【次作】■信長の野望・新生 まったりスレ■2at GAMEHIS
【次作】■信長の野望・新生 まったりスレ■2 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
21/05/05 22:29:55.63 jvik7UbI.net
前スレ
【次作!】■信長の野望・新生 まったりスレ■1
スレリンク(gamehis板)

3:名無し曰く、
21/05/05 22:30:25.10 jvik7UbI.net

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

4:名無し曰く、
21/05/05 22:37:20.99 A1pr8IqN.net
age

5:名無し曰く、
21/05/05 22:37:26.56 vaJRgscw.net
スレ立て乙

6:名無し曰く、
21/05/05 22:39:49.44 vaJRgscw.net
前スレは容量埋め立て荒らしをされていつ容量満タンでスレ落ちさせられるかわからんからな

7:名無し曰く、
21/05/05 22:40:02.21 A1pr8IqN.net
連投規制が怖いのであんま保守作業できん……!

8:名無し曰く、
21/05/05 22:45:55.82 vaJRgscw.net
数分空けるのと一人で連投しすぎない(間に他人の書き込みがはさまるようにする)を気をつければなんとか

9:名無し曰く、
21/05/05 22:52:01.84 vaJRgscw.net
ほっしゅ

10:名無し曰く、
21/05/05 22:57:39.17 A1pr8IqN.net
保守

11:名無し曰く、
21/05/05 22:59:46.96 vaJRgscw.net
とりあえず保守

12:名無し曰く、
21/05/05 23:14:13.28 qwLHxB/W.net
阻止される前に早めに建てたのな

13:名無し曰く、
21/05/05 23:19:13.65 UZ6c+w2g.net
ホッシュ

14:名無し曰く、
21/05/05 23:26:25.95 UZ6c+w2g.net
容量埋め立てられて1000まで完走できるかわからんからな

15:名無し曰く、
21/05/05 23:29:43.49 A1pr8IqN.net
ほしゅ?

16:名無し曰く、
21/05/05 23:30:27.40 K5zEX3i0.net
新情報はよ

17:名無し曰く、
21/05/05 23:30:33.68 FnJPT7Nb.net
保守

18:名無し曰く、
21/05/05 23:33:26.54 ya/4EBYl.net
保守したろか

19:名無し曰く、
21/05/05 23:35:53.00 UZ6c+w2g.net
いいね

20:名無し曰く、
21/05/05 23:36:11.26 FnJPT7Nb.net
5月中には情報出ますように

21:名無し曰く、
21/05/05 23:38:30.06 qwLHxB/W.net
保守乙~

22:名無し曰く、
21/05/05 23:54:18.81 2DPOaytV.net
(ワッチョイ 106.167.35.85)(ワッチョイ 〇〇10-〇〇〇〇)→このワッチョイは馬糞という名のコテ荒らしなので無視

23:名無し曰く、
21/05/08 08:50:26.82 s1sLsYeV.net
保守したろか

24:名無し曰く、
21/05/08 22:18:38.43 ZKUS41GX.net
>>24なら、前スレ>>1000は無効

25:名無し曰く、
21/05/08 23:37:09.68 oCd3CDdO.net
オリンピック終わったら情報出るかな

26:名無し曰く、
21/05/08 23:48:52.30 RGvj5ZhN.net
北京オリンピックか?

27:名無し曰く、
21/05/09 02:26:14.98 hevO1tOu.net
池江璃花子

28:名無し曰く、
21/05/09 14:07:15.69 utVWXobO.net
保守

29:名無し曰く、
21/05/09 21:25:36.08 71okaxNP.net
各ゲーマープロのふ~ども信長やってんだな
嫁はグラドルで格ゲーで飯くって信長実況とか選ばれし者かよ

30:名無し曰く、
21/05/10 12:34:16.87 lBYaX3Dc.net
信長の野望や三国志好きは一昔前は学力高いイメージだったけど、今はそういうのなくなったね

31:名無し曰く、
21/05/10 12:43:27.63 Ah5t6dwe.net
自己紹介かな

32:名無し曰く、
21/05/10 15:17:00.63 h+TtUvHH.net
そもそもそんなイメージない

33:名無し曰く、
21/05/10 16:52:03.25 WzhuYsvK.net
小学生低学年くらいの時にSLGやってる年上見て思ってたような感想

34:名無し曰く、
21/05/11 14:35:04.50 pLSLIsDV.net
今月のファミ通に記事ないな

35:名無し曰く、
21/05/11 20:32:54.51 ZfXl78YQ.net
ショボいOPムービー出した程度じゃどこも記事にしようがない

36:名無し曰く、
21/05/11 21:00:03.38 cPb7cBF8.net
それはもう記事出たよ
>ショボいOPムービー

37:名無し曰く、
21/05/12 15:58:47.10 GUOmZ63N.net
なぜか天道
URLリンク(www.4gamer.net)

38:名無し曰く、
21/05/12 16:09:17.62 4DaxtN+h.net
天道なのは三国志が覇道なのに合わせたのかね

39:名無し曰く、
21/05/12 16:31:34.87 a/SJe+b0.net
天道は人気なかったのにな

40:名無し曰く、
21/05/12 22:45:37.88 gzmnWCCW.net
天道人気あるやん
創造のときのコーエー公式アンケートで4位やで

41:名無し曰く、
21/05/12 23:57:49.81 Ho4hi7cO.net
最新アンケートだと天道は7位

42:名無し曰く、
21/05/13 01:40:58.12 SlnAX1K8.net
7位って真ん中付近かな
高くはないな

43:名無し曰く、
21/05/13 06:13:09.08 u9LoByNl.net
歴史シミュレーションでググったらこんなのが出てきたけど知ってる椰子いる?
URLリンク(internnect.co.jp)

44:名無し曰く、
21/05/13 07:13:47.33 OrYNT8jN.net
>>41
非公式かつ複数投票可能かつ事前にピックアップタイトルが示されてるアンケートはちょっとなあ

45:名無し曰く、
21/05/13 14:08:15.04 aclFpSK9.net
>>43
変なの出してくんな

46:名無し曰く、
21/05/13 20:09:07.24 Ke7rThNu.net
イベコンとかみたいなのつかないかな…
あと、設定をかなり深い所まで弄れるようにしてほしい

47:名無し曰く、
21/05/13 22:48:14.46 2KQwNahK.net
小笠原が言ってたろ、与えられたものの中で遊んでくださいって

48:名無し曰く、
21/05/13 23:43:15.45 MvCweYky.net
つまりイベコンが与えられれば何も問題ないわけですね

49:名無し曰く、
21/05/15 15:04:45.99 VQkcJdMR.net
久しぶりに大志pkやってみたけど微妙につまらん

50:名無し曰く、
21/05/15 15:22:22.73 a5594tLp.net
大志は弱小1カ国から4年以内を目指すRTAゲーム
戦争だけやってれば良いから1プレイの時間も短い

51:名無し曰く、
21/05/15 15:29:13.72 9yOetRS7.net
>>50
その説明だけでつまらなさそうなのがよくわかるな

52:名無し曰く、
21/05/15 15:41:34.04 a5594tLp.net
面白い時は面白いけど一瞬で飽きる

53:名無し曰く、
21/05/15 16:00:42.01 cmzt46sC.net
URLリンク(news.matomegamer.com)
武将のパラメータ値に拘るのもいいけど
勢力や城データの史実リサーチをもう少ししっかりやってくれ
例えば飛騨は三木,江馬,内ヶ島でちゃんと勢力分けるとか

54:名無し曰く、
21/05/15 16:17:08.35 9yOetRS7.net
リサーチしてないんじゃなくてそんなくそ雑魚勢力のために城増やしたくないだけじゃね

55:名無し曰く、
21/05/15 16:20:17.59 +dMyrViy.net
そういう考えが雑魚武将は全能力オール20とかになったら嫌だろう

56:名無し曰く、
21/05/15 16:20:30.67 a5594tLp.net
ただでさえ勢力多いんだから弱小はまとめとかないとな

57:名無し曰く、
21/05/15 16:24:26.10 dH+hjN1c.net
こういう歴史に興味薄い人は小笠原氏の作品向いてなさそう
城は大志よりは確実に増えると思う

58:名無し曰く、
21/05/15 16:26:31.37 9yOetRS7.net
やったらやったで飛騨だけ細かくするわけにいかないから
播磨は6城あって全部別の勢力が持ってるとか言う事になって個別に踏みつぶされるようになるんだな

59:名無し曰く、
21/05/15 16:46:12.26 a5594tLp.net
そうそう57が分かってないだけ

60:名無し曰く、
21/05/15 17:58:44.37 +4SCK8GW.net
小笠原のどこが歴史重視なんだよ
信長が桶狭間で今川義元からわしを超えていけと直接激励されたり
関が原石田三成が7カ国も持ってたり
完全に無双ゆずりのバカゲー

61:名無し曰く、
21/05/15 18:59:26.27 Wpjp+sZy.net
システム無視して歴史だけ重視してもしょうがないけどね

62:名無し曰く、
21/05/15 19:53:13.71 ugAjkYh4.net
発想の飛躍

63:名無し曰く、
21/05/15 21:13:59.98 +4SCK8GW.net
小笠原はシステム的にもバカだからな
暴走傾奇者とか
海で渋滞餓死とか
巻き戻し花いちもんめ会戦とか
武将の首切ったらそいつの特技ゲットとか
異次元領地とか
ユーザーに文句言われないと気付かないセンスの無さ
下手に無双で実績があるから部下も指摘できないのか

64:名無し曰く、
21/05/15 21:43:18.09 Zh6NQdnU.net
大志のUIの最悪さとか、テストプレイん時にいくらなんでも気づかなかったのかな

65:名無し曰く、
21/05/15 22:13:11.93 a5594tLp.net
テストプレイヤーやユーザーの声は大体無視してるから知った上でスルーしてるだけ

66:名無し曰く、
21/05/15 22:44:49.81 uqlRRjD5.net
スマホ対応にしたかったのでPCでの操作性は犠牲になりました

67:名無し曰く、
21/05/16 00:54:06.06 TIDQasB2.net
大志はプレイした時間が今までで一番短い
飽きるまでのスピードが歴代最速

68:名無し曰く、
21/05/16 00:55:50.64 Fj/hPHWB.net
募兵廃止はよ

69:名無し曰く、
21/05/16 01:33:43.24 +WcU3L4e.net
>>63
まるで今のガースーを見るようだな
いわゆる裸の王様(みんな忖度して何も言えない

70:名無し曰く、
21/05/16 09:34:24.06 w47TVGM6.net
小笠原はひどかったなあ
二度と関わらないでもらいたい

71:名無し曰く、
21/05/16 10:57:46.75 ezTmzZWr.net
やっぱりここはあの小山、木俣コンビかね

72:名無し曰く、
21/05/16 11:44:59.76 05pIxc20.net
創造がダメって事なら小山も無しだろ
北見に復帰してもらうしかない

73:名無し曰く、
21/05/16 16:47:22.67 9aGXWjX1.net
オガに決まってるのに何言ってんだ

74:名無し曰く、
21/05/16 17:29:23.56 2FDTml7k.net
小笠原Pってなんかアンチついてるよななんで

75:名無し曰く、
21/05/16 17:30:31.38 9aGXWjX1.net
創造無印がひどすぎたからだろ

76:名無し曰く、
21/05/16 18:06:22.49 Sfy32Ptv.net
むしろ今が過大評価すぎる
スレをAAコピペで潰してしたらばに誘導し降臨とか
炎上したら「創造は普通に面白い」を連投とか工作がひどかったし
作品も創造PKがまだマシ程度で創造無印も天翔記HDも戦国立志伝もバグまみれ

77:名無し曰く、
21/05/16 18:26:36.61 Am31zb3F.net
本気で信じてそうだけどスレ潰してしたらばに降臨てなんの意味があるの?
もとのスレに降臨すればいいだけじゃね

78:名無し曰く、
21/05/16 18:29:12.60 LQctMN6s.net
大志なんか、各媒体ごとのUIの工夫すらしてねぇからな
マジ金返せレベル
ってかよく出せたな、で、あんなもん出して続けられるなレベル

79:名無し曰く、
21/05/16 18:53:58.81 Sfy32Ptv.net
>>77
最初は「批判禁止」スレとか立ててそっちに誘導してたけどそれでも収まらないから長文コピペでスレ全部潰していったんだよ
そもそも普段から2ちゃんを監視してないとわざわざしたらばまで追いかけてこられるわけがない

80:名無し曰く、
21/05/16 19:10:45.59 hriKDq3f.net
今時ゲーム業界どころかありとあらゆる業界において
匿名掲示板まとめサイトSNSチェックしない企業なんて存在しないぞ
部屋から外出ろアホ北見信者

81:名無し曰く、
21/05/16 19:14:27.52 Of/oAyuQ.net
大志は内政もダメ 人事もダメ 戦闘もダメ
いい所何一つ無かったな

82:名無し曰く、
21/05/16 19:21:55.99 9aGXWjX1.net
IPスレにしてんのもそれか

83:名無し曰く、
21/05/16 19:29:05.36 2FDTml7k.net
>>79
収まらないってどういうこと?

84:名無し曰く、
21/05/16 19:35:17.74 LQctMN6s.net
愚痴るのも許されないこんな世の中じゃ

85:名無し曰く、
21/05/16 19:51:34.73 tO1Ji4fF.net
ホントのスタッフなのか、頼まれもしないのに信者やってる変人かは知らないが
大志の駄目・不親切UIとか擁護はいくらなんでも無理筋だと思う

86:名無し曰く、
21/05/16 20:33:19.97 CMGMSYKO.net
何で突然ブチ切れてるのか知らないが
大志擁護してる奴なんていなくね

87:名無し曰く、
21/05/16 21:34:57.55 Sfy32Ptv.net
小笠原(が作った信オン)には道端で寝る オモシロス事件という前科があるし
創造の未公開情報をフライングで貼ったりしてた奴がIPスレに積極的に誘導してたのもバレてた

88:名無し曰く、
21/05/16 22:02:48.69 x82WVTIg.net
どんなクソゲーつくっても、信者がつくんだからやっぱり長年やってきたってブランドは強いよな(悪い意味で)

89:名無し曰く、
21/05/16 22:08:51.34 CMGMSYKO.net
見えないものと戦うアンチも沢山ついてるけどな

90:名無し曰く、
21/05/17 00:27:13.82 gOAYq6q5.net
信者が甘やかしてきたから今の体たらくなんだけどな

91:名無し曰く、
21/05/17 01:34:55.30 T0hXu86t.net
意識高い系ロールプレイかなんか?

92:名無し曰く、
21/05/17 01:48:28.41 oGyDz0Hr.net
そうだよ。試されてると分かっていながら発売日にプレミアムキット購入して、バグが許せないとここに書き込むことを数十年続けているんだよね。

93:名無し曰く、
21/05/17 01:50:19.24 T0hXu86t.net
気持ち悪い考え方だねえ

94:名無し曰く、
21/05/17 01:58:15.22 YBhFE7CN.net
メーカーを躾けてやる!って不買運動でもするのか?
どっかの国の人みたいだな

95:名無し曰く、
21/05/17 06:05:44.88 GdK1DUo1.net
軍忠状確認したら戦での死傷率の多くは弓や投石だし大志みたいに省いて欲しくないな
後期になると鉄砲傷がほとんどだけどそれでも刀や薙刀よりは石傷や礫傷の方が遥かに多い

96:名無し曰く、
21/05/17 12:31:58.95 PkzAZNfn.net
三国志14はあのPがなんか好き

97:名無し曰く、
21/05/17 17:47:07.16 2Yxi4QHd.net
織田信長がオタノブナガだったなんてな

98:名無し曰く、
21/05/17 22:49:00.52 oGyDz0Hr.net
ついでに大河板に張り付いて荒らしもやってる
かれこれ数十年……!

99:名無し曰く、
21/05/17 23:52:09.20 iIfGeEVq.net
小笠原?

100:名無し曰く、
21/05/18 00:04:03.72 Z6UpPESI.net
そんなに暇なのか

101:名無し曰く、
21/05/18 10:22:11.16 uqPK41Hq.net
今更ムービー見たけど10年前のゲームかと思っちゃった

102:名無し曰く、
21/05/18 12:22:36.19 VbqCyYzo.net
中身は20年くらい前のゲームだから
ムービーはまだ進んでる方

103:名無し曰く、
21/05/18 12:47:11.61 3K7MoIZc.net
昔みたいに戦国らしさを感じるサブタイトルに回帰して欲しかったな
戦国群雄伝や武将風雲録とかサブタイトルだけでも何のゲームかわかるのが良い

104:名無し曰く、
21/05/18 16:45:16.27 x8mB50o4.net
新生様子見スレもここでいいのかな?

105:名無し曰く、
21/05/18 17:07:02.26 AoCCXaPz.net
だめです

106:名無し曰く、
21/05/18 18:44:07.30 CHKseAP8.net
流石に携帯アプリは切ってくれ
PCとPS5だけでいいよ
PS4switch以下、携帯アプリは内容削ったライト層向け調整版で
購入層がまるで違うからライト層向けならsteamの評価また不評にしかならんよ

107:名無し曰く、
21/05/18 21:16:23.53 rVSec/QB.net
ただのお前の願望じゃん

108:名無し曰く、
21/05/18 21:40:09.13 VbqCyYzo.net
ライトや新規がそうおいそれと出せる金額じゃないからな

109:名無し曰く、
21/05/19 07:00:37.36 bXIU3ibA.net
おいそれと出せる額より高いのにライトや新規に寄るからな

110:名無し曰く、
21/05/19 08:31:11.02 2UiGODvm.net
創造や大志のスマホ版は頻繁にセールしてて2000円ぐらいで買えるし
創造にいたってはPSプラスで無料プレイ対象になってたけど

111:名無し曰く、
21/05/19 09:27:28.19 9lxGMzr0.net
頻繁にセールするってことはそれだけ売れてない証拠

112:名無し曰く、
21/05/19 11:19:48.88 L+JrJtZF.net
無料プレイでもダウンロードすれば売上数にカウントするからなコーエーは。

113:名無し曰く、
21/05/19 20:09:49.82 OT0zcOrs.net
スマホでも2000円なら信者くらいしか買わんだろ

114:名無し曰く、
21/05/19 22:26:23.63 bXIU3ibA.net
何にせよまた携帯と同時発売だったらお察しだな

115:名無し曰く、
21/05/20 15:30:03.60 TCtzfpdl.net
それを見越してPCCS版発売二週間後くらいに内容はまったく変わらないスマホ版発売を発表かな

116:名無し曰く、
21/05/20 23:41:32.33 7iSl0hZn.net
>>112
なんせ無料プレイにPK当てることができてそのままwithPKを無期限に遊び続けることができたという
完全に製品版扱い

117:名無し曰く、
21/05/21 16:55:51.96 VoD4tQQe.net
難易度と各種編集機能は有料DLCだろうなー
超級の上の極級欲しい

118:名無し曰く、
21/05/22 02:03:12.65 wfmr1A1n.net
プレスリリースきた
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

119:名無し曰く、
21/05/22 09:16:33.81 ckoH4wHu.net
つってもこのシリーズで面白いと思えたの革新くらいだな。同メーカー製ゲームでも太閤やジルオールは良かったんだが、ノブヤボは大概微妙以下
まあせめて体験版は出せや

120:名無し曰く、
21/05/22 11:09:52.51 RudE79gf.net
三國志は横山60巻か吉川3冊読めばだいたいわかるが
戦国時代は山岡のだと信長、秀吉、徳川みたいな感じでバラバラになっていて
よくわからん
知らない将軍が多い
地方の大名や配下武将も網羅した1シリーズで読めばだいたい全部わかるという本か漫画か
ないかな?

121:名無し曰く、
21/05/22 11:21:03.12 D3f3APpp.net
とりあえずセンゴク

122:名無し曰く、
21/05/22 11:35:51.58 D3f3APpp.net
地方は知らん

123:名無し曰く、
21/05/22 11:40:04.35 zLAIi9Vh.net
知らない将軍が多いって将軍と武将の区別もついてないんじゃないのか

124:名無し曰く、
21/05/22 11:44:52.11 RudE79gf.net
いや誤用してすまん
将軍は征夷大将軍とかだろ
武将は配下
わかってますよ
ただ島津とか長曾我部とか北条とか伊達とか三本の矢のなんだっけ
大友とか本願寺とかになると
いまいち知らねーんだが?ってなる

125:名無し曰く、
21/05/22 11:49:36.95 D3f3APpp.net
ゲーム内の武将列伝見ればだいたい分かるけどな

126:名無し曰く、
21/05/22 13:54:43.81 JCTvRgtM.net
昔はよく武将ファイルとか眺めてたな

127:名無し曰く、
21/05/22 15:16:58.92 5QcNIBwN.net
超古いけど、全国版とか戦国群雄伝のサブマニュアルには
登場大名が一通り説明されている

128:名無し曰く、
21/05/22 18:47:50.52 GdHgexVw.net
天翔記とかは城の解説もあったような

129:名無し曰く、
21/05/22 20:51:24.81 eHcf028v.net
俺レベルになると攻略本だけ買ってるからな

130:名無し曰く、
21/05/22 21:58:13.82 zOSAN/UJ.net
今どき攻略本って50代のかたですか?

131:名無し曰く、
21/05/22 23:09:35.63 37d+bF3d.net
>>128
小学生の時、烈風伝の城本読んでたよ
お城好きになるきっかけだったな
昔は一城一城造りが違ってタワーシージ的な要素が攻城戦にはあったが
今はグラくらいでゲーム性残念だがグラ見て城好きになる人間出るのかな

132:名無し曰く、
21/05/22 23:56:24.03 9F7Nsplm.net
あーソフト自体は買わずに戦国の知識を得たいためかw
それなら武将ファイルとかコーテク発行の一般的な戦国教本の方がいいんでないか?

133:名無し曰く、
21/05/23 00:01:01.61 DZrGskKb.net
斎藤道三の国盗りが1代での成り上がりじゃなくて
親子2代でやっとできた下剋上だったのは新しい事実だが
武将ファイルとかはそういうのアップデートされてねーんじゃねーかな

134:名無し曰く、
21/05/23 20:56:38.54 JTZZa21m.net
俺は徳川家康は
エロゲーで習った
エロゲーのわりにずいぶん歴史にこだわった作品だった

135:名無し曰く、
21/05/23 21:26:27.42 8vvDcqPm.net
はわわ、ご主人様

136:名無し曰く、
21/05/23 22:42:47.55 yqaGB8nh.net
駄目だね駄目駄目

137:名無し曰く、
21/05/24 01:17:41.91 S2KcM7s1.net
家康フィーチャーした作品なんてあるの
たぬきしか記憶にない

138:名無し曰く、
21/05/24 08:07:23.50 8O1BxQu8.net
>>133
シナリオ1の時点で既に死没してるから仕方ない

139:名無し曰く、
21/05/24 08:10:38.38 8O1BxQu8.net
イベントとか無くていいから
三国志12にあった春秋戦国時代みたいに
応仁の乱から再現して欲しいな

140:名無し曰く、
21/05/24 09:00:31.78 H33vv10x.net
>>139
じゃあ武将も無しね

141:名無し曰く、
21/05/24 09:15:00.82 4+VnxUmL.net
>>140
大名と城とシナリオもなしで

142:名無し曰く、
21/05/24 13:05:54.96 JXbV9+Wf.net
古い時代はほんの一部にしか需要ないから

143:名無し曰く、
21/05/24 16:32:19.43 h3O5pOQ7.net
1520年くらいだったら北条も伊豆・相模を抑えたくらいで
毎回東国を平定する可能性も低いからPKで入れてもいいと思うんだけど
ていうかシナリオエディタさえ入れてくれればいいんだけどね

144:名無し曰く、
21/05/24 17:20:12.40 H33vv10x.net
北条に限らず特定勢力が毎回でかくなるのはほとんどAIの設定のせいだから
シナリオより大名ごとのAIの設定変えさせてくれた方がいいんじゃね

145:名無し曰く、
21/05/25 01:17:26.55 ikHxhCB/.net
毎回毎回同じ展開になるのは大名の格付けシステムのせいだよ
コーエーが勝たせたい一部の大名以外は元々レベルの低いAIが更に馬鹿な動きをするようになってる

146:名無し曰く、
21/05/25 02:13:41.80 HsTqw51O.net
コーエーが勝たせたいというか単に史実で勝った所が勝つようにしてるだけじゃ

147:名無し曰く、
21/05/25 06:50:09.22 HtBj4Fks.net
>>146
豊臣がクソ弱くて長宗我部に食われるとか
北条が早い年代からあまりに強すぎて信玄謙信が何もできない感じなのは萎えるので直してほしい

148:名無し曰く、
21/05/25 07:51:26.19 Wg4Cr1hI.net
朝倉は史実通りの強さにすると織田の成長が止まるから弱体化させとくbyコーエー
コーエーの贔屓は今更やろ
編集機能あるんだから個人で弄って楽しめばええだけの話や

149:名無し曰く、
21/05/25 09:48:41.47 96exaigV.net
クルセイダーキングスのシステムで
日本の戦国を再現したら面白いと思うの

150:名無し曰く、
21/05/25 15:50:09.32 XmosFhrX.net
クルセイダーキングスの戦国MODもあるしSengokuもあるやん

151:名無し曰く、
21/05/25 16:00:11.98 cQioK6tl.net
まだ何の情報も出てこないの?

152:名無し曰く、
21/05/25 21:13:56.67 hknoPwoN.net
ファミ通6/3発売にも6/10発売にも掲載情報ないな

153:名無し曰く、
21/05/25 21:26:27.49 Qcb1dcet.net
これで年内行けるのか

154:名無し曰く、
21/05/25 21:27:01.42 3+ydv70r.net
超大作の予感

155:名無し曰く、
21/05/26 05:30:47.87 wAbjIYQ8.net
4亀に出てファミ通に出ないことは無いのか?

156:名無し曰く、
21/05/26 09:49:31.39 MrMhi+N6.net
4亀と順番の前後はあるだろうけど
完全スマホゲーでもない限りファミ通に全く情報出ないってことは無いと思うな

157:名無し曰く、
21/05/26 19:50:57.50 3f7bJlnv.net
>>156
答え出たか
スマホゲー課金ガチャとして新生は胸熱

158:名無し曰く、
21/05/26 20:31:33.89 4VeOAqha.net
てゆーか、半年ぐらいも先のゲームの事なんか気が早過ぎだがな
せめて本能寺の変が起きた日まで待て

159:名無し曰く、
21/05/27 05:36:48.48 F7oCGV9n.net
コーエーによる情報枯渇作戦

160:名無し曰く、
21/05/27 18:35:30.49 Q9ciokp2.net
>>137
アートディンクの関ヶ原とか?
確かにあんまないな

161:名無し曰く、
21/05/27 22:34:01.77 bGGL1Jdx.net
PS2の決戦1

162:名無し曰く、
21/05/28 01:57:58.40 Qgd7xCE7.net
発表から丸2ヶ月たったなー

163:名無し曰く、
21/05/28 17:38:47.74 eHNPC5ND.net
夏の陣はいつやるんだ?

164:名無し曰く、
21/05/28 22:43:45.38 BCr3Ou8l.net
講和の要素だけは続投して欲しいな~
わんこそばはもう嫌なんよ😥

165:名無し曰く、
21/05/29 23:10:33.02 LF8s49Ga.net
標準マップに戦闘マップが一致してるという大志の試みは良かったが
日本という山がちな土地で、そこを軍隊がズンズン潜っていくのが違和感すごかった
あんなもん遭難するだろっていう
あの方向で行くんなら、当時は禿山も多かったようだし
木が生えてる山と生えてない山を分け、生えてる山はほとんど移動できないとすべきだな

166:名無し曰く、
21/05/30 09:19:53.12 5RQ7yNv6.net
鉄も木も硝石も無限に決まってるだろ

167:名無し曰く、
21/05/31 11:03:18.79 ONABAy+2.net
箱庭内政ゲーがやりたい

168:名無し曰く、
21/06/01 00:02:40.17 3aaayMY3.net
あんな雑なマップはあり得ない
考えられない

169:名無し曰く、
21/06/01 13:41:06.57 buIixM/8.net
何の事言ってんだ

170:名無し曰く、
21/06/01 22:58:44.99 xtHjElfI.net
新生スレ完結しちゃったよ
どうすんの??

171:名無し曰く、
21/06/02 03:01:18.44 RMrmpwzC.net
もうこっちだけでよくね?
スレ分けした意味ある?

172:名無し曰く、
21/06/02 03:09:26.23 bc4uBvtu.net
こっちも完結でよくね
情報出ないし

173:名無し曰く、
21/06/02 06:17:49.23 fbg6y8iD.net
新情報来るまではまったりスレだけでいい

174:名無し曰く、
21/06/02 09:03:27.14 I2tvie2P.net
あっちIPだしこっちだけで良いだろ

175:名無し曰く、
21/06/02 09:31:29.47 GPcNIBPP.net
こっちだけになったらまた荒らしが湧くんじゃね
不思議なことに

176:名無し曰く、
21/06/02 12:30:43.77 FROYrn1w.net
技術というか、感性の問題だけど…野望も三国志も雰囲気を創るのが下手になったね。
今やると、流石にシステムは古臭いけど
風雲録や覇王伝の雰囲気は抜群に良かった。BGMが特に秀逸で、今にして思えばあんなグラフィックスレベルでプレイしてたのにちゃんと伝わってくるんだよなぁ。

177:名無し曰く、
21/06/02 14:18:55.10 iMaUfEq1.net
80~90年代の制作者だと1960年代前後の生まれで
趣味として司馬遼太郎とかは自然と読んできただろうし大河ドラマも真面目だった頃を見て来た世代
今の若手とは環境が違い過ぎて学歴じゃない部分の趣味から得られる教養が違いすぎるんだろうな
コテコテの時代劇言葉が聞ける時代劇も地上波テレビでやってない時代だし
ここら辺大事にできるベテランをきちんとチームに入れてほしい

178:名無し曰く、
21/06/02 15:30:47.22 fS5XC2WN.net
つまり今作ってるのはお江を真に受けちゃった世代なのか

179:名無し曰く、
21/06/02 17:54:53.70 KLBjE2XA.net
実際桶狭間で信長と義元が直接対面して「俺を超えていくのだ!」と義元が信長を激励するというアホみたいなイベント作ってたからなあ

180:名無し曰く、
21/06/02 18:15:53.49 FROYrn1w.net
大河でも既に「天地人」辺りは観ていて気持ち悪かった。とても戦国時代とは思えんような雰囲気だった「小松江里子」の脚本や演出がダメなんだろうな…ライト層には受けが良いんだろうけど、「ジェームス三木」なんかの脚本が丁度良いわ。

181:名無し曰く、
21/06/03 00:47:25.54 5kj0dVMt.net
昨今のLGBTに乗って濃厚な衆道テキスト入れるんだ
女房なんて愛してない、儂が愛しているのは其方だけアッー!
大内×陶、信玄x高坂、信長x蘭丸
糞まみれな戦国でいこうや

182:名無し曰く、
21/06/03 04:37:00.66 4PVeTcMs.net
箱庭内政、だったらいいがまあないな

183:名無し曰く、
21/06/03 13:12:58.94 ZFxwzg9I.net
烈風伝や革新みたいな箱庭内政ものがいいなー
数字上げるだけの内政はつまらん

184:名無し曰く、
21/06/03 16:37:33.94 T/fXqN6W.net
画的にも映えてじっくり浸れるスローテンポ感という意味で箱庭大歓迎なのは同感なんだけど
それと引き換えに城減らすのだけは絶対やめてほしい
やるなら領内の全城手動操作するプレイヤー神視点をやめて
あくまで担当武将の一人称視点(直接詳細な指示をするのは自身の居城のみ)と割り切った作りにしてほしい

185:名無し曰く、
21/06/04 02:29:40.40 9QMVg7Lt.net
完結した本スレの人が引越して来て、スレの雰囲気かわったな
前の感じが好きだったんだけど

186:名無し曰く、
21/06/04 06:07:42.01 oad0rJ8w.net
ここ見てもちゃちいのしか無いな
URLリンク(gameuxnews.com)

187:名無し曰く、
21/06/04 09:18:21.54 hBp8Fxup.net
>>185
本スレすぐに建ったから気のせいだぞ

188:名無し曰く、
21/06/04 10:43:13.64 smHuBqV8.net
>>182
いやタイトルから予想して、少しは箱庭内政の要素はあると思う
天下創世みたいではないが、それなりに施設数があるはず
あくまでも個人の推測と希望にすぎないけどな

189:名無し曰く、
21/06/06 11:10:19.91 SSagt25B.net
1話 助左 包囲網から美緒を助ける最初の出逢い
2話 助左 包囲から脱し堀を泳ぎ渡り芥川城到着
3話 助左 才蔵と父の関係から琉球丸の水夫に
4話 助左 織田軍に鉄砲を運ぶ荷駄隊に加わる
5話 助左 浅井の陣中突破して鉄砲を届ける
6話 助左 命からがら京に逃げる
7話 助左 信長狙撃した善住坊を琉球丸で逃すが難波して漂流
8話 助佐 バタン島で捕まりドンド族王女マリキットを助ける
9話 助左 日本人に怨みのある王に殺されかける
10話 助左 鮫から少年を助けて家を贈呈される
11話 助左 南蛮との貿易を提案するも納屋番に戻される
12話 助左 ねねを坂本へ送り善住坊の友人に逢いに比叡山に行く
13話 助左 しま桔梗親子を救うため長島へ行く
14話 助左 信長が信玄の進軍で窮地に合う頃生野銀山に追いやられる
15話 助左 今井の銀を守り岐阜へ軍事物資を届ける
16話 助左 小谷城を攻める藤吉郎の陣に物資を運ぶ
17話 助左 今井から独立して木綿を売る
18話 助左 木綿の火縄を秀吉に売り石田佐吉を京へ送る
19話 助左 長浜に帰り秀吉から瓦の買付けを任される
20話 助左 青瓦が安土城の瓦に採用されその道中に笛の乗った幽霊船を見る
21話 助左 鋸引きの刑の善住坊の最期にお仙と立ち会う
22話 助左 右近から五百石船堺までの運搬を頼まれる
23話 助左 夢にまで見た交易船の船長になる
24話 助左 秀吉から鳥取城下の米の買付けを頼まれる
25話 助左 鳥取城下の餓死地獄を逃れ南海へ行く
26話 助左 呂宋島でイスパニアと闘い品物を積み日本に戻る
27話 助左 岡山沖で嵐にあい信長が討たれた事を知る
28話 助左 炎上する安土城天守閣を見る
29話 助左 秀吉から信長の葬儀を手伝い名を上げよと言われる
30話 助左 呂宋から美緒を連れ帰り秀吉の命に背き堺に留まる
31話 助左 堺で商店を開き秀吉に呂宋への加勢を断られ桔梗と再会し小牧山へ荷駄を運ぶ
32話 助左 千宗易から納屋の鍵と姓を譲られる
33話 助左衛門 難破して捕らえられた海賊に父の面影を重ねる
34話 助左衛門 米俵を土嚢にして豪雨から大坂の町を救う
35話 助左衛門 秀吉から千石船を与えられ秀吉から美緒を呂宋へ逃そうとする
36話 秀吉は堺の堀を埋めキリシタン禁止令を発令する
37話 助左衛門 自由な交易を望んで秀吉に抵抗する
38話 助左衛門 呂宋の壺を千利休に頼んで名器にしたて自由交易船団を結成する
39話 助左衛門 行長と朝鮮への国書を書き換えさせる
40話 助左衛門 利休を呂宋島へ逃がそうとするが失敗
41話 助左衛門 今井宗薫の息子小太郎に襲われる
42話 助左衛門 行長の一番乗りを画策する
43話 助左衛門 朱印船を襲撃するも捕らわれる
44話 秀吉は実子が出来ると秀次に切腹を命じる
45話 助左衛門と桔梗の婚礼前日にイスパニアに襲われる
46話 助左衛門 桔梗を失った怒りで秀吉を憎み代わりに五右衛門が伏見城を襲うが捕まり釜茹での刑に
47話 助左衛門 呂宋追放になり莫大な財産を運ぶが盗賊に襲われる
48話 助左衛門 三成から秀吉の死を隠されながら赦免状を出される
49話 助左衛門 堺の堀を再建するガラシャから三成襲撃計画を聞く
50話 堺は関ヶ原から敗走する島津軍を助け家康の軍勢に包囲される
最終回 助左衛門 家康からの商人を江戸へ移す事を断り堺の町に火を放ち民を乗せ呂宋へ船出する

190:名無し曰く、
21/06/06 14:00:54.72 9idPn6Bf.net
何の宣伝だよ、と思ったら昔の大河か
今のなろう小説みたいだなw
オリキャラが色々やるのは良いがシエ、史実のテメーはダメだ

191:名無し曰く、
21/06/07 08:38:47.78 eZlfoSmu.net
オリキャラじゃないぞ
話を盛られまくった史実の人物

192:名無し曰く、
21/06/07 09:44:59.66 rncvm19g.net
二代目松本白鸚だっけか
さすがに見たことないけど、あの辺の時代の役者さんは格好いいよなあ

193:名無し曰く、
21/06/07 18:51:33.68 LJVSCh79.net
なんか薄っすら映像が蘇ったが記憶をたどって調べると
それは松本幸四郎時代のスペシャルドラマかなんかの信長の棺だった
中村梅雀がめっちゃイヤな秀吉やってたのも蘇った

194:名無し曰く、
21/06/08 19:38:07.56 gBg/MtFK.net
とりあえず
佐渡,壱岐,対馬,種子島にも城をちゃんと置いてくれ

195:名無し曰く、
21/06/09 00:46:16.37 OzMNlyLq.net
佐渡、種子島は大志じゃあるな
種子島より国扱いの対馬壱岐ちゃんと入れろと

196:名無し曰く、
21/06/10 06:37:39.85 QxejDOGE.net
どうせ今年発売できないだろうし、40周年なんだから
革新からの4タイトルをまとめた「カルテットパック」を
新生までの繋ぎとして出さないのかな
出ても買わないけどw

197:名無し曰く、
21/06/10 11:32:11.28 lq1BxmRQ.net
何言ってんだこいつ

198:名無し曰く、
21/06/11 00:04:39.10 afenbsII.net
新生の動作環境を早く公開して欲しい
三國志14は、i7 4790 GTX970だと落ちるから出来なかった
今はグラボやPCパーツが高騰しているから、落ち着くまでは買い替えは控えたい

199:名無し曰く、
21/06/11 00:48:06.45 dM9TE93B.net
PC版が出てるかどうかもわからんし

200:名無し曰く、
21/06/11 05:30:01.74 /2onvtB5.net
価格コムでグラボの売り上げランキング見たけどすげーな
上位5位のうち3つが20万越えてる

201:名無し曰く、
21/06/11 08:21:35.78 sR2jYvQY.net
糸目をつけないやつしか買ってないんだろうな

202:名無し曰く、
21/06/11 10:09:59.26 afenbsII.net
価格高騰は半導体不足とビットコインのマイニング需要が主な原因なのかな
30万~20万円のハイエンドグラボの在庫はあるけど
10万以下の価格帯は転売屋に食い尽くされてる
自分はGTX970を4万円台で購入したのが最後だから
ミドルエンドのグラボに10万は出せないよ…

203:名無し曰く、
21/06/12 00:14:01.24 Osg3MPk/.net
そろそろスレタイ読もうか老人

204:名無し曰く、
21/06/12 00:46:22.88 iCfmE6DH.net
まったりスレに的外れな自治厨が降臨

205:名無し曰く、
21/06/12 00:50:08.61 CDMvnm9M.net
スレタイ無視はまったり関係なく荒らし

206:名無し曰く、
21/06/12 00:53:16.11 0Lan+FUZ.net
新生のPCスペックが不安で話の何がスレタイ無視なんだ?

207:名無し曰く、
21/06/12 00:54:49.91 iCfmE6DH.net
PC版でなかったらスレタイ無視になるかもな

208:名無し曰く、
21/06/12 02:06:45.98 b6Fnlqu2.net
>>206-207
ここあくまで新生スレでPCハードのスレじゃないんだけど
お前みたいなバカはスレの住み分けすらできないんだな

209:名無し曰く、
21/06/12 06:32:14.68 IK4YkzOA.net
GeForce GT 710でもサクサク動くようにしてくれw

210:名無し曰く、
21/06/12 08:50:32.90 knYWVsp7.net
新生スレでPCパーツの話連投してスレ違いを指摘されると逆ギレか
社会問題化してる切れる老害そのままで笑うわ

211:名無し曰く、
21/06/12 09:27:47.25 9WPzsoNX.net
スペックよりPC版が出るかのかは知りたいな

212:名無し曰く、
21/06/12 09:53:59.68 tOqJ3A2a.net
無駄に要求スペック高かったらくそ高いグラボ買わなきゃいけなくなるかもしれないから
PC版出るなら必要スペックも早めに発表して欲しいがね
いつだか信長の野望で予約始まってるのに必要スペックが発表されない事あった気がする

213:名無し曰く、
21/06/12 15:13:01.59 aWooRjKp.net
銭ゲバコーエーがスイッチで出したいと思っていないはずがない

214:名無し曰く、
21/06/12 17:49:43.51 F4z4kGfZ.net
14で必要スペックが上がって高騰する前に新しいPC買ったのは地味に幸運だったな

215:名無し曰く、
21/06/13 05:05:13.69 2Chbz0v8.net
ノブヤボも三国志も、Windows版の動作環境に
「動作確認済みビデオカード」のリストがずらっと出てくるけど、
こんなリスト出すくらいなら
「3DMark ○○○以上推奨」などとベンチマークスコアを基準に
書いてくれた方がシンプルでいい。

216:名無し曰く、
21/06/13 13:07:31.04 BGEKglqn.net
なんでAKBの亜種と昭和のラジオ番組みたいなのなんだ?
敢えて合わなさそうなの選んだのかな

217:名無し曰く、
21/06/13 13:08:35.46 BGEKglqn.net
書くとこ間違えた

218:名無し曰く、
21/06/14 14:49:19.26 Qz8uvVjY.net
これまたPKあるの?

219:名無し曰く、
21/06/14 14:54:27.21 Pe5wjqOz.net
PKが初めて出た1992年以降歴代の全作品名において
1作たりともPKが出なかったナンバリングは無いという中
どうして出ないと思ったのか逆に聞いてみたい

220:名無し曰く、
21/06/14 15:01:16.32 7fCKBBnD.net
「革新はPK出さない」ってプロデューサーだかが言ってて
したらむしろファンのほうから「PK出してくれ」って懇願が始まって
コーエー「PK出します」 信者「うおおおおおお!」ってなったのはなんか中国の故事みたいな展開だった

221:名無し曰く、
21/06/14 15:08:01.69 CkiMwHey.net
肥のいつもの便利な常套句は
「PKの発売予定はありません!」
「PKは考えていません!」
だからな
これを脳内で『PKは出ないって言うたぞ!』に変換しちゃう方の純粋さと国語力の絶望的な欠乏が心配だよ

222:名無し曰く、
21/06/14 15:51:58.26 u5y9/jPn.net
PK以外の課金要素だしません!
シーズンパスとかもだしません
これでいいんじゃね

223:名無し曰く、
21/06/14 17:54:49.11 EdYSUyfP.net
創造以降は実質無印が機能を削除されたwithパワーダウンキットで
以前の無印相当に戻すために課金するという状態になってるからな

224:名無し曰く、
21/06/14 21:53:45.14 FNv5OlfK.net
大志はPKでさらにパワータウンしたんですが?

225:名無し曰く、
21/06/15 01:59:29.32 9kXWvRix.net
創造と大志のpk前提な作りは悪質だったなぁ
あーいうの立て続けに出されると新生も期待できんわ

226:名無し曰く、
21/06/15 08:09:10.20 qdBz5ODc.net
花いちもんめの小笠原に期待しろ

227:名無し曰く、
21/06/16 11:37:52.47 TIIAhc3u.net
明日株主総会か
新生の情報が全く出てこないことについて突っ込む株主はいないかな

228:名無し曰く、
21/06/16 13:23:16.54 sFrA7r8O.net
今すぐ株主になって行ってくるんだ!

229:名無し曰く、
21/06/16 15:41:21.09 hWBbWSLa.net
革新天道で一枚マップ制になって創造大志で別画面戦闘に退化した
新生はどうなるんだろうな

230:名無し曰く、
21/06/16 16:00:38.49 J0O4o32F.net
創造や大志はどんな弱小大名でも会戦でどうとでもなるからすぐ飽きる

231:名無し曰く、
21/06/16 16:20:15.58 VSFaeYkE.net
戦闘で勝って俺つえーって喜ぶなんてガキだけだからね

232:名無し曰く、
21/06/16 16:32:04.66 nwMFSw7k.net
どう考えても遥か上空からの地図だけで完結する簡易モードしかないような革新天道より
ちゃんと戦場の地面に近い視点で合戦描いてる作品の方が進化してる

233:名無し曰く、
21/06/16 16:52:58.95 hWBbWSLa.net
一枚マップ上で拡大して近い視点を見られるようになったなら進化
結局別マップにするなら天下創世を進化させた方がまし

234:名無し曰く、
21/06/16 23:46:22.40 /g9gZYBe.net
天道の好きなところは山野に花が咲くところかな
個人的には毎月山野に花を咲かせて季節をわかるようにして欲しいけど、コーエーの技術ではフリーズの要因になりそう

235:名無し曰く、
21/06/17 00:00:22.50 OaBEsziz.net
一枚マップで戦闘は別マップって烈風伝と同じだしな
そら退化だわ

236:名無し曰く、
21/06/17 02:41:16.71 LUCwBwVi.net
じゃあ退化した結果革新天道よりマシになってきたんだな
二度と進化しなくていいよ

237:名無し曰く、
21/06/17 04:40:11.36 UjByCk3i.net
>>234
山に花が咲くのは革新からの流れだな

238:名無し曰く、
21/06/17 04:42:15.26 n6xQ4/DU.net
>>230
あれがつまらない最大の原因だな
弱小やるとき一番求められてるのは絶望感なのに

239:名無し曰く、
21/06/17 15:46:57.63 CJQDNlgR.net
情報出なさ過ぎてお味方が壊滅しました

240:名無し曰く、
21/06/17 18:10:08.92 +nLsTbaV.net
そう思うんなら勝手に縛れ

241:名無し曰く、
21/06/17 23:36:12.85 VrqXA3iY.net
小さいマップで城攻めがやりたいなら無双でもやってりゃ良い

242:名無し曰く、
21/06/18 00:20:28.77 EBYBxBNV.net
無双と野望の区別もつかんのか

243:名無し曰く、
21/06/19 03:13:54.36 ws9xJFJz.net
様子見が吉

244:名無し曰く、
21/06/19 05:06:09.78 eWmFtVaZ.net
情報なさすぎでは?
もうすぐ今年も半分終わるけど本当に年内に出せるの?

245:名無し曰く、
21/06/19 05:50:04.41 AOTSG0ms.net
>>244
URLリンク(www.youtube.com)
5/14に発表会をやった創造が12/12に発売
それと比べて1ヶ月以上も経ってるのに発表会どころか情報皆無の新生が
年内に発売される可能性はほぼ100%無いかと

246:名無し曰く、
21/06/19 10:35:08.68 Md98Sn8x.net
全国同時に自由に動けて増援や撤退も戦法発動も政務もできる革新天道より
全国マップでは決まった通路で凸をぶつけるだけで別画面戦闘すると援軍や政務のたびに仕切りなおしとかの創造の方が明らかに退化してるだろ
仕切りなおし無しの内政またぎ再開なんて風雲録ですらできてたのに

247:名無し曰く、
21/06/20 06:59:42.18 knpdchIY.net
CK3のshougnate超えられるんかな
アプデで一時期全武将丸禿げだったが最近対応したから久々に起動したらボリューム圧巻だわ
大志はcivシリーズやパラドックス意識しました、てコメントで期待したんだが内政と外交のシステムがお粗末すぎるんだよな

248:名無し曰く、
21/06/20 11:33:56.67 n7BrG0mD.net
>>247
CK3のshougnateての検索して画像だけ見たけど
あれなんで日本で中国人が割拠してるの?

249:名無し曰く、
21/06/20 11:56:51.63 QC5/jbB/.net
CK3は基本的なシステムの大部分は前作からそのまま受け継いでるので
新作出すたびにリセットして賽の河原で石積みやってるKTのノブヤボサンゴクシと比較してはいけない

250:名無し曰く、
21/06/20 12:19:36.33 LZOB7fKZ.net
そもそもCK3に日本って登場するの?
しないのであれば仕方なく中国人の画像使ってるんじゃないのかな

251:名無し曰く、
21/06/20 13:51:17.11 tRDKkyeU.net
modだからね
電撃のうどんが過去にシナリオ紹介しながらマップや武将能力確認してるだけの動画あるからそれが知らない人には分かりやすいかもね
顔グラはRPGみたいにキャラメイクで作れるから中国人に見えるのは服のせいだな
中国も実装されてないから服は中東の何番目かだったはず
君主から陪臣まで出来てマルチプレイも対応。対馬は勿論奄美から琉球に北は北海道樺太まで
文化、外交、戦争、内政、個々の大名のライフスタイルから後継者育成に家臣の統制
騙されたと思ってセールの時に買ってやってみて欲しい
新生にはこれを超えるレベル頼みたい

252:名無し曰く、
21/06/20 21:59:59.78 cJrMoky7.net
大志がアレだったからな・・・

253:名無し曰く、
21/06/22 22:35:44.82 +VTRoK3i.net
>>246
決まった通路で凸ぶつけるだけになったのは城が増えて処理仕切れなくなったからトレードオフだろ
AIは経路探索が一番負荷多いらしいし創造はスマホ版も出すから省略前提

254:名無し曰く、
21/06/23 01:12:53.46 gXOmgdLG.net
つまり退化したってことですね

255:名無し曰く、
21/06/23 14:09:42.17 mYeQL0Ux.net
三国志14が一番近いタイトルだが大志と比べてどうだなんだろ
創造、13、大志はベースが共通だと思うが14は手を出してないんだよな
14みたいなゲームとして出てくるのかね

256:名無し曰く、
21/06/23 20:59:50.07 gL1Ni5vN.net
可能性としては低いかなぁ…理由としては2作連続で似てる路線のゲームはマイナスイメージが強すぎるから 良い意味で過去作を踏襲せず 新しい路線を開拓してもらいたいね

257:名無し曰く、
21/06/23 21:46:13.12 D4OBZURz.net
俺はこういうゲーム欲しいな。
タイトル「三国志withオロチ」
新武将
遠呂智 妲己 平清盛 孫悟空 その他多数
遠呂智軍でシナリオをクリアすると「真・遠呂智」が使用可能に!統率と武勇が150くらいある感じ。
更に!有料でゼウス、ガイア、ハデス、オーディンが使用可能に!
あ〜メッチャ楽しそう!ベースは三国志11で。

258:名無し曰く、
21/06/23 21:49:53.19 D4OBZURz.net
遠呂智軍の新・古志城は洛陽の2倍くらい頑丈で難攻不落。オーディンは真オロチを更にスケールアップした感じの最強武将!
1人で無双出来るくらい。あ〜メッチャやりてぇー

259:名無し曰く、
21/06/24 18:41:13.24 iUEvl/D4.net
ノブヤボ・三国志飽きたスレがいつの間にか消えたなw

260:名無し曰く、
21/06/24 19:30:44.71 ByWbJWat.net
本当に飽きてたらもう来ないだろう

261:名無し曰く、
21/06/26 14:58:43.11 HgEMmecD.net
オンラインゲーマーがひっそり消えたら本当の引退とかそんな話はやめるんだ

262:名無し曰く、
21/06/29 12:51:05.20 9tSGxeZh.net
でもよくない噂も聞くんだよなあ
「シミュレーションを支那に移管」とか
日本で開発するのをやめて、支那で開発させて、
信長の野望のバッジつけて売るとか
本当なら最悪だな

263:名無し曰く、
21/06/29 12:58:46.65 fejZnpBI.net
面白くなるならなんでもいい

264:名無し曰く、
21/06/29 14:14:55.27 h8jFWvKL.net
>>262
寧ろ向こうのほうが真面目にゲーム作りそうなイメージさえある
実際三國志のパクりゲームみたいなの作ってる会社あるしな

265:名無し曰く、
21/06/29 14:29:23.26 o8XrvxcX.net
>>262
立志伝の時もメイン開発が中国だったそうだからね
すでに信長・三國志・大航海時代がスマホゲー開発を
外国にライセンス貸し出して作らせてるから、コーエーのこの傾向は続きそうね
無双もコーエー内の開発力だいぶ落ちてるようだから

266:名無し曰く、
21/06/29 17:20:13.79 grdKqp+b.net
外人でも日本の戦国好きの情熱あるオタクが作ってくれるなら歓迎
プレイもエディットも自由度が高くなるほど良いが、そういう殻は外人の方が壊してくれそう

267:名無し曰く、
21/06/29 17:53:29.09 6TcsNzxF.net
支那中共が開発したらある事ない事入れた三国志にその内なるよ
ファンタジーとかifじゃなくそういう国
中国人ファンがどれだけ真面目に面白いゲーム作ろうとしても共産党の検閲や意向を無視出来ない

268:名無し曰く、
21/06/29 21:25:51.21 0+Img83l.net
また12月12日付近が有望なのか

269:名無し曰く、
21/06/29 22:49:08.89 gWZ2L8zt.net
12月12日に新情報が出るんですか?

270:名無し曰く、
21/06/30 00:19:24.25 UzSKbG+I.net
今でさえ対馬も琉球も出せないんだから中国に投げたら好き放題やられそうだな

271:名無し曰く、
21/06/30 01:54:16.21 0u749sF8.net
中華製の三国志は台湾があったから新勢力を台湾に作って遊んでたわ
つかマジで対馬くらい入れてくれ
島プレイ楽しい

272:名無し曰く、
21/06/30 05:17:27.42 dtseVBm7.net
>>266
武将名までローマ字になるようなのは勘弁して下さい

273:名無し曰く、
21/06/30 08:55:55.56 qrlZ5n9y.net
>>266
中世ユーラシアって感じだけどM&Bか

274:名無し曰く、
21/06/30 17:12:05.53 15yTyzaY.net
>>271
鄭氏くるまで中華世界じゃないだろ
呉志に島の記述だけあるんだっけか
やはり共産党の意向はゲーム開発でも無視出来ないんだな

275:名無し曰く、
21/07/02 11:33:57.42 rkUxttkz.net
>>271
台湾でまったりしたいw

276:名無し曰く、
21/07/04 13:33:15.61 ARvYuASM.net
こういうレベルのを信長の野望で出してくれ
URLリンク(store.steampowered.com)

277:名無し曰く、
21/07/04 15:12:49.83 3jmyuy/H.net
コーエーには作れないので諦めてくれ

278:名無し曰く、
21/07/04 15:35:06.21 SkZNA92G.net
戦国無双でもやってろ

279:名無し曰く、
21/07/04 19:13:36.81 v3k4z57N.net
グラのレベルが違いすぎるww
あと20年後くらいにはできるかもね

280:名無し曰く、
21/07/04 22:48:22.05 va7az4MD.net
スマホゲーの創造や大志でさえまともに作れなかったのに

281:名無し曰く、
21/07/06 12:12:23.73 3zUNSXOY.net
結局詳細はまだわからんのこれ
体験版きたらチェックくらいはしてやろうと思ってるんだが

282:名無し曰く、
21/07/08 02:45:39.39 FIB65j+o.net
>>278
普通に面白いからなあ

283:名無し曰く、
21/07/13 10:39:19.73 oWdE0tis.net
7/16に情報公開かな

284:名無し曰く、
21/07/13 14:49:58.71 0/J+Wcg8.net
その心は?

285:名無し曰く、
21/07/13 22:41:13.83 Dmr/6Lf8.net
7/29発売のファミ通 2021年8月12日号にも情報なさそう

286:名無し曰く、
21/07/20 08:42:28.01 yagPF5SU.net
一週間書き込みすらなし

287:名無し曰く、
21/07/20 10:25:02.18 gAl/C+o9.net
IPスレの不毛な内容見てくるといい
情報ないのに書き込みなんか必要ないことがわかるだろう

288:名無し曰く、
21/07/20 15:43:06.29 wIaKg78S.net
っていうかいい加減IPスレやめろや!

289:名無し曰く、
21/07/20 15:45:14.05 hC1f2N8G.net
別スレのことはほっとけばいい
ストーカーが得するだけのSLIPのあるスレは見るな書き込むな

290:名無し曰く、
21/07/22 13:35:44.54 sEhjG8lG.net
発売近くなったらこっちにaa連投嵐してくんじゃね

291:名無し曰く、
21/07/22 22:55:39.49 7rtNQkzG.net
創造のときもそうだったけどIPスレ以外を潰してから
おがP最高!新生は普通に面白い!と連呼してくるだろうな

292:名無し曰く、
21/07/22 23:39:05.70 eYcvmdI+.net
14の時も不自然に俺買うよ、買わないやつ出てけよアピール凄かったからな

293:名無し曰く、
21/07/23 13:07:06.95 TYes2Q4X.net
前回は戦争Ver.と政治Ver.の無駄なお色直し機能がいらないと思った
長宗我部とか何か意味あるのか
信長と秀吉と家康限定ぐらいでいい
一方で固有ボイスはもっと増やして欲しいとは思ってる

294:名無し曰く、
21/07/23 15:47:37.69 YNl0USox.net
ボイスは増やしてほしいのと同時にもう少し真面目に時代劇言葉使ってほしい
20年ぐらい前のジャンプ原作アニメみたいなノリはおじさん世代にはつらい
というかNHKとかちょっとだけお堅い場でも引用されることがある信長の野望で
ああいうのは見てる方が恥ずかしくていたたまれない

295:名無し曰く、
21/07/23 17:35:52.18 gBwhg5bg.net
今川義元「麿は海道一の弓取りでおじゃる」

296:名無し曰く、
21/07/23 17:39:52.43 TYes2Q4X.net
本多忠勝は専用ボイスあったっけ?
馬場は「儂が何故不死身の鬼美濃か……」とか、
慶次郎は「さあ、行こうか松風」とか
ああいうのが増えれば良いと思ってる

297:名無し曰く、
21/07/23 18:43:05.56 9zwA3e07.net
ホンダム、いっきまーす

298:名無し曰く、
21/07/23 19:00:16.84 +z2tCEDl.net
ストラテジーゲームにボイスなんていらねえわ
タダで付けられるって話ならいくらやってもらっても構わんが、当然そうじゃねえからな
そんなもんに予算割く余裕があるなら、ちょっとでも長くアプデしてくれるほうがずっとマシだわ

299:名無し曰く、
21/07/24 13:14:34.73 IIZux3oe.net
やり応えというか完成度は創造・創造戦国立志伝がベストだと思うが
一種の中毒性は大志無印にあると思うな
大勢力になった時のフリーザ気分はなかなか気持ち良いよ
「降るのですね、賢明な判断ですね」
「そうですか、降らないのですか、では遠慮なく全力で潰しますが」的な

300:名無し曰く、
21/07/24 13:17:09.20 P1fgMaWW.net
そこは秀吉気分とか家康気分とか言えば安土桃山情緒たっぷりに伝わるのに

301:名無し曰く、
21/07/24 18:36:47.47 mpZCqvOv.net
軍団制は無印で用意しておいて欲しい
城多くなるんならなおのこと
終盤になると武将の配置が面倒くさい→配置委任する→ぐちゃぐちゃで萎える
っていうのが大志で起きた
PKでも軍団制が無いってことでPKは買わなかった

302:名無し曰く、
21/07/24 18:44:26.76 P1fgMaWW.net
その点で創造立志伝は武家システムで家臣団の階層表現が実現したのは良かった
大志での簡略路線による萎えポイントの一つ

303:名無し曰く、
21/07/24 18:53:39.41 QEmp3Hff.net
それな

304:名無し曰く、
21/07/24 23:56:43.50 TlEvcKFE.net
むしろ創造・創造戦国立志伝とか完成度どころかバグ・削った要素・不可思議仕様の山でそれをアプデで修正するのすら数ヶ月で投げた不完全の代名詞だったろ

305:名無し曰く、
21/07/25 00:02:47.61 5IL8mukg.net
>>304
同じ感想
鉄と木材死ぬほど余って使い道0とか調整放棄したイメージ
武家システムはck3のmodレベルだったらな
あのレベルを戦国立志伝で実現して欲しかった

306:名無し曰く、
21/07/25 00:16:03.18 iQ6zEQ/e.net
だからと言って面倒だからって最初から放棄してシンプルにするってのは
シリーズのノウハウ積み重ねを否定するような退行で全く以て失望しかない
城主/城代の区別に並々ならぬこだわりを温めてたりシリーズ初の武将プレイを実現したりと
小笠原Pならではの野心的な取り組みを見てきていると新生に託したアイデアには期待してしまう

307:名無し曰く、
21/07/25 08:11:27.18 08iw0G7L.net
創造の時シブサワ・コウがおがPを時には羽交い締めにしながら作ったとコメントしてたから
Pとしては異例なくらい開発現場にも関わっていく人なのかもしれない
新生のタイトルに肖っておがちゃんもプロデューサー兼ディレクターになってみればいいのに
ていうかそれに近いことやって苦心してたりして

308:名無し曰く、
21/07/25 09:02:58.74 RKIPEXHp.net
むしろスマホゲーを前提にして湧いてくるゾンビ凸とのはさみ将棋にシンプル化したのが創造だろ
こだわりどころかどうでもいいから巻き戻し会戦とか異次元ポータブル領地とか援軍要請即ワープとかのバカ仕様を生み出してファンに文句言われるまでわからないのが小笠原

309:名無し曰く、
21/07/25 18:26:49.72 n9X724PE.net
>シリーズのノウハウ積み重ねを否定するような退行で全く以て失望しかない
革新→天道のときに思ったなそれ
ここって前作のブラッシュアップをしてはいけないって縛りでもしてるのかと思ったわ
天道のあとにでてきたものはまるで違うものだったし

310:名無し曰く、
21/07/25 21:09:52.53 bvuy99rT.net
だから完成度が上がらないんだよな

311:名無し曰く、
21/07/25 22:23:48.79 RKIPEXHp.net
天道まではちゃんと体験版も出して発売時からそこそこの完成度だったのに
創造から体験版を出さずにいきなりバグと意味不明な仕様ばかりなものを突きつけられて非難轟々なのが当たり前になった
スチーム返金祭りとか懐かしい

312:名無し曰く、
21/08/05 15:45:57.89 JV3GbKEy.net
体験版まだかね

313:名無し曰く、
21/08/05 17:30:34.75 Ho7Rz1Ut.net
あと数ヶ月したら有料の体験版出るよ

314:名無し曰く、
21/08/05 18:54:30.42 /ZN1k24Q.net
無料デバッガー体験のおまけ付き

315:名無し曰く、
21/08/07 20:08:42.92 JaamAta+.net
年内発売は無理か

316:名無し曰く、
21/08/07 20:10:27.72 .net
小笠原の作る信長って作業感強すぎてすぐ飽きる
創造すぐ飽きた

317:名無し曰く、
21/08/07 20:14:29.27 QsmLhf2X.net
創造は城数を久しぶりにちゃんと増やした部分だけでも大いに評価するけど
ゲーム部分の淡泊さは正直あまり弁護できない
でも淡泊さの根幹は革新以降変わってない土台にあると思うけどな
いい加減蒼天録ぐらいの段差で本当に土台から一新してほしい

318:名無し曰く、
21/08/07 20:15:51.72 JaamAta+.net
革新って言うほど淡白か?天道と間違えてね?

319:名無し曰く、
21/08/07 20:23:31.09 NOFArNNL.net
見た感じ淡白に思える程度にしかやりこんでないのだろう
あれも一から十まで良いゲームってわけではないけどさ

320:名無し曰く、
21/08/07 21:01:38.95 5vsKxWcU.net
続報全然ないな

321:名無し曰く、
21/08/07 21:14:31.87 dDxJ+dC7.net
創造で城数を増やしたからこそ処理能力的にも面倒くささ的にも淡白にしたんだろ
革新天道までは全国で同時発生的に戦闘処理してたけど創造からルート上を部隊がぶつかるだけなのが基本で指揮する場合は1戦場拡大になった

322:名無し曰く、
21/08/07 21:20:07.64 QsmLhf2X.net
天下創世や蒼天録を遊び込んだ経験があると1枚マップ俯瞰見下ろしでしか合戦ができないゲームは味気ないんだよ
同時多発すればいいって問題じゃないし個人の感想に誰の物差しもいらんわ

323:名無し曰く、
21/08/07 22:06:07.21 dDxJ+dC7.net
移動と戦法発動が中心の天下創世や蒼天録の合戦より
施設作ったり城から計略飛ばしたりできる革新天道の合戦のほうが出来ること増えてね?

324:名無し曰く、
21/08/07 22:10:58.59 aCW+I/as.net
多方面同時展開って緊張感とかパズルを解くような頭の使い方はするかもしれないけど
歴史ゲームとしての面白さとはちょっと違うとは思うね
プレイヤーが大名視点じゃなく神視点なのがゲーム的過ぎてね

325:名無し曰く、
21/08/08 06:42:04.89 8eDgzWEV.net
まるっとお見通しってのはやっぱりどうかと思うわな

326:名無し曰く、
21/08/08 08:00:53.94 uukZ6z/8.net
俺が発達か発達気味のせいか革新で多方面同時とかほぼやったことねえな
そこまでメンツ揃うころにゃ技術も兵金米も潤沢で主力以外委任にしてたわ

327:名無し曰く、
21/08/08 17:27:00.28 4EVhzO5D.net
戦場に立ってる目線で局地戦の指揮ができないとやっぱり合戦の臨場感は味わえないね
日本全国規模を扱いながらも個々の戦場での戦術をゲームでも遊ばせるには
プレイヤー=武将視点にして現場で指揮してる場所以外は基本的に操作の範囲外とするデザインが必要
委任っていう表現をすると何やら縛られてるようなイメージになりがちだけど武将プレイシステムがベースなら理解しやすい

328:名無し曰く、
21/08/08 17:54:20.39 f0DKLV0A.net
こっちにも来たのか

329:名無し曰く、
21/08/08 18:50:11.06 15mp2abJ.net
創造立志伝投げ出しの汚名挽回のためにも新生は武将プレイの完成形を見せてほしい
新武将・小笠原賢一とシブサワコウを作って上司と部下でプレイしたい

330:名無し曰く、
21/08/09 09:27:02.06 cgcSZpjn.net
汚名挽回のためにも新生は武将チンポの完成形を見せてほしい
に見えた

331:名無し曰く、
21/08/09 10:56:48.95 cgcSZpjn.net
もう信長どころか足利幕府も関係ないじゃん…

332:名無し曰く、
21/08/09 22:08:08.57 YGoH7wno.net
自分が勝手に委任すりゃいいだけじゃん

333:名無し曰く、
21/08/09 22:48:08.58 gK4ncUBj.net
「委任」があるままの旧態依然の神視点前提のシステムはもうマンネリだから全然よくない

334:名無し曰く、
21/08/09 22:56:19.09 YGoH7wno.net
自分視点がやりたいなら無双(エンパ)か信オンやれよ

335:名無し曰く、
21/08/09 23:09:13.93 gK4ncUBj.net
お前は新生のプロデューサーは誰か知っているか?

小笠原氏:
 そうですね……。ほかのキャラクターゲームのように,もっと人間的な表現ができるといいかもしれませんね。
たとえば外交なら,人と人との深いやり取りがクローズアップされるような。戦闘のリアリティも,もっと増すでしょう。
 もっと言うと,個人的に「信長の野望」は,オープンワールドとの相性がいいと思うんですよ。
史実に沿った広大な世界があって,そこにプレイヤーが一人の大名として生きていく。
PS4だったら,大名という役職の視点ではなく,大名個人になりきって遊ぶゲームが実現できるかもしれません。まあ開発は大変そうですけれど(笑)。
小山氏:
 すぐにできるかどうかは別として,私もオープンワールドには注目しています。
世界観を作って,その中でひとりの武将として自由に遊ぶことが,究極の「信長の野望」なのかなと。将来的には,ぜひ実現したいですね。
小笠原氏:
 コーエーテクモのタイトルで言うなら,むしろ「太閤立志伝」に近くなるかもしれませんね。
小山氏:
 実は信長で「太閤立志伝」的な遊び方をしたいというリクエストをいただくこともあるんですよ。
4Gamer:
 なるほど。「太閤立志伝」の要素も含む「信長の野望」となると,かなりスケールの大きなゲームになりそうです。
小笠原氏:
 昨今では,スマートフォン向けのゲームが台頭していますが,そういったゲームには,手軽にダウンロードできて,すぐ遊べることが求められます。
ゲームの内容もシンプルに,分かりやすい形に落とし込むことが必要です。
 しかし,PS4のような,まさにゲームを遊ぶためのハードでは,本当に深いゲーム性やゲームデザインを提供しなければならないと考えて,企画開発を進めています。

336:名無し曰く、
21/08/09 23:12:13.11 ZlxoHRT6.net
むしろ新生のあのキービジュアルで武将視点じゃなかったら盛大にずっこけるわ

337:名無し曰く、
21/08/09 23:27:44.45 YGoH7wno.net
お前こそ立志伝や信オンで小笠原が何やったのか知らないのか
信オンじゃ妖怪出すし立志伝じゃ援軍受諾したら即ワープ、どこに行っても持ち運べる異次元領地に他人と全く同じ会話の親兄弟
戦国時代のリアリティどころか小笠原の脳内ファンタジー世界
立志伝にいたってはバグとバカゲー要素が多すぎて返金騒ぎにまで発展した

338:名無し曰く、
21/08/09 23:48:07.49 gK4ncUBj.net
だったらその小笠原Pが担当する新生に用が無いはずなのにわざわざ雑音鳴らしに来るなんて
お前自体が妖怪だよ
大体そうやってリアリティ不足を鳴らす割に薦めるのが旧態依然の委任システムとか無双だとか
支離滅裂過ぎてやっぱりお前が妖怪だよ

339:名無し曰く、
21/08/10 00:32:40.10 3po7FK4u.net
情報ねえからどうでもいい話ばっかりだな

340:名無し曰く、
21/08/10 07:51:32.14 6Jj3Cigt.net
援軍来たら会戦仕切りなおしとか固い城ほど力攻めで防御削らないといけないとか武将の特性を奪って他人にくっ付けられるとか
小笠原は絶望的にセンスが無いから不安や愚痴が出るのはしょうがない

341:名無し曰く、
21/08/10 10:44:01.71 TPM/hBeD.net
ゲームの具体的な仕様決めるのはディレクターだぞ

342:名無し曰く、
21/08/10 17:21:15.92 Bfst0Fl1.net
どうでもよくない真新しい話しか見聞きしたくないなら新作リリース時にしかネット見たらダメだな

343:名無し曰く、
21/08/10 17:59:41.43 w6oHzkoy.net
誰かそんな事言ってた?

344:名無し曰く、
21/08/10 19:44:23.91 7o72hQDy.net
PKの情報来た?

345:名無し曰く、
21/08/10 20:48:32.36 b0IvKZtF.net
>>344
来るわけねえだろハゲが( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン

346:名無し曰く、
21/08/10 21:03:25.88 Cd5c3R8R.net
>>344
Poor KOEI?

347:名無し曰く、
21/08/10 21:38:15.24 6Jj3Cigt.net
>>341
ディレクターは蒼天録ぐらいからずっと小山だぞ
大志ではプロデューサーにまわってたが

348:名無し曰く、
21/08/10 22:20:58.57 jaFNEtlQ.net
>>337
信オンのそれは問題点じゃないな
発売日からプレイしてた口だが初期が一番良かったよ
肥の問題点はPじゃなくて開発体制
昔は新作はシステムも開発も一新で良かったんだろうが今は明らかに良くない
過去のノウハウや搭載したシステムが次作に何にも資産として引き継がれてないからポンコツ無印ばっかり
一度過去作品の要素全部ぶち込んで作ってそこからブラッシュアップしてったほうがマシ

349:名無し曰く、
21/08/10 23:22:00.14 jMm1gOiX.net
新生の進捗報告がなかなか出てこないのはシリーズ初のオープンワールド化で手こずってるということか

350:名無し曰く、
21/08/10 23:59:56.24 Ch//IvPm.net
まさかソシャゲじゃねーだろうな?

351:名無し曰く、
21/08/11 07:02:32.49 KX4UhrDE.net
中国での売り上げが見込める三国志と違ってスマホゲーの売り上げに頼るしかない信長では
スマホのスペックとUIに合わせたお手軽ゲーになるというのは創造からの規定路線だが

352:名無し曰く、
21/08/14 23:57:34.31 WmkCWMMd.net
もはや開発期間や金がかけられるのは無双やエンパ
開発期間が短く決まってて不完全でも出しアプデも数ヶ月で終了の低スペゲーが信長になってるんや

353:名無し曰く、
21/08/15 00:36:54.60 NR7jSqL0.net
創業以来の作品だから仕方なく、って感じなんだろうな
ノブヤボと三国志

354:名無し曰く、
21/08/15 01:33:43.65 qErtjA98.net
三国志は中国でも売れるからそれなりに力入れてるだろ

355:名無し曰く、
21/08/15 01:37:27.36 NR7jSqL0.net
集金手段には力入ってるけどさ

356:名無し曰く、
21/08/16 12:12:27.52 rJmtrDXa.net
三国志は力入れてる君はどの作品を言ってるんだ…
糞藝爪覧以降大概だと思うが

357:名無し曰く、
21/08/16 16:37:49.25 xPkB9Swl.net
三国志は9までしかやってないから適当に書いた

358:名無し曰く、
21/08/16 19:06:39.09 muqU0kP1.net
三国志に力入れてるというよりスマホ版も出さずに済んで集金手段も増やせてる三国志に対して
薄ゲーをスマホで薄利多売せざるをえずアプデもすぐ打ち切る信長が金も手もまわってないということだろ

359:名無し曰く、
21/08/18 18:31:18.81 PM7yIR7t.net
俺は前々から思ってるが、電話ってもんを勘違いしてると思うね
「電話で何百億円も儲けたやつが!」っていうと
俺にもチャンスがある!ってなるんだが
電話ユーザーというのはギャンブルをしたいだけであって、
ゲームをしたいわけではないのだ

何百億も儲けたということになっているゲームを見ると、
ゲームらしいゲームなんか一つもない
全部が射幸心を煽る、ギャンブルだよな

そこにゲーム持って行って売れるわけがないだろ

360:名無し曰く、
21/08/18 18:34:13.24 PM7yIR7t.net
例えばテレビマンガのパチンコあるとするだろ
じゃあパチンコやってる賭博中毒がテレビマンガ好きかっていうとそうではない
単純に、ギャンブル好きなだけ
賭博中毒にゲームやテレビマンガを売ろうって判断自体が間違いだということになるよな
個人的にはそういう間違った判断してるやつ何人か見たが
なんで「こいつらに売れる」って思うのか、そもそも「電話で出そう」とするのか、
今でもわかんねえんだよな

361:名無し曰く、
21/08/21 19:47:05.98 K5IBSv5w.net
頭悪そう

362:名無し曰く、
21/08/22 01:22:04.97 jUwGVBRH.net
「変化についていくことができないゲーム屋は潰れる」とか知ったかするんだけど
そのくせ、「今は本の時代じゃねえ」ことを理解できてねえんだよな
時代の変化を察知もできてねえくせ、プロのフリしたゲーム屋は知ったかをする
俺そんなやつけっこう見てきたぞ

363:名無し曰く、
21/08/22 01:22:47.15 jUwGVBRH.net
日本はヘタに本が作れるので、それしかできなくなってんだが
今は、「システムがあってから本」
筋立て、脚本は二番目
世の中がそう変化してるのにも気づかねえくせ知ったかするんだぜ
その変化は俺がゲーム屋やってた頃からなので、内心「こいつバカだな」としか思ってなかった

364:名無し曰く、
21/08/26 13:15:50.13 kfxxfzSR.net
まぁおまえらイキリの中房に合わせてやるから心配すんなw

365:名無し曰く、
21/08/26 15:15:30.76 hGiBFwZB.net
やっと情報が出ると言う情報が出たぞ

366:名無し曰く、
21/08/26 20:32:07.95 hNzSFts+.net
>>365
それどこ情報?

367:名無し曰く、
21/08/28 09:23:52.29 0UlfUdhl.net
>>352
低スペックなのはむしろアクションの方 特に日本は

368:名無し曰く、
21/08/28 11:46:04.06 iRiqp9v1.net
どうせなら流行りのクラフト系にしたら
戦国風クラフト

369:名無し曰く、
21/08/28 15:31:59.74 6/7WG4WI.net
水墨画風のマップにしてもいいと思うの

370:名無し曰く、
21/08/28 17:33:43.95 jINyd/Mh.net
文字も全部草書体にしよう

371:名無し曰く、
21/08/28 17:35:19.07 XQlyBlNo.net
switchでもウィッチャー3が十分遊べるからな
オープンワールドRPGでもこれ
シミュレーションゲームが面白くなるかどうかは
スペックじゃなくて開発者の熱意とアイデア次第だろ

372:名無し曰く、
21/08/28 17:44:11.60 nSZLxvW4.net
>>368
Going Medivalみたいな感じで築城やりたい
1582鈴木で織田の大軍を撃退するの楽しそう

373:名無し曰く、
21/08/28 18:37:57.63 vgFcdPF9.net
>>370
ハハハ行書ならまだしも、流石に読めないよ。英語のほうが読めるわw

374:名無し曰く、
21/08/28 18:54:51.99 OYpXvMf9.net
>>373
英語もネイティブの書く筆記体はカオスだぞw

375:名無し曰く、
21/08/28 21:57:30.68 e4KU2MPl.net
どうせ小笠原だからスマホはさみ将棋ゲーだろ

376:名無し曰く、
21/08/28 22:29:40.71 H/DK2Krd.net
>>370
信長から後半になるほど字がちっちゃくなる書状が届くんですね

377:名無し曰く、
21/08/29 01:46:58.55 KaOGej0Z.net
旧作のリメイクをナンバリングにでもしたらどーだ

378:名無し曰く、
21/08/29 19:14:55.34 D5B4RLOX.net
烈風伝リメイクで舞台を全世界に拡大するくらいのであればアリだな
チンギス・ハーンや源頼朝の時代から徳川幕府まで操作可能w

379:名無し曰く、
21/08/30 01:04:36.03 GmKX1dqK.net
戊辰戦争まで遊べます

380:名無し曰く、
21/08/30 01:47:02.81 D5BpGfd1.net
土方歳三で新政府軍倒すんか

381:名無し曰く、
21/08/30 12:26:39.54 4OxdnKWC.net
寿命無し設定にしたらカオスになるな

382:名無し曰く、
21/08/30 15:01:06.53 tb1BYiPJ.net
宗教団体の開祖がみんな生きたまんまバトルできるよな

383:名無し曰く、
21/08/30 21:04:49.83 6KbDnzbW.net
信長vs土方歳三旧幕府軍

384:名無し曰く、
21/09/01 14:17:19.81 L22vY7ZL.net
次の新作はアイテムに鷹が欲しい
効果は健康が上がる新鮮な兎肉が食えるから

385:名無し曰く、
21/09/02 02:48:51.46 qkH+bjvM.net
昔の信長には鷹いたな
効果忘れたけど

386:名無し曰く、
21/09/04 00:32:00.00 2ynvo3Kc.net
もう大体みんな知ってるだろうけどこのスレには誰も書いてなかったので一応
10/2の20時から「TGS2021 コーエーテクモ特別番組」てので新生の配信するらしいぞ
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

387:名無し曰く、
21/09/04 04:11:09.94 7DDRDNcR.net
10/2に初情報か
2021年3月の決算前だろう
12月は無理とみた

388:名無し曰く、
21/09/04 07:26:36.92 Tn0F8Eif.net
>鷹
家宝に寿命無限の馬あるんだし鷹あってもいい肝するな

389:名無し曰く、
21/09/04 08:31:07.98 gotNCz/4.net
政宗が鷹を持つと家来が狗を喰ってこまると嘆くイベントでも作るか

390:名無し曰く、
21/09/04 16:17:52.15 7DDRDNcR.net
長年肥畜やってきて何が悲しいか
滅茶苦茶面白くシステムに落とし込んでるパラドのゲーム、EU4もCK3も肥の過去作に原型アイディアみたいなもん悉くあるんだよな
家臣団の派閥化で統制とか外交の同盟、従属、臣従とか
パラドやcivの外交システム触った後に大志の外交システム触るとガッカリ感凄い

391:名無し曰く、
21/09/04 22:07:54.94 zOPmtA8S.net
もうすっかりアクションゲームメインの会社になっちゃってパクリ返す技術力やデバッグ能力すらなくなってるんだろ
創造立志伝とか親子関係なのに他人と同じセリフだったり部下に言われた瞬間に仇敵と同盟結ばれたりやっつけがひどかった

392:名無し曰く、
21/09/04 22:45:06.97 RZz6A9k+.net
>>390
シリーズごとの継続性のなさを批判されること多いけど
まぁ良し悪しで、前作を惜しげもなく捨てれるっていう強みもあると思うんだよな
civなんかこれまでのシステムが良すぎてこっからどうするか厳しい

393:名無し曰く、
21/09/04 23:02:22.50 9DIuCAWu.net
>>390
パラドゲー面白いけど怖ろしく面倒臭いぞ。EU4の植民地探しまくるのは凄い楽しいけど
一年かけて城落としてそっから講和とか(落とした城がとれないのも良くある)あれはあれで何かおかしい気がするw

394:名無し曰く、
21/09/04 23:16:03.69 l+Yw9qqT.net
天下統一だけが唯一の勝利目標ってのをやめるだけで解決
いかに生きるかそれ自体を楽しむのが歴史シミュレーションなんだし

395:名無し曰く、
21/09/04 23:41:07.73 exvoG9Kd.net
それだけで解決するわけねーだろ
コーエー舐めてんのか

396:名無し曰く、
21/09/05 00:13:20.93 6fMjQjiZ.net
舐めてないだろ
過大評価だw

397:名無し曰く、
21/09/06 07:52:04.99 vd5zBxjZ.net
まだ情報出さないの顧客なめくさっててクソ笑う

398:名無し曰く、
21/09/07 17:54:53.95 78+PfDq1.net
上洛に意義を持たせて欲しいわ
シリーズを通して京を押さえる重要性を見たことがない

399:名無し曰く、
21/09/07 18:09:34.01 lIADIDeH.net
>>398
京を押さえないと将軍宣下受けられないじゃろ

400:名無し曰く、
21/09/07 18:12:34.42 7k+GkaPF.net
>>398
創造では京を押さえないと惣無事令が出せないぞ
大志は忘れた

401:名無し曰く、
21/09/08 00:26:54.87 sr0t7Xx+.net
>>400
そういう終盤に必要な条件じゃなくてさ
上洛することに意義が欲しいのよ

402:名無し曰く、
21/09/08 00:37:17.42 uYHtSa03.net
京を押さえると威信が年々高まるが敵の襲撃も増えるとかか?

403:名無し曰く、
21/09/08 03:15:33.53 pdj3DaXe.net
本スレはいつも妄想で喧嘩してるな
それで74本も立ってるのすげえわw

404:名無し曰く、
21/09/08 05:11:12.54 20n3gB/X.net
とにかく低性能ゴミハードスイッチは排除してくれ。
ゴミッチと同時発売に拘ったために大志が中身スカスカの糞ゲーになった。

405:名無し曰く、
21/09/08 08:34:02.43 sr0t7Xx+.net
兵力インフレとプレイヤー対全てのCOM大名は改善してほしいな
ソロゲーだから無理やり難易度を上げる必要性なんか無いのに

406:名無し曰く、
21/09/08 09:24:41.96 lFP1k3xo.net
>>405
革新辺りからか複数人プレイができなくなった頃からかね
comに妙な下駄履かせたり露骨にプレイヤー集中狙いの思考にし始めたのは
難易度云々以前にメタだし醒めるからああいうの本当にやめてほしいと思う

407:名無し曰く、
21/09/08 09:36:52.31 ZULhujFX.net
大志の発売前、各大名は自身の志に従ってあれこれ動くみたいな謳い文句があって、当時は遂にプレイヤー狙いのAIを改めてくれるのかって期待してたわ…

408:名無し曰く、
21/09/08 19:58:02.11 gILPMZju.net
シブサワコウ40周年記念小判1,144,000円だってよ
売り切れる前に急げ

409:名無し曰く、
21/09/10 21:04:07.12 YwYWLndS.net
とうとう肥公式HPトップから新生が消えて
新生のページに行く方法が無くなってるな
直接アドレス入れればまだいけるけど、なんかのフラグかね

410:名無し曰く、
21/09/10 22:09:21.62 H9LCvLl7.net
>>409
小判サイトをアピールするためにTOPから新生消す自体はまぁいいんだけど
ゲーム一覧からすら新生のリンクないのはなんだかなぁって思うわ
直アドかシブサワ40th経由だけだね行けるの

411:名無し曰く、
21/09/11 17:03:06.42 C6bhAEoA.net
10/2の放送が開発中止報告とかじゃなけりゃいいな

412:名無し曰く、
21/09/11 18:10:30.42 94uRgqqR.net
>>347
いまだにその違いがよくわかんない
映画でディレクターズカット版てあるからディレクターは監督なんだろ?
プロデューサーは監督より偉いのか?

413:名無し曰く、
21/09/11 18:50:43.33 qDK7q6Af.net
制作全般を統括するわけだからプロデューサーのほうが普通は上でしょ

414:名無し曰く、
21/09/12 01:41:11.56 54FPGhtn.net
プロデューサー
制作活動の予算調達や管理、スタッフの人事などをつかさどり、制作全体を統括する職務、その現場の責任者を指す。
ディレクターよりも広範囲な管理指揮権を有し、制作物の商業的な成否について責任をもつ。
ディレクター
制作物の作品としての質に責任を持つ者のこと。その責務を全うするために、企画・立案・制作に関与して業務全般をつかさどる場合もある。
この場合は「ディレクター職の者がプランナー職・プロデューサー職も兼任することが多い」と言うこともできる。
ディレクター本来の担当範囲は企画・制作に及ぶものではない。制作物の経済的責任を持つプロデューサーと対をなすポジション。

415:名無し曰く、
21/09/12 02:25:18.44 t86UFTdn.net
一時期P兼Dも流行したけど
激務すぎて廃れたな

416:名無し曰く、
21/09/12 06:34:12.28 NYZ/rExz.net
じゃあ越後屋の責任じゃなかったんか
あの14の出来

417:名無し曰く、
21/09/13 11:50:57.21 x49tyPCL.net
小笠原には全く期待してない
あいつが作る物全部作業感強すぎてすぐ飽きて金ドブ

418:名無し曰く、
21/09/13 12:05:30.25 asshovT6.net
>>417
史実やらリアルに近づけた努力は評価するけど、ゲームとして楽しめなかったわ
合戦も内政も味気ないよね

419:名無し曰く、
21/09/13 15:21:00.79 uN2LumPX.net
じゃあここくる必要ないじゃん

420:名無し曰く、
21/09/13 23:53:31.71 0hGZxaxD.net
小笠原が史実やらリアルに近づけたとか逆だろ
石田三成が7ヶ国持ってたり信長が義元と桶狭間で会って激励されたり立志伝で援軍要請受けたら戦場に即ワープしたり
リアルどころか無双の生みの親らしいゲームだからいいだろという割りきりが満載だった

421:名無し曰く、
21/09/13 23:58:21.01 X0c8yZiI.net
要するにもっと真面目に史実やらリアルに近づけてもらわないとな

422:名無し曰く、
21/09/14 10:56:15.48 PVRCdjLE.net
前田利家が小学生を妊娠させたり
史実通りにやってもらわないと

423:名無し曰く、
21/09/14 17:56:27.94 leHdK3tl.net
街づくり系やクラフト系は和風が少なくてmod頼りが多いんだからそういう方向攻めていこう
箱庭をさらに発展させてクラフト系にしちゃおうや
道を敷く→天道でやった
防衛施設建設でタワーディフェンス要素→革新でやった
箱庭系→烈風伝、創造戦国立志伝でやった
全部入れて戦国シムシティや戦国クラフトにしよう

424:名無し曰く、
21/09/14 19:11:19.86 SD6akFz4.net
めんどくさいしいらんわ…人事ゲームにして欲しい。それ以外は最低限でいいよ。

425:名無し曰く、
21/09/14 20:47:37.58 leHdK3tl.net
人事だけならCK3以上で頼むわ
あれはほぼ人事ゲーだし

426:名無し曰く、
21/09/14 23:43:43.07 TtrvvfzM.net
それがしが謀反を起こしましたとかやってるコーエー
特に立志伝で親兄弟と一般武将の口調が一緒だったりした小笠原には無理だろ

427:名無し曰く、
21/09/15 09:03:00.39 oJpe7vcP.net
>>423
城1つぐらいなら凄く楽しいだろうけど
1582織田とかなら絶対やりたくないなそのシステム

428:名無し曰く、
21/09/15 09:04:05.05 q1M94kG7.net
>>427
武将プレイ用だろうな
そういうのは太閤立志伝でやればいいかもな

429:名無し曰く、
21/09/15 19:36:14.42 nB83dzMy.net
やればいいとか言っても太閤立志伝はもう発売されないと思いますよ?

430:名無し曰く、
21/09/16 19:06:53.81 5DoswTDj.net
舞台のチケット売ってるから、そろそろ確定情報を出さざるを得ない状況になってきたな

431:名無し曰く、
21/09/16 19:24:09.36 da6UmrnP.net
大志の舞台なら予定では7月だった上にもう中止になって払い戻しの案内とかしてたけどそれとは別の話?

432:名無し曰く、
21/09/17 18:20:56.34 EFqXItxd.net
なんか新生に関する質問を受け付けて始めたけど
もしかして開発全く進んでないんじゃないのこれ

433:名無し曰く、
21/09/17 23:05:27.61 JHvv/kQQ.net
何で質問受け付けたら開発進んでないんだ

434:名無し曰く、
21/09/17 23:38:57.66 ILAgg80j.net
太閤立志伝好きならこれだね
URLリンク(www.youtube.com)

435:名無し曰く、
21/09/18 00:37:17.46 skfTej9t.net
>>420
信長が義元と会って激励ってなんだそりゃw
大志?創造PKしかやったことないからわからんわ

436:名無し曰く、
21/09/18 05:49:24.41 REOx8oYg.net
創造持ってるのに桶狭間やったこと無いのかよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

437:名無し曰く、
21/09/18 06:10:30.91 hp0sZLLy.net
なんだこれwww

438:名無し曰く、
21/09/18 06:11:29.43 PmfybJNf.net
今から準備しとくか
新生\(^o^)/オワタ

439:名無し曰く、
21/09/18 10:13:35.85 .net
>>436
これ見た時創造は糞ゲーだと確信したわ

440:名無し曰く、
21/09/18 10:17:08.98 sD6ySDQ6.net
これは明らかに当時連載してたセンゴクの桶狭間戦記の影響やろ
曹操が蒼天の影響で目の下に切れ目入った三国志みたいなもん
花の慶次の影響もあるし、流行りを取り入れるのが肥ゲー

441:名無し曰く、
21/09/18 10:55:59.89 qtnfoLPP.net
へうげもの影響あるかな

442:名無し曰く、
21/09/18 15:35:16.87 .net
>>440
言い訳いらない
>>436みたいなくっさいイベを満載した小笠原が無能なだけ

443:名無し曰く、
21/09/18 16:24:09.01 sD6ySDQ6.net
言い訳ってお前が過去からの肥ゲーもその創造桶狭間元ネタのセンゴクも知らなかっただけだろ
まあ知らなきゃくっさいクソイベに見えるのは否定しないが
センゴク読んでないと義元がデブ麻呂じゃなくてイケメンになってるのも引っかかってる人いそうだな

444:名無し曰く、
21/09/18 16:40:07.99 x0mnZlYN.net
一人でセンゴク連呼してる奴いるけどそれお前の妄想じゃん
しかもスレ違い

445:名無し曰く、
21/09/18 16:54:06.06 beSLOnJR.net
小笠原がイベントのセリフまで決めてるなんてのも妄想だけどな
Pがそんな細かい仕事してると思えない

446:名無し曰く、
21/09/18 16:58:29.45 vf1apNm0.net
イベントの脚本の質は大志が勝ってたな
どうせ飛ばすからどうでもいいしヒットマークついてると思って桶狭間桶狭間と連呼してるやつ滑稽だなと思ってるけど

447:名無し曰く、
21/09/18 17:12:08.56 B6e7SSJo.net
436のはじめてみたが、そういうADVパートがあるのはいいけどゲームパーとの面白さ次第だわなあ
ノブヤボだって結局キャラゲなんだし

448:名無し曰く、
21/09/18 17:38:55.08 REOx8oYg.net
別にセンゴク桶狭間戦記にも義元が直接信長と語らって激励するなんてトンデモシーンは無いぞ
信長が見たのは首と胴体が切り離された後の義元

449:名無し曰く、
21/09/18 17:39:07.49 cPsikuWp.net
>>446
創造は全体的に変なキャラ付け多かったけど
イベント量と大坂の陣イベの脚本の質は流石に大志より勝ってたわ

450:名無し曰く、
21/09/18 23:02:53.19 WhG/0rNJ.net
次作新生では、対馬、壱岐、五島、沖縄が実装されるみたいだよ!!

451:名無し曰く、
21/09/18 23:19:24.40 TvNLQ0fN.net
まったりスレにデマを流す仕事でもしてるのか

452:名無し曰く、
21/09/19 04:20:12.11 p0jZdrlR.net
創造が作業ゲーですぐ飽きるのは同意

453:名無し曰く、
21/09/19 05:31:27.60 Ij8rm/Cm.net
それでも前後作よりはマシという現実

454:名無し曰く、
21/09/19 06:41:16.75 p0jZdrlR.net
台本かどうか知らんけど無関係なコンビニ店員にまで迷惑かけんなよ

455:名無し曰く、
21/09/19 06:41:31.92 p0jZdrlR.net
誤爆

456:名無し曰く、
21/09/20 06:57:30.72 JWvXaoBx.net
別に官位が高いから多くの兵を持っているわけじゃなく
兵力=どれだけ広大な所領を持っているかだから
そしてそれだけの大身になれば必然的に社会的な地位も装飾されて結果的に高い官位も授かることになるわけで
官位が高いから兵が多いというのは因果関係が逆なのよ

457:名無し曰く、
21/09/21 11:59:00.19 .net
続報来ませんなぁ

458:名無し曰く、
21/09/21 13:03:58.04 L/2Z+dhX.net
もう10/2まで何もなさげ

459:名無し曰く、
21/09/22 23:13:41.38 T1kDAYDF.net
そろそろエンディングの情報が出るよ

460:名無し曰く、
21/09/23 18:34:45.50 HChoDqT8.net
続報来ませんなぁ

461:名無し曰く、
21/09/24 08:59:21.90 9zSz5j15.net
小笠原って創造Pだっけ?
あれバグ多すぎてまともにゲームになってなかったな
新生も同じことやらかしそう

462:名無し曰く、
21/09/30 01:37:53.05 qTY7ePTU.net
中国がゲーム規制するつって男の娘を批判したとか話題になってるが「信長の野望」もやり玉にあがってるらしいな
大丈夫か中国で発売規制されるようなら予算が変わってくるとかならないか

463:名無し曰く、
21/09/30 01:48:19.05 lWmIdyGA.net
光栄って昔から中国でも開発拠点持ってたよな
下手すりゃほぼ中国に丸投げだった可能性すらある

464:名無し曰く、
21/09/30 08:24:21.49 EU54fEld.net
のぶやぼも中国の比重高いんか?
三国志はかなりやばいけど

465:名無し曰く、
21/09/30 08:31:15.64 QsqVuzxb.net
たいていのタイトルは何らかの形で中国のコーエーが関わっているんじゃないの?

466:名無し曰く、
21/09/30 09:48:03.07 A9eQFlmQ.net
対馬や琉球出さないで配慮してきたのに信長規制
三国志はどうかねー
paradox見習ってどうぞ

467:名無し曰く、
21/09/30 10:51:31.57 v7M/PGec.net
提督の決断、太閤立志伝に続いて信長の野望も今作で終わりだな
肥って常にあっち向いてるから

468:名無し曰く、
21/09/30 15:23:28.15 bC2mKjYM.net
投資家でもあるからあっちの株とか買っちゃってる可能性もあるぞ
アルゼンチン債問題でかなり損失出してたよな光栄って

469:名無し曰く、
21/09/30 18:45:25.63 3fr+xaGR.net
URLリンク(imgur.com)
習近平に配慮した新作情報だよ

470:名無し曰く、
21/09/30 18:50:37.92 0gwMQJh8.net
これプロモ映像の画像みたいだ。
ツイッターにあった。

471:名無し曰く、
21/09/30 19:11:46.58 tJnENwS3.net
ここで問われる女帝の真価

472:名無し曰く、
21/09/30 19:13:33.73 qTY7ePTU.net
>>469
創造のとき、「最初のイメージ図と現物全然ちげーじゃねーか!」
って声あがったけど、その時のイメージ図を再現しようとした感じするな

473:名無し曰く、
21/09/30 19:13:43.71 0gwMQJh8.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
時間が経てば誰かが。
(deleted an unsolicited ad)

474:名無し曰く、
21/09/30 19:22:51.19 yvNuGP+4.net
イメージイラストじゃなくてまさかの実機映像が初っ端?

475:名無し曰く、
21/09/30 23:19:02.24 nP7j7zSr.net
プロモーションムービーだと
開発中の画像のため実際のゲーム画面とは異なりますもあり得るな

476:名無し曰く、
21/10/01 00:34:52.24 C0mzOi7O.net
一週間限定で歴史シミュレーションの名作EU4が無料配布されてるぞ
URLリンク(www.epicgames.com)
URLリンク(www.epicgames.com)

477:名無し曰く、
21/10/01 08:58:19.73 XUmPEvNd.net
>>471
真価社通信

478:名無し曰く、
21/10/02 10:55:03.55 Ln/CSiTi.net
>>476
有能

479:名無し曰く、
21/10/02 11:12:28.40 2NUHvSFM.net
epicだと日本語化出来ないのが辛い

480:名無し曰く、
21/10/02 13:18:04.13 AuIQEL5V.net
表記みて20時からだと思ってたわやってんじゃん

481:名無し曰く、
21/10/02 13:24:07.61 U0yKT0YU.net
2022年発売予定

482:名無し曰く、
21/10/02 13:41:04.02 qF/vxJmD.net
予想通りに発売予定時期延期か
何も驚かない
問題はゲーム画面見ても「またこのパターンか」って感じでつまらなさそうなこと

483:名無し曰く、
21/10/02 14:12:01.47 AuIQEL5V.net
創造PK感あるなw
出てる画像からあーだこーだ言うこの時期がなんだかんだ楽しいんだよなー

484:名無し曰く、
21/10/02 14:13:14.02 fRMdsZFW.net
あれだけ不評だった勝手に動く傾奇者システムを全武将に導入するとか本気かよ

485:名無し曰く、
21/10/02 14:17:13.65 jPm192QW.net
それは全武将を自由に動かせる前提のデザインの中に一人だけ異物があるから扱いにくさや不快感があるだけで
他人を自由に動かせない前提のデザインなら全然印象は違うと思う

486:名無し曰く、
21/10/02 14:17:32.50 NP0z2w5M.net
酷い販促放送だった

487:名無し曰く、
21/10/02 14:31:54.10 fRMdsZFW.net
要するにスマホ向けに武将の提案にポチポチ答えていくだけの強制委任ゲーだな

488:名無し曰く、
21/10/02 16:14:33.96 4RrW4/9o.net
いい加減パワーアップキットありきの中途半端なゲーム出すの止めたら?
攻城戦ないってことはPKで追加確定じゃん
本来は無印の時点で完成しててそれにトッピングするような
痒い所に手が届くのがPKだっただろ?

489:名無し曰く、
21/10/02 16:18:38.88 AuIQEL5V.net
肥畜と熱い忠誠心で知られた皆の反応が渋いな
大志で信頼を売ってしまったせいか

490:名無し曰く、
21/10/02 16:25:06.82 gBaOVb+5.net
武将プレイくらいのインパクトが欲しかったけど正直出てきたシロモノが新生にしては名前負けなんだもの
見た目も創造の追加ディスクにしか見えんしテーマも結局全国統一しかないままぽいし

491:名無し曰く、
21/10/02 16:27:32.20 4RrW4/9o.net
さすがに不評だった道路での渋滞は起きないように作ってるはず

492:名無し曰く、
21/10/02 16:45:56.93 RdHGvZNO.net
>>491
大志みたいに各部隊が集合場所に集まってから
目標の城へと進軍するタイプっぽいから渋滞はそれなりに軽減されてそう

493:名無し曰く、
21/10/02 17:27:13.21 UbMSCzXO.net
今年発売じゃないのか…

494:名無し曰く、
21/10/02 17:51:33.43 x99vTmSH.net
創造をさらに進化させたシステムっぽくて嬉しい(街や城の発展をCGで見たい)
大志はこれじゃない感で買ってなかったけど
楽しみだわ

495:名無し曰く、
21/10/02 18:16:07.74 xw4kiHih.net
発売延期は想定内
過去の信長も予定通り出たためしがない
20時からの内容も同じかな?
あんな宣伝動画じゃなくプレイを見たいんだが
発売前か直後のうどんの動画に小笠原が出て来てお通夜になるのだけは大体想像つくな

496:名無し曰く、
21/10/02 18:23:46.28 6t9S4PSl.net
>>495
20時からので実機映像見せるって言ってたぞ

497:名無し曰く、
21/10/02 18:26:01.54 xw4kiHih.net
>>496
そうなの?
ありがとう

498:名無し曰く、
21/10/02 18:41:23.35 y1gsq4WS.net
PCのスペックかなり必要になりますかね?
新しい三国志ができるくらいでいいならできそうだけど

499:名無し曰く、
21/10/02 18:44:03.18 xw4kiHih.net
ゲーム内容は15年位進化ゼロなのに
グラフィックだけ重くしてPCに負荷かけるの止めて欲しい
誰も一枚マップの滝とか山なんて見てないから

500:名無し曰く、
21/10/02 19:10:26.72 jWxStT53.net
こいついっつも発売延期してんな

501:名無し曰く、
21/10/02 20:20:13.66 xw4kiHih.net
実際売るのは早くて2022年3月ってところかな?

502:名無し曰く、
21/10/02 21:06:39.87 pvIaoTvN.net
対馬、宗氏の実装は高く評価したい
内政がボリュームあったら嬉しいんだが
続報待ちだな

503:名無し曰く、
21/10/02 21:28:02.98 Fbl2hZ7q.net
また攻城戦すら無い未完成品なのか
こりゃ調略もPKまで無さそうだし
移動もクソつまらん街道制っぽいわね

504:名無し曰く、
21/10/02 22:01:42.25 y1gsq4WS.net
攻城戦籠城戦がありますように!
信長の野望武将風雲録みたいなやつ

505:名無し曰く、
21/10/02 22:03:53.30 ZmFKCRtm.net
風雲録なら天翔記でもよくね?

506:名無し曰く、
21/10/02 22:10:42.26 DdmPKsg5.net
革新タイプのRTS風だから個別マップは無理じゃないの

507:名無し曰く、
21/10/02 22:22:39.45 RdHGvZNO.net
今日の昼の放送で攻城戦について女司会が尋ねたら
微妙にスルーされたので無印は無いっぽい
あと、宗氏とかが加入したものの消えた大名もそこそこいる模様

508:名無し曰く、
21/10/02 22:55:19.61 IVOedJlW.net
おそらく、攻め方が分かってないんだな
どうすれば面白い城攻めができるのか、
どうすればゲーム向きになるのか、
って点が分かってないのだ
城よりもここが抜けてない

あンじゃおどら、ほんならおどれは分かるっちゅうんかい(大阪語)
とかなるかも知れないが、俺も分かってないから、その気持ちは理解できる
ということ
仕事じゃねえので、昨日まで考えようともしてなかったからいきなり言われても分からんしな

509:名無し曰く、
21/10/02 23:00:23.19 kTisz+Gt.net
シムシティの整地感覚で城が設計できればといつも妄想してる
良さげな山いじりたい

510:名無し曰く、
21/10/02 23:02:57.96 IVOedJlW.net
 
 
顔の写真を見るだけで性格が分かる、文字だけで人の考えが分かるつもりニキの俺は
 
文字だけで見ると、おまえらが望んでいるのは天下創世タイプの城攻め
 
だがそれは「天下創世でやった」ので、もう出てくることはないだろう
 
一回やったもんはダメっていうプライドを捨てない限り、まず無理じゃねえのかね
 
正確に言えば、現代化、モダナイズすればいいんだろうけど
じゃあ現代化って、どこをどう変えればいいのよって話になるしな

511:名無し曰く、
21/10/03 01:17:05.73 jijlCwSl.net
新生買うんならパソコン新調せねばならんなぁ
あと2年はグラボ不足が続くってどっかで見たけどホントなら厳しい

512:名無し曰く、
21/10/03 11:31:31.43 nzjQz3Ps.net
PV見ても何も目新しさがない
革新、創造、大志で見たような画面ばっか
だから武将がAIで勝手に動くみたいなのを全面に押し出してるんだろうけどさ
文句言いながら大志まで全てプレイしてきたけど少なくともPK出るまでは買わんわ

513:名無し曰く、
21/10/03 11:38:14.07 nOp4eIBQ.net
能力、性格、立場、状況、人間関係
そういうの全部加味されて動くならAIでもいいというか、むしろ望むところだけどさぁ…どうせそんな風にはならんのでしょ?

514:名無し曰く、
21/10/03 11:42:13.38 nzjQz3Ps.net
創造だった気がするけど前田慶次が暴走するAIあったよね
ああいうレベルのなら実装するの止めて欲しいんだが

515:名無し曰く、
21/10/03 11:56:00.88 ZZir4P5l.net
14から2年で長足の進歩をとげるなんてことまず無いから14みたいに命令無視する部分だけがクローズアップされるAIだろうね
躍動ってのは見ててイライラして心拍数が躍動すんの

516:名無し曰く、
21/10/03 12:08:16.64 iTOo9rlp.net
>>513
あと数作品はかかりそうだね。
20作目くらいで落ち着きそう。
俺死んでるかも。

517:名無し曰く、
21/10/03 14:47:22.37 jijlCwSl.net
郡ごとに武将がいる
って、創造以上の部隊渋滞が起きそうだし
部隊は統合して城単位にできるということなら武将AIってなんなのってことになるしでどうなるんだろう

518:名無し曰く、
21/10/03 15:04:48.67 7EGXN6xw.net
>>511
なーにどうせPKまで時間ありますよ

519:名無し曰く、
21/10/03 15:09:13.49 8uf5OH8R.net
もし郡を与えないなら忠誠度下がるなら
織田みたいに当初領土狭いのに武将多い所は結構大変だよな
領土広いのにカス武将しかいない国も地獄

520:名無し曰く、
21/10/03 15:44:24.89 GlcpYdrZ.net
中国の規制の影響でvanツールは望めなさそうだな…

521:名無し曰く、
21/10/03 20:59:59.22 7SkL8FkW.net
紀伊の寺社勢力のめんどくさい感じとか再現できるのかな
簡単に紀州征伐出来すぎる

522:名無し曰く、
21/10/03 21:35:13.21 tvyu8Vm/.net
>>521
今回も創造のようなNPCの国人衆が点在しているようだから
抵抗勢力として歯応えや懐柔しにくさ次第だろうね
あと昨日のTGS放送では、紀伊は手取城が消えて雑賀城と新宮城があったんで
新宮城は奥地にいるぶん攻略の面倒さは表現されてそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch