8買うよ

30:名無し曰く、
21/07/10 09:23:13.79 E2gQzR9u0.net
5000円?基本プレイ無料いいだろ市場ナメんな!

31:名無し曰く、
21/07/10 09:33:12.22 xCswKhHfd.net
>>29
お父様の圧迫面接に合格出来たらオッケーです

32:名無し曰く、
21/07/10 09:49:13.74 60rpVnPh0.net
圧迫面接で済むだろうかいや済むまい

33:名無し曰く、
21/07/10 11:53:50.51 CtYoMrKRd.net
>>28
それ言うほど労力削れてないんじゃない?

34:名無し曰く、
21/07/10 12:23:00.00 +NfugksU0.net
94人居ても一回ストーリークリアしたら全く使わないキャラクター居るわ
特に初期のverの頃最初に使わされたストーリーやたら長かった曹操達とか

35:名無し曰く、
21/07/10 12:29:30.19 e9ljpWju0.net
>>28
キャラ削った余力の結果がどこまでのレベルになっているかにもよるが、今の没個性キャラ大量生産路線よりは興味は出るな

36:名無し曰く、
21/07/10 12:31:53.72 p2Jb93IA0.net
>>34
今はエンパに向けて皆使ってるw

37:名無し曰く、
21/07/10 13:03:25.08 RheAD5r60.net
キャラが減ろうが全力は尽くさないそれが肥

38:名無し曰く、
21/07/10 13:56:15.05 1ZckHr4k0.net
URLリンク(automaton-media.com)
防具はRGB指定あるのに髪色はないの?

39:名無し曰く、
21/07/10 14:00:14.23 2dtJWqFC0.net
それを判断するために髪の編集のとこのSS出してくれよ

40:名無し曰く、
21/07/10 14:19:32.32 Co8HyjNw0.net
エディット周りの情報早く欲しいな

41:名無し曰く、
21/07/10 14:40:22.60 KzdOG2mX0.net
平服の上に防具を着せてる気がする
ベースが平服オンリーにならないように願う

42:名無し曰く、
21/07/10 16:11:50.06 p2Jb93IA0.net
>>38
髪色あるんじゃないの?

43:名無し曰く、
21/07/10 16:16:20.73 p2Jb93IA0.net
平服で思い出したけどエディットは平服作れないのかな

44:名無し曰く、
21/07/10 16:16:30.68 l2x26DwQ0.net
エンパ用にセリフ新録あるんだろうけど董卓とか貂蝉の声が8の時点でキツそうだったからエンパでもそこら辺は気になってしまいそう
今年でもう20年以上やってる事になるし演技の仕方変えるか声優変えるかの瀬戸際に来てる

45:名無し曰く、
21/07/10 17:03:06.74 V0BDOmqga.net
>>44
この際キャラデザも声も仕切り直して欲しいんだけど戦国5がグチグチ言われてたの見ると当分一新し辛そう

46:名無し曰く、
21/07/10 17:13:41.57 p2Jb93IA0.net
董卓も貂蝉もキャラまで変える必要は無いと思うんだけどなぁ

47:名無し曰く、
21/07/10 17:30:21.72 1ZckHr4k0.net
調べたら仁王2は自在に設定できるみたいね
URLリンク(imgur.com)

48:名無し曰く、
21/07/10 18:03:14.32 Co8HyjNw0.net
貂蟬の声といえば、5eの女楽天家すきだったなぁ

49:名無し曰く、
21/07/10 18:14:41.67 Vlt7tOFVM.net
6eの勝気もよし

50:名無し曰く、
21/07/10 18:14:44.78 p2Jb93IA0.net
朝鮮の声の人なら3か4のボクっ娘も可愛かったw

51:名無し曰く、
21/07/10 18:22:32.79 CEoS0AUJM.net
>>47
いうほど自在でもない結局みんな同じような顔になる
せめて目尻上げ下げくらいさせてもらえればな

52:名無し曰く、
21/07/10 18:23:50.90 1ZckHr4k0.net
いや髪色の話

53:名無し曰く、
21/07/10 18:39:45.72 p2Jb93IA0.net
>>51
同じ顔になるのはないわ普通にw
目尻下げたいのはわかる
仁王下げれたっけな

54:名無し曰く、
21/07/10 19:09:12.03 x1GVPeCJ0.net
>>50
たぶん3e。あれは可愛くて良かったな
周泰の武器と合わせてよく使ってた

55:名無し曰く、
21/07/10 19:15:30.13 1ZckHr4k0.net
【豆知識】7eの重鎮2の声優は妖怪腐れ外道の人だぞ!

56:名無し曰く、
21/07/10 19:28:32.71 +NfugksU0.net
>>48
あれ好きでよく使ってたわ

57:名無し曰く、
21/07/10 21:51:18.40 Du16NqDR0.net
ちょうせんといえばmy sweet heart

58:名無し曰く、
21/07/10 22:43:18.82 p2Jb93IA0.net
>>57
ドキドキさせてぬ〜のやつかw

59:名無し曰く、
21/07/10 23:11:03.44 SaXrdV0e0.net
貂蝉役の人少年役も出来るんよな
ガンダム三国伝で関平もやってたし

60:名無し曰く、
21/07/10 23:14:21.48 1ZckHr4k0.net
>>59
カービィのブンのほうが有名じゃね

61:名無し曰く、
21/07/11 00:02:11.60 qQPH4Ej80.net
アサシンクリードの2021年夏配信予定(よく延期する)のDLCパリ包囲戦でフランク王国の城を攻めるのが先か
エンパ新作(よく延期する)、2021年発売予定、近日予約開始で大陸の城を攻めるのが先か

62:名無し曰く、
21/07/11 07:14:54.28 x4WxAd+ca.net
GBAの無双やってるけど
馬鹿にしてたら普通に面白かったわ

63:名無し曰く、
21/07/11 07:54:22.31 jcFW4Ztn0.net
DSのは・・・

64:名無し曰く、
21/07/11 15:18:46.26 sP4wixt/0.net
セカンドエボリューションのシステムめっちゃ好きなんだが
レア武器あったら携帯機最高傑作でした

65:名無し曰く、
21/07/11 17:31:36.69 O4Ke8Asyd.net
8キャラ準拠でマルチレイドに再挑戦してほしい

66:名無し曰く、
21/07/11 18:54:35.97 tO14N2L00.net
8エンパで夏侯惇の特殊技バグ直ってるといいなあ

67:名無し曰く、
21/07/11 19:49:02.74 sP4wixt/0.net
PS5版だけ攻城車の数ふやしてほしい1台て…

68:名無し曰く、
21/07/11 23:09:41.76 jcFW4Ztn0.net
5の梯子兵士居れば城攻略はたやすい
あのマッチョ呼び戻せ

69:名無し曰く、
21/07/12 05:16:46.69 +5KRgV8GM.net
9割開発終わってても発売日って決まらないもんなの?

70:名無し曰く、
21/07/12 05:35:38.95 u2GfV0zQ0.net
9割終わってるの?

71:名無し曰く、
21/07/12 07:10:53.99 xQ51rB9+0.net
>>70
ファミ通にはそう書いてる
発売日だしてもその後に新たに加えることとかあるから出さないんじゃないの

72:名無し曰く、
21/07/12 08:45:27.86 ZZLNjQ2Pa.net
8エンパでは流石にぶっ壊れの周倉は修正されるかな

73:名無し曰く、
21/07/12 09:07:36.41 D5T0dAFra.net
発売日決めても延期を当たり前のようにするからな
開発状況90%なんて信じられない

74:名無し曰く、
21/07/12 09:15:54.80 WtQW/6H2a.net
7エンパの顔面崩壊がテレビのニュースに挙がるほどだったから慎重になってるんだよ!

75:名無し曰く、
21/07/12 09:31:57.82 H1KPW53R0.net
これで不備まみれだったらコーエー本社に大火計を実行されてしまうかも

76:名無し曰く、
21/07/12 10:05:13.50 u2GfV0zQ0.net
何だかんだ信じてるぜ
過去のムービー使いまわしでもいいからムービー多く欲しい
犬の救出の奴とか5の出しな

77:名無し曰く、
21/07/12 10:10:24.90 HU9A6xSA0.net
バグが知られてない発売初日にあの顔面崩壊バグに遭遇した人めちゃくちゃ怖かっただろうな
俺は知った状態で見たからまだマシだったけど

78:名無し曰く、
21/07/12 10:12:59.69 hTxxZoD00.net
あの顔バグって、なんで7で露呈したんだろ?6と内部的にがらっとかわってんのかな。不思議

79:名無し曰く、
21/07/12 10:19:24.39 doGCakap0.net
バグはボットやらデバッカーが見つけられなくてユーザーがプレイした時たまたま凄い低確率で条件揃って
それが引き金で起こるバグとか残ってるだろうし進行不能、クラッシュ、データ破損とか無ければとりあえずいいよ
あとアップデートする度に新しいバグ増えるて余計ゲームにならなくなるやつも勘弁

80:名無し曰く、
21/07/12 12:11:08.92 7jGJN9uu0.net
>>76
5のムービーはギャグ臭がしてあまり好きじゃない

81:名無し曰く、
21/07/12 12:12:21.26 7jGJN9uu0.net
>>78
7のエディットは他にも鼻を伸ばしたらその分口が縮尺されて開かなくなったりしたんだよなぁ

82:名無し曰く、
21/07/12 12:18:42.83 doGCakap0.net
3エンパの頃からギャグやん
7みたいに面白くもない回想シーン分けて見せられて鳥だか景色見るだけの何も無いよりは絶対いい

83:名無し曰く、
21/07/12 12:22:10.16 7jGJN9uu0.net
>>82
だから6が一番好き
プレイする過程でみれるムービーだしプレイヤーの行動によって変わる感じの
ただ相手が一方的に喋る感じは気になったw
会話してないというか

84:名無し曰く、
21/07/12 13:01:57.17 u0oNns2K0.net
6eが1番好きだけど、もう少しエンディングは凝ってほしかったなぁとクリアするたびに思う

85:名無し曰く、
21/07/12 13:20:00.92 u2GfV0zQ0.net
MAPをもっと割って欲しいかな
上の方細かいのに下の方大きすぎるわ

86:名無し曰く、
21/07/12 13:51:06.77 V/tvmRwr0.net
6eの頃から露骨になった謎の軍師優遇
大国になったら丞相や右将軍に左将軍とか役職増やしてもいいのに
まあ今となってはそこまで期待してないが

87:名無し曰く、
21/07/12 14:00:44.43 u2GfV0zQ0.net
魏延のキャラ付けを兀突骨にあげよう

88:名無し曰く、
21/07/12 14:30:55.42 3kroAQGHr.net
魏延は最初別キャラのデザインだったのを魏延にしたってどっかに書いてあったけど誰だか忘れた

89:名無し曰く、
21/07/12 15:06:22.81 VpCt5GVWr.net
魏延ってエリート軍人でしょ?
何故あんなカタコト原人になったwwww

90:名無し曰く、
21/07/12 19:24:40.91 dNFyFcj50.net
別にエリートではないが、カタコト狂戦士仮面の元ネタらしきものは見当たらないなぁ

91:名無し曰く、
21/07/12 19:31:10.09 H1KPW53R0.net
サムスピのタムタムじゃないの

92:名無し曰く、
21/07/12 20:03:20.13 xQ51rB9+0.net
>>86
そんな軍師優遇されてたっけ

93:名無し曰く、
21/07/12 20:17:21.16 knWlAOcwd.net
今さらだけど、昨夜オンラインプレイ募集して初めてマッチングして思ってた以上に環境整ってなかったんだなっての実感した
これでまだマルチ最大4人くらい集まれて、テキストチャットで意志疎通とか情報交換とか出来たら違ったんだろうけど
マルチレイドやら討鬼伝やらマルチプレイゲームも作ってきて、無双シリーズでもオンライン要素は散々やってきてたのに未だにこんなのとは恐れ入った
シングルプレイ面でも酷かった8の評価が更に下がったよ

94:名無し曰く、
21/07/12 20:18:26.42 aCNKpz7s0.net
据置の本編は持ってないんだが追加シナリオ買ったらそれだけプレイできる?

95:名無し曰く、
21/07/12 20:22:02.56 doGCakap0.net
5の魏延は戦隊物の悪役のボスとかみたい
イラストなんてもうスカイリムや

96:名無し曰く、
21/07/12 20:39:18.64 u2GfV0zQ0.net
>>91
タムタム後からしったが
魏延の元ネタこいつか!
って思ったなー

97:名無し曰く、
21/07/12 20:47:28.33 hP3vJlUWp.net
マジで突然兀突骨に転生しないかな魏延

98:名無し曰く、
21/07/12 21:15:09.19 a+mmXWKBd.net
>>92
自キャラ以外だとイベントに出て来るのが軍師ばかりだから
特に7eだと何故か大将軍は影が薄い

99:名無し曰く、
21/07/12 21:58:52.62 u2GfV0zQ0.net
戦国がキャラ一新で予想通りシリーズ死んだから
三國のキャラは一新は絶対やらないだろうな
何故か嫌いな魏の軍師達とか鍾会とかでさえも俺は今は受け入れようとしている

100:名無し曰く、
21/07/12 22:31:13.37 xQ51rB9+0.net
>>98
6Eとかむしろ大将軍に比べて軍師は不利とか言われてたんだけどな

101:名無し曰く、
21/07/12 22:37:51.44 Ip55ouWp0.net
そもそもこっちも5のリストラで大失敗してるからな

102:名無し曰く、
21/07/12 23:16:18.24 vmXm5Mrlp.net
まあ三國無双も8でシリーズ死んだようなもんだし

103:名無し曰く、
21/07/12 23:42:17.02 Efp8/Xob0.net
一新は別によかった旧にも魅力あるキャラなんかほとんどいなかったし
一新しても相変わらずクソみたいなキャラばっかりでなにも改善されなかったから死んだ

104:名無し曰く、
21/07/13 00:20:35.39 dHC/ylpQ0.net
キャラ一新しなかったのに三国も死んだ
何故だ

105:名無し曰く、
21/07/13 00:30:08.60 wl9CDR49p.net
pAk4
このワッチョイ戦国スレの荒らしでNG推奨されているから
三国スレでも構わない方がいいですよ

106:名無し曰く、
21/07/13 01:19:18.89 H4ntQW2N0.net
一新すべきはキャラではなくスタッフだったというオチ
三國も戦国も

107:名無し曰く、
21/07/13 04:35:12.22 bh54Gyk90.net
>>105
おい、お前!
戦国のpart47で俺と似た
IDと言い争ってみたいだけど
全く別人なんがお前間違ってるぞ

108:名無し曰く、
21/07/13 04:37:03.11 9Wea35Kp0.net
やっぱり以前に出たシステムで好評だったのをガンとして出さないのがネタ切れに繋がったんじゃね。
昔のシステムの方が面白いの結構あった。

109:名無し曰く、
21/07/13 04:40:34.79 bh54Gyk90.net
個人的には5でやってた事を進化させたのをやりたいかな
兵士達をうまく使ったシステム 

110:名無し曰く、
21/07/13 07:35:19.92 M1a5VSVP0.net
5は攻城、橋、包囲戦、将旗兵に合肥新城ランドと戦場は凝ってた
固有の待機モーションとか士気が上がった時に武将含め皆が鬨を作るの好き

111:名無し曰く、
21/07/13 08:08:20.63 ffsKD3oGa.net
一新というには半端に以前を引き摺ってるし変わった部分は魅力が無いし…
戦国はキャラデザだけでももっと大鉈振るうべきだったと思うわ

112:名無し曰く、
21/07/13 08:29:44.77 Prq1HMJu0.net
待機モーションは6でもあった気がするな
ほとんど見れなかったけどw

113:名無し曰く、
21/07/13 09:03:00.02 Wkpbtw5z0.net
>>105
ガイジはIPも見れないのか

凡愚めw

114:名無し曰く、
21/07/13 10:41:01.25 DaSrystO0.net
目玉はないですけど、過去全シリーズのシステムのいいとこどりしました!!
台詞量が今までの倍近くあります!!
って言われて買うかね。。

115:名無し曰く、
21/07/13 10:59:31.17 7ZL5oo670.net
「いいとこどり」というがその「良いところ」をちゃんとマーケティングできてるのか
把握しているのかが問題ぞ

116:名無し曰く、
21/07/13 11:28:02.98 uuIwnSJl0.net
セリフ量が倍なだけで買うかも

117:名無し曰く、
21/07/13 11:47:57.73 /oL7n+SG0.net
俺にとって良かったところをかき集めて台詞が2倍なら高くても買う
目玉といえば、7eの子供ができるシステムは目玉だったんかな

118:名無し曰く、
21/07/13 12:07:33.82 31/rUzvEr.net
8e=6e+4eの要素満載良い所取り進化形態
なら15000円でも買うわ。

119:名無し曰く、
21/07/13 12:21:31.01 Prq1HMJu0.net
>>115
そもそもその良いところっていうのもプレイヤーによって変わってくるし良いと分かってても実行するのが難しいのもあるからなぁ
立志とか

120:名無し曰く、
21/07/13 12:46:41.31 4g1Ov3XVa.net
立志ってエディットがある以上エンパにつけるのが妥当ではあるよね
んで立志で大成した武将をエンパで配属させるとか面白そう、4猛将伝てエディット使う機会なかったしその後に活かせるのはでかい

121:名無し曰く、
21/07/13 12:54:42.52 wl9CDR49p.net
>>113
IワッチョイやIP一致しといてその言い訳は無理
スルーされてる時点でみんな気づいてるぞ

122:名無し曰く、
21/07/13 13:08:54.69 bh54Gyk90.net
>>121
おちつけ別人だぞ

123:名無し曰く、
21/07/13 15:09:35.39 M1a5VSVP0.net
立志モードは最初からある程度攻撃できるならまた実装させてほしい
さすがに雑兵の一人だからって雑魚と同じモーションではもうやりたくない

124:名無し曰く、
21/07/13 17:50:46.00 /oL7n+SG0.net
2のころは雑兵も無双乱舞してきたよな
剣も槍も振り下ろしてから打ち上げるような簡素な動きだったけど

125:名無し曰く、
21/07/13 18:41:57.90 Ca591xOy0.net
久々に2の動画見たけど雑魚の殺意半端ないな

126:名無し曰く、
21/07/13 18:49:30.50 FHGl68lp0.net
4猛将伝の立志モード、修羅モードは復活させてほしい

127:名無し曰く、
21/07/13 18:57:32.16 8k7N/ZpLa.net
2は敵が全力で殺してくる分
味方も強かったんだよな、護衛兵も8人くらい
連れて歩けた気がする
あの頃はちゃんと味方と共に前線を押し上げてく
バランスだった
それが今じゃ草刈りゲーに

128:名無し曰く、
21/07/13 19:43:52.51 Qvx2uZtZ0.net
>>126
寧ろ立志伝に特化した派生タイトル欲しいわ
雑兵から大将軍級まで成り上がるも、大野盗の頭領として暴れまわるも、自ら勢力立ち上げ天下取るも自由
完全にエディットキャラに特化して既存武将は全て固有NPC扱い、当然モーションはエディットで使用可能

129:名無し曰く、
21/07/13 20:07:16.26 XrKYkared.net
>>127
今2をやったらそれはそれで微妙かも

130:名無し曰く、
21/07/13 20:15:55.63 JfTxY68ad.net
OROCHI無印ぐらいの戦場バランスがいいな
キャラも多いしアンリミテッドモードの要領で三人一組ぐらいをとっかえひっかえ出来れば楽しそう

131:名無し曰く、
21/07/13 21:30:00.72 M1a5VSVP0.net
晋勢力出来てからの67エンパってシナリオ開始年黄巾から正始の変くらいまであったっけ?

132:名無し曰く、
21/07/13 21:50:39.57 9B7iPalGd.net
>>127
味方が強いもんで自キャラが敵武将を討ち取る寸前まで追い込んだのに
とどめを味方が刺して手柄をかっさらっていくので苦情が多かったらしい
その後の作品で味方がどんどん弱くなっていったのはこのせいだと思われる

133:名無し曰く、
21/07/13 21:52:52.40 SkBX6kjF0.net
>>127
1000人斬りしたら味方全軍が士気が最大まで上がったから
今より無双する意味もあったよね
ああなると自分で動かなくても赤点がどんどん消えていったのが楽しかった

134:名無し曰く、
21/07/13 22:01:18.04 Qvx2uZtZ0.net
>>132
トドメ奪われる鬱憤が解らんとは言わんけど、同じくらい或いはそれ以上に共闘感感じられて好きだったけどなぁ
今じゃワンマンチームと言うかワンマン戦争と言うか、進軍らしい動きすらほとんどない案山子だらけになってしまった
8は目の前の敵潰せば一応は動いた分まだマシなのか

135:名無し曰く、
21/07/13 22:40:14.28 J+Ib7gUL0.net
エンパは208年赤壁と249年正始の変の間に定軍山、夷陵、五丈原は欲しいな

136:名無し曰く、
21/07/13 22:54:46.51 sXMJuatG0.net
>>134
8のCPUは近年だとまだ動いてた方じゃね

137:名無し曰く、
21/07/13 23:04:38.23 AqmU4cxh0.net
2は士気8の味方や敵が大暴れしてるの見るとワクワクするよな
しゃーない俺が止めたるわみたいなあの雰囲気好きだった

138:名無し曰く、
21/07/14 00:21:26.58 XReUyMQy0.net
8は護衛の動物が戦ってる敵武将吹き飛ばすし弓構えると視界に入って来て邪魔だし何より矢を弾くのがムカつく
こっちが戦ってる相手にちょっかい出さないでプレイヤーの周りで円を描くように暴れ回るとかにしてほしい
あと矢を射つときは自分の動物は貫通する様にして木や柵や柱にわずかにある見えない壁も無くしてほしい

139:名無し曰く、
21/07/14 00:29:24.89 HnoxAHIn0.net
連れて行かなければ万事解決!
炎虎連れてるSSあるけど、8eだと視界から消したらまたオーラまとうとこからやり直しじゃないようにしてほしい

140:名無し曰く、
21/07/14 03:16:35.03 iepS7z+c0.net
シナリオはオリジナルDLCのが楽しいの多いからなぁ

141:名無し曰く、
21/07/14 04:04:29.48 gbKBFa/UM.net
すっごい骨太のストーリー見てみたいw
絶対無理だけど

142:名無し曰く、
21/07/14 09:42:51.23 XReUyMQy0.net
個々人でエンパでシナリオ作ってアップロードしてください
今回もその機能あればだけど

143:名無し曰く、
21/07/14 09:50:21.63 JI1b/Q9T0.net
8のエンディングは全体的にあっさり気味に感じる
6の晋の最後のムービーみたいな熱い演出が欲しかった

144:名無し曰く、
21/07/14 09:55:38.76 MrieRIPW0.net
相性設定はないのかな

145:名無し曰く、
21/07/14 12:05:59.64 GmRq62V60.net
>>143
あれも当時批判されてたなぁ

146:名無し曰く、
21/07/14 12:44:46.51 XReUyMQy0.net
司馬一族を讃えよ!

147:名無し曰く、
21/07/14 14:51:19.23 GYv84Psed.net
レベルを売るシステムが欲しい

148:名無し曰く、
21/07/14 17:49:27.57 0JQVtf2T0.net
7eの時は戦場でバグると衛士プレイになったけどそういうバグならまだいいけどねぇ、、

149:名無し曰く、
21/07/14 19:39:42.60 XReUyMQy0.net
エンパはエディットの装備の色変えるついでに無双武将の装備の色も変えさせてくれや

150:名無し曰く、
21/07/14 20:00:04.84 VZ9pa2sS0.net
>>141
今の曹操ageを何とかしないとなぁ
シナリオライターは本当に変えて欲しい

151:名無し曰く、
21/07/14 20:13:02.71 XReUyMQy0.net
滅亡から目を背けるかの様な呉の仲良しシナリオよ

152:名無し曰く、
21/07/14 20:27:06.51 J0+ClILj0.net
前にライター募集してたから変える気はあるのだろう

153:名無し曰く、
21/07/14 20:28:55.43 kNtHGFuK0.net
老害孫権やってもなって声はたまに見るけど別にやってもよくない?とも思う
俺が呉あんま好きじゃないのもあるけど

154:名無し曰く、
21/07/14 20:40:03.77 +aDpxkgw0.net
綿密な連続性とか1キャラごとに考慮しないだろうから
ヒール役にすると若い頃から性格が悪くなるか顔グラが老けた瞬間老害化するかの最悪の2択になりそう

155:名無し曰く、
21/07/14 20:42:52.58 J0+ClILj0.net
よくないね
キャラ多くて工数が多くて何を減らすかで悩んでるような開発の現状で呉の滅亡期なんて増やすべきじゃない
晋すら削ってでも群雄割拠時代や鼎立時代を濃厚にしてほしいくらいだってのに

156:名無し曰く、
21/07/14 21:05:12.70 Jl/isV2D0.net
>>153
それが純粋にプレイしがいのあるものだったらいいけど面白さがないしどこに需要があるんだよって話でしょ
実際呉が好きでもないのに何故そこにこだわるのか逆に疑問
老害孫権もみてみたいとは思うけどそれよりも別のシナリオに力入れた方が全然いいと思う

157:名無し曰く、
21/07/14 21:31:30.69 JMTzEFxp0.net
別に最初は家族思いだったけど、晩年は紆余曲折あって老害になるってストーリーも魅力的だと思うけどな
最初から最後までキャラの性格を変えないってのも単調でつまらない

158:名無し曰く、
21/07/14 21:35:50.15 +cn1lZnY0.net
ドラマとかならいいかもしれないけどゲームでやったって絶対面白くないわしかも無双みたいな戦闘メインのアクションゲームで

159:名無し曰く、
21/07/14 22:02:32.67 ox/OtTwf0.net
武器の色変更したいなぁ

160:名無し曰く、
21/07/14 22:20:41.37 XReUyMQy0.net
ナレーションで「降伏しました、終わり」って片付けられるならちゃんと滅亡するまでの過程とそのシーンを見てみたい気持ちはある
わざわざ晋勢力作ったんだしね

161:名無し曰く、
21/07/14 22:49:56.34 4umbnamnd.net
なぜ無双に限らず殆どの三国志関係の作品が「降伏しました 終わり」で片付けているのか考えた方がいい

162:名無し曰く、
21/07/14 23:40:41.96 Jl/isV2D0.net
いっても北伐繰り返してた蜀と違ってあまり魏(晋)と関わってないしね呉は
内乱の末の自滅って感じで

163:名無し曰く、
21/07/14 23:44:36.85 XReUyMQy0.net
田舎武者は江東で狩りでもしておれ

164:名無し曰く、
21/07/15 00:02:05.69 Aa4MsHs20.net
ばあさんやエンパはまだかいの

165:名無し曰く、
21/07/15 00:17:03.23 eADaMc6t0.net
エンパの情報出るのは多分8月になってからだぞ
今までも大体1ヶ月起きぐらいだった気がする

166:名無し曰く、
21/07/15 00:27:27.27 Ke2h+mHu0.net
次で発売日発表して11月頃に発売だろうな

167:名無し曰く、
21/07/15 00:30:41.23 XJHm5f4O0.net
20周年記念作品を早くやらせてください!

168:名無し曰く、
21/07/15 00:34:26.24 mntZHKyH0.net
英傑伝みたいな無双ベースの別ゲーって形なら今までやれてない部分もやりやすいと思うんだけどまあ売れないだろうなとも思う

169:名無し曰く、
21/07/15 00:38:53.45 0iJy/1+f0.net
大体の人は無双アクションがやりたいのであって無双キャラを使った何かや無双っぽい何かは求められてないからな

170:名無し曰く、
21/07/15 01:51:41.83 NexSacbXa.net
無双9はいつですか!

171:名無し曰く、
21/07/15 02:01:03.39 lbeJVPev0.net
無駄に広いマップを作ったんだし
真田丸の三国版を出しても良い気がするけど
あれ余り売れなかったらしいね

172:名無し曰く、
21/07/15 02:26:42.24 XJHm5f4O0.net
ユーザーとしては出してくれるのはいいけど売り上げ的には
無双シリーズの更にファン向けのゲームみたいなのはもっと買う層絞られるから売れないのは仕方ない気がするわ
だから家庭用ゲームは買う人から絞り取るシーズン勢のやり方なんだろうけど

173:名無し曰く、
21/07/15 03:42:02.73 nmLmm8eS0.net
後の滅亡なんてやっちゃったら孫権のヤバいとこや内輪揉めで酷いことになりそう。
あんだけ家族推ししている手前…まあそれもありっちゃアリ?

174:名無し曰く、
21/07/15 03:42:38.13 nmLmm8eS0.net
>>173
間違えた
後>呉

175:名無し曰く、
21/07/15 04:57:54.56 l4knKgusa.net
強武器をゴテゴテキラキラさせるのやめて欲しいわ

176:名無し曰く、
21/07/15 06:54:34.88 Ddl8L0KQ0.net
>>168
モンハンストーリーズとかは本編のアクションとの棲み分けうまくやってるけど
英傑伝が微妙だったのはやはり予算少ない手抜き仕様が悪かったのか
作品自体に魅力がないのか三国志は話の流れが決まってるから難しいな

177:名無し曰く、
21/07/15 07:05:23.45 ipwir0eY0.net
無双がアクションゲームである以上は政治的な話はナレーションでしか語れないしな
三国志や信長の野望のシステムでストーリーに力入れるならそういう話も入れられるんだろうけど

178:名無し曰く、
21/07/15 07:08:17.72 eADaMc6t0.net
英傑伝は結局何がしたかったのか分からんのが

179:名無し曰く、
21/07/15 07:58:13.26 po0fo0Sq0.net
素材流用で気軽にエンパ並のIP増やしたかったんだろうな敵や加入キャラがオロチ
並に充実したら無双のスパロボ大戦狙えてた可能性も微かに有ったかもしれないが
既存キャラすらハブるような低い志で作ってたら客の心を掴めないだろうに

180:名無し曰く、
21/07/15 09:32:03.21 5NDqcIoJa.net
全然関係無い話になるけど無双もスパロボもマンネリで残り少ない信者をフルイにかけていくスタイルは同じだな

181:名無し曰く、
21/07/15 09:34:09.02 HYcOahIpr.net
一生副将でいいからコテコテの三国志やらせてくれ

182:名無し曰く、
21/07/15 11:38:10.12 SnywJhTUd.net
>>173
後期呉は二宮とかすっ飛ばして孫権死後から始めるって手はある

183:名無し曰く、
21/07/15 12:31:19.66 RLd4ihaU0.net
後期呉伝やるとして現状生きてるの丁奉だけだからそこをどうするかだなぁ

184:名無し曰く、
21/07/15 12:48:49.52 4pe5p7p9M.net
晋出しちゃったからあれだけど、
やっぱり五丈原でラストが良いと思うのよね。

185:名無し曰く、
21/07/15 13:08:24.90 eCNnWED2d.net
三國無双全部買ってるけど、
これは発売日に買いたいと思わないもんな。
まぁ売れないだろうな

186:名無し曰く、
21/07/15 13:39:33.33 SnywJhTUd.net
姜維北伐成功ifはいつかやってみたいわ

187:名無し曰く、
21/07/15 13:52:37.63 DiXvIHX60.net
初「ほーん、五丈原ってのが三國志の最後の戦いなんだね」
中「五丈原の後も続くぞ。ゲームや漫画しか知らないにわか共が!」
中上「あえて五丈原で終わらせた吉川英治先生は英断だったのでは」
大体通る道よ

188:名無し曰く、
21/07/15 14:01:58.39 0iJy/1+f0.net
吉川「孔明死んだ後は面白くないし書く気しないからパス!
正直すぎる

189:名無し曰く、
21/07/15 14:08:44.17 XJHm5f4O0.net
無双の場合8の姜維以外女しか居ないのとか6の丁奉と練師ばっかり出てくるのとか見るに無双武将化したキャラ居ないと何も出来ないから仕方ないか

190:名無し曰く、
21/07/15 14:12:52.26 4R63QCzy0.net
無双の月英さんかなり高齢で働いてるよな

191:名無し曰く、
21/07/15 14:13:55.20 yW4u0n78M.net
太公望
戦国春秋
秦統一
楚漢戦争
水滸伝
異世界パロディ 西洋軍団
異世界パロディ チンギス・ハーン
公式ですべて用意しといてくれ

192:名無し曰く、
21/07/15 14:18:48.19 +4QIayWLa.net
>>187
晋以降なんて知らない方が良いまである

193:名無し曰く、
21/07/15 15:13:34.25 Ke2h+mHu0.net
三国志後半は中盤で人気出た結果、作者が編集の意見聞かなくなって暴走してしまう現象と同じ匂いがする

194:名無し曰く、
21/07/15 15:44:13.14 O5CAeyQBa.net
既に話題になってたなら申し訳ないけど政略画面の散策ってもしかして領地内フリーロームだったりするのかな

195:名無し曰く、
21/07/15 18:05:12.59 eADaMc6t0.net
>>189
8だと練師が延命しなくなってガチで丁奉1人になってたな
ちょっと朱然は延命してたけど

196:名無し曰く、
21/07/15 18:07:38.46 KlB+CW+10.net
7ではマジで最初から最後まで居たからちょっとやり過ぎたって思ったんだろうな

197:名無し曰く、
21/07/15 19:36:24.41 D/xcPq170.net
>>84
言うても6eと7eのエンディング比べたら7eが圧倒的に酷いってレベルなんだよなあ

198:名無し曰く、
21/07/15 20:29:43.99 SnywJhTUd.net
馬岱練師の2大長寿

199:名無し曰く、
21/07/15 21:01:16.84 UEM9O7OLd.net
魏のストーリーやってて思ったけど、6~8で軍師一気に増えたけど、それ以前って魏の軍師枠って司馬懿しかいなかったんだよな
司馬懿が加入するまでの時期って軍師なしのストーリーだったの?

200:名無し曰く、
21/07/15 21:17:54.26 cUOx3X1M0.net
無双2からしかやってないけど司馬懿は樊城から出てきたな

201:名無し曰く、
21/07/15 21:21:26.63 eADaMc6t0.net
>>199
ストーリー的に?三國無双的に?

202:名無し曰く、
21/07/15 21:34:58.49 rVp1uh+p0.net
関羽が相手か……

203:名無し曰く、
21/07/15 21:39:13.45 Ke2h+mHu0.net
>>202
拙者が相手とは、厳しい戦になるな……

204:名無し曰く、
21/07/15 21:42:01.76 KlB+CW+10.net
>>202
愚 か な 弟・・・私自ら引導を渡してくれよう!

205:名無し曰く、
21/07/15 21:47:51.49 eADaMc6t0.net
初期無双の軍師ポジだと
魏は司馬懿、呉は周瑜、陸遜、呂蒙、蜀は諸葛亮、龐統、姜維(出番あまりないけど)
って感じだったな
今と比べると魏がかなり変わって呉があまり変わってない感じ

206:名無し曰く、
21/07/15 21:54:47.46 8hIiB2J5a.net
大体曹操と曹仁が命令下してたイメージあるわ昔は

207:名無し曰く、
21/07/16 00:26:53.25 I/xzoICV0.net
魏は軍師多すぎ
無双に出てない程昱と劉曄というのもいるし

208:名無し曰く、
21/07/16 01:26:34.53 KIxCiqB50.net
同じモブでも軍師は武将より戦中に策や陣形とかについて台詞あるから多少目立つよね
8は皆沢山喋るけど昔はこいつモブだけど目立ってんなって思ってた

209:名無し曰く、
21/07/16 07:24:49.08 2YAMV4BH0.net
曹仁が五丈原まで延命したり曹丕が合肥新城まで延命したり
司馬懿は基本赤壁からか。官渡までは曹操ピンでその前後から曹丕が出てきて赤壁から司馬懿が出てきて
最後らへんは曹丕、司馬懿、曹仁で回す感じだった気がする(三國無双4)

210:名無し曰く、
21/07/16 09:42:38.58 KIxCiqB50.net
エンパは・・・エンパまだかよ!

211:名無し曰く、
21/07/16 10:10:26.69 uHCZsmNI0.net
この合肥新城は魔性の城よ!(モブ)

212:名無し曰く、
21/07/16 10:24:04.39 pkLw7AEf0.net
無双武将化する前の恥ずかしい過去をほじくり返すのはやめたまえ!

213:名無し曰く、
21/07/16 10:30:19.94 bKOMHHDB0.net
>>211
ドヤァァァ...

214:名無し曰く、
21/07/16 10:39:41.75 6JYv7Aqd0.net
魏は軍師だけじゃなくて人材が豊富だから…
蜀は厳しいね
子世代ばっか

215:名無し曰く、
21/07/16 11:21:29.98 KIxCiqB50.net
法正「連弩の威力、思い知れ!」(ねっとりボイス)
今の法正でも違和感ないな

216:名無し曰く、
21/07/16 12:08:57.46 qxhs6xDF0.net
>>214
現状人材の豊富さなんて無双とはほぼ関係ないどころか多すぎるせいで出番の奪い合いみたいになってるのがなんとも

217:名無し曰く、
21/07/16 16:19:34.24 AqEAAdvc0.net
>>214
もはやそれでドヤれないのが現状なんだよなぁ
20周年記念アンケート?でも新キャラ要望の多くが「分からないor空白」だったのも記憶に新しい
鈴木Pも追加キャラ控える宣言(これももはやあてにならないが)してたし
ここからはマジで中身で勝負してくれ

218:名無し曰く、
21/07/16 18:08:51.64 dQTpplrs0.net
>>217
別に最初からドヤってはない気が

219:名無し曰く、
21/07/16 18:16:46.57 6JYv7Aqd0.net
>>214だけど、ドヤったつもりはないよw
キャラ追加して欲しいとかじゃなくて、魏が軍師多いって話があったから元々の人数多いよねって意味
無理に全キャラをストーリーに絡めなくてもいいかなとは自分も思う

220:名無し曰く、
21/07/16 18:23:46.22 HMaLplEa0.net
ソウルキャリバーやMiitopiaみたいにエディットに自由なフェイスペイントをしたい

221:名無し曰く、
21/07/16 18:30:56.31 3+NfXXyp0.net
エディットは髪型と髪色のグラデーションの種類を増やすだけでも嬉しい

222:名無し曰く、
21/07/16 18:53:50.77 /Mu/LqKdM.net
オロチ3の紙芝居だと法正のねっとりボイスが不快に感じる

223:名無し曰く、
21/07/16 19:10:58.28 HMaLplEa0.net
「移動」がオープンワールド化されて「散策」になったのなら
お使いをこなしたり一騎打ちで勝利したら武将が仲間になるシステムとか欲しいなあ

224:名無し曰く、
21/07/16 19:14:33.75 dQTpplrs0.net
>>223
散策ってあくまで仲間集めたり友好度高めるためのものなだけじゃないっけ
移動はそれとは別にあると思う

225:名無し曰く、
21/07/16 21:27:52.66 KIxCiqB50.net
山賊狩りや虎退治はもうしたくない
陸遜や孫権にでもやらせておいてくれ

226:名無し曰く、
21/07/16 21:37:07.93 pkLw7AEf0.net
でも在野で過ごしてる時は山賊や虎さん倒して過ごしたりもしたいよ

227:名無し曰く、
21/07/16 21:45:59.99 uHCZsmNI0.net
無敵の虎戦車に乗って小遣い稼ぎしたい

228:名無し曰く、
21/07/16 21:46:20.43 5xhPQFrR0.net
無名の在野時代は中々仕官出来ず、虎やら依頼こなして金と経験値稼ぎ、愛馬や武具を揃えて戦に参戦。戦のあとに味方の大将に呼ばれて仕官する。
そんなプレイに憧れるんだよなぁ

229:名無し曰く、
21/07/16 21:51:14.86 KIxCiqB50.net
それなら逆に賊に身を落として水賊山賊無双したい
襲撃して拐って身代金要求したり討伐隊返り討ちにして逆に仲間にしたり

230:名無し曰く、
21/07/17 01:19:42.44 ZjKVVYvW0.net
PS5版とか鬼のように売れないだろうな

231:名無し曰く、
21/07/17 01:46:13.48 ha9dhmTb0.net
PS5でやりたいんだけどなぁ
今日も抽選外れたとこよ

232:名無し曰く、
21/07/17 08:01:51.49 /13FdmdV0.net
やりたいゲームが幾つもPS5専売になって来たら考えるが、今の所4で何の問題も無い
特にグラフィック至上主義って訳でも無いし
まぁロード時間の短縮は気になるが

233:名無し曰く、
21/07/17 08:04:27.85 X3C6F6S00.net
ロードに関しては他社だがバイオ8とかロードなんて感じることすらなかったわ

234:名無し曰く、
21/07/17 08:09:30.28 fiN1gy7L0.net
ゲーム起動してからプレイ画面に行くまでにカップラーメン出来上がるくらいロード長いゲームあるけどそれはPS5でやりたい

235:名無し曰く、
21/07/17 09:26:50.30 hZLKPC2Q0.net
>>230
やりたいけど全然当たらんw

236:名無し曰く、
21/07/17 10:11:40.25 bGC4Qq0va.net
趙雲の顔見飽きたからロード画面の画像変えたい

237:名無し曰く、
21/07/17 10:17:35.28 v9XMKsDca.net
と思ったら出来んのかこれ

238:名無し曰く、
21/07/17 10:29:56.72 mksBpNhi0.net
そういや最初は壁紙も無かったな

239:名無し曰く、
21/07/17 10:56:21.77 ZjKVVYvW0.net
>>235
自分もそうだよ!
PS5本体買えたらエンパ買うつもり

240:名無し曰く、
21/07/17 11:18:02.59 QDlEpH7Sr.net
中国ドラマの三国志見ると無双やりたくなるんよなぁ

241:名無し曰く、
21/07/17 11:39:01.45 fiN1gy7L0.net
実写版・・・

242:名無し曰く、
21/07/17 11:54:06.75 0UXEpg8Mr.net
あの実写無双動画、笑わせにきてるなww
絶対に笑ってはいけない三國無双24時

243:名無し曰く、
21/07/17 12:37:43.60 FK2EvxY00.net
エンパは出てから一年間寝かせて買った方がいい、バグ多いから。

244:名無し曰く、
21/07/17 12:50:24.79 hZLKPC2Q0.net
>>243
別にバグとか相当酷いもんじゃない限り気にならん

245:名無し曰く、
21/07/17 12:54:57.28 FdjsECXH0.net
7エンパは相当酷かったけどね

246:名無し曰く、
21/07/17 12:55:54.47 /13FdmdV0.net
>>243
肥だからエンパでパワーアップキットとかultimate出しかねない気もする

247:名無し曰く、
21/07/17 13:03:35.69 PCFW0ZQo0.net
エンパイアって敵味方自由に配置できるモードある?

248:名無し曰く、
21/07/17 13:07:45.05 fiN1gy7L0.net
前はあった

249:名無し曰く、
21/07/17 13:08:55.48 hZLKPC2Q0.net
>>247
6は争覇モードの決める時に決めることが出来た
7はシナリオ自体を自分で作ることができるようになった

250:名無し曰く、
21/07/17 15:24:12.82 PCFW0ZQo0.net
67で出来たなら8も出来る可能性高いか

251:名無し曰く、
21/07/17 15:24:22.72 VCrv06Wx0.net
寄生獣バグは回避できたからまだ良い
それよりも初期のゲームバランスの方がやばいと思った

252:名無し曰く、
21/07/17 15:25:25.63 /Oel8a/La.net
大規模秘計だっけ?あれやばかったな

253:名無し曰く、
21/07/17 15:38:10.33 grJQKpKQM.net
太史慈が化け物にプロポーズされてる画像は後世まで語り継ぐべき

254:名無し曰く、
21/07/17 15:44:36.98 fiN1gy7L0.net
個人的に7eの寄生獣よりMLBのゲームのやつの方が思い出すだけでゾワゾワする

255:名無し曰く、
21/07/17 16:10:42.18 UG3GJ7A30.net
PS3だけかもしれんが7e初期はセーブデータが頻繁に破損してそもそもまともに進められなかった

256:名無し曰く、
21/07/17 17:05:25.12 o73+a9bsH.net
PS4かPS5かの話が出てたから便乗して聞いてもいい?
PS4も5も持ってないんだけど、今から4買うのはアホかな?
今から買うなら5かなとは思うんだけど、全然買えないって聞くし何より買えたとしても7万くらいするんでしょ?貧乏人なもんで高すぎる
最近テレビの故障で4Kテレビに買い替えたんだけど画質のあまりの綺麗さに今更PS4以上が欲しくなってきた
三國無双は7まで皆勤賞だったけどPS4持ってないから8は未プレイで、是非遊んでみたい

257:名無し曰く、
21/07/17 17:13:33.97 /13FdmdV0.net
>>256
グラフィックとかとにかく現時点での最高性能を求めるなら5一択だろうが、そこまで拘らないなら4で充分
今までのパターンからしてPS5の普及とソフトがある程度充実してきたら薄型モデル等の改良版も出てくる可能性が高いし、買うならその段階でも間に合う

258:名無し曰く、
21/07/17 17:50:11.16 zKE4xvDb0.net
無双シリーズに限っていえばPS4もPS5も大差ない
ロードが早く、可変のフレームレートが高水準な程度
グラフィックが見違えるほどキレイになったり、敵の数が倍になったりはしない
根本的に最先端の作りじゃないから最新作の無双8エンパでもおそらく変わらん

259:名無し曰く、
21/07/17 19:50:54.53 3QEKAWmfd.net
8はPS4無印かPROかで大分違ったけどね
シネマティックモードだったか何だったか、PS4無印だとそれをアクション優先設定にしてグラフィックの質落とさないと、カックカクでマジで爽快感なかった

260:名無し曰く、
21/07/17 19:55:44.69 hZLKPC2Q0.net
今更だけど弓矢の上限が99は流石に少なすぎる
DLCシナリオやってると地面が弓矢だらけになるw

261:名無し曰く、
21/07/17 20:05:36.06 K9P3gQgT0.net
>>256
4Kモニターあるならパソコン版一択
少なくともパソコン版は4K解像度の設定がある
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)
ただしPS5と同等程度の性能じゃFps20くらいしか出ないと思う

262:名無し曰く、
21/07/17 20:12:05.06 hQXfJ7/l0.net
PS5はわからないけどPCは別ゲーレベルで見栄えが違う
フレームレート高いだけでもアクションがめちゃくちゃかっこよく見える

263:名無し曰く、
21/07/17 21:25:48.15 ciqbtDLA0.net
このエンパは無印無いとスカスカ?

264:名無し曰く、
21/07/17 22:05:19.29 oBVJY6hp0.net
PS5ヌルヌルだぞw

265:名無し曰く、
21/07/17 22:32:37.63 lJJcAKbEa.net
PS5でもティアリングが発生する辺り単にCS用の最適化がくっそ下手くそなだけよね
FPS安定モードも発売直後の評判聞いて突貫で作ってたしなんつうか雑の一言

266:名無し曰く、
21/07/17 23:24:13.48 hZLKPC2Q0.net
正直PS4のカクカクも違和感ない
というか慣れた

267:名無し曰く、
21/07/17 23:27:23.92 fiN1gy7L0.net
8エンパswitchでも出るけど大丈夫なんかな・・・

268:名無し曰く、
21/07/17 23:32:43.71 50bUUNXgd.net
そういえば8のOPムービーが変身バンクみたいな趙雲の着衣シーンなのってどういう意味なんだろう?
割と無双のOPムービーってその作品のストーリーやシステムを表現しているような演出があるイメージだけど
装備関連はせいぜい武器を開発できるくらいであそこまで強調する理由がわからんのよな…

269:名無し曰く、
21/07/17 23:39:15.53 hZLKPC2Q0.net
出来がとうであれOPは毎回ワクワクしたのに8のはなんだこれって感じだった
設定資料集にもわざわざ細かく乗ってるしデザイン担当者とかその人たちの苦労を見せたかったとしか思えん

270:名無し曰く、
21/07/17 23:47:30.09 fiN1gy7L0.net
三國は4と5と4エンパのOPは好き

271:名無し曰く、
21/07/18 01:07:35.33 BIARqIPjd.net
衣装からリアル寄り的なこと言ってたらしいから見えない所もちゃんと設定してます
みたいなアピールじゃないか?
一枚目の着物の上に鎖帷子装備のとことか
漢中の料理屋にある宝箱ってどこにあるんだ?全然目視できなくて武器ぶん回しまくってとったんだが
料理屋の姉ちゃんビビりまくっててちょっと気の毒だったわ

272:名無し曰く、
21/07/18 01:17:11.78 CRQknsrca.net
そろそろ何かしら情報欲しいなぁ

273:名無し曰く、
21/07/18 01:22:09.45 TQSH7UrV0.net
大体1ヶ月くらい経たないと情報は出ないと思う
良くて半月
無印と違って武将衣装紹介とかもないしね

274:名無し曰く、
21/07/18 01:45:34.81 Of+0kZxA0.net
8のオープニング見た時は衣装とかも作れるかと思って期待したのにがっかりだったな
動物を狩るけど衣装は関係ないもんね

275:名無し曰く、
21/07/18 01:52:37.13 TQSH7UrV0.net
さすがにそれを期待した人は少数だと思うw
なんか単純にプリキュアみたいで嫌なんだよなあw
しかも長尺だし
3までみたいに満遍なく活躍するOPもみたいけどそれはエンパにシフトした感じか

276:名無し曰く、
21/07/18 02:55:30.02 sBGjC6fd0.net
ティザームービーの地面から城と街がはえてくる表現から城や街の建築あるかと思ってた…。
PS5やっと手に入るんだが、心配事が一つ。それが今までPS4やらやってきたテレビにつなげられてちゃんと写ってゲームできるのか。買い換えるのもアリだけどまだ普通に使えるのか心配。PS5のHDMLケーブル2.1とかいうのが今のHDMLに刺すところに入るのか?で映ったとして映像はどうなるのか?まぁ映像はそこまでこだわらんけどさ

277:名無し曰く、
21/07/18 03:10:33.80 IGSoCFaM0.net
とりあえず李典のうんこ臭そう

278:名無し曰く、
21/07/18 06:18:25.10 afcFrwxCn
>>271
上にあるから登る

279:名無し曰く、
21/07/18 09:16:59.16 u9OO5Ase0.net
youtubeで実写版とゲームの映像比較してて幾つかのシリーズのOPを再現してるシーン何ヵ所かあったけど
言われないと波に乗って闘うシーンとかただのチャウシンチーの映画にしか見えないw

280:名無し曰く、
21/07/18 10:04:19.69 PMcVefX0a.net
PC版の8はほんと綺麗、装備画面のキャラ
と遜色ないグラフィックでできる
PS5でもやったけどFPSが安定するだけで
画質の差は歴然

281:名無し曰く、
21/07/18 10:21:20.31 fzYL4i9Ja.net
>>280
そりゃあPS5に最適化してないからな
現状の8はPS4のソフトで、PS5でも動かせるってだけだし

282:名無し曰く、
21/07/18 10:29:26.25 TQSH7UrV0.net
そこはあるよな
他のゲームだとPS4のをPS5で操作しても画質変わるのかな

283:名無し曰く、
21/07/18 10:34:05.11 JzmzoZpg0.net
なんだかひさしぶりに無双やりたくて、陳宮が好きなんですけど7か8だとどちらがいいのでしょうか?

284:名無し曰く、
21/07/18 10:37:00.55 TQSH7UrV0.net
7猛将伝の方がいいんじゃないかな
呂布伝のストーリーもしっかりしてるし
ただ陳宮1人をプレイし続けたいというのなら8か
8DLCには陳宮のIFもあるけど

285:名無し曰く、
21/07/18 10:42:01.87 JzmzoZpg0.net
ありがとうございます
7は国ごとのストーリーなんですね、悩むな

286:名無し曰く、
21/07/18 10:43:04.66 u9OO5Ase0.net
エンパって毎回グラの質落としてくるけど今回は本編のOWやめたのならグラ変わらないとかないかな

287:名無し曰く、
21/07/18 10:48:14.93 lI02LcFU0.net
無印の時点でだいぶ落ちてるしな
政略とか攻城の場面はむしろマシになってるように見える

288:名無し曰く、
21/07/18 11:06:29.69 TQSH7UrV0.net
>>286
7Eはめっちゃ落ちてたけど6E以前も落ちてたっけ

289:名無し曰く、
21/07/18 11:25:33.04 uzox/HKE0.net
戦闘は箱庭になったけど登用の時とかはオープンフィールド使うっぽいしエディットとの兼ね合いもあって結局グラは落とされそう

290:名無し曰く、
21/07/18 11:28:15.70 IGSoCFaM0.net
細かいけど街の食物のグラとか植物のグラとかフォトでアップして見るとかなり酷いからな
ホントにPS4のゲームか?って疑いたくなる
けどこのゲーム性というか無双は画面にたくさんのキャラを収めること前提だから
そういう細かいところのグラまで拘ってられないんだろうな

291:名無し曰く、
21/07/18 11:37:20.13 TQSH7UrV0.net
最初は良かったんだけど今は料理とかもゲテモノになっちゃったし影もギザギザだもんね
ただキャラは7以前より断然人間らしくなってる

292:名無し曰く、
21/07/18 12:33:13.47 u9OO5Ase0.net
スカスカって言われまくったからかDLCシナリオ極端に雑魚増えてて笑える

293:名無し曰く、
21/07/18 12:41:40.80 kCj7LZAm0.net
>>285
7の呂布IFは結構燃える…とはいえ、陳宮クロースアップって意味では8のDLCの方が良いかもね
IFの内容もセオリーと言うか誰もが思いつく展開とはまた違うシロモノで結構楽しかった、短いのが残念だが

294:名無し曰く、
21/07/18 12:49:19.28 TQSH7UrV0.net
8のDLCは7IFより面白いIFだったな
単純にピンチだった戦いに勝って大団円じゃなくて史実要素も取り込めながらだったし
個人のIFだからできたことってのもあるとは思うけど

295:名無し曰く、
21/07/18 12:49:44.93 u9OO5Ase0.net
ifになると赤壁で雪辱を果たすのは魏の鉄板やね

296:名無し曰く、
21/07/18 12:54:16.93 TQSH7UrV0.net
今回の赤壁は雪辱果たすというより被害を最小限に食い止める形だから敗北は敗北じゃないっけ

297:名無し曰く、
21/07/18 13:21:25.20 lI02LcFU0.net
最後までやりきれよと思う法正IF

298:名無し曰く、
21/07/18 13:51:23.74 kCj7LZAm0.net
8のDLCの様なIFは今後も欲しい所
7のIFも楽しくはあったが、三国志をある程度知っていれば一度は妄想したであろう展開で順当過ぎたかなと
やっぱり何かしら予想外の展開は欲しい

299:名無し曰く、
21/07/18 14:11:34.88 8xwscuAa0.net
呂布が天下を取るという無茶なIFを妄想したことはあるが
「過去に命を救った華雄が駆けつけて呂布のフリをして囮になってくれたおかげで逆転」展開は考えたこともないぜ

300:名無し曰く、
21/07/18 14:47:41.17 DCfEbCrO0.net
7呂布の微妙に華雄に優しいところすき

301:名無し曰く、
21/07/18 16:55:27.92 JzmzoZpg0.net
先の陳宮ファンです
8のifストーリーいいんですね
今まさに7猛将買いに行こうかと思ってたんですが、ひょっとして、8の体験版に陳宮使用券買ってDLC買えば楽しめますね

302:名無し曰く、
21/07/18 17:08:35.88 Tzu6CpPCH.net
昨日PS4とPS5のどっちを買うべきか相談させてもらった>>256です
色々アドバイスありがとう
PS4で十分みたいだね4Kテレビなので無印よりPRO買った方が良さそうだね
って色々調べてるんだけどPS4って既に生産終了したってマジ…?
中古だとまだ買えそうだけど新品じゃ在庫があるかどうかなのか…

303:名無し曰く、
21/07/19 00:04:58.49 SpdynllA0.net
街で釣れる奇妙な壁って何?

304:名無し曰く、
21/07/19 00:15:06.02 DOhxhqC20.net
壁 かべ じゃねぇよ
璧 へき かんぺきのへきだよ

305:名無し曰く、
21/07/19 00:33:59.23 793DPxp10.net
最初自分も壁だと思ってたw

306:名無し曰く、
21/07/19 01:28:12.49 b+nbLE0Gd.net
マップの隅から隅まで塗り潰すように走り回って確認できるアイコンもチェックし終わったけど、まだ微妙にチェック漏れてるポイントがあるみたいだ…
ファストトラベルとか群生地探しには困らないだろうけど、こういう99%で止まってしまうの凄い気持ち悪い…
何かマップ踏破の上手いやり方とかないかね?

307:名無し曰く、
21/07/19 01:52:41.21 SpdynllA0.net
>>304
うわ!他にも色々釣れるからずっと奇妙なデザインの壁画でも釣れるのかと思ってたわ・・・
ありがとう

308:名無し曰く、
21/07/19 08:04:34.91 I/VB4OkDr.net
>>250
肥溜め社訓:過去の好評だった機能は使わない(笑)

309:名無し曰く、
21/07/19 08:06:20.17 I/VB4OkDr.net
>>252
疲労度+毎ターン強制出撃が一番酷かったw

310:名無し曰く、
21/07/19 11:04:20.16 lwMMpt5La.net
久しぶり4猛将伝やったら立志超楽しい 立志とか戦国無双の1にあった新武将作成のやつ欲しいな

311:名無し曰く、
21/07/19 11:30:35.97 KqXP4DK40.net
疲労度は要らないわ。リアルにして駄目なる典型
まして無双とか好きなキャラ使うためにやってる人多いのに

312:名無し曰く、
21/07/19 11:43:42.66 ReeXnUWIa.net
良いシステムは追加しなくて
余計なシステムを追加するのは得意だよな

313:名無し曰く、
21/07/19 12:26:11.95 Sv3dwipg0.net
なんかバグってる?w

314:名無し曰く、
21/07/19 13:41:43.89 SpdynllA0.net
今回も疲労度あったら董白君主で山田配下にして常に出陣させるドSプレイするわ

315:名無し曰く、
21/07/19 14:05:56.43 jRnXAe/x0.net
6eで同じところに襲撃繰り返してると「またお前か!」みたいな扱いされるのすき

316:名無し曰く、
21/07/19 14:38:45.75 cX6mbYEW0.net
君主は参戦せず観戦したい

317:名無し曰く、
21/07/19 15:22:41.55 RBvxnXOH0.net
初期の7eは〇撃系の秘計の仕様も頭おかしかった
乱舞の無敵時間を無視して強制終了させてくるし
敵は何の予兆もなく突然使ってくるからエスパーじゃないと回避不可能

318:名無し曰く、
21/07/19 18:11:51.25 793DPxp10.net
7Eの疲労度は確かにいらんけどそこまで影響あったかなぁ
個人的には初期レベルがめちゃくちゃ強さに影響してたイメージ
だから生き様に良いイメージないんだよな

319:名無し曰く、
21/07/19 23:51:26.14 jRnXAe/x0.net
7eの生き様って数は多いけど、こいつ以外につけるのはちょっとなーって思うのが多くて使いづらかった印象
上手く使えれば楽しかったんだろうか

320:名無し曰く、
21/07/20 00:07:35.34 wme2au930.net
てか生き様とか名前だけで実際政策と秘計の記号でしかないからね

321:名無し曰く、
21/07/20 00:22:31.08 Wr9haYvo0.net
生き様は多分行動にいろいろ影響与える予定だったんだろうけど
開発遅れまくってほぼ未実装で終わった感じだね
一応呂布は裏切りやすいとか劉備は国を立ち上げやすいとか一部だけ機能してたっぽいけど

322:名無し曰く、
21/07/20 02:35:23.21 XP0CH4rdd.net
難易度究極だと敵が脆すぎるなーと思って無双にしたら、一気にカッチカチやん…
毒入れても一向に減らんし…難易度無双ってどの程度の構成求められるん?

323:名無し曰く、
21/07/20 02:59:44.22 TNejUj6K0.net
>>322
俺の場合は
属性強化+10とカウンターに斬撃宝玉セット
筒袖鎧3積み(白鹿符の欠片で移動速度の低下を相殺した物)+乾坤手(金冠の欠片を錬成した物)
肉の丸焼きを食べて攻撃力バフを掛ける
属性付与時防御力+もあればより安定する
こんな感じでやってて丁度良い硬さに感じる

324:名無し曰く、
21/07/20 10:09:02.94 eppxsEpR0.net
難易度無双は敵固い被ダメージヤバい昔の無双みたいでもうダルい
狩りゲーや死にゲーみたいに闘いたい人ならいいけど究極くらいでいいわ

325:名無し曰く、
21/07/20 11:52:52.97 2mJFbX7n0.net
ダメージや体力くらいしか難易度の違いが無いのが無双シリーズの限界だよな

326:名無し曰く、
21/07/20 12:14:09.43 Lo/tELne0.net
付与時攻撃・防御上げてフロー%上げてってやってりゃ別に普通の無双レベルだと思う
準備できてなかったらまともに戦えないだろうけど

327:名無し曰く、
21/07/20 13:19:55.79 EK1YfcJx0.net
6Eは初回アプデでユーザーが望んでいた修正を一気にやる神対応だった
7Eは初回バグが多すぎてアプデも低調だった上に、拠点兵長のロックオン機能がなくてクソゲー評価された

328:名無し曰く、
21/07/20 13:39:48.09 eppxsEpR0.net
攻城戦の時に工作兵だか拠点兵がずっと同じ事言うバグちゃんと無くしとけよ
この間なんて攻城戦の時敵の星彩が真っ先に倒したのに制圧するまでずっと同じ事言ってたぞ

329:名無し曰く、
21/07/20 14:00:19.92 6D8Qzj5Xd.net
>>323
攻撃防御に関してやれること一通りやって~って事なんだね
ちなみに武将ごとの強化って、無双の書を使って追加ポイント入れたとしても全ステータスMAXにはならないけど、移動速度に50振る以外は何に振るべきなんだろうね

330:名無し曰く、
21/07/20 16:29:12.32 XRx+qf3o0.net
宝玉に好きなの選んで着けられるようになったりの猛将伝は出ないんですかね

331:名無し曰く、
21/07/20 18:31:46.81 oZ5HZ7dZ0.net
>>325
勝利条件が増えて達成ハードルが上がるとか、敵軍の進軍経路が変わったりスピードアップするとか単なる火力インフレとは違う方向で難易度を表現してほしいわ

332:名無し曰く、
21/07/20 19:06:54.32 ZyNGVB5p0.net
>>327
6エンパはフリーズなど初期不良がアプデでどんどん良くなって
エデットのボイスやDLCもどんどん充実
7エンパは顔面バグよりも上にも書いてあるがシステムやバランス感覚最悪で
屋台骨が腐っており
アプデしようもどうしようもなかったね
8エンパが面白かったらPS5版も検討するぞ

333:名無し曰く、
21/07/20 19:40:30.26 eppxsEpR0.net
PS4版持ってればPS5版にアップグレード出来るみたいだからとりあえずPS4のDL版買う
早く発売して

334:名無し曰く、
21/07/20 20:16:25.48 7ObYpGOK0.net
7eの体たらくを経験したから様子見だな
悪いけど

335:名無し曰く、
21/07/20 20:24:36.95 68gFuLQT0.net
steam勢だから自動的に様子見することになりそう

336:名無し曰く、
21/07/20 20:26:52.47 sGk5Y+T+0.net
今の所PVだけだとくっそ面白くなさそうなんだよな…
大丈夫なんかよ…

337:名無し曰く、
21/07/20 20:51:35.34 RmdgROLI0.net
ろくな情報も出ないし発売日も未定
こんなやる気なさそうな所から良ゲーができたら奇跡だな

338:名無し曰く、
21/07/20 21:08:57.16 wme2au930.net
そりゃ過度な期待はしないし不安なのもわかるが一々マイナスなことまで言わんでいいんじゃないの

339:名無し曰く、
21/07/20 21:13:25.79 eppxsEpR0.net
買うけど今の所出てる情報だけまとめて
「7eの政略シーンと8の戦闘システムを足したゲーム」
って言われると正直アレやね・・・
ちゃんと7eから色々改良してあるだろうけど7e面白くなかったんだよなあ・・・

340:名無し曰く、
21/07/20 21:15:14.06 Lo/tELne0.net
>>338
わざわざお気持ち表明に来るぐらい興味津々なんだよ そっとしておこう

341:名無し曰く、
21/07/20 21:20:47.24 sGk5Y+T+0.net
>>340
普通に興味深々だけど?
だから大丈夫かよって話なんだが
信者タイプの奴ってやっぱ頭おかしいわ

342:名無し曰く、
21/07/20 21:30:21.44 wme2au930.net
>>339
政略はあまり変わってないというからな
強いて言うなら武将との友好度が関わると言ってたくらいか
>>341
どっちかというとその下のコメに言ったつもりなんだ
PVは戦闘画面に関しては無印と言われても納得出来るくらい内容が薄かったからまあ気持ちはわからんでもないよ
ただ後ろ向きなことばかり言ったって仕方ないやろ

343:名無し曰く、
21/07/20 23:45:17.91 57dqYndR0.net
エディキャラで領地内散策出来たら良いかな

344:名無し曰く、
21/07/21 00:05:41.63 ZqUUpnFi0.net
Miitopiaみたいに店のNPCも保存してあるエディットだと面白いのに

345:名無し曰く、
21/07/21 03:47:11.98 h8PWlm4x0.net
>>343
とりあえず体験版は欲しいな
キャラメイクと短い体験ステージ
秘計3つくらい使える感じで
6eの頃って体験ステージなかったっけ?
記憶違いかな

346:名無し曰く、
21/07/21 07:31:05.05 taSboAAYr.net
>>339
7eの戦略と8の戦闘システムを足した内容ww最悪の組み合わせやないかw
4e+6eの進化系エンパいつ来るん?
シリーズ終了?

347:名無し曰く、
21/07/21 08:32:41.32 qgTeCG4J0.net
7eの後のエンパの戦国4eは三國4e、戦国2eの進化系だったのに
シルバニアファミリーみたいな政略画面だったけどw

348:名無し曰く、
21/07/21 08:33:12.68 YQ0OXdOr0.net
最初にSS見たとき間違いなく7eのゴミスタッフが続投してるだろうと察していたが
もう三国エンパはマトモに任せられるチームなんて存在しないんだろう社内には
内政は原点回帰で戦国4eみたいにするとか出来ないのかね君主モードぐらいはさ

349:名無し曰く、
21/07/21 08:49:39.06 z/jQuz2a0.net
7eなんて発売当初の処断時の台詞見るにスタッフが日本語理解してないとしか思えなかったから海外丸投げなんだろ
まあエンパみたいな売上5万のタイトルで利益出すにはそれしかないだろうな
出してもらえるだけ有難いと割り切った方がいい

350:名無し曰く、
21/07/21 10:36:11.53 qgTeCG4J0.net
また武器属性固定は勘弁な!

351:名無し曰く、
21/07/21 12:07:25.90 vFEv/czc0.net
>>347
戦国4Eってそんな良作だったっけか
いや7Eより良いのは前提で
>>350
そもそも8はそんな属性豊富じゃないしなぁ
7Eはガード不能技が多い武器に旋風つけたり酷かったw

352:名無し曰く、
21/07/21 12:30:06.06 qgTeCG4J0.net
戦国4eの政略フェーズは自然災害あったり隣国に合わせて武将配置しないといけなかったり三國4e戦国2eの良システム引き継いでたからね
戦闘も前線にワープして櫓壊す作業するより良い

353:名無し曰く、
21/07/21 12:39:38.63 ZqUUpnFi0.net
7e準拠だなんて誰が言ったの?

354:名無し曰く、
21/07/21 12:43:00.95 vFEv/czc0.net
>>353
政略はあまり変えてないとは言ってるし画面見た感じでも7Eっぽい

355:名無し曰く、
21/07/21 13:31:50.86 wXJMe8Hp0.net
戦国4eは7eよりは良かったと思うけど、エディットの声の種類が少なくて残念だったわ
公式エディットをあれだけ入れてくるならもっと増やして欲しかったよ

356:名無し曰く、
21/07/21 14:38:50.10 dO6bhqqq0.net
戦4eは難易度地獄だと画面内の味方が弱すぎたりターン数もたついてると敵が強くなりすぎたり
ターン数節約のため兵糧節約すると制限時間12分だったりで常に急かされる印象が強くてなぁ
方向性は良かったんだが調整が俺には合わんかった

357:名無し曰く、
21/07/21 14:45:13.70 IQb3KDRdr.net
戦国4はちんたらやってたら成長置いてかれて詰むかと思いきや防衛戦で本陣内で時間切れまでひたすら逃げ回り続けて勝ちまくることで無理矢理追いつくことができる
防衛戦短くできる策を持ち込めばさらに楽になる

358:名無し曰く、
21/07/21 15:11:15.56 8XxC4t2y0.net
エンパを様子見する人は買っても長く続かないと思う
箱庭に量産したエディキャラを入れて婚活するゲームだぞ(違う

359:名無し曰く、
21/07/21 15:45:21.50 3sPWXUnG0.net
>>358
エンパの良さ何も分かってないじゃん

360:名無し曰く、
21/07/21 15:53:16.86 qgTeCG4J0.net
>>357
防衛時に兵力不利で敵の強敵達相手に味方全員本陣に呼んで大乱戦とかよくしてたけど説明見ると8エンパの決戦モードって敵がまんまこれかやってるって事かw

361:名無し曰く、
21/07/21 15:55:04.26 ZIebwwgUa.net
エディットキャラであの大陸を旅出来ると思ってた俺はもう死んだ

362:名無し曰く、
21/07/21 16:05:37.49 AZC9wgfXa.net
たのむ
コエテクのくせにこの要素面白いじゃん
やるなコエテクと言わせてくれ
奇跡を起こしてくれ

363:名無し曰く、
21/07/21 16:08:44.21 8XxC4t2y0.net
>>359みたいな
アホな発言にマジレスする奴が最近増えたな

364:名無し曰く、
21/07/21 16:10:45.38 8XxC4t2y0.net
ちなみにエンパも戦国と三国で別チームな

365:名無し曰く、
21/07/21 17:10:47.69 /FBb1LSL0.net
もう開発とっくに信用しとらんわ
スターズ 英傑伝 オロチ3も微妙ばかりだった
飛び抜けて7エンパが酷かった
仁王に開発リソース取られ残りカスが8エンパになりそう

366:名無し曰く、
21/07/21 17:25:19.98 qgTeCG4J0.net
これに限らないけど期待し過ぎるとがっかりするから過去最悪の出来の○○よりマシくらいに思ってれば多少出来悪くても衝撃少ないからいいよ
過去最悪だったら知らん

367:名無し曰く、
21/07/21 17:49:01.27 NgI8rvA00.net
そもそも期待値高くなる情報あったっけって感じだしなぁ
最悪エディットできればいいよくらいのもん

368:名無し曰く、
21/07/21 18:07:49.55 3sPWXUnG0.net
PVの呂玲綺の武器がDLCの武器じゃないし
流石に当たり前と思ってるDLC武器の無双乱舞の追加がないかもしれん
もう嫌な予感がする

369:名無し曰く、
21/07/21 18:09:11.88 ZqUUpnFi0.net
しんちゃんが期待値を上げすぎて叩かれてるからなぁ。あまり惹かれない宣伝の方が良いのかも知れん

370:名無し曰く、
21/07/21 18:34:15.57 O9IXRtZY0.net
戦国のエディットって自由度少ないよね
6Eと同じような感じでできるようになってるはずなんだけどイマイチ動かないというか

371:名無し曰く、
21/07/21 18:36:08.30 O9IXRtZY0.net
>>368
まあOPで前の武器持ってた前例は6Eがあるから分からんな
多分乱舞を完全一新した7Eみたいな感じじゃなくてモーションは同じで武器だけ変えた6Eとかアプリみたいな感じになるんじゃないの

372:名無し曰く、
21/07/21 19:04:58.40 3sPWXUnG0.net
>>371
ホントだ夏候覇が大剣もってる
駄目な方に考え過ぎは良くないな…

373:名無し曰く、
21/07/21 19:35:35.28 qgTeCG4J0.net
武器はSSで孫堅と朱然がDLCの持ってるからあると思うけど>>371の言う様になるか
8のまま初期装備はそのままの武器で得意武器2つに地上乱舞が得意1で空中乱舞が得意2とかあるかもしれないけど
多分乱舞は変わらなそうな気がする

374:名無し曰く、
21/07/21 22:30:48.30 zvKVm0Fi0.net
スマホのやつにDLC武器の乱舞(空中・地上)と特殊技入ってるよ
しょぼいけど

375:名無し曰く、
21/07/21 22:32:54.25 SJ1SgjzJa.net
前もここで言ったけど、スマホのやつはDLC武器のグラだけ使って既存のモーション使いまわしてるだけだぞ

376:名無し曰く、
21/07/22 01:44:44.45 Fhqr3iNid.net
今までスルーしていた狩猟に手を出そうと思ったんだけど、熊とかってどうしたらいいの?
爆発矢とかじゃ全然ダメージないし、油壺仕掛けても近くに来なかったり、近付いたらこっちが狩られるし…

377:名無し曰く、
21/07/22 01:50:36.44 3dpXXhUw0.net
気づかれてない状態で爆発矢でヘッドショット狙うとか
狩りなら熊より狼の群れを爆発矢で一掃するのがポイント美味い

378:名無し曰く、
21/07/22 01:58:37.90 Fhqr3iNid.net
>>377
ヘッドショット入ってると思ってたけど一撃で倒せないってことは外してるのかな…
ポイントなら狼の群れっていうのは見たんだけど、平服依頼とかで熊の素材も必要だったから、熊も狩れるようになりたいんだな…

379:名無し曰く、
21/07/22 02:06:18.94 UuDDXryC0.net
>>378
ヘッドショットで爆発矢連発すれば簡単だと思う
てか爆発矢なら頭狙わなくても割とダメージ入るはずなんだけどなぁ
一発しか撃ってない?

380:名無し曰く、
21/07/22 02:27:38.42 wGcCeoHfd.net
>>379
ヘッドショットなら一発で仕留められるって意識だったけど…連発しなきゃなかったのか
そうなると、弓も一番高いヤツより連発しやすい弓の方が良いのか

381:名無し曰く、
21/07/22 02:34:53.28 UuDDXryC0.net
連発っていっても2、3発くらいで撃破できると思うけどね
運がいい時は1発でも大丈夫やし

382:名無し曰く、
21/07/22 02:41:25.32 wGcCeoHfd.net
>>381
じゃあむしろ油壺使ったりとかもしなくて良いわけか
ちょっと試してみる

383:名無し曰く、
21/07/22 04:33:43.01 feCKUhmN0.net
あらゆる動物まで難易度の影響受けるアホ仕様だから気をつけよ
難易度無双にすると鹿ですら硬い

384:名無し曰く、
21/07/22 14:24:26.74 Bbb1wdKW0.net
気付かれてない状態で頭や弱点に当てたからって即死するわけじゃないぞ 大ダメージが出るだけ
弓得意な武将で弓術カンストさせて飯食って宝玉で射撃の威力上げればいい

385:名無し曰く、
21/07/22 14:36:28.35 3bsf0r6Jd.net
熊はバレないように遠くから狙うよりバレる位置でしゃがみ通常矢
こっちに気付いて向かってきたらしゃがみ後退しながら爆発or毒矢でヘッドショット狙う
これが効率いい気がする

386:名無し曰く、
21/07/22 17:37:55.61 aFbj3kTs0.net
野生動物達はみんな仲良く歩いてるだけだし山賊も道の拠点とかミッションで占領してる以外は
幾つかに分かれて2人がうろうろして立ってるだけですみかとか砦とか無いし本当にただの素材と経験値扱いだね

387:名無し曰く、
21/07/22 17:55:02.65 UuDDXryC0.net
……っていうか熊の素材って買えなかったっけ

388:名無し曰く、
21/07/22 18:50:35.77 Gl+RcaY60.net
ステートシステムって動物相手にする時の事を一切考えてないし
狩りとか他ゲーの真似して適当に入れただけだしな

389:名無し曰く、
21/07/22 18:57:08.06 BUv8ELj3a.net
仮にチャージシステムだったとしても動物はなにも考慮してないよ

390:名無し曰く、
21/07/22 19:04:55.52 ZYpR0OuK0.net
そういや、アプデで追加された化け物に未だに天国でも勝てねぇし、勝つ気もわかねぇ
誰かの平服で必要だった気がするが、あれがエンジョイ勢最大の鬼門だな

391:名無し曰く、
21/07/22 19:06:31.74 UuDDXryC0.net
>>389
チャージだと自分で任意の攻撃出せるけどステートは敵の状態によってモーションが変わるから動物相手だとやりにくいんだよなぁ
チャージよりも更に

392:名無し曰く、
21/07/22 19:09:13.59 UuDDXryC0.net
>>390
祝融だね
でもあれは倒すんじゃなくて捕獲すればいいから
土曜日に麻酔矢99本用意してアイテムは全部弓矢の速度がアップするやつ付ければエンジョイ勢でもなんとか捕獲できる
倒すとなるともっと難易度上がるけどねw

393:名無し曰く、
21/07/22 19:15:39.49 CDGjDESM0.net
倒すなら鍾会の固有トリガーで瞬殺だぞ

394:名無し曰く、
21/07/22 19:25:22.58 +N6tjT9ia.net
>>391
動物攻略ってトリガーゴリ押し連打が最適解になるんだけど、それはチャージでいうC1連打だからどっちにしても考慮してないって話
仮にC4が強い武将で挑んだとしてもブレイク時にどれだけ与えるかの勝負だから、結局は皆C1が強い武将に変更すると思うよ

395:名無し曰く、
21/07/22 19:29:00.20 UuDDXryC0.net
>>394
はぁ……
よく分からんけどわかった

396:名無し曰く、
21/07/22 19:35:48.71 tcl22ndP0.net
糞ゲーなのは分かるが何だかんだ8好きなんだよな

397:名無し曰く、
21/07/22 19:55:08.10 r10UhBuM0.net
難易度無双だとカウンターじゃないとやってられないし敵の攻撃に注意してちゃんとよけないといけない
これが個人的には完全なボタン連打脳死から一歩抜け出してて良かった
ただカウンターリアクトが敵のタメ動作中にできるのってカウンターとしてどうなのと思ったけど
もうちょっとアクションの駆け引きを詰めたら面白くなりそうだけどね

398:名無し曰く、
21/07/22 20:09:36.63 tcl22ndP0.net
ちょっと一方的に攻撃出来過ぎなんだよな
△で一撃の条件を厳しめにするか
一騎打ちのみ発動とか
鍔迫り合いで勝利したら発動とかにしてほしいや

399:名無し曰く、
21/07/22 20:11:07.82 feCKUhmN0.net
「動物はステート変化しないからステートアクションが死んでる」って話ならよく解るぞ
対動物なんてチャージアクションだろうが面白くないから比べる必要はない

400:名無し曰く、
21/07/22 22:56:59.64 UuDDXryC0.net
>>399
それを言いたかった
まあどっちにしろ面白くないのは大前提で
>>398
そういや鍔迫り合いなくなったな
まああれ否定的な意見も聞いたことあるけど

401:名無し曰く、
21/07/22 22:57:10.97 aFbj3kTs0.net
拡散毒矢ゼロ距離連発に限るわい

402:名無し曰く、
21/07/22 23:44:57.46 6jj/SDAGd.net
昨夜狩猟について質問されてもらったけど、アドバイス通り気付かれてないうちに爆発矢撃ち込んだら熊でも1~3発くらいで仕留められたよ
ヘッドショット確実に決めなくても、むしろ今までなんで狩れなかったんだってくらいあっさり狩れた
そして狩猟ポイント溜まったから好事家の所行ったら、ある程度の獣素材は狩猟ポイントで交換できたのを知った
アドバイスくれた人達、ありがとう

403:名無し曰く、
21/07/23 08:44:07.17 nKeH4iQza.net
しかし動物狩りって三国志のゲーム作る時になんでいれようと思ったんだろ
原典的にはお茶会くらいの要素じゃない?

404:名無し曰く、
21/07/23 08:45:58.93 FMdvgyLa0.net
上の方に書いてある三國無双の実写ってこれのこと?
URLリンク(www.youtube.com)
俺はこっちの実写も好き

405:名無し曰く、
21/07/23 09:29:56.41 CKrIvUC80.net
>>403
オープンワールドには必要だと思ったんじゃない?
演義とかに許田の狩りとかあるし 当時狩りが催されてる記述も結構ある
無双8の狩りはちょっとそれとはイメージ違うが

406:名無し曰く、
21/07/23 09:31:53.77 9RbVMGJS0.net
無双で狩りを面白くっていうのは難しいな
かといってあれとか山賊なければ本当にだだっ広いマップ走るだけになるしw
景色見るのは楽しいけどね

407:名無し曰く、
21/07/23 09:40:55.62 RQY7nrl40.net
狩りはオープンワールドと呉の為にある

408:名無し曰く、
21/07/23 09:44:21.87 kljQsM2F0.net
装備を整えるにしても素材集めも半端なのがな

409:名無し曰く、
21/07/23 10:55:33.42 9RbVMGJS0.net
素材は基本買ってるな
金だけ余るし

410:名無し曰く、
21/07/23 12:19:28.79 oBsD4bp/0.net
色んな柄の野生の馬がいて好みの馬を捕獲とかしたかった

411:名無し曰く、
21/07/23 12:33:56.88 oBsD4bp/0.net
モーションが5からの使いまわしが目立つんだよなぁ
動物くらい作り直したらいいのに

412:名無し曰く、
21/07/23 12:38:53.73 eSA+ayZw0.net
オープンワールドにするにしても時代的に徒歩か馬しか移動手段がないのも単調さに拍車がかかってる印象
動物捕まえられるなら鳥とか乗って移動したかった

413:名無し曰く、
21/07/23 12:40:53.68 mwXK4UUv0.net
ロック鳥でも出す気かよ

414:名無し曰く、
21/07/23 12:45:07.07 oBsD4bp/0.net
龍 雉 虎 麒麟を倒すミッションとかな
これらを倒すとマルチレイド風衣装がゲット!
とかな

415:名無し曰く、
21/07/23 12:46:41.67 O6v7ADfv0.net
OWゲーなんて現代舞台にしてなけりゃほぼ馬だろ
何だ鳥って

416:名無し曰く、
21/07/23 13:07:39.49 Y9gRxzsP0.net
単調なのはフィールドコンテンツがなさすぎるせいであって移動手段のせいではない
移動してても賊や動物が棒立ちで待ってるだけなんだから面白いわけがない

417:名無し曰く、
21/07/23 13:12:07.64 eSA+ayZw0.net
まあ三國ではあったのか分からんけど戦国無双3で鷲に掴まって移動するステージあったからああいうのをオープンワールドでやりたかったって話

418:名無し曰く、
21/07/23 14:53:46.20 r52C/3/u0.net
中国だし金斗雲で良いじゃん

419:名無し曰く、
21/07/23 15:00:41.26 RQY7nrl40.net
あんな使い勝手の悪いブラブラ移動ならただのFTか超速度で移動する馬でいい

420:名無し曰く、
21/07/23 15:45:27.07 jPIslcX+0.net
今回は無印DLCに加えて何人かは武器変えてほしい
でもpvで孫策がトンファーじゃなかったし、望みは薄そうかな

421:名無し曰く、
21/07/23 16:22:27.62 RQY7nrl40.net
7エンパも荀イクの武器以外新武器は無かったし今回は新キャラいないから武器追加は無いだろうね

422:名無し曰く、
21/07/23 16:36:39.65 9RbVMGJS0.net
>>420
孫策はそこまでトンファーに拘るほど今の武器が似合ってない訳でもないからいいかな
どっちかというと文鴦とかを槍にして欲しいw
あとん?って得意武器は大体DLCで解消された気がする

423:名無し曰く、
21/07/23 16:52:56.95 oBsD4bp/0.net
いやいや孫策はトンファーやろ…

424:名無し曰く、
21/07/23 16:58:14.45 RQY7nrl40.net
文鴦はデカイからあの武器スケボーぶん回してるみたいで似合わないからずっと槍持たせてた
関興の方がもう一本あったらまたクルクル空飛べそうで似合うから持たせてたわ
あと王異はDLCで過去の武器出すなら6猛将伝の時の武器が良かったなあ
曹仁も分銅やめていつか盾返してほしい

425:名無し曰く、
21/07/23 17:27:49.37 9RbVMGJS0.net
峨嵋刺ってどうみても乱戦向きの武器じゃないしな
王異のキャラ的にはあってるかもしれないけど

426:名無し曰く、
21/07/23 17:39:21.52 oBsD4bp/0.net
5の陸遜の武器を陸遜か誰かに持たせてほしいかな

427:名無し曰く、
21/07/23 18:05:27.54 2bW4XFH10.net
似合ってる方ではあるけど武装した女性に暗器っぽい武器が好きじゃない
前の武器使いやすかったし

428:名無し曰く、
21/07/23 18:07:40.75 kljQsM2F0.net
武器の性能というか攻撃の威力もちょっと調整して欲しい
%の恩恵受けやすい受けにくいが明確にありすぎる

429:名無し曰く、
21/07/23 19:11:05.20 O6v7ADfv0.net
孫策のトンファーは仁王モーション流用で作って欲しい

430:名無し曰く、
21/07/23 20:12:14.11 d+Yfwkixa.net
崖登ったり泳いだりして奇襲できたのって5パだっけ?
無印は色々あったが、あれ好きだったなー

431:名無し曰く、
21/07/23 20:32:22.36 9RbVMGJS0.net
>>430
5Eは無印から仕様も結構変わったな
奇襲とかは確かに残してもいいシステムだったかも
武将チョッキンできなかったりモブも国に入れとかないとダメだったり捕縛が運だったり「お?」なシステムもあったけど

432:名無し曰く、
21/07/23 20:55:06.26 gySwSJNsa.net
5eは崖上り、連舞ゲージ廃止はよかったけど、
せっかく凝ってた攻城戦が無くなって常時門が全開になってたのは残念だった

433:名無し曰く、
21/07/23 20:59:45.12 mwXK4UUv0.net
崖のぼりが無条件過ぎてマップの高低差を殺してたから俺は嫌い

434:名無し曰く、
21/07/23 21:20:49.93 iya6aBJn0.net
一長一短ありだよなぁ。人によって好き嫌いは当然あるし
問題は、他の肥ゲでもそうだが、過去の良いところを全く参考にしてくれないところだよ
なんで毎回1から作ろうとするのやら。ブラッシュアップすれば面白くなりそうなシステム色々あっただろうに

435:名無し曰く、
21/07/23 22:11:03.35 RQY7nrl40.net
連舞ゲージ、一部除いて微妙な武将デザイン、武将リストラ、コンパチと最悪な部分ばっかり目立つけど戦場は5が一番凝ってたな
進軍、攻城、防衛と戦してる感が一番あった
スキルや殺陣に属性がランダムで付くようになってどの攻撃でも戦えたのは良かったし
将旗兵や包囲戦もあった
最近のと比べると良くも悪くも色々詰まってたゲームだった

436:名無し曰く、
21/07/23 22:12:37.05 yDq3pRtHa.net
マップ自体も再利用で6に使われたりしてたしな、いやそういう話ではないか

437:名無し曰く、
21/07/23 22:55:00.80 Hmq2BDOs0.net
5で唯一好きなのは敵将と遭遇したときに起きる一騎討ち展開
強者2人の戦いに雑兵が近寄れず遠巻きに見てるだけになる雰囲気がいい

438:名無し曰く、
21/07/23 22:55:55.30 9RbVMGJS0.net
よく言われるその一騎打ち展開見たことないけどspecialだったからかな

439:名無し曰く、
21/07/23 23:01:16.67 mwXK4UUv0.net
5肯定派だが特に好きなのは起伏がはっきりしたマップ
ちゃんと山になってる定軍山や南北で地形差が顕著な五丈原は特に好き
だからこそエンパの崖のぼりは便利過ぎて実質まっ平な平面マップと同じにしてしまったからなぁ

440:名無し曰く、
21/07/23 23:04:30.10 TfcwJw/q0.net
>>438
>真・三國無双5 Special
>国別の兵士の服装や水泳、包囲戦の概念が削除された。
Wikipediaより

441:名無し曰く、
21/07/23 23:44:33.42 RQY7nrl40.net
包囲戦は普通の5だと敵味方何人か居ればすぐに一騎討ちだーってなるから味方居て敵拠点入る度にほぼなってた覚え

442:名無し曰く、
21/07/23 23:57:56.18 9RbVMGJS0.net
>>440
国別の兵士の服とかあったんだ……
個人的に5は回避モーションが武器によって違うのが好きだった
けどまあそこに労力使わなくていいと言われたらまあそうだけどw

443:名無し曰く、
21/07/24 00:01:46.49 ol/WFwHL0.net
>>435
俺はその戦場の進化をみたかったんだ
今後の三國無双の進化先の原石だったんだよ

444:名無し曰く、
21/07/24 00:53:34.34 gjJZZyrm0.net
バめが!今更5を褒めても遅いねん6と7の頃からずっと5のほうが優れているっつってたわ、あと8は5に劣るけどおもろい

445:名無し曰く、
21/07/24 02:21:43.07 ol/WFwHL0.net
俺も6、7より5だわ
何故かリストラがーコンパチがーで頭硬い奴らに潰される
後からどうにでもなるだろそんな部分

446:名無し曰く、
21/07/24 02:50:49.07 UAyqd3wNa.net
リストラ、衣装、コンパチは6→7見るに大体解決できはする
だけど連舞だけは俺は受け入れられなかった、武将格差とアクションにしてはテンポ遅すぎでな

447:名無し曰く、
21/07/24 06:08:49.89 ljKDpSV10.net
>>434
猛将伝商法など過去の物を悪い使い方してねえでこれをやれってんだよ

448:名無し曰く、
21/07/24 06:41:55.47 jZsxAIqxa.net
そもそも肥の社訓として過去のものは極力使っちゃだめてのがあるんじゃなかったか?
にしても戦国は30万いかなかったからシリーズ終了
オロチもスレ消滅
まともに稼働してる本家無双はまじで三国だけになったな
8も100万売れないと赤字とか言われて73万とかだが続きが出たてことはDLCが売れたのか
たしか決算でもDLC好調とか言われてたし

449:名無し曰く、
21/07/24 07:03:27.28 kdI7GBeE0.net
すまん、スレチかもしれないが教えてくれないか…
昔のナンバリングだと思うんだが、典韋が曹操の亡骸を背負って歩いてくストーリーや、お市で浅井の亡骸を前に泣き崩れて終わるストーリーが入ったナンバリングはどれだったかわかる奴いないか…
あと三國8やその他でもいいが、こういった悲しいエンディングが収録されてるのは他にもあるのか?久しくやってないが、最近のは平和なエンディングばっかな記憶があるんだが…
わかる方教えて下さい

450:名無し曰く、
21/07/24 07:38:08.65 S78F9n4J0.net
6猛のハメられて死んだ夏侯覇を姜維が連れ帰るムービーとか印象的だったシナリオ
展開自体は全く憶えてないが戦国5にも言えるが個人シナリオ無いと飽きるの速いよ

451:名無し曰く、
21/07/24 07:42:30.50 qdl6gNmT0.net
典韋のはOROCHI再臨のオロチの章のイベントシーンで曹操軍敗戦後で曹操は死んでない
お市は戦国2のお市EDかな

452:名無し曰く、
21/07/24 07:51:44.05 UN2hNDo80.net
悲劇的な「エンディング」にこだわらないなら、6以降は史実通りの進行上で悲しい展開を描くことが多くなったぞ。登場人物が普通に死んでいく
曹操劉備連合を倒して生還したかのように見えた呂布の背中に弓矢が刺さってて貂蝉の腕の中で力尽きる4貂蝉EDは今でも鮮明に覚えてる

453:名無し曰く、
21/07/24 08:08:29.28 0AS2iNsa0.net
>>445
キャラ最優先と言うか、絶対増えて当たり前の神聖不可侵領域視されてるよな
そーやって無理くり増やし続けた結果「出したは良いけど出番無いです」とか「武器共有化したから固有のアクションほぼ消えました」とか、そこまでして増やすなよと個人的には思うが

454:名無し曰く、
21/07/24 08:22:16.63 S78F9n4J0.net
普通に死ぬのは良いが座死とか要る?無双なんて結局フィクションなんだし史実に
拘らず戦場のアクシデントで凄絶に絶命して欲しいわ金ヶ崎で死ぬ濃姫とかアリ

455:名無し曰く、
21/07/24 08:28:16.99 qdl6gNmT0.net
今作の呉の死因第一位は座死

456:名無し曰く、
21/07/24 09:54:42.00 SUOAYcYK0.net
>>454
座死は反対だがそれもしなくていいかなw
てか本来座死のメンツはちゃんとムービー用意しなきゃいけなかったのに今回のムービー数少ないからなぁ

457:名無し曰く、
21/07/24 09:55:39.73 Y+vdb6opM.net
>>455
これもはやギャグだわ
作ってる最中に、えっこいつも座ったまま死ぬんですか?って疑問に思わんかったのか

458:名無し曰く、
21/07/24 10:00:07.07 SUOAYcYK0.net
でも呉は一人一人死ぬシーンをちゃんと描いてたこと自体は悪くないな
魏蜀は勝手にいなくなること多かったし黄忠とか「いつ死んだ!?」って感じだった
荀彧もなんか結局どうなったのか分からないし

459:名無し曰く、
21/07/24 10:10:12.95 qdl6gNmT0.net
ちょうせんの頑張りのおかげで大体死ぬシーンある董卓とスネ夫みたいな劉備のおかげで死ぬシーンある呂布

460:名無し曰く、
21/07/24 10:14:27.84 yNtjuYa90.net
唐突に変な岩に座りだす甘寧
棒立ちで叫ぶ凌統
ただのギャグ

461:名無し曰く、
21/07/24 10:27:57.06 qdl6gNmT0.net
法正も座死か
数ある座死でも孔明とかくかはムービーで格が違う特別枠やね
モブだけど死ぬシーンある辛ぴも特別枠や

462:名無し曰く、
21/07/24 10:56:58.08 FLYr3sNO0.net
韓当の座死は好きだったけどね
育った後続を孫堅に報告しながら満足げに逝くの

463:名無し曰く、
21/07/24 11:29:45.68 qlr05OKS0.net
数ある座死www
自分がクリアした3人は座死じゃなかったから気づかなかったけどそんなに座死多かったのかww

464:名無し曰く、
21/07/24 11:32:21.37 oFc4djPj0.net
そういえば戦国5では思いっきり女性キャラの死をムービーで流してけど
三國はなにかと女性キャラの死を映さないよね
あっても6エンパの死別イベくらいか

465:名無し曰く、
21/07/24 11:33:13.97 cjo65MGF0.net
>数ある座死
これが全く誇張じゃないのが笑える

466:名無し曰く、
21/07/24 11:43:09.07 fg/n2FWza.net
>>464
あれは畜生な史実を王道主人公が実行できるようにコエテクが用意した悲劇のヒロイン役だぞ
もう一方死亡描写された女性キャラも明確な史実が残ってるが故の描写だし三國にはどっちのパターンも当てはまらない

467:名無し曰く、
21/07/24 11:49:56.45 cjo65MGF0.net
女性キャラの死と言うと、三国はせいぜい戦場で倒した時の汎用台詞程度だが、
戦国5はクドいぐらい描写してて胸焼けしたから個人的には適当でいい

468:名無し曰く、
21/07/24 11:57:26.93 ol/WFwHL0.net
9はストーリーとかキャラよりゲームの質上をげてほしいわ
モンハンでいうMH1~MHXからのMHWレベルの進化
いつものステージ制で5以上の戦場に拘った奴

469:名無し曰く、
21/07/24 12:01:03.41 JXNDKgAQ0.net
赤壁で曹操が突撃してくるのはおかしいけど、宛城で曹操が典韋を守らないといけないのも同じくらいおかしくね

470:名無し曰く、
21/07/24 12:25:46.00 64XWha3q0.net
孫権の性格が気に入らない

471:名無し曰く、
21/07/24 12:37:21.31 qdl6gNmT0.net
昔の三國無双ってプレイヤーやられたら小喬戦死とかデカデカと出てたよね

472:名無し曰く、
21/07/24 13:19:43.81 S78F9n4J0.net
貂蝉て死にそうだが無双だと絶対に死にそうもないなソロソロ糜竺の妹でも出すか
焼香ラブ優先で定番の名シーンも満足に出来ないとか無双の残念ポイント

473:名無し曰く、
21/07/24 13:24:26.94 SUOAYcYK0.net
>>461
郭嘉って死亡シーンあったっけ
IFのはそりゃ当たり前でしょって感じだし優遇でも格が違うでもないと思うんだけど
座死が多い呉だと孫策がちゃんとイベントありだったな
あと周瑜は倒れる方をムービーにするんじゃなくて死ぬ方をムービーにした方が良かったろw
どれも声優さんの演技が迫真なだけでモーションとのギャップが酷いw

474:名無し曰く、
21/07/24 13:25:21.46 SUOAYcYK0.net
>>472
別に名シーンでも無ければ無双の孫尚香が自殺するような性格とも思えんし

475:名無し曰く、
21/07/24 13:32:51.75 7IZeHJou0.net
甘夫人が阿斗を尚香に託すムービー?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch