戦国無双5 part34at GAMEHIS
戦国無双5 part34 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
21/06/06 11:23:01.44 xLhWQDKP0.net
■次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください
新スレが立つまではレスは自重してください
■スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

3:名無し曰く、
21/06/06 11:27:27.86 IcU9wtNI0.net
乙保守

4:名無し曰く、
21/06/06 11:32:11.09 No1efRRyd.net
固有武将10名
織田信行 岡部元信 武田勝頼 吉川元春 毛利輝元
斎藤道三 斎藤義龍 朝倉義景 足利義昭 三淵藤英
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無し曰く、
21/06/06 11:34:10.57 r+Y7jPzv0.net
保守

6:名無し曰く、
21/06/06 11:44:08.73 TPvHEz/40.net
保守

7:名無し曰く、
21/06/06 11:44:26.05 TPvHEz/40.net
>>1

8:名無し曰く、
21/06/06 11:45:16.54 by2+TjOw0.net
保守

9:名無し曰く、
21/06/06 11:47:05.72 IcU9wtNI0.net
保守

10:名無し曰く、
21/06/06 11:54:01.55 TPvHEz/40.net
保守

11:名無し曰く、
21/06/06 12:06:49.72 iBLfucfmF.net
保守

12:名無し曰く、
21/06/06 12:17:23.98 TPvHEz/40.net
保守

13:名無し曰く、
21/06/06 12:25:36.55 r4D1JKKXa.net
濃姫も青年期以降で鈴木さんと従来の路線に戻してくれや
織田に染まり切って地獄バグ化でいいだろ…
藤井の間の抜けた声は聞いてられない

14:名無し曰く、
21/06/06 12:26:33.34 eXoROZfs0.net
やあ~w

15:名無し曰く、
21/06/06 12:27:49.18 goYwUd2F0.net
声については多分プレイしてれば嫌でも慣れるだろうけど
外見は慣れる気がしないわ

16:名無し曰く、
21/06/06 12:37:00.60 kLpcDCnU0.net
慣れないわ
慣れるとか言ってんの新たに入ってきた声優のヲタか?

17:名無し曰く、
21/06/06 12:39:56.95 arfRcoKd0.net
慣れるって言っただけで声優ヲタ断定は無理がありすぎる

18:名無し曰く、
21/06/06 12:40:42.00 aHUW7aAF0.net
保守

19:名無し曰く、
21/06/06 12:42:29.20 EFQhqViGH.net
合わないんだから慣れるわけない

20:名無し曰く、
21/06/06 12:43:38.29 aHUW7aAF0.net
保守

21:名無し曰く、
21/06/06 12:52:53.96 iU+MfMFva.net
まあいいかと割り切るかさっさと見切りつけた方が楽だぞ

22:名無し曰く、
21/06/06 12:59:56.78 /YBBdViL0.net
まぁ発売後にはまたゲームの評価変わるだろうね

23:名無し曰く、
21/06/06 13:09:02.16 goYwUd2F0.net
>>16
声豚扱いは流石に草
そこまで嫌ならボイスオフ機能でもつけるように要望出すのが建設的だな

24:名無し曰く、
21/06/06 13:11:58.81 iBLfucfmF.net
壊してくれる…!

25:名無し曰く、
21/06/06 13:14:39.64 BFSXX/zQ0.net
信長信長は失敗だな

26:名無し曰く、
21/06/06 13:21:33.01 goYwUd2F0.net
多分話題になると思って選んだのだろうけど悪い方向にしか話題になってないね

27:名無し曰く、
21/06/06 13:27:12.15 JuvjWIw9p.net
効果音とボイス連動してるから最悪だよな

28:名無し曰く、
21/06/06 13:28:40.67 r+Y7jPzv0.net
>>13
濃姫に関しては昔の方が良いと思ってる方が少数派だろ
成長するにしても過去作の路線だけは避けてほしい

29:名無し曰く、
21/06/06 13:31:09.15 QkQbBfPFp.net
トレーラーで濃姫途中で死ぬ疑惑上がってるから
そもそも後半いない可能性もあるかも

30:名無し曰く、
21/06/06 13:31:28.65 r+Y7jPzv0.net
※前スレ
戦国無双5part33
スレリンク(gamehis板)
前スレ間違ってるんでここに置いとく

31:名無し曰く、
21/06/06 13:33:06.55 iBLfucfmF.net
勝手に本能寺で死ぬイメージだったけど
実際わからんからいつ殺してもいいのか
便利だな

32:名無し曰く、
21/06/06 13:35:46.73 2RgfDzFW0.net
キャラ一新するなら声優も全て刷新、信長光秀主役なら織田家主体にと徹底してほしかったが結局どれも中途半端

33:名無し曰く、
21/06/06 13:35:51.54 lj06N6NP0.net
瀬名が見た目の派手さに反して声も含めて可愛らしい雰囲気なのは
ケバ婆になってしまった旧濃姫の同じ轍を踏まないようにするためな気がする

34:名無し曰く、
21/06/06 13:36:27.99 cheQWWxL0.net
ぶっちゃけ名前だけで選ばれたんだろうって大体の人が思うだろうに

35:名無し曰く、
21/06/06 13:40:46.29 r+Y7jPzv0.net
>>32
それは同意
中途半端に過去作のまま引っ張り上げてるキャラがチラホラいて
いまいち心機一転という気分になれない

36:名無し曰く、
21/06/06 13:43:29.98 OSz27jKfM.net
壮年信長を小杉さんにしろって意見見たことあるが笑うわ
ギャグにしかならんだろ
変声期が30歳くらいにあるとでも思ってんのか?

37:名無し曰く、
21/06/06 13:47:38.27 Ud51CuLk0.net
ああ早く発売しないかな
見えてる地雷にどれぐらい突撃する人がいるのか見ものだわ
ファンwは10本買って支えろよ?

38:名無し曰く、
21/06/06 13:53:57.83 cheQWWxL0.net
>>36
なんて言うか歳とると話し方とかの変化はやっぱりあると思うわ、本能寺だと思われる壮年信長のTrailerの話し方はやっぱり軽すぎると思う。声は変えないまでももう少し低く話すとかそれぐらいの変化はほしいよ。

39:名無し曰く、
21/06/06 13:55:03.65 arfRcoKd0.net
意外と芸能人見てても20代の時と30代の時だと結構声低くなってたりするしな
大きな声変わり迎えたあとでも

40:名無し曰く、
21/06/06 14:06:48.15 TPvHEz/40.net
島崎の声が合うとも合わないとも思わないけど、声優に詳しくないからこいつがいいってのもとくに出てこない
のぶニャが役の武内駿輔とか?

41:名無し曰く、
21/06/06 14:10:33.22 AU2/9ykXd.net
>>28
海外の反応見るに今の路線肯定してる奴のが明らか少数派だぞ?

42:名無し曰く、
21/06/06 14:12:27.18 QkQbBfPFp.net
国内外で関ヶ原世代切った時点でアレコレ言われるんは想定済みだろ
開発もナンバリング一新か継続かで悩んでたし
コロナなければナンバリングとは別で戦国無双 麒麟がくるで出してたと思われるし

43:名無し曰く、
21/06/06 14:13:10.07 BnW1Epno0.net
信長に合うかは知らんが武内っていう声優の実力はスゴいね
テレビ番組で見ただけでテレビのヨイショに洗脳されてるかもだが

44:名無し曰く、
21/06/06 14:17:59.78 AdWfmepTr.net
武内さんはウルトラマンのゾフィーも過去編と現在編を見事に演じ分けていた
現在編は威厳たっぷりだったが過去編は青臭すぎるくらいだった

45:名無し曰く、
21/06/06 14:23:53.64 gYPTN+5O0.net
>>4
なんつーか服装のデザインはわりと硬派なのに顔が美形ばかりだと
戦国モノの大河ドラマで女顔のイケメンばかりが出演してるよう�


46:ネ気持ち悪さがある 旧戦国無双ならブサイクもちゃんといたのに。家康とか家康とか



47:名無し曰く、
21/06/06 14:30:38.12 EFQhqViGH.net
壮年期の声出来るかどうか確かめもせず女声豚スタッフの信長の信長がいいの軽いノリを許してしまう戦国開発チームにこれから何の期待が出来るのか?

48:名無し曰く、
21/06/06 14:32:25.80 JuvjWIw9p.net
ところでなんで陣羽織を半脱ぎしたり巻いたりしてんだコイツら

49:名無し曰く、
21/06/06 14:38:07.30 r+Y7jPzv0.net
>>41
あんな気持ち悪いおばさんのどこに惜しむ要素があるのかは謎だけど
国内じゃ今の方が望まれてるでしょ

50:名無し曰く、
21/06/06 14:38:28.11 QkQbBfPFp.net
竹内俊輔はポスト山寺宏一だろうね
ネズミーがコカインの雪だるま役の後任にしたのがわかった
山寺宏一の魂の後継者は花江夏樹だと思うが
芸達者でディズニーとか吹き替え的には竹内俊輔がポスト山寺宏一だろうね
スレ違か

51:名無し曰く、
21/06/06 14:43:03.40 AU2/9ykXd.net
>>48
残念ながら少数派だってw

52:名無し曰く、
21/06/06 14:44:32.04 TPvHEz/40.net
信長の野望ONLINEの武将デザインで無双やってみたいかもって思うやつは結構いる
道三は今作のデザインとほぼ同じだが
※なお真田幸村の鉢金

53:名無し曰く、
21/06/06 14:46:13.19 QkQbBfPFp.net
濃姫は今の方がいい
老けても甄姫レベルでいい
前のはおばさんすぎた

54:名無し曰く、
21/06/06 14:52:19.79 7Stc+n0ma.net
>>50
少数派なら人気投票で女性キャラ最下位にはならんだろ
滅茶苦茶にぶっ叩かれてるピンクアフロより下やぞ

55:名無し曰く、
21/06/06 14:53:47.42 gYPTN+5O0.net
>>51
一回、ちゃんと硬派なカンジでやってみりゃいいのに
ダメだったら何もなかったように6では今までどおりな感じに戻してさ

56:名無し曰く、
21/06/06 14:56:32.92 QkQbBfPFp.net
濃姫ってピンクアフロ以下だったのか
そりゃあ人気取らせるためにイメージ変えるわ
尚香貂蝉が三国無双で必須ならお市濃姫も戦国無双で必須みたいなもんdqし

57:名無し曰く、
21/06/06 14:57:44.47 JuvjWIw9p.net
ネオロマ系のオタッフ居ると無理じゃね
そもそもPが歴史に疎すぎる

58:名無し曰く、
21/06/06 14:57:59.20 NQAzG3DIa.net
そりゃあ旧濃姫のアレじゃそうなるのも必然だと思うわ

59:名無し曰く、
21/06/06 14:59:00.73 arfRcoKd0.net
別に必須キャラをわざわざ人気に仕上げる必要も無いと思う

60:名無し曰く、
21/06/06 14:59:20.13 Pg4BUesJa.net
今作みたいなデザインなら、最悪ゲーム自体が爆死しても舞台やらグッズやらで多少なりとも開発費を回収できるけど、硬派なキャラデザでこけるとそれすらも出来ないだろうからな
当然ひとつの路線として提案はされてるだろうけど、売れる根拠も薄いしリスクもデカいから企画通らないんじゃない?

61:名無し曰く、
21/06/06 15:00:49.84 gYPTN+5O0.net
>>47
へうげものって漫画で、主人公が金剛力士像だかをみて
「腕や体を変な方向に捻ったり曲げたりして強く見せようとしてる。必死って感じで草」とかバカにしてたの思い出した

62:名無し曰く、
21/06/06 15:16:08.20 6tfLR/Y1d.net
濃姫、というか帰蝶か
今回のが良いわ、声は可愛い系過ぎてあまり合わないけど
瀬名と濃姫でライザのリラとセリだな
コーエーテクモゲーって似たようなチョイスになるイメージあるわ

63:名無し曰く、
21/06/06 15:22:24.46 r+Y7jPzv0.net
毎度の事ながらキャラデザのセンスが化石レベルなのがな
爺さん婆さんが若者を意識するも、思い切りズレてしまってる感じが無双にもある
完璧にターゲット外しちゃってるし、いっそのこともう少し硬派に傾けた方が若者にも受けるんじゃないかな

64:名無し曰く、
21/06/06 15:25:42.92 48C6vWK/p.net
>硬派に傾けた方が若者にうける
ないない
硬派厨夢見すぎ

65:名無し曰く、
21/06/06 15:26:48.53 gqU3T5dY0.net
などとKさんは17年間言い続けてたんだろうね

66:名無し曰く、
21/06/06 15:30:51.41 48C6vWK/p.net
硬派厨が史実がー活躍ガー正統派の武将ガーと騒いでるのって腐女子がブヒブヒ言ってるのと対して変わらないんだよな
硬派厨も一見捏造批判しといて自分たちの好きな武将だったら捏造許容するし

67:名無し曰く、
21/06/06 15:39:36.48 g4ujyTYP0.net
クッソ面白かった『葵徳川三代』とかいう神大河ドラマ
視聴率では『天地人』未満であの『シエ』と大差ないという現実

68:名無し曰く、
21/06/06 15:40:50.76 05Gd9vQTp.net
九州出るわけないのに大友宗麟がいるって驚いたら斎藤道三だった
信長の野望グラだと変なヒゲあるよね斎藤道三。全然無双5のやつでいいけどさ
ちょっとマムシ感足りないかもとは思うが

69:名無し曰く、
21/06/06 15:42:03.45 48C6vWK/p.net
のだめカンタービレ 戦国編の話題は嫌なのでやめろ

70:名無し曰く、
21/06/06 15:43:17.42 Zf3LMMKZ0.net
硬派=信長の野望みたいなの想像してるの?
戦国無双の硬派って2くらいのノリの事でしょ?
極端すぎるんだよ硬派アンチ

71:名無し曰く、
21/06/06 15:45:06.55 NQAzG3DIa.net
そろそろ海原雄山とか言いそう

72:名無し曰く、
21/06/06 15:45:08.77 48C6vWK/p.net
葵徳川三代はメインキャストがおじさんおばさんすぎたのがマイナスかな
時代劇の作法的にはその世代がうまいけどさ
で中間の俳優世代が少なくて
当時の子役や若手が今だと山田孝之や松本まりかとつぶ揃いで
ベテランと若手が豊富で真ん中が寂しいドラマ
亡くなるのが20代30代の武将でも40代50代の役者さんだからなあ
西田敏行の秀忠より若い役者を使えない秀康の役者なども都合もあったと思うが

73:名無し曰く、
21/06/06 15:45:59.62 05Gd9vQTp.net
オタクも硬派もどっちでもいいけど現状面白くないから批判もされるし売上も落ちてる。とりあえずオタクノリで売上落ちてるから違う案出されてもそれじゃ売れないからオタクのままでってのはあかんわな
そういや徳川って人気ないっていうか印象よくないんだよな
バブル期までのリーマンとかには人気あったみたいだがバブル弾けてからはウケがよくない

74:名無し曰く、
21/06/06 15:46:16.71 48C6vWK/p.net
硬派厨なら2の路線でも叩きそう

75:名無し曰く、
21/06/06 15:50:14.15 HW42hAfOa.net
無双の家康とか重き荷とか耐えるのだとかしかめっ面で面白くないし
4でやってることも秀吉の後継いで乱世終わらせてるだけだし
ほとんど舞台装置のような人

76:名無し曰く、
21/06/06 15:54:12.03 TPvHEz/40.net
OROCHIシリーズのほうが武将の人格とか凄みとかを魅せるのが比較的うまいのはなぜなんだろうね

77:名無し曰く、
21/06/06 15:54:28.19 arfRcoKd0.net
個人的に無双の家康嫌いじゃない

78:名無し曰く、
21/06/06 15:55:41.91 Zf3LMMKZ0.net
キャラの描かれ方を気にするのはよっぽど好きなファンだけだし
ほとんどの人がストーリーなんてどうでもいいからな
そんな事よりゲームの雰囲気やアクションゲームとしてのクオリティの方が大事やろ

79:名無し曰く、
21/06/06 15:56:50.77 r+Y7jPzv0.net
今風に仕上げたいのなら若い人にキャラデザを担当させてくれ
キャラクターから平成どころか昭和の臭いしかしてこない

80:名無し曰く、
21/06/06 15:58:13.81 Zf3LMMKZ0.net
5の雰囲気は無理な人多いだろうな
光秀の時点でキツいもん

81:名無し曰く、
21/06/06 16:03:56.37 arfRcoKd0.net
>>78
単純に分からないんだがどういう感じなのが最近のキャラなんだ?

82:名無し曰く、
21/06/06 16:08:26.10 Zf3LMMKZ0.net
戦国物で今風ってなんだよ今風にすんなよ

83:名無し曰く、
21/06/06 16:10:47.29 48C6vWK/p.net
年寄りにやらせるなって言いながら諏訪原寛幸ならいいんだろ

84:名無し曰く、
21/06/06 16:10:57.15 Zx3R40f40.net
>>75
あれも2以降から寒いギャグ増え出したからどうなんだろうな…

85:名無し曰く、
21/06/06 16:11:52.34 r+Y7jPzv0.net
>>81
言ってて何だけど確かに今風っておかしい
若者受けって言った方が良かったな

86:名無し曰く、
21/06/06 16:23:24.71 Zf3LMMKZ0.net
姜維とかマルチ2で復活して当時流行った髪型されて
8の頃には絶望的にダサい髪型の武将になってしまった
あんまり今風の髪型じゃなくあの時代に出来そうな髪型を
やってほしい 兼続の髪型みたいな

87:名無し曰く、
21/06/06 16:42:14.14 XjCNsD/Xd.net
声優なんて極論声オタ以外にとってはどうでもいいよね
プレイ中気にしたこともない
キャラも無双5のトンガリ頭関羽とか、壊滅的に終わってるものにされなきゃ
どうでも良い

88:名無し曰く、
21/06/06 16:42:56.06 48C6vWK/p.net
現状みつきと一氏の人選と
1章の信長編が初陣の頃から長良川まで5話使って丁寧に描いてるのに対して
2章が稲生→桶狭間→稲葉山と急激に時の流れが早い事以外は不満がない
そのかわり3章がゆっくりめっぽいけど

89:名無し曰く、
21/06/06 16:44:02.74 48C6vWK/p.net
4の徳川軍の見た目は酷すぎた
鎧がトゲトゲしすぎ
忠勝の軽装備は史実準拠だからいいけどそれ以外がひどい

90:名無し曰く、
21/06/06 16:47:05.25 hVJ7CltCM.net
4の徳川は嫌がらせを受けているようなデザインと感じたよ

91:名無し曰く、
21/06/06 17:05:02.31 gYPTN+5O0.net
スクエニとかもそうだけど、なんで毎回同じカンジの3Dなんだ?2~3作程度ならともかく10年とかそれぐらいずっとそのまま

92:名無し曰く、
21/06/06 17:14:49.33 48C6vWK/p.net
その2、3作程度が10年かかってるからな

93:名無し曰く、
21/06/06 17:21:30.42 evKsHWJEM.net
ヴェルサスから考えたら1作で10年使ってるからな

94:名無し曰く、
21/06/06 17:28:27.52 x86J5NYRd.net
いや、4忠勝とかひどいだろ
肩パットダサすぎバブルかよ
5家康もダサいけど

95:名無し曰く、
21/06/06 17:33:36.83 Zx3R40f40.net
言われる程今風でもないけどな無双って
昭和か90年代ぐらいのセンス

96:名無し曰く、
21/06/06 17:36:55.71 l5f3cA3U0.net
昭和90年代だしな

97:名無し曰く、
21/06/06 17:39:30.94 tUbyGw5Ha.net
壮年家康は結構好きだったな
毛の色以外何が変わったかわからんけど

98:名無し曰く、
21/06/06 17:51:13.60 NQAzG3DIa.net
売れないと困るとか言ってるけどさ
それなら戦国4で何故あんな人を選ぶデザインにしたんだと問い詰めたくなる

99:名無し曰く、
21/06/06 18:04:22.80 7a9xdGJg0.net
なんか、プレイアブル壮年期は信長と光秀の二人、ってなだけで、秀吉と家康も未プレイアブルのムービー用壮年期用意されてる気がしてきた……そうであってくれ

100:名無し曰く、
21/06/06 18:12:12.83 gYPTN+5O0.net
>>97
戦国4z?だかで井伊直政が幼児向けヒーローものみたいな甲冑だった時
まじでコーエーのセンスって90年代なんだなとか思った

101:名無し曰く、
21/06/06 18:13:41.73 gYPTN+5O0.net
>>98
意図的にショタにしてるから、美青年成長家康はありえるけど壮年はありえないと思う

102:名無し曰く、
21/06/06 18:16:36.54 gYPTN+5O0.net
家康は本編はショタのままで通して、EDムービーでは
『兄上・・・秀吉殿・・・ 思えば長い道のりをあゆんできた』とか過去回想する4のピザデブ家康がでてきて
コーエーが女性ファンの脳を焼き切りに来たら俺はコーエーを一生尊敬する

103:名無し曰く、
21/06/06 18:24:13.54 EnVT3ao70.net
エンパはよしてくれよー
というかエンパをオリジナルに入れて発売してくれ

104:名無し曰く、
21/06/06 18:25:24.22 zzHGl1xP0.net
壮年あるとしても次回作以降やろ
今やったらインパクト無くなるからな

105:名無し曰く、
21/06/06 18:31:47.90 ixptZ0wg0.net
本能寺のあと秀吉や家康が覚悟決めるシーンはありそう
覚悟決まりすぎてクソダサ鎧着込んでこなきゃいいけど

106:名無し曰く、
21/06/06 18:38:15.34 qZxi9DI/0.net
>>102
エンパって大部分使い回しとは言え採算取れてんのかね
まぁ取れてるからずっとやってんだろうけど毎回エンパを薄く薄くしたようなサブモード入れるなら
最初から一作にまとめてほしいわ

107:名無し曰く、
21/06/06 18:41:15.15 +0C3b2Hb0.net
売れ行きが悪くても次回作は睨んでると思うけどな
評判悪い→三成や今まで人気あったキャラを出そう!
評判良い→この系統で秀吉、家康を主役にして描こう!
ってなるだけじゃない?

108:名無し曰く、
21/06/06 18:50:38.17 EnVT3ao70.net
>>105
せやろー高額ソフトを買い直す俺たちが求めてるのは
まともな年間ロードマップついたシーズンパスとオールインワンパックよ

109:名無し曰く、
21/06/06 18:54:14.08 3qUyc6Xzd.net
シーズンパスといいながら第一シーズンで終わるDLCばっかり

110:名無し曰く、
21/06/06 18:54:14.41 l5f3cA3U0.net
秀吉や家康を主役にしつつ三成幸村を出せばいいんじゃないの
どっちみち家康はともかく秀吉亡くなったら戦う相手は三成幸村だから

111:名無し曰く、
21/06/06 18:55:30.84 ClGSdwbl0.net
>>47
体育祭で陽キャがクラスTシャツ捲ったり結んだりしてたじゃん、あのノリだよ多分
知らんけど

112:名無し曰く、
21/06/06 19:06:10.59 BnW1Epno0.net
>>106
鯉沼ってシブサワ御大に可愛がられて社長やってるしそうなると思うけど、
正直最近の鯉沼のゲーム作りセンスって悪いし今回もセンス無い面出てる

113:名無し曰く、
21/06/06 19:18:39.17 Zf3LMMKZ0.net
シブサワコウさんが信長の事を好きなのわかるのですがお願いですから
自分が思ってる信長イメージを無双にまで影響させないでください
無双はあの魔王でいいのですよ…

114:名無し曰く、
21/06/06 19:20:03.08 +rzzmEwV0.net
その魔王が3以降おかしくなったのも事実
声はともかくうつけから成長する一新は悪くない

115:名無し曰く、
21/06/06 19:21:44.38 LPOHhxuua.net
もう喜怒哀楽の楽しか感情なさそうな信長に戻るのやだよ

116:名無し曰く、
21/06/06 19:22:12.54 owhpZNNr0.net
5の織田信長自体は別に問題ない

117:名無し曰く、
21/06/06 19:23:57.87 LPOHhxuua.net
謀反で喜ぶから喜もあるか

118:名無し曰く、
21/06/06 19:25:32.52 xLhWQDKP0.net
史実に近いのは5の信長だよな

119:名無し曰く、
21/06/06 19:28:02.06 aHUW7aAF0.net
5の信長の設定は普通に有りだわ
それだけに声優を信長が信長をやるっていうネタ主体で
選んだのかって言われても仕方ないキャスティングされてるのがな

120:名無し曰く、
21/06/06 19:30:54.38 Zf3LMMKZ0.net
4までの信長でも演技変えたら普通に喋れるから
作り手の気分でどうにでもなるがな

121:名無し曰く、
21/06/06 19:37:26.93 arfRcoKd0.net
その演技を変えるのが割と難しい気がする
どっちも悪乗り気味だったし

122:名無し曰く、
21/06/06 19:44:49.40 gYPTN+5O0.net
無双ってもうマンネリでいい加減時代遅れな気がする。
三国・戦国2ライン無双なんてもう無理じゃねえのって思う。
「無双』シリーズで三国だったり戦国だったりに統合する形にしていかないともう無理じゃねえの
もしくは戦国ではエンパ系やる、戦国では決戦系やるみたいに完全別基軸

123:名無し曰く、
21/06/06 19:51:20.91 XN49gsOB0.net
>>1
いまさらだけど立て乙

124:名無し曰く、
21/06/06 19:53:43.64 /H48cT4b0.net
>>112
インタビューで言ってたけど、総髪・南蛮胴・革新性ってキャラクター性が
コーエー自社ブランドとしての織田信長像らしいね、そこはこだわるらしいよ

125:名無し曰く、
21/06/06 19:55:53.00 Zf3LMMKZ0.net
じゃぁ他のキャラも拘ってくれよ…信長の次に秀吉とか特に

126:名無し曰く、
21/06/06 19:56:35.05 DkrbOMe0a.net
またポケナガやってほしいな~!
ポケモン+信長の野望といいつつ戦国無双だったあの謎の神コラボ

127:名無し曰く、
21/06/06 20:01:36.44 FHpq2HbP0.net
オロチ2Uにキャラとステージ追加してくだけでいいような気がする
あと細かいエディット機能

128:名無し曰く、
21/06/06 20:02:17.39 48C6vWK/p.net
ポケナガは三國志で妖怪に乗り換えやがったから株ポケが許さなそう
ポケナガが本家より早く経年変化やったのはよかった
ただし信長と秀吉だけで何故か三成清正正則はショタ

129:名無し曰く、
21/06/06 20:29:56.08 qUQmhwIZ0.net
作中のキャラが未来予知するのはいい加減やめてほしい

130:名無し曰く、
21/06/06 20:37:08.25 AdWfmepTr.net
今までは大名達が達観しすぎて人間味薄かったから今回は等身大の人間を目指したとインタビューで語ってたが

131:名無し曰く、
21/06/06 20:42:48.69 kxjn1a1ZM.net
>>129
それでいいと思うよ
達観してるキャラ面白くないもの

132:名無し曰く、
21/06/06 20:51:41.74 xI+6RjxHa.net
大名ではないがプレイ動画見てその辺特に強く感じたの半兵衛だな
前だったら負けも失敗も予想通りって反応してたと思う

133:名無し曰く、
21/06/06 20:52:42.07 qZxi9DI/0.net
孔明とかいう負け惜しみおじさんの悪口やめなよ

134:名無し曰く、
21/06/06 20:54:14.57 02+4HNBB0.net
確かに家臣にタメ口きかれる信長とか等身大かもねwそして義弟からも舐めた口きかれる始末
もうガワだけ模倣した戦国武将なんて作らず自社で海賊無双とかのパチもん作れば良いんよ
最近swでも4HDなんて出してるし大航海時代無双なんて売れるんじゃねYASUKE居ても浮かんし

135:名無し曰く、
21/06/06 20:57:40.08 kxjn1a1ZM.net
諸葛亮は最早持ちネタだよね

136:名無し曰く、
21/06/06 20:58:53.63 t3pcgXiY0.net
さすがに壮年に切り替わるあたりでタメ口は改まるんだろうか

137:名無し曰く、
21/06/06 20:59:20.12 owhpZNNr0.net
諸葛亮とか三国志ものなのに最新の人気投票で圏外だというね

138:名無し曰く、
21/06/06 21:07:50.37 zzHGl1xP0.net
負けて計算通りとか逆にすげー小物臭く見える
ネタキャラとしては面白いけども

139:名無し曰く、
21/06/06 21:13:13.76 48C6vWK/p.net
どう見ても荒らしだからマジレスしない

140:名無し曰く、
21/06/06 21:40:52.74 wIVpslQF0.net
諸葛亮はそもそも声小さくてセリフ聞こえにくいのがアカン

141:名無し曰く、
21/06/06 21:42:36.37 zTP7lyE+0.net
小野坂の声質と究極に合ってないからな
声張ってナンボだろあのオッサン

142:名無し曰く、
21/06/06 21:47:33.66 arfRcoKd0.net
>>136
あの人気投票といつもの人気投票の結果違うから戦国も投票の仕方変えると結果変わりそう

143:名無し曰く、
21/06/06 22:01:20.78 XN49gsOB0.net
声なら幸村の人がすごくいいな

144:名無し曰く、
21/06/06 22:04:06.47 1X9qHThT0.net
そういえば三国無双5ではキャラと声優を一新にしようとして辞めたから英断だったと思う
アクションもキャラも変わることになるし
そういう意味では戦国5ではキャラは変わるけどチャージとか神速とかはそのままで、けっこうアリ?どうかな

145:名無し曰く、
21/06/06 22:16:22.05 Zf3LMMKZ0.net
諸葛亮は堀内賢雄がいい

146:名無し曰く、
21/06/06 22:53:36.64 JuvjWIw9p.net
なんと傷ましきかな。なんと口惜しきかな。😭

147:名無し曰く、
21/06/06 23:00:08.94 LLSX1iV70.net
予約特典、Amazonの濃姫衣装が一番良さげ
かと思って予約しようとしたら
濃姫衣装限定版が通常版より1500円高いんだが
どういうこと?

148:名無し曰く、
21/06/06 23:02:30.07 EBb2IFMf0.net
>>146
いつもそう

149:名無し曰く、
21/06/06 23:04:21.05 aHUW7aAF0.net
Amazonはゲームに限らずアニメの円盤でも
Amazon限定特典付きはメーカー定価
特典付けない代わりに値引きって感じ

150:名無し曰く、
21/06/06 23:11:38.68 LLSX1iV70.net
<<147 >>148
サンクス
うーんあれに1500円払う気になれんわ

151:名無し曰く、
21/06/06 23:13:09.72 czRHZxxh0.net
動画見てたら外人が初段ジャンプ大攻撃でガークラしてるが今回は今までより使える感じだな
ジャンプ小はダウン奪えてこっちのスキが小さい利点があったが
ジャンプ大はスキのわりに範囲狭すぎで、着地を雑兵に絡まれやすく産廃気味だったからな
死に技が減るのはいい事だ

152:名無し曰く、
21/06/06 23:17:34.57 0USo5lJwM.net
DLCコスはあるのかな?
予約でついてくるのは惹かれないので残りの全武将に最低1着は用意して欲しい

153:名無し曰く、
21/06/06 23:21:27.59 xI+6RjxHa.net
>>132
三國の方あんまやらないから知らなかったがあの人そんな扱いなのか...

154:名無し曰く、
21/06/06 23:29:58.67 NQAzG3DIa.net
このチームだとまーたバスタオルとか衣装入れ替えっすかね

155:名無し曰く、
21/06/06 23:38:03.23 gqU3T5dY0.net
戦国2でコスチェンないんすか?ってインタビューに「アレ要る?」って答えるスタッフだからな
どんだけ自分らのセンスに自信あんだよって

156:名無し曰く、
21/06/06 23:51:08.64 BFSXX/zQ0.net
流石、普段ゲームやらない人材集めてるだけあるな
ユーザーと価値観がズレ過ぎている

157:名無し曰く、
21/06/06 23:52:07.49 arfRcoKd0.net
>>152
汎用台詞がな
ストーリー中ではそんなことないんだけど

158:名無し曰く、
21/06/07 00:49:45.42 f248LPfV0.net
アレコスは実際いらなかった

159:名無し曰く、
21/06/07 01:01:19.71 V1IBkI5X0.net
ただの色違いの特典衣装でドヤられてもな

160:名無し曰く、
21/06/07 02:39:50.53 /JSRrymDd.net
今作は買わんわ
ずっと買ってたけど流石にキャラ改悪は酷いわゲームの中身は進化ないわでクソすぎる

161:名無し曰く、
21/06/07 02:57:33.37 Dxsp+51x0.net
どうぞどうぞ

162:名無し曰く、
21/06/07 06:49:25.11 x/jHGcwd0.net
無双は完全版出るまで別ゲーでいいよ

163:名無し曰く、
21/06/07 07:49:24.62 78fiVBFw0.net
無双系買ったことなくて今回初めて買おうと
思ってるんだけど完全版ってそんな違うん?

164:名無し曰く、
21/06/07 07:52:05.40 FN1PnkNa0.net
未完成品と完成品くらい違う
自分はいつも待ってた
今回からは無双自体を買わないけど

165:名無し曰く、
21/06/07 08:02:30.42 TMAEalGqM.net
>>162
他のゲームでもあるでしょGOTYエディションとか

166:名無し曰く、
21/06/07 08:10:25.25 7JDDEJ+r0.net
無双に限らずコーエー製の商品は昔から完全版商法で悪名が高い
前作にあったものをわざわざ無印から引いて、完全版で足す、を繰り返してきた過去がある
そのため無印を買わずに完全版を待つ、という行動に出るユーザーが増えた



167:コーエー自身のアンケートにも「いわゆるPK待ちをしますか?」みたいな質問があって笑った記憶がある とはいえ待たずに遊べる時間を買う、という無印の優位性は変わらないし 社会人になると数千円程度のはした金で長々と待つのは面倒くさい、という理由で適当に買う人もいるだろう



168:名無し曰く、
21/06/07 08:11:20.85 p9Ciiqe00.net
違うっつっても今はDLC対応してくるから
三國無双8はアプデで猛将伝で追加してたような変更もあったし

169:名無し曰く、
21/06/07 08:17:01.97 VbXZDlAR0.net
でも完全版待たずに買うと不満を持ったまま完結してしまい次は買わなくてもいいかてなるよね
まあ商売として成り立つからには細かい事考えず惰性で買う馬鹿共が相当数いてくれる御蔭だろう

170:名無し曰く、
21/06/07 08:25:36.44 MY+qR27+a.net
わざわざ本スレで買わない宣言していくのはどうしてなのかな🤔

171:名無し曰く、
21/06/07 08:34:32.82 7JDDEJ+r0.net
まあコーエー株取引してたら年間コーエーに払う金よりもらう金の方がずっと多いから値段なんて気にせず買うけどな

172:名無し曰く、
21/06/07 08:46:51.66 VbXZDlAR0.net
買う気がないと思うのも一つの意見だしソレも別に良いだろう現時点で購買欲を煽れなかった故
もう完全版商法も難しい状況だし無印の状態がダメならソコで固定客が減るだけの事

173:名無し曰く、
21/06/07 09:04:11.03 FNLu4p4za.net
キャラの改悪とか言われてもねえ
今川義元は順当に格好よくされてるし銀河英雄伝説の毛利勢も消された訳だし

174:名無し曰く、
21/06/07 09:09:55.13 VbXZDlAR0.net
毛利親子とか嫌い以前にどうでもいい存在だったんでキャラ付けとか気にもならなかったけど
5は吉川以外は生理的にダメな雰囲気のデザインばかりだわ何なのアノ公家風の出で立ちは?

175:名無し曰く、
21/06/07 09:11:36.12 mPq1OlWn0.net
戦場だというのにみんなろくに兜被らないから
真面目に着込んでる義元さんがバカみたいじゃんね

176:名無し曰く、
21/06/07 09:24:37.51 VbXZDlAR0.net
ソレね最初にマロ公開された時は多少期待も高まったんだが岡部ごときも素顔アピールする
軟弱武将になってたとは絶望したわ猫も杓子もノーヘル主義で豪胆アピールでもしたいんか?

177:名無し曰く、
21/06/07 09:42:45.76 2hOLWgQUa.net
個人の感性にあーだこーだ言っても仕方ないが5で無理ってなった人は
よく4に我慢できてたな

178:名無し曰く、
21/06/07 09:54:44.35 VbXZDlAR0.net
感性の違いだろうな半蔵や直政も全然イケるし秀吉や家康も戦闘中は兜付けてたし
ソレだけで戦闘する操作キャラという記号で認識できるから安心出来るのかもしれないが
何にしても許容できるデザインがある程度存在したから政宗や兼継とか鉄板レベルだし

179:名無し曰く、
21/06/07 10:04:46.68 U2hEAN2D0.net
俺は衣装に関しては4のデザインの方が嫌だったな
なんつーの?あの板金的な材質のアーマー着込んでる感じ
しかも何か子供向けアニメみたいな鎧だったし
今回は着ている甲冑や布の素材が和な感じでそこは大変よろしい

180:名無し曰く、
21/06/07 10:08:45.89 eiZeuas70.net
今日は肩パッドの話していいのか!

181:名無し曰く、
21/06/07 10:16:12.63 sx6HgQqA0.net
今作鎧はかなりいいんだけど顔がね…

182:名無し曰く、
21/06/07 10:21:06.25 SVSyEuzbp.net
声がね

183:名無し曰く、
21/06/07 10:30:34.39 VbXZDlAR0.net
本末転倒にアホな事だが舞台を見据えたデザインてのも的外れじゃないのかもね



184:翌スような池面ばかり多いのも役者選ぶのに苦労しないメリットにも繋がるしさ



185:名無し曰く、
21/06/07 10:34:37.22 wCXPYr9W0.net
直政、そうか今作直政不在か、高天神城とかで活躍するけど存在抹消されるのかモブなのか、モブ嫌だなぁ抹消も嫌だけど

186:名無し曰く、
21/06/07 10:44:57.22 rjUOlJ8vM.net
野郎が野郎の肩を抱く発言とか手を握ったりとかそういうキモ描写に比べたら声もビジュアルも些事だな

187:名無し曰く、
21/06/07 10:48:05.19 Z9KDz1La0.net
家康があんな見た目でその息子世代ぐらいの直政は出ないだろ
違和感あるわ

188:名無し曰く、
21/06/07 10:55:40.25 ncFndYQU0.net
時代的に直政より直虎だろうな

189:名無し曰く、
21/06/07 10:58:51.45 VGhAMaXF0.net
switch版てどれぐらいショボいんだろう?
無双みたいななんとなくガシャガシャ草刈りしてフッと飽きて『あ、もういいです』てなるゲーム、
switchみたいにパッとやれてパッと辞めれるハードがいいんだけどなあ
てか あ、もういいですてなったらそもそももう飽きてるんだろうけどw

190:名無し曰く、
21/06/07 11:02:03.01 vU8VG2Y00.net
そもそもワラワラがPS4版でもswitch基準なんだが
どこまで予算ないんだよ馬鹿にしてんのか

191:名無し曰く、
21/06/07 11:03:48.64 95K9ZTPo0.net
体験版出るんでしょ?
switchはそれで考えれば

192:名無し曰く、
21/06/07 11:12:55.58 BwvfNeUK0.net
今更4のムービー見直してるけど
三成やっぱいなくなって良かったわこいつ周りの描写がやっぱり臭過ぎた

193:名無し曰く、
21/06/07 12:09:53.97 brutJdL30.net
三成幸村兼続ムービーは特に臭い
もし続編出せたら腐媚びでまたこの茶番やるのかと考えたらうんざりする

194:名無し曰く、
21/06/07 12:15:47.60 vaZDA7wP0.net
真田丸もそうだけど、今後は全員平等にスポットライトを当てるんじゃなく
特定の人物を主人公に据えて物語を作って欲しい

195:名無し曰く、
21/06/07 12:19:08.17 pvMsRY52d.net
今回のうざいキャラだれだろ??

196:名無し曰く、
21/06/07 12:21:41.64 71z7wFOH0.net
三成は2猛将伝の麿ストーリーで小田原攻めの時麿の蹴鞠断ったら
関ヶ原で東軍についた麿に小田原の話蒸し返されてたの面白くて今でも覚えてる
3以降は加藤福島とわちゃわちゃしたり大谷と仲良くしてるイメージしかない

197:名無し曰く、
21/06/07 12:21:49.10 eiZeuas70.net
次世代くのいちはどれだけ見せ場あってもやばいやろ
むしろ見せ場があるほど嫌われる

198:名無し曰く、
21/06/07 12:25:29.27 vU8VG2Y00.net
2はやる事やっての義元のおふざけコーナーだからな
だから面白い3からふざけてばっかり

199:名無し曰く、
21/06/07 12:26:57.32 eJwAjEkl0.net
>>187
それはスイッチ基準をなめてる
発売されたら比較が出るだろうからその時に驚くぞ

200:名無し曰く、
21/06/07 12:33:16.65 BwvfNeUK0.net
3から鯉沼の手が入ったんだっけ
こいつコラボ以外ろくな仕事してねぇってか
そのコラボもコラボ先の優秀なスタッフのおかげなんだろうな
生放送でも噛みまくりだし

201:名無し曰く、
21/06/07 12:34:36.23 vaZDA7wP0.net
敵武将の攻撃頻度に不安を覚える・・・難易度ふつうってのもあるんだろうけど
難易度上げたらアグレッシブになってくれるのか
それとも案山子のままか?

202:名無し曰く、
21/06/07 12:37:11.08 vU8VG2Y00.net
>>196
普通に鯉沼Pがいってるんだが…

203:名無し曰く、
21/06/07 12:37:47.17 fTz95CHLa.net
>>194
「無理矢理人気にするために見せ場増やさなきゃ・・・連呼台詞作らなきゃ・・・」
ってなるのがゴリ押しスタッフの思考だが次世代くのいちはどうなるかな

204:名無し曰く、
21/06/07 12:44:22.94 Yc1ggY9B0.net
共通の敵がいる協力関係みたいなイメージだけど三成、幸村、兼続って実際仲良かったの?

205:名無し曰く、
21/06/07 12:58:13.06 f248LPfV0.net
兼続と幸村はまあありえる
三成と幸村なんか会ったこともないだろ、昌幸ならまだしも

206:名無し曰く、
21/06/07 13:37:15.01 viam2/EIp.net
幸村は近年秀吉の馬廻衆だった資料あるからなあ
三成とも面識はあったんじゃないの
義継は義父だし

207:名無し曰く、
21/06/07 14:09:01.18 VGhAMaXF0.net
ワイパッ ワイパッ ワイパッ

208:名無し曰く、
21/06/07 15:35:14.86 0UTQgwcqd.net
Switch版は敵が消えまくるの?

209:名無し曰く、
21/06/07 16:00:21.43 V1IBkI5X0.net
モブ兵「残像だ」

210:名無し曰く、
21/06/07 16:03:24.21 Y4i52uFVd.net
>>201
三成が実際に仲良かったのは小西行長と大谷吉継
特に小西とは家族ぐるみの付き合いで三成のやることには殆ど共犯関係だった
三成にとって兼続は所詮地方支部の社員で利用してやろうとしか思ってない。
幸村は大谷の娘婿だが、所詮は手駒の1人。徳川家康追討も特に伝えていない点では直江上杉より扱い下

211:名無し曰く、
21/06/07 16:12:04.10 KXRqrq79a.net
続編が出るとしてその辺の創作交友関係リセットしたらファン激怒なんやろか

212:名無し曰く、
21/06/07 16:14:22.77 2yrr+2suF.net
>>208
光秀と蘭丸ホモセ解消したけどなんの怒りもなかったぞ

213:名無し曰く、
21/06/07 16:37:15.43 g6frzYCr0.net
リセットしてもいいけど
フッ真田幸村よき武士だ
みたいなちょっと前作を匂わせる発言や絡みがあると嬉しい

214:名無し曰く、
21/06/07 16:41:38.05 vaZDA7wP0.net
敵同士ならバチバチにいがみ合って欲しい
仲良しこよしの馴れ合い無双から脱却して、1の殺伐とした空気に戻ってくれ

215:名無し曰く、
21/06/07 16:44:33.36 Xn1M3z7yM.net
>>208
新たなファンも産まれるよ
旧ファンだってついて行くならそのうち割り切れる

216:名無し曰く、
21/06/07 16:45:32.62 g6frzYCr0.net
>>211
直江、幸村、石田は戦わずにほぼ味方同士なんだからいいだろ
それに普通に敵を称賛するのは戦国時代なら常だろ
無双的に一番有名なのは島津忠恒とか

217:名無し曰く、
21/06/07 16:48:11.13 O1nXz6WNd.net
>>207
大谷と小西がいればそこまで面識もない幸村や兼続とセットにする必要もないし、
三成、大谷、小西でトリオなら違和感ないか

218:名無し曰く、
21/06/07 16:49:43.12 F0L68fzUa.net
>>177
今作のキャラ改悪にはゲンナリしてるがこれだけ理解できる
4の衣装は本当に最悪だった。3が至高だっただけに…

219:名無し曰く、
21/06/07 16:54:17.75 viLc96B6M.net
>>162
初めてならオロチ2Uおすすめ

220:名無し曰く、
21/06/07 16:56:03.23 Yc1ggY9B0.net
3の官兵衛は結構リアリストって感じで好きだったな

221:名無し曰く、
21/06/07 17:03:21.23 vaZDA7wP0.net
キャラ改悪というけど、前作の時点で相当終わってた
新キャラは顔つきモブ、既存キャラは出涸らしで飽き飽き
キャラやストーリー上で面白かったのは2まで

222:名無し曰く、
21/06/07 17:33:13.14 6gwemFT1a.net
>>211
1は和解エンドも多くない?
あと殺伐っていうかドロドロだよね

223:名無し曰く、
21/06/07 17:34:22.95 oDQD789wp.net
4の新キャラは名前を見れば大いに喜べる顔ぶれなんだが実際のキャラクターを見たら…てなってしまったな
そう言えば衣装のデザイン担当は4と5は別人なのか?それくらいにデザインが違って見えるぞ

224:名無し曰く、
21/06/07 17:40:56.30 vU8VG2Y00.net
4の衣装は外注って当時聞いたけどな

225:名無し曰く、
21/06/07 17:41:23.37 fTz95CHLa.net
4は尖ったデザのくせに過去衣装用意しないのほんとクソ極めてるわ
センスあれな奴ほど自信満々っていう皮肉か?

226:名無し曰く、
21/06/07 17:42:39.40 vU8VG2Y00.net
5の衣装はまともだから
あの路線の衣装を旧キャラ達で最後にみたかったなー

227:名無し曰く、
21/06/07 17:47:06.41 qTodDojz0.net
忠勝の真田昌幸、幸村助命嘆願シーンは熱かったな。真田丸。

228:名無し曰く、
21/06/07 17:54:54.51 RFQHimiu0.net
>>220
URLリンク(dengekionline.com)
河原:篠原が『戦国無双』シリーズに本格的に参加したのは、『戦国無双3』のキャラクターデザインからですね。『戦国無双4』のキャラクターデザインは、ほぼ彼がメインで担当しています。
5と同じ奴だぞ

229:名無し曰く、
21/06/07 17:56:45.06 vU8VG2Y00.net
真田丸の助命シーンとか時代劇に出てきそうなシーンをゲーム風にアレンジしてやるのが
面白いんだよなぁ 家康が秀忠に手を焼いている感じ凄く好きだったわ

230:名無し曰く、
21/06/07 17:58:47.20 p3wds35Ld.net
大っ嫌いなくのいちが消えただけでやる価値あるわ
代わりに別のオリキャラがいますって話はそれはそれで別にいい

231:名無し曰く、
21/06/07 18:13:02.27 eiZeuas70.net
設定が既に自分を信長の娘と思い込んでいる精神異常者だぞ
たぶんもっとやばい

232:名無し曰く、
21/06/07 18:21:11.16 oDQD789wp.net
別人かと思ったら同じ人が担当してたのか
それでいて作風が変わるとは何があったのやら

233:名無し曰く、
21/06/07 18:24:32.79 fTz95CHLa.net
>>229
どうせ上がそういう意識高い系指示でも出したんでしょ
同じ台詞連呼とか前作要素使ってはいけないとか変なルール強制したり、直虎のホクロがどうのとか言う基地外が上の方にいるっぽいし

234:名無し曰く、
21/06/07 18:25:07.02 ncFndYQU0.net
>>214
鯉「よし、今度はその3人でホモ関係にするか」

235:名無し曰く、
21/06/07 18:25:10.80 GCZeKL1z0.net
そんなに魅力はないけどPS5でやりたいソフトも年末まで出ないし、8エンパも今年出なそうだから買っちゃうと思う

236:名無し曰く、
21/06/07 18:26:50.27 71z7wFOH0.net
忠勝あのゴツいおっさんのイメージだから5のはたまに利家に見えるわ

237:名無し曰く、
21/06/07 18:32:51.85 yNkVpnd90.net
【先行プレイ】『戦国無双5』と『ラチェット&クランク』最新作を中島由貴が遊ぶ。6月10日に配信 URLリンク(dengekionline.com)

238:名無し曰く、
21/06/07 18:42:55.41 VGhAMaXF0.net
カラーエディットできるなら みつきを使うんだがなあ(ニチャア)

239:名無し曰く、
21/06/07 18:45:46.95 VGhAMaXF0.net
てかせっかくキャラデザ一新してるのに武田信玄変なマスクしたレスラーぽい感じなの変えてないのか
ふざけてんのか

240:名無し曰く、
21/06/07 19:30:02.15 95K9ZTPo0.net
信玄と謙信は物心ついた時から長年、鬼の面の兜被った人と白い頭巾の人のペアと刻まれてるから
今回の謙信みたいにそうじゃなくなると誰だか認識できなくなる…
普通に考えたら兜も被ってたろうがあんなん被ってたの?

241:名無し曰く、
21/06/07 19:35:20.46 VbXZDlAR0.net
アレなら固有武将どまりで道三みたい普通の人間にデザインしてくれた方がマシだね
謙信とか無双キャラでも好きな武将上位の方だったのに何あいつアルビノ種?声といい全てキモいわ

242:名無し曰く、
21/06/07 19:39:48.72 gADryglUa.net
最近の謙信は白頭巾のイメージはあんまり無いな
風林火山や天地人とかでも被ってなかったし

243:名無し曰く、
21/06/07 19:43:06.63 viam2/EIp.net
4の謙信も頭巾の上に兜つけてたと思うが

244:名無し曰く、
21/06/07 19:48:30.76 U2hEAN2D0.net
>>233
忠勝�


245:燉�家っぽくなったと思うけど 2月のニンテンドーダイレクトを朝から生で観てた時の俺は「新たなる戦国絵巻開幕」から織田木瓜の旗が見えて兵士ワーワーで画面奥からキャラが飛び出してきて 「織田信長」の墨字が出るまでの刹那の時間で「利家!!利家だ!利家主役って事は戦国無双零とかそういうやつだな!!マジか!うおおおお!!」ってとこまで思考した3ヶ月ちょい前の思い出



246:名無し曰く、
21/06/07 19:54:44.11 Dxsp+51x0.net
まぁ白頭巾とか赤仮面やめたらキャラみんな唯の兜+甲冑ですよこんなん

247:名無し曰く、
21/06/07 19:56:47.13 yQEUVNVq0.net
大将が雑兵に斬りかかっていくのっておかしくない?

248:名無し曰く、
21/06/07 20:04:45.66 2hOLWgQUa.net
信長はちょいちょいやってたぽいからセーフ

249:名無し曰く、
21/06/07 20:07:05.76 VGhAMaXF0.net
漫画だと思えばおk 蒼天航路とかあんな感じで

250:名無し曰く、
21/06/07 20:17:01.42 q6K1++Qt0.net
4に比べたら良くなっているところも結構あるし、なぜそんなことに?と首を傾げたくなるところも多い
とりあえず刀剣乱舞みたいなキャラデザの雰囲気は一掃されてほしい
これ一掃しない限り一部ウケしかできんよ。一般ライト層からしたら気持ち悪いだけだもん

251:名無し曰く、
21/06/07 20:24:41.46 BToECEugM.net
今更っていうかゲームと現実を混同するなよ…

252:名無し曰く、
21/06/07 20:25:11.43 dB4EHwX6a.net
さすがに2回もキャラデザ一新なんてするわけないから諦めろ

253:名無し曰く、
21/06/07 20:26:56.78 vk7H9fK70.net
ライト層からしたらリアル系よりアニメや漫画みたいなデザインの方が食いつくだろ

254:名無し曰く、
21/06/07 20:31:20.33 95K9ZTPo0.net
原作モノをとりあえずゲーム化しようって時の無双のちょうどよさ

255:名無し曰く、
21/06/07 20:34:44.02 f248LPfV0.net
アニメっていうか色使いとかが鮮やかすぎて風景から浮いてるんだよな
麒麟がくるみたい

256:名無し曰く、
21/06/07 20:43:50.19 BwvfNeUK0.net
麒麟なんかこねーよ

257:名無し曰く、
21/06/07 20:49:57.99 q6K1++Qt0.net
>>249
一般ウケしてる漫画アニメならライト層も食いつきやすいかもだが、実際は刀剣乱舞みたいな一部オタ向けになってるからな
リアルだから売れるとは俺も思わないが、自分のオタク趣味が一般ウケすると思ってる重症患者的ノイジーマイノリティに迎合するのはあかんで

258:名無し曰く、
21/06/07 20:55:39.90 Yc1ggY9B0.net
一般ライト層はゲームしか買わないけど一部オタはグッズとかイベントで金落とすから…

259:名無し曰く、
21/06/07 20:58:03.69 Yc1ggY9B0.net
一般ライト層はゲームしか買わないけど一部オタはグッズとかイベントで金落とすから…

260:名無し曰く、
21/06/07 21:01:04.33 BwvfNeUK0.net
麒麟でも来るんか

261:名無し曰く、
21/06/07 21:39:44.83 /JSRrymDd.net
本当に今作の唯一誉められる点は衣装デザインだな
これだけは4よりはかなりマシ
正直3のが好きだけどそれだけ4は酷かった
よくあれでGoだしだよな…むぁ5のクソ改悪をOKだしたとこらだから不思議じゃないが

262:名無し曰く、
21/06/07 21:45:47.52 Wj13BJP40.net
色味自体が大分落ち着いた感じになったのもあると思う
勝頼比較すると分かりやすい

263:名無し曰く、
21/06/07 21:54:14.50 RFQHimiu0.net
好きなキャラが模擬専降格しても全タイトル買ってた俺でも4はデザイン酷すぎて買わなかった

264:名無し曰く、
21/06/07 22:32:06.70 /LQIQnoV0.net
> まず無双武将と固有武将の違いから説明すると、無双武将とはストーリーを追体験できる“無双演武”モードの“無双演武”で使用できる武将のことです(一部のステージでは固有武将を操作する場合も)。
義元や信玄も独自のストーリーあるってことなのかこれは?
それの有る無しでかなり購買欲変わるんだが

265:名無し曰く、
21/06/07 22:47:31.16 viam2/EIp.net
信玄や義元などの独自のストーリーなんてない
事前発表されてる信長と光秀中心のストーリーしかない
尼子や上杉も光秀らがゲスト参戦する程度だと思われ
ステージ選択画面で信長と光秀が出ない戦いが
それぞれの2段目にいくつかある(秀吉の中国攻め 家康の三方ヶ原や駿河侵攻)
義元はほぼないと思うし信玄はせいぜい駿河侵攻しか味方にならない

266:名無し曰く、
21/06/07 22:50:52.24 uOobGVqN0.net
4のデザインはまさに生理的に無理という感覚を味わった
新キャラは何名か見れるキャラは居たんだが、既存キャラがヤバ過ぎる
なんで購入前の大きな判断材料にクソ塗ってんだよ誰だよ戦犯は

267:名無し曰く、
21/06/07 22:54:56.10 /LQIQnoV0.net
>261
そっか、サンクス
5は様子見かな

268:名無し曰く、
21/06/07 23:06:20.30 viam2/EIp.net
>>263
公式生放送とかで散々信長と光秀中心に描くと言ってたし
生放送や海外のレビューフラゲでも
ステージ選択画面も信長編と光秀編以外はない
情報はちゃんと追った方がいい

269:名無し曰く、
21/06/07 23:07:51.03 vU8VG2Y00.net
あいつらがグッズやイベントで金落としても打ち切りだったんだがら
あいつらに媚びても意味ないよな一般が入りやすい路線にするべき

270:名無し曰く、
21/06/07 23:30:28.46 dB4EHwX6a.net
ストーリーもシステムも大幅に変えられないゲームをシリーズ化するって点においては、キャラ自体で金を稼げるような作りは正解だと思うけどね
三國の方も海外のソシャゲは結構業績に貢献してたようだし

271:名無し曰く、
21/06/07 23:35:58.05 /LQIQnoV0.net
>264
フラゲ動画まであったのか、そこは未確認だった
義元も信玄もかっこよくなって使いたかったけど望みは薄そうだね
改めてありがとう

272:名無し曰く、
21/06/08 00:41:21.98 7jKCkntOd.net
無印と2は好き
3からあんまり好きじゃなくなったから鯉沼は早く辞めて欲しい

273:名無し曰く、
21/06/08 01:05:50.95 jxgXKSNJa.net
三國無双2で無双というジャンルを確立しついでに三國志も広まり戦国無双の登場で戦国時代も流行った
もうそんなライト層増やすムーブメントなんて無理よな

274:名無し曰く、
21/06/08 01:14:23.56 59FUePCY0.net
クロニクル路線で売っていこうや
マイユニ備えたFEと同じ感じで売れる売れる

275:名無し曰く、
21/06/08 01:44:04.90 4ZB2cXfSa.net
雰囲気は1
ゲーム性は2
キャラデザは3
ストーリーは3z
がそれぞれ一番良かったイメージ
トータルで3zが一番好きだったかな
4と5は良い印象が今のところない…

276:名無し曰く、
21/06/08 01:45:20.20 4ZB2cXfSa.net
3zはマジで無双のイメージが180℃変わったわ
ストーリーなんて合ってないようなもんだと思ってたけど
しっかり各キャラ描き込まれてたからハマったなぁ

277:名無し曰く、
21/06/08 01:52:57.26 fcHnjKOj0.net
海外だともうプレイしてyoutubeに上げてるけど発売日早いのか?

278:名無し曰く、
21/06/08 01:53:56.37 sMW65jz00.net
たしかに3Zはよかった。
雰囲気とか属性で立ち回りがガラリと変わる感じとか。steamでも発売してほしい
ただ、2のムービーの出来や無双奥義の爽快感、
1のスキルでどんどん強くなる感じも捨てがたい
4はもう、修羅と閃光常時発動させて神速してればクリアできるから。。。

279:名無し曰く、
21/06/08 02:47:09.09 Rtx+s1Cwa.net
3Zってそんな良かったのか
発売日に3を買ってしまったもんだから、データ引き継げないのが嫌で
そのままWiiの猛将伝買ったのは失敗だったかな

280:名無し曰く、
21/06/08 03:34:05.00 sjKhuB5Za.net
>>51
百地なんか断然信オンだな、俺的には。

281:名無し曰く、
21/06/08 06:17:57.58 kKKbdIjr0.net
>>273
先週ゲームメディア向けに配られただけだよ
冒頭からムービー込みで2話分フルに見せてたやつと
1-1から2-3まで各ステージのプレイ動画上げてたとこがあったんだがさすがにすぐ消されたみたいで
いま出回ってるのはその動画DLしてた奴らが上げてるだけ

282:名無し曰く、
21/06/08 07:43:12.42 wkxZCLMb0.net
>>275
個人的にはそもそも3系は全部もっさり過ぎて爽快感なさすぎた
味方も弱いし

283:名無し曰く、
21/06/08 08:04:19.75 n3WSUwL/0.net
もちろん好みの問題なんだが3系統が好きな奴もいるんだな
3(&猛将)って猛将伝の利家と小太郎のシナリオが無双史上屈指の出来の良さではあったけど
3無印は2に比べてシナリオはキャラ人気を意識した作りが多く
アクションゲームとしてもヒットストップ導入してるせいで動きがもっさりカクカク、ただただ面倒くさいだけの撃破効果のおかげで爽快感ゼロって印象が強いわ

284:名無し曰く、
21/06/08 08:07:10.52 m6QQJtp70.net
>>271
どう考えてもストーリーは2が至高だろ

285:名無し曰く、
21/06/08 08:27:20.64 WdbUI2VJ0.net
ムービーの演出とかは断トツで2だけどストーリーそのものだったら違う人もいるんじゃないの

286:名無し曰く、
21/06/08 08:28:42.06 DTmK5jAoa.net
3はむしろ話が駄目になり始めた頃だな
そこから更に増長しつつデザインも死んだのが4
終始ブレてないのは音楽

287:名無し曰く、
21/06/08 08:43:47.22 NLcVZYL0p.net
風向きが変わったのは
声優と違い生放送がうまかったエグザイルに対しての態度なだけ

288:名無し曰く、
21/06/08 08:45:48.81 +3+RVYk1d.net
雰囲気の1
キャラデザ、ストーリー、ゲーム性の2
ネオロマもどきの3
腐女子の4
カートゥーンの5

289:名無し曰く、
21/06/08 08:47:29.79 WV9ea00ca.net
シナリオ善し悪しはしキャラによるとしか言えん
3は慶次と利家とか氏康と小太郎とかよかった一方で
乙女組とかねねと子飼い連中とか敵将やっつけたとか
引いた部分も少なくなかった

290:名無し曰く、
21/06/08 08:48:39.29 IHOd4220a.net
>>285
それはあるな
全てが駄目ではなかった

291:名無し曰く、
21/06/08 08:49:20.75 +3+RVYk1d.net
女人気のキャラクターのストーリーが露骨にゴミ化したのは3からかな
伊達政宗とか2からの落差がわかりやすい。

292:名無し曰く、
21/06/08 08:51:39.06 HmbW0mJ60.net
やっぱりオワコンになったのはホモ成と愉快な仲間たちのせいじゃんw
ホモ成と時代や勢力が違えば違うほどホモの影響受けてないからまともなストーリーになる
乙女組とかいうわけわからん化学反応おこしたキャバ嬢もどきもいたけど

293:名無し曰く、
21/06/08 09:03:25.37 Xw7uJypm0.net
あと信長のサイコ化も痛いな
武田上杉もオロチシリーズかっていうくらい緊張感のない関係性だったしな
戦国はもはや話し合いだけどうにかなりそうってレベルの雰囲気まで落ちてたから
5ではそれを払拭出来てたらいいんだが新解釈ストーリーと謳って開き直ってくることも有り得るから怖い

294:名無し曰く、
21/06/08 09:17:14.51 8PK5AjQo0.net
私たちがゲーム以外でもイベやグッズ買ってシリーズを支えてるんだ!(オワコン化させてる
何やねんこいつら本当に嫌いだわ

295:名無し曰く、
21/06/08 09:18:48.55 x/9OIJzd0.net
3系統はクロニクル2は面白いと評価されてるが、3自体は微妙なイメージあるから意外っちゃ意外だな

296:名無し曰く、
21/06/08 09:18:50.79 n3WSUwL/0.net
3で杉山P→鯉沼P体制になってから敵味方キャラのお互い認めあってるんだよ感、合戦のスポーツ練習試合感、乙女組みという恋愛脳、美形キャラのメソメソ女々しい描写みたいなもんが盛られたんだよな
んで人気投票とかドラマCD、グッズ、キャラソン(これは実は2猛からだけど)とかの本編以外の展開に力を入れ始めたんだよな
まぁグッズ展開やキャラクター商法自体は決して悪い事じゃないんだが本編にそれを投影しちゃうのがな

297:名無し曰く、
21/06/08 09:20:06.27 TBDIYe/f0.net
信長きゅんのキラッキラ敦盛が聴けることでしょう

298:名無し曰く、
21/06/08 09:28:49.10 8PK5AjQo0.net
コラボ無双ばっかりで本編の(三國無双)の価値なくしちゃうわ
いらん事ばっかりしてるな…あの人

299:名無し曰く、
21/06/08 09:41:00.25 zBsmlmOf0.net
戦国、三国、OROCHIよりゼルダやらFE無双のほうが面白いの悲しいわ

300:名無し曰く、
21/06/08 09:41:27.04 e2XrGH2K0.net
声優には詳しくないが
かっけぇ誾千代ちゃんいないのは悲しい

301:名無し曰く、
21/06/08 09:49:23.08 GXONKA/a0.net
今回は女キャラも使ってて気にならないのが居そうもない感じ4人だけだし幅が無いんだけど
かといって男キャラに良いのが居るかと思えば忍者やYASUKE以外は碌でも無い武将ばかりだし

302:名無し曰く、
21/06/08 09:52:48.03 EQJxVfZS0.net
3はみかたがよわい

303:名無し曰く、
21/06/08 09:55:04.80 NLcVZYL0p.net
俺たちが正しい!(自分たちの都合のいい捏造は文句言わないから)歴史通りにやれ!
ただし文句言って気に入らなかったらゲーム買わない!
腐女子以上にゲームにトドメ刺してる自覚がない硬派厨

304:名無し曰く、
21/06/08 09:55:49.49 BxmG1L52d.net
小早川と百地あたりを女キャラでもよかったんじゃね感はある

305:名無し曰く、
21/06/08 09:59:02.96 BxmG1L52d.net
つーかモブ武将合わせるとマジで男しかおらんなw
あんだけ色物な女とか入れてきてたのに急にどうしたのって感じしかせんけど

306:名無し曰く、
21/06/08 09:59:08.42 womEJTjQ0.net
かつての戦国ブームはBと無双の三成が作り上げたのは事実だがああいうのは瞬間風速的なもので長く続けようとするものではないな

307:名無し曰く、
21/06/08 10:00:40.94 8PK5AjQo0.net
>>299
皆が言ってる硬派って1や2の戦国無双だぞ?
お前戦国無双やった事ある?

308:名無し曰く、
21/06/08 10:01:59.64 x/9OIJzd0.net
>>299
それは確かにある
しかし政宗とか2のキレッキレの性格好きだったのに、3で少し女々しくされて4でIQ下げてきたからなぁ

309:名無し曰く、
21/06/08 10:09:17.51 ejZadX/W0.net
>>304
4は小十郎のせいだな

310:名無し曰く、
21/06/08 10:10:49.09 HmbW0mJ60.net
戦国無双はホモ成のせいでオワコンになったと思ったが戦国BASARAも石田三成のせいでオワコンになったのか
もう石田三成縁起悪いから一生出さなくていいよ。電通もステマしまくってるけど陰気で野心家な内政官なんて主人公じゃなくて小悪党だよ

311:名無し曰く、
21/06/08 10:12:53.39 RW7GuhWEa.net
>>299
私たちがゲーム以外でもイベやグッズ買ってシリーズを支えてるんだ!(オワコン化させてる
少なくともこうやって大嫌いな奴らの声勝手に代弁してオワコン化させたとか妄想してるのはどうかと思うわ

312:名無し曰く、
21/06/08 10:17:35.99 RW7GuhWEa.net
個人的に三国無双3から戦国1に入った口だから戦国は暗くて暗くて
父親兄貴死んだのに「お兄様の後は私が継ぐわ!」くらい悲壮感まるで無くてもいいよ無双は

313:名無し曰く、
21/06/08 10:28:35.28 GXONKA/a0.net
だが5は悲壮感の押し売りオンパレードになりそうな予感しかねえなミツキがどれだけ掻き回すか頼み
まあ新参くノ一が一人で騒いだ所で�


314:スも変わらないだろうし女キャラ3人には悲惨な末路が待つのみだろう



315:名無し曰く、
21/06/08 10:37:21.45 +2XlXZkzd.net
4エンパと真田丸の特殊モブはデザイン続投してほしかったわ

316:名無し曰く、
21/06/08 10:39:12.54 Jk2LMvig0.net
尼子勝久
は最低でも固有で欲しかった
忠義の士の鹿之助の忠誠対象がいないのは

317:名無し曰く、
21/06/08 10:41:31.85 Xw7uJypm0.net
鹿之助は尼子勢というより光秀のお供ポジションなんだろうな

318:名無し曰く、
21/06/08 10:54:26.95 oxLJ2EnI0.net
>>299
そういう面も確かにあるがお前含め行き過ぎたキャラ厨にブーメランなのも確かだぞ

319:名無し曰く、
21/06/08 12:04:48.03 8PK5AjQo0.net
疑似恋愛の様な感覚でゲームするから悪い
よってこの層が悪い

320:名無し曰く、
21/06/08 12:09:00.20 IHOd4220a.net
まず硬派厨なんてワード出した時点で、あぁいつもの煽り屋かって感じで即NG
過激過ぎて会話にすらならんのだわ

321:名無し曰く、
21/06/08 12:11:48.83 8PK5AjQo0.net
硬派アンチって極端だよな
こいつら思ってる硬派ってのがズレてるから
違うんだけど?って感想しかないや

322:名無し曰く、
21/06/08 12:12:31.46 NLcVZYL0p.net
腐女子腐女子言ってる奴らも過激で同罪
自らの過激な言動にはすぐ棚を上げる

323:名無し曰く、
21/06/08 12:15:36.26 1voLSJ7jM.net
>>295
オロチをゼルダやクロニクルのシステムにすれば最高なのにな

324:名無し曰く、
21/06/08 12:15:39.85 sYfajDiU0.net
元親「俺から離れるな」

325:名無し曰く、
21/06/08 12:17:49.97 IHOd4220a.net
>>318
オメガフォースが呪われてると感じる理由の一つがこれだわ
他の無双のシステム使ったら駄目とかプレイヤー側からしたら迷惑しかない

326:名無し曰く、
21/06/08 12:28:07.96 Ddd6OM6Hd.net
ガンダム無双ももう暫くきてないね
キングダムとか無双あってそうだし鬼滅も客層的に対戦ゲー作るよりは無双で作っとけば爆売れしてただろうにね

327:名無し曰く、
21/06/08 12:32:14.22 8PK5AjQo0.net
ゼルダの素材集めてスキルとっていくシステム好きだったな
ボス戦も面白いし やり込み要素もしっかり面白いし
ゼルダ無双なんてストーリー適当でもゲームとしてしっかり面白いからな
戦国もストーリーでシリーズの評価を貰うのではなくアクションゲームとしての
部分に舵を切ってほしい

328:名無し曰く、
21/06/08 12:41:53.82 GYm0+J3cp.net
個人的に、2は阿国さんと蘭丸が隠しキャラ扱いで存在を持て余してた事以外は完璧だと思ってる。
解放条件も全ての無双シリーズを含めても最高にめんどくさいし…

329:名無し曰く、
21/06/08 12:51:30.45 1voLSJ7jM.net
>>321
鬼滅は設定的に鬼が少なすぎて千人斬りとか無理ゲーになってしまうぞ

330:名無し曰く、
21/06/08 12:56:49.74 C0c/Yfd00.net
鬼滅は無双よりタイトル通り討鬼伝で出すべきだろう
マップ探索して里や邸で鍛練や武器強化して味方キャラクターと協力し鬼倒すゲームでええやん

331:名無し曰く、
21/06/08 12:59:20.02 7RnNjelH0.net
どうせならディアブロ3 みたいにしてよね

332:名無し曰く、
21/06/08 13:05:48.77 hWXHfC+D0.net
ストーリーは真面目にやってグッズで腐にお布施してもらう
なぜこれができないのか

333:名無し曰く、
21/06/08 13:09:49.32 NLcVZYL0p.net
真面目にやっても硬派厨は文句つけるけどな

334:名無し曰く、
21/06/08 13:12:45.40 UVl9PFfp0.net
硬派という単語に悪い意味はないからレッテルはってもむなしいだけだぞ
腐女子と違って

335:名無し曰く、
21/06/08 13:16:03.71 9MVCp+zB0.net
硬派かどうかはしらんけど戦国無印が基準なのは間違いないからね
100万本売れてるし

336:名無し曰く、
21/06/08 13:28:06.94 ocXeI3Al0.net
無印が出た頃はスマホゲーどころかスマホも全く普及してなかったな

337:名無し曰く、
21/06/08 13:28:31.46 8Jy7BpmDM.net
真面目にジャンプオールスター無双ほしいと思ってるわ

338:名無し曰く、
21/06/08 13:42:02.37 jsa2BD3ta.net
>>321
開発CC2の時点で演出鑑賞ゲーなんで自分でキャラ動かせればそれだけでいいんだ

339:名無し曰く、
21/06/08 13:45:01.18 Ddd6OM6Hd.net
TROY無双売れなかった時点で硬派はムリ

340:名無し曰く、
21/06/08 13:47:11.73 Ddd6OM6Hd.net
戦国版のブレイドストームだして欲しいけど10年近くたってだしたリメイクであの程度だから技術が足りないんだろうね

341:名無し曰く、
21/06/08 13:58:37.79 C0c/Yfd00.net
戦国版ブレストとなると決戦4になりそう
ブレストといえばOROCHI3UのジャンヌはDLCコスはブレストの闇落ちコスにすれば良かったのに使い回しの色違いコスで残念だった

342:名無し曰く、
21/06/08 13:59:20.47 nKpfau9Vd.net
戦国無双4dxとvita版って新しくする始める場合データ共有出来ますか?トロフィー、dxのDL等
スレチだったらすいません。

343:名無し曰く、
21/06/08 14:17:50.18 3e68ru3T0.net
堅城演武・・・・いやこれ無限城よね?要するに…

344:名無し曰く、
21/06/08 15:35:22.81 BpsZqCb/0.net
キングダム無双は普通にやってみたい

345:名無し曰く、
21/06/08 16:17:19.52 sYfajDiU0.net
硬派が良いというか単純に無双は軟派過ぎるんだわ

346:名無し曰く、
21/06/08 16:17:19.83 XRWB9ChWp.net
どちらがおもしろそうに見える?
4
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
5
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

347:名無し曰く、
21/06/08 16:37:58.31 8LTqCXpe0.net
>>341
信之幸村のサムネんとこ構図ひどすぎワロタ

348:名無し曰く、
21/06/08 16:44:40.74 Xw7uJypm0.net
黒夢は結局最後まで何言ってるか分からなかったな

349:名無し曰く、
21/06/08 16:45:02.83 IGNeG/Wga.net
マジレスすると腐女子が一番盛り上がって本が出たのは4ではなく2→3なんだよなー!
4で露骨な腐媚びという悲劇が起きたのは事実だけど(そしてそれで萎えた腐も多くジャンル自体が急激に過疎った)

350:名無し曰く、
21/06/08 17:05:31.44 sYfajDiU0.net
アニメのキャラソン絵を腐や女オタが一斉にドン引きしてたの思い出した

351:名無し曰く、
21/06/08 17:10:24.08 gfFB6FtPp.net
吉継 「膝枕はやめないか?」
高虎 「今ならいいだろ?お前を独占しても」
戦国4で腐れが喜んでたのは事実よ

352:名無し曰く、
21/06/08 17:13:46.44 8PK5AjQo0.net
衣装酷いけど4の時の方がワクワクした
5は面白くなさそう

353:名無し曰く、
21/06/08 17:14:21.19 8PK5AjQo0.net
>>344
結局それ腐女子のせいじゃん

354:名無し曰く、
21/06/08 17:18:01.49 E/hVOHHBa.net
4の新武将達はキャラ付けもそうなんだけど、アクションも面白くなくてシリーズ終焉を感じたな
信之久秀豊久くらいだわ、クロセカ含め他全部不快

355:名無し曰く、
21/06/08 17:30:16.54 m6QQJtp70.net
4で良いと思えたのは真田丸だけ
茶々のデザインは最悪だったけど

356:名無し曰く、
21/06/08 17:43:50.78 5Vqo53/u0.net
光秀様、御謀反!
ミツヒデサマ、ゴムホン!
どっちがいいか

357:名無し曰く、
21/06/08 17:46:43.72 xkbVqj7xp.net
硬派か軟派かはわからんけど、せっかく歴史を扱うのにその描写が弱くて、コーエー独自の人物解釈やキャラ付けが先行したり強調されると何のための歴史モチーフだよとは思う

358:名無し曰く、
21/06/08 18:04:57.15 NLcVZYL0p.net
3から4の売り上げ減少はソシャゲの普及もデカイよ
ソシャゲ普及で売り上げ下がってるのは結構ある
それ置いといてなんでも腐のせいにしたがる硬派厨もおかしい

359:名無し曰く、
21/06/08 18:05:06.63 8PK5AjQo0.net
武将辞典で肖像画載せて説明したりな
いい歴史ゲーだったよ昔は

360:名無し曰く、
21/06/08 18:06:27.22 8PK5AjQo0.net
硬派アンチのややズレた反論は続くのであった。

361:名無し曰く、
21/06/08 18:06:44.84 o4WlwyBq0.net
4の新キャラは人選だけはよかったよね
要望の多かった武将をあれだけ登場させて大惨事になるとか誰も想像できないだろ

362:名無し曰く、
21/06/08 18:10:44.71 NLcVZYL0p.net
腐アンチの全部腐女子のせいの論調は壊れたレコードの如く続いたのであった

363:名無し曰く、
21/06/08 18:11:45.82 8PK5AjQo0.net
戦国全く関係ない死ぬほど詰まらない
綾御前と小十郎のメガネのやり取りで
あいつらワラワラワラなんだぜ
硬派求めるのも分かる

364:名無し曰く、
21/06/08 18:11:58.98 uOs08m5y0.net
硬派硬派って、初代戦国無双がどんなゲームだったかもわからないのにw
三国に至っては軍師がビーム撃ったり最戦線に君主がw

365:名無し曰く、
21/06/08 18:14:27.89 8PK5AjQo0.net
硬派アンチの硬派ってやっぱズレてる
いつ理解できるのお前ら

366:名無し曰く、
21/06/08 18:15:30.92 uOs08m5y0.net
すくなくとも無双シリーズが硬派だったなんてwお笑いなんだがww

367:名無し曰く、
21/06/08 18:17:28.71 8PK5AjQo0.net
>>361
忠勝と慶次の一騎打ちとか
あれお笑いなんだ。

368:名無し曰く、
21/06/08 18:23:20.66 8PK5AjQo0.net
硬派=現実的だと思ってるから
やっぱ馬鹿だ硬派アンチって

369:名無し曰く、
21/06/08 18:25:29.11 xypYxMg7a.net
それで結局全ては腐女子が悪いと

370:名無し曰く、
21/06/08 18:26:46.85 QYagAnyMp.net
女に媚びるのはマジで無駄
あいつら公式に媚びられると萎えたりするし
それよりも戦国無双らしさとは何かみたいな軸、コンセプトがブレなければそれだけで魅力的なゲームになるはず

371:名無し曰く、
21/06/08 18:27:35.35 i8AKCiil0.net
歴代新規PC武将
初代猛将伝 羽柴秀吉、今川義元、本多忠勝、稲姫
2 徳川家康、石田三成、浅井長政、島左近、島津義弘、立花誾千代、直江兼続、ねね、風魔小太郎、宮本武蔵
2猛将伝 前田利家、長宗我部元親、ガラシャ、佐々木小次郎、柴田勝家
3 加藤清正、黒田官兵衛、立花宗茂、甲斐姫、北条氏康、竹中半兵衛、毛利元就
3猛将伝 綾御前、福島正則
クロセカ 藤堂高虎、井伊直虎、柳生宗矩
4 真田信之、大谷吉継、松永久秀、片倉小十郎、上杉景勝、小早川隆景、小少将、島津豊久、早川殿
4-Ⅱ 井伊直政
真田丸 真田昌幸、茶々、佐助、(武田勝頼、徳川秀忠)
5 みつき、斎藤利三、瀬名、山中鹿介、中村一氏、弥助、百地三太夫、(織田信行、岡部元信、吉川元春、毛利輝元、斎藤道三、斎藤義龍、朝倉義景、足利義昭、三淵藤英)
こうしてみると5の人選は…
固有武将PC化させなかったらかなりヤバかった気がする

372:名無し曰く、
21/06/08 18:30:20.28 NLcVZYL0p.net
ちょっと歴史知ってるからって
いちいちグチグチ文句言ってあーしろこーしろとかスタッフでもないのにギャーギャー騒ぐ奴らも人のこと言えんよ

373:名無し曰く、
21/06/08 18:30:27.29 8PK5AjQo0.net
あいつらに媚びでネオロマ要素風の物をどんどんやられてもな
普通の人種は嫌や�


374:� 面白かったらいいが全然面白くないがな 武将に告白されたり あの要素無双に必要か?



375:名無し曰く、
21/06/08 18:31:36.65 UsHCmtnca.net
4の新武将って三傑や武田上杉伊達みたいな有名どころと違って
当人単体だと魅力が伝わりづらいのが多いのに
無理に目立たせようとしてる感があってイマイチだと思った

376:名無し曰く、
21/06/08 18:36:30.05 P/bT0B8yM.net
いや一番人選やべーの初代だから

377:名無し曰く、
21/06/08 18:36:51.86 6h8e3o00M.net
>>357
腐アンチって・・・
腐女子以外は腐女子の事は好きじゃないぞ基本
煽りとか抜きで聞きたいんだけどなんでそんな硬派という言葉を敵視して腐女子のせいにすんな!って怒ってるの?
単純に腐女子なの?

378:名無し曰く、
21/06/08 18:37:13.81 sKPxB9LR0.net
なんで触るの

379:名無し曰く、
21/06/08 18:37:31.95 Tm5WY5uf0.net
電撃のインタビュー記事
URLリンク(dengekionline.com)

380:名無し曰く、
21/06/08 18:41:44.80 kKKbdIjr0.net
何かにつけ女に媚びてることにされるけど肥の自発的な意向だとは思ったことないのか?
女に媚びまくって方向見失ってるだけで目を覚ませばちゃんとすごいもの作れるんだ!と信じてるのかな

381:名無し曰く、
21/06/08 18:44:09.58 8PK5AjQo0.net
流石に5でまだ方向見失ってると思わんかった

382:名無し曰く、
21/06/08 18:51:24.50 xypYxMg7a.net
>>371
これは腐女子向けとか決めつけられたら普通にイライラするわ
他のアニメゲームの話でもそれ腐女子しか見てないやってないだろとか腐女子しか好きな奴いないとか言われたら腹が立つわ

383:名無し曰く、
21/06/08 18:57:11.95 sYfajDiU0.net
素直に女キャラのエロコス見たかったって言えばいいのに…

384:名無し曰く、
21/06/08 18:57:14.38 8PK5AjQo0.net
お前の好きな物がたいがい腐女子向けなんだよもう自覚しろ

385:名無し曰く、
21/06/08 18:57:54.19 8PK5AjQo0.net
やっぱ馬鹿だ男が求めてるもの=エロっていうのが馬鹿だww

386:名無し曰く、
21/06/08 19:00:42.20 xypYxMg7a.net
無双の石田三成見たらホモ成だって思わないといけないのか?
キャラ的に好きになったら腐女子扱いされるのか
鬱陶しいわ

387:名無し曰く、
21/06/08 19:01:34.58 xypYxMg7a.net
>>378
何が自覚しろだよ
お前に指図される筋合いないわ

388:名無し曰く、
21/06/08 19:01:49.81 RWKPjduya.net
もうお前ら>>1を100回音読するまで書き込み禁止な

389:名無し曰く、
21/06/08 19:03:05.24 y5KqGhz7a.net
女キャラ出してる時点で男にも媚びてるし変わらんだろ

390:名無し曰く、
21/06/08 19:06:57.47 P/bT0B8yM.net
戦国無双のミッションの拘りは謎だがミッションのせいで自由度減ってるよな
どうにかならんもんか

391:名無し曰く、
21/06/08 19:14:37.89 ieToMdsEa.net
このゲームは腐女子向け!と喧伝することで一般ユーザーが寄り付きにくくなってますます女性ユーザー重視に舵を切らざるを得なくなるという悪循環
わざわざ人目につくところでディスるよりも公式に意見出すのに留めといた方がいい気もするんだけどな

392:名無し曰く、
21/06/08 19:15:36.47 b9Bgy4yw0.net
サブモードもボリュームあるらしいの良かったわ
義元とか使いたいのに使うとこ無いんじゃないかって不安だったからさ

393:名無し曰く、
21/06/08 19:16:02.18 xgBj8aPqp.net
>>307
硬派(?)がいい悪い関係なく、クソみたいなノリがオワコン化させてるのは本当だろ。歴代売上見ろよ
女受けしないと売れないって言うけど世の中って腐った連中ばっかりじゃないし、現に戦国無双は売上落ちまくりでシリーズ終了危機なんだから認識改めないと続かねーよ
ちなみに腐った連中はギャンギャン騒いでも結局自分でハァハァするポイント見つけてくるからあんまり気にしなくていいんだよ。あんまり媚びると逆に興味なくなる傾向もあるからシカトくらいでちょうどいい

394:名無し曰く、
21/06/08 19:39:57.19 sQgP09xY0.net
>>385
まともな奴はここのレス見て即立ち去るから大丈夫だぞ

395:名無し曰く、
21/06/08 19:47:10.03 V5t5R4xZd.net
あまりにも愚痴ばかり続くとまた言ってるの?という気持ちにしかならない。
一回愚痴を吐いたら自分の中で解消しろよと。

396:名無し曰く、
21/06/08 19:51:29.69 jBuHqlkNd.net
戦国無双3の勝機はいつ聴いても燃えるね。
Zに用意された忠勝と幸村のOPが俺の至高。

397:名無し曰く、
21/06/08 20:01:59.69 wkxZCLMb0.net
>>370
それw
4は別に人選はそこまで悪いとは思わんな

398:名無し曰く、
21/06/08 20:03:38.87 V4hXUSVYd.net
>>373
前のインタビューも今回のもそうだけど、開発のやりたいことがあんまり伝わってこないな

399:名無し曰く、
21/06/08 20:04:05.06 edbAZQGt0.net
「スイッチ版だけ揺れる」とかアピールする奴見て勘違いしてるのかもね
そりゃそいつが異常者ってだけだから
無双好きがみんなそうみたいに言われても困るよ

400:名無し曰く、
21/06/08 20:16:22.36 n3WSUwL/0.net
>>373
無双演武の信長編、光秀編クリア後に夢幻編なるifシナリオモードあるみたいだな
この間のDLCのシナリオはどれもくっそつまんなそうだったからこっちは面白そうなif頼むぞ!

401:名無し曰く、
21/06/08 20:17:57.73 +7CSwvC20.net
死活のBGM好き

402:名無し曰く、
21/06/08 20:25:01.88 skgt3staM.net
4Ⅱの反逆の章は久々に初代を思い出すくらいのとんでもシナリオである意味面白かったわw

403:名無し曰く、
21/06/08 20:26:42.78 59FUePCY0.net
結構ネタ寄り過ぎだけどな
とんでもifだけど真面目なやつやりたい

404:名無し曰く、
21/06/08 21:08:49.24 4Sf+LZz/0.net
真田丸の関ヶ原シナリオ並みの地獄が欲しい

405:名無し曰く、
21/06/08 21:48:25.40 gJdxz6RXd.net
>>47
5でどのキャラがそうしてる?
過去作ではあったけど??

406:名無し曰く、
21/06/08 21:55:25.44 IHOd4220a.net
勝機といい戦神といいだいたいのシチュを盛り上げてくれる良い曲を持ってらっしゃる
そういえばあのオロチ3はこれらの素材をクソみたいな使い方しかしてなかったな

407:名無し曰く、
21/06/08 21:56:00.37 zTwkr73Z0.net
4からずいぶん時間あいたのは新しい試み?とかして苦戦してるからみたいな事いってたのに
結局いつもの戦国無双って感じで新システムらしい新システムもない(あるなら宣伝する)のは悲しい

408:名無し曰く、
21/06/08 22:32:05.24 Y4fYXj2Wa.net
発表あってから作り始めたくらいのクオリティに見えるんやが

409:名無し曰く、
21/06/08 22:52:07.76 m6QQJtp70.net
7年だったっけ?
超大作並に待たせた割には変化に乏しいね

410:名無し曰く、
21/06/08 23:12:19.14 wVtf25Jy0.net
ifストーリーがどのくらいのボリュームなのか楽しみ
信長・光秀それそれに完全オリジナルでとんでも展開でもいい、ご都合主義エンドでもいいから見てみたい

411:名無し曰く、
21/06/08 23:22:18.48 zTwkr73Z0.net
>>404
必死こいて史実では負けてた戦に勝った(総大将倒した)のに
ムービーで主人公が「うっ!」とか膝をついて敗れる ど低能展開だけはやめてほしい

412:名無し曰く、
21/06/08 23:27:45.78 PYE5B2YVa.net
ifってのがどの程度の物なんだろうな
三國無双7が途中分岐でボリュームのあるやつやってるから
半端だとかなり物足りない感覚になりそうだが

413:名無し曰く、
21/06/08 23:27:49.99 x/9OIJzd0.net
初代や三國7みたいに何かをしたら分岐してほしいな
でも今作でifって難しそうな気がするなぁ
本能寺endは確定だろうし

414:名無し曰く、
21/06/08 23:29:16.38 qxyVM/gja.net
>>350
顔が市で髪色が長政った感じの妥当なデザインじゃなかった?
まぁまず長政の髪色から納得いかない人が多いだろうけど

415:名無し曰く、
21/06/08 23:42:18.77 kKKbdIjr0.net
>>407
信長光秀共闘で黒幕との決戦とか好きそうではあるけど黒幕に適した人物がいるかと言われると…
家康も秀吉もあの見た目じゃ到底無理そうだし

416:名無し曰く、
21/06/08 23:54:19.01 C0c/Yfd00.net
乱世終決速める為配下の将に発破かけるのに信長と光秀で本能寺の変自演展開とか
ちょっと違うけど2の秀吉の関ヶ原ステージみたいなの

417:名無し曰く、
21/06/08 23:56:08.75 mBbGXJUl0.net
2の関ヶ原で開始と同時に東軍本陣に突っ込んで全員と一気に戦うの楽しくてこればっかりやってた思い出

418:名無し曰く、
21/06/09 00:08:19.25 ILX8Ad8G0.net
>>405
「ほう、なかなかやるな・・・だが!」 ズバッ!「ぐはぁ!」 敗北の流れへ
これだぞ

419:名無し曰く、
21/06/09 00:21:58.35 8lCM52MM0.net
信長編と光秀編に分かれてるなら
信長編endは信長勝利でifとかありそう

420:名無し曰く、
21/06/09 00:38:16.78 mM0HvQWl0.net
じゃあ負けイベ大量に用意します!

421:名無し曰く、
21/06/09 00:54:56.18 xchtDtnu0.net
長篠に真田昌幸がいるかどうかが気になる

422:名無し曰く、
21/06/09 00:57:39.66 6aAe5Iyf0.net
無双武将でも固有でもないんだからいないでしょ

423:名無し曰く、
21/06/09 01:16:07.76 rJJ3VNjw0.net
真田丸組は茶々とか佐助はいいけど昌幸とか秀忠は居ないの惜しい
家康があのなりだから出れないのは仕方ないけど秀忠いいキャラだったからいつか家康メインの時が来たら勝頼みたいに出してほしい

424:名無し曰く、
21/06/09 01:21:20.71 yAGxbIt+a.net
勝頼と岡部殿だけの長篠ってのもちょっとねぇ…。どう描くんだろう…

425:名無し曰く、
21/06/09 02:21:30.58 ZZ+nD7QV0.net
昌幸がいないのが惜しいのは同意
まあ秀忠は家康の見た目とか関係なく
本能寺までの世代じゃないからな

426:名無し曰く、
21/06/09 02:29:39.04 yVt/rws20.net
構想始めて6年
製作に1年じゃないかな
UIの雑さとか味のなさとかいかにも新人が作った感じが出てる

427:名無し曰く、
21/06/09 02:52:39.68 8R3XGKCkr.net
開発チームを組んではバラしての繰り返しだったらしいから開発そのものではなく開発に漕ぎ着けるのに時間がかかったようだ

428:名無し曰く、
21/06/09 02:56:29.66 +nPAQw8J0.net
体験版は…体験版はまだかよ!!

429:名無し曰く、
21/06/09 03:08:26.22 Krh8lD070.net
真田家はモブ?

430:名無し曰く、
21/06/09 03:22:56.62 Z37PCt9o0.net
戦国無双は売れなさそうだな
これにてシリーズ終了
今後、戦国無双の新作だしてなんてアホなこと言うなよ

431:名無し曰く、
21/06/09 03:23:08.38 WfNDef9fa.net
女キャラがもっといてガラシャ直虎を続投させてればこんな批判殺到されてなかったという事実

432:名無し曰く、
21/06/09 04:36:58.19 mGMLUGZv0.net
5の時代の登場勢力にいるはずなのにNPCにもなってない元PC組は今作じゃ存在抹消されてそう
よくて会話に名前が出てくるくらいだと思う
蘭丸、慶次、ねね、直虎、綾御前、景勝、昌幸、高虎とかこの辺の奴ら

433:名無し曰く、
21/06/09 04:58:39.00 jq1KoysO0.net
主人公『敵将うちとったりぃ!』
敵将「退かせてもらいます・・・」もやめてほしい
プレイヤーが倒した敵だけの処理でいいから、一定確率で本当に討ち取ってほしい
討ち取ったら次以降登場せず、登場するはずだった合戦では武将差し替えor「◯◯家武将」に差し替えでいい
無双はムービー大好き病のせいで絶対不整合でるけど

434:名無し曰く、
21/06/09 06:21:18.29 zbskk9KM0.net
うわいらね

435:名無し曰く、
21/06/09 06:44:39.01 LlVQQvZD0.net
>>420
構想もそんなにかけてないだろ
3年くらいじゃね

436:名無し曰く、
21/06/09 07:30:21.74 cCzfdX4u0.net
>>427
いらねぇ

437:名無し曰く、
21/06/09 07:38:34.16 jq1KoysO0.net
シュン(´・ω・`)

438:名無し曰く、
21/06/09 07:48:52.49 mM0HvQWl0.net
構想3年でも給料泥棒レベルに思える
いやゲーム開発大変なのはわかるけども

439:名無し曰く、
21/06/09 07:52:44.22 +lesV4su0.net
>>427
セリフ渋滞改善の為には撤廃しても良いかもね三国と違い1武将を討取る事が士気に関わる
様な時代でもないし総大将殺った時だけ以前みたいなムービー付けて派手に演出するべき
最近の無双て勝利ポーズもないし敵雑兵が逃散の見てるだけとか面白くも無いだろ

440:名無し曰く、
21/06/09 07:55:44.83 jq1KoysO0.net
そういや最近無双やってなかったから忘れたけど、
昔の無双にあった固有武将が敵として出てくるたびにある
(ビヨ~ン♪)「ここは通さぬぞ!(武器シュッシュッと素振り)」のテンポ無視のクソ演出って最近はなくなってる?

441:名無し曰く、
21/06/09 07:59:28.92 ktpD9eUad.net
三英傑で秀吉だけ嫁がいないな
忍者でもオカンキャラでも無くていいからねね出して欲しかったわぁ

442:名無し曰く、
21/06/09 07:59:50.25 CpyG4zB/p.net
悪い子だね

443:名無し曰く、
21/06/09 08:08:01.90 jq1KoysO0.net
みつきのキャラの位置づけの処理しなきゃならんから
途中で 秀吉「みつきの名前はすてて これからはねねと名乗りゃええんさ!」となるに1ガバス

444:名無し曰く、
21/06/09 08:08:04.16 YckNm9Iha.net
ムービーといえば過去作は特に開幕イベントのないステージは、開始時にステージ全景を見せる簡単なムービーが入ってたが、
そういうのが一切無い即戦闘開始ってめちゃくちゃ味気無いな

445:名無し曰く、
21/06/09 08:11:46.75 jq1KoysO0.net
システム的にやりこんで周回しまくる大前提ならステージ全景も開幕イベントもいらんけど
そんな周回前提の新システムもなさそうだしな
てかガイジンのゲームプレイ動画で見れる家康強奪ステージ、一本道すぎて絶対一回しかプレイしないんだろうな
こういうクソステージやめてほしい

446:名無し曰く、
21/06/09 08:34:45.30 +lesV4su0.net
>>434
2迄だな何だかんだ鯉沼の3からは撤廃した様だナンバリングしか遊ばない短気な客に
仕方ないかもしれないが逆に戦場が淡薄に為りがちなエンパで復活させてみるのもアリかも
折角エディ固有武将に名乗りとか用意しても忙しいエンパじゃマトモに聴いてられんしな

447:名無し曰く、
21/06/09 08:37:20.85 YckNm9Iha.net
全員にやらせるからテンポ悪くなるんだ
その戦場で重要な武将にやらせればいい
名乗りムービーといえばスターズのはテンポ最悪だったな
何故か周回するごとに一度見たフラグリセットされるし

448:名無し曰く、
21/06/09 08:42:01.32 jq1KoysO0.net
ムービーじゃなくて、あくまでゲーム中の3Dモデルにプレイ中に演技させればいいのに。
名乗りあげてシュッシュッダンスしてる最中に攻撃開始するモンゴルプレイが捗りそう
コーエーが自分で自分のゲームにそんな皮肉入れるユーモアあるとは思えないけど

449:名無し曰く、
21/06/09 08:52:38.01 oXj0Q/Err.net
無双乱舞決めたあとの浮世絵みたいな演出って毎回入るの?

450:名無し曰く、
21/06/09 08:53:15.76 +lesV4su0.net
ソレいいね攻撃当てて名乗り中断させると「お前に武士の誉は無いのか卑怯者!」とかディスってきて
赤黒いオーラ纏ってハイパー化して難易度が跳ね上がってしまうからヘタレは大人しく聴くしかナイト

451:名無し曰く、
21/06/09 09:16:14.60 FJb7zc9ua.net
>>373
>>373
マジで糞やん、、、
案の定危惧してた通り光秀主人公、ドクズ光秀が方が「正義」、朝倉かっこいい朝倉に感情移入、反信長がメイン反信長の方が「正義」にしてんじゃねーかよ
何が信長がメインだよ
反信長を美味しく善人に正義に描くいつものクズスタッフの意向が通ったいつもクズ無双やん
信長がメインと言いながら、森可成、長可、蘭丸、滝川、丹羽、信忠、、、等信長をメインに分厚く描く為に必要なこれら武将を

452:名無し曰く、
21/06/09 09:40:01.46 FJb7zc9ua.net
>>445 (途中で送っちゃったわ)
スタッフの以降により「全員却下」
一方クズ光秀(無理やり正義設定)の「お友達」設定キャラクターに 」
利三、謙信w、鹿之介w、長政w(信長からぶんどり)、朝倉、松永、足利関係者等スタッフの意向て「採用しまくり」、、、
インタビュー内容も信長蔑ろで光秀のストーリー(ほぼパラレル)は良いですよとまたまたパラレルを正義にする事が分かって興醒め
信長編(半分反信長メイン)
光秀編(捏造パラレル含め100%光秀メイン)
夢幻編(パラレル100%)
どこが今回は信長メインで信長を分厚くく描くだ ボケ
今回「も」スタッフの意向が強く反映された「パラレルがメイン」じゃねーか、、、
正義w光秀にとって都合の悪い信長派になる筒井と細川は『却下』だしな

453:名無し曰く、
21/06/09 10:02:00.73 KDomKzUl0.net
>>438
個人的にはあれテンポ悪く感じてたからなくていいかな

454:名無し曰く、
21/06/09 10:11:21.70 +lesV4su0.net
テンポ?中村美月登場ムービーとかに比べたら些細な一時だろうが余裕が無い奴は
スキップする手間も煩わしいのか?そもそも余裕無い奴は無双なんてプレイしてないか

455:名無し曰く、
21/06/09 10:22:33.86 8Y+5h1nO0.net
中村みつきはこの先もゴリ推しして人気があるように見せかけようとするだろうな
スタッフが自分らを正当化するために

456:名無し曰く、
21/06/09 10:26:27.77 jq1KoysO0.net
しかし女キャラはデザイン一新しても結局遊女とかキャバ嬢みたいだな

457:名無し曰く、
21/06/09 10:35:57.68 l48AOyWN0.net
今さらだけど武器変更って戦闘中にできる?

458:名無し曰く、
21/06/09 10:44:10.53 jq1KoysO0.net
三國無双じゃあるまいし武器変更なんてないだろ多分。
ひたすら草狩るんだよ

459:名無し曰く、
21/06/09 10:44:39.54 yVt/rws20.net
さすがに戦闘中に切り替えれるようにしてあるだろうねえ
でないとメニュー開いて切り替えとかだとテンポ悪すぎるからな~

460:名無し曰く、
21/06/09 10:49:21.24 du03DbuO0.net
あるなら最初の方で紹介しとくだろ

461:名無し曰く、
21/06/09 10:50:13.78 +lesV4su0.net
ソレは幾ら何でも楽観的よな無双スタッフ信じすぎ三国8見てみろよコンパチ祭で武器切り替えも撤廃
アクションRPGじゃないんだからメニュー開いて装備変更とかワザワザするなら固定武器でいいわ

462:名無し曰く、
21/06/09 12:04:02.07 FJb7zc9ua.net
信長メイン 嘘
滝川(信長)却下→中村(秀吉 ) 採用
長政(信長)変更→光秀の友達 採用
信長メインで分厚く描く為に必要な武将
森可成、蘭丸、長可、滝川、丹羽、信忠、細川(光秀に都合の悪い)、筒井(光秀に都合の悪い)→『全員却下』
光秀メイン パラレルばっかりでてんこ盛り
恩人殺しパラレル雑魚光秀 正義 善人 クズの謀反正当化
無双スタッフのオナニー介入により
光秀 正義 善人 正当化
光秀に用意した武将
謙信 お友達ww師匠ww 「善人」
鹿之介 お友達w 「善人」
利三 お友達 「善人」
長政 お友達www 「善人」
朝倉 お友達w 「善人」
松永 お友達w 「善人」
足利関係


463: お友達w 「善人」 信長 は今回もsage武将sage脚本てんこ盛り 光秀は age武将age脚本age演出てんこ盛り 光秀sage武将『一切おらず』 信長武器 大太刀→刀 しょぼい 光秀武将 刀→→→刀+銃 美味しすぎる 楽しめまくり 光秀の朝倉にボロクソ 比叡山焼き討ち 進言ノリノリで皆殺し 本能寺の変の道中の村人皆殺しも当然用意してるんだろうな 史実よりも謙信や長政と「お友達」と言うパラレルを優先するとかねーよなぁスタッフ



464:名無し曰く、
21/06/09 12:04:27.10 EQnZneMQa.net
>>442
信長光秀の初邂逅ムービーを試遊動画で観たけど
名乗りあげる光秀を無視して斬りかかる信長に
光秀が無作法だとか言ってるシーンがちょうどあった

465:名無し曰く、
21/06/09 12:09:54.60 f0MBSp0/M.net
戦闘中に武器変更してる動画まだ見たこと無いな
外人のバレ全部見てるわけじゃないから、そのへんの仕様が分かる動画もあるかもしれんが
消費アイテムや兵科みたいに、十字キー左右で選択するホットバーに武器も入れとくくらいならできそう

466:名無し曰く、
21/06/09 12:12:24.15 du03DbuO0.net
だから
無いんじゃない

467:名無し曰く、
21/06/09 12:13:14.48 8lCM52MM0.net
壮年信長妖刀でよかった

468:sage
21/06/09 12:24:44.98 XJC6UUlU0.net
妖刀っぽいけどエフェクトだけで武器は太刀なのかな
未発表武器で妖刀とかあったら神ゲー認定するわ

469:名無し曰く、
21/06/09 12:31:27.09 OE+rXFyta.net
壮年信長は全チャージに固有追加してたら許す、壮年光秀が貴重な武器枠1つ与えられてるんだからそれくらいしてもらわんと

470:名無し曰く、
21/06/09 12:35:21.54 w1gpwwD5M.net
標記は刀だけど光秀が固有になるならきっとただの刀ではないよな
欲張るなら全モーションが刀と違ってほしいけど

471:名無し曰く、
21/06/09 12:38:13.02 m6HjtXqq0.net
全モーションに線の細い弱々しいボイスなら確定で付いてくる

472:名無し曰く、
21/06/09 13:21:41.60 UmERUmJ7a.net
もう戦国無双はお終いかね
4がゴミクソだっただけに復活を期待してたが残念
好きだった濃姫や信長をはじめ改悪されたキャラたちももう戻らないだろうし…
もう買うことないのかな

473:名無し曰く、
21/06/09 13:26:34.44 75VhUtvjd.net
瀬名と家康のキャラデザやばくない?
オロチ2のかぐやのスカート並みのやばは

474:名無し曰く、
21/06/09 13:27:18.08 mM0HvQWl0.net
キャラゲーだからな
幼稚な性格とファッションを変えて口癖を無くすだけで皆大歓迎だったと思うわ
当人を変えてしまうのは元も子もないし他に注力するとこあるやろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch